消防庁、大規模火災に対応する消防ロボットシステムを開発 複数種類のロボットで構成

消防庁は2019年3月22日、石油コンビナート等の大規模火災時のために開発している消防ロボットの実演を、
東京都・調布市にある消防庁消防大学校消防研究センターで公開した。総務省消防庁が「エネルギー・産業基盤
災害対応のための消防ロボットシステムの研究開発」として2014年度から5年計画で開発中のロボットシステムで、
複数のロボットから構成されている。消防隊員が現場に近づけない状況で災害の拡大抑制を行う「実戦配備型の
消防ロボットシステム」だという。

ロボットは飛行型偵察・監視ロボット、走行型偵察・監視ロボット、放水砲ロボット、ホース延長ロボット、
そして指令システムで構成される。各ロボットは自律技術、協調連携技術、耐放射熱技術を活用しており、
1台の車輌に積載し出動する。いずれもロボットが銀色なのは熱を反射させるための布で覆われているからだ。
95%の熱を反射することができ、透過してくる残り5%の熱も今回開発した特殊な自衛噴霧機構で処理できるという。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1176063.html

PC Watch 森山和道 2019年3月22日 18:37