X



【ビューティフル・ハーモニー】外務省「令和」の英訳は「Beautiful Harmony」…菅官房長官はしばらく口ごもった末「初耳だ」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/03(水) 22:58:25.81ID:W8DkMFpd9
新元号「令和」に対する国内外からの反響がいまだ続くなか、菅義偉官房長官は3日の会見で、外務省が英語訳として説明している「Beautiful Harmony」を「初めて聞いた」とコメントした。

平成に代わる新たな元号決定をめぐっては、「令和」のほかにどんな案が有識者会議で提示されていたかについて、国民の間から高い関心が寄せられている。

菅官房長官はこれまでの会見で、「新元号が広く国民に受け入れられ、日本人の生活に深く根ざしていくことが重要だと考えていることから、他の案と比較して議論されることは適当でない」として説明を拒否している。

こうしたなか、3日の会見では、外務省が令和の英語訳を「ビューティフル・ハーモニー」と説明していることについて、政府の正式な見解かどうか問われる場面があった。これに対し、菅官房長官はしばらく口ごもった末、「初耳だ」と正直に述べた。

新元号をめぐっては、「令」が「命令」や「指令」に使われることから、さまざまな解釈がなされているが、安倍晋三首相は発表時に「人々が美しく心を寄せ合うなかで文化が生まれ育つ」という意味が込められているとしたうえで、「日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる日本でありたい」と説明している。

2019年04月03日 12時41分
ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28768.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/7/28768/20190401am.jpg

関連スレ
【令和】海外メディアの「Order and Hermony」に首相官邸がカンカン…外国人記者にメールで反論「意図した意味ではない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554299260/

★が立った時間 2019/04/03(水) 18:53:55.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554285235/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 22:58:56.48ID:MLY/DPS50
ビバルディ「調和の霊感」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 22:59:26.64ID:KU/Io4v80
青学の陸上部監督みたいになってきたなwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:01:41.00ID:6iFTQ5Pa0
統一教会が和人に命令するで令和ね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:02:01.64ID:9VAZzmu80
ビューティフルハーモニーってなんだろう、N響ってことだな!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:02:04.18ID:BxuMrnAm0
引用された令月って、めでたい月と言う意味なんだよね
辞典を引いても、令には、いいつけ、決まり、めでたい、敬称という意味があるけど、
美しいという意味は見つからない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:02:08.67ID:DBG3xJND0


カルト日本会議の
国家神道。



漢和辞典  「 令 」・・・・・・人+卩。 つまり 人が跪く(ひざまずく 象形文字)。 神に頭下げて 命令をきく。


これ
小学生でも知ってる、常識。

「 和 」 = <卑弥呼の時代の> 魏志倭人伝の 倭 。  つまり 倭国=和の国=やまと=日本国。


つまり
民衆が天皇にひざまずき  命令を待つ国。天皇が支配する国=日本。

だって
天皇は神だから・・・・・・・・・・・・・・・万葉集の柿本人麻呂の和歌。 「 大君(天皇)は 神にしませば・・・ 」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:02:40.92ID:R1kZrzO40
>>7
正解
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:02:53.59ID:aJHYvQtp0
令嬢の令だからbeautifulで問題ない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:03:01.67ID:Ad9ak33z
クラシック音楽の用語っぽい。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:03:06.90ID:8R+wslqe0
ビューティフルハーモニー管弦楽団
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:03:14.69ID:A+S/Xmv20
それなら美和でいいじゃん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:03:36.25ID:EgV40CYK0
>>1
>「人々が美しく心を寄せ合うなかで文化が生まれ育つ」

この文章に本来不要な「美しく」を入れないと気が済まないのが
安倍の悪いとこ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:04:30.84ID:KsR3J1D50
一文字一文字を公式に訳す必要性を感じない
令和はReiwa
それでいいだろうに
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:05:02.01ID:SOZ2rvlM0
Orderじゃ印象悪いから外務省を気を利かせたんだろ
馬鹿内閣の尻ぬぐいしてやったのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:05:14.31ID:DBG3xJND0

大宝律令って

天皇の命令そのものだろ。養老律令も。藤原氏がつくった。


勅令・・・・・・・・・・・・・・教育勅語。天皇の命令そのもの。

魏氏倭人伝、卑弥呼

倭国=和の国=日本国 。これのトップが卑弥呼。 日本の呼称。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:06:22.58ID:nfrQ/ouL0
そもそも、平成はどう訳してたんだ?

訳す必要あるのか?
reiwaでいいだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:06:39.89ID:Gpn0DV6q0
アの字とべの字が隠れているなあと思い続ける呪いをかけておきますね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:07:04.97ID:KxmTpMHM0
英訳しないでいいじゃん 国内のものじゃん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:07:20.17ID:BxuMrnAm0
>>13
令嬢や令息は相手を敬っているだけで、相手を美しいと讃えているわけじゃないぞ
元号としての令和って、無理に訳すと、めでたく穏やかな世とか言う意味になるんじゃないのか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:07:24.56ID:R1kZrzO40
>>13
令嬢って他人の娘に対する尊称に過ぎず、美しいなんて意味ないからw
おまえが、勝手に良家のご令嬢=美女という脳内イメージを作ってるだけw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:07:25.69ID:DBG3xJND0



天皇の命令です。


紀元 57年、後漢書記伝にも・・・・・・・・・・・・・朝廷仍下明詔,  欲令和解  。上命不行

後漢書は
魏志倭人伝の卑弥呼の時代より  200年近く 前
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:08:17.15ID:Vl+d2Tg60
小田急小田原線 小田急相模原〜相武台前駅間で人身事故「踏切で轢いて車両の真下に」
https://t.co/YkwC756Ey4
ハーモニー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:10:19.01ID:DBG3xJND0


天皇こそ
神だぁ!・・・・・・・・・・・柿本人麻呂


万葉集

大君(天皇)は 神にしませば 天雲の 雷の上に いほりせるかも
おほきみは かみにしませば あまくもの いかづちのうへに いほりせるかも
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:10:21.10ID:YhKGPIxN0
一字一字漢字を分解して説明する必要自体ないだろ。
出典を明示してここから二文字の漢字を抜き出しました、で終わり。
つまり、揚げ足を取ろうとしてる相手の土俵に乗らず、もう説明した、で打ち切れば良いだけ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:10:46.39ID:9kxg3WvH0
訳す必要が無い(´・ω・`)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:11:08.52ID:7ghUiVDx0
訳すな、バカ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:11:17.51ID:DBG3xJND0


2chは
中学生以下の自民党ネットサポーター巣の ゴミ置き場。


漢和辞典

令・・・・・・・・人々が跪いて(ひざまずいて)神意をきく。いいつける。
和・・・・・・・・やまと。漢代以後、中国や韓国で日本を呼んだ名称、「倭」。魏志倭人伝、後漢書より

令和=天皇が支配するヤマト(日本国=倭国=和の国)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:12:14.85ID:BxuMrnAm0
>>34
令に麗しいという意味が含まれているとなっている、漢和辞典や古語辞典を挙げてみて
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:13:25.70ID:8/8TySyf0
>>37
この漢字ってどういう意味?は自然と出ると思うよ
向こうさんは漢字よくわからないからね
七輪タトゥーとか記憶に新しいね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:13:40.38ID:lbuw0zgE0
おぬしは疲れておるのだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:14:03.99ID:KfMmxStn0
大に虚飾に感じたから… 体が気に入らない反応して瞬間的に鳥肌が立ったよ
こんなビューティフルとか今の日本社会の現実に全く当てはまってないからね
だから虚飾印象強すぎる表現が気持ち悪いんだよ、だから>>1でも官房長官の反応からして「・・・・・・。」な印象なんじゃないの
「初耳だ」は「・・・・・。ぇ?」みたいに感じるよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:14:05.85ID:s0bqNM5M0
Listen to the hidden agenda ,and obey
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:14:30.69ID:5styI47G0
ネトウヨみたいなやつらは
上からの命令を美しいと感じてるやつは多いから
まさに日本の悪い部分は「令和」と表現できる

令、に「良い」の意味が付いたのって
神のお告げをひざまずいて聞く姿が美しいっていうところから来てるみたいだし
由来そのままじゃん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:14:45.48ID:x+EO5B0H0
訳す必要が無いとか言ってる人多数だが、
普通に海外の人から「どういう意味」って聞かれたらどう答える訳?

「この文字はこういう意味で、二文字でこういう意味が込められている」って、
日本語で説明できる範囲で理解可能なら、その説明がそのまま翻訳可能なわけで
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:14:48.28ID:enzKMhFj0
オマイらこの数日で、令という字にどんだけ詳しくなってんだよw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:15:15.74ID:9xT9G7XD0
spring has comeのほうが意味としては合ってると思うけどね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:15:26.06ID:Pau1X5EL0
>>10

当時の「めでたい」という意味は美しいという意味も含んでるけど。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:16:03.81ID:v2dwMDwa0
>>47
めちゃ詳しくなってもたwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:16:07.21ID:DBG3xJND0



小学生の
漢字教室


■「令」の意味・成り立ち

成り立ち. 会意文字です(人+卩)。
「頭上に頂く冠の象形」と「ひざまずく人」の 象形から、人がひざまずいて神意を聞く事を意味し、
そこから、 「命ずる・いいつける」を意味する「令」という漢字が成り立ちました。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:16:26.26ID:MDThwDeo0
漢字は複雑だ、英語の様な単純な言語に完全翻訳するのは不可能
外人も完全には理解出来んだろう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:16:28.33ID:YhKGPIxN0
>>46
だからさぁ
2文字は熟語じゃないのよ、分かる言ってること?
昭和もそう。
単に出典から抽出しただけなんだから一語一語訳す意味ないわけ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:18:35.59ID:lrf3Ty7S0
アサヒビールは原材料を韓国製造に切替え!
ドライゼロやハイボールには麦芽グレーン無し&サワーカクテルは果汁一切無し

かつ新取締役は、、『木トさん』^^;
https://i.imgur.com/4MW23k4.jpg
※最新通期決算pdf P38

アサヒビールのドライゼロ3種類も原材料韓国製造で麦芽不使用!

ドライゼロ全3種類が韓国原材料で麦芽全くなし ソース↓
https://i.imgur.com/CumPhmn.jpg

スタイルバランス全6種類が韓国産原料で、麦芽または果汁なし

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル

アサヒ ノンアル『スタイルバランス』
種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:18:58.26ID:KsR3J1D50
>>41
聞かれたら、
出典だとこういう意味だけど
字そのものにはこういう意味もあるから〜みたいな解釈もできるよね
って世間話としてできればいいわけで
(現に国内ではそうなってる)

公式な訳を付けて意味まで固定するのはやり過ぎ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:19:10.16ID:pmUo0ITN0
令色の令は、「美しい」って意味じゃなく、「(良く)整った、整えられた」って意味じゃないか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:19:17.47ID:x+EO5B0H0
>>53
いや、日本国内で普通に一語一語の意味を巡ってニュースになってるやんw

で、普通に海外の人から「どういう意味」って聞かれたらどう答える訳? (二度目w)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:19:43.47ID:b+FyJObo0
それなら麗和にすればよかったじゃん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:19:48.89ID:v2dwMDwa0
beautiful harmonyってビートルズの歌にありそうと思ったらなんかアニメの主題歌がヒットした

可能性0じゃないなら
いつしか大きな輪になる
光目指して

このあたり、レイと0と和=輪が含まれてていい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:20:33.05ID:qVycz2ud0
>>1
そもそもなんで英訳する必要があるんだ?
「REIWA」でいいじゃねーか。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:20:33.20ID:KsR3J1D50
>>46
日本でも、安部が説明してたじゃん

海外向けになぜ同じ事ができないの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:20:59.74ID:YhKGPIxN0
>>60
だから、そういうお前みたいな連中が斜め上なだけw
大多数の人間は出典から抽出しましたで納得してるだろ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:21:32.34ID:6qLqxpD80
国語界の金田一先生が
清々しい
と解説してた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:21:45.83ID:OFomD/fO0
それだけじゃないけど、そういう解釈もありって事じゃないのかね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:22:20.66ID:Pau1X5EL0
>>53


元号になった時点で語学的には熟語なんだよ
だから辞書に熟語として乗る
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:22:32.90ID:LhkckRoi0
>>55
ひんぬーってことなのか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:23:38.62ID:YhKGPIxN0
>>71
意味不明
真性の馬鹿なのかお前は?
それとも日本語が不得手な外人か?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:23:54.61ID:AH/wzLID0
美爆音?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:24:16.30ID:MBvE3Byb0
安倍政権に
政権担当能力なし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:24:26.55ID:RyN36asr0
>>60
明治、大正、昭和とか1字1字切り取ってこういう意味で2文字でこうで訳したらこうなんて説明出来ないもんを
令和だけそうしようとするのは無理がありすぎなんじゃない?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:24:39.31ID:8/8TySyf0
>>57
その辺は官僚アホなんだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:25:18.27ID:v2dwMDwa0
>>77
令和だけそうしてんの?
他は無し?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:25:21.00ID:PfjN3cOw0

ビュッビュッビュッビューティフル
ハーモニィイイイイイイ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:25:56.12ID:UYqZ5wkt0
「令」がビューチホ〜??

いや、違うだろ(笑)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:26:08.21ID:6qLqxpD80
sakai muscle
一文字ずつ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:26:26.75ID:toz8BjPg0
実体がない零(ゼロ)のような幽霊のような構造 隷属と命令と弱者への冷さ

空気と無責任 生じた矛盾は運の悪い奴に吸収させて死んでもらい解決! 

まさに日本社会の和の概念だ。 
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:26:52.97ID:bJofZgPZ0
ハルモニ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:26:53.49ID:0aO0xmQ20
>>68
金第一先生ねえ
あいつ漢文も錄に読めねえぞwww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:27:04.12ID:eBNBHLBl0
>>18
そうそう
静岡を Silent Hill と説明してるようなもん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:27:14.46ID:RyN36asr0
>>81
そうでしょ
大正なんて大は大きいで正は正しいで2文字で大きく正しいって意味の年号です
そして訳したらこうなりますなんて聞いた事がないわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:20.74ID:GA2AHFFf0
だから令月にすればいいのに
暗に意味もたせたいだけでしょ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:33.93ID:6qLqxpD80
利便性は
interest shit sex
らしいわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:29:05.08ID:v2dwMDwa0
>>87
いや、違うだろ?
それなら令和はアメリカの解釈で合ってることになる
beautiful harmonyは令和まんまではないよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:29:13.66ID:Pau1X5EL0
>>80


他の時代にネットなんてないから
こんなに他人と語ることなんてないから

一般人は 「こういう解釈です」と言われて、ああそうですかでおわったよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:29:53.70ID:1Fr8fFeQ0
令和とかいう不自然な造語に完璧に意味を持たせようとする事に無理がある。
めでたい月にすばらしい天気、梅の花は咲誇り、お香?の香りが漂っている。
ラストサムライの渡辺謙じゃないけど、パーフェクトw
まさにBeautiful Harmony
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:30:09.06ID:9siMVHYg0
人々がこころを寄せ合って同じ方向に向かって努力する姿が「美しい」
そしてその調和美が平和を作っていく
そういう時代にしたいということだろうな

無論そのベクトルはおのおのが好き勝手にするんじゃなく一億人の一枚岩で
求められた役目を果たすことが期待される
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:30:09.49ID:CTd0f2190
まあ皮肉で冷和って言われるのが定番化するだろうから
正しい解釈はこうだからと命令されて言われてもねえ
真面目に受け取ればバカを見るばかり
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:30:24.22ID:PfjN3cOw0
意味を固定しないほうがいいんじゃないの

いろいろ取れるわけだし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:31:21.46ID:v2dwMDwa0
beautiful harmonyは令和の意味に込められた「人々が美しく心を調和する」の説明みたいなもんだぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:32:04.15ID:pVZtH9Jm0
アメリカの刑務所で最下層にいるのは、レイシストなナチやろうだろ。

レイプ犯が云々と言うのも、女性の人権侵害をしたから、最下層なんだろ。

実際、お前ら、アフリカ系の方が刑務所には多いと認めているだろ。
だったら、ナチやレイシズムには反対のはずだ。

オマエラ日本人やドイツ人は、 刑務所でも最下層のクズだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況