X



【再エネ】東芝、太陽光発電をメーン電源に 実用化に期待←発電効率を高、コスト、軽くて曲げられる太陽電池、2030主力電源
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/05/21(火) 01:57:13.07ID:ti5wZVoS9
東芝、太陽光発電をメーン電源に 実用化に期待

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000500-san-bus_all
2019/5/20(月) 7:00配信,YAHOO!JAPAN NEWS,産経新聞

画像:東芝が大面積化を実現したしなやかさと軽量性を併せ持つフィルム型ペロブスカイト太陽電池
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190520-00000500-san-000-1-view.jpg

 国際的な環境保護の機運が高まる中、需要拡大が見込まれる再生可能エネルギー。東芝が研究開発を進めるのが太陽電池の新技術だ。
 素材や形状の工夫で設置場所の選択肢を広げたり、発電効率を高める技術で新たな需要を取り込んだりする狙い。
 昨夏に閣議決定された新たなエネルギー基本計画では、太陽光発電が令和12(2030)年の主力電源の一つに定められており、実用化への期待が高まっている。

 太陽光発電は、住宅などの屋根や敷地内などに太陽電池を設置して発電する。
 太陽光を使うことで発電時に二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しないクリーンさが売りだが、主流となっている結晶シリコン太陽電池は「曲げ」に弱い。
 このためガラスなどで補強の必要があり、その形状や重量などから設置場所に制約があった。
 また、天候に左右される性質のほか、コストが課題で主力電源とするには発電効率の一層の向上が求められている。

 東芝が設置場所の拡大を目指し、新エネルギー・産業技術開発機構と取り組んでいるのが、「ペロブスカイト太陽電池」と呼ばれる新技術の太陽電池。
 ペロブスカイトという結晶が太陽光を吸収して発電する仕組みだが、画期的なのはペロブスカイトがインクのように基盤材料に印刷できる点。
 このため、フィルムの上に印刷すれば、フィルム状の軽くて曲げられる太陽電池ができる。

 また、従来の結晶シリコン太陽電池はパネル1枚の重量が15〜20キロ程度で、柱が少ない建築物などには大量設置が難しい。
 現状では、一般の住宅の屋根や土地にパネルを敷き詰めるのが主流となっている。ペロブスカイトなら、
 建物だけでなく電気自動車の天井やテントのような場所にも、太陽電池を塗布することが可能だ。
 東芝研究開発センターの都鳥顕司シニアエキスパートは「体育館や郊外の商業施設など、設置できる建築物が飛躍的に増える」と、新技術の先進性を語る。

 ただ、ペロブスカイトは単一方向に結晶化が進むため、広い面積に均一に印刷するのが難しかった。
 これを可能にしたのが、東芝が有機ELの研究から開発していた「メニスカス塗布法」と呼ばれる技術。
 ペロブスカイトを結晶化させる成分を分けて印刷することで、結晶化の方向をコントロールでき、平面上でも結晶の均一性を高めることに成功した。

 現在は703平方センチメートル(24・15センチメートル×29・10センチメートル)まで印刷できる面積を拡大している。
 今後、実用化サイズとして想定される900平方センチメートルを目指すほか、発電効率を高め、12年まで1キロワット時の発電コストを7円まで引き下げたい考えだ。

 また、今年1月に公表したのは、亜酸化銅を用いた太陽電池の透明化技術だ。透明化により、
 従来の結晶シリコン太陽電池の上に重ねることで“2階建て”の太陽光パネルが可能になり、パネルの設置面積当たりの発電効率が高まる可能性が期待されている。

 過去にも別の素材を使った2階建て電池はあったが、従来の太陽電池の最大3000倍という高コストがネックだったという。

 亜酸化銅は地球上に豊富に存在する銅の酸化物で原材料費を抑えられるほか、結晶シリコン太陽電池とは異なる波長域の光を吸収して発電する特徴がある。
 結晶シリコンとの2階建てにできれば、太陽光を余すことなく活用できる。
 東芝は結晶化の際に透過率が最大となるポイントを突き止め、“1階部分”となる液晶シリコン太陽電池が約8割の出力を維持できる水準まで透明度を高めた。

 この技術を活用し、東芝は3年後までに低コストな2階建て太陽電池を完成させ、従来の結晶シリコン太陽電池が単独では技術上、
 届かないとされている30%台の発電効率を目指す。(経済本部 佐久間修志)

関連スレ 再エネ
【再エネ】太陽光発電+蓄電池の見積依頼に対応 電気代上昇、FIT単価下落を受け自家消費に視線←電気代を大幅に削減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557945211/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:58:09.73ID:2CCAtUEE0
【悲報】九州で太陽光発電で電力が100%賄えるようになり太陽光発電禁止へ!「原発と比べて故障しやすい危険な電源」 [748768864]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1540301371/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:59:42.05ID:CIV7+tVV0
めん、こて、どう。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 01:59:49.19ID:Z66tiLag0
説明はないけど、車の天井やボンネットを目論んでるのかな?
それとも屋根全体??
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:00:58.22ID:oQztwONL0
め〜ん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:03:49.20ID:Z66tiLag0
>過去にも別の素材を使った2階建て電池はあったが、従来の太陽電池の最大3000倍という高コストがネックだったという。

最大3000倍はビックリだね!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:04:44.49ID:sOKSoUV70
荒天の時の問題
冬場の積雪の問題
夜間の問題
蓄電の問題
ピークで幾ら発電しようが電気はそのままでは貯められないので再生可能エネルギーにかけたドイツでさえ行き詰まって火力発電所どんどん増やすはめになった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:05:50.24ID:qhst5VLk0
なんで最近になってメインを急にメーンって言うようになったの?
発音が間違ってたんだろうけど今までメインって言ってた女のモデルとかが急にメーンとか言い出すと気持ち悪いww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:09:59.48ID:9uhVCBsa0
というか東芝しんでなかったんだな
よかったよかった

シナチョンに技術盗まれるなよ!
アメリカのインチキ会社にババつかまされるなよ!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:13:06.72ID:y7qpedN90
破れて雨の日とか関電しそう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:14:20.70ID:PDdv1t1W0
東芝のエアコン使いやすかったのになあ。
設定が細かくできて。
洗濯機も静かで脱水も効いててよかったなあ。
もう中国に買われた時点で廃業してたらよかったのに。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 02:57:53.58ID:Vxb3spHy0
>>8
電池でのタイムシフト 蓄電だけだろ
その他は送電での需給融通

タイムシフトは揚水力発電でもよい
蓄電は海の低水位揚力+潮汐発電でもよい

>>1
単体性能でも効率30%は無理だろう
曲面では不利な角度で効率が落ちるだけ
設置までネットで、10%か。 1m2 1万円でなければ意味ない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:13:06.38ID:kfFeRQTv0
量子ドットパネルは理論値60%ぐらい行くみたいだけど、どうなったのかな?
コスト面?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:32:17.22ID:FFU/Oico0
問題は電気を貯蔵する仕組みだろ
これがあれば極端な話、去年発電した電気を貯めておいて今年使ったりできる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:38:22.05ID:wnGglsXV0
5年以内で償却出来ないと普及しない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:39:05.54ID:HgHhk3vg0
ヘイ、メーン!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:48:20.11ID:JgmdmPgb0
蓄電池の発達や
農業用パワースーツやクルーザー、ヨット等の
出力動源に出来れば良いね。
後は、自動車の屋根素材や携帯本体に
有ると燃費や充電に寄与できるな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 03:59:59.81ID:Oxv4eesi0
なんで Main をメーンて発音するの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:06:37.12ID:EeZyXTTD0
主力電源にするためネックになってるのは蓄電だろう?
もしくは24時間365日太陽が出てる国にするかだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:16:26.61ID:PpFLLuzL0
>>26
既存の揚水発電タービンをブラッシュアップするだけでかなり吸収できるやで
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:17:58.28ID:yzLiEk+60
中国企業らしいね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:20:14.91ID:PpFLLuzL0
あと、海水使って揚水発電やる方法もある
沖縄で実証は終わってるから山際では可能性あるじゃろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:24:20.71ID:jVxXMR6R0
1年と1日でパッキンと逝きそう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:27:38.03ID:6tT1FEZL0
必死にアドバルーンを上げる気持ちはわかるけど
東芝に研究開発なんてできるわけない
駅弁工学部は馬鹿にして門前払いして
高学歴ばかり採用した東芝
その癖、原発事業の中途採用ラッシュには失笑した
もう笑っちゃうくらい中はボロボロなんだろ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:29:20.71ID:jVxXMR6R0
いちにーさんしー とうしばさん♪
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:38:23.53ID:dISMTx8A0
夜はどうする
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:39:23.16ID:bG/IwBaq0
どうせ失敗して撤収する流れ。
東芝の失敗は結構あるもの。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 04:46:41.54ID:l88aM75M0
そんなもんより、すでに寿命を迎えつつある太陽電池のリサイクル技術開発しろよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:14:05.31ID:7xVbJ/sq0
いつまでも腐った糞にしがみ付いてりゃこうなる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:39:14.22ID:jQj5yiZU0
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究

要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く

このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけの姑息
で卑しい連中をこれ以上のさばらせるな

もし水素社会を推進するような開発を任されたら、文系男
のまねして毎日仕事してるフリだけして規定の給料貰っと
けばいい、成果は絶対に出してはならない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:40:11.25ID:Nyv027MI0
>>1
>メーン
何だこれ知的障害のヤギか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 05:45:47.43ID:/woiSykz0
太陽光発電は捨てなきゃいけないくらい余ってるから
もう発電はどうでも良くて、蓄電が今の課題だろ。

この方針だけで東芝がだめなことがわかる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:01:31.13ID:DDTReeu70
で、家で蓄電すんの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:03:15.08ID:69g84bmm0
もうなりふり構わなくなってきたなw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:03:50.19ID:jQj5yiZU0
>>42
資源国から燃料買って火力発電するのをやめるレベルになるまで太
陽光を発展させることは重要
毎年数兆円の燃料代を社会保障や次世代の投資に使えるようになる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:03:54.35ID:llcuQatW0
太陽光が余らないようにEVどんどん増やして
ピーク時にどんどん充電するような社会システムが求められるな
九州なんかで全部太陽光でやれると聞いた時は驚いた
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:19:23.50ID:U9ESxOnA0
すごいな。アポロ計画が始まった頃の太陽電池の効率は1%あるかないか
程度だったことを思えば、技術の進歩は凄い。
今に100%を越える時も来るような気がする。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:23:10.99ID:/woiSykz0
現状では蓄電池の貯めるコストが
1kwh当たり100円くらいで
普通の電力料金の三倍くらいかかる。
だから太陽光発電は使い物にならない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:25:43.53ID:tweut2xJ0
>>25
馬鹿だから
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:26:23.84ID:5FTnCGm+0
東芝っていうだけでもう胡散臭い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:31:57.20ID:u/ENIUkr0
太陽光発電はコストが高い
1kw5円にならないと売価12円にはならん
安いどころか震災前の売価なも戻せない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:36:32.51ID:/woiSykz0
1kwh当たり120円くらいに値上げすれば
蓄電池込みで採算が取れるかな?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:37:35.63ID:bUjHxRwO0
太陽電池て1stガンダム放送時代からスマホサイズの板で模型モーターさえマトモに回せないからどうだろう?
今の時代で進化していたらバイク位余裕で動きそうなモノだが
>>47
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:40:00.66ID:Q6QIF8x/0
ええかげんメーンじゃなくメインと書けやクソが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:41:42.37ID:+0N67GiM0
ペロブスカイトといえば地質学でよく出てくる鉱物じゃなかった?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:45:16.80ID:K1saKEZK0
夜も発電できたら効率倍になるで?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:46:35.45ID:lOhI46fY0
粉飾しても存在してる会社
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:46:41.14ID:joH0Biyv0
>>55
最近のマスコミは一般人のコメント求めて
肉をメインにと発言したら肉をメーンにと字幕を入れる徹底振りだからな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:47:00.27ID:a7uc1k+F0
>>40
全ては大型バッテリーの絨毯爆撃にかかっている。
エネルギーのクラウド化だよ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:49:17.84ID:nkn+SOjw0
発電コストって言うのは単純に比較して良いの
kw7円って火力のように24時間発電できるんだろうか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:50:28.65ID:a7uc1k+F0
>>61
その視点が正しい。
エネルギーは実存だが、カネは人の妄想に過ぎない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 06:53:02.09ID:rjwHN3/r0
なお設置済みの奴らに執拗な営業
太陽光にハメられた奴らは
「新しいのに変えてもすぐ元取れる」
ぐらいのトークでまたハメられ
再度工賃発生。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 07:00:06.28ID:k6KZLGS50
今でも曲げられるけど。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:32:27.18ID:uG+k1Tx+0
いいぞがんがれ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 08:59:08.71ID:cyjNuoKc0
>>29
あれうまくいってないんだよ。

かなりの補助金入ってるんだけどな。

だから後が続いていない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 09:19:17.20ID:pJvolIKc0
 また自爆して、主力事業をうりはらうんだろうな。
液晶にかけよう!といって自滅したシャープあたりと同一視してしまうかも。中国企業になる日もちかそう。

こつこつやってればいいのに。株主連中がもうくさってんだろうな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 09:32:13.05ID:spfWKJ2N0
家庭に太陽光発電を付けた人で買い上げが終わったとこもあるんでしょう
これからが純利益になるんだろうけどいくらで買ってくれるの?
自分で使う分は買うよりかは安いだろうから差額が利益にはなるのかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 09:51:27.49ID:qcEAjUVl0
国内の電力を一週間貯められる位の蓄電施設が無いとメイン電源としては無理だな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 09:57:00.95ID:GUpuiC700
>>25
キャンペインをキャンペーンと読むのと同じ

キャンペインがキャンペーンなら
ペイント→ペーントになるわな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 09:58:05.55ID:dn6i8mRt0
>>29
沖縄の海水揚水も結局電源開発も沖電も要らないから稼働停止だぞ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 10:01:07.86ID:pJvolIKc0
 蓄電用バッテリーにも補助金でるしな。 試験的なものなら設置費の半額とか。
ソーラーパネルから 蓄電、風力にうつりはじめた。

エコポイントや補助金ビジネス。
消費先取り、そのあと大ダメージをおって、体力のない企業は死ぬ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 10:34:50.90ID:YJERr2Dz0
>>48
周りの分譲住宅がソーラーパネルの業者の餌食になってる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 10:38:12.56ID:N+g1NYAn0
東芝も韓国資本いれちゃったし喜べないね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 10:39:16.48ID:2YDNdr5k0
二階建てで30%か
単層型だと15%くらいか
あとは価格だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 11:07:40.99ID:e/SDGwUy0
儲かる言うなら 初期費用0で配って
売上から減価償却とってけよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 12:10:15.39ID:u/rByASw0
>>45
一か月は蓄電された電気だけ全てを賄う電池でも開発されなきゃ不可能
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 13:50:31.66ID:7iUM4pJQ0
さっさと水素シフトして余剰電力で水素作ればええやん
これで解決やで
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 16:04:54.05ID:0C7/kKld0
水素で燃料電池動かすのと
水素で発電エンジン回すのと
コストを考えた場合
どっちが採算性がいいんだろうか?

とふと疑問に思った。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 16:05:18.64ID:wOZOb0pb0
東芝残ってないと思うけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 16:09:28.77ID:b8/S+TT50
こういう10年先の話をせざるを得ないっつーのも、なんか東芝の中の人も大変だな

収益の柱だったメディカルとメモリの半分が消えちゃった一方で
原発事業と高値掴みのシェールは残ったままだし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:45:50.85ID:WBLGBdfD0
ムンジェーン
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:47:35.73ID:LvYkAoXi0
>>37
太陽電池は百年以上の寿命が有るからリサイクルはまだまだだよ
必要とされてるのはリユース
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 05:25:39.12ID:L9qZ6M7t0
>>84
見えない金で儲かっていたからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況