X



【出力制御】九電、4月7(日曜日)の太陽光出力制御量の実績が「原発2.9基分の257万kW」に 捨てられる電気の問題はどこに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/04/10(水) 06:22:13.74ID:mUnkwgvo9
九州電力は、ホームページに4月7(日曜日)の九州本土再エネ出力制御の需給実績(速報)を記載した。
太陽光の制御量は257万kWで、川内原発(89万kW)の2.888倍と3倍に迫る。
またエリア需要(740万kW)に対する太陽光比率(392+257万kW)は87.7%、火力比率 27.4%。原発比率 55.9%だった。

結果は以下の通り(表から数値を抜粋、区切りや補足は追加あり)

4月7日(日)需給実績 〔速報〕
制御量最大となる時間帯、単位:万kW
時間:12時〜12時30分
エリア需要:740
原子力:414
火力等:203
水力:20
地熱:15
バイオ:27
太陽光(出力):392
太陽光(抑制量): (257)
風力(出力):1
風力(抑制量):(0)
揚水(汲み上げ):▲139
連系線(本州に送電):▲193

関連スレでは、予測や制御量また制度、ルール、原発or太陽光の必要悪議論が繰り返されている。

参考情報
九電は2018年10月13日(土曜日)に初めて再エネ出力制御(九州本土)を実施。
前年度は26回実施済みで、そのうち川内原発超えは16回、2倍超えは3回。(前日指示量をカウント)
本年度はすでに8回実施済みで、そのうち川内原発超えは8回、2倍超えは3回。

現在、4基の原発(川内×2基,玄海原発×2基)を稼働中。
本州への送電(域外送電)は、送電容量のおよそ半分以下。
前日の気象データを基に出力制御を指示するルールでは、予想が外れて発電を増やしたいケースに
一部の再エネを出力制御をしつつ、火力,揚水で発電するなどしている。
キャップ記事

ソース
4月9日 17時0分発表、九州電力、でんき予報
http://www.kyuden.co.jp/power_usages/pc.html
 出力制御指示内容(表の右側)
 2019年度指示内容←このリンク(PDFファイル)

九州電力、系統情報の公開
http://www.kyuden.co.jp/wheeling_disclosure.html
 需給実績〔速報〕(ほぼ最下部)
 (注)エリア需給実績(速報)←このリンク(PDFファイル)

関連スレ
・出力制御
【出力制御】3日連続の川内原発2基分超え、約200万kWは1時間約5000万円相当、終日で2億円を捨てる可能性!?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554656309/l50
【出力制御】川内原発(89万kW)を超える115万kWは1時間約3000万円分の電気 九州電力は新年度初日から実施指示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554046840/l50
【出力制御】九電3月31日に九州本土で「指示実施」、25回目、原発発電量超12回目、今回は原発2基↑、原発4基稼働中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553984820/l50
【出力制御】九電、九州本土における4月以降の再エネ出力制御時間について←2019年4月1日(月曜日)以降、出力制御時間を8時から16時
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553700764/l50
【出力制御】四国電力2月の電力需給更新、エリア需要越える火力、総発電量は需要の150%、GWに出力制御か?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553001737/l50

・電気料金
【値上げ】電気料金にMOX再処理費を転嫁 九電が4月から 事業計画未定のまま←4月から、法改正に伴って費用の計上方法を変更する
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553656985/l50
【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/l50
【九電】九州人歓喜か!?再稼働で1%も値下げ!但し、福一爆発後の原発停止から6.23%値上げ、高水準キープ中!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551318051/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:23:35.14ID:ebVHk18Q0
こんなに電気を捨てて、経済産業省は何も言わないのか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:23:51.27ID:yTuIE4Wx0
数年前からソーラーパネルの敷設の仕事が増えてる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:24:55.90ID:ebVHk18Q0
ゴールデンウィークには原発4基分捨てるのかな? かなりおかしな事をするよね!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:25:15.14ID:pyNT59kU0
さんざん太陽光電気は蓄電できないから、先行してるドイツでは七割捨てられてるという話を聞かない振りをした結果がこれ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:25:30.68ID:SSjaMbXN0
雨が降ったからって急に休むバイトいらんやろ?
太陽光発電も同じや
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:26:18.92ID:B4AGZzxP0
小泉元総理が電気余ってんだから原発イラネって
テレビで言ってたが現職のとき推進派だったろ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:26:19.32ID:wh1qCtEf0
ソーラーパネルの一番の問題点は処分方法
パネルに使われる素材は実は有害物質だらけで
普通のゴミとして出せない
その処分コストを考えると国は選択を誤ったとしか思えないわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:27:29.75ID:Fk0Nz2J20
>>8
失敗だと認めたんだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:27:31.59ID:UjrxFpUy0
太陽光発電とか振り幅デカい発電方式は、使い勝手が悪いし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:30:56.13ID:y0NKIZhz0
なんだろ、アルミや銅の精製とか余った電力を産業に活かす方法ないのかね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:38:08.77ID:6IAyZyc50
>>9
テレビで環境庁の人が問題ないですって言ってたぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:39:18.70ID:rhu5BeLn0
太陽光って昼間しか発電できないから主力になれるわけがなかったんだよ
予備ならいいかもしれないけど、何故かキカイダー01を思い出した
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:39:32.03ID:JEAq5xmu0
普通に充電池にためとけばいいと思うんだけど難しいの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:39:36.75ID:rcUCsYjj0
電気を捨てているわけではないだろ、太陽光から電気をくみ上げないだけ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:41:35.91ID:OqPKf+Ek0
ただで配れよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:41:59.13ID:6IAyZyc50
使ってないんから捨ててるだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:42:12.70ID:u7Yw710g0
水素の保管は大変なので、海水からマグネシウム採るのに使えよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:42:39.77ID:4ynTHYTn0
で、他の日はどうすんねんw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:42:42.67ID:6IAyZyc50
>>26
欲しい!
数億円分も捨てるな!
再エネ賦課金も廃止しろ!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:43:51.49ID:OqPKf+Ek0
EVほしい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:44:04.23ID:6IAyZyc50
>>29
火力で賄ってるだろ? 知らないのか?
お前の家は自家発電で全て賄っているのか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:45:02.82ID:18mLBJDm0
×捨てられる電気の問題
○捨てられない使用済み燃料の問題
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:45:19.74ID:cdewJIF90
太陽光パネルでどうやって官僚が儲けられるんだよ。
原発に代わる利益獲得システムを作ってからじゃないと動ける訳ないだろ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:47:20.95ID:+4z2IXg60
>>15
ほぼ光速だからだな
それとも、電池並べる金払ってくれる?クソ高いけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:47:45.91ID:Xn8o82740
再エネ買取総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念

 太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電された電力を大手電力会社が
一定価格で買い取る「固定価格買い取り制度」で、

2050年度までの買い取り総額が累計で94兆円に達することが
22日、電力中央研究所の試算で分かった。

この制度の買い取り価格は火力発電や原子力発電より高く、
その分は電気料金に上乗せされる。

買い取り総額の膨張は国民負担の増大に直結するため、
政府は見直しに着手。制度継続には国民の理解が必要になりそうだ。

https://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:48:11.37ID:RRrmArSv0
原発は 出す電気量の2倍の速度で、海温を、あたためてるそうだね?

原発=朝鮮総連。

年間1000億円の税金から、原発関連に消費されており

原発の儲けが 10兆円で
原発事故処理費用が、80兆円
70兆円の大赤字

2019年の国家予算は、101兆円
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:48:20.51ID:6IAyZyc50
V2H加速させた方が早いな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:48:29.19ID:vjeuXD590
捨てたくないならみんなでパネルにカーテン掛けるか、バッテリーに蓄えるしかなかろう。
それだけのバッテリーがあるかはしらんが。
昼間に揚水して夜間負荷に使うのがベターだが。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:48:53.53ID:+4z2IXg60
>>24
別途費用がかかるからな
最初から火力一本の方が安かったりはまあする

原発も似たようなもんだろ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:49:52.25ID:6IAyZyc50
>>38
もう車にV2H義務付けした方が早いだろ
高級車は強制にしろよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:50:20.55ID:+7nBzNFy0
原発は絶対に事故を起こさない
万が一事故が起きても、絶対に放射能漏れは起きない
原発はクリーンエネルギー
原発は再生可能なエネルギー
原発が停止すれば大停電が起き日本経済が破綻する
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:51:00.27ID:PY1N7Y210
>>8
「石油ショックを経験した日本に原発は必要だと信じてきたが、東日本大震災を経験して、それは間違いだった」って認めて謝罪してたよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:51:35.32ID:6IAyZyc50
深夜電力使った湯沸かし器は数100万KW使ってるんじゃないの?
これも通信で余った時は昼間に沸かせよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:52:26.48ID:Xn8o82740
>>39
火力は、蒸気を水に戻さなければならないので、
海水を温めることは同じでしょう。

原発は二酸化炭素発生しないが、
 火力は二酸化炭素発生するので、その分の温暖化効果も
  考慮に入れないと。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:52:30.84ID:YxeZk+f10
>>46
キチガイの戯れ言だったよなあ…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:53:08.52ID:PY1N7Y210
>>48
菅政権時代に認可受けてれば10年後でも20年後でもその時の売価保証されてるので確実に儲かる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:53:15.64ID:qlz53uVf0
太陽光が使えないのは先行したドイツみれば一目瞭然だったのにな。

馬鹿な民主の負の遺産
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:53:48.95ID:UqWGDE/V0
>>38
まあ海外はやっちゃうんだけどな

火力発電所を大規模蓄電池に置き換える米・カリフォルニア州
2018年12月18日
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:53:52.64ID:Uoku29PO0
>>6
だって太陽光に振らないと太陽光設備や施工のメーカーにカネ落ちないじゃん、既存の奴じゃカネの流れが変わんないからうまみがないだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:54:33.84ID:UqWGDE/V0
>>48
小遣いにはなるよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:54:59.62ID:Xn8o82740
>>49
え、小泉の原発反対の理由は、
当初は、放射性廃棄物の廃棄が困難ということだったが。
埋設しても掘り出す奴がでるかもしれないとか。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:55:44.67ID:Uoku29PO0
軌道エレベーターができれば太陽光の問題も含めて全部解決すんのになあw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:56:36.75ID:DTWisioI0
>>56
さすが乾いてるだけあるw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:57:25.15ID:UqWGDE/V0
蓄電池安くなってるからね

カリフォルニア州、世界最大規模の蓄電池導入へ
  2019.1.10 06:00


火力発電の代替

 CPUCは、蓄電池を導入したほうが非常用電源を確保するより安くなり、
その結果、需要家の電気料金支払額も軽減される前提で、
競争力のある蓄電池契約選定作業をPG&Eが開始することを18年1月に承認した。

 この決定を受け、同社は契約選定作業を進め、4基のリチウムイオン蓄電池(計56万7500キロワット)を送電網に導入する計画を固めた。
テスラが17年、南オーストラリア州に導入した10万キロワット、12.4万キロワット時の蓄電池が世界最大とされているので、PG&Eの導入が完了すれば、その規模は一気に拡大することになる。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:57:31.81ID:6IAyZyc50
>>53
原発ムラ怖すぎ、世界の主流を抑え込んで原発を50%近くまで
ちょっとおかしいだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:58:42.27ID:d11iAknU0
太陽電池と放射能物質を
サンドイッチすれば
永遠に電気が起こせるのに
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:58:46.76ID:6IAyZyc50
蓄電と風力だろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 06:58:53.65ID:zD8vRp0i0
本州と系統連系してないのかな
それともいつもの送電線容量不足か本州でも需要がないか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:01:29.88ID:ypHerUHh0
九州にアルミ精錬所を作って、余剰電力でアルミ精錬すればいいじゃん
アルミ精錬用の余剰電力の買取費用は2円/kwhくらいにすれば、
発電業者も捨てるよりましだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:02:40.57ID:6a12JD+b0
金持ち以外から、金持ちへの税金なのが太陽光発電買い取り

今3兆円超えの買い取り額は上がり続けて、2030年には年間4兆円軽く超えるという
これだけで消費税が2%相当以上、、、

>2.2019年度の賦課金単価

>○
> 1.の買取価格を踏まえて算定した結果、2019年度の賦課金単価は、
>  1kWh当たり2.95円(標準家庭(一ヶ月の電力使用量が260kWh)で
>  年額9,204円、月額767円)と決定しました。
>○なお、2019年度の賦課金単価は、2019年5月検針分の電気料金から
> 2020年4月検針分の電気料金まで適用されます。

https://www.meti.go.jp/press/2018/03/20190322007/20190322007-i.JPG

https://www.meti.go.jp/press/2018/03/20190322007/20190322007.html
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:02:51.29ID:dp1gajim0
>>1
九州みたいに太陽光も地熱も豊かなのに
地震が来たらやばい原発に固執するのはわけわからん
国策も時と場所によりけり
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:03:05.38ID:qzkSQShx0
太陽光発電はコストが高い
電気代が倍になったのは太陽光発電のせい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:03:22.19ID:KyBBgv4h0
太陽光電気の問題が、不安定出力による大規模停電
と学んだはずなんだがなあ・・・
あ、東京中心報道だから?なるほど
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:03:48.46ID:B9F+UvI50
早く普通に風力に力を入れておけば・・・

中国の風力発電量は東京電力を超えるんだってよ
日本ほどの洋上があれば沢山発電できるし
コストもEUでは洋上風力が原発の半額以下だってさ

原発情報スレより

>■中国 (china)の2018年発電量実績(前年比、増分)
>・総発電量:67,914億kWh (6.8%up、5,156億kWh)
>・風力発電量:3,253億kWh (16.6%up、558億kWh)
>・太陽光発電量:894億kWh (19.6%up、246億kWh)
>・水力発電量:11,027億kWh (4.1%up、208億kWh)

>■Japan VS China 電力比較 (2017年間)
>・中国:65,000億kWh (発電量、china)
>・日本:10,195億kWh (販売電力量)
>・東京電力:2,400億kWh (販売電力量)
>・北海道電力:286億kWh (販売電力量)

>■Japan VS China 風力発電比較 (2017年間)
>・中国:2,995億kWh (発電量、china)
>・日本:60億kWh (販売電力量)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:04:29.42ID:BYeZZC0p0
>>1
まあ価格維持するために大量に食物廃棄しながら
日本人にはもったいない精神があるとか嘯く国やし
目に見えないエネルギーなんぞ余裕で捨てるやろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:04:56.40ID:a545gm3P0
>>72
そりゃ制度を変更しない現政権のせいだろ
もう何年やってるんだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:05:28.38ID:3q1p7JqA0
>>6
V2Hで各家庭でそれぞれ自家発電、家にも車にも蓄電が出来る。
インフラとしてそういう方向で進めてれ全てをスケールメリットっでコストダウンも出来た。
原発の建設、維持管理、処理費用という莫大な費用をドブに捨てるなら、いくらでも補助金として出せた。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:06:07.15ID:vVTh8beb0
原発が要らないんじゃねーの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:07:14.15ID:fPXNiLLF0
朝鮮人ウハウハ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:07:48.43ID:a545gm3P0
>>38
韓国もやってる
ただし火災が何度も・・・
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:07:52.13ID:jhRgE0gE0
>>69
余ると言っても、安定的に常に余ってるわけじゃないからな
気候の良い時期の、晴天の昼間30分だけ稼働する精錬所とか話にならんよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:09:03.52ID:a545gm3P0
>>74
東北北海道は洋上風力の話聞くけど九電は?
原発稼働したそうだから・・・
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:11:20.56ID:+yaiKC0O0
原発全廃してもっと蓄電設備増やせよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:12:57.88ID:yrWOsR/80
もったいない話だけど太陽光発電のネガが露呈した訳だよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:13:36.96ID:3q1p7JqA0
>>77
20年前に完全に電気自動車にシフトしていれば、今頃はとっくにほとんどの家庭の自動車は電気自動車になっていたはずで、そうであれば、ガソリンスタンドは電気スタンドとして方向転換も出来ていただろう。
蓄電売電事業所として。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:13:42.40ID:9pkG+MsO0
太陽光は曇ったり雨降ったら終わりだしな
しかも余るのって、冷暖房が要らない春秋で工場が動いてない土日祝くらいでしょ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:13:46.85ID:ZOUFZkS00
>>72
制度が悪い。太陽光発電自体は安いのに業者がボロ儲けできるFIT制度
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:14:15.03ID:MSp1a2Ub0
>>1

ご自慢の揚水発電はどうした?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:15:52.37ID:WhRqh/sD0
感電中国四国電力に売ればいい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:17:46.38ID:WhRqh/sD0
タービン回す湯暖めればいいやん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:18:23.57ID:YOv5O8yY0
>>39
2倍じゃなく、送電量と同量程度のエネルギーで海水温めてる。
まぁ、火力発電もだけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:18:53.28ID:WhRqh/sD0
新電力が仕入れてリスクあっても安けりゃいいという顧客に売るとか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:20:16.96ID:jhRgE0gE0
>>88
20年前とか、リチウム電池がまだろくに普及していなかったのに
どうやって電気自動車に切り替えるんだよ…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:21:07.52ID:NNVaNNhM0
ちなみに揚水発電はもう限界。
新たに作るにも場所が無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています