X



【解散総選挙+参院】今夏「衆参ダブル選挙」濃厚か? 解散タイミング最適であるワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/08(水) 20:14:01.57ID:z1ctI+dL9
夜の政治
安倍晋三首相が夏の参議院選挙と同時に、衆議院の解散総選挙を行う「衆参ダブル選挙」に打って出るのではないかという見方が強まっている。一体なぜなのか。

「最後に何かありますか?」

 4月24日の自民党総務会。手をあげたのは村上誠一郎・元行政改革担当相だった。

「財政が大変ななか2度も増税を延期したのに、軽々に再延期を口にするのはいかがなものか」

 安倍晋三首相の最側近の一人、萩生田光一・自民党幹事長代行の発言のことだ。
4月18日にインターネット番組「真相深入り!虎ノ門ニュース」に出演した萩生田氏は「景気が非常に回復傾向にあったが、ここへきて日銀短観を含めて、ちょっと落ちている」「崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかない」などと発言し、増税延期もあり得るとの見方を示した。

 また、「(消費増税を)やめるとなれば、国民の了解を得ないといけない」などとも述べ、衆院解散にも言及している。

 村上氏の発言に、中野正志参院議員が声を上げた。

以下ソースで読んで
5/8(水) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190507-00000064-sasahi-pol
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:14:33.82ID:lBYXCssD0
好きにしたらいいんじゃね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:16:02.17ID:K0Z6uqec0
解散は首相の専権だし外野がとやかく言う話ではない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:16:49.88ID:WNMxgVOD0
11月までやらなきゃ安部がレコード更新できないんやろ?
そのために対朝鮮が軟化したりアイヌ利権が誕生したり
移民を増やしたりとパヨに媚諂ってきたのにする訳ないじゃんw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:17:32.56ID:3AiT0+YE0
維新との関係修復が終わっていない公明党が許すわけない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:17:44.83ID:aAOmceEv0
まじうざいねー
安倍に続けられると韓国が困っちゃうんですが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:18:39.29ID:OGH2dAaI0
どっちにしろNHKから国民を守る党に投票してやる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:18:57.30ID:tBruuwJQ0
>>1
2年に1回くらいならいいだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:21:03.71ID:vwfRRznE0
ガス抜き
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:22:08.02ID:8Tjg0QMk0

天皇の即位は

安倍が利用した  宣伝パンダ!

こいつだけは
始末しましょう!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:23:15.54ID:NPxlA9B+0
憲法改正したいなら減税してのダブル選だな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:23:43.18ID:A2RNcROS0
野党がやるやる騒いでるけど安倍にとって意味あるのか?やる必要なくね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:24:05.88ID:4S/27Daz0
もう解散するのか( ´艸`)

バカウヨはあと4年とか騒いでたくせに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:24:06.32ID:PQd7QeQ20
5ちゃん超盛り上がりそう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:27:12.77ID:vueSRkkG0
>>1
消費税の増税を延期、あるいはやめたがっているのは間違いないだろうな。
どう見ても今の経済情勢だと、消費税を増税すると経済を壊してしまい
そうだからな。それに軽減税率やポイント還元等の増税対策なんか
やらないほうがマシなレベルだしな。

ブサヨク野党もやせ我慢をせずに「安倍さんのおっしゃる通りです」
と言って解散を避けた方が良いと思うよ。

参議院一つだけなら現有議席を確保するのはもちろん、多少は議席を
増やす可能性があるのだからな。
衆議院までやると候補者がそろわないから目も当てられない結果に
なりかねん。
安倍さんだって下手に出て、媚を売れば解散は考え直すと思うぞ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:30:31.99ID:G+QGaTBP0
>>1
今の状態で衆参同日選挙やれば自民党は惨敗するぞ

安倍自民党の公約=9条2項を残し保守層を切り捨てた憲法改正w
野党=消費税減税

無党派層:「安倍自民党に入れたら税金(お金)を奪われるだけなのでパヨク野党に投票した方がマシ」

過去に自民党が惨敗して民主党が誕生したのに・・また野党が政権を・・安倍よりマシだけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:31:03.90ID:NPxlA9B+0
>>18
うまくすれば一気に政権交替だからなw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:31:27.87ID:4+0NwxxG0
結局改憲から逃げるのか
意気地ねーな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:31:30.21ID:MXX+hPc10
ダブル選挙おおいに結構
参院はもちろんのこと衆院の比例代表にも「NHKから国民を守る党」を書いたるわい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:32:28.20ID:5kP+MMcF0
言っとくけど、ここで増税延期を材料にして信を問うとか言うと政権側に負の作用が働くよ。
増税待った梨は国民の多くは理解してるし、一方で延期派なヤツらってそもそも選挙に無関心だからww
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:32:47.37ID:G+QGaTBP0
>>1
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「政財界人1000人連れて習近平様にご挨拶に行くわ」 
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「中国の一帯一路に協力するわ」 
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「北方領土の主権をロシアにあげるわ」 
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「韓国に制裁しないわw」

キムチ食って民団様にご挨拶して中国ロシアのポチの安倍首相 
http://imepic.jp/20190506/793520
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:33:00.28ID:qAbBMJal0
チャイナショックとリセッションが懸念される今の状況で、
消費税減税も視野に入れて考えれば、普通にダブル選挙だろう。

二階や増税派やマスコミは、馬鹿になって安倍を叩き始めるだろうが、
これで誰が増税したがってるのか、だれが増税には否定的なのかわかると思う。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:33:22.22ID:4Nb3Tleo0
役立たずのクズ野党(特に立件ゴミンス)を潰せる算段が整ったか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:33:37.84ID:rgLOtrFw0
萩生田発言は、衆議院議員に対する号令だったとする見方まであるが
それはさすがに勘ぐりすぎか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:34:07.33ID:G+QGaTBP0
>>22
そこがあったわ

幸福実現党
NHKから国民を守る党

この2つがあった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:34:23.52ID:G+QGaTBP0
>>26
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「政財界人1000人連れて習近平様にご挨拶に行くわ」 
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「中国の一帯一路に協力するわ」 
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「北方領土の主権をロシアにあげるわ」 
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「韓国に制裁しないわw」

キムチ食って民団様にご挨拶して中国ロシアのポチの安倍首相 
http://imepic.jp/20190506/793520
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:34:24.46ID:qAbBMJal0
>>23
増税待ったなしって誰が決めたんだ?

日本は今増税をしないと破綻の危機に瀕してるのか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:36:25.72ID:zVd19FQA0
>>22
NHK見ないやつはバカだと思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:38:15.79ID:5IA1RYTx0
そんでもって自公が議席減らして、責任取って安倍が辞任

菅が新総理というシナリオだろwwww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:38:17.25ID:0xGGuhg60
山本太郎とN党が二強になったら自民党も本気出すやろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:38:41.65ID:HDvnh6z00
>>30
いや、ぜんぜんw
むしろこの局面の増税では自分で自分の首を締めるというw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:39:11.79ID:cyKX6Ros0
税金の無駄遣いをやめろって
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:39:39.80ID:G+QGaTBP0
>>30
民主党の野田が決めたが安倍首相が消費税以外を増税して国民からお金を奪う

6年連続公務員の給料アップ
アイヌ支援法で国民から奪ったお金をアイヌにプレゼント
部落差別解消法で国民から奪ったお金を同和にプレゼント

安倍はこれで予算を組んでるので消費税増税するしか選択肢がないw

消費税の80%は社会保障以外に使われてる=官僚・政治家たちの利権
なので安倍首相はこの80%の利権を潰せないので財源がない
安倍は同和・アイヌ・沖縄・在日・公務員の利権を潰せないので財源がない

安倍首相は増税するしか選択肢がないw

安倍首相を引きずりおろし保守議員が首相になれば利権を潰せて財源ができるので消費税増税しなくても済む
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:40:05.47ID:0xGGuhg60
一つ言えるのは、増税派はバカ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:40:44.82ID:G+QGaTBP0
>>31
>>32
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「政財界人1000人連れて習近平様にご挨拶に行くわ」 
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「中国の一帯一路に協力するわ」 
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「北方領土の主権をロシアにあげるわ」 
シナ、ロシアのポチの安倍首相:「韓国に制裁しないわw」

キムチ食って民団様にご挨拶して中国ロシアのポチの安倍首相 
http://imepic.jp/20190506/793520
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:41:45.94ID:iadzbTdX0
>>27
安倍側近の荻生田の発言だから何の理由も無く勢いで言ったとも考えにくいからな
官邸筋の指示でマスコミに取り上げさせる目的の観測気球と見るのが自然
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:43:27.95ID:qAbBMJal0
>>37
社会保障費とは言うが、税収を増加させるのに消費税は確実な方法だ。
ただし、確実に景気は減速するどころかデフレに逆戻りする。

増税するしか選択肢がないとは言うが、
君の書いてるのは、社会補償費ではないだろ。
ある部分は憶測で書いているに過ぎない。

それに、税収が増加すればいいのだから、消費を拡大させ、
薄く広くとる方がいいんだ。
消費税以外の所得税、すべての面からみての歳入を増加させるには、
消費活動を活発化させ、税収を上げればいい。

なんか違いますか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:43:37.09ID:5IA1RYTx0
>>32
NHKばかり見てる奴こそバカだろうけどな。
NHKが報じるニュースを知りたければNHKのニュースサイトで十分チェックできるしな。
ってか情報なんか、いくつものサイトでチェックしていればNHKのニュースがいかに
クソかよくわかる
他の番組なんか必要ないものばかり。コンテンツなんてNHK以外で腐るほどある
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:44:58.94ID:0xGGuhg60
消費税も氷河期世代対策も3号被保険者も観測気球だろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:45:03.66ID:G+QGaTBP0
>>1
安倍首相が増税しまくり国民から税金(お金)を奪って6年連続公務員の給料アップw
アイヌにばら撒き、同和にばら撒き
↓ ↓
これで予算組んでるから安倍首相は消費税増税するしか選択肢がない

安倍首相が消費税増税しないと言えば安倍首相は他で財源を作らないといけなくなり無能政策だろと叩かれるだけ

今年は公務員の給料アップせず同和・アイヌにばら撒きをしなければ安倍首相が消費税増税延期と言うだけで支持率アップしてたのにw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:45:22.28ID:0xGGuhg60
>>28
山本太郎も
0048バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2019/05/08(水) 20:45:22.39ID:C9WjlgQj0
>>30
困った事に団塊やジジババが増税案を肯定してしまうという
増税しなきゃ医療費の自己負担が増す事を知ってるから

医療費自己負担比率全年齢3割を導入し寧ろ減税すべきだと思ってるが
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:46:01.53ID:l6TxKVmL0
れいわ新撰組一択で
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:47:28.07ID:0xGGuhg60
少なくとも、氷河期世代は山本太郎に票集めろマジで
自分たちの世代の投票行動が政権への圧力になることを示すべき
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:49:04.77ID:G+QGaTBP0
>>43
消費税は社会保障費(国民のため)に使うという事でできた

現実は消費税の80%は社会保障費以外に使われてるwww

理解する頭あるか?

この利権を安倍首相は潰せないし公務員の給料6年連続で上げてるしアイヌ、同和にばら撒いてるし

安倍首相がばら撒いてる張本人なのに消費税増税しなければ安倍首相は他で財源を作らないといけなくなるぞw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:49:36.76ID:G+QGaTBP0
>>47
帰化人チョン山本は国外追放でいい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:51:50.57ID:G+QGaTBP0
>>43
消費活動を活発化させ、税収を上げればいい。


キチガイキターーーー

消費活動を活発化させ ←増税したら消費活動が活発にならないと気づけよw

キチガイは初めから狂ってる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:51:50.67ID:qAbBMJal0
>>51
他の財源を理解する頭があるか?
消費税以外で取る方法を考えたことがあるか?

歳入さえ増えれば問題ないというのであれば、
それが所得税であろうと、法人税であろうと税は税だ。

むしろ消費税よりそれを上げる方が、より国民にとっては良いことだと、
なぜ理解できないんだ?

今すぐに歳入を増やさないとどうかなるのか?
そういう説明が全くない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:51:58.68ID:lBYXCssD0
>>50
山本太郎に投票するほど落ちぶれたくないな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:52:34.59ID:G+QGaTBP0
>>54
消費活動を活発化させ、税収を上げればいい。


キチガイキターーーー

消費活動を活発化させ ←増税したら消費活動が活発にならないと気づけよw

キチガイは初めから狂ってる

理解できるか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:52:55.79ID:0xGGuhg60
>>52
現状、経済政策まともなの山本太郎だけだぞ
真偽不明のレッテル貼って投票対象から削るのアホ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:53:18.53ID:G+QGaTBP0
>>50
帰化人チョン山本は国外追放でいい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:53:47.70ID:0xGGuhg60
>>55
減税と氷河期世代救済を訴えてくれる政党が他にあるなら、そこでもいいよ

無いんだけどなw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:54:26.67ID:G+QGaTBP0
>>57
と、チョンが申しておりますw
0061バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2019/05/08(水) 20:54:44.27ID:C9WjlgQj0
財政悪化が勢いを増すのが2022年、団塊の糞が続々と後期高齢者入りする
消費税15%も有り得る、後は地獄しかない。10%なんかその場凌ぎの付け焼刃

いい加減医療費自己負担全年齢一律3割を導入しろよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:54:52.88ID:0xGGuhg60
減税の正しさを論理的に説明できる政治家を山本太郎以外で出してくれれば、そいつに入れる

誰かいるんか?
いなければ、山本太郎以外の選択肢がない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:55:08.96ID:NPxlA9B+0
3.11の時放射能にビビって沖縄まで逃げたチキンだが、
経済政策はまともそうなので気になるな山本太郎
0064バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2019/05/08(水) 20:56:57.78ID:C9WjlgQj0
>>57
いーや、まともな政治家なんかどこにも居ない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:57:00.40ID:0xGGuhg60
山本太郎というか三橋貴明に投票する感じではあるけどw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:57:09.13ID:QXNDM8KRO
いっぽう池袋勲章走りの最上級国民様は、年金3000〜4000万円も貰っていましたとさww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:57:37.46ID:0xGGuhg60
>>64
無気力は自民党の勝ちだからな
それだけは避ける
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:58:11.70ID:13rITmxg0
あべし総裁は何時になったら憲法改正の発議するんだよ?
スケジュール管理も出来ないのかよ。
ダブルでも構わないが2017年の公約は守れや。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:58:56.33ID:Il16SiJA0
>>50
お前みたいなアホが多くなってしまった国が、北朝鮮やソ連といった共産党を選んでしまった国なんだろな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:59:00.22ID:K0sSZlMr0
上げるも地獄下げるも地獄
日本はつんだな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:00:09.95ID:2ZfyZVuW0
飯塚幸三の件をきちんと対処しないと、もう自民党には入れない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:00:31.32ID:0xGGuhg60
山本太郎と書くとレスつきまくるから面白いわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:00:42.27ID:FunoNPh90
消費増税をしないために選挙するの?
そんなこといったら永遠に増税できないぞ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:01:36.18ID:ILLxc0jF0
>>22
衆院の比例代表?
もうちょっと勉強しろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:02:06.87ID:G+QGaTBP0
>>62
安倍首相が6年連続公務員の給料アップ
安倍首相はアイヌや同和にもばら撒き

で、減税するには財源が必要だけど山本チョンは財源をどうするんだ?どこから捻出するんだ?
山本は同和、アイヌ、在日、沖縄の特権利権を廃止して財源を作る気あるのか?
山本は公務員の給料を削減して財源を作る気あるのか?

山本はきれいごと言ってるだけ=妄想w

保守議員を増やして特権利権を潰して財源確保して消費税減税するのが正しい政策

税収59兆円しかないのに公務員の給料は30兆円超えで税収の半分以上が公務員の給料
29兆円から同和、在日、アイヌ、沖縄にバラマキ

この残りで一般人

全く足りないので政治家が国債を発行して借金を作る
で、日銀が国民の税金を使い国債を買って政治家・公務員の作った借金を返済w
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:02:53.57ID:mZk7ke1h0
安倍って選挙でイカサマやってないか?
選挙システム機材のムサシの大株主なんでしょ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:03:02.55ID:0xGGuhg60
>>75
政策見れば答えは概ねあるから勉強してこい
0078バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2019/05/08(水) 21:03:05.43ID:C9WjlgQj0
菅直人「いずれ消費税は22%まで上げる必要がある」
周辺の人物「あなたは財務省に洗脳されている」
菅直人「違う、私が財務省を洗脳してるのだ!」

だもんよw医療負担増に合わせ増税一本槍はむしろ野党側
高齢者層にも2割負担させる為の試算に入っただけ自民党がマシ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:03:30.33ID:qVatF+ZG0
早すぎる解散総選挙は世論受け悪い気がするが
W選挙に関しては肯定も多いのは
どうせやるなら一緒にやれって感じなのかね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:03:59.05ID:0xGGuhg60
自民党
立憲民主党
公明党
共産党

この4つは論外なので他に投票
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:05:00.95ID:KQQ4k8W/0
>>1
欠片もないことを、連休明けまで引っ張って蒸し返しとか
願望でニュースも大概。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:06:14.98ID:69TAp2jg0
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。34t34
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:07:10.09ID:to+UW9wU0
深元号というお祭りムード
オリンピックカウントダウン
こういうお祭りムードで選挙戦に入れるからね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:07:10.78ID:W4zBobOu0
海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/

【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:08:39.38ID:69TAp2jg0
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

rげr
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:08:46.21ID:W4zBobOu0
【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557308696/
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:09:23.34ID:69TAp2jg0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税5%への減税というのもの同様の仕掛け。
43t34
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:09:50.95ID:69TAp2jg0
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

※維新や国民が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。

r23r
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:10:03.20ID:G+QGaTBP0
>>1
消費税増税

年末年始は毎年消費が上がるが

東京オリンピックの経済効果が終われば負のスパイラルに陥るw
永遠に抜けだせない負のスパイラルに突入


増税すれば消費低迷する
企業も国も儲からなくなる
負のスパイラル

漏れは稼いだお金は海外のプライベートバンクに送金して海外に移住予定だから稼ぐだけ稼いだらこんな国バイバイw
馬鹿は増税されお金を奪われまくり貧困人生で幕を閉じろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:10:14.59ID:69TAp2jg0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

ハイパーインフレ時は日銀のバランスシートが下記のような感じに変動する。
2017年9月10日    ハイパーインフレ時(20××年×月×日)
《負債の部》       《負債の部》
発行銀行券100兆円  → 発行銀行券461兆円
当座預金 361兆円  → 当座預金 0兆円

https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

4t34
0093バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2019/05/08(水) 21:10:18.05ID:C9WjlgQj0
消費税10%なんざその場凌ぎの付け焼刃に過ぎない
大増税は2022年からが本番、このまま医療費負担増を放置
その分を増税で賄うとすればの話だが
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:11:32.29ID:MXX+hPc10
>>74
昭和の人間かお前こそ勉強しろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:11:37.30ID:G+QGaTBP0
>>77
山本チョン大好きなお前のキムチ脳でもう1度勉強してこい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:12:42.10ID:NPxlA9B+0
MMT信者ではないが、少子化対策をちゃんとして、高齢化を乗り切れば、国の借金が増えたもいいではないかと思ってしまう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:13:06.16ID:0xGGuhg60
>>95
財源とか言ってる時点で勉強足らんわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:13:06.50ID:RrzYry1C0
>>80
期待は光栄だが、我がスマイル党はまだ力を蓄えている段階なので今回の
選挙で国政は無理だ。だが私には見えるぞ、見えるぞ!
2025には確実に政権党になっている。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:13:11.05ID:A/c8nnke0
>>1
【沖縄米軍基地】 米海兵隊は本土移転を希望するも日本政府は検討せず 国務長官・元首席補佐官が証言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557241845/


.沖縄の演習場を巡っては「実弾射撃や(米軍機からの)爆弾投下などの重要
 な訓練に制限が多くて使いづらく、政治的問題も多い。評価は低かった」

.一方で「海兵隊は、自衛隊との共同訓練もできる日本本土での訓練を好んで
 おり、移転先としても望んでいた」が「日本政府はまったく耳を傾けなかった」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:13:16.10ID:69TAp2jg0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ

あらゆるインチキペテンを用いてジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー

ハイパーインフレで社会保障と老人の生活を崩壊させ、それによって日本の文化伝統の体現者であり伝承者でもある老人どもを

一気にあの世へ逝かせ、他方、移民を推進し、移民の文化をもって衰えた日本の文化伝統を悉く破壊せしめ、

日本のグローバル化(米国化)をより促進させるユダーqqq

そして、社会保障の崩壊で職を失った若者どもは徴兵で兵役につかせ、中国との戦争で死んで貰うユダよqqq

これらの策略で、今後100年で日本をハワイ並みには同化させるユダーqqq

r3
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:13:26.11ID:0xGGuhg60
>>98
港区から日本へ!!!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:14:36.33ID:G+QGaTBP0
>>1
これやればいいだけ はよやれや


在日特権廃止
左翼特権廃止
沖縄特権廃止
農業特権廃止
肉産業特権利権廃止
年金制度廃止
国民皆保険制度廃止
国連費6割削減
ODA6割削減
敵国の韓国を滅ぼし竹島を取り戻す
9条改正(自衛隊を国防軍、自衛隊法を国防軍法へ、2項を廃止して堂々と戦力を保持)
いずれ核保有
国産戦闘機量産、イプシロン量産
防衛力強化のため国産戦闘機が出来るまでF35-Bを200機、F35-Aを300機をすぐ購入
治安維持法
国外追放法(資産没収して国外追放)
銃社会(凶悪犯=在日・人権屋をその場で射殺)
人権剥奪法(凶悪犯=在日・人権屋をその場で射殺すれば人権極左テロリストが騒ぐので人権剥奪法)
凶悪犯(在日、人権屋)をその場で射殺すれば在日・人権屋が騒ぐので人権剥奪法を適応してこいつらもその場で射殺
国籍剥奪法(二重国籍防止、国籍ロンダリング防止


これで国民は豊かになり国防もできる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:18:45.70ID:G+QGaTBP0
>>97
お前のキムチ脳が足りないと気づけよw

民主党政権、安倍政権がばら撒いたから財源がないだろ
財源がないから消費税増税するしか選択肢がない

国民の税金で放し飼いで飼育してる在日・同和・アイヌ・沖縄の特権利権を廃止して財源確保したら増税しなくて済むんだよ
おまエラの特別永住許可を廃止して韓国に強制送還=財源ができる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:19:39.11ID:Ir8j9TMT0
今月中にでも決めないと間に合わんぞ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:19:49.01ID:oTHGxD9c0
選挙ばっかりやってる気がするんだけど?

それで投票率が高いなら、民意を反映してという気もせんでないが
全然投票率高くないし、国論を二分する争点もないまま選挙の繰り返しじゃ
回を追うごとに無党派層は投票に行かなくなり
行くのは決まっていつものメンツって。。。なんか国民の政治離れを助長してね?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:26:30.53ID:araeTVYA0
消費税増税は延期して
そのかわり所得税累進税率を引き上げろ
最高税率を99%にすべき
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:29:10.55ID:hzqkyaXf0
ダブル選挙は公明党が嫌がってるそうだが、ゴリ押ししたら
立憲国民と手を組んで自民に対抗したりしてw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:33:23.77ID:Ib3Keb1M0
消費税増税の延期について信を問うとか意味不明
財務省の官僚以外に消費税増税に賛成の国民なんているのか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:36:17.78ID:WNMqud0L0
また消費増税延期
もう凍結中止にしたら?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:36:39.17ID:NPxlA9B+0
>>108
>消費税増税に賛成の国民なんているのか?
世論調査で増税に賛成の数が上回っているらしい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:44:45.77ID:sbdVc53/0
沖縄で負け 大阪で負け 首都東京でも野党の自民
アヘのでたらめッぷりがこれ以上露呈する前にダブルやらないと憲法改正どころじゃなくなるからね
今すぐにでも解散したいくらいだろアヘは
刈り上げ豚将軍がミサイル上げ始めると憲法論議が始まるいつもの展開 笑笑
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:51:17.81ID:sHtakjHi0
テメエのアタマがいかがなものか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:54:07.31ID:0xGGuhg60
日本人って痛みに耐えたら将来良くなると無駄に信じてるからなあ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:58:52.96ID:JjrQDSqf0
安倍さんがW選挙をやるとしても消費税増税延期を理由にするのは筋が通らない。
世界経済を巡る客観情勢はトランプさんが中国に経済戦争を仕掛けてからずっと基本的には変わっていない。
それなのに米中の妥協が成立するという甘い考えが外れただけで「想定外」だとか「リーマン級」だとか
単に政権が無能だということの証明にすぎないから、「信を問う」余地などなく責任をとって総辞職するべき。
そもそも野党の方が先に消費税増税延期ないしは引き下げを主張しているわけだから選挙の争点にはならない。

それでも解散>総選挙は安倍さんの勝手でできるから、やるなら改憲のためにやるでいいじゃない。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 22:01:54.73ID:JjrQDSqf0
>>114に追記
今の国会の状況では安倍さんが言っている通りの改正なんてできないから
どうしてもやりたいなら選挙で改憲勢力を増やすしかない。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 22:02:17.25ID:RFVtaTMX0
また安倍の圧勝だな
立憲の支持率は3%だとw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 22:07:16.05ID:oyI7wgpZ0
もうすでに税率8パーなんやから
10パーになっても大して変わらへんがな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 22:13:23.02ID:Z+4ufDmU0
法律で与党が過半数取ってる場合は、解散禁止しろ
地方の首長選挙でも、辞任後すぐの再出馬も禁止
(任期後少しの状況で、選挙費用を抑える為に他の選挙と一緒に為やるのは例外的にOK)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 22:16:36.45ID:PCi6eOR2O
>>9
正直そうしようと思う
政治家も官僚もやらないなら
民意でNHKはいらない
にしたいものだなあ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 22:50:27.12ID:AiwWN5/zO
>>1
衆参同日選はやらないやらないと言っておいて、トランプ訪日、G20で内閣支持率が上がったところでドーンと衆院解散を表明すれば、野党は大混乱に陥るだろうな。
立憲民主党は参院選だけでも候補者擁立に苦労してるから、ダブル選挙になったら完全にお手上げだと思うわ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 22:52:34.18ID:4DhYepbg0
>>122
党の職員も足りてないぞ
先月マイナビ転職で募集してた
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 22:55:03.37ID:AXCpe6qY0
まぁ、NHKからなんちゃらに負けそうだしな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 22:57:44.52ID:W4zBobOu0
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557308696/
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 22:58:10.03ID:Qn0NtQID0
野党は共闘するほど各党の存在感が薄れるというジレンマ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:00:16.70ID:AiwWN5/zO
>>116
立憲民主党はマジでやばい。参院選で立候補を打診してた岩田華怜の母親にも、元TBSの久保田智子にも断られた。
あとサプライズがあるとすれば、東京新聞の望月衣塑子くらいか・・・
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:00:54.55ID:IzCjHyjK0
消費税を上げても上げなくても、
自民党に投票するしかないがな。

そもそも、消費税の増税は大した問題ではない。
そんな事より、今は、外交が大事だよ。

安倍が総理やってる間は、嫌でも自民党は圧勝するよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:05:03.68ID:2x1GX/rv0
>>110
いるわけねーじゃん

安倍チョンの高級接待受けてる大手マスゴミ全社が

いつもの忖度してやってるんだろ

似非野党のグル旧民主党の立憲も選挙争点が反原発とか

ありえねーミスリードで安倍チョン自公を大サポートだからなw

ま、あいつら自公民3党は裏では5年連続公務員昇給賛成可決してる仲良し新自由主義ネオリベだからな

消費増税や移民政策を争点にしたら困るんだろなw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:05:15.66ID:mvIeyxRO0
>>105
それが目的。
政治家にとっては政治に無関心な国民ほど、ありがたい。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:08:30.53ID:hdCMEUcX0
衆参ダブル選挙!?
てか、皆の衆。とうとうあの親韓売国集団を政界から引きずり降ろすチャンスが
やってきたで。
最低でも糠蛾や革ムラムラだけは落とさにゃ、選挙のあとで制裁どころか
韓国を助ける行動に出るで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:08:44.79ID:HKUWvOie0
>>9
同じく。政策のある党に入れる。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:08:53.05ID:AiwWN5/zO
>>123
あと立憲民主党は地味に選挙資金も足りないと思う。
民進党が貯め込んでた政党助成金は、希望と国民民主党が引き継いだはず。
衆参同日選を絶対にやるべきだと思うけど、安倍さんが決断できるかどうかだな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:09:29.19ID:RshvsbLI0
自民党圧勝は既定だしな。増税しようがしまいが。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:10:26.78ID:y8eWRadq0
>>1
衆参ダブル選挙って過去に二度だけで、
平成時代には無かったんだってさ。

マスゴミが政局で遊んでいるだけ。氏ね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:10:51.49ID:sHtakjHi0
>>115
改憲は解散の理由にならんだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:11:32.64ID:VevNPknr0
増税延期のW選挙で改憲まで動く大博打になるな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:12:48.83ID:RNcKNyXh0
憲法改正を堂々と掲げて解散しろ、臆病者おまんこ野郎安倍。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:13:15.76ID:qABKmJ7a0
共産党&立憲民主党の候補に票を入れる理由が存在しないわな
こいつらって自分らのPRポイントは何だと思ってんだ??
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:13:48.06ID:AiwWN5/zO
>>131
投票率が下がれば下がるほど、組織がしっかりしてる自民党、公明党、共産党が有利になるからな。
統一地方選でも、これら3党は堅調に議席を獲得してた。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:13:53.29ID:RshvsbLI0
国会議員の三分の二が親中派の現状で、どうやったら改憲できるのか見ものだけどな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:15:53.45ID:2x1GX/rv0
ま、グルの移民推進派のネオリベ自公民維4党やマスゴミは消費増税や移民政策でなく

改憲や女系天皇を取り上げミスリードして誤魔化す台本なんだろなw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:16:00.33ID:hdCMEUcX0
和歌山の衆、今度こそ2fを頼むぜ
いつもいつも中韓の忖度して
国民の怒りを買う奴に投票してまた中央に送り出したら、和歌山の民は
他の日本国民から軽蔑されるぜ!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:19:38.14ID:2CsEmUiB0
外交で野党は徴用工に対して何も言わないからね
本音では金払えなんだろうけど、そんなこと言ったら労組が離れる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:20:37.92ID:RshvsbLI0
>>145
今更馬鹿野党に投票するキチガイは少ないよ。自民政治が酷くてもな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:21:26.55ID:W4zBobOu0
>>148
>>126
>>127
>>128
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547171247/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557308696/
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:23:02.74ID:W4zBobOu0
【立花孝志】統一地方選で躍進「NHKから国民を守る党」で内ゲバ勃発! 原因はカネか思想か?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557314030/

【NHKから国民を守る党】佐々木千夏・杉並区議が「日本平和神軍」って本当?電話で直接尋ねたら… 立花代表が口にした「中杉弘」とは
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557322942/
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:23:25.26ID:AiwWN5/zO
>>136
1986年の死んだふり解散は、子供だったけど何となく覚えてるわ。
中曾根首相はずっと「衆参同日選は考えていません」と嘘をついてたな(笑)
候補者ポスターの掲示板がめっちゃ大きかったのも覚えてる。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:27:46.52ID:NOwl5Zrr0
お前らいい加減に
立憲民主党
国民民主党
共産党
社民党
公明党
に投票するのは卒業しろ キチガイかよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:28:27.08ID:W4zBobOu0
>>152
>>148
>>126
>>127
>>128
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547171247/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557308696/
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:34:44.15ID:4F4euCFa0
>>50
彡(´)(`)いっぱい釣れて満足やろ?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:44:08.01ID:HKUWvOie0
>>152
NHKは日本の5大がん細胞の1
今のよとうも野党もガチガチの無能保守w
だから日本は衰退し過ぎた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:46:05.33ID:lhuxt2pj0
>>26
連休も明けたが、与党が予算委員会審議に全く応じようとしない。統計の問題はもとより、外交、経済、消費税、防衛問題など、総理に質さねばならない課題が山積している。
総理は説明責任を回避し審議拒否を継続中だ。政府与党は、逃げ回ることで不都合を隠そうとしている。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 00:25:07.36ID:AjlVnOkR0
NHKスクランブルにして欲しいから
NHKから国民を守る党にいれるわ!
全国に候補者たてて欲しい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 01:59:19.94ID:iK7/XiIA0
N国一択だな
選挙が楽しみなのは久しぶりだウズウズするぜ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:09:37.58ID:ssvJ3m4r0
結局
安倍が国難
でした
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:18:32.97ID:b6BW5/r70
大阪兵庫の公明党を壊滅させる相談を四人でやったんだよ
O阪府知事とO阪市長とK房長官とA倍ちゃん
衆参同日選の後に電撃的憲法改正がある
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:19:24.78ID:dQaAh32X0
>>137
?
自民党は選挙のたびに改憲の実現を公約に掲げてきているでしょうに。
それを単一の争点にして解散・総選挙をやることの是非については議論の余地があるし
そのことに反発が多く見込まれるなら安倍さんにとって大きなリスクにはなるけど
安倍さんがそういう判断をすること自体は「勝手にやれば」という話でしかない。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:25:08.10ID:dQaAh32X0
>>160
自民と維新だけじゃW選にして勝てても足りないのよね。
安倍さんが本気でW選後に改憲の実現を考えているなら
旧国民民主と旧自由の右派で当選した人たちを一本釣りにかかるかもね。
野党共闘でどれだけの候補者を残せてその人が当選できるかはやってみないとわからないけど
党としての国民民主はほぼ解体される形になるだろうから案外結構な数が釣れちゃいそう。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:27:11.55ID:eQzpU2I30
自民は怠け過ぎと思うよ

本気なら
新規政党に対抗しないと

利権構造団体と思われて
仕事してるとみなされないと思う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:30:15.17ID:eQzpU2I30
正直国会議員は
無給で仕事すべきと国民は考えている

無給でないといけない国なんか
山ほどあるわけで
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:31:16.22ID:lhMzcmLN0
>>48
やっぱり団塊世代以上の爺婆は絶滅させるべきだな

日本にとって害悪でしかない、自分の利益しか考えない外道ども
全員地獄に落とせ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:31:52.20ID:eQzpU2I30
理由は利権構造体になるから
世界の国は自民党のようになることを防止するために

国会議員に関しては無給で政治をしている
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:34:16.93ID:eQzpU2I30
国会議員に給料が入るとと
公務員に忖度するでしょ

だから世界の国はやらない。

国会議員の給料を廃止する
そういう政党が出てきてほしいものである。

維新なんかは近いんじゃないかな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:36:19.32ID:eQzpU2I30
自民は大阪で負けたが
支持者が集まるってのはそういうことだと思った
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:37:17.02ID:YZqJBG+s0
>>140
共産立憲社民に投票する理由

参院選なら政権与党の暴走を阻止するため
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:38:40.40ID:eQzpU2I30
野党投票でもいいと思うよ
今なら選択肢はいろいろあるし本当に面白い。

その人それぞれに考えが反映されやすい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:39:27.75ID:lhMzcmLN0
>>50
工作員に絡まれまくってんなw



俺も太郎に投票するぞ、安倍移民党・在日公明党なんかに日本を任せられんしな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:43:11.57ID:YZqJBG+s0
>>169
大阪は東京への対抗意識が強いからなあ

ただ、維新は大阪のみでそれ以外じゃ

弱いと思う
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:46:06.23ID:YZqJBG+s0
>>167
無給にするとね

富裕層の献金に頼ったり

宗教団体の票に依存したり

がますます横行して

一般人が苦しむ世の中になると思う
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:46:33.51ID:eQzpU2I30
>>173
特化型の政党なので
特に東京に固執することはないと思う

維新のカラーとして既存権益層を追求する政治姿勢が評価されれば
日本維新との整合性を担保でき
そこから大阪維新と融合し他政党と連立するなどして
勢力を拡大していける可能性は存分にあるように感じる

橋下がそのあたりどう展開するか次第とは思うが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:46:42.15ID:Jg/UCp4Z0
そろそろ菅さんにバトンタッチしようよ
飽きてきた
天皇交代関連行事見てても安倍さん頭良くなさそうだし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:50:06.70ID:eQzpU2I30
れいわ新選組だっけ
ああいう政党が流行るよ

トレンドに合わせて
単独で旗揚げってのは
今の時代にあってるし間違っていない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:51:04.07ID:Ay+mZxdQ0
【池袋暴走】「2人を死亡させた元官僚はいまだ拘束されていない」 インドネシア大手紙が報道する 在職時の年収や年金も...★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557223287/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557308696/
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:51:37.34ID:rpD3T33n0
創価潰せるチャンスだぞ!
みんな選挙行けよ!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:56:56.01ID:YZqJBG+s0
>>175
既得権をぶっ壊す

それなら

著作権・記者クラブ・新聞再販制・地上波民放許認可制度

を廃止するべき
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:58:34.04ID:eQzpU2I30
>>182
そういう政党を立ち上げればいいんじゃないか?
NHKに関しては疑問符だが

有志を筆頭に政党を作れば
いまなんか票集めやすいと思うぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 03:01:17.05ID:eQzpU2I30
専門家を呼んで
特化して実績を上げたら

国民は投票してくれる

そういう流れになっていると思う
いままでは玉虫色で有耶無耶な政治だったが
youtubeやSNSで効果を強力に実感できるようになった

良くなったってのは伝染するから
ステマを行っても本当かどうかはすぐにバレるw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 03:02:52.79ID:eQzpU2I30
ただしい評価が
票に反映される時代になっているように思う。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 03:08:15.56ID:X2L/gzCG0
こないだの金正恩と前提条件無しで会うってのも直近の選挙目的なんだろうな。
統一資金を日本に集るって宣言してた北朝鮮に外国に金ばら撒きまくってる首相が行くと何が起こるか大体想像つくしなw
北朝鮮 → 兆単位の金を得る
拉致被害者 → 少数の拉致被害者が返ってくる(かも)
安倍ちゃん → 選挙で優位になる
国民 → あぼーん
・・・・って流れなのか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 03:10:59.43ID:eQzpU2I30
ちなみに公務員である自衛隊員は
自民党でなければならないってことはないそうだ

命令があれば
その時の政党に従うという組織であるようだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 03:13:56.98ID:eQzpU2I30
したがって
国民の選択というのは極めて重い

国民が良いと思った政党が
間違った方向に行く場合でもある程度その力を補填できるように

反論できるような政党も必要だろうかと思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 03:14:34.68ID:eQzpU2I30
言い合いを行いながら
正しい方向に導いていく形が理想といえる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 03:30:48.55ID:eQzpU2I30
NHKに関して言えば自衛隊と同様
その時の政権に忖度するという向きもあり

一旦同情の余地が有ると思えるが

集金活動や放送法において
疑義が生じているため自衛隊と違い

N国党が手がける目標のように
解体の余地は十分にあると考えられる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 08:23:17.36ID:vAOYgkYH0
自民に投票する理由が無いわな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:36:57.20ID:7jItTfD80
これまで消極的選択肢だったからな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 12:08:03.59ID:i62nYoB/0
令和元年5月 安倍が消費税増税やるなら ウソ吐き自民公明創価学会関連には票入れない 国民の大多数がそう。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 12:28:27.34ID:0xfXBarL0
>>21

自公連立の枠組み続ける限り9条改正なんてムリだからな。

偏に社会福祉や人権廻りの政策で革新的なネタやらかすのも公明党に忖度した部分が大きいわけだが、キッチリ見返りを要求しないからズルズル先送りになってるんじゃね?

増税対策のポイント還元も、本気でキャッシュレスシステム普及させるなら、ナマポ支給や年金支給でやる方が有効かつ確実なのに、其方に言及しないのが不思議なのよな。

共産党とSGIは妙なところが酷似しとる所以かねえ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 12:36:58.87ID:HqVYkQGj0
今総選挙しても自民党が特に有利とかない静かな感じだからなー
解散する前に北のデブと会ってインパクトある実績作りたいんだろうけど金だけ取られて自民党不利になる未来しかないし
韓国に制裁発動してからの総解散なら自民党圧勝するだろうけどw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 12:40:23.59ID:yNrmKPmK0
大義がないからね上級国民による上級国民の為の政治というのがバレてるから。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 12:45:55.27ID:+QchHxfv0
東京12区の北区に不自然に万単位の住民票が入ってれば
間違いなく衆議院の解散があるよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 18:18:20.38ID:uFNIV3r70
’【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557379278/

’海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:31:20.01ID:USGvVyCb0
減税と氷河期世代対策を求めるなら山本太郎への投票一択
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:16:56.55ID:USGvVyCb0
しかし、自民党の工作が「投票先がない」という方向に進んでるの明確だな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:35:39.63ID:QnGz40+c0
野党が糞過ぎるからな
一番まともなのがメロリンという惨状
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:18:39.20ID:2HRLHUqF0
>>205
え?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:48.45ID:9UItM0RV0
公明党を除去するならありうるが、それ以外ではありえん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 23:33:23.73ID:F+1Y27ko0
一握りの上級国民vs大多数の一般・下級国民の戦いだと、うまくアピールできれば
野党連合、略して野合にも善戦の可能性は無くはないだろう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 23:38:48.46ID:F+1Y27ko0
>>195
日本共産党員も創価学会員も自分がその組織に所属していることに
限りない誇りを感じているそうな どう見てもアレな組織なのに
共産党と学会との終わりなきバトルは、その誇りを掛けたものだろうな

とてもじゃないが理解しがたい 決して関わるなかれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況