X



【公文書】「面談中の首相発言、記録はご法度」 元秘書官ら文書管理の一端明かす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/17(水) 02:59:03.71ID:k9aA4KoB9
夜の政治
https://mainichi.jp/articles/20190413/k00/00m/010/164000c

公文書クライシス
「面談中の首相発言、記録はご法度」 元秘書官ら文書管理の一端明かす
毎日新聞 2019年4月13日 20時05分(最終更新 4月13日 21時17分)

 「良き首相秘書官は余計な記録やメモを残さない」「面談中の首相の発言の記録はご法度だ」――。毎日新聞が首相と省庁幹部の約1年分の面談記録などを情報公開請求したところ、首相官邸にも省庁側にも議事録は「不存在」などとされた。なぜ、記録を残さないのか。首相秘書官経験者や省庁幹部らは、官邸や中央省庁の文書管理の一端を明かした。【大場弘行、松本惇】

 「総理秘書官は見たものも聞いたことも、自分の頭の中に収めるだけにする。いつでも記録を消し去ることができる『黒板』みたいな存在が理想とされている」
 こう語るのは、小泉純一郎首相の秘書官を2001年から約4年半務めた小野次郎氏(65)だ。在任中の小泉氏は日記を付けず、会議が終われば省庁作成の説明資料をテーブルの上に置いたまま立ち去る首相だった。

 小泉氏は、ある政治家から「宰相録」をまとめるよう勧められたこともあった。宰相録を作るなら秘書官の記録が頼りになるが、小野氏が「私のとりえは記録を何も残さないことです。もらったものまで捨てています」と言うと、小泉首相は「それでいい」とうなずいたという。
 官邸は外国首脳との面談や特産物をPRする地方団体の表敬訪問などは公表しているが、省庁幹部との面談は公表していない。毎日新聞が府省幹部との面談16件の記録を開示請求すると、役所側は議事録など首相とのやりとりの記録の保有は一件も認めなかった。

 なぜ議事録がないのか。ある省の幹部は「首相の目の前ではメモは取れない。見つかれば、次の面談から入れてもらえなくなる」と打ち明けた。別の省の幹部たちは「メモはまずいので、ポケットに録音機を忍ばせて臨んだ」「幹部は面談後、記憶した首相とのやり取りを部下に口頭で伝えてメモを作らせている」と証言した。「官邸ににらまれるので、公文書扱いにはしていない」と話した幹部もいた。

 小野氏も首相との面談中に詳細にメモを取る官僚を見つけると、「途中のやりとりはメモしなくていい」と注意していたという。小野氏は「記録されると本音で話せなくなるし、大事な局面で柔軟な判断ができなくなる。総理も人間だから面談中に的外れの質問をすることもある。権力の中枢は記録を残さない『暗室』にしておいた方がいい」と語る。

 一方で小野氏はこうくぎを刺す。「記録を残さないことを国民に納得してもらうには、権力の私物化は絶対にしないという大前提が必要だ。森友・加計学園の問題で権力の私物化が疑われたなかで、政府は『記録はない』と繰り返した。その姿をみると、大前提を忘れてしまっているように思えてならない」
(リンク先に続きあり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況