【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も ★ 3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/23(火) 06:51:09.17ID:M4iQx1ub9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190422/k10011892711000.html

ルノーが態度一変 日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も
2019年4月22日 21時44分ゴーン前会長 影響

フランスのルノーが、今月、日産自動車に対して経営統合を求めていたことが明らかになりました。統合に反発してきた日産に友好的な姿勢を示していたルノーが態度を一変させた形で、両社の提携関係が、再び不安定になることも予想されます。

関係者によりますと、ルノーのスナール会長は日産の西川廣人社長に対して今月中旬、両社の経営統合を要求したということです。

さらにルノー側は、日産の経営への関与を強めたいとして、ルノーのボロレCEOを日産の新しい取締役に就任させることや、COO=最高執行責任者以上のポストにルノー出身者を就任させる案も伝えたということです。

両社の提携関係をめぐっては、過去にもルノーの筆頭株主であるフランス政府が経営統合を求めていましたが、日産は、経営の独立性を保ちたいとして反発してきました。
ただ、ゴーン前会長の事件のあとは、ルノー側が統合の意向をいったん棚上げする形で両社が今の提携関係を維持することで一致していました。

こうした中、これまで友好的な姿勢を示していたルノーが態度を一変させたことに対し、日産社内では反発する意見が出ているということです。

今回のルノー側の要求に対して日産側は回答しておらず、具体的な対応を検討していますが、今後のルノー側の出方次第では両社の提携関係が再び不安定になることも予想されます。

★1の立った時間
2019/04/22(月) 21:49:56.39

前スレ
【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も ★ 2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555945485/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:21:00.30ID:XL0mMt6i0
>>846
特捜が出てるのだからどう控えめに見ても
今回は日本も大きく噛んでるぞ
先週だかフランスの記事に対し世耕も実質 認めてたし
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:22:12.71ID:bH8dVsh90
キチンと説明するわドイツ銀行はEU各国のローンの
後ろ楯になってたつまりユーロで物を買えるという
責任者みたいなもん。それで金を融通してたら
メルケルという妖怪が移民入れて財政悪くしたわけ
ドンドン入ってきて物は盗むわレイプするわ治安悪くするわw
手に終えなくなると家買った人らが治安悪くて安心して住めないから手放したり
夜逃げしたり破産したりするわけだ。これがドイツだけならいいが
EU各国でやると言うスカポンタンしたわけwしたら財政悪くなった国が離脱言い出して
金融ストップ[え!マジ]その間もドイツにある債権はずーと残ったまま売れない
売るならきれいに見せないとね維持費wドイツ[ギャース]
これで通貨発行もしてないからバランスも取れない。だから税収上げろ
緊縮だぁー言うこと聞けぇイギリスフランスギリシャ[嫌ですw移民のせいだろお前が責任とれ]
今この状態。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:26:38.35ID:WxlA2PJ10
日産に増資規制があるかどうかじゃないか
増資してルノーの出資比率を引き下げられれば、要求を突っぱねられるが、さもなき言いなりになるしかない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:27:03.68ID:bH8dVsh90
要するに自国通貨作りたいのよ。各国はこれないとまんま打撃食らう
ユーロ紙屑になるのよ。だからフランスは日本の円を狙ってるわけ
普通に日産の資産すべて奪う気だよ。ここで踏ん張らないと
日産本当にとんでもないことになる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:32:18.56ID:XL0mMt6i0
会見のあった2ヶ月前には結論の出てた日産の成り行きより
特捜がこれからどうあがくかが見どころである
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:32:23.26ID:t9orgMdY0
 日産自動車は23日、ナンバー2にあたるCOO(最高執行責任者)にCCO(チーフコンペティティブオフィサー)の山内康裕氏を昇格させるなどの執行役員人事を発表した。
COO職は、取締役の志賀俊之氏が2013年に退いて以来の復活となる。副COO職を新設し、仏ルノー出身でCQO(最高品質責任者)のクリスチャン・ヴァンデンヘンデ氏が兼務する。いずれも5月16日付。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:35:26.41ID:ULT55Oct0
>>856
また円の信用力が増加してしまうのか
ユーロが紙屑になり、円を持っている俺たちはEUを
紙屑みたいな値段で買い漁るチャンス到来か
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:35:32.68ID:stQ3Asq40
社内もルノー、フランス政府に押さえられてるんだから
増資の意思決定もルノー側の役員次第。

独立性した、日産の自由意思で『新プラットフォームの新車開発』なんて
とうに夢物語。

次期JUKEの様な共同開発程度で満足するしかない。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:36:49.46ID:bH8dVsh90
俺がフランスなら破綻したとき日産売る。そのために経営統合して
ちゃくちゃくと株式の保有率上げる。買い手は中国だよ
バレバレなんよ。そういうこと平気でするからな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:37:54.70ID:x+7t2nkj0
ルノーと決別か
日本人はルノーと戦う気まんまん
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:38:22.56ID:fEip2YnM0
そもそも、2兆円の赤字を解消したゴーンを検察に売った西川らは、追放するのが当然。

西川に社長をやらせているのが間違い。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:40:42.79ID:stQ3Asq40
>>866
有利子債務が、短期の赤字に見えるんなら
殆どの企業は、毎年倒産ですね(笑)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:41:08.38ID:HRz4KfvH0
日産と仏ルノーの提携ルールを定めた合意文書には「ルノーは日産のCOO以上のポストに人材を指名できる」とあるが、
23日の取締役会で日産の取締役として人事案の議論に参加したルノーのジャンドミニク・スナール会長から山内氏のCOO就任について異論は出なかったという。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:42:05.29ID:dpquR+Ua0
>>865
日本人は、って俺は別にそんな思いはないぞ
トップが青い目になってもシナー君になっても、金さえ払ってくれたら別に構わん

つか、外人の方が、労働基準法守ってくれて、サービス残業とか無くなるし良いと思うよ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:42:38.77ID:pYuXy09k0
日産7千億円の減益…
統合される前に潰れたらすべて解決ですねw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:43:32.10ID:bH8dVsh90
>>860
損失になるとおもう。信用は揺らがんけど中国がまた日本企業手に入れるわけ
だから中国EUにすりよってるじゃん。バレバレなんよ
やることが見え見え過ぎて笑うわ。まぁどっちに転ぶにしろ
ドルと円しか信用通貨無いから。守りに入ると思う。徹底した
そうなるともう世界は立ち直れない。盗む国とは一切取引しないしさせなくなる
となると奪い合いが始まるのよ。如実にやると思うからまぁ戦争待ったなしだね
防衛固めないとダメなのよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:44:22.55ID:bH8dVsh90
>>863
共通認識ってものすごく強いから
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:44:59.15ID:BR6Wy0c00
ルノー出身者がCOOやCEOに付いても取締役会の過半数を占められないから
あまり意味ってことかな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:45:24.96ID:eab4DLSt0
日本政府はルノー株を取得してないの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:46:05.05ID:v2Dj/3au0
政府は日産にもっと介入するべきだ
経営統合を許してはならない
あらゆる手段を行使して国益を保護せよ
というかそもそも日本政府は
日産の大株主の一人だから介入していいでしょ
フランス政府が介入してくるのだから反撃せよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:46:09.31ID:XL0mMt6i0
日本が考え抜いた
渾身の必殺技 特捜による逮捕

これを数週間で利に変えたフランス ルノーに勝てるわけねえじゃん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:48:27.23ID:stQ3Asq40
>>877
そろそろ、内部通報制度は廃止だな(笑)

陰謀論のネタになるだけで、なんの役にもたたん。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:51:54.31ID:XL0mMt6i0
慰安婦問題、下関会談、今回
官邸は世論の関心が薄い年末のどさくさなら
なにやってもいいと思ってる 悪い癖がある
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:57:07.50ID:YssyKEv40
じゃあなムノー
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:59:03.74ID:03N0A1wi0
お断りだ
お前らと組んだのが最大の失敗だったと言いそう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:59:16.04ID:XL0mMt6i0
ゴーンの最初の裁判楽しみだわ
最初ではないらしいが周知的には日本最初の司法取引が無罪とかなったら
罪が存在しないのに司法取引、といったいなんのことか訳のわからない事体となる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 01:04:50.33ID:pYuXy09k0
日産一気に傾いてしまったな。これまで通りの高配当は無理だな
結局どっかに助けてもらわないといけない運命なんだなこの会社は…
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 01:08:55.94ID:stQ3Asq40
>>883
アベノセイダーズって、やっぱりゴーン無罪派なんだな(笑)

過去に遡って、亀井の作った特別背任を廃止してこないといかんな(笑)
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 01:12:19.89ID:XL0mMt6i0
>>886
無罪派じゃねえぞ
ゴーンが無罪とも有罪とも言ったことないそれは司法判断
もちろん無罪の方がありがたいが
日本刑事システム健全化のために
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 01:19:19.78ID:stQ3Asq40
>>888
内部告発も、安倍官邸の陰謀で
ルノー、マクロン大統領肝いりの、日産完全子会社化への妨害も安倍の陰謀ってか(笑)

じゃ、ゴーンは安倍にはめられただけで
特別背任も資金迂回、還流の事実も存在しないっていう弁護が必要だな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 01:24:15.03ID:XL0mMt6i0
>>891
陰謀じゃなくて特捜なんだから官邸が噛んでると当たり前のこといってるだけ
一体どこが変なんだ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 01:25:54.96ID:stQ3Asq40
>>892
広義の意味で、地検特捜の動きが官邸に関わりがあるって言いたいのか(笑)

もう、笑うしかないじゃん。
森羅万象騒ぎと同じ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 01:29:48.94ID:anD6ku7f0
最終的にヤル気になればルノーの勝ちでしょ
株の多数を持ってるんだから

日産が負けるに決まってる、焦土作戦みたいな対応も出切るっちゃ出切るが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 02:33:00.28ID:GTuWk5Y30
ルノーは統合化を口に出した
世界の株式会社経営の常識からすれば、44パー筆頭株主のルノーには逆らえない
ルノー株の買い増しでの統合妨害は難しい
相手のボスはフランス政府
ここでルノーが日和れば日産に「神風」が吹いたことになる
すが令和おじちゃんは「介入はありえない」と言っている

さあどうなる
日産の「みらい」は?!

次回、「Gone」
やっちゃえ、日産!
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 02:36:41.82ID:suz/DQIr0
>>801
てかガチでゴーンのコネとルノーの販売網使ってただけやろ

本当に依存してたのは日産だったと、ルノーのが優位だったと、ビジネスでもな

あー経産省って疫病神やな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 03:10:30.61ID:fj5/2Z6Q0
基本的な事で申し訳ないけど、経営統合すると生まれるデメリットってなに?
ルノー日産になっても結果日産がルノーを食っちゃうんじゃないの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 03:45:10.40ID:Sry9tJVz0
統合されると
なんでもルノー主導でゴーンの時と変わらないからじゃ無いですか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 05:15:22.24ID:zWLZShEE0
敵対的TOBを仕掛けて2割プレミア上乗せするにしても、株価が低いほどやりやすいかな。
 日銀は日本の中央銀行を模索していた松方正義が渡仏し、ロチルドさんの代理人蔵相から示唆を受けた事に始まる。
 後に松方大蔵卿はロチルドさんと直接ご対面したらしいが、中央銀行を作るに当たって外債を購入してくれたのは誰だったのかな。
 某国FRBの場合もっと分かりやすく現政権とWPの対立に繋がっているね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 05:52:54.07ID:hEH3sVOo0
ルノーは友好的だったが態度一変させたというNHKの見立てはいかがなものかね。
日産との経営統合の意思は一貫してて仏政府もまたしかり。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 05:57:02.49ID:Sry9tJVz0
ルノーに日産の株43%を分配したのもルノーとゴーンの策略

そりゃ日産が奪われるのを指をくわえて黙ってるとかできないよねぇ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 06:33:38.28ID:WKUrP3N/0
むかしオリジンがドンキとの合併を嫌がってポシャったが
フランスの自動車会社と合併したい企業ってあるのか
フランスは自転車向きで自動車向きじゃない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:17:05.23ID:GTuWk5Y30
>>908
あ、思いついた
お前がナンバーワンだ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:27:21.87ID:tmjcmFTn0
ルノーの日産支配はベトナムのように植民地支配
収奪、焼き畑農業
ルノーは今までに1兆円巻き上げている
ルノーが金を取り上げるため極端なコストカット
@研究開発費の大幅カット
 次世代技術開発の中止 ハイブリッド中止
 燃料電池車開発中止
A300億円かかる、モデルチェンジ 新車開発の延期
 アメリカで車が売れない 国内第5位メーカに転落
B日産が開発した車をフランスルノーの工場で生産 丸損
C車台の共通化で研究開発費は日産もち
D共同購入の美名のもと日産の名前を使い丸儲け
Eルノーはアメリカの安全基準に沿った車が作れなく
 日産の技術を丸盗り
ルノーは日産をしゃぶり、食いつぶすつもり
このままでは日産はルノーの生贄
泥棒、強盗ルノーを追い出し
われら日産を守りましょう
泥棒フランスは日本から出ていけ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:27:58.65ID:Qmkhzqkw0
ルノーがガタガタ言ったら株主総会からつまみ出してしまえばいいじゃん。
特捜も経産省も付いてるのに、どうやって統合なんてするの?

日産は日本企業。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:42:10.56ID:8380Bfo70
ルノーに株43%握られてる日産は片足外資に突っ込んでますが。
そんな大株主を総会からつまみ出せとか、もう少し現実を見たほうがいいぞ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:50:54.47ID:Qmkhzqkw0
どうせ日本で株主総会やるんだから両脇かかえてつまみ出せばいいじゃん。
43%とか持っててもただの紙でしょ。
会社法がどうこうと言っても皆嘲笑って相手しないよ?
配当だけ貰えるだけ有難く思うべき
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 07:57:11.32ID:Sry9tJVz0
ルノーへ日産の株を43%分配したのは
犯罪者のゴーンがやったことなんで無効にすればいい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:01:58.34ID:Gn/WEGf+0
日産がアメリカで不振なのは知ってるが、ここは一つ、アメリカに工場を作ると言ってみてはどうだろう。
メキシコの工場を移すということで。

経営的には愚策だが、トランプ大喜び。

向こうが資本ごり押しのフランスファーストでくるなら、アメリカファーストの世界最強の用心棒を巻き込むしかない。

マツダをフォードに助けてもらった実績もあるし。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:07:04.15ID:tZ/N1sH40
>>495
そんな反応しかできない連投厨って、期待を裏切らないほどお里が知れるオツム
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:16:48.39ID:kb8f41Kl0
普通MBOじゃね?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:21:31.15ID:Gn/WEGf+0
>>917

その「M」がフランスに乗っ取られようとしている。
誰が資金出すねんwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:51:20.16ID:kTOf475s0
経営統合したら売上げ下がりそうだけどな

日本でも売れなくなりそう
しかもルノーだと外車扱いになるのかな?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:00:06.56ID:kTOf475s0
ルノーグループが自滅してくれれば日本の自動車メーカーにとってはプラスかもな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:01:20.73ID:EZGFjCpR0
100%倒産するはずだった会社を拾い更生させたルノーに対し、
見捨てた奴が今になって日本の日産をルノーから守れとか言ってるのは滑稽
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:03:31.64ID:kTOf475s0
日本は自動車メーカーが多すぎる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:21:41.79ID:mnATTfNy0
ヤバイだろ。
【速報】日産、大幅な業績下方修正 発表へ 19年3月期決算
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556032143/

>>922
フランスもプジョーとかシトロエンとかたくさんメーカーある。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:26:02.47ID:cwa5o0vc0
老いぼれアソウに言えよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:27:40.20ID:kTOf475s0
中国、韓国に持ってかれるんなら技術流出の問題があるけど
フランスのルノーなら別に問題ない
逆に経営統合してもらってグループ売上げが落ちれば日本の自動車メーカーにとってはプラスになるかも
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:37:15.65ID:6KpCSDoh0
日産の本社はフランスになる日が近いって事?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:39:38.68ID:9UEjgH/R0
中国バブルの崩壊

中間層が資産を海外移転、逃亡犯条例改正で - NNA ASIA・香港・社会・事件
www.nna.jp/news/show/1895184
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:06:29.21ID:kTOf475s0
コンピュータで言えばHPとCOMPAQの経営統合みたいなものだろうな
HPとCOMPAQが経営統合してCOMPAQの名前は完全に消えたし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:09:02.59ID:IokrzxrV0
ルノーって日産の株43%持ってるんだろ
日産はルノーに逆らえないだろう
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:16:56.47ID:nEqCFbuo0
武田薬品もそのうちこうなるんだろうな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:29:22.51ID:L9iY3OCL0
ルノーは生意気な日産を解らせてやれよ
日産は既にルノーの所有物、日本企業じゃないと
馬鹿な老人が煩すぎ、老人は国際社会が解って無い
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:46:26.99ID:viC/g0g20
尊皇攘夷の基地外が湧いているな。こういう輩を絶滅しなくてはジャップランドの
将来はない。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:00:07.95ID:kTOf475s0
経営統合するとおそらく日産の株は新会社のもの(実質的にルノーの株)になる
すると三菱自動車も自動的にルノーのものになりそうではある
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:11:43.03ID:RWNMP+ZY0
メーカーの生命線は新製品を開発するエンジニアだよ
会社が買収されてもエンジニアをトヨタあたりが引き抜けばあとはドンガラに過ぎん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:13:48.96ID:sbKLozwL0
同情するフリをして間抜けな発言をしこたま引き出したんだろう。
浪花節しか語れねえ社長さんだしな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:20:44.35ID:kTOf475s0
>>941
NHKスペシャルでやってたがルノーの開発部隊がやってきてて
日産の開発部隊はリストラされつつあるらしいよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:23:00.93ID:tlB3ZNqp0
大幅下方修正の話もでているし
グループの指示系統はっきりさせるためにもいいかもね
三社協議とかやっていたら時代についていけないだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:27:14.72ID:kTOf475s0
日産は既に手遅れだが、三菱自動車がどうなるかだな
あくまで三菱自動車に出資したのは日産であってルノーではないからね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:17:33.15ID:YYCiTGcq0
ネトウヨは国益がーっていつも叫ぶけどさ、
液晶ディスプレイの会社、中国に買収されちゃったじゃん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:20:20.36ID:kTOf475s0
フランス政府がルノーと日産の経営統合を進めたいのは
フランスで日産が作ってる車の製造をしたいから
日本の工場を閉鎖させてフランスの工場で作りたいからなんだよな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:02:55.79ID:xwNrryIG0
ヤラれちゃえ日産
逃げちゃえ三菱
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況