X



【寄生虫ダイエット】寄生虫で痩せやすく 科学的に証明 しかも健康に害なし 国立感染症研究所など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/15(水) 15:02:12.62ID:1Ndpz78Z9
国立感染症研究所と群馬大学の研究グループは、マウスを使った実験で、特定の寄生虫に感染させると脂肪が燃焼されて痩せやすい体になることを証明しました。研究グループは「肥満を抑制できる薬などの開発につなげたい」として詳しいメカニズムの解明を進めていくことにしています。

実験では脂肪分が多い餌を与えて太らせたマウスに「腸管寄生蠕虫(ぜんちゅう)」と呼ばれる、体に害がない複数の寄生虫を感染させ、細胞や血液の変化を調べました。

その結果、寄生虫に感染したマウスは、感染していないマウスと比べて同じ量の餌を食べていても、体重の増加が抑えられたうえ、血液中の中性脂肪が低下することがわかりました。

研究グループの分析によりますと寄生虫は「腸内細菌」を増やし、この細菌が作用してエネルギーの代謝を高める特定のタンパク質を増加させたことがわかり、脂肪を燃焼しやすい体になっていたということです。

また、寄生虫に感染しても健康に変化はなかったということです。

研究グループの国立感染症研究所の久枝一部長は「寄生虫によって痩せるという話は昔からあったが、その効果が世界で初めて科学的に証明された。今後は、さらに詳しいメカニズムを解明し、肥満を抑制できる健康食品や薬などの開発につなげていきたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/k10011916651000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:13:32.22ID:C9Oh4xR10
こんなのかからないほうがいい はらへってしかたなくなるから
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:13:35.96ID:TUn9+zi+0
>>123
結論からいうと
寄生虫に栄養を取られたら餓死してしまう時代だったから

今みたいな飽食の時代になったのは
日本国としては【つい最近】なんだよ
君たちのお爺さんの世代は北朝鮮のような生活をしていたの
ものすごく貧しくて腐った羊を外国から輸入して食ってたの
これは反日でも侮日でもなくご先祖様が生きた世界の話だよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:14:55.10ID:NH1SOHNn0
代謝が高くなると寿命縮むんじゃないのか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:14:57.31ID:RyJe+CYi0
>寄生虫で痩せやすく 科学的に証明
公務員という寄生虫のせいで、
日本経済が痩せっぱなしですから、
言ってることは正しいなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:15:46.00ID:WJcP1w2h0
>>86
うまいなw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:16:16.21ID:C9Oh4xR10
逆の虫つくってくれ 腹減らなくなる奴。
光合成できる最近みつけて人類がそれを使えればみんな水だけ飲んでれば生きていけるみたいなのもきっとあるはず
そっちのほうが世界中の餓死しそうな人をすくえて有益
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:19:35.11ID:TUn9+zi+0
>>133
まあ無意味だよね
仮に光合成で満腹になる体になったとしても
人々は【多種多様な刺激】を求めて今の食事を捨てられないと思うよ?
今でも理論上は栄養ビスケットだけで生きて行けるんだよ
でも、みんな牛丼やらケーキやら我慢できないでしょう?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:19:38.73ID:vv99z1Y80
最近までギョウチュウ検査があっただろう
そしてギョウチュウが出たら、下層の中の下層の扱いで
死ぬまで言われるくらい、寄生虫とかトンでもない事だった
20年くらい前までそうだった、あれはなんなのかだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:19:59.56ID:C9Oh4xR10
>>135
なんかね 思うんだけど 空気中の細菌みたいなのを上手く取り込めんで光合成とかできる虫に
必要な栄養分とか水分とれば植物みたいに光と水とわずかな食料だけで生きていけると思うことあるんだよね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:20:24.84ID:aUZIta1C0
食べても食べても太らない人っているけど
これだったんだ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:22:37.34ID:C9Oh4xR10
さいきんは腸内細菌が脳を動かしてるって説も強くなってきてるらしいね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:25:13.32ID:D6OAfbjN0
>>123
単なる潔癖症だよ。
現代文明の初期段階では、薬の力を知って舞い上がり、夜中にお尻から出てくる虫を駆除したくなったりするもんだ。
幼稚だから副作用とか考えない。覚醒剤を眠気覚ましに使ったり、
アスピリンを精神安定剤や抗ストレス薬と誤解して常用したり、
タバコを嗜好品として燃やして煙を吸い込んだりする。

そして、文明が更に進むと、健康の為に再びお尻から虫を出したりするようになる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:25:48.50ID:C9Oh4xR10
たぶんこの逆の虫もいるとおもうわ。体内で栄養分を効率化できて小エネ出来るみたいな虫とか
中国の伝説では千人はカスミとわずかな木の実だけでいきてたというし、日本の山伏とかもほとんど食べずに生きてたみたいだし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:27:07.42ID:G0DqoNvI0
>>133
光合成は無理だが、南洋の島の原住民のウンコを移植すればイモ食うだけで筋肉モリモリになれるかもしれない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:27:15.54ID:NH9cffCe0
ミギーキタ━━(゚∀゚)━━!?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:27:57.32ID:TUn9+zi+0
>>137
まず、寄生虫は貧しさの象徴だからね
寄生虫が体内に居るのは衛生環境が悪い生活をしている証拠だから
つまり【貧乏=寄生虫】という式が成り立ってしまうわけ
そして、資本主義の国で貧乏というのはつまりバカの証拠だから
どうしても下層の扱いをうけてしまうわけ

なぜ?20年で改善したのかというと
人権に対して厳しくなったからだよ
少しでも差別に繋がるような事案があると
自治体の人権委員会が動くようになったの
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:29:49.82ID:C9Oh4xR10
>>145
プロテインに混ぜてうれば きんにくどもが買いあさるかもしれんな 
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:32:08.88ID:DTI7B6Lc0
ナオミ・キャンベルがサナダ虫ダイエットやってなかったか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:33:12.65ID:C9Oh4xR10
たぶん いろんな虫がいるとおもうんだよな。傷を早く縫合する細菌とか、
脳細胞を活性化する虫とか たぶんいるとおもうわ。 きちがいになるトキソプラズマみたいな
虫がいるってことは逆にあたまがよくなる虫もいるはず。 一時期周りの席に京大医大いくやつやら東大いったやつやらの
席の横に座っていただけで偏差値が5あがった。カンニングしたわけでも勉強したわけでもないのに
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:34:01.19ID:PTijycrv0
マウスと人間じゃ作用が違うし副作用や腹痛のデメリットのが多いだろどーせ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:35:54.72ID:C9Oh4xR10
>>152
ぎゃくにね。あほな奴に囲まれてすわるとあっというまに成績がおちてね。
ぜったいあほになる虫と頭がよくなる虫もあるとおもうんだよね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:36:27.36ID:6LZaiWyr0
目が痒くて 鏡見たら 鏡越しに寄生虫と目が合ったって 映画やないかよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:38:36.39ID:qZEUQSzn0
>>74
タイノエはトラウマ
その後そいつらの生体調べて更にトラウマ
メスとオスが結婚したらオスはメスの体に強制的にひっついてメスの養分として痩せていき、
最後はメスの体に吸収され同化するらしい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:41:01.78ID:ObwF9lU6O
うちの猫が吐いたり下痢したり明らかに具合悪くなって動物病院に連れてったら回虫がいたわ
人間は体がでかいから健康に害がないのか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:41:55.93ID:NZiZjiTv0
寄生虫は伝染する
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:43:02.92ID:FmZsN+Hr0
昔サナダムシダイエットってなかったっけ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:45:29.07ID:yCnvxrw40
食い過ぎの人はカロリー過多だけが問題じゃないんよな
塩分、油分その他諸々の影響を全部受ける
食い過ぎの怖さを分かってない人が多い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:08:31.13ID:FtrYjjaR0
帰省中メガ!
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:20:28.36ID:QOcdjGDW0
ただし、肛門様がかゆい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:28:57.42ID:HBo6x3j/0
お前らこれあくまで寄生虫から有効成分を抽出するか合成して薬にしようって話だからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:50:38.48ID:dP6T0W8p0
役に立つなら「寄生」じゃなくて「共生」なんじゃないの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:00:39.38ID:iudUjbcvO
寄生虫が体内て活動するからその分やせるんだろうに
害のないのを選んで寄生させる以外の利用法があるとも思えんが
0169(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/05/15(水) 20:29:42.75ID:q7B4hop70
>>145
「イモだけ食べて筋肉質になるハズが...」が定説だったが
食卓外の野外でシカクマメ(Winged bean)のイモや昆虫食で
タンパク質を補っていたらしいよ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:52:30.38ID:BVFZWLb50
>>133
世の中には、水しか飲んでいないのに何年も生きながらえている人間が実在する。
医者が1ヶ月、付きっきりで検査したけどインチキしてないし、全く健康体だったそうだ。

どうやらこれは、腸内細菌が原因だ、って考えられている。腸内細菌が水だけで栄養素を
作り出して、それを人間が吸収している可能性があるそうだ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 01:46:22.48ID:qP3Xn+GI0
回虫天国の日本
荒垣秀雄
朝日新聞 天声人語 昭和23年4月26日

わが国は回虫天国である。回虫は世界の文明国から人類の敵として追放されているが
情深い日本人はこの回虫族のために身をもって衣食住を提供し繁栄の領土を与えているのである。
日本医師連盟の統計によると、八千万近い日本人の90%までは回虫を体内に寄食させているそうである。

日本では昔から虫は腹中に先祖代々宿命的におるものときめておる。
「虫が好かぬ、虫の居所が悪い、虫の知らせ、虫気が多い、腹の虫が」
などと寄生虫は身内か親類と心得ていた。

都会人はそれほどでもなかったが、家庭菜園が盛んになり、かれらの腹も回虫の巣になり了せた。
自家の肥やしを腐敗させもせず生のまま庭にふりまき、野菜は湯にも通さず漬物にして食うのだから、回虫の大発展政策に協力しているようなものである。
そして乏しい配給食糧も、竹の子をして闇市で買った高い食べ物も、殺人列車にもまれ取締り警官におびやかされながら担いできた買出し食料も、その滋養分はみんな回虫様を肥らすために無料サービスしてきたわけである。

サントニンは西シベリアの特産で輸入されず、代用品のマクニンも沖縄や台湾産で入ってこない。
政治家は国民の回虫退治などは政治でないと心得ているから、日本を回虫の天国へと昇格させてしまった。
こんど米国からヘキシールレゾルシンという妙薬が17トンも輸入されるというが
文化国家には虫の居所が悪いようにしてもらいたい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 07:31:51.69ID:rNxtrNI40
おいライザップ、明るい光が見えてきたな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 08:23:36.35ID:kwdAudo40
>>133
体内には光は届かないから
光合成のためには皮膚が葉緑素で緑色になるけどOK?

ドラゴンボールのナメック星人や、映画「アバター」みたいな緑色の宇宙人みたいになる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 22:23:10.41ID:uIsAFWJE0
寄生虫バオーなら良いかも…
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 22:25:05.50ID:laliFQ8f0
国に寄生したから国が衰退していってるのか
なるほどね、納得したニダ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 23:06:29.11ID:ouSCxpjS0
まず、宇宙貨物船ノストロモ号の一等航海士になります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況