繁忙期や個別商材繁忙期を除けば幹線輸送は足りている。 問題は個配と中距離輸送が全然足りていない。
頻りに人手不足を協調して対策を講じているようにアピールしているけど、こんなもん何の役にも立たない。

尚、実は鉄道輸送もインフラはガタガタで、特に中部、山陰、北海道、輸送を行うにも電気機関車も電力も足りていない場所がある。
首都圏でさえ予算の関係で架線工事や線路の修繕工事が出来ない場所がある。
皆が思うほど貨物鉄道は万能じゃないし、長大輸送すると発電所が落ちる様な脆弱な場所も沢山ある。