X



【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/12(金) 19:49:12.55ID:QbBXvSm79
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/k10011881941000.html

1000キロで5000円? 走行税の実態は
2019年4月12日 17時18分

自動車で走った距離に応じて税金が課される「走行税」。政府・与党は、自動車の税金の抜本的な見直しを検討する方針で、その1つの案として去年の末に急浮上してきた。しかし、日常的に車を使っている人たちからは、早くも懸念の声が相次いでいる。いったい走行税とはどんな税なのか。すでに制度を導入している国があると聞き、現地に入って実態を取材した。(経済部記者 影圭太)

走行税の導入国は…

日本から飛行機で約11時間。空港に降り立つと、季節は日本と真逆の秋へと変わっていた。向かったのは、南半球の島国・ニュージーランドだ。500万人近い人口より羊のほうが多いことで有名なこの国だが、自動車の数も多い。

保有台数は約400万台に達し、都市部から郊外に向かう幹線道路は、夕方になると帰宅する人の車で大渋滞が起きていた。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/04/12(金) 18:22:17.08

前スレ
【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555060937/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:50:15.12ID:M8P1B5M50
事故税
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:51:07.20ID:UlOURhLS0
だからガソリン税一本化が一番公平であとくされもない。

リッター300円でいいから
自動車関連オール無税
自賠責も無料で加入
高速も無料

これですべて解決

走っただけ、ガソリン使っただけ税金を払う、これが一番公平だろ
燃費のいい車への買い替えも進むだろうし、無用なチョイ乗りも減って市街地の渋滞も事故も減るからエコノミー面でもエコロジー面でも安全面でも有利
デメリットゼロ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:52:10.33ID:SsLFn12b0
ガソリン税で事実上取ってるじゃないか
車全般の燃費が良くなったから別でとるってことか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:53:13.29ID:T0CVqoIe0
日常生活のために車を使っている貧乏地方民から走行税を巻き上げて、金持ちサンデードライバーのために都会の道路を整備します。ふるさと納税、消費税と同じ金持ち優遇だろ。

あとNHKは地方の戸建てと貧乏アパートを狙い撃ちばかりしないで
金持ちタワーマンションとかオートロックマンションからきっちり公平に取れよ、東京と地方の徴収率公表しろよ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:54:12.84ID:Bq190Gxx0
これ考えた奴って自分で車の運転しないんだろうな
こんなことやったら地方民と物流業おしまいだろ
頭悪すぎ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:54:31.63ID:r7VScaqO0
>走行税

新税なのか、自動車税に代わるものなのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:54:50.13ID:tnbRFrFf0
大排気量に税金をかけろ
日本は小排気量車も大排気量車も税金に差がほとんどない
小排気量車の税金があまりにも高いせい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:54:54.28ID:TFjbDL+F0
むしろ車を買っただけで持ってるやつのがおかしいだろ
金持ち優遇
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:54:59.30ID:+hX95GEd0
>>4
自動車メーカーがガソリン車も作らなくなり、公務員が税金取れなくなって干上がる
国民は良いが、公務員がそれを許さない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:55:03.93ID:fYkP/DxI0
毎日歩行者を殺してるのに安過ぎだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:55:05.24ID:17phJAsV0
>>1
たまには減税することも考えてみろよ
増税で経済だめにして、それで税収がまた下がるスパイラルになってるのに、何で誰も指摘しないわけ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:55:17.62ID:BLHxBxLO0
ガソリン使ってくれないEVとかじゃ
税金を丸ごと取れないことになるもの。

その対策やで。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:55:30.95ID:oU8l/Ya50
消費税10%にするからそこから代替財源出して自動車取得税を廃止します!って高らかに宣言したくせに
自治体の反対ガーとフェードアウトした上で
自動車取得税廃止に合わせて環境性能割を導入しますと後だしで言い出したんだぞ

走行税も今ある自動車税に上乗せで取る気に決まってる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:55:49.01ID:lExXtQQT0
電気自動車に重量税をもっと負担させたほうがいいのでは?
同サイズの内燃車より1.5〜1.8倍とか重いんで道路や橋脚への負荷を考えるとエコの観点からも必要かと。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:55:51.80ID:JYdS+lKB0
バイク乗りのおれ高みの見物
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:56:11.02ID:wx40QLb00
車検の無い車両は税金免除なの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:56:30.91ID:BLHxBxLO0
>>22
バイクの250以下は確か車検もないからなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:56:32.11ID:mdtNEknE0
じゃあ重量税やめろよ
ガソリン税もな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:56:43.42ID:WvMWQjF60
よその国も日本がここまでバカな国だとは思ってなかっただろうなw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:56:47.37ID:upaoME620
年間5000キロ走らないくらいだから
なんとかどうでもいいわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:56:51.06ID:s4OtgvA20
>>2
利用者負担だろw

現在でもGSなんかでガソリン入れると、レシートにきっちりガソリン税の料金書いてある。
それが嫌なら、自分で交通機関使って取りに行くしかないw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:57:28.93ID:mdtNEknE0
>>4
充電式EV大勝利じゃねえか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:57:36.69ID:hz7VpvUH0
メーター巻き戻せば良いの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:57:47.31ID:A+vhIErj0
>>8
こういうの決めてる連中は都内住みだし
都内に住んでりゃ車乗らないしな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:57:54.56ID:Ec6cU5Kl0
札幌オリンピックを実現
四国山陰新幹線
今ある新幹線の修繕費
関空の沈下対策
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:03.13ID:r7VScaqO0
>増税します。

消費税 8% → 10%
自動車税 → 自動車税 + 走行税
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:07.03ID:BLHxBxLO0
>>29
なんとかどうでもいいわ
でワロタwww

許容範囲ってことだけは、伝わってきたw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:16.73ID:SyjIY5UI0
ガソリン税は当然廃止なんだろうな?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:19.51ID:Nqc/+Xfx0
車なしではいられない地方民おこ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:38.14ID:qLn0L5RG0
頭おかしいね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:43.89ID:v4GQUGfx0
>>35
じゃあ首都圏に引っ越した所で
アパートに賃貸税とか掛けてきそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:52.70ID:pnwMpnts0
ガソリン税・軽油税からのシフトってことならいいけど
増税の道具にするなら 反対!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:54.85ID:FWrFT8Li0
うちは田舎だから毎日往復80kmくらい通勤で走ってる。これに課税されたら死ぬわ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:59:05.96ID:fVKE4neA0
そういや250cc以下の二輪は車検ないんだったか
これが導入されたら道路が原付だらけになるな
途上国に逆戻りとか草
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:59:27.21ID:NoZ3k5O50
生活保護しかもう選択肢にないよ、この国
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:59:31.25ID:r7VScaqO0
>>39
無い無い、絶対に無い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:59:46.90ID:D7M6anX40
>>31
まぁ一強が原因の一つだな政権交代して競わせないといけないんだけど
今は徳川幕府だわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:59:50.26ID:udocR4sh0
車持ってないから無関係って言ってる人も
通販送料やバス代やタクシー代上がるかもしれないのに
賛成なのか
それで良いのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:59:59.69ID:s4OtgvA20
>>9
あんまり年貢盗ると、江戸時代ですら一揆起きていたが、
現代日本人は洗脳で飼い慣らしているから、もっと盗れそうだなw
せっせと貯蓄に励む国民だから、がっつり盗ってやろうと思うわけだ。

庶民の財布に手を突っ込んだら、烈火の如く怒って政権吹っ飛ばす事も無く、
ただ単にダラダラ搾取され続けるから、楽なもんだ。政治家はw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:08.60ID:SyjIY5UI0
>>46
原付も車検対象にします。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:19.08ID:BjZ72ryz0
え、これ他の税金の代わりにじゃなくて
NEW税ってこと?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:24.96ID:cXtbVVRR0
電気自動車が普及するとガソリン税取れないから先手打ったってことか。
それとも走行距離課税なら、軽トラ、セダン、ワンボックス、スポーツと何台持ってもそんなに税金増えないから
車の販売台数が増えると見込んでるのか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:33.61ID:NzhAT4Y+0
そのうちスマホもパケット通信量に応じて課税されるかもだなー
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:34.81ID:UgUp5NfN0
抜本的な見直しとか言ってもどうせ今ある税金に上乗せして追加するだけなんだろ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:55.16ID:n+bBlFuX0
ガソリンを使わなくなったらガソリン税が取れなくなるからその分何処かから取らないと行けない。
それは政権変わっても変わらない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:56.36ID:SyjIY5UI0
自転車にも走行税かけろよな。
誰の税金で作った道を我が物顔で走っとんねん。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:01:05.91ID:q5lSMnbx0
あと、道路にツバを吐いたら減点1
運転席の窓から手を垂らさて片手運転すると減点1
に制度を変えて欲しいわ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:01:16.28ID:r7VScaqO0
過疎地、死んだな!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:01:16.43ID:VQxTyWwf0
税金で55%とられる国だからこのくらいじゃおどろかないよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:01:27.92ID:HKdbQQdl0
異次元の緩和は異次元の増税とセット
もっと異次元になるよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:01:28.47ID:RJjc1N/90
収入の低い田舎の人間ほど損する糞システムだな
自家用車に頼らざるを得ない、
公共交通網が整備されていない田舎ほど優遇しろ
重量税、ガソリン税は田舎ほど安くしないとおかしいだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:01:31.39ID:Wmr5vQrR0
>>4
なるべく複雑にして負担を計算しにくくするのが手口だから無理だわな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:01:51.59ID:tTICfcqT0
こんな国に移住するやつなんているのか?
俺ならこんな税金大国に住みたくないわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:01:56.40ID:501C1Wq40
これで長距離旅行も行けなくなり消費が冷え込むわけやな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:07.77ID:SNljWGEK0
地方からますます首都圏に一極集中すんじゃん、副作用考えてねーだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:14.71ID:3n3t0WZV0
官僚がポイント稼ぎのために
必死なんかどうかは知らんが
もしこんなもんが通ったら
もう自民に票を入れることはねえな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:15.17ID:+hX95GEd0
>>52
収入や消費ではなく、資産に課税して
お金は稼いで使ったもん勝ちの社会にしないと変わらんだろうね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:19.97ID:9vIS2FPl0
メーターリセット装置が流行りますね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:27.86ID:NoZ3k5O50
車を所有してなくても、物流コストが騰がって物価上昇で生活破綻者が続出するぞ
そいつらを税金で食わせていくためにまた増税だ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:43.80ID:RBRVR8yz0
税金たかすぎて死にそう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:44.92ID:4oRMEJdF0
生活必需品として仕方なく車を使ってるヤツが増税になる仕組みとか・・・
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:48.99ID:FWrFT8Li0
もう国債残り全部日銀が買い取って財政ファイナンスにしてしまえよ。

国の借金それで全部チャラになっても金利のきの字もインフレのいの字も起きそうにないからMMT万歳だよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:55.63ID:BxvuCuYg0
家建てた、ガレージが無いと格好が付かないからガレージ建てた
当然車が入ってないとおかしいから車も買った
年間走行距離は500キロ以下
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:03:03.05ID:O+o0KGvc0
ジャップは昔の中国みたいに

みんなで自転車に乗っとけばいいんだよ wwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:03:16.46ID:s4OtgvA20
>>60
五輪向けのメッセージなのか知らないが、自転車レーンスゲエ出来て来たな。
近い将来、自転車税がっつり来るな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:03:16.44ID:Nqc/+Xfx0
つか、電気自動車などの非ガソリン車でガソリン税を取れないってことなら、
非ガソリン車だけ(ハイブリッド車にも少し)適用すればいいんじゃねえの?
車種で特定できるからそこは難しい話でもないし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:17.90ID:Ec6cU5Kl0
ハイビーム
スタッドレスにチェーン アホか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:22.30ID:LFCHRHT70
どうにかして税金取ろうと必死過ぎ。
何なの?次から次に
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:30.23ID:a3fbKeBN0
やる事やってから増税すれよな。公務員2人分の給料で3人雇えるだろ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:44.50ID:PNndvRyp0
5年で100,000Km以下に重税を課せ
ガソリン使ってないしクルマも痛まない
そもそもクルマが必要でないのでただの贅沢品
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:53.36ID:1bMNKA3d0
何故だか倍掛けの揮発油税に消費税掛けて重量税が有るのにおまけに走行税?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:57.37ID:k/azVBIJ0
バカ政権が田舎にとどめを刺すらしい・・・
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:58.86ID:s3NDoLAo0
NHKかよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:59.24ID:ge8Tt7hb0
自転車年一万キロ走ってるけど
一年で50000円も節約できるのか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:59.91ID:mdtNEknE0
>>46
そういや普通免許で125まで乗れるように終戦間際まで戻せって団体が騒いでたな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:05:01.32ID:Wmr5vQrR0
安倍しかいないとかアホな事言ってるから舐められんだよ
気に入らなきゃいつでも首すげ替えくらいのスタンスで丁度いいくらいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています