X



【幻冬舎炎上】騒ぎに乗じて印税で涙を飲んだ作家たちが幻冬舎を告発!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/17(金) 16:21:34.75ID:mO9hGZZH9
【幻冬舎炎上】騒ぎに乗じて印税で涙を飲んだ作家たちが幻冬舎を告発!

2019/05/17

渡辺 浩弐氏 「ブラックアウト」著者
https://twitter.com/kozysan/status/1129128411484418048?s=21

幻冬舎の本って数字バラしてもいいの? じゃ。

_人人人人人人人人人人人人人_
> この本、印税2%でした <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

https://pbs.twimg.com/media/D6svw6mWsAcmF0J.jpg

小野美由紀氏
https://twitter.com/miyki_ono/status/1128572384963964928?s=21

幻冬舎、書き手を雑に扱う出版社なんだなという印象。
私のデビュー作の時も、書く前に「印税は10%です」と明言されていたのに、校了直前「ごめーん企画会議8%で通しちゃってたから8%じゃないと本が出ないんだ。8%でいい?」と突然言われ、新人で何も分からず出版取り消しになる恐怖で(続
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:22:12.64ID:MiztCYSH0
印税牧の原駅
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:24:30.02ID:pHYqAqhy0
なぜか編集者まで羽振り良さげにテレビでまくってたけど
幻冬社って儲かって無いのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:24:42.15ID:yIsoyGoF0
ファンタ果汁に匹敵
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:24:53.10ID:v8matPJe0
よくわかんないけど やれ!やっちゃえ!
みんなケンカすればいいんだ!!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:25:09.18ID:rp3VRQLU0
ここぞとばかりに便乗する奴ばっかりだなw
幻冬舎はクズかもしれんが言いたいことがあるなら火事場泥棒みたいにしないで平場でちゃんと主張しろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:26:06.20ID:Op3ff8Ps0
百田の味方した奴が全員討ち死にしてるがまた一人増えたな

百田のバカ強気発言病みたいなものが感染するのかね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:26:28.21ID:yIsoyGoF0
もうさ、メルカリみたいに本も作家が直接ネットで販売できたら良いのにね、書店通さないと売れない法律でもあるの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:26:46.79ID:efu7pdIK0
幻冬舎って半グレ集団みたいなもんだと思ってる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:26:51.18ID:PTsVntPB0
契約した内容を、後からどうこう言うってどうなんだ?
嫌なら他の出版社から本を出せばよかったのに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:27:21.63ID:962tTU750
見城は秋元と友達だから自費出版事業を作ったんだろう
内容なんてどうでもよくアイドルとの握手権として本を売るわけだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:27:25.83ID:pHYqAqhy0
>>13
つなろう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:28:13.74ID:yIsoyGoF0
>>19
あそこ勝手に○○化されちゃうじゃん?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:28:28.98ID:pCclSlty0
どっちも知らん作家だが2%の人は8%の人に何を思うだろう?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:28:32.39ID:Q6QGaH5j0
>>1
スレタイ、下手。
印税で涙を飲んだ作家たちが騒ぎに乗じて幻冬舎を告発
だろ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:29:11.44ID:mMih2NeE0
ドラマのノベライズじゃ低くて当然
ただ2%ってのは聞いたことない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:29:11.99ID:yIsoyGoF0
>>19
しかも販売じゃなくてあれ無料で読めちゃうから収入にならん罠
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:29:24.58ID:eOhcuRYs0
もっとモメろwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:29:52.43ID:3rBBF8Pj0
ベテラン作詞作曲家でさえ8%なのに何言ってんだこの売れ残り
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:30:14.01ID:PgSVC4TF0
日本中が騒ぎ出したぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:30:19.00ID:qMFg6V/p0
印税の恨みは恐ろしいんぜぃ!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:30:42.09ID:962tTU750
>>9
映画と出版は配給と取次で作家が不利になっている
だから立場の弱い作り手はパワハラ契約になりやすい
親コネやパトロンでもいないとキツすぎる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:32:07.13ID:QzdrBUjt0
盛り上がってまいりました
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:32:09.26ID:3CY05AA10
気に入らなきゃ自費出版しろ
エロ本書いてるやつすらしてんだからさ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:32:32.40ID:+amFq4iD0
>>1
何だこのおかしな日本語のスレタイは、と思ったら朝鮮人みつをのスレか、なら仕方ない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:33:01.17ID:uftgYldU0
 

  _ノ乙(、ン、)_不服だったら、他の出版社から出せばイイだけでしょw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:33:07.10ID:PpQc8KYX0
ウヨ系業界はこんなんばっかだな
何を保守してんだか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:33:20.85ID:HdxhkSUs0
>>10
これな

断る自由もあるはず
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:34:34.49ID:Zyr5aONv0
ネトウヨ出版の末路てか、あまりにお粗末
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:34:57.68ID:Yu/N3oDH0
>>1


ブラック搾取でボロ儲けしてた

幻冬舎


w
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:35:08.31ID:aJFcigSG0
出してくれるなら2%でもなんでもいい
万が一ドラマ原作に使われて思わぬヒットで次回作は20%で何億万部とか夢がある
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:35:28.78ID:i4xW3/ra0
自分は2%の価値しかないと自ら晒す勇者
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:36:14.89ID:Ks4o3erf0
zozoのarigatoだっけ
あれみたいにスクラム組んで作家は引き揚げちまえよ
あとは細々ネトウヨ出版社としてやってけばいい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:36:30.84ID:U77HWD0q0
>>36
バカなの?出版社の強みは流通だよ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:37:12.19ID:hfuYtBbf0
他権利者との按分なんだろ?
単独2%はちょっと考えられない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:38:19.54ID:L0/v4AMv0
炎上舎w
0052憂国の記者
垢版 |
2019/05/17(金) 16:38:32.88ID:hp/ZdkOt0
やってはいけないことをやった
道徳がなければ

相手にも道徳を求められない

metoo運動である
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:38:39.11ID:UOYAyOP+0
>>47
アマゾンでセルフパブリッシングしたら
世界最強の流通インフラに自作載せられるで。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:38:43.29ID:3BTVumPW0
今は歩合じゃなく何冊刷るからあなrたの印税分はこれだけってその後何百万増刷しようが最初から決まってるんじゃない?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:38:43.96ID:cvnPaad90
>>6
本屋がどれだけ潰れてるか
幻冬舎にかぎらん話だ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:38:51.92ID:b9zkrAFY0
幻冬舎以外にも出版社いくらでもあるだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:39:26.74ID:uVCGCs+U0
箕輪の暗い部分出てきた?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:39:38.33ID:12QPukDl0
こういった外圧じゃないとどこも是正されない悲しさ
ほんと国内は上が腐ってる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:39:45.52ID:j22hY0af0
>>1
小野不由美かと思った
つかなんつーペンネーム使ってるんだw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:39:51.71ID:oSnA/Qaz0
はー殺したい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:40:02.18ID:mSjaZiJ7O
>>31
落ち着け(笑)。幻冬舎が話題になるのはネットの、しかも今だけ。明日はまた違う話題だ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:40:20.46ID:E3z9uSZA0
お金2.0って幻冬舎の出してる本やな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:40:40.23ID:7huexGBm0
>>8
極端な左翼や右翼や、別スレでよく見かける法律や裁判の流れとか知らないくせに、ルサンチマンだけでつまらん事を書き込むような奴は共倒れになって欲しい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:41:21.58ID:Lak8dg6T0
>>8
なぜか内田真礼演じる中途半端なイキりキャラの声で脳内再生された
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:41:39.07ID:lTUSn3AG0
>>9
今回場外乱闘でいきなりライン越えてきたのは幻冬舎側だからな
その理屈は通らないだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:42:03.17ID:sT4bJKXu0
幻冬舎以外で出せば?って話になるのと、今や自費出版もあるからって話だよな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:43:44.99ID:NdaixWPB0
エロ小説書いてる底辺だけど印税の契約なんかしたことない。でもちゃんと10%貰ってる
電子書籍なら20%。そのかわり電子書籍が普及しはじめたら一切再版しなくなった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:44:07.28ID:LCxG59760
活字本なんて中綴じコピーで十分だろ
もっといえばネットでいいじゃん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:44:21.47ID:YHMop0b70
ちゃんとソースもってこいボケが
+から出て行け
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:44:41.79ID:J9zuR1NJ0
>>8
そうだ!そうだ!
やっちまえー
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:44:49.87ID:mcP7Fx2f0
自費出版詐欺で何十万もとられる人がいることを思えば
2%でも印税がもらえれば御の字かも
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:44:51.32ID:9aXku3Bc0
小野不由美かと思ったら違う人か
勝手に印税引き下げられたのは確かにひどいな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:46:24.27ID:zdGZIVNq0
2%ってあるんだ…
税務署に同情されそう(ソース俺)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:46:36.90ID:kBuXfqS90
昨今出版される書籍にはほとんど興味が無いな。毒にも薬にも
ならないものばかり。よくこんな内容でお金が取れるなという
ようなものも多いし。映画化された作品なら多少マシかなと
思って読んでみても、やっぱり質が悪い。だからブックオフでは
映画が終わったぐらいのタイミングで売りに出された本が最低の
価格で山積みされるわけだ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:46:39.18ID:pA2qK4/p0
なんとなくだけど、この話題は幻冬舎以外の出版社も怯えてる所がありそう。
metoo運動みたいに広がれ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:48:01.42ID:NuhoJdnw0
自費出版とか関係ないだろ
本を書いた人が受け取る額が2%で妥当なのかっていうのが本質的な部分
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:48:52.57ID:9aXku3Bc0
>>82
大手出版社とか大御所作家からあいつ嫌いとかの横ヤリ入って出版中止とかの話がたくさんありそうだよな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:49:24.93ID:o5G7vpu40
出版社側が騒ぎに乗じて一線を越えた晒しを行なうことも期待する
令和元年を漢字1文字で表すとしたら、現時点では「晒」になると思う
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:49:28.50ID:dvDbEHkR0
実売部数発表されるよりも正確に
扱っちゃいけない作家が判明するだけじゃね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:49:51.29ID:cFChYrdG0
幻冬舎以外の出版社でこういう話ってないの?
この際だから全部ぶちまけちゃえばいいのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:50:00.68ID:SSCaqQ950
百田www高須www
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:50:10.38ID:hb+MJVoS0
出版不況だからな、どこも同じくブラックだぞ。いやなら電子なり自費出版しろよ。大手すらもはや余裕はない業界
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:50:34.58ID:962tTU750
>>59
利権は老害の力の源泉だからな
利権を損なうと取り巻きや妻子が一斉に離れて孤独になる

自民党一強時代が長く続いた弊害でもあるわな
マスゴミ利権を作ったのは田中角栄だけど知らない情弱が多い
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:51:01.49ID:tC1srwTq0
便乗して鬱憤を晴らす自称作家の見苦しい様を引き続きご鑑賞ください
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:52:39.03ID:IzLQndwM0
たかじん嫁からのプロップスを失っていくさま
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:54:58.26ID:Ctbeqf/90
>>61
本名だったらどうすんだよ
珍しい姓名でもないし

まぁ、紛らわしいけどさw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:56:00.03ID:zdGZIVNq0
てめーの駄作を棚に上げて出版社批判とはいい度胸だわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:56:51.52ID:3/TxDbug0
社長といっても話したらこの程度なんだなぁ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:57:03.16ID:XJBVQR1g0
経費引かれただけでは?w
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:57:37.55ID:F5lckN4f0
>>1 ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞ネトウヨ火病脱糞食糞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況