>>428
それに答える前に、返答してほしい。
俺はそいつから

「社会人なら誰でも知ってることだけど、はっきり教えてあげる。
ぶっちゃけ社会学とか哲学とか、そういう学部で勉強してる奴入れたくないんだよ。
特に、社会学なんて会社で労働組合作るだとか、権利のゴロつきになったりするかも
しれないから入れたがならない。会社でその手の気の奴は絶対ダメ、いれちゃ」

とか言われた。

確かに、社会学って現実の利益活動には活きないかもしれないし、俺自身も
社会調査や原論のみならず、ジェンダー学や人権問題とか勉強したけどさ
その手の勉強してるってだけで、なんでそういう政治活動しそうだとか
会社に判断されなきゃならないのか、理解できない。

知り合いに、「社会学でジェンダー学やってたことは就職では言っちゃダメ」って
キャリアセンターに言われたダチがいるけど、こんな差別を企業は平然とやっているとしたら
本当に問題だと思うんだが??

この点に関してはスレの人達はどう思うか教えてほしい。