X



【労働】IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 スキルがなくタスクがない人が10万人 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/05/27(月) 20:17:48.34ID:4JUs4HQE9
IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?
5/26(日) 13:10配信
IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?
 日本は空前の人手不足となっており、企業は人材の確保に苦労している状況です。これはIT業界でもまったく同じことですが、一方で大量の人材が余剰になるという問題も指摘されています。これはどういうことなのでしょうか。

 経済産業省が4月に発表した「IT人材需給に関する調査」によると、2030年にはIT人材が45万人不足すると予想しています。人材不足は各業界に共通した現象ですから、IT業界で45万人不足するというのはそれほど驚くような話ではありません。しかしこの予想は、一定の条件下で人材の需給を試算したものであり、設定した条件によって結果は変わります。

 近年、日本では最新の技術に対応できない技術者が増加しており、業界では深刻な問題となりつつあります。同じ試算において、従来型IT人材のスキル転換がスムーズに進まないと仮定した場合、逆に10万人以上の技術者が余剰になるという結果が出ています。全体的には55万人の人材が不足するものの、10万人は新しい技術に対応できず、人手不足と人材余剰が同時発生するわけです。

 これはIT業界に限った話ではありません。企業の事務部門では、既存業務をRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使って自動化するという動きが活発化しており、大量の余剰人員の発生が見込まれています。メガバンク各行や富士通、NECといった大手企業が相次いでリストラ計画を打ち出していますが、その内容は不要となった事務部門の人材を営業などの収益部門に異動させるというものです。業績が絶好調のソフトバンクグループですら、事務部門から収益部門への異動を行う方針ですから、この流れは加速するでしょう。

 しかし長年、事務作業だけをしてきた社員がスムーズに収益部門に異動できる保証はありません。このうちの何割かは社外に活躍の場を求めるしかなく、会社側もそれを前提に計画を立てているともいわれます。

 リクルートワークス研究所の調査によると、日本企業の内部には、社員として在籍しているものの、事実上、仕事がない、いわゆる社内失業者が400万人もいるといわれています。現在、日本で働いている外国人労働者はわずか140万人ですから、数字上は日本にはまだまだ人材が余っている計算になります。

 しかし、スキルに関してミスマッチがあると、余剰人材が別の場所で活躍できるとは限らなくなります。人手不足を解消していくためには、労働者に対する再教育といった、これまでとは異なるアプローチが必要になってくるでしょう。


(The Capital Tribune Japan)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00010000-wordleaf-sci

★1 :2019/05/27(月) 09:22:52.09

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558934581/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:44:55.80ID:85Mj3b9I0
事務作業しかしてない人はエンジニアじゃ無くてアシスタントさんと呼ぶのでは?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:44:58.42ID:QVEFEPaM0
>>40
コミュニケーション()重視だからな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:45:38.77ID:RastPMCX0
>>99 >>1

外資では解雇し放題というが、中途採用で職務給の外資社員でも解雇事件は無効が連発されている
有効判決の中身を精査すると有期契約切れ後の「取締役の解雇」しかなく、解雇以前の問題として雇用契約がなかった裁判だ

@外資での解雇判例は整理解雇要件に沿ったものとなる(普通解雇は難易度は高いため、判例は整理解雇に偏る)

整理解雇で無効となった判決
【PwC フィナンシャル・アドバイザリー・サービス事件(東京地判平成 15 年 9 月 25 日)】
【ゼネラル・セミコンダクター・ジャパン事件(東京地決平成 15 年 8 月 27 日)】
【クレディ・スイス証券事件(東京地判平成 23 年3月 18 日)】

整理解雇で有効となった判決
【チェースマンハッタン事件(東京地判平成 4 年 3 月 27 日)】
◇ 外資系企業がリース事業のゼネラルマネージャーとして採用された者を
リース事業の撤退により解雇したことについて、裁判所は解雇を有効とした
事案。業績不振で出向先会社が閉鎖され、取締役の任期が満了する日をもって解雇
された者がその効力を争った事例。

チェースマンハッタン事件ではリース子会社撤退に伴う解任に対する有効判決、取締役のため使用従属関係がないはずであり
取締役の契約期間が経過後の解除であるため、雇用契約が存在していたこと事態が疑わしい
職務が定められた契約として整理解雇の事例に含めることが適当ではない

A能力不足、成績不良、勤務態度不良、適格性欠如による解雇は、極めて悪質で稀な社員のみが可能となる

解雇の有効事例は小野リース事件となるが、統括事業部長兼務取締役の解任であり使用従属関係性と雇用契約の存在自体が
疑わしいもので、チェースマンハッタン事件と原告が類似する
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:46:12.97ID:RastPMCX0
>>103 >>1

B労務提供の不能

職場規律違反・職務懈怠による解雇
【大通事件(大阪地判平成 10 年 7 月 17 日)】
◇ 取引先の従業員に暴言を吐いて脅迫し、器物を損壊し、取引先の管理職に
も誹謗する発言をし、また、休職処分にしたがわなかったので企業が当該従
業員を解雇したことについて、裁判所は解雇を有効とした事案。

大通事件では解雇が認められているが反社会的的勢力が会社に入り込んだように一見みえる。器物破損等の犯罪行為をしていることが解雇理由だからだ
犯罪をしないと労務提供の不能が認められないというのでは、どのような怠け者社員でも解雇できないのと同義ではないか

●整理解雇
【PwC フィナンシャル・アドバイザリー・サービス事件(東京地判平成 15 年 9
月 25 日)】
◇ 外資系企業がマネージャーとして採用した者(原告)が所属する部門を廃
止したため、当該者を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無効とし
た事案。
【ゼネラル・セミコンダクター・ジャパン事件(東京地決平成 15 年 8 月 27 日)】
◇ 外資系企業の親会社が巨額の損失を生じたことによりグループ全体で人
員削減が必要となり従業員を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無
効とした事案。
【クレディ・スイス証券事件(東京地判平成 23 年3月 18 日)】
◇ 外資系企業がハイリスクの金融商品の販売事業から撤退し、当該事業に従
事していた従業員(原告)を解雇したことについて、裁判所は当該解雇を無
効とした事案。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:46:44.33ID:3Zg1RTak0
スキルないのは人手にカウントしないだろ
ネコ百匹いても千人月の仕事は10ヶ月で終わらない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:46:58.54ID:zhBxfBVt0
令和始まったな〜w

まあ今まで誰でもできるよな仕事で年齢だけ上という理由で高給もらって
たほうがおかしかったんだよ

ちゃんと自分の給料の数十倍稼げる人間しか残っていかない
いや、経営者が残さない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:47:06.45ID:wa31zGY50
>>98
自分の仕事は知性と体力がないと出来ないと盲信している阿呆が多いから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:47:13.71ID:RastPMCX0
>>105 >>1

柳井正「安定は衰退の前兆」

日本人というのは競争相手を過小評価する悪い癖があること
自意識過剰な分析は、自らの実力を世界中の人間と比較することを不可能とさせ、民族論という
自己陶酔主義にはまった井の中の蛙になること

ドットコム・バブルの際に、多くの日本人はアマゾン等の赤字企業はすぐにでも潰れると溜飲を下げたものだった
現実は独占を得るために計画的に赤字を垂れ流していたのであり、長期投資の典型的な成功例に過ぎなかった

こうした事例から学べず自国の問題が国際競争と隔離されたかのような幻想に生き続ける
現実は衰退の一直線で、改革がなければ、将来的には目も当てられないような破綻と崩壊の可能性もあるのにだ

追いつこうとする際は謙虚なのだが、追い付いた瞬間、追い付いた後には喩え一瞬の栄光であっても
行き過ぎた自己愛が噴出し、その栄光に縋り続けることをやめないこと

過去の栄光なんて引きずるのは精神主義者だけであって、進歩主義者は問題を分析して前に進むものだが
日本人は誤ちを修正し現実に適応するために必死に戦うことを軽蔑し、現実主義者と主張するものでさえ
ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る

優越感にひたるだけで向上心が減退した結果、追いつかれる側になると高姿勢で泥仕合で必死にもがきながら
地に這う者を見下すだけだが、他国は着実に競争力を上げていく
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:47:21.39ID:HEq5wb0e0
いるだけの人材
別職種に転職してくれ
邪魔だ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:47:39.02ID:RastPMCX0
>>109 >>1

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

農学
2.9%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

人口減少の中で技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要だと思うが、何がどう間違ってこうなったのか

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:47:50.72ID:NZCN11Ut0
>>101
そのアシスタントのほうが給料が高いのがおかしい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:48:01.41ID:RastPMCX0
>>111 >>1

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:48:20.57ID:nG1phZKE0
必死こいてデザインパターンを勉強しても
三日以内にシステム全体を理解してコード書けなきゃクビになる世界
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:48:31.09ID:RastPMCX0
>>113

2019.5.18
「草野球レベル」の中小企業を大企業に成長させる方法
https://diamond.jp/articles/-/202583?page=2
よくある間違いは、有名大学出身、あるいは大企業出身だからという理由で採用してしまうこと。
有名大学を卒業しているというのは、日本では20歳前に少し賢かったという程度のことでしかあり
ません。大企業出身者についても注意が必要です。大企業に属していると、本人には実力がなくても
「看板」で商売ができてしまうため、それを実力と勘違いしがちです。大企業に勤めていた50代の
経験豊富な人材を獲得したつもりなのにたいした実力もなく、プライドだけは高く、周囲の社員と
摩擦を起こすという悲劇は、よく起こることです。もし大企業から採用するのなら、「基礎力」が高
く、できれば、若い人材を獲得すべきでしょう。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:48:58.38ID:RastPMCX0
>>115 >>1

労働者を保護すると、ロボットの導入が加速し失業者が増加する:調査結果

世界各地で最低賃金の値上げや雇用保護法の強化を求める声が上がっているが、こうした保護によって、労働者の仕事が機械に奪われる状況がかえって助長されていると指摘する経済調査が発表された。
https://wired.jp/2017/10/14/raising-wages/

日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなくなる
まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ

そして今後、AIや自動化の発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして
技術開発や適応努力をサボるだろう

その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、リスク管理は微塵も存在しない

そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は
底辺の発展途上国になる(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれた)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:00.80ID:hiBacpsZ0
人間あまりの時代になった
移民いらない
難民いらない
反日害国人いらない
失業者・乞食・ゴロツキ・工作員・テロリストお断り
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:24.37ID:8HBDRm5j0
スキルがないヤツの代わりにネコを置いてくれたほうがマシ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:26.44ID:Vw3k+0rb0
>>74
CとC++使えるならjavaもpythonもc#も余裕だよな。
ライブラリで言えば、cudaで並列処理ガリガリ書けるし、open GLで3D書いたり、Open CVで画像認識も組める
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:33.37ID:NWQGWMlS0
設計が全てだがプログラム書けない奴は設計ができない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:39.16ID:g15NqB3y0
┏( .-. ┏ ) ┓

【久本雅美電子体】

*半年前より、フジテレビ基地外脳波放送(卯の花放送)に、久本雅美電子体が出演し始めて

安倍首相やフジテレビ電子体が、裸にまわし姿(相撲取り)で空間上を飛び廻って

世界中にその痴態や【すっぽんぽん】を、晒し続けて居た

--

*久本雅美さん、古舘伊知郎は共に早口である

古舘伊知郎は、初期の頃の早口AIを装着した煩いアナウンサーである ah

【全人類の基本】遺伝子プールの11人に選出
・古舘伊知郎(クローン体の福澤朗)
・久本雅美
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:43.92ID:sCEUIVJ00
事務ってスキル身に付かんの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:58.36ID:QVEFEPaM0
>>104
なんの内容もない会議な
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:50:07.99ID:RastPMCX0
>>117 >>1

知識集約型産業(ハリウッドモデル等)時代に、労働集約型産業に最適化し抜け出せない日本が経済成長をしたいなら日本人のマインドを変えないと無理だろう

ビル・ゲイツやポール・アレンは中高で当時のレベルで最先端のコンピューターサイエンスの専門教育を受けている
ウォズニアックはエンジニアである父親から電子工学の英才教育を受け、子供時代にはCPU/ISAを自作開発していた
ザッカーバーグも中高の時代からの大学院レベルのコンピューターサイエンスの教育を受けている

Zuckerberg began using computers and writing software in middle school. His father taught him Atari BASIC Programming in the 1990s,
and later hired software developer David Newman to tutor him privately. Zuckerberg took a graduate course in the subject at Mercy College
near his home while still in high school.

ジョブズも小中高時代に個人で電子回路を作り、ジョブズが子供時代にヒューレット・パッカードから、周波数カウンタープロジェクトのために電子部品を発注しようと
したところ、部品工場でのサマージョブをオファーされ、そこで技術的経験を得たのは有名だ。Homestead High Schoolでの電子回路開発の逸話も有名だし、ヒューレット・パッカードとの12歳での製品レベルの物作りの質を体験、さらに親による妥協を一切せず
自らに対してだけは嘘をつくなという道徳意識による強い教化、アタリでの基盤テストからApple Iでの基盤と妥協を許さないテストによる貢献と献身は
基本的にジョブズのバックボーンになっていると分析されている

アメリカには子供時代から職人魂を育て、専門家を養成して個人として(社会システムや組織に依存せず)自立するというマインドがある

戦前、特に国家総動員法が始まる以前の日本人は少しでも高い賃金を払う会社に転職し、技術を高めるほど報酬が高まる土壌があったが
今の日本人には長く続いた終身雇用制度・儒教ゼネラリスト文化のせいで、(学術や教養でない泥くさい)技を極めようとする職人魂のようなものが存在しない

職人魂とは職人を褒めるという意味ではない。文字通り、国民全員が各々のフィールドで職人になるために毎日向上心をもって孤独に日々技術を高めることだ
テレビや勲章をうける有名人、少数の職人だけが賞賛される一方で、個人が(莫大な時間と努力により)地道にスキルを積み上げる事、趣味・技を極める
ことに後ろ向きなところは、国家総動員法による社会主義的集団主義以降に見られる顕著な傾向だ。人が他の動物に比べ優れた脳を持つという長所を考えれば
アリのような昆虫でもできる集団生活にリソースを最適化しすぎて、個性や個人のスキルを軽視・劣化させるのは自然から離れた行為と言える

人生の目標が出世や金でなく、技や専門を極めることにあるというシンプルだがもっとも難しい生き方こそアメリカ人は体現しており、これは小学校4年で
進学経路を分けてしまうドイツの専門教育もある意味では類似する(ドイツは自由がなく最適かどうかは判断が分かれる)
いずれにしても日本の男は子育ても家事もろくにしていないのだから、薄っぺらいプライド・エゴや功名心を捨てて、謙虚に技や専門を上げるために年齢に
関係なく取りくまないと使い物にならない粗大ゴミとなるだろう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:50:26.84ID:OBBNjNfx0
>>100
PCの基本操作ができるようになると
次はExcel方眼で書類を作るやりかたを叩き込まれる
→ITダメ人間の一丁上がり
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:50:27.00ID:h5hHLlVf0
昔 技術者多し 待遇悪し
今 技術者少なし 待遇悪し

なるべくしてなった感じ
待遇改善して育てる努力しないと無理ゲー
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:50:30.14ID:RastPMCX0
>>124 >>1

先進国の落伍者、途上国に追い抜かれつつある現実を直視し、大企業儒教エリート、儒教正社員の大半を占める無能は分をわきまえないプライドを捨て個人の技を磨くことに集中しないといけない
特に儒教的な年齢によって選択を狭める慣行は速やかに排除しないと手遅れになる

自らを有能と勘違いしているお山の大将や井の中の蛙こそ、組織から離れて外で競争すべきだ
他社に転職できない程度の実力なら、井の中の蛙に過ぎず無能に分類しても良い
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:50:49.29ID:RastPMCX0
>>128 >>1

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/0602/shiryo_04-1.pdf

(第4次産業革命と有望成長市場の創出)

今後の生産性革命を主導する最大の鍵は、IoT(Internet of Things)、
ビッグデータ、人工知能、ロボット・センサーの技術的ブレークスルーを 活用する「第4次産業革命」である。
「第4次産業革命」は、社会的課題を解決し、消費者の潜在的ニーズを 呼び起こす、新たなビジネスを創出する。
一方で、既存の社会システム、 産業構造、就業構造を一変させる可能性がある。既存の
枠組みを果敢に転 換して、世界に先駆けて社会課題を解決するビジネスを生み出すのか。
そ れとも、これまでの延長線上で、海外のプラットフォームの下請けとなる のか。第4次
産業革命は、人口減少問題に打ち勝つチャンスである一方で、 中間層が崩壊するピンチに
もなり得るものである。

(イノベーションと人材の強化)

第4次産業革命を実現する鍵は、オープンイノベーションと人材である。
技術の予見が難しい中、もはや「自前主義」に限界があることは明白であ る。既存の産
学官の枠やシステムを超え、世界からトップレベルの人材、 技術、資本を引き付ける魅力
ある国となれるのか、が勝敗を分けるポイン トである。

第4次産業革命が進行する中で、産業構造や就業構造は変革していかざ るを得ない。企業
と個人との関係も変わらざるを得ない。技術や産業の変 革に合わせて、人材育成や労働市
場、働き方を積極的に変革していかなけ れば、雇用機会は失われ、雇用所得は減少し、
中間層が崩壊して二極化が極端に進んでしまう。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:51:12.63ID:RastPMCX0
>>129 >>1

https//www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/008_04_00.pdf

(2)第4次産業革命の2つのシナリオ~日本は今、「分かれ目」

第4次産業革命への対応を巡っては、日本は今、まさに分かれ目に立っている。

現状のように、企業・系列・業種の壁や自前主義が温存されたままでは
、グローバルな データ利活用の基盤であるデータプラットフォームを海外に
依存せざるを得なくなる。その結果、海外のプラットフォーマーが付加価値を吸収し、
そのプラットフォームの上で我が国産業が下請け化しジリ貧に至る懸念が大きい。

また、既存産業が温存され、労働市場も固定化し、人材育成も従来のまま継続し
てしまうと、機械化・デジタル化による雇用機会の喪失、機械・ソフトウェアとの競争
による賃金の低下に直面することとなり、中間層の崩壊・二極化が進展。

第4次産業革命の極めて早い変革スピードを目の前にすると、日本に残された時間はもはや少ない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:51:31.21ID:RastPMCX0
>>130 >>1

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf

我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。

ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。

以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:51:37.44ID:4wT/ZE5+0
プログラミングこそAIがやるべき業務だろ
アルゴリズムでミスることはないだろうしな

◇猛爆】開発や生産から流通まで 
  強まるファーウェイへ集中攻撃 
 http://keizai1money2.web.fc2.com/fuse6.html

◇ファーウェイ】 米国の禁止令
 アンドロイドOSもダメ プロセッサもダメ【ピンチ
 http://keizai1money2.web.fc2.com/fuse5.html
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:52:01.04ID:fbEkROZf0
そりゃ教育しなきゃスキルなんか生まれんからな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:52:18.39ID:2WUn69tI0
年収200万の奴隷は人手不足だけど、
年収500万以上の正社員は人手余りでどこもリストラで40歳以上の正社員を減らそうとしてるからな
ITに限らず日本全ての業界がそれ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:52:20.46ID:PObWG5FJ0
言語がたくさん書けるとか何の意味もない
仕事にはもっと大事なことがある
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:52:27.65ID:hiBacpsZ0
人間あまりの時代になった
移民いらない
難民いらない
反日害国人一匹残らずつまみだし叩き出し
住みよい社会明るい日本
そして安全で清潔な日本
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:52:56.44ID:zIuGDqLdO
海外との電話線切っちゃえよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:53:31.32ID:9fdFziUw0
(-_-;)y-~
あのエクセル信者ってなんなんやろな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:53:42.96ID:VDsveV1W0
NTTのIT系の関連会社の社長がプログラム1行も書けないって一時話題になってたな。
出向とかなら役員はIT弱者ってのも珍しくないのかも。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:53:52.95ID:KN2MNvoE0
現職は関係ないがソフト開発やってたころはCOBOLとアセンブラばっかやってた。
なんだかんだで覚えてるのが嫌ずら
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:53:54.75ID:1ACN5fuV0
余りは正社員で、不足はそれ以外でしか発生してないけどな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:20.38ID:UMQf4+Db0
ソフトウェア後進国のニッポンが?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:24.59ID:tCcCL8gf0
>>100
今後は事務もその分野の知識より
ITのスキル在りきの人材が効率よく仕切るべきということなんだろう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:55:45.95ID:sCEUIVJ00
>>146
無能が余ってるって話
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:28.29ID:TuqR6CDs0
>>98
渋谷系ITは40代でクビ切り。
ユニクロの店員もそうだけど、若者しか居ない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:30.11ID:hiBacpsZ0
人間あまりの時代になった
移民いらない
難民いらない
南北朝鮮人いらない
共産中国人いらない
反日害国人いらない
支那人いらない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:51.42ID:9fdFziUw0
(-_-;)y-~
競馬ソフトも10年前で止まってる感じやな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:59.72ID:zhBxfBVt0
文系のほうがバブルの時から給料上だったし
そりゃ理系なんて行かないでしょ。女も少ないし

エリートコースは総合職ホワイトカラー
機械メーカーとかは理系でも出世できるかもしれないが・・・田舎暮らし

商社、銀行とかだいたい文系のほうが収入は高い
そりゃ技術力も落ちますわなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:57:35.46ID:DuteEDnD0
>>1
社内失業しててもクビにならないって恵まれてるよな、ボーッとしてても給料もらえるんだろ?
開き直って定年まで粘ったもん勝ちだけど、こういうのを竹中とかは速攻クビにしたいんだろうなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:18.24ID:IVmS+iy60
>>150
日本人いらない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:30.71ID:xYjIawZP0
人が余っているなら介護やコンビニで
働けば
人手不足なんだし
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:45.74ID:Q8Zb/NUt0
正直昔プログラムできた人が今のをやってできない理由が見当たらない。
むちゃくちゃ楽になってて感動すると思うけど。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:59:05.14ID:u3PDJCn40
>>83
これ本当なら、つぶれるのは時間の問題だろ。

構造改革路線で、日本は崩壊したんだなと実感する。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:59:08.36ID:Kd+jHSR+0
>>140
うちでも
「技術が分からないからお客さん目線で気付けることがある」
「知らないことこそが新しい発想を生み出せる」云々管理する側が声高々やで
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:59:10.53ID:zhBxfBVt0
>>145
まあITスキルは事務系は必須になるだろうね
システム化や窓口業務がAI化してくるからますますそうなる
キャッシュレスな時代になってるから、システム管理とか引く手あまただろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:00:02.37ID:h5hHLlVf0
>>149
それじゃITに人はいかないよね
ユニクロはバイトなら若者だけでいいんだろうけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:00:20.69ID:suTNs+Y10
>>159
wwwwwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:00:29.38ID:XlCBKPur0
>>1
使えないバカは淘汰されるのが自然の摂理。
別にITに限った事じゃないけど、特にIT業界が突出しているのなら、他の業界も見習わないとだめ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:00:52.45ID:QG2os9dk0
>>160
itは給料安いから誰もなりたがらんでしょ
介護職がひくてあまたなのと同じ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:01:18.29ID:NWQGWMlS0
むしろ娘息子は理系に行かせないと危険じゃね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:01:26.07ID:zhBxfBVt0
店員とかって年取ったらどうするんだろうな・・・
出世して上にいければいいがみんながみんな管理職になれないだろ
どうなるんだあれ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:01:32.11ID:Vw3k+0rb0
>>143
vectorとかだろ? 普通に使えるじゃね むしろ使えないならただのC言語使い
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:01:38.33ID:zWyE1vPx0
無能な正社員が余ってる簡単に解雇できない辛いってことか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:02:29.55ID:suTNs+Y10
>>149
宮益坂方面のオフィスビルのスタバとかに意識高そうなオサレ()な格好した若いエンジニアっぽいのがたむろってたが何だあれ?

どういう会社や個人のスキルがあるのだろうか。。。

いわゆる普通のSEと違って疲れてなさそうだったw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:02:44.98ID:zhBxfBVt0
>>164
会社によるよなベンチャーとかだと給料低そう
逆に大企業ののシステム担当なんかだとまあまあもらえて
休みもそこそこありそう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:02:55.68ID:sCEUIVJ00
>>161
トヨタですら終身雇用は無理と言っちゃう時代ですよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:03:02.85ID:TuqR6CDs0
>>161
ユニクロはともかく、渋谷系ITはすごい。
中年の人を見たことが無い。

30歳位のが部長とかいるけど。

韓国並に40歳で定年なんだろうね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:03:08.61ID:Q5VvL3Y00
最先端の技術者不足ってのはAIやIoT技術者な
おまえらの言っているプログラミングが出来る出来ないの低レベルの話ではない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:03:40.83ID:m7A24HwH0
>>163
淘汰より能力あるものが馬鹿らしくなって抜けるパターンのほうが下手すりゃ多そうだな
あと我慢しすぎて潰されるか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:03:43.36ID:NWQGWMlS0
国民資産<国債になったら公務員は終わる
10年持たない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:03:46.96ID:H5SI323J0
>>159
うちもこれだ
楽観論のイケイケドンドンだけが出世
技術を語って現実論でブレーキをかければ俯瞰が出来てないって事にされて無能呼ばわり
多くの有能な人が去った
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:04.39ID:u3PDJCn40
ホンダも世界でアシモがロボット開発でぶっちぎりだったのに
20年ぐらい前から、ぱったりと成長が止まって
停滞と衰退の象徴みたいに言われるようになって
嘲笑されるようになっていたな。
本田はすでにアシモから撤退して、もはや話題にもならなくなった。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:07.90ID:9fdFziUw0
(-_-;)y-~
馬ともちゃんのアップデート忘れてた。
アンインストールしてから、最新版をインストールする。
ミッドナイト競輪、右のPCで見てる。
以上、アップデート作業しまーす
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:17.74ID:e+kr8L7N0
有能な人材と
低賃金奴隷が足りない

無能な人間は
外国人研修生並の給料で働け

てことやけど

働いてくれる訳ねーわな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:27.39ID:QG2os9dk0
>>174
いや今の日本人は簡単なPGすらできんでしょ
給料も安いし誰もit土方になりたがらない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:32.96ID:2Q+MdFTl0
プログラマって最低の仕事だわ
なんか人間が人間じゃなくなる仕事
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:41.52ID:zhBxfBVt0
公務員だけは一切給料減らずに上がっているのが草

そういや破綻寸前の夕張市やらギリシャの公務員は給料下げるどころか破綻前に上げたらしい

つぶれる前にもらえるだけもらっとけっていう精神だそうだ
公務員の給料が上がりだしたら、日本やばいと思うわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:55.60ID:yXn/GkE00
>>120
そう思われてる節はあるよね。
javaとjsのフロント、cのバック、RDBとKVSをAWSにおいて、クライアントはiosとandroidで、1人でプロトタイピング。
とか最初無理と思ったけど、やってみたら意外とできた。
jsもう見たくないけど。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:06:36.24ID:2Wwl31As0
民間銀行に大量に溜まった日銀当座預金を政府が国債で集めて
財政出動して人材投資をする時ですわ。今やらんでどーすんよ日本政府!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:06:47.73ID:TuqR6CDs0
>>170
渋谷系ITあるあるだね。
若者しか居ない。そして疲れていない。

40で完全にスクラップなんだろうね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:06:49.88ID:zhBxfBVt0
そういやAI技術者を年収1000万で雇うとかNTTが言ってたっけ?
これからはAI技術を子供に学ばせな!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:07:30.44ID:u3PDJCn40
>>183
賃金と待遇は、介護とほぼ同レベル。

看護師には、足元にも及ばない。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:07:47.65ID:zhBxfBVt0
外国で安くできるような仕事は日本では賃金安いよな・・・
グローバル化万歳
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:07:52.30ID:6V/tNwRY0
基幹系はもう安いから行きたくない
人買えば言うと思ってる人多すぎ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:08:33.19ID:Q8dNWep+0
事務屋がどうなるか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:08:35.49ID:Y3HNyaEH0
奴隷扱いで良いだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:08:58.95ID:h5hHLlVf0
アニメも似た感じだよね
薄給激務でなり手不足
会社は人件費かけたくないから海外丸投げ
結局凋落
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:09:15.88ID:zWyE1vPx0
>>186
さすがに介護よりマシだろ
ITは有能なら成り上がれる可能性あるけど
介護は将来なさすぎ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:09:16.62ID:N6AJcOel0
その約ただず達は再教育出来ないん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:10:20.58ID:u3PDJCn40
>>189
若いと、大したスキルは無いと思う。

IT業界の異様なまでの若さ信仰って、
スキルは必要ないと言ってるようなもの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況