X



【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/15(水) 13:46:59.74ID:DmUZF93t9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all
(リンク先に動画ニュースあり)

「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
5/13(月) 18:44

 自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。

 日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」
 トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。

★1のたった時間
2019/05/13(月) 20:06:53.75

前スレ
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557851473/
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:29:41.46ID:stSFKISI0
終身雇用なんて、もともとないよね。
何言ってるんだ?
この社長に限らず、日本の主要経済団体のお偉いさん方は頭が悪いのか?

長期雇用前提の社員教育育成システムがあっただけ。
それを支えられないのは、
企業が社員の昇給に値する教育内容、すなわち企業バリューを失ったということだ。

単に、自分たちは、企業価値の源泉が失われた古臭い事業に
しがみついているばかりの能無しでしたと、
ようやく認めたというわけだ。

この人たちは、これ言ってて恥ずかしくないのかな?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:30:30.85ID:Vz5rrCKX0
まずは60過ぎた経営層から若返り図ろうか
その次がバブル世代の淘汰
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:37:21.59ID:9B9VsZ6u0
年功序列と終身雇用は改善する必要があるし、
年取ったら仕事量減らして給料を下げるのは理解できる。

ただ、こいつらは有能な若い連中を年功序列時代の賃金で雇って
終身雇用は出来ないとほざいてるからな。

20代で1500万・30代の時に1000万の年収で・40代になったら600万、
50代で400万・60代で200万てすれば、起業したい奴や、
リタイヤしたい奴は自動で辞めてくけど、出来ないんでしょ。
有能な若い奴も年いった老害と思っても、
これだけ給料に差があれば不満に思わん。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 13:48:51.27ID:4o45ipdN0
終身雇用は、死ね

同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 13:54:02.80ID:2fg0WUVT0
社会保障費が爆増するわけだが
もちろん法人税から負担してくれるんですよね?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:38.83ID:viVbpyHV0
カルトアメリカとKOの理想郷を話すのはやめましょう


豊田章男くん⇒ KO大学法律学部出身で
カルトアメリカのバブソン大学修了 米国大統領をも輩出したプナホウ・スクールで学んだ

小泉純一郎くん⇒ KO大学経済学部出身 
竹中平蔵くん⇒ KO大学名誉教授
東芝と郵便で投資失敗で傾かせた西室泰三くん⇒ KO大学経済学部出身
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 14:49:42.23ID:viVbpyHV0
これでますます車 住宅が売れなくなるな!

派遣緩和で自分で自分の首を絞めてきたやつらがなんか言ってら
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:15:10.93ID:ZMK71guk0
豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」



マスコミ「トヨタ社長が終身雇用、限界発言!

これ捏造レベルだろ  ニュアンス全然違う
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:30:15.93ID:UZPX6LbM0
正規非正規雇用の差なんて身分制度のシステム化にしかなってないんだから、新卒採用者を全員5月採用の中途扱いにして待遇下げちまえばいいだろ
下請けはそうやって生き延びてるぞ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:40:29.09ID:viVbpyHV0
役員報酬2億円越えでよくこんなことが言えるな
下々の給料削ってトリクルアップが目的ってバレちゃったね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:41:40.83ID:viVbpyHV0
KO大学の日本の理想郷モデルを言うのはやめるべき
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:43:28.56ID:Wco639rU0
うんこ大好きメディア💩【フジテレビ本社】


人ん家のトイレ🚽の土管を返せや!!

土管を【電子化】すんじゃねえ!!

cm
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:49:29.06ID:BKOpxM3x0
別に構わんけど、書類でこいつは転職が多くて
長続きしそうにないからパス
みたいなのは無くしてくれよ?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 16:18:07.13ID:mJvoMkwT0
労基法違反してるけど最後までお世話になる会社だから我慢しよう・・・
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 16:39:02.76ID:ciDHyhny0
労基法違反チクったら犯人探しになって脅迫されて自己都合退職と書かされたことならある
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:10:57.99ID:4o45ipdN0
終身雇用にしがみつくジジイは死ね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:11:29.06ID:MWmRV6sh0
自動車産業 美味しい時はもう終わったよ
後は縮小するのみ
おまえらトヨタの従業員じゃないだろうし、関係の無い話だわ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:13:01.58ID:E2pv7Tmo0
え、日本ってバブル崩壊してもう20年前から年功序列、終身雇用なんかなくなったよね?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:16:01.25ID:yA6yco6P0
次期社長アメリカ人でさ毎週レイオフされるドライな会社になりそうだな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:16:22.46ID:DQNSCN210
定年までローン組んでるやつ終わったなw

差し押さえ地獄w
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:31:32.07ID:mm4HeHjc0
もうローンなんか組めないよ、いつ会社からお払い箱されるかわからんもの
月15万で暮らせる質素な生活をしているから首になってバイトでもさほど困らないが
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:32:23.37ID:viVbpyHV0
KO大学とカルトアメリカがトリクルアップしたいだけと正直に言って集中砲火してください
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:37:43.14ID:viVbpyHV0
>>666
集中砲火浴びてください
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:38:36.78ID:s+vIhxla0
これだけ黒字だしてる企業が無理っていってるんだから
もう無理なんじゃね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:47:52.00ID:XD43qZyM0
無理なのはいいとしても、何か代替策があるようにも見えないんだよな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:11:40.85ID:7s0cMw8e0
>>1 >>2 >>3

2019.5.18
「草野球レベル」の中小企業を大企業に成長させる方法
https://diamond.jp/articles/-/202583?page=2
よくある間違いは、有名大学出身、あるいは大企業出身だからという理由で採用してしまうこと。
有名大学を卒業しているというのは、日本では20歳前に少し賢かったという程度のことでしかあり
ません。大企業出身者についても注意が必要です。大企業に属していると、本人には実力がなくても
「看板」で商売ができてしまうため、それを実力と勘違いしがちです。大企業に勤めていた50代の
経験豊富な人材を獲得したつもりなのにたいした実力もなく、プライドだけは高く、周囲の社員と
摩擦を起こすという悲劇は、よく起こることです。もし大企業から採用するのなら、「基礎力」が高
く、できれば、若い人材を獲得すべきでしょう。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:13:01.79ID:kKJmgQf/0
自動車だからずっと残るから、長く勤める人がいて良い。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:14:58.74ID:myCMbGd50
中西と歩調合わせただけだろ
ばかばかしい
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:17:34.06ID:6PAzNwdl0
この手の自分は安全地帯に身を置きながらのギブアップ宣言にはヘドが出る重いがする。
身を切れ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:46:34.97ID:PFemCfVA0
まあ、会社が無くなれば雇用も無くなるよな
何十年か後、トヨタが存続しているか・・・と言う率直な意見だろう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:37:54.65ID:2uJWDAga0
全員兵隊になりそうな気がする。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:41:00.28ID:DQNSCN210
>>676
役員報酬6割カット

まずはそれからだ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:45:52.18ID:QSG2h+cb0
高齢者ドライバー締め出しの現在を見ていると
尚更「車運転できてもしかたねーな」という意識が定着していき
運転手を生業にする以外は車必要としなくなるだろうな

上級国民一人を守るために高齢者ドライバー叩きが過熱する現代社会
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:47:01.77ID:QSG2h+cb0
金はよく血液に例えられるが
現実問題1%の超富裕層が地球上の血液の半分以上独占してるから
いつまでたっても貧血で苦しいんだよなあ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:32:11.51ID:u3UQIUyP0
日本人の保守的思想で生まれた制度やし辞めるって言い出すと結局公務員人気が上がるだけやろな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:28:03.04ID:rj3EhDPe0
実は定年まで終身雇用を全うできた人なんてごく僅かなんだけどね。
公務員除くと多くは転職してる。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:48:39.32ID:tlTa8MCz0
労働者を保護すると、ロボットの導入が加速し失業者が増加する:調査結果

世界各地で最低賃金の値上げや雇用保護法の強化を求める声が上がっているが、こうした保護によって、労働者の仕事が機械に奪われる状況がかえって助長されていると指摘する経済調査が発表された。
https://wired.jp/2017/10/14/raising-wages/

日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなくなる
まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ

そして今後、AIや自動化の発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして
技術開発や適応努力をサボるだろう

その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、リスク管理は微塵も存在しない

そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は
底辺の発展途上国になる(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれた)
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:58:22.08ID:rj3EhDPe0
>>686
最低賃金上げることなんて弱者保護でもなんでもないのにな。

最低賃金以下の生産性しかない産業を成立できなくして、そういう能力しかない者の居場所を社会からなくすだけなのに。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:24:18.80ID:f0bZuq0p0
企業はボランティア団体じゃねーんだから能無しはとっととクビ切れ
それが市場経済だ
抗うアカは日本から出てけ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:25:24.87ID:/G1CUXxr0
(-_-;)y-~
バブル処理を押し付けられた世代には、なんも無しか。
なまぽくれ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:30:53.61ID:NYIMmKdL0
>>687
てか最低賃金上げないと、需要が死ぬ
子供も生まないし社会存続維持のために最低賃金上げるのは必須
これがバブル崩壊以降の失敗の教訓
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:33:37.79ID:ZaqMsRkQ0
>>688
能無しって、今のトヨタの経営陣?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:39:45.59ID:6K1Q323m0
トヨタだめだこりゃ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:40:48.22ID:qm9QRBAG0
甘ちゃんのボンボン同族社長がまず辞めろよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:56:39.42ID:rj3EhDPe0
>>690
最低賃金上げても需要は増えない。
三人に50づつ払ってたのが二人に75になるだけだから。
もしくは機械化されるか、海外生産になるか、輸入になるか。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:15:45.49ID:yvPCqLkN0
次は最低賃金を守るの難しいとか言い出すぞ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:21:39.73ID:G5EKXobN0
>>607
そりゃ5分前行動やら定時退社はやる気がないとかの謎ルールで評価しちゃう位ですからね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:25:38.45ID:6DTwkCtH0
自分らの報酬は限界突破だけどな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:30:26.32ID:iXYl1tns0
>>607 40過ぎなのに一切まともな職歴も経験もないのかよwww
逆に、よくこんなゴミ虫が手取りで15万近くももらえるもんだよ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:35:42.72ID:ZaqMsRkQ0
>>607
資格は結構真面目にとってる。トヨタの同世代の正規工員の3分の1未満の賃金だな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:41:06.62ID:boJYaa+L0
>>685
昔は公務員だらけだったな
NTTもKDDIもJTもJRもJALも日本郵政も労働者は公務員だった
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:50:47.26ID:eBty/3/20
>>693
それは一理。
トヨタの創業者一族は特権階級だからな。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:56:31.64ID:8cwWiN2r0
「お前らもっと値引きしろ」で利益を確保するだけの簡単なビジネスモデルなんだから、
そりゃあ長続きするはずもないし、当然の結末だな。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:01:25.08ID:oLqI1fFm0
>>695
賃金を払うのも難しいと言うのも時間の問題だな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:07:12.59ID:tlTa8MCz0
>>1 >>2

2019.3.13
新卒「売り手市場」の落とし穴、大企業の求人倍率はたった0.37倍
https://diamond.jp/articles/-/196634

しかし、世間で言われる就職内定率や求人倍率などのデータは全体の平均であることが多い。実態を詳しく
見ていくと、別の様相が浮かび上がってくる。

 いま触れたリクルートワークスの調査によると、従業員規模別が5000人以上の大企業の求人倍率は0.37倍
にすぎず、しかも前年の0.39倍からむしろ0.02ポイント低下している。1人の採用枠に3人の学生が応募しているのである。

 一方、300人未満の企業(中小企業)ではむしろ9.91倍と、前年の6.45倍から3.46ポイントも上昇して過去最高
となった。1人の学生に対し、10社の求人がある計算だ。

 業種別の差も大きい。人手不足が深刻になっている流通業の求人倍率は12.57倍と、前年の11.32倍より1.25
ポイント上昇。建設業の求人倍率も9.55倍と、前年の9.41倍より0.14ポイント上昇している。

 その一方、金融業は0.21倍、サービス・情報業は0.45倍にすぎない。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:10:04.56ID:0jdUiKi70
>>1
乾いた雑巾は引きちぎれるまで絞り取らないと
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:12:54.03ID:Ge2foHEc0
>>75
だよな、なら、辞めろよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:13:26.50ID:Ge2foHEc0
>>706
上限決めないとね、その辺も曲がり角に来てる。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:13:31.71ID:2YBSCZk/0
少なくとも我々50歳以上は終身雇用を保障しろ
若者世代の事はどうでもいい
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:13:40.11ID:yGgMLv4H0
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・他

am
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:13:51.81ID:tKAUs/dB0
ゆとり世代を最も採用したのがトヨタだったからね
あれはキツイわ
国の要請を飲まざる得ない理由があったにせよ
将来を考えればゆとりの採用は無いわ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:14:57.35ID:rw9aWjdR0
政府が70歳定年とかアホなこと言い出すから、トヨタですら終身雇用が維持できなくなっちゃったんだよね。
年金制度はもう限界なんだから、早くベーシックインカムに移行しないと。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:16:12.27ID:Ge2foHEc0
持たない理由説明しろよ、無能社長
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:51:27.49ID:yGgMLv4H0
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・他

ex
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:51:36.48ID:tlTa8MCz0
>>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >>935 >>936

2019.5.18
「草野球レベル」の中小企業を大企業に成長させる方法
https://diamond.jp/articles/-/202583?page=2
よくある間違いは、有名大学出身、あるいは大企業出身だからという理由で採用してしまうこと。
有名大学を卒業しているというのは、日本では20歳前に少し賢かったという程度のことでしかあり
ません。大企業出身者についても注意が必要です。大企業に属していると、本人には実力がなくても
「看板」で商売ができてしまうため、それを実力と勘違いしがちです。大企業に勤めていた50代の
経験豊富な人材を獲得したつもりなのにたいした実力もなく、プライドだけは高く、周囲の社員と
摩擦を起こすという悲劇は、よく起こることです。もし大企業から採用するのなら、「基礎力」が高
く、できれば、若い人材を獲得すべきでしょう。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:51:55.07ID:tlTa8MCz0
>>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946

2019.5.18
「草野球レベル」の中小企業を大企業に成長させる方法
https://diamond.jp/articles/-/202583?page=2
よくある間違いは、有名大学出身、あるいは大企業出身だからという理由で採用してしまうこと。
有名大学を卒業しているというのは、日本では20歳前に少し賢かったという程度のことでしかあり
ません。大企業出身者についても注意が必要です。大企業に属していると、本人には実力がなくても
「看板」で商売ができてしまうため、それを実力と勘違いしがちです。大企業に勤めていた50代の
経験豊富な人材を獲得したつもりなのにたいした実力もなく、プライドだけは高く、周囲の社員と
摩擦を起こすという悲劇は、よく起こることです。もし大企業から採用するのなら、「基礎力」が高
く、できれば、若い人材を獲得すべきでしょう。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:52:10.15ID:tlTa8MCz0
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956

2019.5.18
「草野球レベル」の中小企業を大企業に成長させる方法
https://diamond.jp/articles/-/202583?page=2
よくある間違いは、有名大学出身、あるいは大企業出身だからという理由で採用してしまうこと。
有名大学を卒業しているというのは、日本では20歳前に少し賢かったという程度のことでしかあり
ません。大企業出身者についても注意が必要です。大企業に属していると、本人には実力がなくても
「看板」で商売ができてしまうため、それを実力と勘違いしがちです。大企業に勤めていた50代の
経験豊富な人材を獲得したつもりなのにたいした実力もなく、プライドだけは高く、周囲の社員と
摩擦を起こすという悲劇は、よく起こることです。もし大企業から採用するのなら、「基礎力」が高
く、できれば、若い人材を獲得すべきでしょう。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:52:46.98ID:tlTa8MCz0
>>960 >>961 >>962 >>963 >>964 >>965 >>966

労働者を保護すると、ロボットの導入が加速し失業者が増加する:調査結果

世界各地で最低賃金の値上げや雇用保護法の強化を求める声が上がっているが、こうした保護によって、労働者の仕事が機械に奪われる状況がかえって助長されていると指摘する経済調査が発表された。
https://wired.jp/2017/10/14/raising-wages/

日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなくなる
まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ

そして今後、AIや自動化の発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして
技術開発や適応努力をサボるだろう

その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、リスク管理は微塵も存在しない

そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は
底辺の発展途上国になる(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれた)
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:53:05.67ID:tlTa8MCz0
>>970 >>971 >>972 >>973 >>974 >>975 >>976

労働者を保護すると、ロボットの導入が加速し失業者が増加する:調査結果

世界各地で最低賃金の値上げや雇用保護法の強化を求める声が上がっているが、こうした保護によって、労働者の仕事が機械に奪われる状況がかえって助長されていると指摘する経済調査が発表された。
https://wired.jp/2017/10/14/raising-wages/

日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなくなる
まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ

そして今後、AIや自動化の発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして
技術開発や適応努力をサボるだろう

その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、リスク管理は微塵も存在しない

そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は
底辺の発展途上国になる(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれた)
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:53:24.60ID:tlTa8MCz0
>>980 >>981 >>982 >>983 >>984 >>985 >>986

労働者を保護すると、ロボットの導入が加速し失業者が増加する:調査結果

世界各地で最低賃金の値上げや雇用保護法の強化を求める声が上がっているが、こうした保護によって、労働者の仕事が機械に奪われる状況がかえって助長されていると指摘する経済調査が発表された。
https://wired.jp/2017/10/14/raising-wages/

日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなくなる
まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ

そして今後、AIや自動化の発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして
技術開発や適応努力をサボるだろう

その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、リスク管理は微塵も存在しない

そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は
底辺の発展途上国になる(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれた)
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:53:40.83ID:tlTa8MCz0
>>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995 >>996

労働者を保護すると、ロボットの導入が加速し失業者が増加する:調査結果

世界各地で最低賃金の値上げや雇用保護法の強化を求める声が上がっているが、こうした保護によって、労働者の仕事が機械に奪われる状況がかえって助長されていると指摘する経済調査が発表された。
https://wired.jp/2017/10/14/raising-wages/

日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなくなる
まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ

そして今後、AIや自動化の発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして
技術開発や適応努力をサボるだろう

その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、リスク管理は微塵も存在しない

そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は
底辺の発展途上国になる(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれた)
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:54:08.25ID:tAcFOi8G0
トヨタでさえこれですよ

景気が今急に悪くなったって訳じゃないよ

ネトサポさん
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:54:58.23ID:Kdgr7Uuw0
安倍さんや経団連を支持してこその日本人
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:58:22.84ID:Kdgr7Uuw0
終身雇用や、それに基ずく一億総中流社会は
駄目な奴もいるけれども、おれたちは元を辿れば日本人という一家一族で
みんなで共存共栄していこうという保守思想(護送船団思想)だよ

今は保守思想が破れ、国境も国籍も関係ない新自由主義到来の過渡期
過渡期に生き残れるのは強者だけよ
なぁに、この淘汰でまた日本人は強くなる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:58:34.83ID:tlTa8MCz0
>>868 >>869 >>877 >>878 >>879 >>887 >>888

知識集約型産業(ハリウッドモデル等)時代に、労働集約型産業に最適化し抜け出せない日本が経済成長をしたいなら日本人のマインドを変えないと無理だろう

ビル・ゲイツやポール・アレンは中高で当時のレベルで最先端のコンピューターサイエンスの専門教育を受けている
ウォズニアックはエンジニアである父親から電子工学の英才教育を受け、子供時代にはCPU/ISAを自作開発していた
ザッカーバーグも中高の時代からの大学院レベルのコンピューターサイエンスの教育を受けている

Zuckerberg began using computers and writing software in middle school. His father taught him Atari BASIC Programming in the 1990s,
and later hired software developer David Newman to tutor him privately. Zuckerberg took a graduate course in the subject at Mercy College
near his home while still in high school.

ジョブズも小中高時代に個人で電子回路を作り、ジョブズが子供時代にヒューレット・パッカードから、周波数カウンタープロジェクトのために電子部品を発注しようと
したところ、部品工場でのサマージョブをオファーされ、そこで技術的経験を得たのは有名だ。Homestead High Schoolでの電子回路開発の逸話も有名だし、ヒューレット・パッカードとの12歳での製品レベルの物作りの質を体験、さらに親による妥協を一切せず
自らに対してだけは嘘をつくなという道徳意識による強い教化、アタリでの基盤テストからApple Iでの基盤と妥協を許さないテストによる貢献と献身は
基本的にジョブズのバックボーンになっていると分析されている

アメリカには子供時代から職人魂を育て、専門家を養成して個人として(社会システムや組織に依存せず)自立するというマインドがある

戦前、特に国家総動員法が始まる以前の日本人は少しでも高い賃金を払う会社に転職し、技術を高めるほど報酬が高まる土壌があったが
今の日本人には長く続いた終身雇用制度・儒教ゼネラリスト文化のせいで、(学術や教養でない泥くさい)技を極めようとする職人魂のようなものが存在しない

職人魂とは職人を褒めるという意味ではない。文字通り、国民全員が各々のフィールドで職人になるために毎日向上心をもって孤独に日々技術を高めることだ
テレビや勲章をうける有名人、少数の職人だけが賞賛される一方で、個人が(莫大な時間と努力により)地道にスキルを積み上げる事、趣味・技を極める
ことに後ろ向きなところは、国家総動員法による社会主義的集団主義以降に見られる顕著な傾向だ。人が他の動物に比べ優れた脳を持つという長所を考えれば
アリのような昆虫でもできる集団生活にリソースを最適化しすぎて、個性や個人のスキルを軽視・劣化させるのは自然から離れた行為と言える

人生の目標が出世や金でなく、技や専門を極めることにあるというシンプルだがもっとも難しい生き方こそアメリカ人は体現しており、これは小学校4年で
進学経路を分けてしまうドイツの専門教育もある意味では類似する(ドイツは自由がなく最適かどうかは判断が分かれる)
いずれにしても日本の男は子育ても家事もろくにしていないのだから、薄っぺらいプライド・エゴや功名心を捨てて、謙虚に技や専門を上げるために年齢に
関係なく取りくまないと使い物にならない粗大ゴミとなるだろう
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:58:57.85ID:tlTa8MCz0
>>889 >>897 >>898 >>899 >>907 >>908 >>909

知識集約型産業(ハリウッドモデル等)時代に、労働集約型産業に最適化し抜け出せない日本が経済成長をしたいなら日本人のマインドを変えないと無理だろう

ビル・ゲイツやポール・アレンは中高で当時のレベルで最先端のコンピューターサイエンスの専門教育を受けている
ウォズニアックはエンジニアである父親から電子工学の英才教育を受け、子供時代にはCPU/ISAを自作開発していた
ザッカーバーグも中高の時代からの大学院レベルのコンピューターサイエンスの教育を受けている

Zuckerberg began using computers and writing software in middle school. His father taught him Atari BASIC Programming in the 1990s,
and later hired software developer David Newman to tutor him privately. Zuckerberg took a graduate course in the subject at Mercy College
near his home while still in high school.

ジョブズも小中高時代に個人で電子回路を作り、ジョブズが子供時代にヒューレット・パッカードから、周波数カウンタープロジェクトのために電子部品を発注しようと
したところ、部品工場でのサマージョブをオファーされ、そこで技術的経験を得たのは有名だ。Homestead High Schoolでの電子回路開発の逸話も有名だし、ヒューレット・パッカードとの12歳での製品レベルの物作りの質を体験、さらに親による妥協を一切せず
自らに対してだけは嘘をつくなという道徳意識による強い教化、アタリでの基盤テストからApple Iでの基盤と妥協を許さないテストによる貢献と献身は
基本的にジョブズのバックボーンになっていると分析されている

アメリカには子供時代から職人魂を育て、専門家を養成して個人として(社会システムや組織に依存せず)自立するというマインドがある

戦前、特に国家総動員法が始まる以前の日本人は少しでも高い賃金を払う会社に転職し、技術を高めるほど報酬が高まる土壌があったが
今の日本人には長く続いた終身雇用制度・儒教ゼネラリスト文化のせいで、(学術や教養でない泥くさい)技を極めようとする職人魂のようなものが存在しない

職人魂とは職人を褒めるという意味ではない。文字通り、国民全員が各々のフィールドで職人になるために毎日向上心をもって孤独に日々技術を高めることだ
テレビや勲章をうける有名人、少数の職人だけが賞賛される一方で、個人が(莫大な時間と努力により)地道にスキルを積み上げる事、趣味・技を極める
ことに後ろ向きなところは、国家総動員法による社会主義的集団主義以降に見られる顕著な傾向だ。人が他の動物に比べ優れた脳を持つという長所を考えれば
アリのような昆虫でもできる集団生活にリソースを最適化しすぎて、個性や個人のスキルを軽視・劣化させるのは自然から離れた行為と言える

人生の目標が出世や金でなく、技や専門を極めることにあるというシンプルだがもっとも難しい生き方こそアメリカ人は体現しており、これは小学校4年で
進学経路を分けてしまうドイツの専門教育もある意味では類似する(ドイツは自由がなく最適かどうかは判断が分かれる)
いずれにしても日本の男は子育ても家事もろくにしていないのだから、薄っぺらいプライド・エゴや功名心を捨てて、謙虚に技や専門を上げるために年齢に
関係なく取りくまないと使い物にならない粗大ゴミとなるだろう
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:59:38.93ID:tlTa8MCz0
>>917 >>918 >>919 >>927 >>928 >>929 >>937

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:59:53.86ID:XiCeJ9IJ0
公務員余裕
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:00:10.03ID:T0vbwJMV0
ジャップが猛反発してる姿を見てもわかるように、終身雇用がジャップを腐らせたのは間違いないな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:00:31.93ID:tlTa8MCz0
>>938 >>939 >>947 >>948 >>949 >>957 >>958

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/0602/shiryo_04-1.pdf

(第4次産業革命と有望成長市場の創出)

今後の生産性革命を主導する最大の鍵は、IoT(Internet of Things)、
ビッグデータ、人工知能、ロボット・センサーの技術的ブレークスルーを 活用する「第4次産業革命」である。
「第4次産業革命」は、社会的課題を解決し、消費者の潜在的ニーズを 呼び起こす、新たなビジネスを創出する。
一方で、既存の社会システム、 産業構造、就業構造を一変させる可能性がある。既存の
枠組みを果敢に転 換して、世界に先駆けて社会課題を解決するビジネスを生み出すのか。
そ れとも、これまでの延長線上で、海外のプラットフォームの下請けとなる のか。第4次
産業革命は、人口減少問題に打ち勝つチャンスである一方で、 中間層が崩壊するピンチに
もなり得るものである。

(イノベーションと人材の強化)

第4次産業革命を実現する鍵は、オープンイノベーションと人材である。
技術の予見が難しい中、もはや「自前主義」に限界があることは明白であ る。既存の産
学官の枠やシステムを超え、世界からトップレベルの人材、 技術、資本を引き付ける魅力
ある国となれるのか、が勝敗を分けるポイン トである。

第4次産業革命が進行する中で、産業構造や就業構造は変革していかざ るを得ない。企業
と個人との関係も変わらざるを得ない。技術や産業の変 革に合わせて、人材育成や労働市
場、働き方を積極的に変革していかなけ れば、雇用機会は失われ、雇用所得は減少し、
中間層が崩壊して二極化が極端に進んでしまう。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:01:56.92ID:VLxSPW5t0
労使の全面対決ですな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:02:48.93ID:tlTa8MCz0
>>959 >>967 >>968 >>969 >>977 >>978 >>979

https//www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/008_04_00.pdf

(2)第4次産業革命の2つのシナリオ~日本は今、「分かれ目」

第4次産業革命への対応を巡っては、日本は今、まさに分かれ目に立っている。

現状のように、企業・系列・業種の壁や自前主義が温存されたままでは
、グローバルな データ利活用の基盤であるデータプラットフォームを海外に
依存せざるを得なくなる。その結果、海外のプラットフォーマーが付加価値を吸収し、
そのプラットフォームの上で我が国産業が下請け化しジリ貧に至る懸念が大きい。

また、既存産業が温存され、労働市場も固定化し、人材育成も従来のまま継続し
てしまうと、機械化・デジタル化による雇用機会の喪失、機械・ソフトウェアとの競争
による賃金の低下に直面することとなり、中間層の崩壊・二極化が進展。

第4次産業革命の極めて早い変革スピードを目の前にすると、日本に残された時間はもはや少ない。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:03:18.94ID:+bOJoqi20
今までは守られてたけど、これからの世代は知らねーよ、って事で
ジャイアニズム炸裂
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:03:34.45ID:tlTa8MCz0
>>987 >>988 >>989 >>997 >>998 >>999 >>1000

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf

我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。

ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。

以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:03:53.48ID:TVfp420z0
しこたま金溜め込んで限界とか笑わせるな!
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:04:19.38ID:T0vbwJMV0
>>727
ていうか、今の日本のルーツは領主(藩)同士が競争してふんぞりがえってるうちに実力をなくした幕府をぶっ潰した・・・というある意味で競争主義なわけだろ? 

なんでわけのわからん社会主義が日本の伝統みたいに思ってるんだ?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:07:45.97ID:zPMhW9qd0
安倍チョンに法人減税してもらい内部留保も100兆円も貯め込み

トヨタも過去最高業績上げてアベノミクスマンセーなのに

終身雇用が出来ないとかどういうことよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況