俺は高卒でしばらくバイトしてニート10年やって30代前半で就職した口だけど、そもそもなんで社会学やろうと思ったん?
べつに社会学とか哲学が悪いとは思ってないけど、なんのためにやっていたのかってことは今後を決めるために重要だと思うぞ
俺の場合だとニートやりたくてニートやってたから後悔とかまったくしてないし、その辺を開き直ってたからこそ就活もうまくいったんだと思ってる
いろいろ思うところはあるだろうが、ひとまず疑問は疑問で置いておいて、そういう鬱屈とした雰囲気出さない方がいいんじゃないか?