X



【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/12(金) 19:49:12.55ID:QbBXvSm79
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/k10011881941000.html

1000キロで5000円? 走行税の実態は
2019年4月12日 17時18分

自動車で走った距離に応じて税金が課される「走行税」。政府・与党は、自動車の税金の抜本的な見直しを検討する方針で、その1つの案として去年の末に急浮上してきた。しかし、日常的に車を使っている人たちからは、早くも懸念の声が相次いでいる。いったい走行税とはどんな税なのか。すでに制度を導入している国があると聞き、現地に入って実態を取材した。(経済部記者 影圭太)

走行税の導入国は…

日本から飛行機で約11時間。空港に降り立つと、季節は日本と真逆の秋へと変わっていた。向かったのは、南半球の島国・ニュージーランドだ。500万人近い人口より羊のほうが多いことで有名なこの国だが、自動車の数も多い。

保有台数は約400万台に達し、都市部から郊外に向かう幹線道路は、夕方になると帰宅する人の車で大渋滞が起きていた。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/04/12(金) 18:22:17.08

前スレ
【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555060937/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:56:39.45ID:ycJyg+pn0
公務員の給料があがるのがおかしいんだよ、世間はあがってないんだよ。
なのに取るものはとってまたあげんだろ?これほんとに何かして国に金がいかんようにせなあかんのんちゃうか!
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:56:46.42ID:lBqCMYKm0
もう民主のがマシじゃね?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:56:49.36ID:ZTx+3LLd0
何をしても事実上の一党独裁だからね。笑いが止まらんわwww
もう、共産主義なのか社会主義なのかみたいじゃん。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:56:52.34ID:jxE7SIa20
>>590
そういえば

車の共有とかタクシーとかそういう逃げ道を塞ぐって意味もあったな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:56:55.07ID:O/AAsSBm0
新しい利権かね
よくもまあ次から次へとw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:00.12ID:s4OtgvA20
>>676
75まん分税来るから、腹決めないと。給与の一月半くらいは、お国の為に納税だなw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:00.58ID:CZ1jHKY70
これやったら国内の自動車販売台数100万台/年くらい減るんじゃないか?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:00.51ID:rtwUE3Bb0
>>730
とにかく金がほしいから取るんじゃないかな。
名前を「走行」税にしたのはそのへんもあるかなと思う
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:08.91ID:s0Tra4jO0
>>244
ガソリン税が無くなるなら公平化、でも加重税で来るだろうから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:17.97ID:Ec6cU5Kl0
エアコン税はありそうだな。フロンガスとか エアコン稼働時間で送信
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:19.15ID:a3fbKeBN0
電気自動車だけに税金かけるなら良いけど…
もしもそうなると芝刈り機みたいな小型エンジン積んだ電気自動車が出てくるだろうな。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:52.08ID:HUZ2nLwk0
安部自民も終わりだな。
どこへ入れればいいんだ?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:53.96ID:x+b1Crdq0
移動税。とにかく何でも移動したら税金取る。ニートヒキコモリ最強の時代が来る。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:55.13ID:5j5nlGmO0
安倍が悪い、、。

糞政治家どもは、一切車使うな。
運転手付きでもだ。

早くあの世にいけよ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:00.63ID:BWpYc7uI0
ここで文句行ってるやつも何とかなるって
自民はさっさとこの税を導入しろよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:05.33ID:10st2tx40
>>717
ジジババはお前や俺らの先の姿だから死ねなんていうと損する
公務員に関しては税収の使いみち見ると人件費取りすぎてるからお前に賛成
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:08.23ID:c80EyAj20
>>744
いや、車の方に充電した電気量を加算してカウントするメーターを付けて

車検の時に課税する
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:19.88ID:udocR4sh0
氷河期のせいで年金下がったって言ってる老人いたけど
上級国民である公務員の給料は上がってるんだぜ
敵間違えてるぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:34.08ID:Ec6cU5Kl0
国が家なき子の内藤剛志みたいだな カネカネカネってね カネ寄越せ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:46.19ID:3E0NUaR40
>>751
公務員の給料って民間の平均に合わせて上げ下げしなきゃよな
まぁ平均のデータは余裕で改竄するんだろうが
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:46.90ID:a1HAHGKS0
働いたら負けって当時叩かれてたけど
今じゃ神扱いだもんな。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:50.93ID:7FKuJhSs0
ガソリンにすでにかかってるのに燃費課税とか言ってるからな
それに走行税とか

ガソリン消費で量変わらないのに燃費に課税自体詐欺だろ
それに走行距離って

自民党は悪だ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:06.37ID:x+b1Crdq0
票田の農家が黙ってない時点で机上の空論だけどな。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:16.94ID:YESbyQc00
財務省官僚の偉いさん税金で運転手付き、

東京に住んでたら、困らんわな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:17.45ID:O/AAsSBm0
読書税
刺身税
ステーキ税
唐揚げ税
ポテチ税
コーヒー税
覚醒剤も合法化して1パケ5万くらい徴収するか?糞安倍
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:19.13ID:8EdjCiXL0
いい加減暴動起こそうぜ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:19.44ID:VWQtvFfE0
>>749
自動車税はあるだろう、適当言うな
あと走行距離自体が比較にならんから、あそこはガソリン安くても割に合うんだよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:32.61ID:vWucE/xG0
>>1
記事読んだけど手間もチェック体制もその為のコストもかかりそうだ。10年くらい税収のメリットがほとんどないんじゃないか?
あと走行距離税導入した場合代わりに重量税か自動車税をなくすか削減する気あるのかね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:36.13ID:Kne9qki10
>>753
政府より党が偉い中国を嫌っているくせに、
こと税制調査会に限っては、自民税調が神様
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:37.73ID:tTICfcqT0
ツイッターで走行税を検索すると阿鼻叫喚の地獄絵図が出てくるね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:37.75ID:BLHxBxLO0
通勤で使って
年24000kmだわって言ってた奴

このままいくと走行税だけで
年間12万円の増税か、凄まじいなwww
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:55.27ID:BWpYc7uI0
通勤距離が長いのだってこういう税が導入されれば
近くに社宅を用意するとか自宅で仕事をできるようにすうrとか色々対策があるでしょ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:12.65ID:/7GsHaPp0
走行距離をどうやって計測確認するつもりなんだろうな
現代車はほとんどデジタル化されてるからアホを欺きやすいということなんだろうか
古い車はどうしようもないしな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:13.25ID:SArwhi9s0
>>774
本当だよな!車にだけ距離で税金とるなら、電車、新幹線にも飛行機にも税金掛けろってな!!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:20.49ID:ZTx+3LLd0
事実上の一党独裁は日本が破綻するまで終わらんよ。なぜなら、日本人は平和ボケが癖だからwww
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:25.14ID:P4LElRv20
何かする度に税金が発生します。
もう身動きとれません。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:27.16ID:dIFfNWzs0
公務員削減と
スマホ税1台二万にしとけ。
そしたら10代のガキに買い与えてイジメでどーのとか、一切やれなくなるから
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:30.31ID:lZ9sXVRa0
すんげえ、バカらしい話
なにこれw
例えば自動車税や自動車重量税を廃止したうえで、これならまだわかる
ただ走ることで税金というのは、もう車を飾りにしろと言ってるに等しいわけで
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:30.66ID:TcXrPLKl0
首都圏にいる住民と法人からの税率を割増にすれば財源なんて簡単に生まれる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:40.63ID:jlDr3Ry40
多分導入されないだろうけど、なんでこんな頭悪い案を官僚は出すんだろうな?
給料払うなよ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:45.06ID:9rp/i9Gx0
>>9
チョロいチョロい
まだまだ行けるなぁー
景気がいいよという
洗脳が聞いてるよw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:45.35ID:RQ1rGRWF0
文句言ってても仕方ないよ
払いたくない奴は払わなきゃいいだけだよ
全額免除出来るから
少し調べればわかる
誰でも出来るよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:00.11ID:jq2WJH4e0
>>2
今も貨物車登録が有るから、緑ナンバーは別立てに出来るんじゃない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:09.47ID:s4OtgvA20
>>767
体中管走って、ラリってるのに、延命するのになんか意味あるのかな?と、
ちと思うけれどな。自分が老人成った時は。

人間、始まりあれば終わりもあるって当たり前の出来事に、
悪あがきしているだけ気はするw

もっと長生きしたい!なら、自分の金100%で延命すれば良いだけかな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:11.86ID:HUZ2nLwk0
自民党を下野させろ!!
税金党は必要ない!!
俺たちのポッポを再び!!
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:11.96ID:xdECfKSb0
地方民がさらに都会目指すだけになって、自家用車持たないやつばかりになりそう
観光も減るだろうな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:18.52ID:zlDVpUxY0
道民がかわいそうだろ
北海道、反乱起こすなら加担するぞ
@グンマー
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:20.75ID:BWpYc7uI0
>>800
導入されるよ

少しずつ反応を見てる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:23.76ID:vWucE/xG0
そもそも車の保有が減ってカーシェアになってるのも税金含めた維持費が高いからなんだが
消費税と同じで後追いで課税増やしていく考えしかないのか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:28.70ID:8dZEj9mO0
車検も5万`で1回とかにしろよ
年に5千`ぐらいしか走らないのに
なんで2年毎に車検なんだよ?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:31.69ID:Ec6cU5Kl0
>>791 絶対あるな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:37.30ID:tTICfcqT0
自動車は走ると道路を痛める
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:40.03ID:VNO1Ui3W0
俺の31年落ちの軽の距離計は10万kmの桁が無いから10万km走ったら
0kmに戻るから車検証には8500kmって記載されている。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:41.13ID:nYJ9Ez8p0
単純に嫌なら乗らなければいいじゃん
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:45.07ID:E8GiXhkK0
>>616
安倍だ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:51.97ID:s0Tra4jO0
>>775
そんなのここだけだからな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:53.09ID:8kAcFfi90
エル知ってるか?アメリカでは車税は年3万くらいなんだぜ?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:58.43ID:FtMQCuon0
地方に住むなって事だよw
やがて日本人自治区は東京のみになるんだからなw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:01.17ID:IyxrYbNv0
合理的に計算できるならいい案だと思うよ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:03.37ID:pxzc3iwo0
道を歩くと道路が痛むからってんで外出税なんかできたりして。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:06.32ID:mkIZRdA50
>>813
オレもそれだわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:07.53ID:tb8B9RGm0
絶対に通せないから
自動車業界の猛反発とやれば地方で惨敗して与党は終わる
NHKに釣られ過ぎ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:10.69ID:BLHxBxLO0
>>803
ナマポかガイジにでもなる気か?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:11.33ID:+ZHuG1sT0
他の自動車税とガソリン税廃止するなら
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:19.08ID:wi00fJ/F0
>>688
高級車なんてなくてもいいおもちゃと、生活で生きる為に使ってるライフラインを同列に語るな、人として終わってる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:20.64ID:Kne9qki10
>>768
車検前に事故車ふえそうだね。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:21.09ID:jxE7SIa20
>>702
リースとか共有も網にかける必要がある
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:22.62ID:s0Tra4jO0
>>777
船は非課税だろ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:26.50ID:CZ1jHKY70
>>743
自動車税5万円/年払ってるじゃん
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:32.07ID:MctHeg2f0
イケメン税 不細工税 美人税 高身長税 チビ税 巨乳税 貧乳税 イケメンヘアー税 外出税 散歩税 外泊税 旅行税 乗り換え税  
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:34.52ID:4h8YhpBn0
>>774
移動税w これなら平等かな
電車 バス タクシー 全てに課税
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:40.25ID:BWpYc7uI0
>>808
もしくは自動車の闇商人が暗躍するだろうね
税金かからない自動車を売るとか
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:40.47ID:zz7hPC5A0
トンキンだけ上げてトンキン住みの車持ちはステータス(笑)で良いだろw
地方は寧ろ減税しろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:47.04ID:ZEj9fRkm0
これはとんでもない悪法
揮発油税払ってるんだからそれで十分だろ
ただでさえ車売れないのに破茶滅茶だ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:48.78ID:ZTx+3LLd0
ここまでやりたい放題されて暴動が起こらない先進国って、、日本だけだと思うよwww
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:59.17ID:IyxrYbNv0
文句あるなら田舎住むなよ。
お前らが変なところで産まれて生きてるせいで道路も水道も郵便も無駄なコストかかってるんだよ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:03:11.78ID:s4OtgvA20
>>775
スズメの涙ほど上がった額面に比して、
手取り減ってないか?とは、最近ちと思うw Orz
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:03:15.41ID:5j5nlGmO0
大体、NHKが解説するな。

お前らの受信料も問題なんだぞ。
お前らNHKが解体すリャァ、
くだらん税金が増えなかったかもしれない。

何をNHKが解説してやがるんだ?
ボケェ!

お前らとカスラックが出てくるな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:03:18.75ID:NODIlqH10
EV=走行税
エンジン搭載車=ガソリン税+走行税

これでいいんよ。その他の税は廃止な。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:03:25.74ID:X61czSsK0
多分物流関係には減税忖度するに決まっとる
やっぱ軽トラ必須の農家から猛反発間違いなし
票田に響くからありえへんと思うけどうーん
バカ上級国民の戯言か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況