X



【PC-98/88】売上高は20年間で半分程度に…迷走「NECはどこへ行くのか」の答え ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/04(土) 10:11:40.89ID:pJOWa8/y9
NECの看板商品だったパソコン「9800シリーズ」 中国のレノボに売却した
https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpAaaiCZ_5cca3d91d584d.jpg

 NECは7月に創業120周年を迎える。平成時代の30年間は、ちょうど最後の4分の1に当たる。この間、トップ交代は6度あり、経営は時計の振り子のように大きく揺れた。連結売上高は2001年3月期にピークを迎えたが、ITバブルの崩壊や韓国、台湾などとの競争激化により、おおむね20年間で半分程度に縮小した。「NECはどこへ行くのか」とも言われ、迷走する中で、13年ころにターンアラウンド(方向転換)に着手。戦う場所と戦い方を変え、社会価値創造を目指す企業へと変貌を遂げている。

■6度のトップ交代

 平成が始まった1989年、NECは80年以降の拡大路線のさなかにあり、ハイテク産業の雄として、バブル経済の波にも乗っていた。この成長をけん引してきたのは中興の祖でもある関本忠弘氏(当時社長)で、94年に経営を金子尚志氏に引き継いだ後も、会長として影響力を持ち続けた。

 だが、成長の階段を一気に駆け上がってきた反動は大きかった。連結売上高は01年3月期に5兆4097億円と、過去最高を記録したものの、急成長に伴う歪みが経営を圧迫していた。日米半導体摩擦や00年のITバブルの崩壊、半導体投資のリスク拡大などにより、バランスシートの毀損(きそん)が広がった。

 看板商品だったパソコン「PC9800シリーズ」の牙城も、世界規格の「DOS―V」の上陸や「ウィンドウズ95」の登場によって、きしみが生じ、さらに米デルによるBTO(受注生産方式)でのユーザーと直接結びつくビジネスモデルとの戦いも厳しかった。

■拡大路線にブレーキ

 拡大路線にブレーキを掛けたのは99年にトップ(社長)に立った西垣浩司氏。赤字だった米国のパソコン事業や家電からの撤退、02年の半導体事業の分社化などの経営改革を相次ぎ断行し、業績を立て直した。

 ただ、改革に伴う社内での軋轢(あつれき)も大きく、改革半ばで西垣氏は03年に一線を退き、西垣氏と同じくITソリューション出身の金杉明信氏にバトンタッチした。金杉氏はIT・ネットワークの統合時代に向けて経営のかじを切った。“双子の赤字”と言われた半導体と携帯電話の両事業の再編でも奮闘していたが、病に倒れ、無念の降板となった。

 急きょ登板となったのは、ネットワーク出身の矢野薫氏。IT・ネットワーク統合のコンセプトを「次世代ネットワーク(NGN)」へと進化させ、新たな方向性を示した。

 だが矢野時代も激動だった。08年にリーマン・ショックに見舞われる一方で、子会社の不正会計を受けたガバナンス(企業統治)強化や、米ナスダック上場の廃止、半導体事業の切り出しなどに奔走した。

 大規模な構造改革を経て、経営を託されたのが遠藤信博氏(現会長)。遠藤氏は選択と集中を徹底し、NECのかつての顔でもあったパソコン事業や、インターネットサービスプロバイダー(ISP)の「ビッグローブ」事業を売却、スマートフォンからも撤退した。

 ※省略

■日本産業界の縮図

 NECの経営改革の変遷は、日本のハイテク産業の栄枯盛衰の縮図と言える。80―90年代前半までは量産型のボリュームビジネスの全盛期。半導体がその象徴であり、設備投資の規模や市場シェアの占有率が勝負の決め手だった。

 だが、半導体投資のリスクは1社では負いきれないほどに膨らんだ。さらに韓国、台湾、中国勢の追い上げが年々激しくなり、半導体、パソコン、携帯電話と、いずれもトップを走っていたNECへのダメージは大きかった。

 選択と集中で問われたのは、競争が厳しく利幅の薄いハードウエア事業の存続問題。NECは粘り腰で相次ぐ難題を切り抜けてきた。結果として残ったのは、原点の「コンピューター&コミュニケーション(C&C)」に他ならない。その力を社会ソリューション領域に適用することは、国連の持続可能な開発目標(SDGs)や日本が掲げる「ソサエティ5・0」の方向性とも合致している。令和時代に飛躍するための発射台は整いつつある。

以下ソース先で

https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphptxSuWR_5cca3d0a69f8c.jpg
https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpLBX3T7_5cca3cfe1aafb.jpg

2019年05月03日
ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/17514

★1が立った時間 2019/05/03(金) 14:32:33.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556861553/
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:10:51.74ID:zpu0R0zX0
>>595
日本は観光産業にシフトしてます

うちの近所も外国人に魂を
売りました
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:12:15.23ID:k6N67sSx0
超大手のゼネコンの試験装置や、建材試験センターとかではPC98は制御用に現役で稼働しているよ。
俺は捨ててあるのかと思って、踏み代替わりに使用してたら後で御怒りの電話を頂いた。
パソの上に付いた靴跡で俺が犯人だと特定されたそうだわ!

まぁ、こういう言う事も有ろうかと予備機を確保しており、修復整備済みのPC98は、今でも即納で入手できるそうだ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:30.83ID:RDvIb4eS0
天下りインチキ会社は早く潰れろw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:28:36.34ID:kibdNrtD0
大学に入学するときだけNECのパソコンを買ったな。
それ以降はHPとBTOのパソコンばっかり。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:45.86ID:1AMkce6o0
毎年リストラするのが仕事みたいになってる
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:45:23.50ID:xA3bX7g/0
NECのVシリーズプロセッサーの発表と発売はインテルを激怒させて、訴訟が起き、
NECに対するインテル製の新規プロセッサの供給は停止されたために、
i286が回ってこなくなったために、NECのPCは一時足踏み状態だった。
そのあたりから、だんだんとおかしくなっていった様な気がする。

おもえばMS-DOSの時代は長かった。OS/2が出るぞ出るぞと言われて
出はしたが、ちっとも普及せずにMS-DOSの時代が長く続いたが、
もしもあの時期に、日本のどこかが大型計算機のOSの技術を持っていた
りしたのだから、それを投入してずっと先進的なマルチタスク、
マルチユーザーでデーター管理保護機能付きのOSを作って広めていれば
あるいは歴史は変わったかもしれないと思うが、アプリが付いてこない
リスクがあるからか、どこもそういうのには乗らずに、ひたすらOS/2の
普及を待ちわびて、いつの間にかWindows3.1というMS-DOSに皮を
被せただけのシェルが普及してしまい、せっかくの32ビットアドレス
空間を持つマルチタスクマルチユーザーのOSであったOS/2もぽしゃり、
ACE構想も消え、MS-Windowsのひとり勝ちになってしまった。
その大きな理由はIBMが馬鹿だったからだ。OS/2を大型機のインテリ端末
として位置づけていたし、アプリの開発用キットが馬鹿高かった。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:49:47.59ID:hkKnaAy50
>>388
当時はFDDがクソ高かった
翌年には10万円近く値下げされたPC-8801mkIIFR
が出てるし徐々に値下げが始まった時代
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:56:41.06ID:PZn4K8+c0
1980年代後半から、本格的に銀行ATMが普及し始めて、
料金の自動引き落としなどを利用する人が増え始めた。
治安のよい日本では無人ATMの普及がアメリカに先行した。

それまでのタンス預金が一気に金融機関に集められ、
金融機関がそれを投資に回したので、インフレが止められなくなった。

インフレを止めるために政府は公定歩合を上げ、株と公定歩合のチキンレース状態になった。
そこへ投機的な海外からの資金も流入してしまったため、
1989年後半には金融バブルで株価がピークに達した。

1989年の株価上位のほとんどが銀行なのはそのため。
数年前の株価(約4分の1)で計算すれば、いまと似たような順位にしかならない。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:58:20.40ID:hkKnaAy50
>>418
漢字ROMって知らない?

MSXとか低価格ホビーマイコン以外は載ってて
当たり前
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:00:01.67ID:hkKnaAy50
>>420
Macintoshの場合LCシリーズなんかはHDD搭載の
国産パソコンと比べるとそんなに割高感がなかった

如何に国内流通のHDDが高かったか
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:00:29.08ID:dS5uIkQy0
DOS-V機の攻勢に、日本語は特殊な言語だからその処理能力が高い日本製は大丈夫だろうという致命的な判断ミス
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:03:10.71ID:hkKnaAy50
>>423
それは漢字VRAMの方だよ

漢字VRAMのあるX1turboは漢字表示がPC-9801並
に速かった

逆にPC-8801mkIISRはクソ遅かった
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:05:41.36ID:xA3bX7g/0
NECが売れに売れた頃に、技術のことなんか判らないぼんくらの文系の
営業とか販売がぶりぶりと威張りだして、傲慢になっていったのが良くなかった。

NECが馬鹿売れしたのは、不発に終わったPC-100の時にサードパーティだった
ジャストシステムが開発した一太郎がPC98シリーズのキラーアプリになったから。

ワープロ専用機が普及する前は、事務作業のある企業はみな、PC98シリーズに
違法コピーで入れた一太郎を載せて、NEC製のドットインパクトプリンター
をつないで使っていた。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:05:47.69ID:hkKnaAy50
>>442
一時期ずっと誤植だと思ってたよw

確かに店頭でPC-8001mkIISRを見かけたことはない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:09:16.35ID:hkKnaAy50
>>456
エプソンがNECより高性能で低価格の互換機を
作れたのはそこなんだろうね

PC-9801が儲けすぎてた
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:10:31.46ID:hkKnaAy50
>>468
DOS/Vで専用ハードを用いず日本語表示が出来る
ようになったけどDOS画面では漢字ROMにまったく
太刀打ち出来なかったもんね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:36:32.79ID:qqA4Ic7B0
NECといえばDIPS
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:40:46.71ID:lhIoy9gv0
>>613
ワープロ専用機にはいかんかっただろ。
一太郎全盛の頃は他社とメールの添付ファイルで直接やりとか無かったから関係無かったけど、ジワジワとWordというかOfficeが普及してきて、紙ではなくてファイルでの外部やり取りが必要になったところで終わったのかな。鎖国の終焉。未だに自治体では一太郎バリバリだけど。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:41:27.88ID:UIAFz5Yj0
初めてのパソがlavieだったな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:41:52.49ID:9bwZb8Zj0
緑電子のSCSIボードをFAXで注文して買ったな
スルーボードを買うかどうか本気で悩んだ
あんなものがあの値段今では考えられんね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:45:42.29ID:SOqGzGAG0
甥っ子がPC98で組まれた業務アプリをwindowsに移植する仕事やってたな。
今後PC98の保守料のほうが高くなるから、けっこう需要があるらしい。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:47:14.97ID:aqqsQ0zG0
>>436
トヨタはあらゆる先端分野にアンテナを張ってるからな
自動車以外のビジネスを模索しているようにも見える
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:09.90ID:WyLgyJTD0
>>284
NEC純正なんてぼったくり価格だし
変なプロテクト(SCSI)掛かってるわで
いいイメージないな

86音源はコンパックショック後で
NECが危機感持ってからやからマシやけど
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:29:56.44ID:aslGYWKR0
86音源は、デジタル部とアナログ部の
パターンがはっきり作り分けてあって
感心した覚えがあるな。

クリエイティブメディアのやつは
アナログ部もデジタル部も
同じ細いパターンだった。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:30:34.59ID:uiCaauda0
NECは死なず
ただ消え去るのみ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:30:47.20ID:m3ytVlPc0
どこへ行くのかっていうかm、まだいたのかった感じが先に来るのが・・・
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:32:48.70ID:uiCaauda0
NEC never die, they simply fade away.
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:40:32.29ID:1Ho2mjHW0
コンシュマー用エロゲマシンFX再び?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:42:01.56ID:z5s/C3hL0
>>634
どのへんが右ハンドルなんだ?って話はあるな。
掛け声だけだろう。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:42:21.18ID:BAhkSt690
98とかは今でも現役で需要あるんじゃなかったっけ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:47:16.09ID:T+0StjiP0
東芝とか日立でもそうだが、なんもかんも売ったくって
国や公共のインフラみたいな税金にぶら下がる仕事の方向ばっかり
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:47:52.17ID:xzC5P1nr0
>>366
PC-8001からの伝統
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:48:34.91ID:lHcB001q0
まだ、売ってるのかよ98。
バザールでゴザール
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:51:27.71ID:WyLgyJTD0
>>626
ただのアプリならエミュでよくね?
実機より十分速いかと

制御系とかCバスがいる機器は困るけど
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:55:56.49ID:AlSryqhP0
懐古するくらいしか話すことがないNEC
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:01:56.66ID:6ITLeVRK0
>>51
1台辺りでの俺の最高額がXaだな
高かったからメモリ128MBにしたりVRAM増設したりして長く使って元取ろうと頑張った覚えがある
初期ロットの奴だったからCPU交換しても認識せずorzした覚えがある
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:07:20.92ID:WyLgyJTD0
>>613
でも一太郎はAXにもFM-RにもJ-3100にも出てたけど
B16やif800版もあった記憶が

ウンズやX68は記憶にない。あったかもしれんけど
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:14:01.52ID:WyLgyJTD0
>>650
ソケット式だった80386DXユーザーは得したな
RAとDAと386GSくらいか

386SXはハンダ付けだったから交換困難
遅れて上から被せて乗っ取るの出たけど
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:17:55.11ID:kLSasT/G0
>>649
B16とかROMに乗って無かったけ、一太郎のシステムが。
フロッピで使っていたPC-98より全然早かった気がする。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:21:50.37ID:r0HSV5dn0
パッカードベルNEC
迷走の果てに
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:23:09.53ID:WyLgyJTD0
>>652
J-3100のROM辞書は使ってたから知ってるけど
B16は流石に覚えてない

J-3100(の一部の機種?)は
ATOKの辞書をROMで持ってて変換速かった
(当時は変換のたびFDDをがちゃがちゃして変換してた)
でもHDDになってからはROM辞書は語数少なかったんで
結局HDDのラージ辞書に移行
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:23:52.03ID:WUaH7UBK0
官公庁にゴミを売りつけるクズ業者

電子カルテのシステムとか、ホントに酷い出来
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 18:09:32.09ID:kLSasT/G0
>>655
そうですか。
職業訓練校でB16の教室とPC98の教室があってPC-98の一太郎バージョンアップしたら
すげー遅くなって「PC-98の教室どうすんだこれ?元からB16に負けてたのに・・・ワープロ検定の1か月前なのに・・・」って
先生に相談されて「ラムディスクを使いましょう」って提案して導入してやっとB16より少し早くなった。
B16はあんまり触らなかったから不確かなんですけどね。辞書だけロムに乗ってたのかも・・・
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 18:16:44.61ID:T+UjTEfQ0
ハンドヘルドかラップトップかパームトップは別会社だっけ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 18:36:32.61ID:gbAeX7fm0
>>623
MSがシェアとるためにコスト度外視してバンドル版で普及させたからだよ
一太郎(ジャストシステム)はついていけなかった
DOS時代はもっといろいろなワープロソフトがあったんだけどね〜
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 18:51:12.17ID:PrPpW8Uq0
先輩から譲ってもらったPc-9801RX2。
内蔵HDDがSASIって他にどこにあるんだって話。

EMSメモリ積んで、FMサウンドボード積んで、CPUアクセラレータつんでCX486SLCにして、大戦略3が追いつけなくなったりしたな。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 19:08:08.70ID:Npb+rTcT0
>>658
こんな所でB16の名を目にするとは
日立関連以外でおいてる所なんてあったんだ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:22:08.84ID:z5s/C3hL0
無い。CPUがもう製造されてないから。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:36:47.16ID:EkCFKXZc0
>>601
あかんな。。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:39:20.19ID:6a0Iwrx50
>>669
CPUってどういうこと?
98もIBM互換機もダイナブックもFMもインテル系CPUだったよね?
V30ってこと?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:41:21.44ID:ZuB3rukt0
>>670
1のグラフ見ればわかるけど、
売上高は半減しても営業利益はほぼ同じ。
それってバブル期日本企業は儲かったといっても利益率は低かった。
要は薄利多売だったんだよね。
日本企業は利益率が低いから、売上が落ちてくると危機が訪れる。
それが平成時代の日本企業だよ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:44:12.54ID:LAJu8WLB0
>>601
トヨタが中韓企業だけじゃなく台湾企業にも負けてるってのがな・・・
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:48:08.97ID:jATg8Cj90
NECってPC98で独自規格で迷惑かけてきたから、ずっと嫌いだった
やっぱりねって感じ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:51:17.45ID:uE/rDOCE0
一太郎に123か
本体はHDもないわ、メモリは買わなきゃ、音も出ないわでオプション、
ソフトも驚くほど高かったなぁ
あれから25年、でATOKはいつ完成するんだい
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:53:39.20ID:7oN4QVfq0
クラウドIDEのGitpodをよろしこ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:05:13.32ID:ZuB3rukt0
>>673
ランキング見ると自動車会社はトヨタしかないから、トヨタは着実に成長してる。
ただ自動車会社が儲からないと言うか株価が他産業に比べて低いてだけ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:07:41.03ID:oDZBgu8/0
C&Cは日本の知恵
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:12:22.65ID:rftEJFCP0
>>626
大学生の頃に各研究室廻ってそのバイトやってた。
実験装置制御PCが大抵N88Basicで書かれているので、
解析してCで書き直して最新のWindowsで動くようにすると、結構儲かった。

その実績で某研究用装置製造会社からスカウトされたが、お断りしたw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:15:05.18ID:x65d9M820
「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」アニメ放映中だぞ。
昔の絵でやって欲しかった(´・ω・`)
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:15:08.00ID:ZuB3rukt0
>>680
そんなバイトがあるんなら今でもやりたい。wwww
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:15:54.82ID:/2eg2+w60
HUAWEIに買われちまうんじゃねえか?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:19:56.30ID:Kz0i/MYZ0
ウチにあるNEC製品は蛍光灯ランプと98noteとTK-85
めっちゃ偏ってるわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:20:32.35ID:PhVTUHRE0
>>641
海外と戦っても勝てない→国内インフラだけやれば良いんだ
すっかり敗北主義になってしまったなあ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:24:36.18ID:ZuB3rukt0
>>687
PCとか携帯の時代からそうじゃなかったけ?
国内でガラパゴス機器がそこそこ売れればいいやて感じで。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:38:28.70ID:T+UjTEfQ0
>>668
引き継ぐもなにも、ビジネスでつかうという意味ではDosV+Windowsなんじゃね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:53:29.42ID:rftEJFCP0
>>683
さすがにPC-98じゃないと動かない実験装置なんて、もう大学には無いだろうよ。
後、アフターサービスも面倒だぞ。今でも稀ながら改修依頼来るから。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:54:29.08ID:b91EBlhH0
アメリカに儒教を根付かせることができたら
また日本の時代がくる
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:54:31.63ID:X2MOBG6l0
PC8801MK2のテープ版で信長の野望全国版と三国志と蒼き狼と白きメジカと
天使たちの午後と大戦略Uと夢幻の何とかとハイドライドとドラゴンスレイヤーをやった時はしょうげきだったが
それ以上にMK2SRでJ&P町田金森店でデモ画面でボレロが流れ
テグザーができないと知った時は大ショックだった。

しかし、今でもラヴィを使ってる。マイクロソフトのタブレット兼ノーパソの
surface2を買っても全く使いこなせない、高性能過ぎて。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:57:56.61ID:X2MOBG6l0
メイドラゴンというアニメを見たらNECが協力してて、
これからはSEで食ってくのかと思ってたが、地方公共団体相手のシステム作りとか
メンテナンスとか、あと犯罪捜査の顔認証システムとか。

本社は三田の一等地にあるし、武蔵小杉などに広大な優良不動産を保有してるしな
工場跡地の
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 21:59:32.49ID:X2MOBG6l0
>>688
携帯はN504という2004年発売の携帯を持ってたな。

ドラクエ携帯版がプリインストールされてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況