X



【GW】「10連休は地獄だった」と嘆く主婦たち。ソファでごろ寝する夫に殺意。BBQ最悪。子供でへとへと、ママ友にへとへと・・・★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/11(土) 04:46:41.79ID:OZ1RbEJ49
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190510-00000005-pseven-life&;p=1

平成から令和への改元もあり、10連休となった今年のゴールデンウイーク。家庭内では想定外の事態が勃発していた。
なかでも多かったのは、「休めるどころか、地獄だった」という主婦の嘆きである。

「連休中は家族が起きる時間がバラバラで、娘の朝食が終わってしばらくしたら夫の朝食、またしばらくしたら娘の昼食、
それから今度は夫の昼食…と、ご飯の用意ばかり。こっちは外食で息抜きしたいのに、夫は“連休中は混んでるだろ”と涼しい顔。
食事の後、片づけもせずにソファでごろ寝する姿に、殺意さえ覚えました」(40代主婦)

離婚の2文字が頭をよぎったという人も多数いた。

「家のBGM権は当然のように夫に。しかも聴く曲が椎名林檎とあいみょん。あいみょんなんてどこで覚えてきたのか。
結婚した頃からそんなの聴いたこともなかったですから。しかもトイレに行くには必ずスマホを片手に。一回入ると、20分は出て来ない。不倫を疑ってしまった。
家のことをしてくれとは言わないけど、10日間もそんな姿を見ていてこの人と暮らしたくないな、とじわじわ感じてしまった」(40代主婦)

夫の生活力の低さに辟易としたのは50代の主婦。

「宅配便を受け取るのにやれ印鑑はどこだ、宅配便を出すのに電話してくれ、レストラン予約も外出先の営業時間を調べるのも全部私。
普段、夫が忙しい時にはもちろん私がやりますよ。でも、休みでも全部聞いてくるし、頼んでくる。この人、こんなに能力低くて本当に
仕事できるのかしらと妙に冷めた気分に。お店くらい自分でチャッチャと探して予約してくれよ!」

続く外出で亀裂が入った夫婦も。

「遊園地に行っても3才の子供と楽しむどころか、いつもスマホ画面をチェック。並んでおくよと言って、気を利かせたふりして、
1人でスマホゲームをしている姿にガッカリ。子供と公園に行けば2時間ももたずに『この後どうする?』と。そのくせ、自分の仲間と釣りには
しっかり準備して行ってしまう。ああこの人、自分の子供と楽しんで遊べないんだと思うと、この先の結婚生活を続ける意味を見失いましたね」(30代主婦)

長すぎる休みは、ご近所トラブルやママ友関係に思わぬ危機も招いていた。

「お隣が目覚ましをセットしたまま旅行に行っちゃって、毎朝6時にジリジリとはじまり10分以上鳴ってるんです。本当に勘弁してほしい。
戻っていらした時に、目覚ましかけっぱなしでしたよ、と軽く伝えたつもりが、明らかに不機嫌に。お土産をおしつけるように渡していきました。
以来、よそよそしくなってしまった」(60代主婦)

遠出を避けて近くの公園に遊びに出かけるママたちは、子供でへとへと、ママ友にへとへと…。

「とにかく子供に何かしらイベントをやらせなければ、宿題の日記も書けやしない。海外やリゾートなど旅行に行ける家はいいですけど、日記の宿題は庶民には酷でした。

子供たちのお土産交換も本当にやめて欲しい。ハワイのお土産をくばっていた家があったんですが、他のママは“休みにハワイなんて子供のためにはどうかしら…”
とよくわからない陰口を言うし。正解は地方の実家に帰省なんでしょうけど、うちは両方東京だし。本当に精神がすり減りました」(40代主婦)

キャンプやBBQという言葉を二度と聞きたくないという主婦も。

「なんで5月で連休だとキャンプ? BBQ? しかも子供のママ・パパ仲間となんて最悪です…。パパたちは飲みながら談笑していればいいけど、準備も大変、
洗い物も大変なのは私たち。しかもあのママを誘い忘れたとか、あっちのBBQには誘ってもらえなかったとか余計な気ばかり使ってしまった。
実際、近所の公園でBBQをやっているところを誘い忘れた家族に見られてしまい、気まずすぎます」(30代主婦)

想定外続きの事態に、連休の折り返し時点でSNS上には悲鳴が殺到。ツイッターには「#10連休いらない」のハッシュタグが登場した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557486924/
1が建った時刻:2019/05/10(金) 09:34:51.73
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 04:48:26.98ID:HxdZzDH40
女ってなんでこう自分勝手でワガママなの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 04:51:24.60ID:GW/HfyPO0
独身で実家暮らしなんて
毎日がこんな状態だと思うんですが。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 04:51:29.65ID:1Cvo/DWH0
旦那や隣人がクソって話で10連休は関係ないだろ
マンコはバカだな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 04:54:05.32ID:fZMOpFI/0
いい女と過ごすためなら全身全霊でもてなす
つまりコイツらはいい女ではないってこと
0010 【関電 72.7 %】
垢版 |
2019/05/11(土) 04:54:51.80ID:cEkjAdxs0
>>1
今もソファーでごろ寝だわw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 04:57:19.87ID:3XP4nb9o0
目覚ましの件で加害者が不機嫌になるのマジで意味わからない
旅行中に警察に通報してやれば良かったね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:01:59.15ID:ut+blLHj0
夏休みの後とか恒例の奴な
震災の後も主婦の愚痴で紙面埋めるんだよな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:04:44.61ID:odSjb58+0
こんなしょーもない事に怒れるのが幸せな証拠でしょ・・・・
行楽に連れてってくれる夫、小さい子供がいる、10分間の目覚ましの音程度しかトラブルのない隣人との平穏な付き合い、
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:05:23.36ID:NTrprXu60
10連休はなくても1週間程度の休みは
毎年盆暮れGWにあるじゃん。
3〜4日増えたら地獄なのか?
不平不満ばっか言う奴に幸せは来ないよ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:09:38.73ID:YV1TB5Xu0
>>15
多くの人間は、他人が楽しんだ話なんて聞いてもつまらんが
他人が苦しんだ話を聞くのは楽しくてたまらない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:09:44.48ID:q6tr6+pd0
子供の世話とか押し付けられたらイライラして当然だろ
なんで男はそんなこともわからないんだ
子供はママといればいいと思ってるバカばかりなのか?
男が釣りに行くなら女だって友達とどこかへ遊びに行きたいことくらい当然だとなぜわからないのか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:13:31.87ID:ObT8JFKY0
>>1
両働き家庭
「10連休は地獄だった」と嘆く子供達。ソファでごろ寝する両親に殺意。BBQ最悪。父親のお手伝いでへとへと、母親のお手伝いにへとへと…★

「家のBGM権は当然のように父母に。しかも聴く曲が椎名林檎とあいみょん。あいみょんなんてどこで覚えてきたのか。
物心ついた頃からそんなの聴いたこともなかったですから。しかもトイレに行くには必ずスマホを片手に。一回入ると、20分は出て来ない。私もトイレ入りたいのに。
家のこともお手伝いとか言って強制するし、10日間もそんな姿を見ていて早く仕事行け、とじわじわ感じてしまった。父親も母親も粗大ゴミですよ」(10代女子)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:13:43.62ID:f/DenmA/0
子孫繁栄するには子供は三人以上産まないとならない。いい加減諦めろ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:13:47.61ID:pCxXr/k30
これ、GWだけじゃなく普段から思ってるからね
DVとかしてるわけではない家族のために
仕事頑張ってるお父さんでさえ出張で家にいないとなると
家族でガッツポーズするからね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:14:21.98ID:6iE8Vbfo0
この手の話題となると
「そんなクソ男としか結婚できなかった女の自己責任」
ていうやつ必ず出てくるけど思考停止してるよな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:18:19.50ID:D+0nfp4w0
普段必死で働いて家族を養っている夫に対してこの言いぐさ

クソ女はゴミクズうんこ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:18:22.79ID:odSjb58+0
愛情とか関係なく自分の時間は欲しいだろ。
一日中家にいる夫にいらいらする妻も、スマホに逃げ場を求める夫も
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:19:13.19ID:zx7ZDMPe0
だってそんな夫を選んだのはお前だろ。
これぞ自業自得。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:21:47.02ID:QHsAnyWt0
この記事、連休云々以前に最初から家族をただひたすら憎悪の対象としか見てないだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:22:31.49ID:HkTTX2k30
専業主婦はいつもだらけてひまでいいってことだね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:22:31.79ID:pCxXr/k30
結局、家にいる時間が長い奴が家の中では強くなる

父親が家族にウザがられないようにするには
社畜になり家事は奥さんと分担、子育ても積極的にする

あるいはその逆で船乗りとか単身赴任などで長期的に会えない環境で
たまにしか会えないとか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:27:32.73ID:q6tr6+pd0
>>22
1歳から必ず保育所入れられられないなら1人しかいらない
育児めんどくさい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:28:48.70ID:HkTTX2k30
めんどくさいなら作らなければいいのに
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:28:48.88ID:yIRuqQrU0
どんだけ休暇の使い方下手なんだよ。
働いてもブラック、休んでもブラックってか。

つーかもう連休関係なく、人生が地獄なんじゃん。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:33:31.35ID:q6tr6+pd0
>>33
保育所に預けたら育てられるなら作るよ
だからほとんどの人が働いてる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:33:50.48ID:oIlhWuUV0
朝鮮半島に渡った、在日、売国奴とちがい
日本の名所を観光する大和撫子に、日本人男性は惚れるのです
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:37:37.45ID:hiK8i0mQ0
ワガママ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:37:59.76ID:lLC+Ne7+0
宿題の日記なんて「きょうははれでした。ゆうはんはだいすきなおむらいすでした」とかさりげない日常のこと書いて出してたけど、今はそれで親がマウントとりたがる時代なのか?めんどくせぇなぁ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:41:21.14ID:HkTTX2k30
不満ばっかりだな
休みの日くらい好きなようにさせてやれよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:41:54.84ID:lLC+Ne7+0
>>20
子供の世話をするのは親として当たり前のことなのに「押し付け」とか言ってる時点で親失格
遊んでいたいなら産まなきゃよかっただけ
子どもが可哀想
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:42:36.95ID:aOTU6DdZ0
離婚すればいいだけ 愚痴るくらいなら笑顔でお別れが一番 ごちゃごちゃうぜえ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:42:47.11ID:VMId+rR30
大抵の場合、夫や子供は家の中を汚す存在だからな
脱いだら、出したら、飲み食いしたら置きっぱなしのあれやこれ
当然ずっと家にいたらあちこち汚れまくって仕事が増える
それで喜ぶ主婦を探すのは難しい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:43:32.38ID:fZMOpFI/0
>>38
まあ、家事に追われる側から見りゃ、いい気はしないだろw
先手打って、朝イチで居間の掃除をやっちまってから堂々とゴロ寝すりゃいいよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:44:38.66ID:lLC+Ne7+0
>>24
何も間違ったこと言ってないと思うけど
クソ男と結婚しちゃったのかな?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:45:26.59ID:CFwnoS7v0
>>1
自分も連休すれば?
変な義務感で働くから使われる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:48:17.11ID:OE3AlzB+0
俺は休みの日は子供と一日中遊ぶし、飯も三食俺が作る。
その分、平日の飲み会とか年一の一人旅とか自由にさせてもらってる。
休みにダラダラとか逆に無理。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:49:12.13ID:q6tr6+pd0
>>43
当たり前なら夫婦でやるのが当たり前だろ
それなら女が男に押し付けてても押し付けというの男が悪いと思うんだな?
それなら面倒みないといけない状況作る

>>50
別に保育所預けるのは悪いことじゃない
1歳から預けるなら子供作るななんて時代遅れすぎ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:49:22.81ID:5cVXnNOx0
BBQはDQNのイメージしかないわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:50:05.36ID:FWJ2HhRS0
結婚ってほんと面倒臭いなwギスギスしすぎだろw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:50:05.47ID:q6tr6+pd0
>>45
子供や夫がうざいって当然の感覚だよな
男は何もやらないからわからない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:50:47.75ID:+7dkgt1B0
保育所閉まってて一部だけ特別に開けるとかそんなんだったんだろ
保育士だって休みてーだろーしな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:51:11.31ID:8zenmZGe0
記事を読んでいて 離婚激増の理由が少しわかりました
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:52:01.27ID:ldjZR7wb0
嫁が正社員で働いて旦那が専業でも兼業主夫でもやればいい
お互いの気持ちがわかるわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:56:01.57ID:CFwnoS7v0
>>宅配便を受け取るのにやれ印鑑はどこだ、宅配便を出すのに電話してくれ、レストラン予約も外出先の営業時間を調べるのも全部私。


なにもしない夫なら宅配を受け取りに出ないよ。だいたいな、サインでも受け取れる。ペンは配達員が持ってるよ。
フェイクじゃね?

レストランを探すなら今ならネットだろ。
電話番号も営業時間も全部手元でわかる。
なぜ妻に聞く?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:57:09.45ID:BPX60FeB0
>>24
ほんとそれだと思うけど。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:57:52.80ID:qkObLRbf0
低賃金長時間労働の時代なのに官僚以外の公務員以外は許してやれよw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:57:59.46ID:q6tr6+pd0
>>61
こっちから言わないとペン貸してくれない人とかいるよ
ティッシュ取るのさえめんどくさがる人がいるんだからこういう人がいてもおかしくない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:58:30.82ID:L8HUyfh00
くだらん母親を持つと子供も大変だな
ねじ曲がって育っちゃうわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:58:48.70ID:CytWNM8O0
>>こっちは外食で息抜きしたいのに、夫は“連休中は混んでるだろ”と涼しい顔。


出前とれ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:59:31.61ID:qkObLRbf0
めちゃくちゃな労働体制の時代なんだから支え合う
時にこんなことガチで思ってて離婚になったら最悪だぞw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:59:38.41ID:a7oGxFWe0
殺処分して庭に埋めてはいかがか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:59:43.58ID:q6tr6+pd0
>>66
くだらない父親の方が問題
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:00:19.37ID:WneilxGz0
別れたいなら別れればいい
その気もないのに愚痴るな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:02:40.46ID:RmnGpXKi0
ま、>>61が正しいだろうな
書かれてる内容が
人時代前過ぎるし
フェミすぎるwww

パヨ大好きのでっち上げ
パヨクフェイクニュースなんざこんなもんだ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:03:03.60ID:CYHl3mwM0
別れればいいのに
生活が楽になるんだろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:04:05.25ID:RmnGpXKi0
>>65ってちょっと頭が悪いんだろうな
可哀想と言うより
周りが迷惑するレベル
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:04:10.67ID:CFwnoS7v0
>>65
そこか。www

家事をしない男は受け取りに出ないよ。
うちのオヤジがモロにそれだ。
インターフォンにも出ない。
オヤジ一人で在宅している時に、
不正票が入ってるレベル。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:05:15.49ID:TX66l6Rj0
でも女性の声を代表するはずの野党の女性議員の連中は何も言わないわけで
日本死ねは女性の声として嬉々として取り上げてたのになw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:06:08.29ID:qkscH0U50
いつも感謝する気持ちがあれば態度で表れる。お互い感謝してなければ子供道連れの結婚ごっこ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:06:28.79ID:CYHl3mwM0
シンママになれば旦那いなくなって
生活が薔薇色になるだろ?
なんで離婚しないんだろう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:07:01.78ID:iG8/VKVq0
食事の後、片づけもせずにソファでごろ寝する姿に、殺意さえ覚えました


連休がどうのこうのじゃなく 夫婦間の問題だな

元気で仕事に励む 給料の運び屋程度としか 思ってないんだろw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:08:20.50ID:wrm8o+ar0
>>16
だよねえ
シングルマザーで家庭にお金いれてくれる夫がいなかったり
DV夫で苦しめられる妻よりは全然有難い方
中には不妊でどうしても欲しい子供を授かれず寂しい思いしてる夫婦もいたり
少しは「あ、自分はまだは恵まれてる方だ」って何かしらの優越感もてりゃ
アホみたいに嘆かずすむのにね
少しは内省・我慢しろってーの
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:11:11.18ID:q6tr6+pd0
>>77
どの辺が?

>>78
トイレとか手が離せない用事してたから出てもらったとは考えないんだね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:12:18.41ID:FnKjBZK30
連休中嫁には自由にさせてた
朝は好きなだけ寝せて俺は自分で朝食食べる
ゴミ出しは全部俺
昼飯も時間が合わないから自分で用意して食べる
夜に嫁が出かけたときは夕食も自分でどうにかする
掃除はルンバ
洗濯も自分の分は洗濯機が空いてるときにやる
嫁には何も期待していない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:12:54.63ID:uAEKgb6E0
ダンナはgw中バイトに行かしたw

男は家にいない方が空気が澄んで良いwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:18:02.44ID:JY5oFo6E0
こういうニュースを見るたびに、少子化が進むのは自然なことだと思うわ
普通はこんな面倒なことしたくないもんな
金が有るとか、理解のある夫がいるとかじゃないと育児なんてただの修行じゃね?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:22:39.53ID:JRyCsII00
>1
こどもの作文なみですな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:23:51.17ID:q6tr6+pd0
>>88
なぜか女が育児するの当たり前ってことになってるし
楽したいから週3回赤ちゃん預けて遊びに行くなんてことを専業主婦がやったら叩くバカもいるし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:24:10.73ID:tstWlB720
激務の疲れが取れずに休日にソファでごろ寝してると殺意さえ覚えられるって怖いな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:24:34.88ID:VRfeT/CZ0
いやいや
主婦の愚痴は当然だわ
でも、普段は結構楽しんでるんだろ?奥様方も
昼間は旦那も子どももいないし
上手くやりゃ好きなこと出来るやん?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:26:05.13ID:LYu14+yp0
ソースはアカヒ
理解した
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:28:21.02ID:1HvAAODI0
一人暮らしで出来る家事に育児程度で
よく言うわ
外で稼ぐのがどんなに大変か。
お前が外で働けよって思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:29:10.91ID:XgJM5YfA0
結婚なんてするもんじゃないね
自立して自分で稼いで自分の為に使ったほうが良いわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:29:12.87ID:lDrTxkxH0
なんでもかんでも左翼だのアカだのニワカ政治に興味持つと気狂いになる典型だね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:30:50.92ID:pRBSuSMT0
夫は働くしか役目がないのか?
完全に無能だよな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:31:02.70ID:q6tr6+pd0
早く子供預けたいと言ってた知り合いは旦那が理解ある人で育児は当たり前のようにやってくれたらしい
2人にならないようにしてくれたり
育児って苦痛な人には苦痛なのよ
保育所入れたら気楽になれたから早く入れればよかったとも言ってたし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:32:46.59ID:C8nHMxK/0
何で結婚なんかしちゃったのかね〜
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:33:49.39ID:9Hg2Oas20
女って自分で大変にしててあー大変大変って言ってくる当たり屋だから
平日・・・会社行ってて不在
休日・・・ソファごろ寝で空気に徹して事実上の不在

つまり結果は変わらないじゃんか
飯だって別に要求してないんだよな
勝手に外で平日行けないラーメンとか食ってくるしね
なのに外出も拘束される
別にこっちから積極的に介入しないで何も接触せず何もやらず迷惑掛けてないのに一方的に干渉して因縁つけてくるとか頭おかしいだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:41:13.68ID:MByTJgaV0
10連休中は10連勤してた独身アラフィフアルバイターの俺は勝ち組ってことでOK?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:56:00.00ID:8OW57oQe0
>>67
出前もなかなか来ないんだよバーカ

10連休は3食作らなきゃいけないから本当うざいよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:56:18.17ID:cAErWwyY0
金がないから10連休って苦痛なんだよな
おかねがあれば1年365日遊びまくるわ
BORBOR行きたい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:58:28.83ID:me02Y56A0
そもそもママ友の子供たちは決して友達とも限らないしなあ…

むしろ子供たちからしたら、
仲良しでも無い子供たちを差し置いて
親同士が仲良しなのは決して気持ちの
良いものでも無いんだろうなあ…w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:59:08.80ID:8OW57oQe0
>>110
本当やな永遠子供部屋の人が書き込んでる気がする
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:59:49.75ID:me02Y56A0
>>111
昼飯はお弁当を買ってくるとか…
家族だと高くつくのかな?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:03:09.71ID:me02Y56A0
>>104
うん、確かにそうかも。
女の人は自己評価が高いから
付加価値をつける為にヒステリックに
騒ぎ立てていかに自身が大変な思いを
して妻や母を担当しているかアピール
したがるんだろうなあ…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:04:30.60ID:WneilxGz0
飯なんか漬物があれば十分だろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:04:32.06ID:KjoNzzH10
人は判断力の欠如から結婚し忍耐力の欠如から離婚し記憶力の欠如から再婚する

お金の為に結婚するの人は悪い人間であり恋の為に結婚する人は愚かな人間である
結婚する女の殆どは悪人であり(例外もある)結婚する男の殆どは愚か者である
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:05:01.35ID:8OW57oQe0
>>88
修行じゃなく苦行だな

>>91
息抜きしないと本当煮詰まるよね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:05:38.79ID:me02Y56A0
>>117
昼間は外出する方がいいのかもね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:07:19.33ID:2IVF03og0
女は性格悪いからな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:07:51.26ID:me02Y56A0
>>120
何の受け売り?w
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:08:10.75ID:x2A3q1iB0
女って文句ばっかりだな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:09:05.61ID:0jrtVTQR0
BBQは、本来妻への労いなはずなんだけど
日本のBBQは、中でも何もしない夫がアウトドアになっても飲んでるだけ
まったくもって、奥さんが休まるときがない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:10:18.71ID:kO+NUD4/0
そんなに家にいるのうざがるのに、不倫するとなんで怒るの?旦那さんちょーだいよ!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:11:33.00ID:z2Y2Wrrn0
これぐらいで殺意湧くって女房の方が異常なだけだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:13:10.78ID:me02Y56A0
俺の作る野菜炒めは、実質5分で出来るからなあ〜w
パック野菜を油を引いたフライパンで
適当に炒めるだけw

肉を入れる場合は最初に肉を炒めて
からなあ…w
塩コショウやめんつゆっぽいので
味付けw

昼飯を食べる分にはこんな簡単
調理で十分なのに、
どうして食事の用意が大変とか
あたかも毎食ご馳走を用意するかの
ような言動をヒステリックに
がなり立てるのかなあ?まんさんはw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:13:20.39ID:8OW57oQe0
>>116
弁当だって一個500円するし人数いればそれなりにかさむよ。旦那が嫌がる

>>119
旦那が「これだけか?」と文句いう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:14:58.86ID:X+A59YFT0
>>131
それを毎日3食たべるのか?
さすがに嫌だなw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:15:12.14ID:me02Y56A0
>>132

>>131はどう思う?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:15:28.35ID:wvy/09AO0
専業主婦が文句言うのは間違ってる
きちんと働いてる妻が文句言うのは仕方ない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:16:23.68ID:WneilxGz0
自炊してるおっさんとしては
毎日の弁当より家で食べる飯を作る方が楽だがな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:16:25.14ID:84m4N1xE0
>>91
専業が週3もそんなことやってたら軽くネグレクトだろが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:16:54.21ID:8OW57oQe0
>>130
積み重なると○意が湧くよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:17:16.65ID:me02Y56A0
>>133
バリエーションとしては焼きそばとか、
チャーハンなんかもあるよ?
基本的には調理方法が共通してるし。

昼飯として食べる分には問題ないだろう。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:17:43.55ID:Z5Ro808o0
男も女も結婚しない方が幸せなんじゃないかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:17:48.81ID:84m4N1xE0
>>136
独身のおっさんが自分の分だけ作るのとはわけがちゃうんやで
0143.
垢版 |
2019/05/11(土) 07:18:00.65ID:MXu7m1rX0
仕事できる人は家事もだいたい上手いからね
どっちも要は効率的に時間を使って物事をこなして行く能力だから
あくせく働いてるのは効率が悪い人
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:18:10.70ID:wvy/09AO0
>>137
ええ?頭おかしいんちゃう?
息抜きくらいさせたれや

週三回は多い気もするけど
俺なら二回は許す
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:18:38.17ID:OLlrEY7c0
おまえが選んだおとこだろ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:18:53.00ID:X+A59YFT0
>>139
今メニューが3種な
あと27種よろしく
あと、全部似た味だとうんざりするから
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:19:34.10ID:ui9uOTd80
>>104
ちゃちゃっと片付けて楽しいことしよう、という発想が無いんだよね。効率の悪いアタクシ流に拘って大変ぶる。女の脳はマルチタスクとか言うけど、ホントかいな。不満たれることもタスクのうちなんだろうか。
0148.
垢版 |
2019/05/11(土) 07:20:05.85ID:MXu7m1rX0
逆に言うと夫の休日以外は全て
主婦にとっての休日だったと言う意味か
週休6日とか羨ましいのう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:20:30.92ID:me02Y56A0
油揚げをフライパンで焼いて食うとかの
簡単調理も朝飯とかで問題ないレベル。


実のところ、悩むのは夕飯の支度だけw

朝食なんかは常備菜みたいのを
まとめて作って冷蔵庫に入れておくとかね?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:21:09.34ID:OTdALazL0
いやでもさすがにゴロ寝は謝罪すべき
父親失格以前に人間失格
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:21:34.04ID:84m4N1xE0
>>144
頭おかしいだろお前
せいぜい週一だわ
何のための専業なんだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:21:34.81ID:OLlrEY7c0
平日昼間のファミレスは
お喋り好きのババアどもが
ドリンクバーで長居
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:21:51.27ID:8OW57oQe0
>>134
野菜炒めもたまにならいいんだけど

>>122
旦那があてにならないときはさっさと出かけたわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:22:02.49ID:q6tr6+pd0
>>137
働いてる人は週5で預けてるんだから預けることはネグレクトではない
預けることはきちんと育児をしてることと同等
だからアメリカとかでは保護者なしで子供家に置いたらだめだけどシッター置くことでも認められるし旅行することもあるんだよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:23:34.52ID:me02Y56A0
>>146
…?w
チキンライスとかドライカレーとか
色々あるだろ?
バリエーションにこだわるのなら、
料理本からレシピを学ぼうよ?

最近だとユーチューブの動画を見ても
かなり参考になるよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:23:41.83ID:DcyyorVb0
離婚も考えたwww
やれよwww
GW中に旦那がいて腹立つって専業だろwww
離婚すればwww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:23:59.75ID:Z0tzwuRy0
GW殺人
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:24:16.35ID:84m4N1xE0
>>154
働いてる人はそらしゃーない
専業なのに週3も子供ほったらかしてどこに何しに遊びにいくねん
三回は多すぎじゃ?という話で、一回くらいなら何とも思わんが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:24:31.13ID:q6tr6+pd0
気になったから>>151にもレスするけど別にそこの家庭がそれでいいなら周りがとやかくいうことではない
極端な話専業主婦が週5で預けてても夫婦でそれで納得してるのなら問題ない
共働きなんて週5が当たり前なんだから
昼間預けてそのあときちんと子供と向き合えるならいいこと
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:24:31.96ID:Z5Ro808o0
>>150
連休中も不機嫌で家族に怒鳴り散らすような父親よりは余程良いと思う
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:24:38.24ID:me02Y56A0
>>153
献立に悩むのなら、献立の料理本でも
参考にしたら?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:24:56.05ID:X/8nzi/u0
バーベキューしたら負けかなって思う。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:25:04.91ID:q6tr6+pd0
>>121
息抜きできる家庭は自由にやる権利があるよね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:25:38.21ID:wvy/09AO0
>>151
専業主婦だと息抜きしちゃあかんのか?
特に乳幼児を抱えてずーっと一緒に居るときついぞ

男の俺ですらそんなん嫌だわ
俺は俺が嫌だから嫁にもそんなんさせたくないってだけだ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:26:05.37ID:q6tr6+pd0
>>158
別に貯金使って預けて自分の時間を楽しむのもその人の自由でしょ
周りがとやかく言うことじゃない
まさか楽してるのが気に入らないとか?
その人が貯めたお金でやってて夫婦で納得してるのならいいでしょ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:26:28.95ID:OTdALazL0
>>117
何を言ってるの?
定年後も働く時代と政府も言ってるでしょ
現職再雇用、嘱託が無理でも
清掃や警備の仕事なら70代でもあります
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:26:33.73ID:EqavxyVG0
>>1
やっすい地獄だなおい
そんなんじゃ熱湯悶絶したクソ猫共に笑われるぜww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:27:24.96ID:8OW57oQe0
>>137
3時間ぐらいならいいんじゃないの
それもほとんどたまった家事で終わる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:27:35.66ID:X+A59YFT0
>>155
今まだ5種だぞ
あと25種な
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:27:49.08ID:me02Y56A0
>>147
俺の残念な母親がそんな感じ。
女の悪い部分を凝縮したような
性格。

同じクラスにいたら間違いなく
友人にはなりたくないレベル。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:28:50.41ID:q6tr6+pd0
というかなんで専業で遊ぶのは許せないって人が出てくるのかわからない
そこの家庭で決めることだよね
共働き家庭が週5で預けて子供はきちんと育ってるんだから専業だって預ける自由がある
環境が許されるならそうしたい人も多いんじゃない
許されないから働いてるだけで
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:29:20.72ID:84m4N1xE0
しかしヨーロッパじゃ1ヶ月も優雅にバカンスしとるというのに10日連休ごとき楽しめないってあわれやなぁ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:30:15.83ID:me02Y56A0
>>169
そんなのはあなたが考えなさいよ?w
バターしょうゆ炒めとか塩コショウしょうゆ炒めで、ちょうど一週間分の昼飯を
カバー出来るなw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:30:15.95ID:TAQao0/I0
夫の態度に最悪とか言ってるご夫婦はいつからそんな風になったのか
我が家は仲いいからそんな風にはならないと思うが、、
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:31:25.13ID:wvy/09AO0
>>165
預貯金というか小遣いなど
家計とは別の金でやりくりして遊ぶなら文句言わんよ

家事も育児も常に全力投球なんて求めていない
育児に全力投球する母親は精神狂うだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:31:28.95ID:R1weDdcv0
連休家族全員たのしかったわ★

金がないからやることもない
人込み嫌いだから動かない
皆インドア派だからどこか連れてけとも言わないw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:32:15.52ID:NudMfqWa0
>>45
散らかったのを見て家族の健康を確信して安心するのが主婦のつとめ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:36:35.18ID:q6tr6+pd0
>>175
そりゃ家計からはなしだよね
子供の将来のこととか考えたらとてもじゃないけど
育児に全力投球することがまだ美徳と思われてる部分があるんだよね
仕事もまだブラック信仰残ってるし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:36:48.42ID:nwZWuApM0
主婦業も10連休しますって言えばいいじゃん
10日ぐらい弁当買ってきたり外食で済ませばいいし、イベントやりたいならお前が主導しろって言えば
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:36:58.88ID:jQBS2wOx0
離婚すればいいのに。価値観の違いは致命的だぞ。断言するけどその溝は永遠に埋まらないぞ

ソースは家の親。仮面夫婦のまま子供に影愚痴を言い合う晩年に突入した
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:43:09.02ID:wvy/09AO0
>>179
育児に全力投球する母親は秋葉原の加藤生産してる

育児で手抜きされても困るけどね
何事もほどほどにバランスよくよ

その代わり家事は手抜きしておk
というのは俺のスタンスだけど
家事も育児も全力でやれという男も大概だわ
母親はスーパーマンか何かと思ってるのかと

男だって疲れりゃ鬱や病気などで体壊すちゅうねん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:44:49.81ID:8OW57oQe0
>>174
小梨?子供出来ると関係がらっと変わるからね。旦那が手伝ってくれるのが鍵
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:46:43.87ID:XKAUSRfa0
>>180
ただでさえヌルい主婦業を10連休もするなら生きてる価値自体ないな
夫にとってはただの穀潰しニートでしかないだろうな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:47:55.48ID:me02Y56A0
>>184
だな。言ってる本人がそもそも大したことない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:49:03.04ID:uuYLfJ8d0
誰が言ってるの?
何処で調べたかも不明だし
改元をよく思わないマスゴミの捏造だろ
10連休も有る会社ってある程度いい会社だろ普通何処か旅行にでも行くよね2〜3日はゆっくりするかもしれないが遠くには行かなくても近場ぐらいは行くだろうし外食も多いんじゃね
空想で書いたのバレバレ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:49:47.52ID:TAD3pVnz0
何故溜め込むんだ?爆発するだけでしょ
普段やる事やってるんなら私も連休は少しは休ませてとはっきり言えばいいよ

普段ダラダラしてるんならそりゃ恥ずかしくて言えないだろうがな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:50:11.83ID:XKAUSRfa0
>>185
子供がいない場合の主婦業なんて自宅警備ニートと変わらん
子供が出来て子育てをこなして始めて激務と不安に耐えて働く旦那と同等の仕事をしてると言える
なのに手伝わないと不満を感じる女は屑だわな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:50:15.08ID:LoP3JyVt0
ハッシュタグ見ていたら大変アピールしている専業主婦が平日オンゲーしまくっていて草生えた
旦那が家にいたらゲーム出来ないからか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:50:55.31ID:T8XoHM/e0
独身で実家暮らしの社会人30overは、親の帰省について行くの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:51:38.50ID:VMId+rR30
>>177
ゴミ箱くせーんだよアホ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:52:02.93ID:8OW57oQe0
>>187
いい歳して母ちゃんにパンツ洗って貰っている子供部屋住人に言われたくないわ‼
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:52:40.91ID:XKAUSRfa0
>>193
働いてると行ってもパートだったりするけどな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:53:05.51ID:XKAUSRfa0
>>196
意味不明
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:53:39.67ID:gksli9FR0
地獄とは他人のことである       ジャン=ポール・サルトル
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:53:57.72ID:Qa4rCZQz0
旦那の代わりに働けばいいだけだろ。
そしたら休みの日は好きなだけゴロゴロ出来るんだから。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:54:05.36ID:me02Y56A0
>>191
主婦は旦那くらいからしか評価されないんだろうから、
どうしても承認欲求が増すものだ
と思う。
旦那は妻を労わねばならないよ…
と独身素人童貞の俺が言ってみるw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:54:13.07ID:q6tr6+pd0
>>184
うまく教育ママやってエリートにする人もいるけどね
手抜きは悪いことだとは思わない
楽するグッズとかあるし
誰にも預けられないけど放置して遊びに行くとかは絶対にありえないけど誰かに面倒みてもらって遊ぶのはあり
無償の愛情を与え子供の自由にさせて適度に甘やかせてなんて無理だわ
時にはスマホ使ったりして楽しないと無理
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:54:36.48ID:kNEAqqD70
まあ主婦は大変だわなあw
休みで家事が増大するだけでいい事ない。

俺は気楽な独身男で結構満喫できた気がする。
転勤直後だから軽く車は知らせて観光地巡りで十分満足。
家では部屋の掃除と引っ越し荷物を開けつつ、余計なものを捨てたり
ホームセンター巡ったり、ジョギングしたり・・・

ネット動画やテレビを見ながらまったり過ごしたり、時には朝から酒飲んだりと
めちゃリフレッシュできたわw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:54:53.82ID:wCenmGzN0
今時家事で大変か?
独り暮らし経験してるなら炊事洗濯とか仕事と比べても楽勝過ぎて愚痴たれてる女見てると笑いが止まらない
なら働けと
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:55:06.44ID:LoP3JyVt0
>>196
男相手に騙せても兼業主婦相手にそんなアピールは鼻で笑われるだけ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:55:31.41ID:wvy/09AO0
>>197
フルタイム勤務ならまあ許す

扶養内のゆるいパートで働いてる!顔しやがったら腹パンもんだわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:56:28.48ID:X+A59YFT0
>>173
な?面倒くさいだろ?
逃げてるけど、昼ごはんだけじゃないからな?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:57:52.68ID:JT+hKicv0
>>1

ザマァ www

子どもが産まれたら女は外で稼いでくる
家事と育児も行う

男はブラブラしてよいし、他の女と浮気おK

それが世界の標準
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:58:32.28ID:aG99p9dc0
家庭菜園覚えてからゴールデンウィークは楽しくて仕方ない
休む暇無いw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:58:42.03ID:TAD3pVnz0
>>206
子供いないならそうだな
いるならパートでもしょうがないと思うけどな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:59:23.55ID:JT+hKicv0
子どもが生まれたら
男は自分の稼ぎは全部浮気に使ってよい
家庭に入れる必要はない
家庭のお金は女が稼ぐ

これが世界の標準
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:59:25.87ID:8OW57oQe0
>>207
昼食の次は夕食だからな気が重いよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:00:19.14ID:MAQnyYff0
まぁ普段と違う状況は疲れるよ
家事に終わりはないし
ちゃんと評価されることはないし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:00:25.71ID:iQoSJOba0
>>131
それ1人分だよね?うち4人家族だけど。
あと生焼けの固いニンジンは子供が嫌がるからしっかり火を通してね。
でもキャベツやモヤシは焦がしたりベシャベシャにならないようにね。
冷蔵庫にある在庫の野菜もちゃんと使って後片付けもしましょうね。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:00:41.44ID:wvy/09AO0
>>202
教育ママの元で育って精神いかれた同級生や親せきを3人ほど見てきたものでな
中学生の時に授業中に発狂してオナニーするとか
50過ぎても働かずに学校の勉強(何故か小学校のドリルなど)し続けてるとか
近所徘徊してるだけの無職とか

教育ママの元で〜云々は母親と子供のスペックが違うんだよ
凡ママがやってろくなことないトンビが鷹を産んだのならまだしも
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:00:43.93ID:YKSl/cQt0
>>1
殺意ねえ
ご立派なこって
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:00:57.14ID:gIvcpvGp0
日本人は遊ぶ事がヘタクソ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:02:07.58ID:me02Y56A0
>>204
マウントを取りたいだけなんだろうな…
今にして考えると。
俺の残念な母親がそんな感じだった。
ヒス持ちのメンヘラっていうのだろうか?
最近だと相談女みたいになってて
電話の相手すらしたくない。

とっとと●んでも構わないのだが…
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:02:12.78ID:8OW57oQe0
>>205
図星ですね!家にお金入れてやれよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:02:48.53ID:X+A59YFT0
>>212
もう一食くらい食べんでええんちゃう?
って思ってしまったなw
フルタイム共稼ぎ子有りで料理もしない旦那持ち
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:03:07.98ID:7Rtkibs50
あああれは確かにニュータイプとしての直感があったよな
子供が出てくるからな何の集団なんだろう思うけど
だからまじでワチラロンコンのシマなんじゃないか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:03:10.40ID:/XRE181A0
お前の日々の安穏とした生活を誰が作り出してんだって考えたら
そんな発言できないはずだけどな
勝手に離婚すりゃいいじゃん
その生活を自分で外で働いて作り出せれば10連休ゴロゴロ出来るよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:03:22.33ID:lM2UpQG90
BBQって楽しいか?
全然うまくないし、くせーし、準備片付け大変だし、やる人マゾだなーと思う
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:03:32.80ID:CcvVnz4m0
殺意、ヘトヘトとか書いてるけど
全部良い思い出になるんだけどね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:03:49.27ID:me02Y56A0
>>215
ヤバイね…
母親が単に基地外だったという話やな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:04:48.02ID:JT+hKicv0
普段ラクしてるのにもかかわらず

A まともな主婦
   連休くらいはアナタ休んでね。ワタシにまかせて。
B 基地外主婦
   ワタシ「も」休みたい

基地外ワタシ「も」女子   イラネ  タヒね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:05:14.43ID:PWNa1AJ90
専業主婦は家事が仕事で年収1000万相当っていうなら
文句言わずに仕事したらいいのに
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:05:18.61ID:q6tr6+pd0
>>215
やはり無理したらそうなるよな
保育所に早くから預けてるとかの方が子供との関係が大きくなってからいいみたいだし
保育所にも預けずにとなると勉強させるか音楽させるか芸術やらせるかスポーツやらせるかしか思いつかない
成長を見守るだけなんて無理
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:05:31.44ID:kiAX5FXp0
公園で子供と2時間遊べたら上出来やろ
次の行動考えるで正解やろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:05:43.77ID:CFwQdA580
主婦には離婚して親権も渡して、一人で暮らしていく自由がある
この自由は誰にも制限されるものではない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:05:45.01ID:1svWc9el0
MMOとか廃率はニートと主婦がダントツだからな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:05:45.01ID:uuw8c9Xt0
俺の友人家族の元に帰らずに愛人と関西に旅行にいつたそうなw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:06:03.67ID:wvy/09AO0
>>226
うむ

だから俺は教育ママ=秋葉原加藤生産機だと思ってる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:06:05.18ID:7k2Vd15V0
でもその家旦那名義の家でしょ?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:06:36.18ID:CozIQKiX0
連休のときだけ独身に戻りたいわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:06:40.48ID:LoP3JyVt0
>>220
月30万稼いでいる兼業なんやで
すまんな
GWも家事分担して上手く乗り切ったし
出前も自分の稼ぎで取れるねん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:07:57.77ID:me02Y56A0
>>214
俺は独身素人童貞の40男だが?w
最近はコンビニ弁当を卒業して
安い食材でプチ自炊してるのだよ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:09:03.90ID:8OW57oQe0
>>224
男性が全部準備してくれれば食べるだけだから楽しいよ

>>225
私のGWは旦那の実家で面倒見させられて疲れただけだよ。イクメン顔するな‼
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:09:35.03ID:JT+hKicv0
>>1

悲鳴という名をしたマウンティング 乙
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:09:35.85ID:CcvVnz4m0
>>224
味というか、仲の良い家族呼んで楽しむ会だからな
勿論後片付け手伝ってくれないと辛いが。
ぼっちにはわからんイベントだな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:10:01.27ID:sQtGzO8b0
こういう人はどんな状況でも文句言うんだろ

ただし、会社役所病院が10連休なんてのは
前代未聞の愚策なのでもうやめれ

各自有給取ればいいだけだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:10:04.62ID:L8HUyfh00
>>70
お前のレス見てたらただの旦那嫌いじゃねーか
お前の子供がかわいそうだわ
でも安心しろ、親に似るからw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:10:27.67ID:zFz/FVdL0
離婚すればいいだろ
猫は年老いてもかわいいけど、人間の女は酷いね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:12:45.90ID:8OW57oQe0
>>239
あっそうですかそれはよかったですね(棒)
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:13:25.10ID:7k2Vd15V0
>>248
そうやって文句ばかり言う女に限って
しがみつくもんだよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:14:08.17ID:ZoON1oGF0
BBQに誰を誘ったかでいちいち後悔するような小心者は、
結婚披露宴に誰を呼ぶか死ぬほど悩んでも決まらない決断力では?

呼びたい人を全員呼べるのかと…
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:14:13.11ID:K145FSNt0
たまの休みもゴミ扱いされる夫
みんな騙されているが専業主婦ヒモよりも楽な仕事。
海外ではセレブのみ

結婚は1億5000万の負債
くず嫁にその価値ありますか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:14:47.72ID:JnxXX0O60
この主婦らは家事放棄してるわけでもなく頑張って疲れたから単に愚痴こぼしたいだけ
主婦は家事育児こなして当然なら夫が妻子養うのも当然でしょ
旦那だって仕事の愚痴漏らすじゃない
自分の稼いだ金どうこう偉そうに言うならそもそも所帯持たなきゃいい
生涯独身でどうぞ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:15:05.21ID:LoP3JyVt0
>>249
稼いだら出前も取れるしイライラしないのになぜしないのか
主婦業大変アピールして一生奴隷ごっこしたいだけなんちゃう?
働きたくないから主婦は大変で私が主婦しないと家族回らないアピールするしかない
惨めやね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:15:09.72ID:me02Y56A0
豚肉にしろ、鶏肉にしろ、
5分くらいフライパンに油を引いて炒めたら
中まで火が通るし、
何ならお湯の中に肉を入れて
5分くらい茹でても中まで火が通るし…w

ユーチューブの動画を見て調理過程を
研究してみると大したことは
やってないんだよな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:15:57.38ID:0/UVLPQy0
忙しい忙しい言ってる奴に限って幾ら提案しても外食その他のアウトソーシングは絶対拒否するのは何でなんだぜ
ああいう奴は何のために金稼いでるのやら
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:16:27.58ID:me02Y56A0
>>253
俺は独身素人童貞の40男だが何か?w
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:17:19.44ID:XC+NGX/l0
主婦だけど捏造でないとしたらそのまま相手に言えばいいのにと思った
何も伝えず察してばかりだから夫が育たないんだよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:17:33.16ID:wvy/09AO0
子供に対する父親と母親の接し方

それ、マジレスするとそれぞれの親からそう接して育てられたってことだから
夫や妻に対する接し方もいわずもがな

俺の友人にもいるんだわ
子供を遊びに連れて行かない奴らが

そいつらは自分の父親に遊びに連れて行ってもらったことがない
だから自分の子供とどう遊んでやったらいいか分からないんだよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:17:38.06ID:8OW57oQe0
>>244
自分ちの庭でやっている奴取り締まって欲しい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:18:18.22ID:iCzOBdI30
>>1
主婦は文句以外に言う事ないのか?
世の中バカ嫁ばっかで可哀想だな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:18:44.03ID:z5OTp8Sm0
こういう露骨に育児や旦那に死んでみたいな連中って
恥ずかしくないのかな?
旦那の扱いがゴミな母親を持つ子供は相当教育に悪影響を及ぼす事も
理解出来ない層なんだろうけど。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:19:27.24ID:RCcijhSb0
愛がないな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:19:40.00ID:uf09oqbN0
お前自身が馬鹿だから殺意が湧く程の相手と結婚したんだろ?w
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:19:57.57ID:if5oSB7G0
そんな旦那を選んだのは誰なんですかねぇ
自分のことは棚に上げて全部旦那が悪いって言ってたいんでしょ

ホントにクズだね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:20:54.75ID:mlWMBBKS0
>遊園地に行っても3才の子供と楽しむどころか、いつもスマホ画面をチェック。
>並んでおくよと言って、気を利かせたふりして、1人でスマホゲームをしている姿にガッカリ。

並んでる間にスマホゲームくらい許してやれよ…
旦那の駄目さより女房の心の狭さの方が目につくのは俺だけだろうか
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:21:23.07ID:TAQao0/I0
>>185
今は6歳の娘が1人
子供が小さい時って育児がものすごく大変だと思っているから妻には専業主婦させていて
自分が仕事から帰ってきたときは子供の相手を積極的にしている(可愛いからだがww

家事は、元々料理が趣味なのもあり、休みの日の食事は基本自分が作っているのと
月1回、妻が1人になれる時間を作ってガス抜きさせてる
感謝されてるし、これくらいやっていれば十分か
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:21:58.78ID:8OW57oQe0
>>254
でも出かけなかったんだよね。みじめね(失笑)
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:22:13.86ID:me02Y56A0
>>259
今日は鶏皮60円をフライパンで焼いて
ご飯パックの上に乗せて食うわw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:22:31.04ID:Ph6jeh9o0
いい加減離婚しろって
それでたいてい解決する
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:23:47.18ID:qduaq5so0
>>2
>>3
女は前頭葉が破壊されているから。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:25:06.25ID:cWtPI5V70
>>273
離婚したって性根が曲がってるから
不満のはけ口が他に移るだけだぞ
自分がおかしいとわかってないから
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:25:12.75ID:wvy/09AO0
>>272
ごま油たらしたれや
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:26:21.01ID:8OW57oQe0
>>264
既婚者は不倫ばっかりだしな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:26:37.43ID:sQtGzO8b0
愚痴程度は好きに言えばいいけどさあw

文句ばかり言う割には、自分で環境変える努力しないアホが多すぎるんじゃない?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:27:23.91ID:me02Y56A0
>>274
まんさんはキムチ人とかチンピラと
思考回路が似てるんだよな。

やっぱり精神性の低い人が多いのかな?
ウソつきも多いし、筋も通さないし。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:29:39.58ID:8OW57oQe0
>>283
娘別にも嫌われるしな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:29:45.54ID:C0w7iRb40
女性の脳が男性化しただけの話だよ、これ
昔の女性は今よりマルチタスクなことをしていた
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:30:17.12ID:me02Y56A0
>>278
ごま油…家に無いやw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:30:21.50ID:XxJmXZGT0
>>255
その研究結果が焼いた鶏皮60円飯のせwww
自分一人ならいいよねそりゃ、人に出したら何だこの生ゴミ扱いだよ
最悪気が向かなきゃやらなくても良いしね、おじさんのプチ自炊とやらだったらwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:30:34.91ID:2VqbaR790
育児家事の大変さは本当に仕事してる方が
楽だと思う事もあるし世の女性に敬意を払うが
家庭を支える為に普段働いてる男性を卑下するような
論調はいい加減滅んで欲しい
バブル期からのメディアの悪癖
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:30:38.72ID:wvy/09AO0
>>270
うちは娘二人だが
男の子が欲しかったよママン

妹んとこの甥が可愛すぎて仕方がない
分解したPCのマザーボードを使ってロボットを作るんだと目を輝かせて
俺に語り掛けてくるんだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:30:45.04ID:Fy5b83FQ0
>>281
ニートンスルには、一番無理な要求や

それができるなら
日々、安倍バッシングコピペに明け暮れるクズには
ならない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:31:23.59ID:tw2w/cen0
>>269
たぶん40過ぎの未婚ババア記者が連休中暇に任せて書いた妄想文だから大目に見てやれよ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:32:02.89ID:ZsOsdozM0
「主婦」って兼業主婦も専業主婦もどっちも含まれてるわけで

兼業主婦だと、そりゃあ夫が自分だけゴロゴロしてたら腹も立つだろw

専業主婦だとしても小さい子供複数いるなら子供の世話は普通に手伝うのが当たり前なわけで
一緒になって大きい子供化してどうすんだw

交代でゴロゴロせーやw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:33:08.68ID:KUoyaNdE0
家事は置いといても、休みの時くらい子供と関わらないと父親の意味ないとは思う
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:33:19.41ID:NmFWd9iP0
共感や見返りを求めるのは無償の愛(結婚)とは言えず。
普遍的に女性の社会的地位が低いのも、
何でも金銭的価値に置き換える幼児性や打算的思考じゃないのかと。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:33:28.43ID:wuwiMEae0
連休中、旦那が家事をなーんにもやらない家庭なんてまだ多いの?

子供と遊ばずスマホゲームとか精神年齢が低い男がよく結婚して子供育てられるな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:33:46.80ID:bXLfX2S20
女もクソ男と離婚しろつってんだろ?

男も糞女と離婚しろつってんだろ?

もうそもそも生物として合わないんだから結婚してわざわざ無理に一緒に住む必要ねぇだろ

男は結婚せず自立してればいい

女は金でSEXをうるだけの生活してればいい



結婚しても男が憎くて憎くて仕方ない女はそれが望みなんだろ?糞女はw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:36:03.23ID:ZsOsdozM0
>>297
大きな子ども化する父親はまだまだ多いだろ
いきなり皆がちゃんとした父親にはならんからな
海外のイクメンとは比べ物にならないんだし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:36:12.64ID:u9ToPkds0
普段が楽しすぎなんだよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:36:32.44ID:bXLfX2S20
こういう結婚しても憎しみしか抱かない女の感情を表に出したとして


男が「結婚なんかしなくていいわ」って時代になったとして


困るのは糞女だけってことに気づいてないのがヤバイわw
ハッキリ言って男にとって結婚なんて「子供を育てたい」ってことしかメリットねぇんだぞ

糞女を切り離したら収入も自由に使えるしわけのわからんリスクもなくなる
人生楽しくなるだけなんだが


糞女は男に寄生できなくなったらSEXを金に替えるしかないことになぜ気づかないんだろうな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:36:34.69ID:TAQao0/I0
>>289
それは可愛いなww
うちは娘希望だったから満足してるけど

休日、一緒にパン作ったりしてるよ
小さい手で一生懸命こねこねしてるの見てると癒されるわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:36:53.14ID:wvy/09AO0
>>297
>連休中、旦那が家事をなーんにもやらない家庭なんてまだ多いの?

フルタイムで働いてる兼業主婦がそれを言うのは許す
だが専業主婦おまえはダメだ 氏ね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:37:32.81ID:kBI/fdI70
普段が普段だからこんなクソみたいな感覚になる。
だから田舎では専業主婦はナマケモノ扱いされるんだよ。
いくら「家事は大変」アピールしても無駄無駄。
普段、圧倒的に楽してるのはバレバレなんだよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:37:42.67ID:Aq2aA0np0
バーベキュー誘わなかった奥さんと目が合う程の狭い所でバーベキューOKな寛容な公園があるんだな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:38:02.81ID:NVj/GRrO0
料理の片付けをお願いしても包丁は洗わないでしまうし、コンロは汚れたまま
って感じで共同作業どころか役割分担も不可能なんだろうな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:38:15.14ID:7xUj+9ap0
愛がないな、
好きな奴じゃなく口説いてきた奴から選んで結婚するから覚めるんだよ
どうせ、人柄より金とか社会的地位を重視して援助交際の延長の気分で結婚したんだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:38:24.10ID:g7FYeIGU0
たしかに夫はうざい
離婚して、生活費と養育費だけを支払うATMにするのが理想
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:38:28.14ID:8OW57oQe0
>>297
うちがそうだけど、小さい子いるのに暇さえあればスマホ!飯はまだか?という○意が湧くよ

世間体で欲しがったくせに世話押し付けるなよksか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:39:02.70ID:KUoyaNdE0
今時兼業主婦の方が多いだろ
今の日本は豊かじゃない
子供が乳幼児期の人は勿論専業でも当たり前だと思うが
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:39:50.78ID:me02Y56A0
>>287
いいんだよ?見栄なんか張らなくても?
あなたが不満を抱えている理由の
一つには、家族に対しても見栄を張る
から気が抜けなくてどこか落ち着けない
・安らげないのでしょうね。

ねこまんまご飯(味噌汁の中にご飯を
入れて鰹節をまぶす等)とかの
手抜き食事を家族でおいしく食事
出来るくらいの関係を築くのが理想的だと思う。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:40:18.25ID:3+HCy2RC0
家族で近場のレジャーで遊んだって1日で2〜3万無くなるし何となくどこか行かないわけにもいかないしね
役に立たない旦那なら黙って金出してくれればそれでいい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:40:50.84ID:fUWlvlRi0
聖書の名言シリーズ

一切れのかわいたパンがあって、平和であるのは、ごちそうと争いに満ちた家にまさる。

箴言17.1
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:41:56.18ID:LoP3JyVt0
>>309
対等に稼げば発言権はイーブンになるのに
わざとやらないだけやん
そんなに子供が重荷なら育児すら向いてない
子供育てるために共闘していたらそんな不満出ないわ
単に無能なんやね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:42:38.54ID:wvy/09AO0
>>302
うちの娘たち(大学生と高校生)も小さい従弟にめろめろで
近所の妹の家からよく拉致ってくるんだわ

もう一人作りたくなってくるじゃねえか!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:43:22.16ID:c+Rlkl420
普段から家事をしっかりやってればなんてこともないのに

駄目主婦ほど自分を棚上げして愚痴しか言わない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:43:41.37ID:NVj/GRrO0
必死に働いてカネだけ献上しても更に嫌われるだけなんだよな
働くほど家庭は夫のカネの依存度が上がって、生活費のために心と身体を差し出してるような感覚になるだろう
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:45:07.65ID:omr71ypC0
どこ行っても渋滞だらけ!
疲れるためだけに行くようなものだしね。
家は狭くて、汚いしwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:45:11.03ID:EYIAlYKQ0
ヤフーでアンケート取ってたが、
楽しかったがダントツだったので、組織票で
10連休取れなかったを伸ばしてたな。

どちらにせよ、
休み自体はみな楽しんでたようだ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:45:29.07ID:ZsOsdozM0
よくあるのが、初めて家事手伝う男がうまくできなかったり間違ったりするのは仕方ないが

妻がここはこうやってねと教えたり指摘すると、そんなもんこのくらいでいーじゃねーか!と適当を貫く事
ビギナーなのに何故か偉そうに罵る
職場ならクビw

仮に妻が夫の職場に行ってこんなもんでいーでしょ!なんてやったらあり得ないだろうに何故かドヤつくんだよなあw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:47:03.94ID:wvy/09AO0
>>322
家事なんて金の発生しないもんを仕事と同列に語ること自体ナンセンス
頭おかしいんじゃね?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:48:17.75ID:KUoyaNdE0
>>322
そんな厄介で迷惑な新人、会社ならイラン!で済むけど、家庭だとそれだけで出てけ!とはならないし、それならもう自分でやるわ...と疲弊してる奥さん結構いるだろな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:49:15.60ID:TAQao0/I0
>>316
なんか楽しくて温かそうな家庭
そういう雰囲気、理想だわ

姉と弟がバランス的にはいいんだよなあ
うちは経済的に余裕を持たせたいから娘1人止まりだな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:49:32.48ID:ZsOsdozM0
>>323
金がどうこうではない
初めてチャレンジする時の心構え、謙虚さ、覚えようとする気持ちの話
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:05.83ID:7k2Vd15V0
>>322
職場だったらきちんとやるだろ
だから養えてるわけで
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:08.21ID:0TCTlFEB0
今時、こんな夫がいるんだね。
大学で一人暮らししたりして、
家事なんて当たり前に出来るのが普通だと思ってた。

うちの夫は普通に家事育児するよ。
というか、育児はまだしも家事なんてたいして手間はかからないでしょ。
最近は洗濯も乾燥までボタン一発だから、畳むだけでいいし。
料理は忙しいなら外食なり買ってくるなり、いくらでも選択肢がある。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:57.60ID:FyzwvQK50
暦に従って各自適切に行動するのが常識かと
自分たちの体力や財力は考慮して行動できませんか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:51:56.40ID:ZsOsdozM0
>>328
職場でちきんとやるのは当たり前
できないのは社会不適合者でしかないし
金の発生しない事でも、教わる時は皆謙虚なのが普通なのに、何故か家庭の夫はダダをこねる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:53:32.05ID:1CeIkCXw0
オンナってこんなもんだよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:53:40.63ID:TAQao0/I0
>>329
洗濯機の乾燥は繊維が傷みそうだから使ってないな
最近の洗濯機はそういうの大丈夫なの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:53:41.01ID:me02Y56A0
>>322
奥さんの場合は10歳くらいから、
奥さんの母親に一子相伝的にみっちり
家事全般を仕込まれていても、
奥さん自体には何の特別なことだとも
思っていないから出来るのが当たり前だっ
て勘違いしている人が多いんだろうね。

一方男子は母親がそもそも家事全般を
教えようとも思わないし、男も
そもそも家事は母親の仕事と思い込みがあるしね。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:56:09.63ID:mSy+52iO0
終われば天国なんだから10日くらい我慢しろや
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:56:19.32ID:2rqJFxwj0
なんかもう御愁傷様としか言えんわw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:56:41.15ID:me02Y56A0
>>329

>>335
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:01.03ID:SmahLT/90
俺んとこなんて
俺 図書館で勉強詰め
嫁 子供2人とヨーロッパ旅行
死ねばいいのに
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:11.06ID:EnV7RMuG0
>>172
バカンス中は家事しないしね
海外は日本人の食事並みにレパートリー多くないし朝はパンだけ、昼もサンドイッチ、アジアは屋台文化でキッチンがないとかザラ
土足文化の掃除も違うし日本人みたいにやること細かくない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:29.22ID:U8sbesbr0
ママ友は関係ないだろ、お互い忙しいのに見栄はってママ友会やって文句とかw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:29.34ID:0TCTlFEB0
>>334
よほどデリケートなものじゃなければ全く問題なし。
痛んだら買い替えればいいし。
洗濯物を干す手間を考えたら買い替える費用なんて安いもの。

うちは乾燥まで掛ける洗濯は毎日1〜2回やって、
乾燥まで掛けたくないオシャレ着はクリーニングに出してる。
ちなみに、ワイシャツも乾燥まで掛けるけど
そのままアイロン掛けずに着られるほどの仕上がりだよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:52.65ID:+G/hvr/p0
>>322
夫も口出されるの嫌いで迂闊に口を挟むとそうなることは予想されたので
自分とやり方が違っても決して口に出さない、
下手くそでもひたすら感謝あなたと結婚して良かった幸せあなたみたいな素敵な旦那はいないと持ち上げ続ける事で
今や料理は息抜き、たまの休みは俺にさせてくれというレベルまで上がった
今でも自分勝手な台所の使い方してる時はあるけどそんなのは大した問題じゃない
楽できるようになるまでには妻の我慢も必要だよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:59:16.29ID:S0RX2enR0
女って本当にどうしようもねえな
仕事でもこんな感じ
てめえは何も出来ない癖に上から目線
死ねよブスのみ全員
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:59:27.72ID:7k2Vd15V0
>>331
職場できちんとやるのは当たり前と
言いながらなんで職場ならクビとか
書くの?バカなの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:59:34.64ID:OxPro3FM0
黙ってても三食出てくるってことがどれだけ幸せなことかわかってない男は多い
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:00:20.79ID:ZsOsdozM0
>>340
3品も4品も求められる、そこまで求めなくともその方が良しとされる日本は、他の先進国から見たらうわっ日本の女に産まれなくて良かったと思うみたいだねw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:00:44.26ID:7k2Vd15V0
>>343
それな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:00:50.51ID:me02Y56A0
>>316
あの…どちらかの娘さんを私に頂けたら
お孫さんをね…w
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:01:48.49ID:SNsozQoF0
連休中に代わりに働いて旦那に家事や子供の面倒を見てもらうって発想がない辺り働きたくないんだろうな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:01:50.35ID:ZsOsdozM0
>>343
そうやって子供をあやすように教えなきゃいけないもんなあ
お疲れ様です
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:01:56.03ID:TAQao0/I0
>>342
ありがとう、オシャレ着だけ別にすれば良さそうか

ワイシャツはアイロン不要の形状記憶?のやつだけど
乾燥機能使ったらシワシワになるもんだと思い込んでた…!
今度やってみる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:01:56.40ID:Ttwo9Uox0
まだこんなスレ続いてたのか
この>>1の主婦に文句あるのは既婚の男性だけだよな?
嫁も居ない独身のクズ男がわざわざ批判しに来てたら
滑稽で恥ずかし過ぎるぞ(笑)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:34.54ID:0TCTlFEB0
>>338
うちの夫が特殊なのかな。
友人家族を呼んで開催するパーティーなんかの時も
夫が買い出しから料理の準備まで全部やってくれるよ。

子供のお弁当も夫が作るのが当たり前。
私は朝6時には家を出るから。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:04:36.76ID:0TCTlFEB0
>>353
乾燥機能が使い物になるのはドラム式だけだから注意して。
縦型の乾燥機能は微妙すぎだから。

乾燥の仕上がりが一番いいのは、日立のビッグドラム。
これだと形状記憶のワイシャツならシワ無しで仕上がる。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:03.84ID:ZsOsdozM0
職場で教わる時に横柄な態度で間違ったやり方を貫いたらクビになってもおかしくないのに、家庭では初めてチャレンジすることでも上から目線で威張り散らすのはおかしいという事
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:33.79ID:EnV7RMuG0
>>351
主婦と同じことやれるなら朝から働いてたいよ
帰ってきて家ぐちゃぐちゃで食事は外食とか多くの夫の代わりはただ子供の隣にいてくれる程度なんだわ
若い子は変わってきてるけど自分の仕事じゃないと思ってるから覚える気ゼロ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:06:14.85ID:+G/hvr/p0
>>351
たぶん普段家事育児してない旦那が
10連休中ずっと任されたら疲労で倒れるよ
育児参加ちゃんとしてる男は会社でよく仕事のがマシだってよく愚痴ってる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:06:45.69ID:me02Y56A0
>>356
はい、かなりの優良物件だと思います。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:37.69ID:skA/5oYw0
普段どんだけ、楽してたんだよ! ふざけんなコラw

温和なパパでも怒るわ!w
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:08:44.65ID:WANXLid60
そうめん、卵かけご飯、ト−スト
冷凍パスタ など楽々ご飯を三食繰り返す
掃除はやらない洗濯のみ

ママも連休手抜きすればいいんだよ
皆と同じにゴロゴロ寝坊
真面目に家事をしても感謝されるものじゃないし
↑のメニューに飽きたら外食しようって必ず言い出すさ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:09:18.81ID:7/0/PDhk0
わしは2歳の息子と二人で5日間里帰り。
ヨメは一人で自由にさせた。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:09:36.84ID:iQZSPCKi0
わかる
夫に育児まかせて帰ってきたら
ろくに遊んでやりもせず、子にユーチューブやアニメ見せていただけ、
部屋は散乱、台所片付けなし、風呂にも入れておらず、
本人はスマホ三昧
遅いよ〜ママママばっかりで疲れたよ〜ではたき倒したくなった
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:11.27ID:NmFWd9iP0
自分は何でもやるが、家事をしない・出来ない男も全く持って駄目。
交際期間はそういう事を含め、性格や人格を見極める期間なのに何故結婚したのか?
しかし、女性もする事を恩に着せ、される事・与えられる事ばかり求めている餓鬼のような者が殆どなのも事実。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:25.99ID:wvy/09AO0
>>325
でも娘は中学生くらいが一番心配するんだよ?
こいつは中学生にもなってまだ彼氏できないのかとヤキモキするし
彼氏が出来たら出来たでちゃんと避妊してるだろうかとヤキモキするし
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:39.33ID:me02Y56A0
>>370
^_^あらあらウフフ…w
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:13:33.44ID:ZsOsdozM0
>>367
それを鵜呑みにして連休のみそうやると、うちは毎日出来合いかレトルトしか出ねえよワーッハッハー!を人前でやるマウント爺がいるからなあ
罠みたいなもんだよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:14:23.59ID:wvy/09AO0
>>371
結婚したら変わってくれるだろう
付き合ってるうちに変わってくれるだろう
という希望的観測を持ってる女は意外に多い

他人に変わってもらうんじゃなくお前が変われとしか言えないけど
恋愛脳でアホになってる女には通用しない
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:33.41ID:me02Y56A0
>>371
そもそも世の中の男子は母親から
家事全般を仕込まれる事は
ほとんど無いから、
家事のやり方がそもそも分からないのが
基本なんだよね…

俺もそうだったよ。
そもそも下着の買い方一つ分からないから
上京して一人暮らししてから
も今までロクな家事は出来てないw

洗濯物だって今年になって洗濯機を
初めて買ったくらいだw
今まではコインランドリーな。
コインランドリー歴20年目にして
やっと洗濯機を買うレベルw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:16:01.81ID:TAQao0/I0
>>357
我が家は縦型だorz
メーカーのHP見たら風アイロンってやつがいいのね
一人暮らし時代のやつずっと使ってたし容量も足りないと感じてたから、急に洗濯機欲しくなってきたww
今度検討してみるよ、ありがとう
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:16:17.02ID:wvy/09AO0
>>380
>結婚前と男性の考え方が変わりという話

日本語で頼むは
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:32.59ID:NALM4Vb60
>>369
うちも一緒 夫婦で半分に休日を分けた
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:18:24.21ID:mSy+52iO0
>>371
主婦も旦那の仕事手伝いはしないんだから主婦もちゃんとこなせよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:22.21ID:EnV7RMuG0
女だから大きな声で言うけど、一定世代以上の日本の男が家事どころか自分の身の回りの事すら他人任せなのは女性のせい
自分は男児がいたら仕込もうと思ったよ
脱いだものを洗濯カゴに入れるとか飲みかけのペットボトル捨てるとか電話連絡は家事じゃないし
いくら稼ぎがよくて深夜帰宅でもそれくらいはやれ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:17.84ID:m5kI99z/0
>>8
日本で真に真実を書けるのは、実話と東スポとナックルズだけだろ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:31.23ID:Qa4rCZQz0
たった10日旦那が家にいるだけで殺意覚えるなんて、日本の女はどんだけ狭量なんだよ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:50.64ID:2rqJFxwj0
わざわざ煽りコメントまで書くほど疲弊してる奴もいるのな。
他人の批判ばかりしてても何も変わらんと思うぞ。
共働きして強制的に仕事と家事を双方で分担するとか、解決策を見いださんと。
せっかく結婚したんだから人生楽しまないとな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:22:42.40ID:EnV7RMuG0
>>385
月から金曜までということでよろしく
夫が休みの日は妻も休む
とかくだらない議論してるより、夫が激務でなく子供のこと二の次で預けられるなら働きたいわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:10.70ID:0TCTlFEB0
>>368
今時の人なら当たり前だと思うけどな。
会社の同僚の若い男の子も自分で弁当作って持ってくるし。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:24:08.90ID:me02Y56A0
>>386
その通りだよ。俺の場合も
マウントを取りたい母親が家事全般を
独り占めして家庭内での支配力を
保持していたタイプだもの。

俺は家事全般はおろか、服を買う
お金だって出して貰えないで、
いつも母親の買ってくる服を着るしか
無かったクチだもの。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:24.03ID:bjeu2X4j0
そういえばGW明けに職場でインタビュー受けてた主婦が
休み中は子供達が三食しっかり食べるから大変だったって本当にウンザリって顔で言ってたのを見て
ああ、今の母親ってこんなのばっかりなんだな
って思った

やっぱり子供は他人に任せて自分は外で働いてるほうが楽なようです
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:25.23ID:f5zEnNkE0
アホな嫁もらうと大変だよな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:32.74ID:me02Y56A0
>>392
もれなく少数派の男性ですよ…w
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:22.59ID:NALM4Vb60
だから結婚する人はよく考えた方がいいよ
愛だの恋だので結婚すると悲惨な現実が待ってるよ。上手くいく秘訣は我慢と気づかいかな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:28.17ID:NmFWd9iP0
>>381
うちは商売を営んでいて鍵っ子だったから、
小さい頃から自分の事は自分でと育てられ、
小学生の時から自分専用の掃除機を与えられ、
自分の衣類も洗濯・アイロン掛けもしていたし料理も作っていた。
そのせいか、一人暮らしも全く違和感なかった。
今も自分でやる事が好きなんで、業者に頼むような塗装や補修にDIYも自分で行う。
次は屋根を遮熱塗装する予定。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:09.69ID:jRajXYIv0
飯の準備ってふつうまとめてやるよな
それに息抜きしたいならデリバリーすればいいだけ

できない主婦やな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:15.35ID:0TCTlFEB0
>>397
少数派じゃないと思うけど。

学歴や地域にもよる気もする。
それなりの学歴で都市部在住なら、男でも当たり前に家事をする。
学生時代にも男の友達の家に行って料理をふるまってもらったことが何度もあるし。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:28:43.38ID:mSy+52iO0
>>391
甘ったれ主婦には無理
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:28:44.48ID:me02Y56A0
>>399
俺の家庭と真逆だね。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:57.86ID:me02Y56A0
>>401
しないと思います。そもそも母親がやらせないし、嫌な態度を取られたりする。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:30:05.60ID:wvy/09AO0
>>401
お前は男というものを理解してない

学歴も年齢も地域も関係ないんだわ

興味があれば覚えるしやる
男というものはそういうシンプルな生き物だぞ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:30:16.09ID:fZMOpFI/0
>>209
俺はDIYかな
廃材や粗大ゴミでタダ同然で色々と遊べるからキリがないよw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:05.41ID:cg839MBR0
うちの奥さんはたまに爆発するので、その時は逆らわず外食とかに行って
洗い物がたまってれば俺が片づける。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:38.45ID:5h+hCbSK0
GW以外はずっと忙しい稼ぎ頭の夫と
GWしか忙しくない寄生虫主婦
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:58.21ID:ZDO5foCS0
>ソファでごろ寝する夫に殺意

ごろ寝してる夫がいるからお前ら食っていけてるんじゃないのかよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:05.29ID:EnV7RMuG0
>>401
ただの料理好きと義務でやるのは違うのさ
男は基本やりたいことしかやらない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:19.86ID:wvy/09AO0
>>409
おっさん盆と正月を忘れとるで
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:43.05ID:bjeu2X4j0
結局

結婚もしたい
子供も欲しい
しかも一人以上

でも四六時中子供と一緒は嫌
夫家族との付き合いもなるべく減らしたい
ご近所との付き合いもなるべく減らしたい
自分が自由に使えるお金も沢山欲しい
で働きに出る

これなんでしょ?
あれもこれも欲しがりでどれも中途半端
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:43.11ID:WYhY/R1N0
えっ
結婚したら気軽にソファでごろ寝もできないんですか!?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:59.33ID:90lTB3a70
>>399
なんでも自分でやるのは時間の無駄
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:10.00ID:BiHh0ndV0
洗い物してくれないから殺意って基地外サイコパスやないかw
観てみたいねその動機での殺人をw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:46.94ID:Y0VJFfzm0
ならもう
家事も仕事も何もしなきゃいいだろ

離婚すりゃいいわな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:35.89ID:cFK4scBi0
GWはキャンプ山梨で3日
別件で長野でBBQ1日
テニス10日間
箱根2日静岡1日
サッカー観戦で東京と長野に各1日

結構疲れたと言ってたな(´・ω・`)俺は1日も手助けはして無いけど
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:58.01ID:rX4G4fDa0
旦那には文句無いけど
ご飯作って片づけてすぐ次の献立考えてって
ほんと一日中ご飯のことばっか考えてるのは何だこれって思っちゃう
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:02.39ID:YD6s4A9d0
夫が子供とキャンプに行きゃいいんじゃね?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:44.11ID:nvAs+rF90
>>1
でも空前の高支持率なんたから別にいいじゃん。

満足してんだからさw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:54.20ID:bjeu2X4j0
>>418
作っておいて温めさせたりじゃダメなのかね?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:56.52ID:wvy/09AO0
>>415
出来ますよ

働かずに生意気抜かす女には腹パンくらわせてやれ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:26.94ID:EnV7RMuG0
>>414
違うな
家事育児得意だし専業なんで家事をしてほしいと思ったことは無い
ただし身の回りの最低限のことと妻が寝込んだ日に買い物するぐらいはできないと家庭が回らないって話
妊娠中に息抜きに海外旅行に夫一人で行かせる程度の柔軟性はありますよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:37.44ID:Y0VJFfzm0
>>415
そ、出来ねえよ
専業主婦に殺意持たれる
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:44.26ID:me02Y56A0
女の人は自身に対する共感を求める割には、男の人に対する配慮に欠ける言動を
する理不尽というか無慈悲な人が
一定数いるね。

…男女入れ替えての反対の場合もあるかな。
要は相性の問題なんだろうね。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:33.03ID:iQZSPCKi0
>>426
食いざかりの子ならそんで良いと思うけど、乳児〜未就学児の子は歯の生え方も食べられる物も少しずつ違うのだよね
勝手に温めたりとかまだ出来ないし
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:41.14ID:X+A59YFT0
>>404
それ母親が60代以上でかなり頭が古い部類じゃね?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:45.48ID:bjeu2X4j0
>>423
ご飯のメニューに不満を言うような家族でなければ有る材料で適当に作れば良いだけじゃない?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:46.84ID:me02Y56A0
>>423
献立の料理本でも参考にしたら?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:52.63ID:wvy/09AO0
>>424
子供の時に父親に遊びに連れて行って貰ったことのない男が父親になると
子供とどう遊んでやったらいいかわかんねんだよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:16.70ID:me02Y56A0
>>432
そうだよ。俺は40男だよ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:27.66ID:T+lZb1/v0
>>430
気づいてよ察してよを言う女ほど男のことを何も察しない気づかないからな。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:44:40.05ID:BiHh0ndV0
共働きなら家事分担でわかるけど
専業主婦が何か意見を述べる権利があるのかw
こんな嫁の態度だったら光の速さで別れるけどな〜
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:44:49.29ID:d304RYih0
ゴロゴロしながら、文句いうてくるならともかく
休ませてやれよw
逆に、ほんとうに元気ならゴロゴロしない
元気じゃなくなる要因があふれている
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:13.07ID:me02Y56A0
>>414
身勝手の極意やなw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:48.94ID:me02Y56A0
>>437
あーそれだわw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:50.25ID:bjeu2X4j0
>>431
じゃあ未就学の子と普通に食べられる家族のご飯の二種を作れば良いだけなんだよね?
それで自分で温めたり出来る家族には自分の事は自分でやらせれば良いんだし
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:12.81ID:K7zW+z0v0
>>423
それが幸せだろうに。
仮に家族の誰かが病気で入院したりとか考えてみたら平和な日常こそが幸せだと気付く。
ご飯だって余裕がなければ献立どころか自動で納豆、卵、豆腐とかになる
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:39.43ID:iQZSPCKi0
>>435
本当に、本当にそうだね

うちは義母すらそうだよ
遊びに連れてっても名前呼ぶだけ、
一緒に遊ぼうと言って子どものオモチャを取り上げて自分が遊んじゃって子が泣いたり怒っても何故なのか分からず
あらら〜と言ってるだけ
夫は家の中で走り回るので柱に紐で括られていたらしい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:42.97ID:tstWlB720
そもそも家事なんて小学生でも出来るのにそれで偉そうにしてる専業主婦はやばすぎる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:50.58ID:Dz1RdYiq0
こんなに不満ばっかりなのは変。もしかしたら問題は自分の中にあるのでは…と
一度省みたほうが良いようなレベルだと思う。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:52.56ID:ZWHxgSj30
10連休フルで休めるとか余程のホワイト企業だから、それだけでも良い旦那だろ…
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:59.83ID:/gDTSMhv0
私は連休中はとても楽だったな
朝早く起きて弁当や朝食作らなくて良いし、洗濯も私服しか出ないから普段より断然少なくて楽だったわ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:50:36.59ID:EnV7RMuG0
献立3食年中考える事の大変さはやった人にしかわからない
休みの日にたまにつくるなら楽しい
主婦も適度に働くなら楽しいのと一緒
冷食したものより暖かいご飯とか品数は栄養を考えてとか日本人には無言の圧力がまだある
今は過度期だから下の世代は共働で分担いいことだと思う
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:50:39.83ID:2CxtLdH00
主婦って普段遊んで暇だから
ガキと旦那がいない間なにしてんだかな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:50:44.88ID:T+lZb1/v0
女が家事分担家事分担言うせいで家事やる男が増えてしまい、それで逆に家事が割と楽ってのがバレてきてるからな。

こんなんでシンドイだの365日休み無しだの言ってたのか??ってなりつつある。主婦は墓穴掘ったよな。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:13.93ID:iQZSPCKi0
>>443
まとめてやればいいじゃん
デリバリーでいいじゃんという書き込みに対する答えなんでね。

取り分け位は夫も自分でするよ
同じ材料でも煮込みの時間や調理方法見た目を、子ども分と変えたりしてるんだよね
硬かったりすると食べてくれないし
上はまだ年少なんで自分では出来ないのよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:18.56ID:2pFv7y6h0
>>401
こいつガチまんこかよ
まさにクソマンコの思想やんけ死ねよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:02.44ID:eHommKqP0
自分ばっかり損をしてると感じるとつらくなら
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:39.38ID:wvy/09AO0
>>445
子育てって親や祖父母叔父叔母など
身近な大人にしてもらった事をそのままトレースしちゃってることが多いんだよ

子は親の鏡とはよくいったもんで
大人になって親になって初めてその影響に気づく
気付かずに過ごしてる人のほうが多いだろうけど
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:05.86ID:d6yVW8S70
お隣が目覚ましをセットしたまま旅行に行っちゃって、毎朝6時にジリジリとはじまり10分以上鳴ってるんです。本当に勘弁してほしい。


これは最悪だな。俺ならドアに足跡を付けてしまうかもしれん。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:27.95ID:me02Y56A0
>>451
献立のプロの栄養士さんの献立の料理本でも
参考にしましょうよ?

本屋に行ったら売ってるよ?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:47.15ID:3cRDA6cZ0
朝日か。
こうして結婚や子供減らして日本を滅亡させたいのだろう。
外国人にはやさしいけど。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:49.60ID:Dz1RdYiq0
夫を選んで結婚したのも自分。子供を作ったのも自分。
ママ友との付き合い方も自分次第。それに気づかないと延々とこんな感じなんだろうね。
不満の連鎖をどこかで断ち切ったほうが楽になれるよ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:56.84ID:bjeu2X4j0
>>434
横だけど、料理本やレシピをそのまま参考にしようとするからあの食材がないとかこの食材が使わず無駄になるって事になるんだよね

レシピってのは参考程度の気持ちで代わりの食材や調味料で作れば思い付きで有るもので適当に作れる

だから1日中献立を考えてるって人は料理に拘り過ぎてるか、逆に料理に慣れてないかのどっかかでは?と思う
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:37.29ID:d304RYih0
察してというて不貞腐れるんじゃなくコミュ取ろう
あとは臨機応変とか学んだほうがいいだろうな
いちばんいいのは、そういう嫁を選ばないこと
選ばないというか、破局するってことが多いが仕方あるまい
潔癖症なのにヨーグルトってアホかよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:10.68ID:b3rtYvvZ0
地獄への道は善意で舗装されている|д゚)
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:44.74ID:wvy/09AO0
>>465
自分が不幸なのはお前のせいだ親のせいだ
他力本願の自立出来てない人あるあるやで
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:56:17.50ID:22y5NU/Y0
>>1
金持ちだとこういう争い起きないのにな
普段から家事やらなくていいっていう旦那も知り合いにいる
子育ても家事も金使えば楽になるからね
金持ちと結婚しなかった女も、その女選んだ男もどっちもどっち
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:56:29.50ID:hRNcsUW90
ていうか、ほとんどすべての主婦は甘えてる
こないだ吉祥寺で昼飲みしてたら、セレブ主婦みたいな三人組が昼から飲んでた
そんで保育園みたいなところに電話して、仕事がどうのこうのでお迎えできませ〜ん、夜までお願いしまーす、みたいに電話してた
ああやって主婦が楽をして保育の現場はどんどんきつくなってるんだろうな
子供2人くらい育てられないわけないんだよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:56:40.83ID:me02Y56A0
>>466
なるほど。融通がきかないタイプの人が
大変な思いをしがちなんかな?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:03.58ID:JnEGRQcI0
女って死ぬまでこんな生き方すんだな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:03.66ID:qb4zuRND0
子供が3歳と1歳の頃に事故で嫁が亡くなって以来男手一つで仕事もしながら2人育て上げた俺からすれば家事育児だけで泣き喚いてる女が無能なだけとしか言いようがない
どれだけ甘えた生活をしてきたんだか
ほんと羨ましいわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:23.10ID:me02Y56A0
>>472
某フードコート的な店舗にも
平日昼間から旦那のお金で飯を食いに
来てる奥さんがいるなあ…
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:31.66ID:z2Y2Wrrn0
>>107
子供が就職と結婚してて、後は孫待ちなら間違いなく勝ち組だな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:43.21ID:22y5NU/Y0
>>467
ほんこれ
問題が出たら双方で話し合えばいいだけでお互いより楽になる方法をとったり
いまはそっちが辛い時期だろうから手伝う
来週は休んでいいとかそういうのできないやつら多すぎ
すぐ感情的になる
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:57.22ID:wvy/09AO0
>>474
ガンダムを理解できない女はこうなる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:07.34ID:Zj2oB1GW0
結婚生活にドラマの様な華やかさがあると勘違いした馬鹿どもの末路だね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:20.78ID:NXGl2YoU0
10連休できる上流家庭羨ましいわ
自分はGW終わってやっと数日連休取れたので熱海に旅行行く
混んでないだろうし楽しみだあ
0482伊藤 友久
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:27.02ID:k4FLtw4P0
朝日新聞による印象操作記事
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:29.98ID:fUWlvlRi0
聖書の名言シリーズ

受けるより与える方が幸いである

使徒20.35
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:54.31ID:EnV7RMuG0
レシピやクックパッド使ってたら効率わるすぎ
下手な人ほどクックパッド使ってるって専門家談
料理上手でもスーパーの品とか体調とか嗜好とか考えて毎日ってなると大変

というか仕事は大変なのは当たり前でなぜ主婦業は楽にできると思ってるんだか
そんなもん楽にしようと思えば仕事も主婦も手抜きできるわ
ただそうはいかないからそれなりに大変だって話なんだが
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:34.35ID:bjeu2X4j0
>>457
普通に食べられる家族の献立で作る食材を先に取り分けて離乳食なり小さな子の軟らかい小さく切った食材のメニューなりを作るのがそれほど大変?

普段夕食のメニューの食材を翌日のお弁当のおかずの分で下準備して取り分けておくのと変わらないよ?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:01:20.69ID:me02Y56A0
>>467
女の人は比較的身勝手で自身に甘く他人に厳しい精神性の低いタイプの人
が多めだからなあ…
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:01:57.91ID:KmXr2JWu0
朝日だから
旭日旗を振ったり自民党本部で講演会をする椎名林檎が嫌いなんだろう。
あいみょんは、それをごまかすために名前を出されただけ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:22.76ID:22y5NU/Y0
>>484
工夫すればといっとるだろ
洗い物も自動にして疲れてる時はクリーニングも使えばいい
それができない稼ぎならしらん
普通は奥さんが連休中にご飯作るのつらいといったら、あーじゃあ外に食いにいくわとか出前にしとく?とかでおわる
少しは休めるだろ?寝ててもいいさ、具合悪いならな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:59.26ID:me02Y56A0
>>484
要は献立の組み立ては理系脳を使わないと難しく感じるのかもしれないね?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:03:19.27ID:TAQao0/I0
>>467
>>478
コミュニケーション取る気にならないくらい冷え切って愛のない家庭
>>1見てるとそういう印象を受ける
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:03:22.98ID:6fzfYn6z0
さっさと離婚するべきだな
我慢することはないぞ
離婚届にサインするだけだからな
その勇気があるかどうかだけ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:17.49ID:6+m/q/et0
乞食が偉そうに
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:18.99ID:OZkCNpcE0
>>43
同じこと思ったわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:37.76ID:bjeu2X4j0
>>459
好き嫌いが多いからってそれに合わせて子供のご飯作ってるの?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:04.27ID:tboNoBXD0
ATMになってもこうやって煙たがれる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:31.87ID:22y5NU/Y0
>>491
まあ話し合いができないレベルなんだろうな
何々が辛いといっても話し合えない
こっちも辛いで終わる夫婦なんだろう
それでも翌日にはあの時は悪かったと話し合える夫婦もいるだろうけどね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:38.57ID:d/gA9vGV0
>>423
ろくなもん作ってねえくせに文句言うな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:04.07ID:bjeu2X4j0
>>472
昼間の飲食店は本当に主婦グループだらけでびっくりするよね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:13.37ID:wvy/09AO0
>>495
緑黄色野菜を食わず嫌いの子に野菜を食わせたい
という親心を解せぬか
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:08:01.75ID:d/gA9vGV0
>>503
ろくでもない仕事ってなんだ言ってみろカス乞食
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:08:44.40ID:f6DOeWFP0
専業の旦那は保育園のおむかえ、子供が病気になった時の病院通い、入院付き添い、子供の教育などにノータッチで可愛がるだけで子供を持つことができる
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:33.94ID:d/gA9vGV0
>>472
そういうクズはどんどんSNSで晒してOKだぞ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:45.04ID:qXMdWWnW0
何曜日はこれって大体決めておけばいいんじゃないの?
月曜 鳥料理
火曜 豚
水曜 魚
みたいな感じで
副菜もある程度決めておく
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:51.43ID:22y5NU/Y0
>>487
それは誘導できる
ピークにキレてる時はひたすら待つ
完璧な人間なんていないんだから泣いて感情的になってたら泣き止むまでまって落ち着くハーブティでもいれてそっから現状、いまいちばん何が辛いのか?それをどうしたいのか?聞きゃいい
そして実行できそうなプランをたてる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:22.80ID:wvy/09AO0
>>505
専業の旦那だけど娘二人の教育は俺が主体だったんだが?
むしろ母親に丸投げできんわ

教育ママの下で育って狂った奴ら見てきてるし
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:09.98ID:2rqJFxwj0
男女関係なく効率的に家事が出来ないのは、結婚直前まで親に頼っていたから?
ある程度の期間一人暮らしをしていたら、遊ぶ時間を増やすために家のことは
何でもささっと終わらせられるようになるんだけどな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:19.88ID:3+HCy2RC0
普段仕事でたまたま平日休みなんじゃないの?
毎日ランチしてだべってる人の子保育園入れないよね?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:34.28ID:BiHh0ndV0
これからは家事と育児が出来てテレパシーが使えて一緒にいて癒やしと笑いと感動を提供してくれるATM

フィクションでもみたことねえ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:09.52ID:+88yUC7M0
向き不向きがあるんだろうね。
会社では管理職だけど、家事は献立考えるのが一番嫌い。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:54.78ID:bjeu2X4j0
>>484
て言うかクックパッドだって所詮素人のそこに写真が有るだけの実際の味は全く分からないレシピだからね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:07.93ID:8OW57oQe0
>>347
その通り。飯の時間になったら見計らってくるんじゃねぇよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:14:25.97ID:f6DOeWFP0
専業の旦那が現状で満足してるかもなのに外野がうるさいっちゅうのよ、うちの旦那仕事的に夕方お迎えにいくなんて無理だし
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:14:35.06ID:E7GLmGYU0
主婦を口実にしてバカンスを批判させるとか、発想が上級国民
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:14:46.21ID:U5HEPzgY0
>>514
底辺工業高卒からの現場入社でも一部上場企業の管理職になれるからそんなもん自慢にならんぞボウズ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:00.85ID:BHH2kkLr0
>>515
クックパッドは地雷メニューが多分に含まれているから使わなくなった
プロが監修したサイトか、手順を動画で見せてくれるアプリ使ってる
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:52.54ID:qWaGL0yy0
連休に不満言う主婦は援護しないけど旦那が定年退職後も主婦業10対0でやってる熟年夫婦には同情するし流石に女側は気の毒w
うちの祖父母もそうなんだけどせめて6対4くらいに分けあえよと思うわw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:27.02ID:8OW57oQe0
>>475
女は皆それやっているのよ。感謝しろ‼離婚の時親権手離すからやれるものならやってみやがれ‼
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:02.11ID:7xccNwyK0
嫌なら離婚すればいいんちゃう?
自分で稼ぐ能力が無い無能やから離婚出来んのやろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:19.02ID:59Yd9GA+0
>>522
キューピー3分クッキング最強
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:58.59ID:me02Y56A0
>>508
金曜日の昼はカレーライスってのは
自衛隊だったか…w
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:50.47ID:wvy/09AO0
>>528
更年期かもしれぬぞ?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:59.16ID:iQZSPCKi0
>>495
子が食べられる物を考慮しないと、成長曲線外れちゃうんだよ!
何でも食べてくれる子なら苦労しないよ。
嫌がらない程度に色んな食材を色んな方法で、なんとかステップアップしていつか大人と同じもの食べられるように私も試行錯誤してる途中。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:05.19ID:6/fFkBHT0
専業主婦の存在なんて日本だけ
労働しろやジャップ女
あと幼稚園にガキを送った後なんで道路にたむろって大声でいつまでも喋ってんの?
本当暇だよな主婦って楽しすぎだわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:32.37ID:u0Yh7tYI0
十日間で30食の献立考えるのは面倒だった
昼弁当だったら夕食の残りとか冷食でいいのに
まあ朝は食パンとグラノーラ置いといて勝手に食えにしたけど
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:31.94ID:me02Y56A0
>>500
女の人の方が多めのイメージがある。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:49.28ID:8OW57oQe0
>>505
その通り‼保育園のお迎えや子どもが具合悪くなっても旦那は免除だしふざけるな‼お金だけ運べばいいしな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:10.62ID:bjeu2X4j0
>>502
だから好き嫌いなく食べさせるんでしょ?
小さく切ってあげたりわざわざ味を変えてあげたりってそんな事してるからいつまでも過ぎてるかその食材自体の嫌いが無くならないだよ

子供なんて小さい内から親と一緒に楽しくご飯を食べて、お母さんやお父さんがこれ美味しいねーって目の前で美味しそうに食べてれば子供も親と一緒に楽しさを共感したがって食べるし美味しいと思うようになるんだよ

それでも好き嫌いか出ちゃうなら、ご飯をバランス良く食べるまで好きな物をおかわりさせないとか、嫌いな物を食べたらご褒美で好きな物を食べられるようにして好き嫌いを減らして行くんだよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:42.87ID:dwJ+vg8Q0
>>395
その映像見たわ。小奇麗にしてる女性だったけど発言にどんびきした。
なら子供なんか産むなよと思った。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:27:50.12ID:8OW57oQe0
>>528
子供を医者に連れていくバイバイ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:27:54.34ID:6xN6Fl5y0
こんな家のガキを預かっている保育園や学校には同情を禁じ得ない。
10日間程度で母親がヘトヘトになるようなクソガキの面倒を見ているわけだろ?
仕事だから当然と言うのであれば、もっと料金を値上げすべきだわ。
実の母親が10日間で嫌になるほどのガキなのだから、1日5000円くらい徴収しても誰も文句は言わんよ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:28:50.35ID:d/gA9vGV0
>>537
今のオンナなんてそんなもん
結婚したら100パー負け
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:28:57.27ID:xHof7Xah0
主婦だって連休終わったら仕事に行くんでしょ?そんなに楽な仕事なんか
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:28:59.88ID:6Fj4ybH70
>>523 男が老人になってから家事をやるなんて奇跡に近いよ
俺様は家事もできるという男だって、女が後始末しなければならないレベル
老夫婦になって家事を6対4で分担するには
妻が専業主婦でも夫は若いうちから一通りできないとダメ
(一人暮らしの家事ではない)
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:30:23.52ID:bjeu2X4j0
>>522
それね
味の保証がないだけじゃなくて身体の保証も無いって言う
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:30:47.48ID:wvy/09AO0
>>536
おまえは分かっちゃいない

うちは二人だが
上の子はなんでも美味しく食べる子だったので問題なかったが
下の子が色のついた野菜が嫌いで小食だったので嫁と一緒に色々四苦八苦したもんよ

>子供も親と一緒に楽しさを共感したがって食べるし美味しいと思うようになるんだよ

そうならない子もいるんだよハゲ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:31:14.08ID:kMShzL5g0
主婦という名のブタ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:31:27.90ID:LyrXKdkm0
さ・つ・い
かぁ〜(バキ風に)
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:31:50.67ID:iQZSPCKi0
>>536
育てやすい子しか持った事ないんだなあとしか思わなかったわ

楽しそうに親が食べててもそういう子は拒否して口に入れないか、一旦喜んで口に入れても吐き出す
我慢してたべさせても阿鼻叫喚、親子どちらも辛い
もしくは一口のみで終わるからこっちが手間かけるしかないんだよ
いつか嫌いがなくなるまで、子どもの成長具合もそれぞれでしょうが
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:32:07.87ID:y6N7KOqm0
スーパーのパートでヘトヘト
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:32:13.99ID:EnV7RMuG0
>>536
横だけどそれだけはないわ
うちは食べるの大好きだからよかったけどそのとおりにしてもまったく食べない子っているんだよ
2日ほっとけ食べるからってほっておいても食べないから
成長曲線外れてしまうから保健師なり外野に色々言われるの
経験者にしか食べない子の苦労はわからないと思う
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:32:26.01ID:OZkCNpcE0
>>524
>やれるものならやってみやかれ‼ 
 

時代劇のセリフかよwww
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:32:53.46ID:cvf4bbCg0
ポストセブンさん参院選前にネガキャンお疲れ様です(*^_^*)
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:33:42.96ID:KUoyaNdE0
>>536
たまたま育てやすい子で良かったねえ
もし発達障害だったら、なんで上の子のように出来ないの!わからないのおお!と殺しちゃいそうな人だね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:34:22.22ID:d/gA9vGV0
家事なんて全部自動化されてて昔に比べて負担が5分の1程度なのに
楽になったとか言うと抗議殺到するんだぜ?
これを聞いて女=チョンなのがよくわかったわ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:34:28.76ID:oZ5e0DoMO
>>229 住み込みの家政婦さんぬりそう、うちの奥さん
完璧じゃ無いけど、かわいいから引っ張りだこだろうなあ…
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:35:09.19ID:mSy+52iO0
>>556
んなわけねぇから安心しろw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:35:14.07ID:bjeu2X4j0
>>537
でしょ
多分独身て言われても納得出来るようなキレイ目な人だったけど、あの表情と言い方にはドン引きしたし、ならなんで子供を作った?と思った
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:35:20.05ID:1FHBhpjo0
家族の悪口いうやつって
自分が、相手間違えたって
自分の選択ミスを人のせいにしてるだけだよねw
だけど、離婚して自活する力はないwwwww
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:35:20.59ID:d/gA9vGV0
>>556
SEX付きかよw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:35:24.65ID:ulrxNZL90
10日だけまともに働いたらこれだもんな
普段どれだけダラダラしてんだよw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:36:06.35ID:5LPfoWMm0
>>536とか>>551とかの一連のやり取りを見てると
少子化ってなるべくしてなったというか、むしろ子供はリスクだとしか思えない
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:36:31.65ID:f6DOeWFP0
専業なのに旦那に家事させる女は認めん、子供の世話が面倒なんて言ってるヤツはクズ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:37:03.73ID:ZsOsdozM0
>>555
家電なかった昔なんて目玉焼き出しただけで豪華だったからな〜
和食洋食中華、多種多様を求められる今の献立の方が面倒
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:37:56.72ID:SJ2kuwMB0
>>521
>>514は女だから、管理職になるためにはあんたより苦労してる。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:38:08.52ID:oZ5e0DoMO
>>234 いんじゃまいか 帰っても汚物扱いされるんでしょ?
愛人の方がかわいいに決まってる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:38:48.55ID:bjeu2X4j0
>>549
育てやすい子
それ言う人本当に多いよねー…

家では好き嫌いしてる子がなぜ保育園では好き嫌いなく残さずちゃんと食べるのか?

この差はなんだろうね?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:39:29.49ID:f22GQlgO0
>>1
生理中のとき、何かにコメントするのは止めましょう。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:40:04.62ID:d/gA9vGV0
>>565
はあ?ねつ造言ってんじゃねえよ
今の馬鹿主婦はスーパーの惣菜を皿に並べ替えてるだけだぞ
そういう統計出てるからな

昔みたいな面倒な煮込みとか一切ねえし
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:40:13.86ID:iQZSPCKi0
>>568
うちは保育園でも好きなものしか食べないよ
完食できる日もあるけど、それは家でも食べられるメニューの日のみ
それでも親子で少しずつ頑張ってるよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:40:22.92ID:gWDTkhZR0
5連休が2回あったほうがいい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:41:14.30ID:KUoyaNdE0
>>568
自分に都合の良い例ばかり並べてどうすんの
なんぼ苦労しても保育園でも食べない子はいるんだよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:42:44.08ID:d/gA9vGV0
昔の家庭の味  母親の味

今の家庭の味はスーパーの味www
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:42:53.55ID:T+lZb1/v0
>>565
和洋中をふんだんに並べる必要はないが、普通に4品くらいは作れるだろ。
もう家事を大変大変言うのやめろよ。楽とは言わんが普通にこなせる日常に過ぎないんだよ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:44:02.92ID:ZsOsdozM0
>>571
お前がそういう環境で育ったかそんな嫁をもらっただけの話
そのヒステリックな怒り狂いようで人格もしれている
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:45:18.72ID:f22GQlgO0
俺は普通に平日出勤だった。
いつもギュウギュウの朝の京急線がガラガラで座れるどころか左右両サイドも空席。快適この上なかった。代休なんて後日取れるしな。
職場も人が少なくて天皇即位の中継を見ながら定時までマッタリ過ごしたよ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:45:26.97ID:d304RYih0
みんなで昼の12時くらいまで寝てたらいい
そしれば問題の半分は解決する
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:46:14.07ID:JnxXX0O60
結婚後の財産は主婦だろうと夫婦均等
家事は労働と認められてるから
もし離婚となったら財産分与で半分権利はあるのよね?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:46:15.93ID:ue5F5dpo0
こんなのが地獄だとか言ってるメスブタどもを
ウクライナに連れて行ってほしい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:46:24.07ID:d/gA9vGV0
>>579
今時のオンナなんてみんなそうなんだよ
家事なんて空気吸うレベルで楽になってんの
だからまっ昼間っからカフェで夫の悪口だべってる糞主事が横行するし独身男も増える

楽だから
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:47:21.47ID:mSy+52iO0
専業主婦がそんなに大変だったらネトゲや出会い系が主婦天国になってねーだろw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:47:48.68ID:f22GQlgO0
日本で終身雇用年功序列が崩壊するのは時間の問題だろうが、
間違いなく結婚制度も近々崩壊するな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:48:23.90ID:52VlvrZd0
非婚と少子化がすすむわけだわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:48:24.47ID:BHH2kkLr0
>>582
確かにそれはある
一人だけ家事してるから不満たまる
掃除洗濯は家族で分担、食事も1食は出先で済ませるとかにしたら、昼だけ、もしくは夜だけでいいし
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:49:11.58ID:d304RYih0
自分の慣れたパターンが壊されるとイラつく人がいる
そのパターンを絶対に守るための合理的理由などない
まあ病気だろうな
潔癖症とか
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:49:19.55ID:bjeu2X4j0
>>572
離乳食の時から緑黄色野菜も取り入れたりしてた?
普段からバランス良く食材を取り入れたり家で親が好き嫌いやってない?

どっちもそんな事無い!って言うならきっと頑固な性格とかもしくは実はアレルギーで口や喉に違和感を感じてて拒否してるのかもね
まあそれならしょうがないなと思う

でも家の子好き嫌いが多くてーって言ってる家って実は環境や子供のメンタルが原因って家が多かったりするのも事実
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:50:38.06ID:KFfer7AF0
これ専業ならいいけど兼業でも同じだからね
兼業主婦なんかもう奴隷だよ
その上子供を保育園にぶち込んでる愛情のかけらもないみたいにニートに批判される
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:50:55.64ID:me02Y56A0
まんさんは多かれ少なかれ自己中の
お姫様なんやな…w
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:51:18.75ID:+DbCm+P80
記事の意図がわからん
主婦の共感を得たいのか、主婦の非常識さを訴えたいのか、
それともやはり10連休を作った安倍が悪いことにしたいのかw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:51:40.30ID:PvxLDDmb0
>>568
偏食児童の中には他人(男児の場合は異性、女児の場合は同性)がいるとつられて食べるタイプもいる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:51:48.15ID:wvy/09AO0
>>594
女はBBAになってもお姫様なんだぜ
知らなかったのか?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:52:24.78ID:sproQcVC0
仕事してる兼業主婦だけど、終わりのないおさんどんより、
仕事している方が100倍マシ。仕事には区切りや終わりがあるし、
なんといってもゼニが入る。
1か月間おさんどんと子供の世話だけしてていいよって言われても
ほとんどの男性はギブアップすると思うよ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:52:25.64ID:NvoVG5uK0
子供の医者連れてってと言ったら
車の洗車してくるからと逃げだした
ふざけるな‼
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:52:36.55ID:T+lZb1/v0
>>593
互いにフルタイムで働いてて帰宅時間も同じくらいなのに妻側に家事押し付けてんなら最低な旦那だな。
でも、旦那は残業で妻はパートで15時には帰宅ってんなら家事もほぼ妻がやることになるだろ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:53:09.19ID:/Lyz4CN50
ウシジマくんの堀部だっけ?
医療機器の営業のサラリーマン
あれみたいな嫁なんだろうな、専業主婦で文句ばっか言ってんの
夫は残業しないといけない位仕事山積みの上に人間関係でひどいストレス
なのに慰めの言葉もなく早く帰ってきて育児手伝えだの夜中に赤ちゃんのミルクやオムツ代えやれだの
私も育休あったけど仕事に比べりゃ人間関係のストレスないし全然楽だったよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:53:15.90ID:adxiPwaU0
>>592
頑固な性格という可能性を最初から頭に入れてないのがおかしい
だから皆に突っ込まれるんだよ

あれだろ?
自分のやり方が絶対正しいと思い込んでるだろ?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:53:29.32ID:EnV7RMuG0
>>592
流石にそこはひいてあげてほしい
自身が小児科医でとても丁寧な離乳食やってるお母さんでも食べない子は食べないんだからさ
兄弟で違うなんて育児してたらよくある事
周りにそれ言っちゃ絶対だめだよ
子供のメンタルってまさか頑固さは発達障害とか決めつけてないよね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:54:11.66ID:2rqJFxwj0
>>595
まあ結論としては「安倍が悪い」だろうねw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:54:20.58ID:f22GQlgO0
>>593
> その上子供を保育園にぶち込んでる愛情のかけらもないみたいにニートに批判される

そんなこと批判する人なんかいるの?
貴女の被害妄想では?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:54:29.18ID:1lOgMPzU0
>>1
別居してお互いがお互いに食い扶持を稼げば良いよ
子どもに云々いう奴は子どもつくるな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:54:39.12ID:bpSos7mk0
>>598
外で働く方が楽なら、金稼いで、その金でハウスキーパーやベビーシッターを雇えばいい
海外だったら普通だぞ?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:54:48.61ID:NnAC1ewK0
>>449
旦那は元気で留守がいい



ファイナルアンサー
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:54:59.07ID:d/gA9vGV0
>>599
逃げたんじゃなくてお前では洗車ができないからだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:55:10.04ID:me02Y56A0
>>597
うむ。BBAのまんさんとはあんまり
関わりたく無い…
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:56:30.26ID:wvy/09AO0
>>608
ああいう奴に限って働けない理由を述べてgdgdと言い訳するやで
本当に稼げる女はバリバリ働いて家事代行サービスなども利用してるし
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:56:33.36ID:ewwhFDOU0
>>568
うちの子小学校の給食でも食べれないものがあってかなり苦労したよ
ずっと完食できなくて量も減らして貰ったり
子供4人いるけど同じように育てても何でも食べる子もいれば食べれない子もいて子によってそれぞれだと思う
共通に食べれる献立を考えて試行錯誤している
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:56:36.05ID:Xtl63ath0
専業兼業選べない環境なら旦那が悪い
選べる環境で専業が嫌なら自分が働いた金で人を雇って負担を減らせよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:56:56.32ID:ZsOsdozM0
>>586
わかったわかった
でもおかしいな、ちゃんとやってる主婦さん親族含めて自分は沢山知ってるけど..w
でもまあお前がそう言うんならそうなんだろう
わかったから職探し頑張れ、な?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:57:04.12ID:88VGcQ9J0
ワイの周りは
優雅な家庭・GW半分南国リゾートで残り半分どっちかの実家の豪邸
貧しい家庭・GWそもそも両親が半分仕事で残り半分実家のあばら家
だったのを見て格差を感じたわwww
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:58:05.75ID:NvoVG5uK0
>>610
残念でした。洗車機に投入するだけだよ。面倒臭いことに逃げたとしか思えん!
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:58:14.47ID:NnAC1ewK0
>>573
それはマジだ

予定を作って逃げられるしな
嫁も旦那も

十連休だと逃げられなくなる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:58:20.73ID:wvy/09AO0
>>611
職場のBBAとは仲良くしとけ
敵に回すと恐ろしいぞ

味方にしても良いことはほとんどないけど
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:58:29.22ID:T+lZb1/v0
>>605
入れなくもないだろうが、まあ旦那と同じくらい働いてるって言いたいのか。なら大変だな。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:58:43.47ID:eS9yzYKq0
ぶっちゃけ夫の生活力無いてのは分業が進んでる証拠だと思う
それなりの収入があるなら…だけど
複合家族だとこの傾向強くて存外独り暮らしより楽だったりする。各々
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:58:52.25ID:f6DOeWFP0
専業だけどそりゃ外で仕事してる方が大変だと思うわ、だけど子供がいると暇な人が自宅にいるというメリットはある。子供は生き物だからシッターさんでいいじゃんというのはちと違う。子供が大人になる頃50代後半、専門があるから働けりゃなんでもするという気はない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:59:24.08ID:iQZSPCKi0
>>592
むしろなんで緑黄色野菜食べさせてないって思ったのかな
離乳食の時は中々食べてくれず、食べてくれるようになって暫くは野菜ばかりの子だったよ
親も野菜好きだし
ある日突然食べてくれなくなった
喉や舌の違和感かもしれないが揚げ物やおかきなどの固いものは嬉々として食べるので我慢だね

偏食意外はマナーやルールもよく守る優しい頭のいい子だよ
甘えん坊かもしれないがね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:00:48.91ID:yN9e0es60
週休3日を10回作るわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:00:52.20ID:BHH2kkLr0
>>592
子供の発達などを専門に研究している立場でなければ
よその育児や子供の性質を決めつけることはしない方がいいよ
たくさんの子供たちを見続けている研究者でも医者でも軽々しく断定しないのに
自分の周りの狭い範囲でしか知らない一般人はもってのほか
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:01:03.65ID:me02Y56A0
>>621
とにかく地雷だよね。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:01:05.12ID:sproQcVC0
>>608
海外にいるときはそうしてた。
ナニーも安価ですぐに雇えるシステムが整ってるし
それが当たり前だから誰も責めない。
日本は、そういう民間の施設はやたら高いし、時間制限がありすぎて安心できるところが少ない。
ちゃんとしたシステムもない。芸能人ですら知り合いからの口コミで探してたり
古い人は女がシッター雇ってまで仕事することをよく思わない。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:01:09.71ID:Qqvwse0K0
>>600
互いにフルタイムで働いてて帰宅時間も同じくらいだから
自転車修理、PC設定、ネットの設定、電気の配線、高所作業、重量物の運搬、長距離運転も女もやってやれよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:01:41.60ID:FcVGkCsi0
自分もニート時代や1人降らし時代が長かったから家事の大変さ分かってるし男が偉い!
みたいな事言うつもりないけど、時間の使い方下手だなあ…って思う専業主婦多いんだよなあ
婆ちゃんなんかも社会経験ないから効率的な時間の使い方や動きかたが下手くそ
やれ洗い物を15分ハアハア言いながらやって買い物行って帰宅後絹さやの筋とり30分くらい
やった後、畑の手入れやって夕飯の支度やってとか
あっち行きこっち行きバラバラで
私は大変だ大変だ愚痴ばっか言ってる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:01:57.53ID:wvy/09AO0
>>62
フネさんはともかく
サザエさんは借りてる家の大家に暴力をふるって追い出された悪妻やぞ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:02:38.39ID:NnAC1ewK0
>>623
あれはマスオがスゴいんだろ
凄まじいメンタル
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:02:41.74ID:7ChTBDh30
経済力皆無の専業主婦の分際で夫の生活力皆無さを批判するとはな
それ承知で互いに支え合ってるんだろうに、その批判を許容するなら自分の稼ぎの無さも同様に批判するべきだろう
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:03:35.02ID:f/hzzuxk0
10連休良かった人の方が多いのに逆張り記事ばかりで、誰に書かされているのか透けて見えるわ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:03:52.97ID:rJIKwPXz0
だいたい5月に連休大杉だろ
盆正月並みに高くなるし渋滞するだろ
5月大型連休なんて仕事や学校慣れたとこなのに6月連休なしとか地獄かよ
5月6月7月10月にバラけさせろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:04:31.66ID:NnAC1ewK0
>>628
その方がいい
十連休はゴミだよ

仕事が滅茶苦茶になる
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:04:34.93ID:f6DOeWFP0
シッターさんは子供が顎で人を使うようになるぞ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:04:55.42ID:eMJ3Tmnq0
結婚生活は猫かぶれないからな
恋愛中はいくらでもかぶってくださいね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:05:47.97ID:9P7Kkw9s0
>>614
外からは見えにくい努力しててエライね
好き嫌いは個人差あって大変だと思うけど,好き嫌いしたらダメだと子供のうちに基本的な考えを植え付ける事が大事であって、実際は無理してまで食べさせなくてもいいと思うよ
どうせ嫌いなものは大人になったら食べないしねw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:05:50.47ID:PiYEInLx0
生活力ない男は正直、人としてダメだと思う
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:06:04.60ID:bpSos7mk0
>>631
日本でも実際にやってる知り合いがいる
金を払えば幾らでも選択肢がある
海外より高いのは当り前
高額だと思うのは、働きができてない、稼ぎが足りないだけだ
金が払えない時点で、それは自分でやったほうが楽だから選択しているんだよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:06:50.69ID:T+lZb1/v0
>>642
子供ができると変わるんだよな。それを子供中心に考える母親の本能と受け取るか、子供が出来て簡単には離婚できないから本性を出したと受け取るか。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:06:56.44ID:NnAC1ewK0
>>639
皆まとめて休み取るってのが効率悪いんだよな
渋滞に巻き込まれる

どれだけ時間の損失か

バラければ効率が良くなるのに
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:07:35.52ID:wvy/09AO0
>>644
それをいうなら経済力のない女も人としてダメだよね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:08:51.10ID:13qA1u5G0
連休は海外のように交代で家事育児分担すればいい
日本の男は家事しなさすぎ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:09:10.02ID:NnAC1ewK0
>>646
マジでな
勿体ないわ

ゴールデンウィークに十連休じゃなくて、6月にも割り振れば良かったのに

地獄じゃん
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:09:38.58ID:9P7Kkw9s0
>>633
わかる
歩き方と飯の食べ方で大体その人の時間の使い方が上手いかどうか判断できる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:09:56.05ID:QwCuboFs0
だからな、貧乏人は結婚する資格ないんだよ
料理や掃除や裁縫っちゅうのは本来メイドの仕事なんやで
妻はあくまで妻、メイド代わりではない
妻をメイド代わりではなく対等な妻として扱える経済力のある男だけに結婚資格を与えればいい
それだけ経済力があれば子供を複数人養育できるし質の高い教育を与えられるし富裕層は毒親の可能性が低いから幸せな子供が増える
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:10:48.20ID:f/hzzuxk0
5月に5連休、6月に6連休なら更に良いな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:11:05.64ID:DiY+aNLg0
スポンサーに気を使ってるのか自分たちがブラックだからなのか
やたらマスゴミは10連休に対してネガキャンしまくってるな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:11:33.25ID:OTdALazL0
ゴロ寝しといて罪の意識がないって
人として完全に終わってる。家畜
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:12:08.09ID:f6DOeWFP0
お金のいなら稼げる女と結婚すればいいのに
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:12:58.47ID:wvy/09AO0
>>656
フネもあかんやつだったか・・・
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:13:20.20ID:u/1pDvAC0
男女共働きで、女の子の方が稼いでる場合は男は女より家事育児の分担量増やせよ
PTAの役員とか子供会とかフルタイム激務の母親にまかせる男親おおすぎ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:13:25.39ID:i0W2cxGT0
朝日で分かるだろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:13:35.93ID:me02Y56A0
>>654
むしろ貧乏同士で生活を支える役割がある。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:14:20.15ID:9P7Kkw9s0
>>647
なんか違う気がするんだよな
子供中心になるというより家事育児が大変で自分のキャパをオーバーしてしまって周りが見えなくなってるんだと思う
だから自分だけが苦労してると思い込んでしまう
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:14:48.11ID:U+Qq8OV60
>>657
8月は31連休
by教員
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:14:51.39ID:Bljy/1Al0
連休だからと
お仕着せのお出掛けしないといけない洗脳な気の毒な思考停止の愚民ども
馬鹿じゃね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:15:15.26ID:rCn5RNMR0
>>211
おまえの脳内の世界標準な

ちがうというならどこの国か言ってみ?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:15:15.48ID:orR3/QQl0
>>1
これ10連休がどうこう以前に家族関係の問題だろ
なんでこんなに低レベルなのか
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:15:33.98ID:qUl+AsSk0
そんなに疲れるか?
俺ニートで家事やってるけど、家族は休日でも平日でもやること変わらんけどな
朝と昼は食パン焼くとか、カップ麺を自分で作らせればいいだろ
疲れる言ってる人は何でつかれたんだ?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:15:57.99ID:Bljy/1Al0
>>664
結婚する前からわかるだろ
いやなら結婚すんな
おまえのほうが稼いでんなら別れろよ、
気楽だぞ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:16:40.12ID:JQwNsFrW0
外で働く事を思えば楽
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:16:49.53ID:T+lZb1/v0
>>672
ヒマなのに忙しいフリしないといけない気疲れ。本来ならダラダラしてるか友達とランチしてる時間だし。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:16:50.64ID:Bljy/1Al0
>>211
童貞乙
お前みたいなの、本命どころか浮気でも女の方から願い下げだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:16:52.99ID:NnAC1ewK0
>>667
確実に離婚に繋がるセリフだな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:17:11.26ID:eMJ3Tmnq0
旦那が定年退職したらどうなるんだ?
毎日地獄かなw
離婚して旦那捨てるのかなw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:17:15.66ID:wvy/09AO0
>>664
うちの知り合いに妻がバリバリのキャリアウーマンで
夫が扶養内パートの主夫してる家庭はあるで

女が稼げるのならそういう家庭も出来る
けれど日本の女は稼いで一家の大黒柱になろうって気概がないからな

むしろ8割が専業になりたいとか親から夫に寄生先を求めてるだ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:17:18.59ID:f/hzzuxk0
>>672
逆張り記事なんだよw
有給休暇の取得率が低いんだから、むしろ10連休を恒久化すべし
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:17:31.42ID:oY4Ad/AU0
なんだこれ自慢話か( ´・ω・`)しねよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:17:31.69ID:gZnXtmZO0
その夫を選んだのもその子を生んだのも自分なのに
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:18:02.71ID:izPQYyAK0
>>652
それな
パートや非正規ばかりで外に出て働いてる時間で比較すると諸外国より短いだけなんだよな
そうなると家にいる時間も短くなり、当然家事の負担も多くなるというだけの話

双方がフルタイムで働いてるのに一切負担しないなら夫がクズだが、
その場合は負担が大きい重量物に関するものなどやってる
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:18:10.66ID:rCn5RNMR0
>>666
うん。いつも5ちゃんでびんぼーで結婚できない
って言うけど、逆だよ。二人の方が食える。
子供が持てないは、あるかな。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:18:45.46ID:eajhGgae0
お昼ご飯がバラバラで困るって場合は自分で挟むサンドイッチとか、カレーとかおでんとかセルフで出来るものを準備すればいいのに
作り置きしておいて食べたい時にチンしてねで済むと思うけど
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:18:56.84ID:P43ct1080
働く意欲のないダメ人間はこれだから
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:19:04.97ID:KH0YQ83w0
そりゃ愛情じゃなくて損得勘定でくっついた夫婦なら
「相手が自分より楽をするのは許せない」
ってなるのは当たり前の話。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:19:19.59ID:2Ncd8jQo0
本当に日本だけだよ、
女が無職なのにこんなデカい面して被害者面なの

離婚して働きゃいいのに

専業主婦は年収1000万以上の重労働らしいから
働いた方が楽だろ?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:19:49.79ID:f6DOeWFP0
主婦が羨ましいなら金持ちの女つかまえて主夫になればいいのに
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:19:51.21ID:iCVk9pul0
旅行や遠出はしなかったけど外食や惣菜に頼ってばかりで結局出費が多かった
仕事がある日の方がメリハリあって家事もやるけど休みが続きすぎると家事するモチベーションが下がる
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:08.41ID:Hv4/8yH/0
共働きなら平等に分担すべきだな
PTAの会議に出てるお父さんも最近見かけるようになった
母親が教師や看護師のパターンが多いな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:14.23ID:JEdra31t0
>>488
講演会に呼ばれただけで林檎やヨシキや庵野をネトウヨ認定してるのはパヨクとネトウヨの馬鹿コンビくらいだろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:25.68ID:T+lZb1/v0
>>685
うん、おれはようするに早く帰ったほうが家事やりゃいいと思うんだ。
で、殆どの家庭は旦那の方が稼ぎ頭でおそくまで働くから結果的に妻が家事全般をやることになるんだと思う。
そもそも家事は旦那が帰ってくるまでには終わる程度のことだしね。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:36.08ID:pHELeL6U0
>>21
トイレがひとつしかないのは貧乏だよな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:40.64ID:y0VtQJxQ0
殺意を覚えるまでのクソ記事だなww

まあ、脳内妄想で取材ゼロで書いたんだろうけど。
マジで記者の能力も落ちたなぁ…
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:48.99ID:wvy/09AO0
>>686
年収300マンの女は年収300マンの男を選ばない傾向にあるからな
男の稼ぎに依存しすぎなんだわ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:21:06.94ID:rJIKwPXz0
わかったぞ
プレミアムフライデーなんてひろまってないんだから
毎月第3週目の月曜を祝日にしたらええと思う
振替なら火曜日に
そうしたら毎月3〜4連休ができるから分散して旅行行く人増える
他の祝日と組み合わせて有給とって海外行くもよし
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:21:19.75ID:izPQYyAK0
けど>>1はソースが捏造安定の朝日

前に貧乏一家の話で普通の鶏卵が買えずにウズラの卵で我慢してる記事があったが、
価格容量比で考えるとウズラの卵は鶏卵の20倍近い高級品だw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:21:20.29ID:rENWQ6Ex0
連休関係なく日頃の生活の問題だろ
嫌なら別れろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:22:49.90ID:orR3/QQl0
>>676
あーなるほど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:23:25.37ID:d5j3xPR40
じゃあ、出て行けば?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:23:26.41ID:f6DOeWFP0
今は働くママが増えたから子供預かってもらえない連休は迷惑なんだよ、それを専業のせいにしてるんでしょ、専業は休みの方が楽なんだよ!
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:23:59.17ID:eajhGgae0
>>680
気概っていうより、環境が整ってないと思うけど
子供産んで戻れる環境、子供いても安心して働ける環境
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:24:02.39ID:rCn5RNMR0
>>695
それが嫌で残業している男も多いぞ
しかも実は仕事がないのにだ
残業代は持っていく
うちの上司だ
会社も家族も部下もみーんなが被害者
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:24:18.22ID:f/hzzuxk0
>>699
10連休に否定的でも一年間の休日を増やす方向の意見はいいね
10連休を批判するだけの逆張り記事に比べたら1100倍建設的
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:24:34.09ID:cDJuD5cJ0
BBQは内心では嫌がられてるのか?
喜んでたのに
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:25:45.16ID:48sh15eL0
>ママ友にへとへと・・・

ただの女同士の問題
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:25:47.84ID:6iyAY6bT0
会社員的には今週のほうが地獄だった
連休長すぎ仕事溜まりまくりで処理が大変
もう二度とあんな連休作るな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:25:57.10ID:5Aji+eQd0
>>687
頭が悪すぎて考えられないんだろう
その都度恩着せがましく小言を言いながら作業して家族仲はどんどん悪化するだろうな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:26:10.10ID:T+lZb1/v0
>>707
残業代を稼いでくるんなら家族にとってメリットがある。この旦那はエライ。
問題なのは金ももらえないのに激務サビ残させられてる旦那だろ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:26:17.92ID:wvy/09AO0
>>706
はあ?自分の環境は自分で作れよ
どんだけ他力本願なんだ?

俺の知り合いでバリバリ働いてる女性達は皆そうやってるぞ
上に書いた主夫養ってる女性は年収1千万弱はあるぞ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:26:26.60ID:Ttwo9Uox0
>>698
金の問題でなく年収300万程度の男に魅力ある男が少ないって事だろ
俺が女でも年収300万程度の男の中から伴侶を選ぶなら
それは宝探しゲームに等いと思うぞ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:26:27.27ID:c7nyTFKC0
BBQって元々欧米の文化だろ。日本人の気質に合わないんだよ。
日本人は黙って一人で七輪でサンマ焼いて食べるくらいでちょうどいいんだよ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:26:32.81ID:jfaAOH7a0
>>684
子育てならソレ普通っしょ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:26:42.10ID:Pbbx/D++0
子供も旦那も数日ごろごろしてるけど自分は通常家事以外に昼食だの行楽の準備後片付などそりゃ殺意わくわな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:28:03.92ID:48sh15eL0
ママ友にへとへと・・・

ママ友には殺意湧かないで
寝込み襲いやすい夫にしか殺意湧かないんだね
カッコ悪い女
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:28:36.26ID:D03m2uTZ0
>>1
結婚出来ない男で良かった。
GWは数日仕事し、春スノーボード満喫。空いてて快適。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:28:38.10ID:6iyAY6bT0
もう10連休なんか要らんから
6月に祝日作れや
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:28:46.69ID:Cj1RyGlM0
ソファでごろ寝する妻に殺意など逆だと差別だと大騒ぎする
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:29:28.75ID:48sh15eL0
>>720
ママ友にへとへと・・・

ママ友には殺意湧かないで
寝込み襲いやすい夫にしか殺意湧かないんだね
カッコ悪い女
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:29:47.99ID:SZtXRVMb0
うちは召使い10人を連れてサファリに象狩りに行って、
帰りはパリでしこたまショッピング
おかげでカミさんはご機嫌

ちなみにあいみょん聞いてトイレから出てこない夫は離婚しろ、不倫してるぞ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:29:51.16ID:Qqvwse0K0
家族が危機的状況になったら身を捨てて守ってくれる旦那に殺意湧くって・・・
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:30:11.72ID:rCn5RNMR0
アメ人のバーベキューは夫が全部やるが
日本人のはホントに旦那はほとんど何もしないからな
いいとこ、肉ひっくりかえすくらい
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:31:39.99ID:WDePbmnP0
>>731
離婚されて困るのは夫、ということがほとんど。

離婚されそうな夫はしがみつき、離婚されるとストーカーに。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:31:52.92ID:hK9zPHnY0
普段必死に働いてたまの連休にごろ寝も許されないのかよ。
こっちから離婚してやるレベルだわ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:33:05.38ID:izPQYyAK0
家事云々に関しては休みの日に代わりに全部やってみればいいんだよ

臨時で入るものや毎日しなくていいものもあるけど、
毎日やることは食事関係以外は全部やっても午前中に余裕で終わる
それでも本当に大変なのは赤ん坊と、まだまだ手間のかかる10歳くらいまでの子供関係くらい
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:33:08.03ID:mdmJKy3S0
連休がどうとかではなく、そもそも結婚って
なんなんだ?
って話になるんだけど、どうなんだ?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:33:13.99ID:5Aji+eQd0
>>723
あはは本当その通りだな笑
あなたは家族が仲良く快適に過ごせるように工夫する利口な女性なんだろうね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:33:15.57ID:5y1XoeH30
離婚しちゃえばいいんだよ
あっても勇気と決断だよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:33:59.67ID:uJ23ou1z0
なんか甘ったれた母親を演じてんのか、マジなのか知らんけど
マジだとしたら世も末だな、たらいと洗濯板、薪の風呂釜から出直せよ。
日ごろどんだけ楽してるか、自覚が生まれるだろ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:34:41.36ID:T+lZb1/v0
>>737
働くのも家事も休日の使い方も全部子供やペットの為のものだと思うよ。それを中心に考えて楽しめれば家庭はうまくいくと思う。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:35:42.81ID:mSy+52iO0
>>735
家事なんか働いてるうちに入んねーからw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:35:44.43ID:Ttwo9Uox0
>>730
未だに日本の男は、男は腐っても鯛だと思ってる馬鹿居るからな
そんな男の威厳なんか完璧に失墜して、男がゴミになったのを解ってない
命惜しさにアメ公の足元にすがりついて命乞いしたような男を
尊敬するような女性が居る訳無いのにな
アメ公のポチの日本男(爆笑)
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:35:45.10ID:wvy/09AO0
>>717
300マンしか稼げない女が300マンしか稼げない男の魅力がどうとか
冗談は顔だけにしてくれよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:35:53.37ID:orR3/QQl0
>>729
平和ボケ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:37:00.16ID:8LZumgTJ0
>>745
で、婆さんはいくら稼げるんだ?w
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:37:11.66ID:tSFy7mu80
金無いのが悪い
こちとら家族で4泊6日でカリフォルニア行ってあとは実家に行ったり楽しんだけどな
家事なんて手分けすればいい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:37:32.03ID:Ttwo9Uox0
>>745
まんさん、頭大丈夫か?(笑)
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:38:33.84ID:2Ncd8jQo0
そんなに働きたくないかね、女は
恥ずかしくないのかね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:38:44.16ID:wvy/09AO0
>>751
俺おっさんなんだけど・・・

ま〜ん
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:43:09.84ID:NnAC1ewK0
十連休でムリが来るなら別れる運命にあるよ

だって、旦那が定年したらずっとゴロゴロしてるんだ
十連休どころじゃないよ

つまり、十連休でストレスMAXなら相性悪いんだよ
熟年離婚は避けられないだろ


良かったな、相性悪いのに気付けて
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:43:17.73ID:dCnRNDWm0
食がまずいという欧州のどっかは毎日同じもんを食う。嗜好品は凝ってても、毎日の食は貧相。参考にしてはどうだろうか。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:43:20.47ID:orR3/QQl0
>>1
なんで家族で仲良くできないのかね
会話禁止の家なの?
こんなの家族全員が社会不適合者だろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:44:20.10ID:PvxLDDmb0
>>755
定年後、奥さんが先に死ぬと旦那さんはしょぼくれるけど
逆だと奥さんはどんどん若々しく生き生きしてくる人が多いしね
周りの年配女性は退職後の旦那さんに資格の学校行かせたり
老人大学行かせたり畑やらせたりしてるわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:45:04.33ID:6MKcOS6i0
ババァ年金払えよ
専業の言い訳に少子化は使えないぞ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:46:16.75ID:dCnRNDWm0
家事って効率化が一番遅れてるところ。核家族当たり前で技術伝承もできないから、アタシルールがまかり通ってる。それがしんどさの元かもしれないのに。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:46:52.18ID:8LZumgTJ0
別に女が楽で何が困るんだ?
お前ら異性に苦労させたいクズか?
俺は女が楽に生きられる世の中は望ましいと思ってる
そして女には常に寛容で居たいわ

お前ら本当に田舎者の野暮な男だなw
俺みたいな粋な江戸っ子になれよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:47:38.20ID:fLGXKCNz0
毎日休みやんw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:49:29.70ID:NnAC1ewK0
>>737
結婚したらレベルアップすると勘違いするけど
ただの日常に過ぎず

むしろ、面倒が雪だるま式に増えていく
向こうの家族と会うとしても服に気を使い、話をするため情報を仕入れ、当たり障りのない会話を心掛け

贈り物までする始末

贈り物したらお返しの贈り物が返され、永遠に終わることのない茶番劇が繰り返される

空虚、正に狂気の沙汰
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:50:09.31ID:wvy/09AO0
>>766
でもおまえ童貞じゃん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:50:21.91ID:9V9T1WDw0
>>601
だよね。私は専業だけど仕事してた時の方がストレス凄かった
夫に感謝しかないわ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:50:50.83ID:dCnRNDWm0
男が肉を狩ってきて家のものに取り分けて与える、それが欧米では父の役割として文化の根底にある。だからあっちのオヤジはBBQをせっせとやるんだ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:51:45.24ID:8LZumgTJ0
>>768
それが妬ましいのか?羨ましいのか?
俺は全くそんな事思わんから
異性が楽に居られる世の中を純粋に喜べるわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:52:18.66ID:2RhYjLiB0
ほぼ毎日残業して残り続けてる主任がいてな
残業ってもほとんど机の上に座ってぼーっとしてるだけ
特に仕事があるわけでもないしいつもなにやってんだろ?って思いながら帰ってたけど

家庭では大きくなった子供が
お母さん主任になったから仕事いそがしくて帰ってこれないからみんなで分担して家事しようってなってたらしい

たぶん家事が面倒で家に帰りたくなかっただけじゃないかな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:53:03.49ID:8LZumgTJ0
>>770
お前みたいな独身のゴミと一緒にすんなよw
いい歳こいて親にもなってないとか
親の気持ちも永遠に解らないカタワかw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:53:04.32ID:2Ncd8jQo0
なら女さんが外で働きゃいいだろ
それは嫌なのか?w

ゴミクズかよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:53:37.17ID:DDmTV9CL0
なんか勘違いした馬鹿が吠えてるけど
異性がどうのというなら女性から見た男性は異性じゃないんですかねえ。
それは楽にしちゃいけないと。とんだ差別主義者だわ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:53:41.95ID:WWuFDjpH0
食洗機ぐらい買ってやれよと思う
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:54:34.61ID:8LZumgTJ0
>>776
お前の嫁はどうしてんだ?
まさか嫁すら居ないチョンガーの分際で
このスレ来てんのか?w
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:54:46.05ID:wvy/09AO0
>>775
なんか臭いなおまえ 
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:55:32.79ID:Qqvwse0K0
旦那がソファーで寝てたら地獄
旦那が死んだら天国か?w
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:55:38.76ID:Ttwo9Uox0
>>781
独り者かお前(爆笑)
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:55:50.18ID:9DVT2AQg0
週2日労働位の半ニートが突然10連勤させられたようなもんだろ
そら辛いよな、かわいそうにw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:56:25.34ID:wvy/09AO0
>>783
ま〜ん
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:57:20.66ID:NnAC1ewK0
>>777
周りに嫌がらせをして注目を浴びれるだろ?
暴走族の爆音と同じ事だよ

「ぼくを見て!ここにいるよ!ぼくはスゴいんだ!」
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:57:54.53ID:zvXu3y7R0
手伝って欲しいなら、そう言えばいいのに
どうして日本の女ってのは一人で勝手にストレス溜めて逆恨みするんだろうな?
ほんと陰湿
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:57:55.43ID:9V9T1WDw0
>>759
日本の女性は家事をやり過ぎ
専業ならまだしも
共働きなら、家事は代行に頼む、外食、あなたがいうように、週に三回くらい同じメニューでよし。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:58:41.41ID:Ttwo9Uox0
>>785
独身を叩いたらま~ん(笑)とする根拠は?
流石にマンコには論理的発言は無理っぽいな(爆笑)
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:58:46.05ID:EahpBZrF0
同窓会に行ってきた
専業主婦の嫁さんがいる(もしくは奥さんは専業主婦でも良い)男性と
いい歳して専業主婦&女叩きやってる男性の格差に驚いたよ
就活失敗せず、順調に就職してそれなりにモテて結婚していたら
専業主婦の嫁さんを養うんだろうなと思える男性が専業主婦&女叩きしてた
難関資格の受験勉強のため無職と言っていたけれど、
奇跡が起きて難関資格合格したら「いやー、奥さんが家にいてくれて助かるよ」なんて言いそう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:59:27.62ID:dNUGk2gT0
大衆主婦層向けの雑誌を
必死で叩くお前らwww
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:00:23.66ID:wvy/09AO0
>>790
(爆笑)みたいな古臭い表現今どき使う奴ってまんの者くらいしかおらんし
しかもBBA ワラ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:00:50.51ID:GLdluIrk0
旦那の稼ぎで平日ぐーたらしてる奴が何を言ってるんだか

文句があるなら、10連休の間どっか行っとけばいいだろ
家とは無関係だから、家の金の持ち出しなしでな

わかったか寄生虫
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:01:20.17ID:izPQYyAK0
>>788
欧州も現実は外食すると日本に比べても半端なく高いので、
向こうは暖めるだけで1食分になる冷凍食品プレートがあるのでそれのローテーションw

日本みたいに単品が冷凍食品になっていてそれを組み合わせるのではなく、
主菜から副菜に炭水化物まで全部セットになってる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:01:50.22ID:Ttwo9Uox0
まあ女も女だわな(笑)
文句言って不快なぐらいなら甘い顔見せずに
10連休中旦那をバイトにでも行かせりゃいいんだよ
連休前に旦那のバイト先決めておいて
有無も言わさず行かせりゃ
まともに文句言える男なんて現代では居ねえよ
現代の男なんか総じてクズだからな(爆笑)
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:01:58.69ID:Fd03z7yb0
BBQ最悪  のところで笑った

あれは実は男の独善イベントだからなー

あれ奥さん一生懸命付き合ってあげてるんだよ!
本当はホテルランチとかがいいけど
旦那のことが好きだからつきあってるの!

あれはあなたが愛されている証拠なの!
ここ見て焦って怒って書きこんでる人みんな男でしょ 
でも、いい奥さんで良かったじゃん
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:02:06.73ID:DkSLqiv80
ははははは、くだらねえ

ってかさあ、まあね、ジャップ国ってさ
所詮は資本家のための国だってことがよくわかるなwww
まあ国そのものが政官財のために存在するシステムなんだけどさw

何が言いたいかっていうとなんか10連休は悪だっていう報道ばっかりなあwww
休むのは許されざる悪事で勤労日が多ければ多いほど素晴らしいってんだから
禁欲主義もきわまったカルト国家の如きもんだな。
まあカルトそのまんまのブラック企業の集合体がジャップ国であることを考えれば
そおゆうのもむべなるかなっていったところかね。

休日はね、多ければ多いほどいいんすよ
とかゆーと「ニートになれば毎日がエブリデイ(!)」みたいな
1ミリもおもしろくないレスが来るんだけどさ……と予防線を張ってみるテスツwww
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:02:15.49ID:OPjftZ5i0
独身のおっさんにとっても地獄だった
暇すぎて
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:02:24.35ID:zVF8Kes/0
いや、双方が楽しかったら五月病にはならんwww
ムリすんな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:02:47.14ID:Se+Ff9pS0
つまり男性が仕事を休むことは犯罪だから365日24時間働かせることが世論です
過労死させることを国民を代表してマスコミ様は報道という形で政府に圧力をかけたい
死ぬまで働く法案を施行させたいということですね

休暇禁止法の施行こそが日本国民の総意と断定する
異論は認めない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:02:59.63ID:mSy+52iO0
>>766
なんで女に楽させなきゃならないんだ?
女が楽して社会にメリットあんの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:03:12.41ID:8LZumgTJ0
>>793
爺さんも普通に使うだろw
お前の凝り固まった思考はま~んそのものだなw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:04:25.78ID:wvy/09AO0
>>804
いい年こいたハゲのおっさんが使うのは顔文字な
ま〜んw ま〜んw ま〜んw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:05:40.86ID:8LZumgTJ0
>>803
なら社会のメリットの為ならお前自身のデメリットは受け入れられるんだな?w
結局お前は自分のメリットしか考えないから
自分の属性を支持するだけだろw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:05:49.59ID:Qqvwse0K0
要するに仕事も家事も育児も近所付き合いもやらないけど三食食事付きで住み込みさせないとぶっ殺すぞってことだろ
クズすぎw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:06:20.76ID:o3dfxT+x0
>>1
こんな数人の意見をさも代表意見みたいに言われてもねぇ

 ・GW10連休の総旅行人数 :2467万人
 ・天皇陛下の一般参賀   :18万人
 ・10連休は最悪と言う奴   :数人

声だけはでかいんだよな
不満厨だけの声聞かずに、全員に聞いてグラフ化すれば信用あるのに
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:06:34.17ID:Se+Ff9pS0
朝日新聞は国民の代表者だからゴールデンウィークは地獄と報道したから
休暇は地獄とは国民の総意と決まった
休暇を望む国民はゼロ
ゴールデンウィークは良かったなんて言ったら日本国憲法に定めた言論の自由、表現の自由に反する憲法違反で裁かれるだろう

マスコミ様に言論統制された社会って嫌だね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:06:41.39ID:F8h3Z6FA0
>>756
俺の会社もなかったぞ
職種や会社によるだろバカなの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:06:47.69ID:Fd03z7yb0
>>766
かっこいい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:07:08.87ID:wvy/09AO0
BBAが男になりすまして(爆笑)とかレスしてるなんて
哀れや ニガワラ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:07:34.82ID:wz0fgpzH0
専業主婦なんか鼻くそほじって屁こいてセックスしてるだけだろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:07:50.30ID:mSy+52iO0
>>809
それで女が楽してなんか社会にメリットがあるんすか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:09:17.15ID:84BCx08q0
俺は朝4時前に起きてジムに行く。終わって仕事に行き、家に帰ったら掃除も洗濯もアイロンも全部自分でやる。
メシは翌日に朝から食べるものを全て作り置きする。
家事をやるのに何の抵抗も辛さもない。だがずっと独身だ。
俺と結婚してれば旦那に愚痴をいうことなんてなかっただろうに。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:10:47.36ID:wvy/09AO0
>>820
でもハゲてるんでしょう?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:11:04.93ID:OZkCNpcE0
>>735
何それ?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:12:40.08ID:hUusNPe40
>>822
つまり、そういう連中に忖度しろと言う記事か・・
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:12:57.28ID:PoK5K7TY0
オマンコどもはバカ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:13:14.54ID:8LZumgTJ0
>>816
45レスとかキチガイの部類だなw
今日は夜勤か?それとも非番か?
どんな都合つく仕事でも、仕事中に45レスとか頂けんなw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:13:38.45ID:gKgJ9HF20
>>74
この記事が糞なのはわかるが、どの辺が
「パヨク」なのか説明してみろ

パヨクって覚えたてで使いたいだけの池沼か?
だから馬鹿にされるんだよ、ネトウヨはよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:14:58.89ID:wvy/09AO0
>>827
今日は何曜日なの?
365日休みの無職には曜日なんて関係ないにしても酷い(嘲笑)
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:15:03.29ID:izPQYyAK0
>>822
行けないというか今年は普段の年よりもGW特別料金が酷かった
例年もGWは普段より高くはなるが更に2、3割は高い
普段の旅行2回分の代金になってるw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:15:28.14ID:F7Uv0ou40
夏休みでもないのに子供に日記の宿題出てるの面倒だろうなと思うわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:16:13.02ID:5FIKz88MO
家族で過ごす時間がたくさんできてよかったね
そんな女と結婚したい
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:16:36.43ID:y+DAct830
>>756
カレンダー通りに主婦業やるというなら
連休取ればいい。

その代わりカレンダー通りだよ。
昼寝とかありえないし
平日昼間の業務は報告書にして
他家族に対して説明責任果たせばいい。

連休中の主婦業引き継ぎは、
平日昼間の時間帯に書類にまとめておけよ。

ハンコの場所くらい引き継ぎしておけよ

>>52
年収の低い妻側が主婦として夫婦分の請け負いを望んだ結果だろ。

妻のほうが年収高いなら貴方の意見に異存はない。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:16:44.02ID:Ttwo9Uox0
>>816
お前も俺と一緒に男の没落を楽しめ(笑)
どんなに足掻いても女性の神聖化、男のゴミ化は揺るぎもしないんだよ(笑)
こんな時代に男に生まれた事を逆に楽しもうぜ(爆笑)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:17:26.14ID:1KOKbtvl0
家族みんなでゴロゴロうだうだしたいのは共通意識だとして
どういった状況下でしたいかは人それぞれなんだよね
ゴミ屋敷みたいな状況でもゴロゴロしたい人はそうしたいし
掃除も洗濯も済んでご飯の段取りも出来ている状況でならゴロゴロしてみたい人もいる
女の人は男の人より絶対的に体力が劣るし短い時間で効率よく出来ないから
イライラの原因はそういうコンプレックスから来てると思う。
このだらしない時間の後をどう取り繕うか、折り合いをつけられるか
体力の強い方が最初に歩み寄ればその優しさに倍返しできるのが女の人の愛情なんだよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:18:47.45ID:T0OVgwG10
サービス業のパート従業員なんて仕事休み自体が無いからもっとしんどいがな
だけど商売人が稼げる時に稼ぐのはええ事だわな

主婦業ってのは家族を外で働かせて稼ぐ商売だからな
人間休んで次に備える事は大事であり
つまり主婦業の働き時で稼ぎ時であるんだから
よく働くべきなんだ
別のヒマなときに手を抜けばいいんだから
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:19:42.12ID:VCjxyG330
熱烈な恋愛の末、結婚しても、20年もすればこんなものだからな
こういう情報を流すから、非婚化少子化が進行するんだよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:22.69ID:8LZumgTJ0
>>830
毎週土曜休みか?w
随分ぬるま湯で生きてるなw
それで主婦叩きか?w
こっちは忙しくて今日も明日も休日返上だわw
でも休みの奴が羨ましいとかお前みたいな野暮な考えは一切無いな
俺は自分の出来る事をやるだけw
他人が妬ましいとか思った事ないわw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:26.33ID:DkSLqiv80
>>832
まあ、こういうことをいうと口が腐るがw
あの、なんての? 自分語りでお里が知れるって要素はあるよねw
オタクがよくやるまったく必然性もないカノジョアピールが何を意味しているか、とかさあwww

忙しいってことが充実、リア充を意味しているとウリは1ミリも思わないんだけど
確かになんか無駄に忙しいアピールするやつはいるし、
2ちょんを含むSNSでやるのは本末転倒を通り越して滑稽だよなw
忙しいなら来なけりゃいいじゃんw ってwww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:53.92ID:A7/8HQbV0
この記事は妄想捏造記事だから真面目に読む必要はないが

問題はこれを読んだ馬鹿が同調、思想誘導される事だな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:21:20.13ID:F7Uv0ou40
専業主婦ならGW終わってから休めてるだろうからいいだろって思うけど
共働きなら旦那が何にもしないのにしっかり家事求めてくるのは腹立つだろうな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:22:03.96ID:wvy/09AO0
>>842
無職の癖になに働いてるあっぴーるしてんのおまえw
くっそわろす
恥ずかしいやっちゃなあ(超新星級笑)
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:22:15.37ID:hUusNPe40
子供や旦那のためにできる幸せってあると思う。
この不満言う人たちはそういうのが欠落してる。ある意味この家族は不幸だと思う。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:22:44.87ID:T0OVgwG10
まあ実際に10連休全部取れた人って労働者の2割くらいなんだよね
マスゴミはウソを前提にウソ書いてるわけよ

だいたいマスゴミのおまえらも休んでねえだろw
連休をいいネタにして紙面埋めてんだよ
楽な商売だよな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:23:51.66ID:tSBbJOpS0
創作だろ
宅配便に判子なんかいらないし
この文字数でいくらもらったんだ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:24:05.34ID:Rv4Ob2ml0
愚痴ばっか垂れ流してる汚物連中に近づきたくない
不幸がうつる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:24:06.33ID:dCnRNDWm0
家事は全部妻に任せた、そして財布も任せる、というのが古き日本の家庭、突発で夫が金が要るといったときにさっと出てくるのが理想。

欧米は男が実権もってて財布は絶対に渡さない。

現代の日本の女はいいとこ取り
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:24:33.05ID:izPQYyAK0
>>839
黙っていても私の苦労を察するべき
それが出来ないのは論外ってだけ
実際これが出来ないなら後になるか先になるかはともかくいつか離婚する

なおやって欲しいと思うことは何か不満があるなら口で伝えてと言っても勝手に溜め込むのが多い
結婚したときにもう熟年離婚が増えてると話題になってたので、
後の面倒を避けるためにこれが出来る相手をパートナーにした
黙って溜め込んで爆発するタイプに比べて凄い楽に暮らせる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:24:40.95ID:8LZumgTJ0
>>846
他人の属性や職業をレスだけで判断し決め付けれるのかお前w
お前ほど野暮な田舎者見た事ねえし
清々しいほどのクズだなお前w
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:26:20.01ID:kdm1yIsz0
>連休中は家族が起きる時間がバラバラ

底辺低所得家庭の典型だなw
所得が低い人間ほど夜更かし朝寝坊で無駄に時間を使う
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:26:48.60ID:wvy/09AO0
>>854
くやしいのうwくやしいのうw

土日休みの会社が世の中にはあるって無職は知らなくて恥かいちゃったのうw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:28:35.62ID:Xtl63ath0
溜め込んで爆発するタイプは忙しくて構う余裕がない時に爆発しやすいからタチが悪い
当時受験生だったけど、下げマンって迷信じゃなく本当にあるんだと悟った
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:28:52.43ID:Ttwo9Uox0
まあ1人で50レスしてるキチガイが食い付きそうなスレタイだよな(笑)
50代の高齢独身爺さんだろうな(爆笑)
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:29:12.25ID:F8h3Z6FA0
なんだか真っ赤かなやついるな
何がこいつを掻き立ててんだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:30:15.36ID:ixfe67jM0
>>855
で、おまえは早寝早起きで時間を無駄にしない充実した10連休だったのか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:30:26.73ID:Ttwo9Uox0
>>856
完全土日休みの会社って全企業の何割?(笑)
土日は休みだと思ってるのはお前みたいなニート爺さんだけだよ(爆笑)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:31:20.62ID:4Gn3Gybp0
>>858
国籍透視、いや属性透視する前にそのような意見を木っ端微塵にしてみてはいかがか
貴女の気に入らない意見を中高年齢の男性扱いしても負け犬の遠吠えでしかありません
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:31:47.35ID:wvy/09AO0
無職さん土日休み知らなくて顔面レッドキムチですか?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:31:48.15ID:f6DOeWFP0
うちのまわりのパパ達は普通に働いてたけどねーどういう層なの?10日も休めるなんて
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:32:42.87ID:T0OVgwG10
旦那が忙しい時に仕事休むなんてのも許されないのにねえ
家事やるから働かず稼がないなんてのも許されないでしょ
プレッシャーははるかに大きいよ

女の皆さん家庭的だが稼がない男がいいですかと

過労死するのみんな男だよ
主婦の過労死とか聞いた事無い
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:32:45.85ID:4Gn3Gybp0
>>861
横からだが平日休みが主な業種で働いている労働者は、全体の3割
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:33:13.30ID:8LZumgTJ0
>>863
土日休みの会社があるってのは知ってるよw
学校は土日休みだからなwww
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:33:27.86ID:XoG5cK0f0
家でゴロゴロするとはなんたる不届き

一体誰の家だと思ってるんだ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:34:28.84ID:4Gn3Gybp0
>>864
自分は出勤だったが、管理職は10連休取りました
割と羽を伸ばせたから良かったと思っている
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:35:09.09ID:I8BsRDpA0
バーベキューやってる奴らどう見てもカタギに見えなかったぞ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:35:24.71ID:nDe/qGWT0
旦那が家事をすれば惚れ直した妻に新しい命が宿ったかもしれん来年も実行する価値あるで
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:35:47.23ID:wvy/09AO0
(悲報)無職さん土日休みの会社が世の中にあるのを知らなかった!
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:36:27.74ID:f6DOeWFP0
旦那の家事育児は雑すぎ、断る!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:37:43.20ID:Ttwo9Uox0
完全土日休みなんてのは全労働者の3割ぐらいだろ(笑)
世間に出て底辺の仕事してみろよ(爆笑)
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:38:03.89ID:GQV2EUoK0
>1
たかがこれごときで地獄とは
どれだけ普段楽して生きてるんだよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:38:23.94ID:RXsdJ82A0
主婦とフルタイムガチ働き嫁を一緒くたに語るから話が面倒くさくなる
ガチ働き主婦だったら、旦那ゴロゴロ無家事子供放置にはキレて当然だと思う
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:38:57.47ID:WTWZAEku0
これ旦那が家にいて自分がゴロゴロ出来ないから文句言ってるだけだろ?
普段ゴロゴロしてるんだからたまには旦那にさせてやれよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:39:10.29ID:wvy/09AO0
無職と底辺労働者が沸いてんね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:39:21.77ID:8LZumgTJ0
普通の人間は土曜日は働いてるよな
俺の周りでも土曜働いてる奴のほうが多いわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:39:28.71ID:ueY+JvF40
動かなければいいやん、ばかなの?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:40:02.58ID:JnxXX0O60
これって大変だと愚痴りつつ家族の幸せ自慢なのに
まともに捉えてる人多いのねw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:40:09.74ID:WTWZAEku0
>>878
それならそもそも家事放置にはならないと思うな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:40:25.58ID:f6DOeWFP0
旦那がゴロゴロしてたら一緒にゴロゴロする、なんか悪くて家事できない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:41:50.25ID:wvy/09AO0
無職 「普通の人間は土曜日は働いてるよな 」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:42:52.00ID:T0OVgwG10
欧米の離婚率が何で異常に高いのか
家事を分担するって実に平等で民主的な気もするが

当然に妻と夫で家事のやり方が違うわけですよ
だからケンカが絶えないという事にもなるわけです

最近は芸能人の離婚会見で子育ての方針の違いなんて言うようになったよね
妻と夫で育児の主導権争いがあるわけです

片側に任せて権限与えて口出ししない方が上手くいくことも多いのですよ

昔の人が言う事は賢いんだよ
男女平等とか間違ったおかしな理屈を信じる余裕が無かったからね
最も正しい事だけ選べた

男女で持って生まれた能力が違うのは真実であり神の摂理ですよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:43:01.14ID:kA+PSWcD0
>>886
一人で50何レスとかキチガイかよ
お前気持ち悪過ぎるぞ
自分で分かってないのか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:45:33.08ID:ZIIYAYsO0
>>849
うちもうちの取引先もほとんど10連休だったけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:45:37.83ID:wvy/09AO0
>>889
あ 無職の人ですか?さーせんw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:39.85ID:odSjb58+0
こんなの見て「なんで結婚したんだ」「じゃあ離婚すれば」とかいうのはアホだろ。
愚痴を装った幸せアピール。自由な独身をうらやむどころか哀れんでるよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:49:01.21ID:/Lyz4CN50
あと育児中の女性の一人の時間が欲しいってのがわかんない
赤ちゃん連れで出かけても気晴らしならない?
そんなに飲み会とか一人ショッピングしたい?
24時間赤ちゃんと一緒にいるのが苦痛ってのがわかんないや
誰かと話したければ家に友達呼んだり赤ちゃん連れて友達と会えばいいし
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:49:56.54ID:XoG5cK0f0
男は敷居を跨げば七人の敵あり

家に帰るたびに、敷居を跨ぐことを思い起こすべし
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:36.95ID:4Gn3Gybp0
>>893
殺意で幸せアピール
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:43.86ID:f6DOeWFP0
赤ちゃん連れで出かけるとギャン泣きが一番ネック超サイレトで泣いてくれれば割とどこでも行ける
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:44.47ID:8OW57oQe0
>>894
気晴らしにならないね
行動するのに常に足手まといになる
一人なら半分の時間で終わらせれる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:53.98ID:mSy+52iO0
>>897
普通にギャン泣きさせて出かけてるけどなw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:05.70ID:BFDE3S0w0
好きで結婚したのに
奥さんや子供幸せにしてやれないって
男として何の為に生きてんだろ?
ブスはおいといて
基本的に男より女の方が美しいけど、
美しいものを守るって至極自然な感情だけど、
美しい者が更に働いて家でも働いて子供を育てる仕事もして、
じゃあ女より醜い男は何の為に存在すんのか
かなり疑問
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:21.24ID:AjWzXH7R0
息子2人が病気になってまさにただの地獄だった、GWも開いてる診療所が神に思えた
医療歓迎だけはどうにかして欲しいお願いします
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:46.63ID:Qqvwse0K0
>>894
もっと大変な時代に自分も親にやってもらって来たことを女様は忘れちゃってるからね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:41.51ID:AzfKuzOu0
>>892
俺は無職だが何か?
ロト当たったから仕事辞めて悠々自適に暮らしてるが
それが何か悪いのか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:55:07.14ID:+AnVfLld0
旦那が居て邪魔に思うのなら別れて一人で生きていけと思う
毎月生活費を稼いでくれる感謝の気持ちが無いんだ
こんなクソ嫁放り出せば良い
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:56:09.12ID:odSjb58+0
>>900
体力にも限界があるからな
夫も妻も休息が必要。夫もせっかくの連休なのに働かされたらたまらないし、妻は10連続勤務と同じになってしまう。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:56:21.96ID:JnxXX0O60
他人にはウチも色々大変でーという方が反感買わずに無難だから
その辺は男も女も変わらないんじゃないの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:56:22.25ID:f6DOeWFP0
ギャン泣き連れで買い物と一人で買い物どっちがいいていう話よ。行ける場所も限られる。しかし可愛いから嫌とは言ってない。むしろ一緒にお出かけ楽しい
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:57:58.04ID:ACkVpx2z0
長年家族のために働いてきた旦那が定年退職しても同じこと言うんだろうな
そんで旦那が死んだら羽根広げてバカ女仲間と旅行だ芝居だと遊びに来歩く
それがクソ女の典型的パターン
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:59:12.97ID:BFDE3S0w0
>>888
そもそも家事育児を共働きで平等に分けるなんて不可能だから
殆どの共働きがそこで亀裂が生まれる
子供生まれると睡眠時間が細切れにしか取れず
精神的体力的余裕も無くなるから
更に不仲で相手への愛情がそこでゼロとなる
お互い使えない馬鹿と憎しみ合う
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:59:59.01ID:papLCKQn0
10連休?
そんなん知らんな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:00:22.15ID:zfnwJqpU0
>>1
男女離間の計だな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:00:40.81ID:T0OVgwG10
平和な社会は女子供が甘やかされる社会でもあるが

楽しよう楽しようとすると無能になるだけだよ
下層ってそういう人間の溜まり場ですわな
一度落ちると上がるのは大変だ

どうせ主婦やるなら一流の主婦を目指すほうが
本人にも家庭にも良い事だ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:00:43.55ID:y+DAct830
>>883
熟年離婚訴訟で法廷に持ち込む女性もいるわけで
女性間でも捉え方が分かれている。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:00:45.88ID:jdzMDTqf0
>>1
全く自分やママ友達の感想と同じで爆笑した。
想像記事かもしれないけど、いい線いってる。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:01:19.43ID:ek07gITS0
>>1
すごいな。一体何をすればへとへとにならないんだw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:02:02.36ID:27Qitl9l0
この記事が本当かどうかは別として
独身のほうが絶対いいと思う
今の時代、独身で困ることはほとんどない
結婚して後悔しているのは男のほうが多いと思うんだが
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:02:26.66ID:ZIIYAYsO0
>>894
わからなければ、そういう人もいるんだねーで納得しとけよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:02:57.74ID:/f1cymwG0
最近知ったんだが今はBBQの片づけやら用意代行業者まであんのやな
ほんまめんどくさがりが増えた
豊すぎるんで今の世の中
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:03:01.30ID:bkwrDEcE0
>>21
なら家賃公共料金払ってトイレ掃除飯のしたくも自分でできるよう
家を出るべきだな
もちろん敷金礼金家具電化製品も、粗大ごみの親に頼らず自分で用意してな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:03:39.80ID:epjlVCGB0
わがまま女
男は働くだけの奴隷じゃない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:03:51.19ID:C85S/h2S0
>>1
専業主婦の戯れ言は聞き飽きた
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:04:00.00ID:EnV7RMuG0
日本人男性が海外で全く相手にされず日本人女性がそれなりに国際結婚してる事考えたら日本人男性が世界から孤立してるのはわかる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:06:19.37ID:67pf98ys0
お盆や年末年始だって同じようなもんだろう
これをチャンスと大掃除でも手伝ってもらえ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:06:36.81ID:C85S/h2S0
>>923
よほど高い離婚率が誇らしいんだなお前ww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:06:47.14ID:BFDE3S0w0
>>903
うちの夫は宝くじ当たっても働き続けるって断言してたわ。
ちなみに家事も育児も手伝ってくれる。
出来る男は結局何しても出来るよね。

このスレの男「俺は苦しい思いして働いてる!専業主婦は偉そうにするな、くたばれ!!」

うちの夫「仕事は男の生きがいで男の価値を決めるもの。
パートとか何のキャリアにもならないことで
人生潰すなら英会話とかどう?」


この差
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:08:20.15ID:52VlvrZd0
離婚は減っているから、文句言っても好きで暮らしているわけよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:08:27.07ID:gw+qYTyS0
>>20
子供旦那に預けて遊びに行けばいいやんアホなん?
それすら夫に言えずウジウジしてるんか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:08:41.61ID:ZIIYAYsO0
>>906
まぁ、そうやでw
でも独身が真に受けてしまってるようなので
本当のところを語ってもいいと思う
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:09:10.36ID:HvgxG8hc0
>>923
思考がビッチですね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:09:21.27ID:eCipN1TE0
で、これ何千人が言ってるわけ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:10:56.11ID:84m4N1xE0
>>353
ワイシャツはしわっしわになるで
何が違うのかわこらんが
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:11:42.34ID:OGENIn/f0
>>927
無能な嫁もらってかわいそうw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:12:39.51ID:JttiwOcx0
うちの父は年収ン千万、朝は一人で菓子パン食べて出ていく生活
母は専業主婦で犬の世話以外は趣味に友達付き合いにライブにと人生謳歌
家事は適当で夕食はお総菜や外食も多い
それでも母が死んだら父は後を追いかねないくらいダメになるだろうな
母に癌が見つかったとき(現在は完治) パニック起こすわ
あれこれ調べてどうしようああしようと混乱するわで見てられなかった
母はどっしり構えて知人達に「良いお医者さんいる?もしくは詳しそうな人紹介して」と聞いて
明日死んでも後悔のないようやりたいことをやっていた
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:13:17.90ID:/OAVGCx30
まだこのスレやっていたの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:13:52.98ID:odSjb58+0
>>931
幸福の上に成立する不満だからな。
恋人や伴侶、子供がいるといないとでは世界の見え方そのものが違う。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:14:50.97ID:/OAVGCx30
あーでもないこーでもないと一緒にいるんだから喧嘩するほど仲がいいというのは本当だな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:15:52.44ID:BFDE3S0w0
>>937
良いね、
まあ典型的な裕福な家庭像だよね
母親が趣味に活動的でっていう

中流以上の家庭で専業主婦がぁーってギスギスしてる男っているのかな?
海外出張も多いだろうし自営業者多いだろうし
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:16:13.39ID:U8sbesbr0
俺の嫁さん北米生まれのOLだけど
家事の9割やってもらってるのに何も文句言わない。
ご褒美に旅費出してあげたわ、俺はGW仕事で留守番してた。

平和が一番だな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:16:35.59ID:NH/4nUOm0
こどおじがプンスコですな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:16:36.91ID:Qp2gMRSS0
おとうちゃんは毎日ヘトヘトやろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:16:43.58ID:f6DOeWFP0
普段保育園に預けてる人は10連休くらい邪魔者あつかいしないでちゃんと世話してやりなさいよ、かわいそうに
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:18:22.40ID:TOTq9fNl0
俺に感謝しろー労れー身の回りの世話しろー俺の親の介護しろーおまえの親は知らんーみたいな事を言う人が既婚者だったら笑う
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:18:47.18ID:y+DAct830
>>927
貴方の旦那はまともな人だと思うが
貴方自身はそれ以下だろう。

英会話だってパート同様に
何のキャリアにもならない。
旦那さんの意見を理解しきれず
フレーズのつまみ食いになってないか?

俺は彼女に、起業助成金(給付型)の企画書を書かせてる。
審査員が爺さん連中のところは女だと通りやすい。
助成金で買う機器は俺の知人の会社の製品なので、起業がコケても実質ノーダメージ

旦那さんの意見を咀嚼してここで議論する能力が貴方にはないと思う。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:18:49.78ID:HidDNSAN0
こういうのはノロケなんでしょ?
本気で不満に思ってる人なんていない。知ってる。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:19:26.50ID:7Rtkibs50
住環境があかんよね
家具ぐらいかったらいい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:20:38.34ID:52VlvrZd0
>>952
ツンデレに決まってるだろう
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:20:48.84ID:S2q6WB4O0
マスコミが必死に10連休批判してんの何で?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:20:53.67ID:XoG5cK0f0
中流って日本にどれだけいるのか謎だ

欧米基準で言えばだいたい中小の会社役員クラス

所得10万から35万ドルの層らしい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:20:57.57ID:84m4N1xE0
俺の妹は実家に帰省してジジババが飯作り、俺が子守もやったからラクだったべなー
甥っ子姪っ子を無料の公園に連れて行って遊んだくらいで交通費くらいしかかからず
外食ちょっとしたり出前とったり
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:21:00.22ID:88KajKSY0
ここまで思う相手とよく暮らしてるなあ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:21:12.50ID:oZ5e0DoMO
>>327 うちの奥さんは休みの日にゴルフにいくと告げると、
『賞品ゲットしてきてね!』と言うよ。
居ない方が嬉しいんだろう。
まあ言い方の問題だよw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:21:24.62ID:BUokNMQB0
9時オナニー

13時オナニー

16時オナニー

20時オナニー

1時オナニー

×10日

最高の連休だったわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:23:58.25ID:EnV7RMuG0
>>937
溌剌としたお母様が家にいてくれるのが家族の精神的支えなんだろうね

こんなスレで自分時間消費してしまったw
家族が納得してたら分担の仕方は様々でいいしお互い感謝と労いと想像力は必要
専業は寄生虫、兼業は子供放置って5chの女性像はこんなものよ
さて子供の迎えにいくか
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:24:03.40ID:np0n34LU0
>>1
これのどこがニュース?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:24:46.89ID:oZ5e0DoMO
>>334 ちょっと乾燥モード ホカホカ湯気が出る位に乾燥させて後は部屋干しか
アイロンかければいいよ 部屋の湿度も上がるし
まあ試して味噌
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:25:38.94ID:JnxXX0O60
個々の主婦の愚痴を数例並べてるだけの記事なのにw
反発して自分の愚痴言いたがりが多すぎ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:26:48.80ID:8OW57oQe0
>>952
本気だけど昼食食べてこなくて「昼食またー」は○意が湧くわ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:26:53.88ID:NH/4nUOm0
>>966
僕ちんの方が不幸自慢のこどおじ大集合かww
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:27:54.45ID:FHqi5D6/0
普段自分が楽してるのバレちゃうからな、そりゃ邪魔だろうよww
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:28:58.02ID:BFDE3S0w0
>>951
夫婦の趣味の海外旅行の為だけど笑

「書かせている」って…
自分の仕事をやってもらってるなら
相手がどう思っていようが
「彼女に書いてもらっている」
でしょ…
急に助成金で買う機器が〜俺は起業がコケてもノーダメージで〜
とか
突然の自分語りとかホラーすぎるw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:29:37.35ID:/OAVGCx30
確かに離婚しないところみるとただ愚痴ってるだけだな
本当に嫌なら離婚するよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:33:18.81ID:mSy+52iO0
>>967
昼飯くらい作れよw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:35:24.11ID:ixfe67jM0
>>971
そんな決断力ある人ばかりではないよ
大半の人は我慢しながらずるずる一生終える
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:38:16.20ID:/OAVGCx30
>>973
所詮家族だと言っても赤の他人が嫁ぐからね
嫁しろ婿にしろ全てが一致という事はないから
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:40:47.35ID:/OAVGCx30
逆に言うこと無しなんて言う人のほうが突然爆発する可能性があるから危ないだろう
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:40:53.57ID:ZDO5foCS0
ソファでごろ寝する夫の稼ぎがあるから生活できてるんだろ
文句あるなら離婚して自分で働いて生活しろよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:42:13.61ID:JBAkNKGJ0
何で日本人の男性って、あんなに料理しないんだろう?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:43:20.55ID:/OAVGCx30
文句がないというほうのほうがよっぽど危険だと思うよ
少々の我慢していた事も大爆笑するか、
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:43:48.32ID:BFDE3S0w0
夫婦関係なく、
共同生活に向いてない人間っているよね。
「部屋なんてイライラするなら片付けなければ良いじゃん、俺は気にしないけど?」
みたいな自己中心的な人間。
片側がそういう共同スペースにおいて
自分の出したものは自分で片付ける
ということが出来ない、
しかも反省もしない人物だと
相手に多大なストレスを与える。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:43:49.67ID:/OAVGCx30
>>980
みんながみんなでないだろう
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:45:09.62ID:4146kW2D0
> 離婚の2文字が頭をよぎったという人も多数いた。
 横切るだけじゃだめだろ、離婚を決意しろよメス豚が。
 夫も子供も清々する。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:46:00.05ID:ZIIYAYsO0
>>984
お前の嫁やないのになんでそんなに怒ってるん?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:47:36.80ID:52VlvrZd0
外食を活用すればいいだけよ、何でも家庭で済まそうとするから
こうなるの。海外なんか屋台で飯食ってるだろう
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:49:56.82ID:2X0Pibxk0
旦那私に面倒押し付けて○ねや
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:50:10.27ID:7HQyl6a90
これが結婚、あくまで子供のために一緒にいるだけ、そこに愛などないのだ!
不倫万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
不倫列島!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:50:20.56ID:DJEw+jA30
>>970
彼女の名義、稼ぎになるものを
俺が私的に指南している状況だから
書かせているという表現はおかしくない。

後半のくだりを自分語りとしか読めないのは
貴方に知識が無いから
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:50:59.52ID:32IcIWx60
家族が家にいる方が散らかるし飯炊き忙しいし自分の時間取れないから家族が休みの日の方が主婦の本番かもしれないけど
平日平日で弁当作ったり洗濯したりいつも通りの家事はあるからなあ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:51:28.55ID:DJEw+jA30
>>970
たかが海外旅行へ行くだけなのに
英会話スクール行くの?

あんたどんだけ無能なんだよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:51:31.95ID:2X0Pibxk0
>>972
空気読めよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:51:52.65ID:ZsOsdozM0
兼業主婦だとそりゃ地獄だな、キレて当然

専業主婦家庭でも小さい子供いるなら、連休くらい父親が子どもと関わって手伝うのは当たり前なわけだが
父親の意味ないだろ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:29.95ID:mSy+52iO0
>>992
空気読んで作れやw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:56:23.77ID:yia69DVS0
>>943
中高一貫私立通ってたけど公務員一馬力みたいな家でもこういう家庭が多かった
同級生もデレデレしながら「うちの嫁は遅くまで寝てるよ〜」なんて言う歳になっちゃったなあ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:58:17.74ID:OWOs8ABk0
小梨
イキオクレをかわすため
聞かれたらそんな感じにはいうな笑
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:00:55.45ID:4Gn3Gybp0
>>958
いい予行演習
子連れ出戻りしたら兄妹で育てることになるから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 16分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況