X



【財政】MMT提唱者のケルトン教授「日本の失われた20年はインフレを極端に恐れたから」「デフレ脱却まで財政支出の拡大が必要」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/04/15(月) 18:19:26.76ID:bB9uKJrL9
※夜の政治

ステファニー・ケルトン教授
https://www.nikkei.com/content/pic/20190413/96958A9F889DE6E1E4EBE0E4E4E2E3E0E2E6E0E2E3EB9793E1E2E2E2-DSXMZO4369824012042019I00001-PB1-2.jpg

【ワシントン=河浪武史】現代貨幣理論(MMT)の提唱者であるニューヨーク州立大教授のステファニー・ケルトン氏は日本経済新聞の取材に「日本が『失われた20年』といわれるのはインフレを極端に恐れたからだ」と述べ、日本がデフレ脱却を確実にするには財政支出の拡大が必要との認識を示した。

――MMTは何を目指しているのですか。

「完全雇用と物価安定を達成するには金融政策ではなく、財政政策への依存度を高める…

(続きはソース)

日本経済新聞 2019年4月13日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO43692660S9A410C1EA3000/

【ワシントン=河浪武史】「現代貨幣理論(MMT)」を提唱するニューヨーク州立大教授のステファニー・ケルトン氏は11日、日本経済新聞の取材に「物価の安定と雇用の最大化は金融政策ではなく財政で担う」などと主張した。主な一問一答は以下の通り。

――日本の政府債務は国内総生産(GDP)の240%と主要国で最悪です。にもかかわらず財政再建は不要ですか。

「答えは明白だ。日本政府と日銀はMMTを実証してきた…

(残り文字数:1944文字)

日本経済新聞 2019/4/13 14:03
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43709760T10C19A4000000/

★1:2019/04/14(日) 16:41:10.79
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555260131/
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:03:06.77ID:uDXSSBSG0
>>254
例えが頭弱すぎお前
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:05:51.26ID:a96rAYJq0
>>253
その前にもあったからね
2段階上げてさらに消費税が来る
カップ麺なんて本格的な冷凍ラーメンより値段が上がり逆転現象が起きてる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:06:05.65ID:VtRQvdTf0
>>255

反論ができない時点で完全な図星ではないか
最低賃金の次は無規律で反自由競争的な財政出動を提案する連中が縋り悪用する理論がMMTだ

凡人オヤマダ@aindanet
結局景気を良くするには財政を奮発するしかないんだーという財政政策偏重主義に陥るのは困りもの。
それがどんどん暴走していったのがドケンジアン。財政一本鎗で経済力がつくのであれば発展途上国な
んか存在しないし、70年代のスタグフレーションも起きない。ベネズエラも財政拡大をやればいい。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:07:04.97ID:ZKIEYVpZ0
素人ながらこんな疑問が湧いてくる
では正しい理論があるのになぜ出来ないのか?
出来なかったのか?それは経済力はもちろんだが
政治力・軍事力の力関係上出来なかったということか
一言で言ってしまえばそれが戦争の歴史ってことか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:07:29.91ID:VtRQvdTf0
自由主義者のケインズに寄生しようとして失敗した社会主義者・国家社会主義者・ナチス共産主義者が推している理論ではある
一言で片付けるなら人類有数のキチガイグループが財政状態の悪い国で公共事業や天下りに寄生するためのツールとして現在進行系で悪用されてしまった経済理論と言えばよいだろう

https://en.wikipedia.org/wiki/Modern_Monetary_Theory
Criticisms
A 2019 survey of leading economists showed a unanimous rejection of assertions attributed to modern monetary
theory in the survey: "Countries that borrow in their own currency should not worry about government deficits
because they can always create money to finance their debt. [...] Countries that borrow in their own currency can f
inance as much real government spending as they want by creating money".[48][49] Directly responding to the survey,
MMT economist William K. Black said "MMT scholars do not make or support either claim".[50] However, multiple MMT
academics regard the attribution of these claims as a smear.[51]

In Palley's view the policies proposed by MMT proponents would cause serious financial instability in an open
economy with flexible exchange rates, while using fixed exchange rates would restore hard financial constraints on the
government and "undermines MMT’s main claim about sovereign money freeing governments from standard market
disciplines and financial constraints". He also argues that MMT lacks a plausible theory of inflation, particularly in the
context of full employment in the employer of last resort policy first proposed by Hyman Minsky and advocated by Bill
Mitchell and other MMT theorists; of a lack of appreciation of the financial instability that could be caused by permanently
zero interest rates; and of overstating the importance of government created money. Palley concludes that MMT provides
no new insights about monetary theory, while making unsubstantiated claims about macroeconomic policy, and that
MMT has only received attention recently due to it being a "policy polemic for depressed times".[53]

Austrian School economist Robert P. Murphy states that MMT is "dead wrong" and that "the MMT worldview doesn't live
up to its promises". He observes that the MMT claim that cutting government deficits erodes private saving is true "only
for the portion of private saving that is not invested" and argues that the national accounting identities used to explain
this aspect of MMT could equally be used to support arguments that government deficits "crowd out" private sector investment.[56]
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:08:04.28ID:VtRQvdTf0
>>258

地道に努力をして競争に勝つことなく、借金して金持ちになりたい、金持ちで有り続けたいという連中が縋り悪用する理論は昔からある
スターリン、毛沢東、ベネズエラ、マルコスがすでに実践している
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:09:15.03ID:VtRQvdTf0
>>260

最低賃金の次は無規律で反自由競争的な財政出動を提案して公共事業や天下り先を増やしたい連中が縋り悪用する理論がMMTだ

凡人オヤマダ@aindanet
結局景気を良くするには財政を奮発するしかないんだーという財政政策偏重主義に陥るのは困りもの。
それがどんどん暴走していったのがドケンジアン。財政一本鎗で経済力がつくのであれば発展途上国な
んか存在しないし、70年代のスタグフレーションも起きない。ベネズエラも財政拡大をやればいい。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:09:24.77ID:9/7ncB8m0
過去現在の著名な経済学者や理論が存在しなかった方が
今現在の世界の富は何倍も多かった

だかマニア同士でモールス信号でやってろよ
スカトロ経済学者ども
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:10:17.05ID:JGgpaW5y0
だから20年前から金を刷れと言ってるのに
2000兆円くらい氷河期世代に配りなさい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:11:51.63ID:ycoS8Ihg0
【音声版】第6部 国際銀行家が作りだしたマネーと詐欺経済学(偽りの歴史)
https://www.youtube.com/watch?v=oBcuBLhLYy4


マネーの歴史や、無から有のマネーを創り出す事ができる「信用創造」について、
分かりやすく説明されてる。

今までの主流経済学の共通点として、
この「信用創造」について
ほぼ触れられていないというのは鋭いね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:14:49.53ID:ZKIEYVpZ0
私はどの経済理論が正しいかなんて事は
あまり興味がない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:16:17.10ID:VtRQvdTf0
勘違いすべきでないのは、日銀の前から主流派の政策であるインフレ目標は他国で設定・実施されている

日本は一段と金融緩和を行い通貨切り下げで凌いできたが、これは過度に単純化するのであれば
預金者・消費者から国へ資産を移動して借金を返済しているようなイメージだ(結果として成長力は弱まる)
政府はゼロ金利によって負債の支払いによる破綻を免れることができ、少ないながらもインフレによって支払い負担を減らすことができる

つまり金融緩和によってマイルドなインフレを起こせるかが問題なのではなく、インフレによって負債を国・自治体や負債企業から減らすことができた
国民や儲かっている企業に対する間接的負担としてゆっくりと(増税不要な方法で)富を移動・分散した結果となる

不良債権による負債危機直前の責任があり、その後も金を貸さず国債に儲けを依存してきた金融機関が国債の利回り低下で苦しむのは自業自得ではあるが、
低金利を常態化させたことで国内市場の消費成長を冷やし弱まらせたのは確かだろう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:16:30.03ID:fDMMA0FV0
>>265
どの経済理論が正しいか分からない。
重要な事は、状況に合わせた経済政策を行う事
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:18:22.35ID:VtRQvdTf0
柳井正「安定は衰退の前兆」
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:19:10.89ID:MiKk7VZ10
離陸しようとすると速度が速くて怖いという声が上がり
いつまでも滑走路をグルグル回るだけという状態
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:20:06.71ID:ZKIEYVpZ0
子孫にとって自分にとって祖父母にとって日本国民にとって得か損かが重要だ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:20:17.24ID:qvIXEFxvO
月々のスマホ料金も値上げしてもっとインフレにしろ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:22:08.24ID:PqV+TheC0
失われた20年でもないが
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:22:18.92ID:StMhspja0
コストプッシュインフレーション
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:32:18.23ID:VtRQvdTf0
日本は金融緩和によって今のところは首の皮一枚繋がっている状態ではあるが、この状況はこれまでの経済理論で十分に説明できる範疇のものだ

少子化でなく人口が増加していれば、貨幣価値の減少によるインフレによって金融緩和を終了するタイミングがいずれくるが、日本は人口動態デフレのために
インフレ目標が達成できない

また日銀や財務省は本気でインフレにする強い意思があるようには見えない。金融緩和をし続けなければ破滅的な状況に陥るのが目に見えているからだ

そのためこの状況にはまって抜け出せないデッドトラップにあるのであり、日本が人口を維持するか、(何十年後になるかは予測不能だが)人口が増加に転じるまでは金融緩和によって
福祉費用の激増を補うために、民間から政府に対して(増税なしの)富の移転を行っているだけのことだ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:35:27.09ID:fhVeW9cB0
MMTも経済政策を行う為の道具の一つとして認識されれば良いなって、どうせ完璧な理論なんてないんだから、状況に応じて道具を変えるなり組み合わせるなり、するのが一番良いってね。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:38:13.58ID:DvGfQLhY0
無料に群がるおまえらが悪い
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:39:57.71ID:VtRQvdTf0
仮に円が1ドル80円になるだけでも、350兆円の対外純資産は円建てで230兆円程度に落ちる

円高による価格競争に耐えられない輸出企業・その下請け部品工場の多くがつぶれ、それらの海外資産も溶ける
それに加えて国際収支も円高が継続すれば輸出企業が壊滅状態となり赤字に転換する可能性が濃厚だ
金融緩和を今やめれば不動産・有価証券の価値も下落し、自動化・デジタル化・AI化の流れと関係なく4〜5年以内にあっという間に国全体が転落する

>経常収支が赤字になれば自ずと為替レートは円安に向かうのではないか?

経常収支が赤字でも、日本では資本収支が国際収支を黒字にしてしまう
貿易収支が多額の赤字でも、円高作用は対外純資産のため変わらない
国際収支が赤字でも、対外純資産を積み上げすぎてるので「安全資産」として機能し円高トレンドは変わらず輸出企業を打ちのめす

さらに短期的に円高になっても、対外純資産は一時的に上振れる可能性がある、なぜなら企業は海外移転を一層
加速させるからだが、移転には限界もあり、自動化による労働集約産業の脱却に世界中の産業がシフトする中で、競争環境は一段と厳しくなっている

仮に輸出産業が完全に海外移転する(向上的に赤字を垂れ流す国に生まれ変わる)にしても
日本の大企業は高給の数万〜数十万の正社員を一気に解雇する手立てはなく、中途半端な移転しかできずに倒産寸前に追い込まれる
すなわち現状では輸出企業全滅の方が現実的だ

金融緩和をせずに自然に円安にふれさせるためには、対外純資産を切り崩してマイナスにする必要があるが、
それには4〜5年程度円高にして、輸出企業等の海外資産を持つ企業収支が焦げるような自滅・焦土作戦でもしないと達成できない
最後は輸出企業の崩壊で銀行は不良債権の引当が必要となり金が回らなくなる

結論として対外純資産と国際収支をマイナスにして円安に転換するまで、円高を許容するような選択肢は
日本人にはなく、延命のために金融緩和による強制円安という薬漬けになるしか手立てはない

民主党政権の円高で多数の日本企業が瀕死の一歩手前の状態にまで追い詰められ、
日本人も動物本能として全てを失うという危険水域に入ったと肌身に
感じられたはずで、その反動として本能的に安倍自民政権を支持していると考えている

金融緩和をやめれば一気に過激かつ暴力的な危機に陥ることは明白だが、国債を増やして公共事業や財政出動を無規律で増やすべきという拡大解釈につなげればデフレ・円高とは全く違うレベルの破綻が待ち受けている
(ただし延命のための時間稼ぎにはなる)
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:44:02.34ID:JGgpaW5y0
日本はバブルの恨みだよ
なぜか公務員は民間をそういう目で見てる30年近く
だから金を刷らないで貧乏にさせてる
自分たちは統計捏造して給料多く貰ってるくせにw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:44:40.67ID:ZKIEYVpZ0
>>278 そうなるリスクは何%位あるの?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:49:26.73ID:FA9LFqgE0
たくさん刷って賃金あげて増税もすればいいだろ

知らんけど

ただ移民を入れるってことは賃金上がらない

たぶん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:49:35.11ID:ZKIEYVpZ0
5%未満は零%って言うそうだね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:50:53.17ID:JGgpaW5y0
>民主党政権の円高で多数の日本企業が瀕死の一歩手前の状態にまで追い詰められ、
>日本人も動物本能として全てを失うという危険水域に入ったと肌身に
>感じられたはずで、その反動として本能的に安倍自民政権を支持していると考えている

俺はナマポだけどこれは嘘だね
乞食とか寄生虫は民主党が嫌い
自分たちに金を流してくれる自民党大好き
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:54:43.68ID:VtRQvdTf0
アメリカがトリックを使って巨額の対外負債を抱えてもデフォルトしないとの主張はひどい誤認だ。そもそもデフォルトするような水準ではない

アメリカはGDPが破格に大きいだけで、経済規模からすれば意外にもこじんまりとした純負債でしかない

アメリカの2018年度の名目GDPは2000兆円であるため、純負債が900兆円でも、GDP比では45%の対外純負債となる

https://ja.wikipedia.org/wiki/対外資産負債残高
Eurozone   2014 −12.7[8]
Italy     2016 −14.9[7]
France    2016 −15.8[7]
Mexico    2014 −33.3
United States 2016 −43.4
Australia   2014 −55.6
New Zealand 2014 −64.7
Spain     2017 −80.8[7]
Portugal   2016 −105.1[7]
Greece    2016 −136.5[7]
Ireland    2016 −185.3[7]
Iceland    2014 −398.2[9]

外国政府による国債の購入やFDI(Foreign Direct Investment)が増えれば対外純負債が増えるというだけの話にも見えるが、そう単純ではない

フランスは対GDP比で16%の純負債、オーストラリアは対GDP比で56%の純負債、ニュージーランドは65%の純負債、ギリシャは137%の純負債となる

対GDP比の純負債が100%を超えると危険水域になるようにも見えるが、FDIや債権の質も関係してくるだろう

https://en.wikipedia.org/wiki/National_debt_of_the_United_States

米国債の国外からの保有額650兆円の残高の内では中国・日本が保有する残高は230兆円となるが所々の事情で安定的な保有と言える
それを引くと670兆円程度の負債であるため、33%程度になると言っても良い

さらに米国に投資したFDIは米国の市場に輸出するための工場や拠点なども含まれるため、短期投機筋は少数派であることを考えると
アメリカの対外債務は健全・優良に分類できる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:57:29.06ID:FA9LFqgE0
>>285
2012年の衆院選で自民党に入れたのって日本人の総人口で考えたらほんの一部だよねぇ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:59:11.71ID:VtRQvdTf0
>日本も対外純資産はあったのに金融危機直前まで瀕した時期があったが、あれは不良債権が極端に膨張したからだ

大量の不良債権、失業者増による家計負債増による金融危機は、国際競争力が一層に落ちぶれる見込みの日本が陥る可能性は高い

日本は少子化による人口動態予想によるデフレ圧力を金融緩和で吸収し、民間セクターから公共セクターと輸出企業に
富を間接的に移転しているが、大量の不良債権処理は、金融緩和だけでなく税金の注入や長い後始末が待っているため
これまでの危機に比べると一段と難易度が高くなる

輸出企業が全滅し対外純資産が溶け、不良債権が積もれば破滅的な状況になるのは分かりきっている
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 06:59:25.31ID:Ivi8fU7Z0
今まで刷った金を国内にばら蒔けばいいのにやらない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:05:24.09ID:VtRQvdTf0
>>286
>世界一の対外純資産があり、借金の全てが自国通貨建てであり

日本だけがその特徴を有していると考えるのは誤りであるし、GDP比での対外純資産率の世界一は香港、世界二位は台湾、世界三位はシンガポールだ

https://ec.europa.eu/eurostat/statistics-explained/index.php?title=File:Central_government_gross_debt_by_currency_of_issuance,_2017.png

https://ja.wikipedia.org/wiki/対外資産負債残高
Hong Kong  2016  284.0%
Taiwan    2017  203.8%
Singapore  2014  182.0%
Japan    2015  63.8%
Denmark   2016  56.1%
Germany   2016  54.4%
South Korea  2016  19.8%
China     2016 15.8%
Eurozone   2014 −12.7[8] %
Italy     2016 −14.9[7] %
France    2016 −15.8[7] %
Mexico    2014 −33.3 %
United States 2016 −43.4 %
Australia   2014 −55.6 %
New Zealand 2014 −64.7 %
Spain     2017 −80.8[7]%
Portugal   2016 −105.1[7] %
Greece    2016 −136.5[7] %
Ireland    2016 −185.3[7] %
Iceland    2014 −398.2[9] %

対外純資産国である韓国や中国が大丈夫か?という疑問が出てくるが、これは全くの検討はずれだ
例えば民間負債・政府負債が極端に貯まれば金融危機に陥る可能性は十分にある
中国には大量のゾンビ企業と負債があるし、韓国も家計負債などが膨張しきれば金融危機はありえないわけではない
日本も対外純資産はあったのに金融危機直前まで瀕した時期があったが、あれは不良債権が極端に膨張したからだ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:07:45.86ID:VtRQvdTf0
>>291

世界の富の分配は自由競争で動いている以上は国際競争に勝ち抜くしか豊かさを守る方法はない
より優秀な国家が繁栄するのは自然の理だ

日本企業がこのまま負け続ければ巨額の対外純資産を保有する経済大国の位置が約束されてるわけでもないし、繁栄を維持するためには競争に負けないようスキルを磨くよう向上心がなければ
貧民だらけで政情不安でいつ侵略されるか知れない発展途上国になる道しかないと理解することだ

○○だから、俺・私は特権を持つべきだと言った時点で没落士族の末期状態だということに気づくことだ
若年者にも老害化したマインドの連中は多くいるし、高齢者にも余人で代えがたい有能はいる

ミクロレベルでは人口自体が高齢化しており、若年者は減少しており若年者も中高年も言い訳をいっていないで自動化・デジタルの
スキルを身につけないと会社もいずれは無能の負担に耐えきれず連鎖破綻し失業し詰むことになる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:16:07.84ID:JGgpaW5y0
>>287
投票率が5割前後で得票率が5割としても全体の25%
実際には大勝でも20%前後かと
多数派装ってるけど自民党支持者は1割から2割しかいない
選挙って振り込め詐欺とまったく同じレベルに見えるよ
>>292
AIとか自動運転20年以上前に開発したけど
こんな政治では何の役にも立たないから

団塊世代は馬鹿でもチョンでも金持ちだからいいけど
氷河期世代は7〜8割が貯蓄なんてほとんどないからみんな生活保護になる
10年後から徐々にはじまり最低20年間はその状況が続く
何をしないといけないかは一目瞭然
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:21:37.31ID:RyUSBbjT0
アベノミクスは全ての円建ての貨幣価値を毀損する

要するに、キャッシュフロー全般でリアルタイムで税金が掛かる様な物と言える

つまりどういうことか、例えば10000円持っていたら、翌日には9999円の価値になっているという事だ

額面は確かに10000円あるのだが、仕入れ品や払える人件費などのコストが時々刻々値上がりしており、
額面10000円あっても、実際は9999円分しか買えなくなっている
(身近な例を取ると、1Lで売られていた牛乳が900mlに減らされたりなどする)

つまり、生産活動を続けるには、減少した1円をどこからか足す必要が出てくる訳だ
これは不採算部門の閉鎖、リストラ、店舗の閉鎖などによるコストカットで対応せざるを得ない
製品を小さくして、原料の必要量を減らして対応してもよい

カントリーマァムを始め、あらゆる物品が小さくなる理由は、概ねこういう事だ

これがアベノミクスだ
昨今話題のMMTでもある

そして、日本が70年前に通った道でもある
この道しかないと言って同じ道を進んでいる

A級戦犯 岸信介の孫が戦時中をトリモロした!!
アベノミクス万歳!!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:24:24.25ID:qbCxoHDW0
>>287
自民党の得票数は減少傾向と聞いたけど実際どうなの?
選挙じゃなにもかわらないって行かないと悪化する一方なのに
とりあえずブレグジットもトランプも国民の意思表示によって方向転換の兆しが見えたわけでね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:26:56.28ID:hLRrGU0n0
すべての原因は「低賃金」。

外国人はこの国の特有の事情を全くわかっていない。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:32:54.14ID:bPRdsBEK0
>>296
財政支出拡大しろと言ってるだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:37:50.07ID:JGgpaW5y0
俺は一貫して同じことを言ってる
間違ったことは何一つ言ってない
自動化デジタル化を進めると雇用は減る一方
30年前から企業はそうやって生き延びてきた
ここにきてさらにそれが加速してる
少子化を差し引いても仕事がない人は確実に増え続ける
問題はここなんだよ
俺が働いたらあっという間に1億人リストラできるよ
そうなってもいい状況をつくったら俺は働くけどね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:44:53.42ID:JGgpaW5y0
紙幣や貨幣の生まれる前に頭をリセットする必要がある
これは間違いない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:47:47.82ID:KA+sDhuc0
>>267
緊縮増税だって、特定の状況であれば正解になるからね。特定の状況においての限定的な正しさとでもいうか。
デフレで不景気がずーっと続いているこの状況下においては、緊縮増税は悪手というだけの話
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:50:14.38ID:RyUSBbjT0
ただし経済理論は誰にも分からない

だが間違った経済理論は誰にでも分かる
明らかに矛盾しているからだ

バカにはそれが分からないから困る
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:09:36.05ID:StMhspja0
経済理論なんてデフレ時は金使わない奴から金を取り上げて再分配すればいいだけ
インフレになったら総供給力の拡大政策で、
中小企業への資金投入を行い設備投資や人材育成に対して減税すればいい
インフラの整備とかはまた別の話、うまくやれば生産性の向上につながる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:24:10.67ID:StMhspja0
ただし金を使わない人から取るにしろその取り方がまずいと逆効果になってしまう
そこでフランシスベーコンが用いた帰納的推論で過去の類似の事例を研究し、
成功例や失敗例を調べたうえで税制度を確立していく必要がある
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:42:38.29ID:KA+sDhuc0
経済理論はともかく。
重要なのは、人間の(己の)理性的能力をまず疑うことだな。それから、何でもかんでも理論だけで片付けようとすると、大きな落とし穴にハマりやすい。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:10:25.98ID:0unZ9x790
>>303
帰納的で言えば、高累進の所得税と法人税で成長し続けた高度成長期の日本や米国が成功例。失敗例はもちろん所得税と法人税を減税して消費税を導入した平成ジャパンしかあり得んやろ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:15:40.82ID:p8iEmx+N0
日本の衰退を認めないで、金融政策をやると日本が成長できるんだっていう
幻想を持ってるやつがまだまだ多いのよ。

日本は世界最速の老齢化国家なのよ。
年金をもらってる人が4300万人。
働く人は若い人の減少ですでに人口の半分しかいない。

その結果年金は借金で賄ってると言ってもいいほど。
たとえば国民年金を計算してみ。
払う人は、6400万人で、月額16500円。
貰う人は4300万人で月額65000円。
計算がまるっきり合わないが、これが現実で、借金で成立してるだけ。

だから国全体が衰退してるのよ。
平成になってから、日本はあんまり成長できてないが、その間に世界の
GDPは4倍以上になり、世界の給料は何倍にもなり、中国の都市部の
給料は8倍になった。
日本だけなのよ。給料がそんなに上がらないのは。

日本のGDPは平成元年では世界のGDPの17%程度だったと思うが
現在は6%くらいのはず。
つまり、世界から見ると、日本経済はもうとっくに大縮小してる。
一人あたりGDPもかつて世界2位でアメリカと競争してたが、現在は
25位で、イスラエルやニュージーランドにもとっくに抜かれた。
エンゲル係数、つまり所得に対する食費は上がり続けて、もはや
先進国とは言えなくなってる。

つまり日本は完全に衰退国なのよ。
今後も働く人はどんどんヘリ、老人はさらに激増、若い人は老人を
養うだけでも衰退で今後、社会保障の負担で、使える給料はどんどん減る。

この現実を見ないとどうしようもないのよ。
でも、たとえば年金制度を安心できるようにしようとしたら、老人の年金カット、
若い人の支払いの大幅増額をやんなくちゃいけないが、そんなことをやったら
選挙で何千万票も失うから、与党にはできない。
野党ももちろんやれなんて言えない。

だから、緩和でなんとかなる、お金を刷ればなんとかなるっていう
一時しのぎをやるしかないわけ。

その結果、借金が1100兆円で対GDP比で地球上ダントツの最上位、
日銀が刷ったお金は、6年前に130兆円だったのが、いまや500兆円で
アメリカも抜いて、地球上最大になってるわけ。
で、政府も国家予算を増やしまくりで、収入5−60兆円なのに、100兆円を
超える国家予算を組んでる。

こんなの10年単位で見たら、MMTとか言ってる状況じゃなくて、
金利が2%上がっただけで、国家予算も崩壊刷るレベルなのよ。
今なんか日銀が株の買い支えまでやってるから、株が下がるだけで、
日銀が債務超過になっちゃう状況なのよ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 11:51:24.90ID:m7Vcihhd0
打ち出の小槌論って夢のようなうまい話だけど
こういうので一番心配なのは子育てとか教育とか福祉とか自然エネルギーとかには全然お金が回ってこなくて
幹部政治家とつながりのある古い業界ばかり潤って金権が肥大化して
その甘い蜜に大衆が群がってローマ帝国のように腐敗するというイメージが拭えないんだよね
それを避けるためのモラルを構築するのって人間には永遠に無理なことなんだと思う
金と権力に対して人間はおそろしく弱いってことを歴史が伝え続けてるから
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:29:24.61ID:A86RhRpzO
つぎの総裁は
ちゃんと自分の給料を上げられる人がいい
おれの報酬は10億円 と豪語できる人に
総裁をやってもらいたい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:31:12.02ID:A86RhRpzO
自分の給料はひくくてもよいです
なんてお人好しでは 総裁は勤まらない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:43:47.34ID:KA+sDhuc0
>>307
その思い込みこそが日本の長期デフレを招いた原因でもあるよね。まあ、気持ちは理解できる。部分的にはその感覚は間違っていないと思うし。
でもさ、無駄だとか非効率だとかでぎゃーぎゃー言い過ぎるのもどうかと思わないか?もちろん、内容や程度によりけりだけどな。
真面目で賢くて、尻の穴が小さいやつが多過ぎるから、長期的で大規模な拡張工事こそが必要なのかもしれないな。

これぞインフラ整備ってやつか?限界があると知りつつも、可能な限り大きく失敗しないようにする。人生の知恵とでも言うのかな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:47:10.68ID:+4IkciFm0
借金を拡大し続けて維持できた国は古今東西存在しない。
王道を行け。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:56:10.57ID:KA+sDhuc0
>>311
その王道とやらが通用する状態なら、それもありなんだろうね。長年のデフレに苦しんでいる特殊な国に対しての王道とは、一体なんだ?
その王道とやらを突き進んだ結果が、この惨状という可能性だってあるんじゃないか?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:13.60ID:1baYDO040
円が強くなっていった時代のハンディキャップを埋める為

ロボットや製造装置を開発してきたのに土人の国に設置したらあかんのだよ

全てが焼畑商法で駆逐されてしまったじゃないか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:11:49.52ID:VtRQvdTf0
>>310 >>311 >>313 >>314

国債を発行しまくる公共事業・財政出動に対して批判的な見方をするものであっても(経済学の主流派に沿った政策である)金融緩和によるインフレターゲットはやるべきと認識しているはずだ
その点を曲解すると話が通じなくなる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:27:59.95ID:KA+sDhuc0
>>316
何言ってるのかよくわからんね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:29:01.41ID:Ux6ZxUlt0
>>1
俺の言いたいことを言ってくれてありがとう
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:32:18.96ID:MI+SVEVn0
>>311
何をするにも、借金なしでは
始められない。

でも、これは投資だ。
借金ではない。
投資をしない国は未来がない。

大企業は、投資に利益を突っ込んで
法人税を免除してもらっている。
大企業は法人税を払っていない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:57:33.09ID:ZKIEYVpZ0
世界に先駆けて公設の商品先物取引市場があった

1620年代、大坂(現大阪)の堂島に淀屋米市場ができあがりまし
その約1世紀後である1730年代に、米将軍と呼ばれた徳川吉宗の命により大岡越前が世界に先駆けて米の先物市場(帳合米取引という)を整備したといわれています。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:58:41.17ID:OE6BNRfm0
よけいな事は言わないでくれ
日本はこれからもデフレで少子高齢化をどうにかしていく
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:59:00.01ID:KA+sDhuc0
>>320
インフレだろうがデフレだろうが、あまり偏り過ぎないように調整し続けましょう。
ここらが無難じゃね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:17:40.63ID:klYXGbpD0
320
経営者にとっては悪でないことが多いが
一般人では、人によっては超悪。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:18:49.58ID:HoqUuiR90
>>325
別に適当ならインフレだろうがデフレだろうがよくも悪くもないと思うよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:22:55.67ID:0unZ9x790
>>322
資本主義の進化は信用創造による、生産性の向上にあるんや。
例えば金を貸すという行為。株式、通貨、手形や、月次のツケ払い。スーパーマーケット。月給やボーナス。
全て双方の信用があって、低コストで成り立ってる。
それが無くなれば、全て対面の現金取引、それも信用を担保する、ヤクザの様な存在が必要になって経済活動の効率は悪化する。
日本は単一民族で島国であった事からこの点で非常に有利やった。
田舎の無人販売所や自動販売機が機能した。
無人コンビニだって難しい画像認識なんか無くても監視カメラ一台置いておいたら犯罪を犯すリスクを掛けてまで万引きなんかしなかったやろ。
そういうものをそぎ落として退化してるのが現代の日本。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:27:25.61ID:K10QKhD70
>>11
これな。
MMT擁護派はインフレになったら財政支出止めればみたいいうけど、船は急には止まれないみたいに、市場も急には止まらないって事を考えてねーからな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:31:53.48ID:UtIRP0wB0
>>328
とりあえず消費税撤廃いってみようか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:34:31.58ID:0unZ9x790
>>328
消費税増税したらええだけやで。
カネを回そうにも回らなくなるんやから最強や。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:57:23.45ID:HoqUuiR90
>>328
市場が止まらないってのが意味わからない。
具体的にどういうこと?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:59:15.62ID:StMhspja0
>>330
そしたらコストプッシュインフレになるじゃん、失業者が激増するよ
駄目だよそんなの
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:12:06.61ID:fjEVt5R+0
326
今や
インフレからハイパーインフレ
デフレからハイパーインフレなんて
一晩で変わるレベルの状態では。
調整感覚的、バランス感覚的というのは役に立たない
ことも多いかも。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:13:24.62ID:0unZ9x790
>>332
なるかw
可処分所得以上の消費は出来ないんや。
さらに消費を減らすインセンティブでインフレなんか一発で収まるわ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:13:48.56ID:HoqUuiR90
>>334
いったいどうやったら一晩で変われるんだ?
お隣に火星人が引っ越してくるほうがまだ現実味があるような気がするw

じゃあさじゃあさ、
一晩でインフレからハイパーインフレになる想定シナリオ教えてw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:15:31.27ID:0unZ9x790
>>334
そんな訳ないやろ。頭沸いてるんか?
デフレが一晩でハイパーインフレ?
阿蘇カルデラが噴火して北海道以外全滅したらありえるかもなw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:16:50.86ID:fjEVt5R+0
>>336
一晩で変わるレベルかと
一晩で変わるとは言っていないが表現が悪いのをあまりきにするなよ。
5ちゃんだし。一応直してみた
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:18:04.13ID:OsysnJ290
マガジンミステリートレイン?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:18:44.53ID:HoqUuiR90
>>338
とりあえずシナリオ教えてw
君のイマジネーションに期待してるんだ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:20:25.26ID:fjEVt5R+0
日本がかそれはいろいろあるからなー
難しいかも。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:22:49.50ID:StMhspja0
>>335
金が回らなくなるんでしょ?じゃあ非正規は首切られるんじゃないの?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:23:45.24ID:fjEVt5R+0
いちいち言葉で突っかかって言うなら
火星人がとなりに引っ越してくることは永久にない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:26:42.75ID:HoqUuiR90
>>342
まず非正規雇用という現代の小作農を法律で正すってのが大前提だけど、
そんなに急に不景気に一晩ではならんよw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:27:21.38ID:HoqUuiR90
>>343
一晩でハイパーインフレになることも永久にないなw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:30:14.30ID:0unZ9x790
>>342
どうしたいねん。
インフレが加速して需要>供給がきつ過ぎる場合どうしたらええか言うから、消費税増税したらええというてるのに。
派遣が切られるってなんやねんw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:31:38.63ID:mxTk/hwn0
日本はデフレなのにハイパーインフレーガーというキチガイしか居ないからな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:32:53.72ID:StMhspja0
>>346
消費税なんていらないという事、金を使わない奴から税金取って財政を均衡させる
それでも収まらないなら総供給を拡大させればいい、
中小企業に金回して供給量を増加させる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:34:32.11ID:nu7BMW//0
財務官僚は自分が天下りできるなら、国民がどうなろうと知らないんだろ
東大に入学できるのは、高度な教育を幼少期からできる富裕層だけだし
そういうのが官僚になるんだから、国民が貧しくなるのもある意味当然だわ
0350増税で円不足の円高にされ76億人と競争。半額シール禁止ヨリ酷。金ハ命ヨリ
垢版 |
2019/04/16(火) 15:38:58.08ID:Y1tgcx9w0
少子化の原因は養育費に1人当たり2000万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が数百円でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

>>1パヨクの輝かしい成果
 
1円高デフレにする為に消費税と社会保険料の増税で市場の円を吸い取って円高に。
可処分所得減の少子化。
2男女共同参画で女性の社会進出と言う名の女性労働者供給。男性の賃金低下。未婚化の少子化。
3朝鮮慰安婦と徴用工への謝罪と賠償を日本に支払わせ続けた 。増税で少子化。
4韓国、朝鮮人労働者の輸入で国内に朝鮮人慰安婦と朝鮮人徴用工を輸入 。外国人労働者供給で賃金低下。
5朝鮮総連が北朝鮮への拉致に関与。日本人900人以上を北朝鮮に拉致殺害。日本人900人減少の少子化。
6在日なら中国大陸や外国の病院にも日本の健康保険適用。社会保険料の増税で少子化。
7外国の子育ての為に在日の外国にいる子供に子供手当て 。社会保険料の増税で少子化。
8外国の難民33億人の為に日本の増税金ばらまき。日本人からの増税で日本人が少子化。
9外国の難民市場200兆円を日本の税金で巨大にし、グローバル企業に増税金を朝貢。増税で少子化
10日本は恵まれているから難民受け入れろと難民受け入れ2倍。
難民は数日〜数ヶ月で外国人労働者に。外国人労働者供給で賃金低下の少子化。
11外国人労働者は移民じゃないと言って移民、難民推進。外国人労働者輸入で賃金低下の少子化。
12円安で日本生産の需要が高まり日本人労働者が人不足に。労働者を低賃金で使い潰せるように
外国から奴隷(移民、難民)を輸入する。 難民移送業者や外国人技能実習生派遣業者は業務内容に
反ヘイトデモ、外国人受け入れ推進、 奴隷輸入反対右翼へのカウンター、ネトウヨ連呼、
どっちもどっち論などの論点(奴隷売買など)ずらし、インターネット工作 、パヨク業務が100%有り、
業者の利益第一である。 外国人多量輸入で人間を使い潰せるようになる。
お決まりの「お前の代わりはいくらでもいる」。多額の借金を背負わされた 外国人技能実習生や
難民、低賃金労働者などは首を吊る人が続出。外国人労働者供給で外国人奴隷の賃金も低下。
13少子化にする為に金融緩和で刷った円で国内(ここ重要)に財政出動(消費税と社会保険料の減税)
をさせず、 安倍政権の支持率を上げ続けた。福祉課公務員のしばき隊やシールズジャンパーなどで
生活保護や福祉の予算カット。徹底的に日本国内に税金を落とさないようにする金(円)不足での賃金低下。
14奴隷売買で利益と税金を貪り雇用の奪い合い、殺し合い、労働者の共食いを楽しむ、
増税金徴収奴隷商人パヨク達。 外国から人間を多量輸入、多量販売、多量廃棄する、
地上の楽園と嘘で連れて来られ、使い潰された奴隷達はこの奴隷商人達を地獄に落とすであろう!
外国人労働者供給で外国人労働者と日本人労働者の賃金が低下。
15世の中金が全てで金は命よりも重いと円高にする。金で買えない物は無いと嘘を吐く。
実際は金が回らず少子化で人口減。消費=円を手放すだが、円高で円を手放しずらくする。
円高で金持ち(円持ち)を富ますがトリクルダウンは起こらず。
円高カルト、増税カルトの宗教は決まって増税で市場の円を吸い取り円不足の円高にする事。
拝金主義者(円高主義)は金が命よりも重いと、非正規や低賃金、リストラ、給料未払いで命を消し続けた。
金融引き締めで円不足。外国にばらまきで円不足。日銀当座預金に豚積みで円不足。増税で円不足。
 
デフレ不況の解決策は右翼の方法しかない。
1アメリカ(借金1.1京円)や中国(借金1京円)のように金融緩和で円を0.001京円刷って国内に
財政出動(消費税や社会保険料の減税)。0.1京円(千兆)で日本は破綻論者は中国や米には言わない。
2水道の外資への売却を止め、金融緩和で0.0001京円刷って国内への財政出動(水道管の交換)
日本国内に100年の雇用を作る。搾取の増税でなく外国に1京円使わず国内に1京円使う。
ベネズエラやジンバブエが借金の通貨(米ドル)を刷らなかったように、
日本も借金の通貨(円)を刷らなければ、ベネズエラやジンバブエや日本は同じ
(アメリカドル、ドイツユーロ、中国元のように借金の通貨を発行する経済政策を禁止)になる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:43:10.65ID:Bl8Q9Oai0
>>10

まあバブル抑制で金融引き締めの後、不良債権処理問題でグダグダやって何の改善もしなかった弊害かもな。
今更言っても愚痴にしかならん…自民党が弱体化していた時期でもあるしな。

ただ、二度の広域大震災の三年後に消費税率引き上げてる発想は批判すべきなのかも知れん。 被災地復興と言う需要増のタイミングで何故わざわざやるん?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:51:25.19ID:h8GtsMFf0
構造改革は財務省主導ではなくアメリカ主導
年次改革要望書に沿って行われてた
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:52:46.33ID:KA+sDhuc0
>>349

そう言った側面も決して無くはないと思うが、たったそれだけのことでここまでやるかな?
官僚の中でも選りすぐりのエリートである彼らが、愚行とも思われる行為をなぜこうも続けるのか?どんな衝動に駆られているのか?
ここら辺をよく考えた方がいいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況