>>948
そりゃKもバイクも自転車もバスも必要だから作ったんだろ
訳が分からんのではなくて、需要があると見込んだから作ったに決まってんじゃん
今はWindowsPCが汎用性もメンテナンス、価格帯も抑えられたから
一強化してるよーに見える。が、実際には中身は全部バラバラで、マイクロソフトが
全部責任取って、一見して同じように使えるようにパソコンごとに調整してるからであって
機種が決して減った訳ではない


エンコーダーデコーダーが得意なパソコン、ゲームが得意とか、
事務作業で使うには便利なパソコンとか機種ごとにかなり性能や品質その他差がある
それを大昔は、異なる機種として売ってただけ・・・


だと思うけどどうなのかなw
しかし舐めてはいけないPC6001、8801,そして98シリーズ。
こう見てもメンテナンス性や消費電力、プログラムの作りやすさ、対天候性、
ツールメンテナンスの維持費の安さ等は現行PCに
勝るとも劣らない高性能w
テープやフロッピーという旧式記録メディアに頼らざるを得ない、
修理部品の入手難易度が極端に高い面はあるが、
それさえ解消してしまえば、個人で基板作って拡張ボードの改造等がかなり行い
やすい点でもメリットは高かったりするw

まぁ漢字入力が事実上無理とかキー応答、反応が悪いとか色々問題点も多いけど…