X



【徳島】「邪馬台国は阿波にあった」 徳島市のNPO法人が「邪馬台国阿波説」で地域活性化へ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/05/28(火) 16:24:16.78ID:N9rVioZI9
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/0f1ffffe10ace75c73a4c817c78d9cd8435c51cb.80.2.9.2.jpeg

徳島市のNPO法人・EFE総合研究所徳島センターが、県内の古代史に焦点を当てた地域活性化プロジェクトに取り組んでいる。
「邪馬台国は阿波にあった」という説に基づく観光振興や文化発信のプログラムを計画。

徳島新聞 5/22 5:00
https://www.topics.or.jp/articles/-/204897

★1:2019/05/25(土) 19:30:23.78
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558874290/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:25:48.82ID:8QnQksdf0
じゃぁ邪馬台国は北海道にあって大陸に渡りジンギスカンとなった
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:25:49.53ID:+mCxxhm/0
>>1
知ってた
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:26:14.67ID:O686edQ40
全国で唯一、電車の走ってない県は徳島。
これ豆な!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:26:53.46ID:UJdJQHw00
言いたい放題w
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:27:08.13ID:mBlIPbXb0
どさくさに紛れて顔突っ込んできたなあ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:27:39.08ID:Ed/NSBTn0
踊る阿呆が唱えた新説
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:28:57.76ID:+eaG7I9x0
山師台国
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:28:58.25ID:H3aDXKOu0
邪馬台国って聞いたことあるなぁ程度の人にはささらないだろうし
邪馬台国に興味あるような古代史に詳しい人には不評で終わりそう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:29:37.33ID:6ixPxAYj0
剣山伝説に続き 邪馬台国伝説を発信するのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:29:45.36ID:nlBi0Spa0
●「日本人とユダヤ人の先祖は同じである」という説を日ユ同祖論という。これを最初に言い出したのは、日本人でもユダヤ人でもなく、スコットランド人のノーマン・マクラウドという人物が言い出した説である。


 このノーマン・マクラウドなる人物のことはよくわからない。一説にはイギリスでは売買を商っており、日本や韓国では宣教師として活動ながら「イスラエルの失われた十支族」を探していたという。



 マクラウドが日ユ同祖論を展開したのは、イギリスに元々あった「イギリス・ユダヤ人同祖論」を日本とユダヤに当てはめたものであるらしい。
内容は、日本の天皇、宮家、公家の儀式とユダヤ教の儀式が似ているからというものであった。
ちなみにアメリカの黒人は「イスラエルの失われた十支族」である説。
ネイティブアメリカンは「イスラエルの失われた十支族」である説。
韓国人は「イスラエルの失われた十支族」などなど世界中にあるらしく、特にめずらしいものではないようだ。


 日本の場合、ノーマン・マクラウドの講演を聞いた日本のキリスト教指導者数人が、明治から昭和初期にマクラウドの説をさらに解釈を加えて日ユ同祖論を作っていったらしい。


 なぜか?


 明治〜戦前の日本はまだまだ二等国だと思っており、なんとか一等国に欧米のキリスト教国に思ってほしかったのである。そして日本は偉大な国であり、神の国であると日ユ同祖論者は口をそろえる。


 例えば、「日本は神の国である。ゆえに蒙古襲来の神風から日清日露戦争にいたるまで負け知らずであったのは、我々日本人がユダヤ人と同じく神に選ばれた民だからだ」


 とか、「旧約聖書に数か所「日の出る所から、その沈む所まで」という聖句があるが、この中の「日の出る所」とは地球の中央であるエルサレムから一番東にある「日いずる国」である日本のことだ」


 とか、『日本は神に選ばれた国であり、日本民族は神に選ばれた民族である』といういわゆる神国ニッポンの皇国イデオロギーと同じなのである。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:30:01.74ID:nlBi0Spa0
●ユダヤ人は日本人のことをどう見ているのか?


ユダア人研究でも有名な神戸女子学院大学の内田樹教授によると『エンサイクロペディア・ジュダイカ』という、全26巻におよぶ英語で書かれた百科事典がある。
『エンサイクロペディア・ジュダイカ』は文字通り『ユダヤ人の百科事典』という意味で、その厖大な百科事典に、日本についてのことがどれくらい記されているかというと、0.009%、ページ数にしてわずかに2ページ程度であるという。


 日ユ同祖論に熱心な日本人には申し訳ないが、イスラエルを含む英語圏のユダヤ人は、日本や日本人にほとんど、あるいは実質この程度しか関心がない。


 Wikipediaによると、一時滞在も含めて日本に住んでいるイスラエル国籍者は802名(2005年末)であるそうな。
ユダヤ系アメリカ人など他国のユダヤ人を含めると2000人ほどいるらしいが、極めて少ないといっていいだろう。
よって日本にユダヤ教のシナゴーグ(集会所)もほんの数か所しかなく、そして開国してからあまりユダヤ人は日本に住みつかず、
もっといえば第二次世界大戦前に日本に横浜や神戸、長崎にあったユダヤ人コミュニティーも、戦後になるとみんなアメリカに移住しちゃってなくなってしまうありさま。


 どうやらほとんどのユダヤ人にとって、日本については関心もなく、また世界のあらゆるところに移り住んだユダヤ人だけど日本はあまり魅力的ではないのかも知れない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:30:06.10ID:2U6wDHu80
結局、いつもの連中による九州説vs畿内説の不毛な戦いがこのスレでも繰り広げられる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:30:50.62ID:nlBi0Spa0
◎日ユ同祖論の年代矛盾。


ダビデの星がユダヤの象徴になったのは十七世紀から(イエズス会製)。
伊勢神宮のダビデの星がある石灯籠の設置は戦後。
ユダヤ・カバラで生命の樹理論の元型ができたのは12世紀(盲人イサク)から。
クリスチャン・カバラ(生命の木中心)は15世紀にピコが創始。


◎日ユ同祖論の方位矛盾。

メルカトル図法は方位が不正確。
方位が正確な正距方位図法ではイスラエルの東北の果てが日本であり、東の果てならニューギニア島あたり。
聖書が根拠の失われた十支族に考古学的証拠なし。

イスラエル中心の正距方位図↓
http://ronbarak.tumblr.com/post/39738833512/online-map-creation-using-azimuthal-equidistant


◎日ユ同祖論は縦書きの漢字とヘブライ語(横書き)の子音表記を無視。

公にしない支配者層の文章ですら漢字と漢字の変形(仮名)。
漢字否定の為に神代文字を捏造。
ヘブライ語は子音表記で母音記号(ニクダー)がないと正しい読みは不明。
都合よく読めばどんな言語とでも同祖論を作れる。


◎日ユ同祖論は仏教と道教を無視。

本地垂迹説(神の正体は仏)で神の実体を否定する仏教が国教(寺が神社を管理)。
天皇も側近も仏教徒。
日本語に仏教用語は多いが神道用語は少数。祇園は仏教用語。
昔の神道=和風道教。神道・神器・天皇は道教用語。
天皇は道教最高神・天皇大帝(北極星)の略。


◎日ユ同祖論はユダヤ教の最重要教義を無視。

神道は多神教で安息日がなく(十戒=最重要事項違反)、
バルミツバ(13歳でする成人式)もない。
祇園は仏教用語。シオン祭というユダヤ教の祭りは存在しない。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:31:06.07ID:nlBi0Spa0
RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ユダヤ教徒の妻ですがシオン祭などというのは見た事も聞いた事もないですね。日本独自の都市伝説です。そもそも7月1日がロシュハシュナでシオン祭の初日という記事もありましたが今年のロシュハシュナは9月24日から26日です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ネタとしては青森のキリストの墓と同じで面白いなあとは思うのですが(笑)、世界のどこにいても伝統行事を大切にしているユダヤ教徒に話したら「なんじゃそりゃ」と笑ってました。ユダヤ教の行事カレンダーも7月は空白です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
何度も言いますがシオン祭と言うもの自体が存在しないのです。ユダヤ人は古代の行事伝統をすべて大事に今でも行っている民族ですがそのユダヤ人たちの間でこのような祭りが存在しないのです

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
シオン祭で検索してみてください。祇園祭に関連する記事以外何も出てきません。本当に存在する、あるいは存在したものなら、たとえユダヤ教やユダヤ人の文化の記事として必ず英語か日本語でみつかります。それが何もないのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
ユダヤ人たちは、世界のどこにいても、その多くが子供の時からヘブライ語を学び、自分たちの民族の歴史や伝統をしっかりと教え込まれます。そのための学校も必ずあります。その彼らが「シオン祭?何それ?そんなもんないよ」と言っているのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 9月5日
それで、伝統をこの上なく大事にして何千年も多くの行事を続けているユダヤ人たちが知らないシオンの祭典って何ですか?



ユダヤ人の祭り
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jesus/NT-intro_festivals.htm


ユダヤ教 ━ ユダヤのお祭り
http://myrtos.co.jp/info/judaism03.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:31:54.12ID:cVeAMNVj0
阿波おどり干された徳島新聞の次のタカりネタか?
デマの拡散はクズ新聞社にはお手のものだもんな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:32:44.69ID:s2VslQy+0
>>2

川崎、神戸、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら 性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:34:06.25ID:HY5mGshF0
かえって反感買うんじゃないか?
桜井市みたいに

ほんとは邪馬台国があったのに狗奴国だと謙遜してる熊本とか超ルークだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:35:47.72ID:tYfPSWya0
もう邪馬台国は全国展開しててアッチコッチに支部が在ったでいいよ
本店は月辺りで日本に在るのは全部支店
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:36:53.55ID:aiQBR/tJ0
卑弥呼の墓があるんだろ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:37:50.49ID:PXYZ/rB90
畿内説を信じていたけど、どうやら学者達の間では北部九州説が濃厚のようで少しショックを受けた
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:41:25.20ID:9NopSFnE0
今日は川崎市やさいたま市の殺人事件に目が向いているから、こんなどうでも良い
スレタイに書き込む奴はおらんよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:41:27.40ID:VXjVQ/RE0
九州から畿内に遷都した理由がわからない。

でも阿波から畿内に遷都した理由はある。
四国大津波だ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:42:05.38ID:WimtHfWZ0
>>25
してない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:42:40.97ID:WimtHfWZ0
>>22
畿内説はまるでネタだもんな。
しょうが無いね。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:44:03.18ID:WimtHfWZ0
近畿パーはケムに巻きたいだけだからな。
本音は畿内説自体どうでもいいわけで。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:44:51.75ID:0+Ubup1f0
>>23
畿内説は纒向遺跡群など新しい巨大建造物が発見されてるから凄そうだが、
「これって魏と繋がった邪馬台国とは別の、呉と繋がりのあるヤマト王朝の祖先じゃね?」が結構根強い。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:45:10.65ID:Ufdzf5kP0
わかる。
サッカーの起源も、ピアノを発明したのもきっと徳島。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:46:32.90ID:wabuHcl70
>>22
九州爺さんはどうしてそんなバレバレの嘘をつくの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:46:54.04ID:k+/ffJSO0
魏志倭人伝に邪馬台国は帯方郡から一万二千里と書いてあるから九州しか有り得ない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:47:30.72ID:3GhjGhmA0
邪馬台国と大和朝廷は別の国だろ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:47:55.75ID:ucv/VLQ20
>>22
畿内説を通説にしたかったら、今のうちに仁徳天皇陵の堀に金印投げ込んどけ。
数年内に発掘される。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:48:41.47ID:wabuHcl70
>>31
これも九州説工作員
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:49:23.65ID:3GhjGhmA0
>>25
古事記の国譲りだな
鉄の材料の問題
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:52:10.79ID:3GhjGhmA0
邪馬って蔑称だからな
狗奴、土蜘蛛、隼人、熊襲とか
敵国を侮蔑する俗称

邪馬台国も他の国と戦う上で魏の後ろ盾が欲しかったから使者を送っただけで
邪馬台国が広い領土を持ってた訳じゃない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:52:36.46ID:7RA4SAc50
そこは朝鮮半島にあったにしといてやれよ間違いなくなるから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:53:40.51ID:k+/ffJSO0
邪馬台国は南隣の狗奴国より弱くて遠い魏に助けを求めたのに
阿波とか奈良はどう説明するの?
畿内説なら奈良より南に箸墓古墳よりずっと巨大な古墳が無いとおかしな話になる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:55:02.30ID:2z3H62TB0
阿波の忌部三木もいたからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:57:57.31ID:2z3H62TB0
古墳は阿波にたくさんあるよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 16:58:22.27ID:0+Ubup1f0
>>41
阿波なら南に土佐があるだろ。

土佐の居徳遺跡群は縄文時代後期に「国内最古の矢尻が刺さった遺体」が発掘されてる。

土佐を邪馬台国南の狗奴国とすれば矛盾しない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:00:51.51ID:HY5mGshF0
卑弥呼は泡姫ってことか
深いな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:01:01.77ID:2z3H62TB0
馬鹿だなユダヤ人と日本人DNA検査やりゃ分かるじゃねーか馬鹿だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:01:12.25ID:VlLqaENb0
近畿の場合は魏の鏡じゃなくて自作しちゃってるのがなんともな
欲しかったけど手に入らなかったのかな?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:01:16.53ID:WimtHfWZ0
>>33
近畿パーはどうしてそんなバレバレの嘘をつくの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:01:38.91ID:WimtHfWZ0
>>37
涙拭けよ近畿パーww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:03:42.82ID:+mCxxhm/0
>>23
群馬だろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:03:59.59ID:WimtHfWZ0
実は四国だの岡山だの言ってるのも近畿パー。
連中は畿内説自体本当はどうでもいい。
だから議論で反論出来なくなると「邪馬台国なんてどうでもいい」とかキチガイみたいなことをほざきだす。
連中の本音は議論をケムに巻くこと。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:04:23.23ID:+mCxxhm/0
>>43
いや、韓国だぞ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:04:38.11ID:T19RbSqt0
邪馬台国を信じるとは、さすが阿呆の国!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:05:12.63ID:WimtHfWZ0
何スレか前で「立証なんてするな」とかキチガイみたいなこと言ってたしな近畿パーが。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:05:50.11ID:WimtHfWZ0
>>43

こいつも実は近畿パーw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:05:55.43ID:3GhjGhmA0
>>48
日本人は足型から
エジプト型とギリシャ型に分かれる
エジプト型=ユダヤ人
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:08:43.34ID:BGr7G6+N0
>>1
アワワ(O.O;)(oo;)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:10:18.99ID:WimtHfWZ0
>>60
そいつらが一番濃い近畿パーww
「近畿では鉄が溶けやすいんです」(キリッ
も確かそいつら。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:14:19.01ID:WimtHfWZ0
歴博は、例の箸墓=卑弥呼の墓のネタを言い出した連中だが、あの説は発表した直ぐ後に学会から「あれは歴博さんの独自意見で学会のものとは関係ない」とアナウンスされたいわくつきのもの。
その後学者から蜂の巣にされて、反論できず言いっ放しで遁走した。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:19:16.67ID:bvYpz/5D0
剣山て徳島じゃないだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:20:37.26ID:Sqv1OFwQ0
天皇を批判するとヤバい、とジャップは気づいている。

これは、天皇はヤクザみたいなものだ、
とジャップも認めてるということだ。

ならなぜヤクザを崇拝するのか?

おかしいだろ。

天皇制など、即座に廃止すべき。

共和制だ共和制。
t
0068ネトサポハンター
垢版 |
2019/05/28(火) 17:21:33.92ID:RwAmtv6l0
村おこしでやんなよ

わけわかんねえ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:23:32.87ID:k+/ffJSO0
>>45
帯方郡から一万二千里はどう説明するの?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:23:48.84ID:cusOsg9W0
俺的には邪馬台国より
坂本龍馬暗殺の実行犯と動機
本能寺の変の動機
この2点の方が気になるは
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:27:52.44ID:3GhjGhmA0
>>70
坂本龍馬って司馬遼太郎のフィクション小説で有名になったモブじゃん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:28:42.01ID:k+/ffJSO0
>>70
イギリスの武器商人だった坂本龍馬は武器の利権争いで殺された
本能寺の変は秀吉のトラップ
異論は認めない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:28:43.74ID:fODKjvyH0
ジャップ土人「起源は俺の地域だから!」
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:31:08.83ID:2z3H62TB0
アインシュタインとあなたに繋がりがあるとは思えないそ んな迷信のようなもの信じてないでDNA検査を今までやってるだろそれをよく見てみろアホ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:31:16.09ID:fODKjvyH0
>>73
竜馬は逃亡中の犯罪者
本能寺は明智の閃き

陰謀論癖はバカの特徴です
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:32:39.99ID:IdunVgiI0
これが阿波体験ってヤツですね教授!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:34:58.91ID:2z3H62TB0
阿波には忌部の三木さんがいてる天皇に着物を召した人だ  古墳は小さいけど2000ぐらいある最初から大きい古墳というのもおかしいんじゃないか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:35:20.77ID:sMoWXjNr0
>>4
さらっと大嘘いうなww
沖縄は電車ない。徳島は余裕であるだろ。

おれは蝦夷邪馬台国説を推すよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:36:24.58ID:bvYpz/5D0
町興しなら邪馬台国なんて地雷踏まずに高天原って言っておけばいいものを
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:36:42.66ID:wabuHcl70
5ちゃんねらーは陰謀論好きだし
だから九州説がこれだけ多い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:37:16.73ID:2z3H62TB0
ハルカス作って普通のビルなんて進歩がない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:40:29.04ID:WimtHfWZ0
近畿パーの鉄板の特徴が自己紹介。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:40:55.46ID:2z3H62TB0
普通のビル作ってハルカス作るだろ大きな古墳とはおかしい大きいことは間違いないだろが古墳の始まりではない証明になる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:40:58.66ID:WimtHfWZ0
近畿パーはほぼ精神病。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:43:29.90ID:iE+bavC60
>>15 >>34
>方位が正確な正距方位図法ではイスラエルの東北の果てが日本であり、東の果てならニューギニア島あたり
倭人伝に帯方郡から邪馬臺国まで(一)万二千里。
同じ三国志明帝紀に魏の都洛陽〜襄平(現代の遼寧省遼陽市中心部)が四千里と書いてある。
現代の道路による距離を見ると千四百キロメートル余り
当時は回り道が多かっただろうから1500〜1600kmぐらい。
それを3倍すると4500km〜4800km。
帯方郡の位置は確定してないようだが平壌、ソウルから
ニューギニア島かジャワ島辺りに邪馬臺国があったと考えるのが妥当。

そして日本の神社の神明造りは神殿内部には階段、梯子を昇る高床式。
マレーシア、インドネシアには高床式建物がたくさんある。

サイエンスZERO「日本人のルーツ発見!〜”核DNA”が解き明かす縄文人〜
の中で縄文人は中国人や朝鮮人と異なりアジア人として非常にユニークな存在で
中国人や朝鮮人よりパプアニューギニア人と同じルーツから別れたと
↓の16分50秒あたりから説明してるから見てみろ。
https://www.youtube.com/watch?v=UFag168ZX90
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:43:58.01ID:2z3H62TB0
阿波とは着物に使う粟が取れたことから名付けた天皇の祭祀に使った
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:44:17.67ID:0+Ubup1f0
>>69
距離は畿内説とあまり変わらんだろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:47:53.12ID:2z3H62TB0
江戸時代から300年も探してなんの証拠も出てこないのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:48:00.91ID:olcES66A0
畿は天皇スメラミコトのおわす場所、畿内は天皇の御威光が届く範囲を指す
また近畿は天皇の御座所に近い地域、地方のことをさす
邪馬台国が訛ってヤマト国
当時ヤマトには豪族間の緩やかな連合体があったが
宗主国の盟主卑弥呼のご託宣に従わないクナ国などの
豪族も多く卑弥呼も若くして巫女の座を降り
跡を継いだ妹トヨも統一国家建設の野望の道遠く
相当悩ましかったと思う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:50:01.85ID:k+/ffJSO0
>>86
バカなの?
対馬と壱岐が千里で、壱岐と九州が千里と書いてあるから帯方郡から九州の北端までで1万里。残りは2000里しかないから九州なのは間違いない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:50:11.22ID:hPn6cfOe0
徳島は馬鹿ブサヨの巣窟説って本当ですか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:50:46.92ID:aTBpkfVb0
日本側の資料が無いのはその通りだが中国との国交はあったので中国側の文献である程度は絞り込めるはず
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:54:45.61ID:WimtHfWZ0
>>91
間違い。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:54:59.26ID:iE+bavC60
>>46
文部科学省は九州説を見捨てたwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:56:24.37ID:0+Ubup1f0
>>94
その「中国」という認識も、当時は三国志の時代だから、「魏の記録は晋に繋がるから残るが、滅びた呉と蜀の記録は残らない」という側面もある。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:58:40.50ID:Rmz7tyaf0
邪馬台国は四国には無い
只、四国の地名が近畿に付けられた形跡から
四国の豪族が移り住んで大和国の基礎になった可能性はある

瀬戸内海を九州から大阪に向かう丁度真ん中で
船を降りて徒歩で一ヶ月掛かるという事だから
位置的には出雲になるだろう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:04:56.37ID:kVaIykZA0
それはないない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:05:50.76ID:EqZNT3Pa0
阿波は速秋津彦、速秋津姫
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:06:11.88ID:WimtHfWZ0
>>97
まあ政治的な理由はあるだろうな。
ただ政治的な理由で公的な真実を曲げたら、チョンやチャンコロと大差無いがね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:06:53.40ID:WimtHfWZ0
>>100
じゃ九州説な。分かった。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:07:26.22ID:WimtHfWZ0
>>99
陸行一月は陸行一日のただの写し間違い。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:08:46.20ID:k+/ffJSO0
>>99
出雲なら日本海を渡るだけだから、瀬戸内海から遠回りする必要がない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:08:58.96ID:7j/+ktNP0
>>22
前から「偉い人が言ってるから正しい」「大きな勢力があったから邪馬台国だ」とか明らかにおかしい主張だったからねぇ
結論ありきで話を組み立ててたけど発掘で根底から否定されて収拾不能になってしまった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:09:20.46ID:WimtHfWZ0
日本の停滞が、ウソつき野郎が余りに蔓延り過ぎたためだと言う事実を
認める勇気があるか無いかだな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:09:50.07ID:wabuHcl70
九州説はほんと陰謀論が好きだな
文部科学省が歴史教科書を歪曲してるとでも思ってるわけだw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:10:18.54ID:iE+bavC60
>>62
オマエの頭は50年ぐらい後れてるなwwwww
鉄は貴重品だから淡路島の五斗長垣内鉄器工房遺跡(2012年国の史跡指定)でリサイクルしてる。
遺跡からは朝鮮半島製と見られる斧(おの)や、鏃(やじり)など
100点をこえる鉄器が出土
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:11:22.99ID:WimtHfWZ0
>>109
陰謀じゃ無くて、単に馬鹿なだけ。
バレバレのウソついて、認めなきゃいいだけだと
思ってるだけなんだから。
まるでレーダー照射問題のチョンレベル。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:12:59.48ID:WimtHfWZ0
「どんだけバレバレのウソつこうが、
認めなきゃいいだけw」

こんな国が現代社会で力強く発展して行けると思うのは

ただの低脳。



 
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:14:45.29ID:k+/ffJSO0
>>110
神武東征でも淡路島を拠点に畿内に攻めて行った
淡路島は九州勢に支配されていた
だから奈良から鉄が出て来ない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:20:53.49ID:WimtHfWZ0
近畿パーはトボけりゃ勝ちだと思ってるからなw
どこのゴミクズだよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:22:06.22ID:azqoktzT0
カボス県でいいじゃない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:22:55.07ID:kxK4qx+z0
イザナミの名を冠した式内社があるのは徳島県 「伊射奈美神社」 だけ
これ豆な
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:22:56.00ID:rcqaEVK70
地域おこしでこんなこと主張され始めたらたまらんな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:24:36.71ID:iE+bavC60
>>92
バカなオマエは三国志の倭人伝しか読んでないんだろ

三国志の中の距離に関するその他の記述と比較検討するのが
科学としての歴史だ。

オマエのは全然科学的じゃない。
単なる町興しの興行師の手口だ。
吉野ケ里に楼観があったという証拠も無いのに
楼観を捏造した詐欺師。

奈良県田原本町の唐子・鍵遺跡遺跡から
楼観を描いた土器が出土してるし
高床式の神殿または村の寄り合い所に昇り降りする
階段の部材も出土してる。
奈良には確実な証拠が多い。

吉野ヶ里はディズニーランドのような妄想のテーマパークwww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:27:11.61ID:WimtHfWZ0
どっかのウソつき野郎がほざく与太を国の歴史でございと
公的機関が公的にやって

それで国が発展すると思えるのは

ただの低脳。




 
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:30:38.00ID:ZS2FEL9M0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
lew
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:31:36.66ID:WimtHfWZ0
後もう一つ日本人が覚悟しなきゃならないのは


猿に何を言っても無駄。


これ。



 
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:33:21.95ID:KIouCFbk0
この手のスレで根拠なきウンチク垂らす奴は決まって畿内説。
日本史板に畿内説スレ立ててる馬鹿丸出しのコテハン。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:48:43.10ID:EKoI8+Um0
>>73
龍馬は役人2人も殺したお尋ね者だからな
反幕府の人物として恨んでた人間は多数いる
黒幕は松平容保、犯人は見廻組でほぼ確定
秀吉のトラップも違う
中国大返しは武器の調達や移動が用意周到過ぎる、10日間で200キロ走破は速すぎると言われるけど1日20キロだから特別速い事はない
歩兵はもっと遅れて到着してる
武器の調達は秀吉の力を持ってすればなんて事はない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:49:11.63ID:yrK8fnHQ0
阿波踊りを毎日踊ってろとしか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 18:51:42.09ID:EKoI8+Um0
>>46
九州の遺跡は3世紀頃の邪馬台国の時代と合わない
もっと前に滅んでる事が分かってる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 19:15:38.79ID:9NopSFnE0
朝鮮人の約3割は日本人と見分けがつかない、
関西人の約7割は朝鮮人と見分けがつかない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 20:13:17.71ID:2YgSLcuo0
>>92
九州説のインチキの典型例だな
魏の時代の1里は約435m
魏志倭人伝の里数が正しくないのは明らか
そんな正しくない里数を用いても場所を特定することは不可能なのに、なぜか九州だと言い張る
インチキして騙そうとしてるんだろうな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 20:19:21.92ID:D4xvDIEA0
>魏の時代の1里は約435m
ソース頼むわ

陳寿ほどの天才が間違えるとは思えん
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 20:37:32.63ID:ghS/8a9g0
>>4
大ボケ、小ボケを電車で通った記憶があるが。
0139◆HKZsYRUkck
垢版 |
2019/05/28(火) 20:42:27.87ID:PKHEDLbc0
>>131
鳥取の「その他」はどこなんだw
これが島根(出雲)なら判らんじゃないが。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:00:14.07ID:r7B1F9yR0
どうでもいいが>>1の漫画を買ってあげろよ、みんな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:01:07.91ID:D4xvDIEA0
へーそうなのか、んじゃこの証明は出鱈目かw
畿内派の人のレベルは高くて分からんわ、、、
ttp://kodaiken.sub.jp/old_siryou/ronbun/ronbun_pdf/kagaku.pdf
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:02:03.19ID:2pb56Nw+0
池田高校のやまびこ打線て邪馬びこ打線だったのか!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:16:51.27ID:iE+bavC60
>>135
>陳寿ほどの天才
www
おまえは陳寿を買いかぶりすぎwww
邪馬臺国に関する基本入門書である
岩波文庫版魏志倭人伝を読んでないと自白したようなもんだwww

陳寿の魏志倭人伝は、魚豢(ぎょかん 【豢】は浣腸の「浣」と同音)の「魏略」がアンチョコ(虎の巻、参考書、元ネタ)だwww
「魏略」に「自帯方至女国万二千余里」と書いてあって
魏志倭人伝は「魏略」のコピペwwwwwwwwwww

オマエの主観はどうでもイイwwwwwwwwww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:29:37.69ID:D4xvDIEA0
うっわ すっごい馬鹿も居るもんだな 東夷伝の倭人条なんて
三国志全体から見たら米粒程度のものなのに
それだけの事言えるってことは最低でも 烏丸鮮卑東夷伝読んだよな?
感想頼むわ、倭人条以外の国の事なんて書いてあるのか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:48:01.31ID:11JG50Zy0
もう平家落人伝説と同じノリだな
山奥では独自の民俗文化が継承されるのはよくあることなのに
観光のため「源氏方の追っ手に見つからないようにするための風習だ」とか言っちゃうやつ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:49:42.62ID:D4xvDIEA0
>>147
でも四国って落人伝説多くね?
京言葉残ってる村とかもあって、落人の名残だとか
読んだことあるけど
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:52:45.52ID:ojiVoc9W0
>>131
まあ俺大阪出身だけど九州だと思ってるわ

近畿って奴はただの希望だろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:54:16.91ID:2YgSLcuo0
>>142
そのチラ裏以下のPDFを読むのは時間の無駄だったが、
夏至の日の影の長さが8尺の棒に対して16寸になる緯度は、ほぼ洛陽の緯度と同じになるから
周髀算経は正しいと決めるけてるが、明らかに詐欺師の論法だ

問題は南北千里の場所での影の長さが信用できるかどうかだ
それについての根拠がまったく書かれていない
論外の外
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:55:03.35ID:11JG50Zy0
>>149
一般に京都から物理的な距離が離れるほど古い京言葉が残ってるんだけど
山奥とか半島などのどん詰まりだと比較的近い距離でも古い言葉が残るのよ
これは言葉だけじゃなくて風習も同じ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:56:44.30ID:ojiVoc9W0
>>148
お前邪馬台国がいつの時代かも知らないだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:57:43.50ID:9NopSFnE0
夏侯淵「三日で五百里、六日で千里」
司馬懿「これ、短里なんすよ」
曹操「こやつめ」
一同「ハハハハハ・・・」
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:58:19.48ID:ojiVoc9W0
邪馬台国時代の日本語って実際どんなんだったんだろな
現代人じゃもう何言ってるか全くわからんかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:03:18.57ID:9NopSFnE0
奈良時代の日本語
外人が説に従って発音してる

The Sound of the Old Japanese Language (Numbers & Manyoshu)
http://www.youtube.com/watch?v=vZPHhRHVUco
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:08:19.04ID:suTZ1S7X0
>>144
お前が電波w
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:08:58.04ID:suTZ1S7X0
>>154
なんか近畿パーが猛然と電波飛ばしだしたな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:14:15.42ID:suTZ1S7X0
「どんだけバレバレのウソつこうが、認めなきゃいいだけw」 

こんな国が現代社会で力強く発展して行けると思うのは

ただの低脳。



 
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:17:26.94ID:9NopSFnE0
ID:suTZ1S7X0 近畿パー
樽悶 ★

ウンコ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:32:12.79ID:EqZNT3Pa0
空海が慈悲深く犬を弔ったのにな

嘘までついてまた歴史を捏造しようとする意図が分からんわ
このNPO何がしたいんやろ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:44:22.21ID:2NcNjNo80
>>35>>39
これだと思うわ

邪馬台国は九州
大和王国は出雲にあって
国譲りで近畿に
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:45:15.08ID:Olh2/rKv0
あわわわわわ・・・・
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:57:01.22ID:9LU3RSM20
>>155
アイヌ語に近い言語じゃね
卑弥呼もアイヌ語の漢字当てでしょ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 23:04:39.67ID:9NopSFnE0
アイヌ語は、閉音節が多く、かなり違う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 23:37:01.60ID:T5H092ei0
どう考えても阿波だろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 23:43:52.46ID:sLf5Zi9J0
な〜んの現存する形跡の無い所が邪馬台国ってなっても盛り上がらんで

吉野ヶ里遺跡(九州)が邪馬台国だったってもう国策で決めようよ(・ω・)
実際、99% 九州だし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 00:10:18.44ID:vg4KB6+X0
畿内説は出土品無し、連続性無し、で終了。。。

畿内説年表

〜2世紀;唐古鍵遺跡
〜4世紀半ば:纏向遺跡
4世紀末〜:↓

最古の大壁建物跡か 奈良・高取の遺跡で発見
「渡来人が入植を開始したのは5世紀後半と考えられていたが、大幅に早まる可能性が出てきた。
 大壁建物は、方形状の溝の中に多くの柱を立て、土などを塗って壁をつくり建築した住居。
同町では、朝鮮半島式の床暖房装置「オンドル」を持つものを含めて約40棟見つかっている。」
https://www.sankei.com/west/news/181128/wst1811280010-n1.html

6世紀頃〜〜隋書の「邪靡堆」に該当する遺跡なし〜〜
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 00:57:49.59ID:vRM9jbfw0
畿内説のおかげで、どんな説でも言ったもん勝ちみたいになってしまったな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 01:01:53.49ID:Ypx0b1lL0
大和朝廷サイドの記録である記紀に
四国の土着勢力の話なんて出てきたっけ?

古代天皇の九州遠征でも瀬戸内海を西に東に動いていることになってるのに
山口広島岡山側の話はあるのに香川愛媛についてはあまり触れてないような。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 01:02:26.03ID:9Rth2JDH0
>>1
そう言いたいのなら、何かゴッドハンドしないとなw
話はそれからだwww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 01:03:22.40ID:Zcn5MxHh0
いいねえ誰も確認取れないから言ったもん勝ちだよこんなもん
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 01:07:10.37ID:OAcAO8DS0
金印が出てくるまでは
邪馬台国の場所はどうせ確定しないからね

あそこだ、ここだと
喚き散らしても駄目だけど
阿波の可能性もあるにはあるってレベル
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 01:08:13.91ID:9Rth2JDH0
>>174
ほんに、町おこしのネタの次元に落ちてしまったな。
ももの種にカエルの骨と来たから、もう最強過ぎてwww
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 01:16:10.46ID:vg4KB6+X0
>>176
ゴッドハンドはこれぐらいやらなきゃなw

2001年12月
「箸墓の周濠から、馬具と布留1式土器が同時に出土した。」
奈良県桜井市箸中の箸墓古墳の周濠から、乗馬の 際に足を掛ける馬具、
木製の輪鐙(わあぶみ)が見つかり、桜丼市 教委は三十日、
「輪鐙は四世紀初めに周濠に投棄され たと推定され、国内最古の馬具
である可能性が高い」 と発表した。
 
<木製倭鐙の出土状況>
濠の底に埋められていました。
理屈で考えると、箸墓古墳完成時期に埋められた物だということですね。
濠に水を張って完成ですから。
 
<畿内説による箸墓古墳の年代発表>
間違いなく三世紀ですニダ!
 
<参考1>
半島で見つかった最古の鐙が5世紀のもの。
奈良の他の古墳で出土した鐙も5世紀のもの。
 
<参考2>
鐙のルーツは西晋時代の中国もしくは満州に在り、確認できる最古の物は
各々302年と322年に埋葬された鮮卑と東晋の墳墓から出た陶馬俑であり、
実物として最古の物は北燕貴族の馮素弗の副葬品である。
そのため鐙が発明されたのは西暦290〜300年頃とされる。
5世紀には木製の鐙が普及し朝鮮半島や日本でも使用されていた。
 
「5世紀には木製の鐙が普及し朝鮮半島や日本でも使用されていた。」
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 01:26:02.17ID:0RYlZaAA0
徳島の観光地・・鳴門の渦潮、 名産品・・ワカメ
それ以外は思いつかん、地域おこしの為には嘘も必要だな。
卑弥呼饅頭 卑弥呼うどん 卑弥呼ラーメンなども開発したら良いぞ
渦潮も卑弥呼の渦潮と呼び方を変える、ワカメは卑弥呼ワカメにしたら良い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 01:39:16.29ID:4xA5pbAa0
>>105-106
素っ頓狂にも、漢字を使う国が、月と日を間違うだろうか
もし間違いであれば、何処かで修正された事だろう
一次資料としては、月が正しい

投馬国=大阪への航路の、次に邪馬台国が出てくる
もし徳島であれば、更に右回りの航路が書かれていただろう

しかし、遙か手前で船を降りている事から
投馬国への航路を示すついでに、出雲との位置関係を記載した
と解釈できる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 01:42:34.67ID:7Gf3tIrV0
>>178
そもそも金印自体も存在してたか分からんし、仮にあっても金だし
適当に鋳潰された可能性もかなり高いし、見つかる方が奇跡。

もう完全にネタとか誰かの飯の種でしか無いよな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 02:32:25.09ID:uP+bd2et0
テン王国の金印は王墓で見付かってるから
古墳から出てくる可能性が高い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 03:13:02.62ID:s3/GywU70
『猿でも分かる。中華人民共和国、日中共産党がゴッドハンドした魏志倭人伝とは』
1949年に建国した歴史の浅い中華人民共和国が、
1979年に国連の資源調査で、石油天然資源が大量に沖縄、尖閣諸島周辺に見つかり、日中共産党が魏志倭人伝をつくり歴史を捏造した。 
共産党は魏の時代に邪馬台国が属国だったから、沖縄、尖閣諸島、台湾、フィリピン、南沙諸島が邪馬台国であり、中華人民共和国、共産党の領土であるよと、
魏は他民族他文化であり現代中共と関連が無いにも関わらず野心丸出しで、強引で、筋が通らない主張をしている。
現代中共の野心丸出しの偽書を他国侵略、日本侵略への野望と分析できずに、 九州だ!いや奈良だ!と論戦している東京大学と京都大学の偽物学者達は知恵遅れ平和ボケここに極まりけり!
知的障害者偽物学者に出す無駄な予算を国防に廻せ!

日本の古事記には邪馬台国の字も存在も無しであり、日中共産党が歴史を捏造したのは明らかである。
 
共産党の敵、台湾(中華民国)が邪魔だから、台湾国が邪魔→邪魔台湾国→邪馬台国 と日本のあらゆる古史古伝、文献に存在しない邪馬台国の文字を、共産党が捏造しゴッドハンドしたことが証明できた。
反論があるなら証拠を見せろチャンコロアカ偽物学者東大京大の知的障害者野郎!( ^ω^)おっと失礼。
売国左翼日教組が、学校で邪馬台国論争は江戸時代からと歴史をゴッドハンドして教えてきた。
今、現在進行形でシナ(China)が沖縄、尖閣諸島、そして南沙諸島で問題を起こしアジアの覇権、植民地化を計画していることからも100%捏造を証明した。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 03:32:30.06ID:S9eg7Ce00
>>166
2両編成の特急ってのもすごいよなあ。1両目の前半分だけ、グリーン車だったりするし。
四国は、新幹線まがいの車両といい、おかしなのがあるなあ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 03:34:30.95ID:S9eg7Ce00
>>183
あれも『委』って書いてあるのを無理やり『倭』って事にして、『かんのわのなの国王』って
読んでるだけなんだよなあ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 03:37:01.74ID:GsHCz+fv0
もう邪馬台国スレは飽きたわ
同じ奴が同じことをひたすら喚いているだけ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 03:37:14.43ID:FGSj/Mk70
泡踊り発症の地
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 03:40:53.60ID:xqAcvcA/0
以前から1000レス のうち3つぐらいは
注目に値する書き込みがあって役立つ
その他はゴミだからスルースキルで宜しく
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 03:47:03.91ID:HRVmfkMZ0
阿波は邪馬台国を滅ぼした犯人ってことですね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 04:00:44.32ID:xVfeIKlY0
>>191
どうやったら九州だと誤魔化せるかって観点でしか見てないだろ?
纏向から出土する土器の割合とか、旧唐書の一部切り取りとか、弥生時代全期間の鉄の出土量とか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 04:30:24.92ID:jhI90Wu70
>>154
李白「千里江陵一日還 劉備が退却して白帝城のある四川省から千里離れた湖北省江陵まで たった一日で還ったよ」
  「軽舟已過萬重山 軽の舟(カルノふね)は万重に連なる山をスイスイと通過した

この「軽の舟」は記紀にも登場し
「枯野J(~古事記)、「枯野、軽野 (~日本書紀)と記されている。
//archives.bukkyo-u.ac.jp/rp-contents/BO/0089/BO00890L055.pdf
>井上夢間氏は、「枯野」等の言葉とカヌーとの関係について、基本的で重要なことがらを
>次のように簡潔に説明している。
>カヌー・・・をその種類によって区別する場合には、それぞれ呼び方が異なります。
>ハワイ語で、一つのアウトリガーをもったカヌーを「カウカヒ、 KAUKAHIJ と呼び、
>双胴のカタマラン型のカヌーを「カウルア、 KAULUAJ (マオリ語では、タウルア、
>)と呼びます。ハワイ語の「カヒ、KAHIJは「一つ」の意味、「ノレア、LUAJは「二つ」
>の意味、「カウ、 KAUJ は「そこに在る、組み込まれている、停泊している」といった意
>味で、マオリ語のこれに相当する「タウ、 TAUJ の語には、「キチンとしている、美しい、
>恋人」といった意味が含まれていることからしますと、この語には「しっかりと作られた・
>可愛いやっJ といった語感があるのかも知れません。
>これらのことからしますと、『古事記J等に出てくる「からのJまたは「からぬ」、「かるの」は、ハワイ語の
>「カウ・ラ・ヌイ j
>-LA-NUI (kau = toplace, to set, rest = canoe; la = sail; nui = large)、「大きな・帆
>をもっ・カヌー」
>「カウノレア・ヌイ J
>-NUI (kaulua = double canoe; nui = large)、「大きな・双胴のカヌー」
>の意味と解することができます。
>また、「かのう(註)」は、ハワイ語の
>「カウ・ヌイ J
>KAU-NUI (kau = toplace, to set, rest = canoe; nui = large)、「大きな・カヌー」
>の意味と解することができます。
註 かのう=叶姉妹の「叶」、伊豆の狩野川の「狩野」、織田、豊臣、徳川と400年に渡り天下人の寵愛を
受けた絵師の集団・狩野派にその名を留めている。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 04:50:13.13ID:XEq0ZOOF0
畿内説のキチガイすげえな
病院に入れたほうがいい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 07:47:49.96ID:y/4Pvl4A0
>>60
そういう姑息なやり方をするから畿内説は信用できないんだよ

>これは、たとえば卑弥呼がもらった金印が出てもだめで(後からよそに動かされる可能性があるから)、
>邪馬台国の位置を書いた地図が中国で出ない限り、万人を納得させるのは難しいでしょう。

>なお、しいて「どちらか」というなら私は大和説で、

>(元館長・佐原真)

この佐原は畿内説支持者なんだからそういうのは当たり前だし
この人はゴッドハンドの擁護者
そういうやつなんだから畿内説もその程度だぞ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:05:03.13ID:6Ovp3TaB0
>>163
歴史は勝者の者
歴史は勝者によって都合よくデリート&改ざんされる

真実は負け組にしかない
勝ち組の畿内は嘘、捏造ばっかり
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:07:17.30ID:1yg6DjKw0
この説、前テレビであってたな
九州〜四国〜畿内って東征していった感じかもな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:08:19.44ID:cwH7bvyx0
邪馬台国がどこにあるでなく
邪馬台国で金儲け
巻向も九州も同じ穴のむじな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:08:39.75ID:sU16RJFn0
日本の歴史ってまず金印からして近代の加工痕が見つかって暗礁に乗り上げてるよね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:10:22.57ID:vozzjU+B0
>>198
ゴッドハンドの擁護者、ってだけで信用がゼロだな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:11:14.58ID:8INKZxSA0
俺、千葉県民だけど邪馬台国は千葉にあったと思っている
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:11:41.42ID:VbjqpPKx0
考古学の成果全体をゴッドハンドと決めつける知恵遅れな奴は
自説の証明に考古学の成果を一切使ってはいけないな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:11:53.94ID:cwH7bvyx0
「ココハヒミコノハカ」とかカタカナで書いた墓碑でも埋めておけ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:12:01.09ID:y/4Pvl4A0
>>204
自分に都合がよければ矛盾してても利用し擁護する
それが畿内説の学者


 たとえば佐原真は、1987年に小学館より出版された『大系日本の歴史1 日本人の誕生』(13)の中で「馬場壇A遺跡の金字塔」や
「座散乱木、馬場壇の発見」などの項目をわざわざ設け、藤村や岡村、東北旧石器文化研究所の前身である石器文化談話会の業績を
広く紹介している。さらに「座散乱木・馬場壇への疑問」の項目では、「考古学では、層位関係だけを優先することはできない」ことを
凍上現象との関連においてはっきりと認めながら、「地層の面上に石器が散布した状況で出土する宮城県下の石器の出方に疑問」を
呈した小田静夫の批判に対しては、それを「所変われば土や気象条件も異なる。この論点から石器でないというのはむずかしい」という
何とも矛盾にみちた非科学的な説明で退けている。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:15:39.89ID:cwH7bvyx0
ゴットハンドさんもうまくやってれば
あと二百年は好古学者騙せてたのにな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:18:30.61ID:52woQpyZ0
>>198
畿内説の目的はケムに巻くこと。
畿内説にとって実は畿内説自体どうでもいい。
だから議論で反論出来なくなると「邪馬台国なんてどうでもいい」とキチガイみたいなことを呻きだす。
本人はこれをおかしいと思っていないし、本人の中では確かにおかしくない。
元々真面目な議論をする気などなく、議論を誤魔化すのが目的なんだから。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:20:04.68ID:52woQpyZ0
>>207
考古学の成果全体をゴッドハンドと決めつける知恵遅れな奴は
自説の証明に考古学の成果を一切使ってはいけないな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:20:12.25ID:y/4Pvl4A0
>>213
だよな
畿内説は予算獲得が目的だからなwww

邪馬台国は畿内に存在したと、それっぽいことを言ってれば予算が付くから
自分の生活のために嘘をついてるだけだしなw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:22:28.15ID:4NrU8PN40
学術的に、考古学的にどこにあったかであって
村興しありきで阿波にあって欲しいという願望から主張するのはどうかしてるよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:23:53.93ID:52woQpyZ0
後、近畿パーの鉄の法則があって、
とにかく言うことが全部自己紹介。
全部自分のこと。

単なる町おこしだろ、
言いっ放しでまるで中身が無い、
ただの決めつけ、レッテル貼り、
お前の説なんて学会ではまるで相手にされてない、
勉強し直して来なさい、
こいつらただしつこいだけ、
また荒らしか、
、、、、、
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:24:43.33ID:XBbIvHPc0
すだち文明が開花した
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:29:18.47ID:52woQpyZ0
「近畿では鉄が溶けやすいんです」(キリッ
で、九州説なんてなんの実証も無いと言うのが近畿パー。
片っ端から全部こんな調子w
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:34:39.04ID:8uf9vb1Q0
>>201
マジか!邪馬台国とか何処にあっても不思議ではないが
神武東征に絡めたらデタラメになるからヤメレ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:37:05.49ID:Eog/i3PG0
阿波は大部分において勝ち組

倭国大乱の勝者でもあり壬申の乱の勝者でもある
畿内の在地の人々から見たら侵略者
壬申の乱の後も聖武天皇の頃までなにわを占領していたんだろう
聖武天皇のなにわ行幸の際に、根無し草が眉山目掛けて漕いで行くみたいな歌が残っている
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 08:42:31.01ID:cJV0BDKy0
NPOって付いた団体には拒否感しか無い。詐欺師の税金泥棒集団だからな。
クソ小泉の置土産。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:20:00.96ID:qzWIgV8S0
紀元前からの連続性を見ると、西から東へ、日本海沿岸から内陸へと渡来文化が浸透している。
その中に多数の政権が出来て派閥争いも絶えなかったであろう。
銅矛文化(九州→山陰)、銅鐸文化(山陰→近畿四国→東海)を見ると大きく二つの派閥が存在している。
この内、銅鐸文化圏にはそれを上書きするかのような渡来ラッシュ?があったのではないか?
九州から東へと東征した痕跡はみつかっていないし、そもそも半島を攻めながら東征するような余裕は無かったはずだ。
出雲勢力への協力はしていたかもしれないが。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:26:59.03ID:uQRisaAY0
>>224
東征なんかは実際に攻め込んだかどうかということよりも
「九州からきますた」って言い張ることに何か意味があったのかなっていう気がするね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:29:22.05ID:xVfeIKlY0
九州爺さんのルサンチマン丸出しの糞レスばっかりだなw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:29:37.92ID:y/4Pvl4A0
出雲の国譲りの話と似た感じで
西の勢力を併合したことを東遷という話にしたんじゃないかと思ってる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:30:44.11ID:Eog/i3PG0
倭国大乱で吉備辺りの瀬戸内海から大量に人が近畿地方に来たのは間違いない
東征神話はその事実に乗っかったんじゃないか?
後記紀を編纂した天武のルーツが南九州にあったんだろう
霧島
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:35:12.81ID:/eDsaWz50
観光と古代研究が結びつくと不正の温床になりかねんな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:39:05.65ID:vozzjU+B0
徳島ってこんなのが多いのか? 『失われた聖櫃が剣山にある』って話もあるし。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:44:46.53ID:y/4Pvl4A0
>>229
市役所の観光課や文化財課と付き合いがあると
どうしても両者は相容れない部分があって
観光課の方が立場が強いというのはよくある事

行政としても、全く金にならない分野へ税金をつぎ込むことは難しいけど
観光客が増えるという理由があると予算を出しやすくなる

なので文化財課が商業主義に歩み寄ることは仕方がないんだよ

歴博の佐原がゴッドハンドを擁護してたのも
そうやって注目を浴びれば考古学に関しての予算が確保しやすいから

だから安易に、怪しい奴でもおだて上げてたわけだよ
学者としてはクズだけど
そういうクズがいないと研究が続けられないわけで
畿内説とは結局その程度のものという事だ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 09:56:54.34ID:V153T7dI0
縄文時代末期に九州北部に稲作が伝わるけど
弥生時代前期には奈良の唐古鍵遺跡のような
道具造り専門の集落が現れて周辺の集落と米と道具の物々交換によって
生計をたてる集落も出現する

弥生中期の紀元前1世紀には大阪府南部に池上曽根遺跡が現れて
同時期の吉野ヶ里にも無い方角を意識した建物の配置や
http://inoues.net/ruins/ikegami_sone12.jpg
大型建物が現れる
http://inoues.net/study/ikesinden.jpg
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:02:50.52ID:Q8q6TVgC0
考古学とは言うけど99%を先入観が占めるこじつけ学だからなあ。
しかもその状態で結論付けるなんてもうね、学問とは言えない別世界だよ。
頭の固い爺さんどもの権威欲が半端ないのが痛々しいな。
欧米のように全学問的視点で調査して見極めるようにしなきゃ、いつまで
経っても神話のままだね。
思い込みが激しい日本人の性がネック。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:07:14.13ID:nTtsEBqw0
近畿は単に開拓が進んで道が作られ始めたから物流距離を短縮するため
九州から吉備、吉備から近畿へと首都拠点間を短縮するため遷移しただけだろ。
そもそもが海運が主体だったが、陸上の道は後の須恵器の伝播に繋がる街道へと拡張され、防人街道へと兵役を活性化させる軍用道に進化する。
四国は近畿ファームを往き来する瀬戸内海航路には都合のいい中継拠点だっただけだよ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:10:02.89ID:V153T7dI0
近畿の発展は紀元前から始まっており
弥生時代中期末くらいから九州は衰退を始めるが
それと相反するかのように近畿は発展する
このころに九州から近畿への移動があったと思われ

そして2世紀末の伊都国の平原遺跡を最後に
九州から王族は消滅する
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:19:01.08ID:V153T7dI0
王族の墓は規模とか副葬品とか豪華にするが
そういった墳墓が平原遺跡を最後に現れなくなる

そのしばらあとに奈良で卑弥呼が現れて大型建物の近くで
九州のかまぼこ型の鞴(ふいご)の羽口が見つかる
左上 勝山古墳の横
http://eich516.com/wp-content/uploads/2018/07/3c54b1861ca5608d2a03a2efb6247e03.jpg

卑弥呼は九州の最後の王族で九州の職人たちとともに奈良へ移動した
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:21:17.36ID:KeuHMWI50
>>236
紀元前の近畿はねえ、、、
どちらかというと原住民文化圏でしょうね。
銅鐸文化は原住民にとって受け入れやすい文化だったんじゃないかと。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:29:03.72ID:V153T7dI0
第T・U期王宮区とあるけど卑弥呼のあと台与が引き続き
大型建物を使用したと思われることから
男王は卑弥呼の死を隠した てそれは今回はいいや

箸墓古墳の東に小さい古墳が13個固まってるけど
これは九州から卑弥呼といっしょにきた職人や世話人の墓だと考えてる
ホケノ山古墳からは土木工事に使う道具が見つかってる

>>238 比較的平べったい九州に良く出る銅剣よりも
中がくりぬかれた銅鐸のほうが作るのは難しいよ
鳴り響くように厚さも調整する必要がある
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:38:02.93ID:eOwEYBna0
ホントに偶然が重なりすぎ
陳寿が方向か距離を間違える。
考古学的にちょうど3世紀初めに九州と大和の勢力が逆転する。
日本書紀が嘘を書く
普通こんなに重ならないけどなあ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:38:13.28ID:jhI90Wu70
>>203
漢委奴国王印が田んぼから出てきたというのが嘘くさい。
古墳や山から出てきたのならまだしも
田んぼや畑なら埋めてから1年前後で掘り出すわ。
千年以上経って発見なんて黒田藩の殿様か家老クラスが
ゴッドハンドしたものだよ。
吾輩も田んぼで鍵を失くして1年後田植え前に田がやしてたら
カチッと言う音で失くした鍵を発掘したわな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:50:49.05ID:JfnT24Rf0
>>239
土器を見る限り縄文人の方が弥生人より器用なのは明らかだよね?
無地だった半島土器に模様を付け始めたのは縄文系の原住民がカスタマイズしたように思える。
銅鐸が次第に派手になっていくのも同様に原住民がカスタマイズしたものだと思う。
それが2世紀に消えていくのは、半島から大量に渡来人が押し寄せて追いやられたんじゃないかな。
その後期渡来人が内陸に住み着いたということであり、初期渡来人が九州から移住したわけではないと思う。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 10:58:05.75ID:qzWIgV8S0
邪馬台国の討論では常にその縄文人の末裔?にあたる原住民の文化とやらを忘れがちだよな。
人口も圧倒的に多かったはずだし、渡来人の側が影響を受けるケースも多々あるはずだ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:02:20.04ID:eOwEYBna0
朝鮮人か中国人だと誰もが思い込んでいた九州の弥生人がDNA解析で縄文人って分かったんだから
渡来人なんか技術指導に連れてこられたのが少数いたくらいだと思う。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:28:03.60ID:DChj7/tc0
原住民の名残りなら全国共通なわけで、それを統一政権の痕跡だなどと軽々しく言ってしまう畿内説はどうかしてるよ。
中国原住民移民、半島系移民たちが点在していて、その間を原住民が埋め尽くしていただけでしょ。
原住民の共通文化圏と各移民の文化が並行して発展していく様を頭に置いておかないとね。
渡来人たちは無人島にやってきたわけじゃないということは確かなんだから。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:38:06.82ID:eOwEYBna0
中国人は徐福が海を渡れたかもしれないと言われているが、朝鮮人が海を渡れた証拠は何一つないからなあ
新羅が倭人が怖くて日本に渡れなかったんだから
縄文人は沖縄から北海道、八丈島まで行ってることが確定してるけど
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:40:45.65ID:eOwEYBna0
だいたい朝鮮の方が近い対馬に日本人が住んでるってだけで朝鮮人に海を渡る能力が有ったかどうか相当怪しい。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:52:18.94ID:DChj7/tc0
なんか必死で渡来文化を否定する人たちってやっぱネトウヨの影響?
学問には不向きだね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:54:31.56ID:GjX5DW1H0
魏志倭人伝の時代には朝鮮南部の狗邪韓国まで倭国だったんだから渡来文化が入ってくるのは当たり前
大陸と交易するための根拠地なんだし
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:54:44.33ID:DChj7/tc0
>>249
その時代の倭人はさすがに半島人だったかと。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:56:37.54ID:GjX5DW1H0
>>248
新羅本紀には、「我々には倭人のような航海技術がない」みたいなことが書いてあるな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:56:55.47ID:DChj7/tc0
>>247
>縄文人は沖縄から北海道、八丈島まで行ってることが確定してるけど

確定したの?
どうやって???
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:59:51.69ID:eOwEYBna0
>>254
縄文土器や黒曜石、ゴウホラガイなど
日本の特定の場所でしか取れないものがそれらの地域で発掘されてるからだよ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:01:10.08ID:Ypx0b1lL0
>>180
神功皇后は新羅を降伏させ馬の献上をうけたと日本書紀に書かれてるんだとな。

新羅には勝って北上したが、好太王碑から高句麗には負けて押し戻されてるんだよな。

もしや高句麗軍の騎兵にボコボコにされた大和朝廷は騎兵ショックを受け、
軍事力強化のため朝鮮半島からそれまで関心を持たなかった馬を日本に技術導入した?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:16:21.71ID:SuaLeR9C0
いつの間にか日本原人説に発展しとるwww

日本書紀まででてきたらもうオカルトスレやなwww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:18:31.51ID:ujRuvO+Y0
安房にある。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:27:03.03ID:zx8SuRMD0
紀元前770年から200の国が争って
紀元前260年に7つの国に集約されて
紀元前221年に始皇帝が中国を統一する春秋戦国時代

紀元前154年の前漢と呉楚七国が戦った呉楚七国の乱

前漢から後漢への移行期にも混乱
西暦2年に5,767万人いた中国の人口が
西暦57年には2,100万に減少している

184年の黄巾の乱からの三国時代

晋が統一したが後宮1万人女好き司馬炎が死ぬと八王の乱291〜306年

大陸から日本にいっぱいきたんじゃないかな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:30:56.27ID:SuaLeR9C0
>>261
ネトウヨに言わせりゃその日本に逃げてきた中国人も元は縄文人だったということだwww
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:31:21.40ID:OeDEpVYc0
邪馬台国なんて伝説だよ?
実際にはどこにもないよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:54:15.06ID:Ex9Dtc6X0
女王国以東海有渦潮。難所也
この一文が欲しかった
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:55:27.42ID:zx8SuRMD0
244年と245年に高句麗が魏と戦ってる
特に245年はボロ負け
そして247年に張政が日本に来て難升米に詔書と黄幢を渡す
難升米、高句麗と戦ったんじゃね

其の八年、太守、王?が官に到る。
倭女王、卑弥呼は狗奴国王、卑弥弓呼素と和せず、
倭、載烏越等を遣わし、郡に詣り、相攻撃する状を説く。
塞曹掾史、張政等を遣わし、
因って詔書、黄幢を齎し、難升米に拝仮し、
檄を為(つく)りて之を告諭す。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 13:04:27.82ID:EaKxIIC20
阿波というより四国山地の山頂付近に邪馬台国があったんだよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 13:06:00.69ID:W8Ab/MCa0
四国、山頂、、、
剣山?
オカルトっぽいな。
嫌いじゃないけど。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 13:33:33.46ID:jhI90Wu70
>>220
九州は近畿の猿マネしてカエル食べてたんだろw
唐古鍵の猿真似して有りもしない楼観をゴッドハンドしたし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 13:58:44.34ID:EaKxIIC20
今でも四国山地では何でこんなところに、って思うくらい山の上の方に集落があったりするよね。
一部は高松から高知に向かうJRの列車からも見えたりするけど、こんなところは何ヶ所もある。
子供の頃は平家の落ち武者が潜んだとか習った記憶もあるが、わざわざ高い場所しかも山頂に近い場所に逃げ込む必要も無いだろうと思うしね。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 14:29:27.26ID:TTEpDDwt0
>>86
距離と方向の問題はよく検討してみる必要があると思うな。
方向を間違えたとか、距離を間違えたとかだと御都合解釈ってだけの話になって収集つかない。

まず方向を間違えるか否かだが、太陽の動きをみれば間違えるわけがないと思われる。
というのはそうだろうなとは感じる。しかしこの考え方だと東の方向も間違えるわけがないとなる。

それで、実際に九州に上陸して東に何があるのか、少なくとも本州や四国の西端は認識できるはず。
にもかかわらず東の国に対する記述は存在せず。大海に浮かぶような黒歯国とかがでてくる。
これによって九州の東側近海は何もない海と認識していたというか、そういう内容で記述している。

距離についてはいろいろと解釈する向きもあるが、結局のところ後付けのこじつけ感が否めない。
そのまま読めば何もない南の海上になる。南の句奴国と激しい争いをしているにかかわらず。
南に盟主たる邪馬台国があるというのも地政学的には奇妙だといえる。

ただし、邪馬台国の習俗だといわれるものは女王のことも含めて北九州の習俗をかなり正確に描写している。

こういうふうに、いいかげんな部分と正確な記述を並べて書く場合は、
まさに官僚の摺り合わせ文章というか、何かの理由で意図的にこうしているのだと解釈するのが妥当だと思われる。

いずれにしても魏志倭人伝の記述は倭国を知っているものからすると???で、日本書紀でもそういう扱いになっている。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 14:32:27.01ID:kHQIF4Du0
>>79
ゆいレールは電車の範疇に入る。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 14:46:31.20ID:TTEpDDwt0
倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと/やまとととびももそひめのみこと)

畿内説だとこの人ということなんだろうが、確かに名前がそのまま、
邪馬台国(やまとと)の(とひももそ)卑弥呼(ひめのみこと)と読むのもダジャレとしては面白いかもしれないが。

この人に女王のような権力があったとは考えがたく、朝貢とかも考えられない。
日本書紀でもこの人だとは全く考えていない。

それに、3世紀の奈良の遺跡から大陸の遺物がでてこないとか、三角縁神獣鏡が国産だとか、
内容が魏志倭人伝の内容とかなり相反する。ここから浮かび上がってくるのは、
大陸からのものを有り難がると言うより。むしろ国産にこだわっている文化的様相。
はたしてこの国の主体があえて大陸に朝貢する必要があったのかどうか。結局は直接の接触はしていないが正解な気はする。

>>274
御都合解釈で読み込むよりも。素直に読みましょうw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 14:49:07.81ID:3v6gFqBF0
>>275
一度でも読んでから出直して来い
間違いだらけで恥ずかしくないのか?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 14:50:13.26ID:TTEpDDwt0
官僚の書くこの手の文章は、玉虫色。いかようにも解釈できるようになっている。
それにはまっている人が>>276のようなやつw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 14:50:14.62ID:MbW9Apf/0
近畿爺さんのルサンチマン丸出しの糞レスばっかりだなw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 14:57:19.89ID:ADnLsx400
畿内説は倭人伝に記載された遺物と邪馬台国時代の住居跡
九州説は奴国以南の邪馬台国時代の複数の大型遺跡

これらがそれぞれないから未だにどこにも比定できてない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 14:58:49.03ID:TTEpDDwt0
そして極めつけは、卑弥呼が倭国人とは誰もあっていないのに、
この作者には合っているとうかがわせ魏とも交渉ごとをもっているところ。怪しい。

>>278
東の国を認識できなかった魏は間抜けだと言いたいのはよくわかったw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 14:59:41.95ID:y4OwgNlT0
>>275
そうそう。
だから、奈良盆地の遺跡は別系統の渡来政権もしくは、縄文系文化の延長線上にあるものだと言われても仕方がない。
実際、三角縁神獣鏡に半島産の原料が混じっているものがあり納得。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:05:01.72ID:TTEpDDwt0
>>281
秦氏という渡来者が技術を持ち込みあるいは秦氏が作った、
あるいは大和の縄文人に技術を教えそれを縄文人が作った、それ以外の解釈はその後の歴史から成立しない。

秦氏は王権簒奪とか愚かな行為をせず謙虚だったから受け入れられた。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:06:32.18ID:TTEpDDwt0
公孫子のバックに秦氏がいた可能性も否定できない。公孫子滅亡で居場所がなくなって移民というシナリオ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:06:45.79ID:xqAcvcA/0
方向は渾天儀で出せるのよ
距離は周髀算経で導き出したのだろう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:09:55.73ID:8rdPWN0c0
そのころの半島は未開人しかいないのに何言ってんだ
中国からの帰化人が技術革新した、ならわかるけど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:10:14.32ID:zx8SuRMD0
>(末盧国から)東南陸行。五百里。伊都国に到る。

>(伊都国から)東南、奴国に至る。百里。

末路国が唐津市で伊都国が糸島市で奴国が福岡市の場合
ここは南東ではなく北東がただしい

北の文字を南にしてさらにつじつまを合わせるために
方角を書き換えたやつがいる

>その道里を計るに、まさに会稽、東冶の東に在るべし
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:10:25.32ID:y4OwgNlT0
海外の方が適当に書いたブログで、邪馬台国は半島にあったと仮説を立てていたが、あながち間違いではないかもしれない。
女王国は北部九州をまとめて指しており、邪馬台国は帯方郡の南に水行で30日かかる半島の何処かにあったとしても、
とくに矛盾は生じない。
つまり女王国 ≠ 邪馬台国。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:13:06.96ID:2jM2R3gq0
>>272
魏志倭人伝として書物を残すときに、それまでに残ってたものや聞き伝わったものをまとめただけなので
情報につぎはぎな部分があるが、あたかも続いてるように表記してしまったといったとこだろ。
それで距離や方角については一貫した書き方になってない。
一貫してない記述は、進路がつながってない可能性が高い。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:13:37.02ID:TTEpDDwt0
今後注目すべきはここ。

鹿児島の縄文遺跡。
https://ja.wikipedia.org/wiki/上野原遺跡

縄文時代の土器であるが弥生時代の土器に類似したものが出土している。
あの派手な縄文土器というのは日本海側のもので、同じ縄文時代でも太平洋岸は違ったのではないのかという推定も成り立つ。
そして、船に関する高い技術があったことも解っている。

しかしここは鬼界カルデラの噴火で土に埋もれた。そして人は移動した。

四国なら阿波もあるが、高知県の遺跡も今後注目されるかもしれない。
紀伊半島と鹿児島の親潮つながりとか調べてみる必要は有る。これが日本の主体となった可能性。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:15:28.06ID:6Ovp3TaB0
根拠1

2007年3月、徳島県鳴門市に、日本最古の前方後円墳が発見された。
「萩原2号墓」といい、石積式の前方後円墳。年代測定によると西暦200年前後と
なり、時代的には卑弥呼・邪馬台国の時代となる。当時、徳島に力のあった豪族がいた証拠となる。
解説は徳島文理大学教授 石野博信氏で、
「卑弥呼が登場するのに大きな役割を果たした一族の墓である」と語り、邪馬台国四国説を推す。
また、国史研究家・高校教諭 林博章氏の解説によればこのあたり一帯は古墳だらけだということ、
八人塚古墳は全長60mもあり、付近一帯には1000基の古墳がある。
古墳密集地だということ。

根拠2

邪馬台国があったとされる場所については様々な説があるが、有力なのは「近畿説」と「九州説」の2つ。
だが、ともに矛盾点がある。「魏志倭人伝」によれば、近畿説(一般的には畿内説というが、
番組では近畿説となっているので、近畿説で以下統一)は「方向が違う」、
九州説は「距離が合わない」といわれる。
そこで、古代史研究家 大杉博氏の研究によれば、朝鮮から出発した使者は、
上陸地が高知県宿毛町あたりではないかと推測(ここが投馬国)、
そこから距離的に見て、徳島に至ったのではないかということだ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:15:43.15ID:TTEpDDwt0
>>290
黒潮ですw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:16:06.89ID:6Ovp3TaB0
根拠3

魏志倭人伝によると、邪馬台国について「その山には丹がある」と書いてある。
丹とは水銀のことで、邪馬台国に中には水銀丹(朱)の出る山があると、
書き残している。邪馬台国時代の水銀鉱山跡というのは、
徳島阿南市の若杉山遺跡でしか見つかっていない。水銀を生産している遺跡は、
他の場所から発見されていないので、ここだけらしい。よって「丹がある」という
一文からすれば、四国説はかなり有力となる。

根拠4

邪馬台国の時代から続く1800年続く一族「阿波忌部一族」がいる。
この一族は、古代から現在まで続く天皇家の宮廷の祭祀をしていたという。
儀式の中で、(大嘗祭のことか)、麻で作る織物(アワタエ)を献上する役割である。
現在の当主は三木信夫氏であり、番組内でインタビューに答えている。
その中身は「阿波には大きな先進文化をもった部族がいたことは確かで、
その後、この部族は阿波から近畿へ移動して日本の礎を築いた」と語っていた。

根拠5

近畿と四国の地名の一致。山城、伊賀、大阪、河内、勝浦など近畿にある地名は、
徳島にもある。
徳島や香川で作くられた壺などが、同じようなものが近畿でも出土している。
徳島と近畿に何らかの関係があるということか。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:18:00.14ID:y4OwgNlT0
そもそも女王国=邪馬台国が倭国の南端にあったと考えるのが間違いかと。
30国の紹介で最後が奴国なのはおかしい。
南に狗奴国という敵がいるのにそんな場所に女王を置いておくのもおかしい。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:18:03.33ID:nTtsEBqw0
2世紀後半から近畿へ行く前に宮崎が王都になる。
宮崎で前方後円墳の原型になる鳥形配置の小型古墳が造られ、その後吉備を経て近畿へ流れる。
近畿発展は実質4世紀以降だが馬具や鎧,馬も九州、宮崎が先行する
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:28:31.64ID:hUDQ+zMR0
二万戸、五万戸、七万戸
そのままの数字か怪しいけど、福岡から南に二つ広い平野部があれば当たりつけられるだろう
で、ある
しかも筑紫平野には三潴(ミヅマ)上妻、下妻、朝妻というヅマの地名が見られる
熊本は弥生期の鉄器の出土量が最も多い
奈良時代には九州で一番の人口を抱えるほどのポテンシャル
答え出てるやん
なんか難しいかね?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:42:18.59ID:qzWIgV8S0
>>288
狗邪韓国の近くかな?
対馬の官だけ「大」官なのは女王国に一番近いからかな?
確かに魏志倭人伝においては、矛盾はない。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:44:20.27ID:xVfeIKlY0
>>284
予想的中
九州にこじつけるために使えそうな、詐欺師テクニックや誤魔化しネタを探してたわけだ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:44:39.15ID:aoZFYu0Q0
卑弥呼の時代、一国では二万戸がMaxだろう

五万戸、七万戸は、複数の国を支配領域としてる
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:53:32.01ID:xqAcvcA/0
神武天皇が橿原に遷都した直後、宮の新築を申し出ているのが忌部氏
おそらくこの時初めて忌部氏は皇室と出会ったのだろう
内容は古語拾遺と上記に記載してある
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 15:57:15.87ID:tol3gSQ00
邪馬台国より

なぜ徳島の山奥の一族が天皇の大嘗祭の服を作ることになっているのか?
なぜ徳島の山にソロモンの秘宝が隠されている説があるのか
なぜ徳島に清少納言の墓があるのか

これが気になるわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:06:02.46ID:tol3gSQ00
>>304
大嘗祭の服は?
これはガセでもデマでもないぞ
今回の大嘗祭でも徳島のど田舎の山奥の人間が作るってさ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:09:06.17ID:jhI90Wu70
>>228
昭和30年台九州の炭鉱閉鎖で炭鉱離職者が阪神工業地帯
中京工業地帯に押しかけた。
歴史は繰り返す。
神武東征も九州の林や山の樹木を切り尽くして
薪にする木が無くなったんで古里を捨てて難民化して
東の諸国へ民族移動して大和へ入ると豊かな森林が有ったので定住した。
その時の歓喜の歌が
 倭は 國のまほろば たたなづく 青垣
 山隠れる 倭しうるはし
なのだ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:13:17.63ID:hUDQ+zMR0
>>298
先入観はよくない
けど情報少ないからこれも先入観だが、
狗奴国=熊襲=縄文系=山岳地帯
という図式が成立するなら熊本県南の山岳地帯からが狗奴国の範囲だったのじゃないかと思う
大和朝廷ですら熊襲退治には苦労している
狩猟を主にしている人たちは強かったんじゃないかな
ただ勢力拡大してるのは倭国の方で、攻めあぐねて魏に援助を求めたと見るけど
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:15:09.41ID:2I54T4gR0
徳島は大日寺があるからなぁ
あと仙谷やクイズ王の出身県だし……
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:16:12.03ID:caPreqsA0
まあ邪馬台国阿波説はちょっと難しいにしろ、畿内のヤマト王権(?)の成り立ちに大きな影響を
与えた可能性はあるよな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:19:17.53ID:CMjz6gMC0
邪馬台国九州説だけは関西人の目の色変わるよね
普段から歴史を根拠に他地域をディスりまくってる自分たちの地位が危うくなる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:26:36.26ID:6Ovp3TaB0
>>305
素直に解釈すれば徳島の山奥が天皇の故郷

ではいつ奈良遷都したか?
白鳳地震の津波で四国壊滅し、海のない奈良へ引っ越した
つまり神武から天武までは徳島に天皇が居た
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:27:50.55ID:3v6gFqBF0
>>308
邪馬台国が南隣の狗奴国に攻められて
魏に助けを求めて使者を送ったと魏志倭人伝に書いてある
狗奴国には少なくとも卑弥呼の墓より巨大な古墳群があるはずで、例えば宮崎の西都原古墳は日本最大級なのに発掘が進まないのが九州中南部
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:32:51.31ID:3v6gFqBF0
神武東征は日向を出て宇佐を経由して瀬戸内海でかなりの年月を費やして淡路島までたどり着き、淡路島を拠点に畿内に侵攻。苦戦して紀伊半島を逆まで回って熊野から北上して大和に乗り込んで天皇家を名乗った。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:45:29.58ID:BaEVUovz0
>>315
それを示す物的証拠って本当に何もないのかな?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:52:26.22ID:8rdPWN0c0
>>316
橿原遺跡があるよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:54:20.92ID:878VfXPy0
>>272
これだけ長文書いてるのに、根拠もないし証拠も示さないって、ある意味凄いな
ラノベ作家になれるぞ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:59:05.29ID:6Ovp3TaB0
神武が九州ならば国生みで四国より後になるわけないよ
九州が邪馬台国の可能性あるが天皇は全く関係ない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:00:43.23ID:jhI90Wu70
>>297
鉄器工房はどこに有るんだ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:10:42.08ID:nTtsEBqw0
近畿の銅鐸祭祀場遺跡は魏志にある地方が倉庫と市で管理された記述そのものの痕跡だから邪馬台が近畿のはずがないんだよな。
何故か無視されるんだが、宮崎には3世紀の古墳も存在しそれ以降も特殊な古墳群が作られている。船舶、特殊建築家屋の埴輪も出土し、国内でもかなり先進的な国があった痕跡があるからな。
狗奴国と言っても張政に沈静化されてる様だし、倭王権は6、7世紀まで九州主導だろ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:12:32.31ID:1WHO2NeB0
>>297
弥生時代にそれだけの規模の住居があった遺跡が出てない。
九州最大級の吉野ケ里でも七万戸ははまらない。

なぜ畿内説が纏向なのか?纏向遺跡は日本でも最大級の広さを誇り、吉野ケ里の6倍の範囲があるからなのよ。
まぁ7万戸が大法螺で、実態はもっと小さい邪馬台国が吉野ケ里にあったんだろうけどね。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:21:48.77ID:878VfXPy0
>>297
熊本平野の勢力が伊都国や奴国と連合を組んでたってか?
九州説はほんと面白いこと言うなあ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:22:59.81ID:BaEVUovz0
>>317
その橿原遺跡で神武が来たという何か見つかったの?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:06.16ID:TTEpDDwt0
>>321
それはない。三角縁神獣鏡は国産で卑弥呼の鏡ではないとしても。
しかしそれが確認された地域が以下の範囲。
https://ja.wikipedia.org/wiki/三角縁神獣鏡

3〜4世紀に宮崎から福島までにいたる政治的集合体があったことは間違いない。
ところが魏志倭人伝はその九州の東に存在する集合体と出雲を無視している。

東を南と書き換える話の根拠は、それを無視するとかさすがにないってやつ。
しかし、同時代の奈良から出てくるのは国産の鏡と国産の土器など大陸との交流を示す物が出てこない。

よって、東の国の存在に気がつかなかったか、あえて何らかの理由で無視したかという話になる。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:48:46.94ID:52woQpyZ0
>>323
熊本は狗奴国だアホw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:49:24.24ID:52woQpyZ0
>>319
いや涙拭けお前は
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:50:43.76ID:52woQpyZ0
近畿パーさんのルサンチマン丸出しの糞レスばっかりだなw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:51:43.84ID:52woQpyZ0
>>291
陸行一月は陸行一日のただの写し間違い。

はい論破w
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:54:09.42ID:52woQpyZ0
魏志倭人伝は
伊都国基点の放射読み
陸行一月は陸行一日のただの写し間違い

これで解決済み。
邪馬台国は御井で、卑弥呼の墓は祇園山古墳。





 
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:54:32.95ID:52woQpyZ0
>>331
涙拭けようんこ近畿パーww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:57:27.74ID:pqH02nEG0
まあーこの論争は本当に面白い
俺はこーいう歴史の話好き(・ω・)
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:59:52.10ID:pqH02nEG0
わいは邪馬台国の本部は太宰府市と思ってるが
30村くらいの連合だったんだろ

その30村の一つが吉野ヶ里遺跡だった可能性はあるんじゃまいか・・・
ってまあ〜ちょっと遠いから無理があるが

もう吉野ヶ里遺跡が邪馬台国ってことにしようよ(`・∀・´)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:01:37.41ID:Ypx0b1lL0
>>315
関裕二氏の本では東征したのは応神天皇で応神=神武としてたな。

神功皇后は日本海勢力出身で大陸とパイプがある。
竹内宿禰=新羅王子のアメノヒボコで、神功と竹内の間にできたのが応神天皇。
大和朝廷は日本海勢力(出雲や越の国)と瀬戸内勢力(吉備)の連合政権で常に主導権争い。
朝鮮半島から帰国後に瀬戸内派がリードしたため大和に帰国できなくなり、武力で反抗して勝利。これが天孫降臨と神武東征のモデルだと。


九州から大和に進撃して皇位競争に勝った応神=神武になってた。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:01:50.03ID:pqH02nEG0
街中の市街地のここら辺が邪馬台国でした とか言われても
何の観光資源にもならないし

ちょっと違くても 確固たる遺跡のあるところを邪馬台国キャンペーンした方が得策やで
だべ(・ω・)
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:05:09.91ID:7HKM48tW0
NPO「卍解──花天狂骨嘘松心中」
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:06:17.97ID:pqH02nEG0
吉野ヶ里遺跡と
纒向遺跡で

両方、ここが邪馬台国 最有力の遺跡です!!って観光キャンペーンやれば良いんだよ
対立煽りして 延々と話題にするという宣伝手法もあるし

お互いwin-winだべ
わいッ天才(`・∀・´)エッヘン!!
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:10:39.37ID:pqH02nEG0
ニワカだからググったら
纒向遺跡って磐余(桜井市)あたりにあるのか・・・

まあーここも確かに 何にも関係ないわけじゃないな

神武東征の後の最初に拠点だったっぽいな
ヤマト王権のスタート地だろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:12:15.45ID:LzCkxnVb0
町おこしに利用するなよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:12:32.34ID:pqH02nEG0
吉野ヶ里遺跡 = 邪馬台国の地

纒向遺跡 = 神武東征(ヤマト王権)の地

このストーリーが良いんじゃないか
歴史とは時に観光資源・・・物語・・・ストーリーなのだよ
証拠なんて後付けでOK牧場(笑
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:15:25.41ID:JL6mADfL0
すげーアホ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:21:01.50ID:0RYlZaAA0
邪馬台国は卑弥呼の墓がある久留米市から大牟田市までの広範囲に亘っていた。
卑弥呼はもともと伊都国に住んでいたが狗奴国(熊本県上部)との戦争の為に
久留米市に来ていた訳だ、男王ならば先頭に立って陣頭指揮するところだが
卑弥呼は高齢の女性なので家の中に閉じこもり勝負の行方を占っていた訳だな。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:34:07.98ID:b458ers20
島人だが
本当に恥ずかしいまねはやめて
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:40:53.80ID:pqH02nEG0
纒向遺跡をヤマト王権の始まりの地とすれば
畿内説の学者さんの立場も面目も保たれるやろ

実際、そーだし

オールOkやな(`・∀・´)
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:46:28.44ID:pqH02nEG0
>>348
わいは太宰府市あたりだと思うけど
吉野ヶ里遺跡って言った方が観光資源になりますやん(・ω・)

もう長崎新幹線も吉野ヶ里には停車な(笑
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:52:57.87ID:jhI90Wu70
>>312
あるよ
洛陽〜襄平≒四千里1500kmだから
1万2000里は四千里の3倍だから距離的には
パプア・ニューギニアに該当する。
縄文人は中国人、朝鮮塵よりパプア・ニューギニア人に近い
近くのインドネシア、マレーシアには高床式建造物がたくさんある。
高床式建築といえば出雲大社や樫原神宮、正倉院、宇治平等院などとの関連を
九州説はどう説明するのか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:54:35.90ID:93XdTE2r0
>>348
畿内は否定するよ。無い。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:55:46.14ID:93XdTE2r0
>>351
太宰府は倭京だろうな。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:56:13.74ID:jhI90Wu70
>>306
徐福の間違いじゃないのか
キリストの墓だという証拠は?
元々キリストは個人名じゃないからな
イェスが個人名なんだが
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:56:53.59ID:93XdTE2r0
>>350
九州説はほとんどみんな纏向は邪馬台国では無いと言っているだけだが何ほざいてんの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:00:44.53ID:93XdTE2r0
カムヤマトイワレヒコ(神武)

カムは神。井沢の説で良い。王朝の始祖と言う意味。
イワレは謂れ。
ヤマトは邪馬台。
ヒコは彦で王。
神武は近畿がヤマトと呼ばれるようになった謂れとなる王であり、王朝の始祖である、と言う意味。

言い換えると、神武以前は近畿はヤマト(邪馬台)とは呼ばれていなかった。
つまり邪馬台は九州。


 
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:03:30.26ID:1WHO2NeB0
>>358
邪馬台国と神武を関連付けるような痕跡なんて、何も見つかってないじゃん。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:07:47.43ID:Nafi+a2G0
なぜ忌部は紀州にも出雲にも伊勢にも筑紫にもいるのに阿波だけ特別視する?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:07:50.48ID:jhI90Wu70
>>332
魏志倭人伝だけじゃないぞ
先行する魏略逸文にも同じように書いてる。
詰まり魏志倭人伝は魏略のコピペw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:09:38.79ID:Nafi+a2G0
別にあらたえだけが貴い物じゃないでしょ
他の忌部が作っている玉も木製品も鏡もみな貴いでしょ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:21:03.30ID:pqH02nEG0
吉野ヶ里遺跡 = 卑弥呼、邪馬台国

纒向遺跡 = 神武天皇、ヤマト王権

あの、桃の種は神武天皇が食べたやつですから〜
もう歴史(ストーリー)は決まりましたから〜(・ω・)
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:21:15.59ID:vg4KB6+X0
>>357
■魏志倭人伝の記述
女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種。
女王国の東の海を渡り千餘里でまた国がある。皆倭種である。

この東の倭種の国は女王国とは別の国々を指しているのだが

纏向遺跡で出土した土器を見ると

■纏向遺跡における土器の出身地別比率
伊勢・東海系:49%
北陸・山陰系:17%
河内系:10%
吉備系:7%
近江系:5%
関東系:5%
播磨系:3%
西部瀬戸内海系:3%
紀伊系:1%
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:22:50.25ID:1WHO2NeB0
>>347
久留米市の祇園山古墳が卑弥呼の墓の可能性は高いよな。

年代の一致や殉葬者の遺骨66体見つかってるのと、鏡と勾玉、鉄器が出てるし、適合度はかなり高いと思う。

邪馬台国そのものは吉野ケ里だと思ってるんだけど、墓は祇園山古墳派。
吉野ケ里と久留米市は同じ平野内にあるので、それほど無理筋ではないと思う。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:23:40.74ID:93XdTE2r0
>>359
は?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:24:13.57ID:93XdTE2r0
>>364
吉野ヶ里じゃ無いだろうな。
近いが。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:24:34.08ID:1WHO2NeB0
>>367
え?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:25:55.82ID:93XdTE2r0
>>364
邪馬台はヤマトで山門のこと。
山門は邪馬台国発祥の地。
大和は一種の雅号で山門や邪馬台と同じ意味。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:26:52.74ID:vg4KB6+X0
■廣志(呉書)逸文の記述
廣志曰く、倭國東南陸行五百里、伊都國に到る、又南邪馬嘉(臺)国に至る。

https://imgur.com/XDOPack

邪馬臺国は伊都国のすぐ南にあると、ちゃんと書いてあるじゃまいか。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:26:58.52ID:pqH02nEG0
>>368
一番近い遺跡が それだったってことでええんやで

それにちゃんとテーマパーク化(観光化)されてるのって
吉野ヶ里くらいでしょ(・ω・)
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:28:23.83ID:mWplVfI40
さすがにそれはやりすぎ

>>79
徳島に電化区間はない
沖縄のモノレールは電車の一種

>>136
大歩危小歩危を通る路線は非電化区間のディーゼルカー
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:28:33.96ID:sjKa0mPu0
韓国バカにしてるけど、日本には邪馬台国の頃文字はなかったのかい?

邪馬台国の記述は国内にはないのかよ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:29:05.90ID:4yi/PFvM0
でもパペポで鶴瓶が
魏志倭人伝なんかその辺のおっさんが書いて古いようにして埋めといただけや
あんなものは下ネタやと

上岡龍太郎は福島で卑弥呼を囲っていて
金印で乳をつつくプレイをして
その金印には「魏志倭人伝」と彫ってあると

おれが言ってんじゃないよ
パペポで鶴瓶がね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:29:49.91ID:pqH02nEG0
>>371
ナイス

糸島市の南・・・ 吉野ヶ里でケテーイ(`・∀・´)
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:31:33.93ID:pqH02nEG0
三国志の魏の皇帝から金印もらった邪馬台国はココですよって

中国人 観光客よぼうぜ
インバウンドげっと
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:32:12.29ID:93XdTE2r0
魏志倭人伝は、
1. 伊都国基点の放射読みが正しい。
2. 陸行一月は陸行一日のただの写し間違い。

邪馬台国=山門国(発祥の地、その後恐らく南の球磨国の圧迫で移動して卑弥呼の時代は御井)
狗奴国=球磨国、狗古智卑狗はくくちひこで菊池彦
投馬国はtuma国で西都原の妻
不弥国=宇美国(ただし今の位置ではなく福岡市東区のあたりで、海の中道とは宇美の中の道の意味。)


こういうこと。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:33:25.18ID:93XdTE2r0
さらに、熊襲とは球磨+囎唹の意味。
囎唹とは妻国のことで隼人のことでもある。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:34:31.10ID:vg4KB6+X0
>>376
墓は平原かもしれん。
耳飾りが出土してるから被葬者は女性と思われる。
殉葬の痕跡もあったそうだ.
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:37:00.16ID:3v6gFqBF0
対馬と壱岐が千里で壱岐と九州北端が千里と書いてあるから帯方郡から九州北端までで約一万里。
邪馬台国の東側は海と書いてあり、残り二千里だと宇佐になる。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:40:26.40ID:pqH02nEG0
ちょっとメモ

漢委奴国王印
親魏倭王印
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:42:15.21ID:XEq0ZOOF0
あの国と言えば奈良は
あの国の大型建物が出るんだよね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:42:24.31ID:SXDrxBDR0
>>365
邪馬台国の頃の奈良盆地はまだ湿地帯で人も少ない。
鉄の導入も畿内だけ遅れてるし。
神武東征の話も何年も時間かけすぎで、軍勢の行動としてありえない。
やっぱり九州から淡路島までの瀬戸内海連合が先で、
それから中部より東も考えて未開の奈良盆地を狙ったんだと思う。
その意味でも阿波は怪しい準備場所
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:44:09.08ID:zERal5Ra0
朝鮮人みたいですね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:44:41.92ID:XEq0ZOOF0
土器からみて奈良と東海は非常に仲良し
九州は関係なしと
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:46:32.14ID:Nafi+a2G0
>>388
関係あるよ
神武を大和に呼んだのはたぶん東海だよ。
高倉下とか応援したり、伊勢の勢力が加勢してるんだから
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:47:38.02ID:jhI90Wu70
>>360
関係大アリ
日本人のルーツに関わることじゃん
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:49:24.71ID:HED0tIvG0
>>224
渡来ラッシュなんか起きたら中国の歴史書に書いてあるだろw
朝鮮の歴史書にも日本に渡ったなんて一切書いてない、もし朝鮮の歴史書に日本に渡ったなんて記述があったら今以上にアレを教えてあげたって喚いている。

今奴らが喚いているのは貢物として日本書紀に書いてある千字文と仏教だけだろw
貢物でもあれだけ騒いでいるのに渡来ラッシュなんてやっていたらどれだけ喚くことやらw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:51:02.12ID:jhI90Wu70
>>372
観光化されてるから多少の捏造OKwww
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:51:58.75ID:VRiXmzB90
嘲笑される以外無し
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:52:07.81ID:XEq0ZOOF0
>>393
ちょっとズレるけど奈良には朝鮮由来の大型建物が出るっす
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:53:28.40ID:pqH02nEG0
加賀100万石で お客さん呼んだ北陸新幹線に負けないように

長崎新幹線もブランディングしようぜ
とりあえず、吉野ヶ里遺跡=邪馬台国って全国に宣伝しといてあげたからな(`・∀・´)エッヘン!!

あとは・・・ハウステンボスから恐竜の骨でも出土すれば完璧だな(笑
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:54:22.78ID:vg4KB6+X0
>>396
上の方に書いてあったこれだね

畿内説年表

〜2世紀;唐古鍵遺跡
〜4世紀半ば:纏向遺跡
4世紀末〜:↓

最古の大壁建物跡か 奈良・高取の遺跡で発見
「渡来人が入植を開始したのは5世紀後半と考えられていたが、大幅に早まる可能性が出てきた。
 大壁建物は、方形状の溝の中に多くの柱を立て、土などを塗って壁をつくり建築した住居。
同町では、朝鮮半島式の床暖房装置「オンドル」を持つものを含めて約40棟見つかっている。」

https://www.sankei.com/west/news/181128/wst1811280010-n1.html


6世紀頃〜〜隋書の「邪靡堆」に該当する遺跡なし〜〜
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:54:38.40ID:Nafi+a2G0
まあ白村江の戦いで負けて百済の王族が日本に来てるけどな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:54:41.80ID:lIx8l0Uu0
>>390
どういう繋がりで邪馬台国と高床が日本のルーツになるんだ?
日本人2‐3世紀から発生したのかよ、高床はもっと後出し
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:55:59.54ID:pqH02nEG0
>>394
ぶっちゃけ そーだよ マジで

まったくの捏造はダメだけど
多少のストーリーは必要なものなんや
分かるな(`・∀・´)

吉野ヶ里、邪馬台国は人気スポットになる!!(`・∀・´)
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:57:16.96ID:3v6gFqBF0
箸墓古墳なんて馬具が出土するくらいだから時期は4世紀以降だし
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:59:32.69ID:jhI90Wu70
>>224
銅矛文化圏、銅鐸文化圏なんていう概念は無意味で
教科書から消えているというのが古代史のトレンドw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:59:33.81ID:cQRgUgb10
また九州の馬鹿チョンコが発狂してるのか
邪馬台国はヤマト王権のシナ読みに過ぎない
現に随書にそう書いてあるだろうが
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:01:43.58ID:DxcUbgAU0
これ本気で言い出すならもう相手してやらんぞ四国の徳島
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:06:08.71ID:XEq0ZOOF0
オンドルが無いと奈良の冬は寒いんだろね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:06:39.07ID:lIx8l0Uu0
>>407
もうワケワカメやな、日本全国で高床あるところはみんな
日本のルーツかよw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:13:14.56ID:umAgPdP10
らしいな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:19:29.55ID:XEq0ZOOF0
朝鮮人大量移住だから奈良に朝鮮建物ありでしょ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:21:32.48ID:1WHO2NeB0
>>386
奈良盆地の北側は大和川がちょくちょく氾濫して、湿地だったらしいが、その時期に既に邪馬台国とは関係なく
吉野ケ里よりも遥かに広大な纏向遺跡はあったよ?
唐古鍵や橿原遺跡なんかもね。
というか、普通に縄文時代からの遺跡がしっかりある。

邪馬台国を切り離して考えてみ?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:21:33.27ID:ASkFbPe70
黒潮の流れ的には中国南部からきた船は四国に流れ着く可能性は高いけどな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:25:05.78ID:Nafi+a2G0
>>416
四国はY遺伝子のC系の産地だからなあ
東海はポリネシアの産地だし
九州はATLキャリアーの産地だし
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:25:26.56ID:kdamXhAO0
阿波踊りから何とかしろって。去年、最悪だったろw

夢は、やる事やってから暇な時に見れよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:27:42.35ID:EaKxIIC20
邪馬台国は四国全体で、プレインカ文明のマチュピチュみたいに宗教祭事をする場所が剣山近辺の山頂部にあったのではないかと推察する。
一般住民は海の近くの平野部に住んでいて高貴な身分の一族が山の上に住んでいたのではないか。
墳墓は平野部に近い小高い山の中に作ったものと思われる。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:28:44.56ID:Du9EBlrW0
バカなこと言ってると思うだろ?
でも博物館や図書館が教育委員会じゃなくて首長の傘下になったのでこういうアホなことを
博物館や図書館はやらされるようになるんや
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:32:43.40ID:hUDQ+zMR0
国体みたいに各県持ち回りでいいよw
遷宮と呼ぼう
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:32:54.88ID:XEq0ZOOF0
朝鮮濃度が高いと思ってたが
古代から朝鮮人が村を作った奈良
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:35:15.69ID:rAwZh7K20
俗説大好き、陰謀論大好きの5ちゃんねらーだから、やはり九州説が多くなるな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:36:00.59ID:vg4KB6+X0
平城と書いてナラヤマと読む当たりも平壌由来かと思っちゃうよな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:43:25.32ID:pqH02nEG0
吉野ヶ里遺跡 親魏倭王印づくり 体験プログラム
https://shimirubon.jp/columns/1675163

ほら・・・親魏倭王印(卑弥呼)の手作りまで出来るんだから
もう邪馬台国は、吉野ヶ里遺跡できまりやがな

俺もこの合金印つくりたいッ(`・∀・´)
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:47:09.64ID:rAwZh7K20
九州説を唱えるのもネットの中だけにしとけよ
リアルの実社会で九州説なんか唱えても、知識をアップデートできないアホと笑われるか、
爺さんだからしょうがないということで相手にされないか、のどちらかだから
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:48:52.86ID:XEq0ZOOF0
金印出ないでオンドルが出る畿内かな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:51:49.54ID:vg4KB6+X0
>>428
はい、現実社会に現存する記録↓

■廣志(呉書)逸文の記述
廣志曰く、倭國東南陸行五百里、到る伊都國、又南、至る邪馬嘉(臺)国。女(王)国以北〜

https://imgur.com/XDOPack

邪馬臺国は伊都国のすぐ南にあると、ちゃんと書いてある。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:54:32.96ID:I2KxLoq60
邪馬台国が久留米なら、それはそれで面白い
そこが南端なのだから、女王国というものは福岡県+αで収まる

俺たちのバックには最先端の超大国がいるんだぜ、と箔を付けたはいいが
関係ねーよと南から攻められ、卑弥呼が死んでゴタゴタしてたら
頼みの超大国が政変食らって滅亡して、あんた誰状態

その後の近畿勢にとっては、倭って名前使うと話が楽ちん
そういえばそんな国あったよねって、悪くない対応してくれる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:54:47.37ID:rAwZh7K20
>>429
そんな古いアンケートどうでもいい
これが、現在の高校生が使ってる教科書の記述だ

山川出版社『詳説日本史B』2016年 
「奈良県の纒向遺跡では、2009(平成21)年に3世紀前半頃の整然と配置された大型建物跡が発見され、
邪馬台国との関係で注目されている」

東京書籍『新選日本史B』2018年
「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向遺跡の発掘結果や、漢の鏡の出土分布などから、
大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」

清水書院『高等学校日本史B』2017年
「初期の前方後円墳の一つである箸墓古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で
魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている」
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:56:14.32ID:rAwZh7K20
>>432
>■廣志(呉書)逸文の記述

呉書って何だよwwwwww
どこでそんなデタラメ情報入手したんだ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:56:32.60ID:vg4KB6+X0
>>434
こういう事も書いてある教科書だな。

山川出版社は「詳説日本史」「新日本史」「高校日本史」で各々、
「数十万人の朝鮮人や占領地域の中国人を日本本土などに強制連行し、
鉱山や土木工事現場などで働かせた」、「多数の朝鮮人や占領地域の中国人を、
日本に強制連行して鉱山などで働かせた」、「朝鮮人や占領下の中国人も
日本に連行されて労働を強制された」としている。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:58:24.18ID:XEq0ZOOF0
オンドルが4世紀末に出る奈良
どんだけ朝鮮人が居たんだろね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:59:34.84ID:rAwZh7K20
ID:vg4KB6+X0
こいつ日本史板でコークリ君って呼ばれてるやつか
ヤマト王権は渡来人がつくったと言い張るやつで、おそらく外国人だな
関わっちゃいかんやつだった
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:01:25.16ID:XEq0ZOOF0
そもそも朝鮮人が大量に来たから
鉄も無い僻地がイキナリ発展したのじゃね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:03:01.31ID:vg4KB6+X0
>>438
誰だよコークリ君てw

ID:rAwZh7K20は日本史板で奥山という畿内説宣伝係と呼ばれてるやつw

2001年12月
「箸墓の周濠から、馬具と布留1式土器が同時に出土した。」
奈良県桜井市箸中の箸墓古墳の周濠から、乗馬の 際に足を掛ける馬具、
木製の輪鐙(わあぶみ)が見つかり、桜丼市 教委は三十日、
「輪鐙は四世紀初めに周濠に投棄され たと推定され、国内最古の馬具
である可能性が高い」 と発表した。
 
<木製倭鐙の出土状況>
濠の底に埋められていました。
理屈で考えると、箸墓古墳完成時期に埋められた物だということですね。
濠に水を張って完成ですから。
 
<畿内説による箸墓古墳の年代発表>
間違いなく三世紀ですニダ!
 
<参考1>
半島で見つかった最古の鐙が5世紀のもの。
奈良の他の古墳で出土した鐙も5世紀のもの。
 
<参考2>
鐙のルーツは西晋時代の中国もしくは満州に在り、確認できる最古の物は
各々302年と322年に埋葬された鮮卑と東晋の墳墓から出た陶馬俑であり、
実物として最古の物は北燕貴族の馮素弗の副葬品である。
そのため鐙が発明されたのは西暦290〜300年頃とされる。
5世紀には木製の鐙が普及し朝鮮半島や日本でも使用されていた。
 
「5世紀には木製の鐙が普及し朝鮮半島や日本でも使用されていた。」
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:04:44.07ID:vg4KB6+X0
畿内説最高記録の100年ずらしw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:06:19.79ID:XEq0ZOOF0
朝鮮建物は大壁建物とかオンドルとか言うらしい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:07:33.87ID:vg4KB6+X0
TBS「諸説あり」という番組であり中国の学者による判定

九州説3 : 近畿説1
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:11:10.89ID:lIx8l0Uu0
>>441
なんで朝鮮が出てくるんだ、高床なんてのは(調べちゃいないが)おそらく
世界中にあると思うよ、その地域によって湿気であったり、ネズミであったり
物を貯蔵するには何かしら有効だったからそうしたんだと思うよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:11:38.67ID:I2KxLoq60
4世紀の日本は比較的温暖な時代だからね
床暖房作っても、結局使わなかったろうね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:13:12.51ID:93XdTE2r0
>>431
これは新井白石か本居宣長だったか忘れたが、そこら辺の古典の碩学が言ったことだぞ。
古代日本語ではワ行音とハ行音が非常にしばしば混同された。
「わたしは」を「ワタシワ」と読むのもその名残。
Humiは恐らく今は消えてしまったワ行音のwumiだろうと言う説ね。
お前が知らないだけで非常に有名、有力な説。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:16:40.41ID:u7lsTjZW0
纒向遺跡に九州の遺物は無いんじゃないか?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:18:02.00ID:jhI90Wu70
>>411
三内丸山遺跡から出土した人骨の歯から抽出した核ゲノムを分析すると
縄文人の遺伝的形質は中国人、朝鮮人より
パプアニューギニア人に近いという分析結果が出てる。
サイエンスZERO 日本人のルーツ発見!〜”核DNA”が解き明かす縄文人
www.youtube.com/watch?v=UFag168ZX90
↑13分05秒ぐらいから見れば判る。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:22:05.15ID:vg4KB6+X0
ちなみに>>398で見付かった住居跡は纏向遺跡より多いw
というか纏向遺跡では住居跡がほとんど見つかっていませんw
住居跡のほとんど無い大集落だそうで、日本語の使い方間違ってると思いますw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:22:41.60ID:93XdTE2r0
>>449
土器はいくつか少数だが見つかってるだろ。
つまり逆に言うと纏向は東征も東遷も否定してしまったってことだがね。
征服者としての九州勢の面影を全く見つけられない。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:24:53.68ID:J5SCsWow0
畿内説と九州説は決め手に欠けて騒ぐだけだったからな

邪馬台国は徳島

悪くない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:27:22.47ID:lIx8l0Uu0
>>450
だからそれがなんだっつうんだよw そんなもん日本人はネアンデルタール人の
遺伝子を一番多く受け継ぐ人種だと言われてる
と言われるのと変わらん 

だからなんだっつうんだよ 邪馬台国論争とどう関係あるんだ?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:27:37.97ID:rAwZh7K20
>>449
逆の流れはものすごく多いけどね
最終的に北部九州は、弥生時代から数百年後守り続けてきた自分たちの祭祀を放棄して、畿内様式に乗り換える
生活土器も祭祀用土器も畿内型式に乗り換えて、在地のものが消え去る
その動きは3世紀前半から始まる

よく九州説のやつらが纒向の外来土器の一覧を貼ってるが、九州説に致命的な部分を除外するインチキをやってるわけだ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:30:45.25ID:rAwZh7K20
結局、北部九州は中央の政治には参加してなかったが、一方的に近畿中央部からの影響を受けることになる
要するに地方勢力に過ぎないってことだ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:30:48.41ID:XEq0ZOOF0
奈良は4世紀には朝鮮建物だらけだった
一体誰の土地やら
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:34:15.03ID:P3i/5WxR0
徳島はそんなにとんでも説じゃないよ。
モモソ姫の伝承が多く残ってるのは徳島と吉備だけ。機内説の亜流だと。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:34:26.67ID:XEq0ZOOF0
朝鮮人の大量移住が奈良を作ったのじゃないだろうか
九州人が奈良に来たのもウソである
九州の貴人と言えば格好いいだけの理由
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:37:22.80ID:7UvFQJgH0
でもこれで地域活性化は無理だよな
ほとんどの人は あっそうで終わり
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:43:29.40ID:jhI90Wu70
>>426
Oh、no
「ナラ」は農業用語の「均平」=水田の凸凹を無くして水平に「ならす」を意味するナラが語源なのだ。
今田植えの季節だが田植えという稲作テクニックが開発される前は
恐らく稲の種子である籾(モミ)を畑状態(土の粒子の間に隙間があって種が酸素を吸収できる状態)の
田んぼに蒔いて雨の降るのを待つ。あるいは籾(モミ)を蒔いたあと
川から田んぼに水を引いて発芽するのを待つ。
籾(モミ)が常時水に浸かってる状態では発芽しないよ、お立ち会い。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:43:31.40ID:Nafi+a2G0
百済語って日本語と同じらしいじゃん
朝鮮語とは全然違うみたいだけど
百済って日本人だったんじゃないの?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:44:46.71ID:skwivQpQ0
>>460
その大量の朝鮮人はどこからどんなルートで移住してきたんだろう?
大陸に最も近く、自称先進国の九州に何故留まらなかったんだろう?

朝鮮人ネタは墓穴を掘るだけだから、やめた方が良いよ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:47:55.14ID:HYny+sXi0
今現在の人口が多いので
お国自慢合戦で決めるなら畿内圧勝だね
歴史ってそういうものだけど
知りたいのは事実なんだよなあ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:48:47.51ID:I2KxLoq60
>>463
大量移住があったのなら現地の言葉を使う必要がない
自国の言葉で話していたはず、とは思ってた

百済語について詳しく
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:51:24.71ID:yIaX1Txi0
ヤマト王権なんて存在しないし
4、5世紀も王都は九州だよ
近畿が九州討伐なんてした痕跡はねえし
後から記紀で捏造しただけだよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:54:39.81ID:lIx8l0Uu0
>>465
昭和初期大阪は大大阪と呼ばれて、東京よりも人口は多く
遷都さえ噂されてた時代(関東大震災の影響も大きいけどね)
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:54:46.17ID:XEq0ZOOF0
スサノオの移動経路で分かる
九州から朝鮮(多分新羅)に行き、出雲に定住した

新羅、出雲、奈良は繋がってるんだろう
神武の兄が新羅にいたのも頷ける
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:58:17.48ID:skwivQpQ0
>>469
流石に4、5世紀まで言い出すと、近畿の巨大古墳の言い訳が立たない。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:00:11.28ID:fSgw1QWp0
南朝鮮は日本の植民地だっということだな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:00:34.78ID:XEq0ZOOF0
巨大古墳には馬を使ったとしたら
その技術はどこから来たのか
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:10:21.60ID:XEq0ZOOF0
卑弥呼の時代は楽浪郡帯方郡が強く朝鮮人の勢力より漢民族が上
奴国は後漢、卑弥呼(九州)は魏に朝貢し勢力を誇る
しかし晋が八王の乱で疲弊すると、百済、新羅、高句麗の三国となる

このとき畿内で急激に伸びるのが大和
大和の始祖の神武の兄は新羅人
朝鮮人が日本の歴史に深く介入したのが見えてくる
4世紀末には奈良に朝鮮建物とオンドルが出現した
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:13:57.22ID:I2KxLoq60
>>475
「母音で終わる」だけでは、同じ言葉かどうかわからないねぇ

単語の羅列だけでも通じてしまう日本語だけど
当然単語の意味が同じでないと通じない

どちらに合わせるかで、立場がわかると思ったんだが
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:21:02.80ID:93XdTE2r0
>>453
涙拭けよ近畿パーw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:21:39.67ID:SXDrxBDR0
>>415
いや邪馬台国は連合国の中心なんだよね。
連合国が起きるには自給自足を超えた、より広域の利害が必要。
異民族の侵略がない日本列島では、それが交易だったわけだ。
当時は海運の時代だから、内陸の奈良盆地には
余程特別でない限り他の地域は用なし。

意味が発生したのは、古墳時代に畿内の灌漑が進み人口が増え、
また瀬戸内海連盟と中部・東日本との交流も生まれてからのことだ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:23:47.64ID:XEq0ZOOF0
古墳時代に朝鮮人がどんどん来たんじゃないのかな
連合の中でも僻地の奈良が発展する理由は何も無い
朝鮮人のパワーと技術が大和を発展させたなら納得が行く
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:23:56.43ID:93XdTE2r0
魏志倭人伝は、
1. 伊都国基点の放射読みが正しい。
2. 陸行一月は陸行一日のただの写し間違い。

邪馬台国=山門国(発祥の地、その後恐らく南の球磨国の圧迫で移動して、卑弥呼の時代は御井。)
狗奴国=球磨国、狗古智卑狗はククチヒコで菊池彦のこと。
投馬国はtuma国で西都原の妻
不弥国=宇美国(ただし今の位置ではなく福岡市東区のあたりで、海の中道とは宇美の中の道の意味。)

こういうこと。

さらに、熊襲とは球磨(くま)+囎唹(そお)の意味。
囎唹とは妻国のことで隼人のことでもある。
また、神武の故郷の国で、邪馬台国と同盟国で、傍系だが恐らく濃い血縁関係にあった国。

 
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:24:35.57ID:zx8SuRMD0
日本書紀崇神天皇10年9月に
四道将軍派遣(1回目)、武埴安彦の叛乱、倭迹迹日百襲姫が箸で死ぬ
これらのことが一ヶ月間に起きてる

反乱を起こした武埴安彦と吾田媛、さらに卑弥呼も九州出身だと考えてる
百襲姫は7代孝霊天皇の皇女
武埴安彦は8代孝元天皇の皇子
二人は九州の王族だったが
ヤマトの都合で実在しないと天皇の子供ということにした
吾田媛あたひめは薩摩半島南部吾田発祥の薩摩隼人出身

九州の王族卑弥呼は多くの部下を連れて奈良にきた
そのなかに甥の武埴安彦とその妻で薩摩隼人の吾田媛も一緒だった

祟神天皇の倭王卑弥呼の扱いがあまりにも悪いので
四道将軍が奈良を離れたタイミングでクーデターを起こすが失敗
首謀者である武埴安彦、吾田媛は殺されて卑弥呼も死ぬ

それに反発して九州に残っていた卑弥呼の一族の卑弥弓呼が
狗奴国王(熊本市)で反乱を起こす
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:25:46.72ID:XEq0ZOOF0
>>488
そもそも箸墓が4世紀ならぜんぶ破綻
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:26:55.43ID:skwivQpQ0
>>471
それ日本書紀のスサノオの話の「異説」を持ち出してまで大変だね。
本編でスサノオが下りたのは出雲の簸之川。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:27:09.43ID:93XdTE2r0
熊襲と近畿日本との関係が非常にアンビバレントで複雑なのは、

1. そもそも神武は隼人出身。
2. 隼人=囎唹=妻国(投馬国)と球磨国(狗奴国)とは元々は敵対国。
3. 邪馬台国が滅んで、敵対する意味がなくなってむしろ北からの近畿日本の圧迫で融合して行った。

こういう複雑な事情が原因。



 
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:30:40.61ID:4KD0qFoU0
>>486
東漢氏も秦氏も中国系を名乗っているよな。
実際、そうだったんじゃないの?
半島出身だったら当時それを隠す必要なんてないだろう。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:33:27.98ID:93XdTE2r0
天孫降臨は、邪馬台国と血縁関係にあるが傍系に過ぎない投馬国(妻国)の神武の血を飾るための捏造。
高千穂は当然霧島連峰の高千穂で、韓国は韓国岳のこと。
投馬国(妻国)のシンボルの山。
そこへ天孫が降臨したとでっち上げして、近畿日本に呼ばれて頭に据えて貰う神武に、土産話しとして神武の周辺の誰かが持たせたもの。



 
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:33:54.82ID:lMzLVE1x0
日本の地形は面白い
水運に便利な瀬戸内海の存在とか
災害の少ない奈良盆地や淀川大和川の配置とか
都合よく配置されすぎててゲームみたいだ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:35:33.87ID:vg4KB6+X0
■箸墓古墳の年代

@四世紀の中ごろ(西暦350年前後)
 関川尚功氏(元奈良県立考古学研究所員)
 
A三世紀のおわりごろ(西暦280年〜300年ごろ)
 寺沢薫氏(桜井市纒向学研究センター所長)

B三世紀の中ごろ(西暦250年前後)
 白石太一郎氏(大阪府立近つ飛鳥博物館長)

C五世紀(西暦400年以降)
 俺氏 輪鐙の年代と堆積層の堆積年数から推定

<年代変動予想>
B希望的観測結果

A←今ココ

@(2019年3Q)

C(2020年1Q)
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:35:47.53ID:93XdTE2r0
もしかしたら土産話しと言う言葉自体が、天孫降臨の捏造神話が起源かも知れない。
また、近畿パーが暴れるのも、結局こういう記紀の捏造をバックれたいから。




 
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:36:08.12ID:zx8SuRMD0
律令制が始まる頃に薩摩隼人と呼ばれるようになったけど
それまでは発祥地の鹿児島県吾田から名を取って
阿多(吾田)隼人と呼ばれていた
ニニギと結婚するコノハナサクヤヒメの出身地
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:36:23.25ID:4KD0qFoU0
>>495
そこだけ高句麗移民が住んでいたんじゃないの?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:36:34.83ID:XEq0ZOOF0
古墳時代の始まりに朝鮮人パワーが関与していたらどうするのだろう
何もない僻地が理由なく発展はない
仁徳天皇陵掘ってどうなるか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:36:59.67ID:vg4KB6+X0
(旧唐書 倭國条)
倭國者,古倭奴國也。
倭国は昔の倭奴国である。←金印を貰った北部九州


(旧唐書 日本条)
日本國者,倭國之別種也。
日本国(畿内)は倭国の別種である。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:39:42.29ID:93XdTE2r0
記紀は根も葉もあるウソ。
これが現実。
天孫降臨も、恐らくタネ神話が元々妻国にあったはず。
それから神武の周辺にいた誰かが招かれて雇われ店長になる神武のために創作した。
神武東征も、招かれて九州から近畿へ行った単なる旅行譚を征服劇に捏造・創作したもの。




 
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:40:52.78ID:vg4KB6+X0
3世紀の鉄は半島で調達していた

<魏志韓伝より>
國出鐵韓?倭皆従取之 諸市買皆用鐵如中国用銭 又以供給二郡
「国には鉄が出て、韓、?、倭がみな、従ってこれを取っている。
諸の市買ではみな、中国が銭を用いるように、鉄を用いる。
また、楽浪、帯方の二郡にも供給している。」

3世紀の畿内に鉄が無いのは、
・自ら取りに行ってないから
・九州に分けてもらえなかったから

北部九州と畿内は疎縁だったという事だな。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:41:36.36ID:93XdTE2r0
記紀はゼロから捏造したものでは無い。
元々のタネがあり、そこから近畿日本に都合良く創作したもの。
記紀は根も葉もあるウソ。
これ。



 
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:42:43.13ID:zx8SuRMD0
新羅とか百済の皇子が人質として日本に来ることが何度かあって
そのたびに住む場所を提供していた
ヤマトから近すぎず遠すぎずの発展してない土地をチョン人質王子に与えて
そこを開発させて発展させる目的だったと思われる
そしてよさそうな技術は盗む

土壁は日本用にアレンジして採用したけどオンドルはいらね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:43:03.03ID:lMzLVE1x0
東アジアを環東シナ海文明圏と捉えると
九州が最も中心に近く
畿内は多島海を分け入った奥地に見えるね
山陽の陸路は現代でも使い物にならないし
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:44:25.89ID:Nafi+a2G0
百済は民衆は日本語、王族は高句麗語を話してたらしい。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:48:23.78ID:vg4KB6+X0
>>508
これはマジレスだが、オンドルはマジで良いもんだぞw
韓国のクソ安いラブホでも設置してあったw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:50:18.89ID:XEq0ZOOF0
貴重品の鉄は公孫氏・魏と仲良しの九州(卑弥呼)が押さえていた
卑弥呼死に魏晋も衰えて朝鮮人(新羅等)と仲良しの大和に鉄の利権が回って来た
石油の輸入と同じで現地の軍事と提携しないと安定的な鉄輸入はできなかったわけだ

日本の覇権は卑弥呼の死で九州から奈良へ数十年かけて移行したのだろう
崇神晩年には卑弥呼が仲良しだったはずの任那が崇神に朝貢してきた
これが覇権移動のひとつの目安
崇神晩年とは4世紀半ばぐらいだろうね
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:54:07.27ID:ks3PCh300
>>510
おやおや
いくら歴史があっても
関西人は下品だねえ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:57:15.31ID:9zY/l28X0
ほんとチョンコの妄想はキモいわ
逆だ日本が朝鮮半島の一部を支配してた
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:58:23.79ID:QSGOLdtQ0
なんのために巨大な古墳を作ったか
なんのために鏡を配ったか

権力を誇示するためだろう
畿内の人たちは権力を誇示されてた側だわな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:00:28.88ID:XEq0ZOOF0
>>516
それは前提だが朝鮮全土で言えば2割もない
朝鮮は基本的に朝鮮人の勢力にあった
特に魏晋が滅んだ4世紀からは。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:00:39.93ID:zx8SuRMD0
後漢霊帝の孫の阿知使主が応神天皇のときに朝鮮半島の帯方郡にいた
17県の人夫とともに帰化する
そして呉に才に優れた人が多く残ってるので連れてくることを要望して
応神天皇は江南にいた彼らを連れてくることに成功する
漢民族がいっぱい渡来
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:06:55.29ID:9zY/l28X0
>>517
馬鹿か
古墳をなぜ海岸線に造ったのか知らないのか
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:06:58.78ID:SXDrxBDR0
>>486
この前奈良の南の山際で、マンション建築の土台工事で出た
オンドル付きの大型建物は、朝鮮半島でもシナ帯方郡の人達。
半島に暮らしてたからオンドル付きの家を建てただけでシナ人だよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:07:20.35ID:XEq0ZOOF0
米軍基地の偉容に圧倒される日本人と似てる
征服者である大和はその勢力を誇示する古墳を日本中に立てたわけ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:07:23.79ID:9zY/l28X0
>>520
チョンは日本から出ていけ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:09:25.59ID:XEq0ZOOF0
そもそも畿内の土着民は土蜘蛛と馬鹿にされた人たちだ
大和から見て人間にカウントしてたかも怪しい
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:09:28.82ID:zx8SuRMD0
応神天皇のころは中国北部は北魏の鮮卑族にやられて
漢民族の多くは南宋に逃げてたと思われる
南宋に朝貢したときにその人たちを連れてきたなら
応神天皇ではなく仁徳天皇の頃になるかな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:10:08.12ID:vg4KB6+X0
>>524
残念だが俺は縄文系日本人だ。
乾燥耳垢のお前こそチョンなんだから出ていけ!
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:14:12.26ID:XEq0ZOOF0
ところでいわゆる倭の五王は本当に朝貢したのかな
九州の勢力が五世紀も倭人王だった可能性はないのか
そもそも中国から見ると倭とは伝統的に九州を中心とする一帯であればそうなる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:17:21.89ID:vg4KB6+X0
畿内説宣伝係は2交代制で、もうそろそろ交代のじかんだw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:22:01.22ID:9zY/l28X0
九州チョンは日本から出ていけ
反日チョンは日本の害悪だ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:23:13.44ID:9zY/l28X0
嘘の歴史ばかりとうとうと述べやがって
悔しかったら学会で発表してこいや素人
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:25:25.76ID:SXDrxBDR0
>>525
これは読んだのと違う記事だけど説明は似た感じ<奈良のオンドル遺跡

https://www.asahi.com/articles/ASH7Z4RSZH7ZPTFC00D.html
|一帯は渡来系集団「東漢氏(やまとのあやうじ)」の拠点とされ、
|大壁建物跡は同町内だけで約40棟確認されている。
|日本書紀は、5世紀後半に雄略(ゆうりゃく)天皇に仕えた渡来系文官、
|身狭(むさの)村主(すぐり)青(あお)と檜隈(ひのくまの)民(たみの)
|使(つかい)博徳(はかとこ)が呉(中国)に渡り、知識人らを連れ帰ったと記す。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:26:30.21ID:rAwZh7K20
NHKヒストリア面白かった
九州説のやつらには厳しい内容だったがw
あいつらが難癖つけてるように箸墓を100年ずらしたら、前期古墳と中期古墳が同じ時期になってしまうw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:34:00.47ID:OAcAO8DS0
徳島にあったってのは
的はずれな話しでもないんよな
国産みの話しが、おのころ島って
意味ありそうだし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:34:11.42ID:rAwZh7K20
九州説のやつらは、古墳時代の前期と中期で古墳の形も違うし副葬品も違うことを知っているのだろうか?
ヤマト王権を渡来人と結びつけようとしてるやつらばっかりだから、
大半のやつらが日本の教育を受けてない外国人かもしれないがw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:45:50.91ID:vg4KB6+X0
現実社会

「邪馬台国はどこにあったと思う?」
アンケート結果↓
https://imgur.com/QNGlH9n

九州:54.4%
近畿:35.7%
その他:9.9%
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:48:48.77ID:TTEpDDwt0
>>514
>貴重品の鉄は公孫氏・魏と仲良しの九州(卑弥呼)が押さえていた
卑弥呼はモロに朝鮮人だったといいたいわけかw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:49:23.59ID:XEq0ZOOF0
鐙が出てくる箸墓古墳は4世紀
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:50:01.98ID:vg4KB6+X0
これもまた現実

[半島系]乾燥耳垢
[縄文系]湿潤耳垢

以下、都道府県別の乾燥耳垢率

北海道:67.4%
宮城:65.6%
東京:67.6%
新潟:75.0%
長野:77.1%
愛知:81.3%
奈良:100%
大阪:94.7%
広島:74.7%
福岡:59.4%
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:50:16.97ID:rAwZh7K20
>>539
高校レベルの知識もないようだから、もう1回高校生からやり直すことを勧める
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:51:29.07ID:vg4KB6+X0
現実的結果

読売新聞YOL
21.11.2018
邪馬台国の候補地?見学施設、財政難で建設延期 社会

奈良県桜井市は、邪馬台国の有力候補地として注目される纒向(まきむく)遺跡で、
2020年度中の完成を目指していた「ガイダンス施設」の建設延期を決めた。
財政難が原因。整備を進める史跡公園の核となる施設で、遺跡見学の拠点として
期待されていたが、新たな完成時期は未定だ。

こうなりましたw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:51:38.15ID:I2KxLoq60
徳島だと100-200年周期で来る南海トラフがなぁ
1世紀前後に高知40メートル級の津波の痕跡、記録で古いのは7世紀後半
その間、2〜5世紀の間に最低二度は来てる計算

沿岸部・河口部の水田や漁労は壊滅的ダメージ
疫病飢餓からの難民発生は避けられないが、耐えられたろうか
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:51:56.78ID:2jM2R3gq0
魏志倭人伝の時代は九州は魏と交流して栄えたが、魏の衰退に大国の侵略の脅威を感じていて
倭国をもっと強大な組織としてまとまる必要があった。

そこで神話を携えて瀬戸内海を渡り、その当時もっとも栄えてたと思われる近畿へ大国になるための必要性とノウハウを伝え古墳時代に突入する
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:52:26.10ID:XEq0ZOOF0
漢民族から朝鮮人に半島の覇権が移動

九州から奈良に日本の覇権も移動
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:52:34.09ID:vg4KB6+X0
>>544
箸墓の副葬品はどうなんだろうな?w
奈良の副葬品の置き方だけ違うのは何でだろうな?w
チョン真似だからw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:53:58.85ID:XEq0ZOOF0
鐙が出てくる箸墓古墳は4世紀だよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:55:21.04ID:TvFe2F7T0
後半のカキコミはさっき放送されたヒストリアの影響が濃厚だなw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:55:40.60ID:vg4KB6+X0
定型化した前方後円墳と言いつつ他とはまるで異なる埋葬形式の奈良古墳w
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:56:19.31ID:SXDrxBDR0
>>536
おのころ島は、同名の神社だと「自凝島神社」
意味深だw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:59:03.11ID:rAwZh7K20
九州説の人は教科書レベルの知識を持ちましょう
山川の教科書から抜粋

【前期・中期の副葬品】
「副葬品も、前期には鉄製の武器や農工具などとともに、三角縁神獣鏡をはじめ
とする多量の銅鏡や腕輪形石製品など呪術的・宗教的色彩の強いものが多く、
この時期の古墳の被葬者である各地の首長たちは司祭者的な性格を持っていたことをうかがわせる。
中期になって、副葬品の中に鉄製武器・武具の占める割合が高くなるのは、
馬具なども加わって被葬者の武人的性格が強まったことを示している。」
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:59:17.16ID:vg4KB6+X0
箸墓の被葬者はおそらく吉備人。
吉備政権の傘下で墓管理させられてたヤマト政権w
古代からB落的扱いw
朝貢の礼儀も知らんヤマト政権w
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:59:49.11ID:XEq0ZOOF0
馬具が出る箸墓古墳の年代は?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:00:10.73ID:9dnHe1vQ0
山川の教科書は炎上中w

山川出版社は「詳説日本史」「新日本史」「高校日本史」で各々、
「数十万人の朝鮮人や占領地域の中国人を日本本土などに強制連行し、
鉱山や土木工事現場などで働かせた」、「多数の朝鮮人や占領地域の中国人を、
日本に強制連行して鉱山などで働かせた」、「朝鮮人や占領下の中国人も
日本に連行されて労働を強制された」としている。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:01:27.30ID:9dnHe1vQ0
>>554
そこじゃないぞド素人w
奈良と滋賀にしか見られん特徴をひた隠しにしてる畿内説w
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:08:23.61ID:ecMKB6qk0
鉄器が豊富なはずの仁徳天皇陵
しかし纒向では鉄器はほぼない

鉄器知らずの貧困地帯が、鉄器豊富な先進地帯へ
その鍵は朝鮮
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:08:40.02ID:Pq2o6fUI0
畿内派って古墳とか土器とかしか喚くネタ無いんかなw
そんなもんいくら喚こうが邪馬台国となんの関係もないってこと
いつになったら理解するんかね〜考古学とは歴史史料学の
補完でしかない分野だということ肝に銘じておくように
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:14:40.05ID:gcile5cI0
とりあえず、邪馬台国ウリナラマンセーのオマエラがゲスクズなのは分かった。
一生5chでオナってろw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:15:21.24ID:U+/bBZiO0
鉄器がない、というのも考古学の成果
歴史史料学の補完でしかないとしても、それがどうしたって感じ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:16:07.94ID:w7aeO3900
>>510
まず近畿土人が来るwwwww
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:16:49.72ID:w7aeO3900
>>560

>>30
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:17:38.23ID:w7aeO3900
近畿パーがお里丸出しでファビョりまくってるわけだが
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:28:35.21ID:Kn/4NRAJ0
日本は鉄貧乏の奈良から統一された
これは弥生時代における鉄の量は、国力とも関係ないし、首都の位置とも関係ないことを意味する
しかも、魏志倭人伝には、邪馬台国に鉄があるかどうかさえ書かれていない
倭人は鉄の鏃も骨の鏃も使うと一言書かれているだけ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:31:16.83ID:aD7vEc1e0
古墳の堀ってどうやって作ったんだろな?
掘るだけなら大人数で何とかなるけど、
大雨が降れば、水が溜まって作業不能になる。
現代ならポンプで水が抜けるけど、
海岸線に近く、自然に排水できない仁徳天皇陵の堀は
どうやったんだろう?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:32:31.85ID:DNOLxAjT0
鉄貧乏の奈良w 貧乏って悲しいね、クスクス
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:32:37.00ID:w7aeO3900
>>566
だから邪馬台国の話しをしてそれを言ってるわけだろ?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:33:10.02ID:ecMKB6qk0
奈良では先住民を土蜘蛛と馬鹿にする

竪穴住居を馬鹿にした呼び方だろう
そういう差別意識が既に日本人と思えない

まあ九州は高床に鉄器で暮らしてたから関係ないけどw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:33:21.19ID:w7aeO3900
近畿パー「近畿では鉄が溶けやすいんです」(キリッ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:33:58.42ID:sp9mlIlg0
また囲炉裏でデコ回し食べたいなー。
アレックスの桃源郷で都会の喧騒から離れたいわ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:40:59.19ID:ecMKB6qk0
鉄貧乏で何も出ない首都かあ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:41:18.39ID:h+tSpyCa0
ちなみに
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/357576
吉野ケ里歴史公園の2018年度の入園者は77万3969人で、2年連続で最多来園者数を更新した

ですって
吉野ヶ里の時代がキテルー(・ω・)
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:42:05.40ID:SuNJY+ca0
どうせ沖縄あたりにあったキンマモン巫女信仰の国を誤認したんだろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:53:22.24ID:w7aeO3900
近畿パー「近畿では鉄が溶けやすいんです。誤認ではありません。」(キリッ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 00:53:58.87ID:Kn/4NRAJ0
>>573
畿内勢力が北部九州に本格的に進出したのは3世紀前半
鉄はその直後の3世紀中頃から奈良でも大量に出るようになる
ホケノの副葬品がその一例
それ以前の墓は墳丘が削られてしまって棺もないので、鉄があったかなかったかも不明
3世紀の奈良に鉄がないと九州説がデマを流しているが真っ赤な嘘
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:02:29.85ID:w7aeO3900
>>577
もうハッキリとデタラメを言う近畿パーであった。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:03:28.22ID:DNOLxAjT0
卑弥呼(ひみこ、生年不明 - 242年〜248年)
もう少し生きてれば鉄もあったのに、なんで辺鄙な奈良なんかに行ったのか
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:03:30.90ID:DY33A0tU0
別に絶対に近畿ではないと言ってるわけじゃないんだよ
いろんな要素から総合的に見て、近畿は邪馬台国である可能性が低いというだけ。
しかし近畿じゃないと困る勢が議論を捻じ曲げようとするから・・・
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:04:51.27ID:w7aeO3900
>>580
いや絶対に近畿じゃ無いよ。
否定証明完了してる。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:05:38.58ID:w7aeO3900
小保方みたいな近畿パーw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:06:23.86ID:ecMKB6qk0
卑弥呼が辺鄙な田舎にいるわけがなく
つまり纒向ではない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:06:43.70ID:DY33A0tU0
>>581
現在のこじつけは無理だとしても
まだ見つかってない遺跡があるかもしれんだろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:08:27.27ID:w7aeO3900
>>584
は?そうじゃ無くて否定証明は完了してる。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:09:15.13ID:Kn/4NRAJ0
>>580
たぶん見ている情報が違うんだろうな
少なくとも、専門の学者が書いた本や論文を読んでいれば、普通は畿内になるけどな
専門外の学者や素人の本はかなり酷いもんだ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:10:49.55ID:w7aeO3900
>>586
涙拭けよ近畿パーw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:11:32.72ID:w7aeO3900
>>586
邪馬台国は近畿ではない。
否定証明は完了済み。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:13:25.61ID:Pq2o6fUI0
記紀に卑弥呼、邪馬台国が一言も書かれてない

この時点で畿内は間違っても有り得ない、至極簡単な事
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:13:44.31ID:Kn/4NRAJ0
九州説の人は異常に鉄にこだわるが、なぜか鏡を無視する
鉄は朝鮮半島南部との取引で、鏡は帯方郡や楽浪郡との取引
交易ルートも別
邪馬台国は帯方郡を経由して魏と外交を行なっていたので、重要度は鏡の方がはるかに大きい
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:13:46.19ID:DNOLxAjT0
そうそう未來の可能性はまだある。未來に希望を託して生きるんだ>近畿説
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:14:31.92ID:w7aeO3900
>>589
いやいやあるよ。
神功皇后か?なんて書いてあるw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:14:38.16ID:rcru279t0
まきむくが邪馬台国だとして
阿波まで影響力もってたかな
四道将軍が日本平定していく話しみると
すでに四国は平定済み、もしくは
四国こそ倭国の一部なんよな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:14:49.98ID:w7aeO3900
>>590
邪馬台国は近畿ではない。
否定証明は完了済み。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:16:37.77ID:ecMKB6qk0
鉄が溶けるらしいねぇ
素直に出ないって言いなよw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:17:45.67ID:Kn/4NRAJ0
>>589
その理屈で押し通したいなら、記紀に3世紀のことがある程度正しく
書かれていることを証明することが必要
ちなみに200年も後の倭の五王でも雄略天皇のことがそれとなく書かれている程度
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:17:54.21ID:Pq2o6fUI0
>>592
注釈にそういう女王が居たと思わせぶりに書いてあるだけ
注釈だぞ?w 居たなら堂々と書けるだろ
中国の正史に出てくる親魏倭王を賜った女王なんだぞ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:17:55.51ID:rcru279t0
と考えると、近畿、四国が
邪馬台国支配地域になるね
丹波は除いて
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:18:26.72ID:w7aeO3900
九州倭国の卑弥呼のことなんて近畿日本にとっては所詮他人事だから、
本当に分からなくなっていた可能性がある。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:18:57.77ID:w7aeO3900
>>596
邪馬台国は近畿ではない。
否定証明は完了済み。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:19:17.36ID:w7aeO3900
>>597

>>599
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:21:50.10ID:KcQReWTI0
なんか発狂して近畿じゃないと連投までして
喚き散らしてる人いるけど
喚き散らしても状況かわらんよ…
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:22:13.58ID:Pq2o6fUI0
>>596
それって逆 正しく書かれてないものを正しいとどうやって証明できるんだよ
歴史史料ってのは同時代の物をクロスして検証するのが当たり前なんだけど
記紀は中国正史でしか検証できない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:25:07.31ID:DNOLxAjT0
でも高校の教科書にはまだ近畿説が消されてないんだろ。
よかったじゃないか、消えるまでは葵の御紋のように取り出せる。クスクス
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:25:07.84ID:w7aeO3900
>>602
発狂するなよ近畿パーw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:25:18.17ID:ecMKB6qk0
記紀より新羅本紀のほうが正確だよね
そこまでグダグダの本書いた我が祖先は何者だよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:25:41.74ID:w7aeO3900
近畿パーの必殺自己紹介が炸裂しました。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:26:41.48ID:w7aeO3900
>>596
倭の五王は当然九州倭国の倭王たちのこと。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:27:11.51ID:w7aeO3900
>>610
涙拭けよ近畿パーw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:27:45.70ID:w7aeO3900
また近畿パーの必殺自己紹介ビームか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:28:23.77ID:w7aeO3900
>>604
記紀は根も葉もあるウソ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:34:16.82ID:KcQReWTI0
邪馬台国は近畿じゃないと
延々と喚き散らしてもしょうがないよ
必死だなってなるだけでさ

てか何連投してるんよw
ムキになりすぎなんよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:42:55.52ID:ecMKB6qk0
鐙が出てくるのは4世紀だからじゃね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:51:36.04ID:w7aeO3900
>>614
ムキになるなよ近畿パーw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:52:17.49ID:w7aeO3900
近畿パーの無敵の必殺自己紹介ビームが炸裂しまくりです。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 01:54:39.97ID:fpnC9pp20
踊っとけ踊っとけw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:00:57.41ID:w7aeO3900
踊るなよ近畿パーww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:01:38.83ID:3r5QxApF0
>>1
それは、ないないwww
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:02:10.64ID:w7aeO3900
邪馬台国は近畿では無い。
否定証明は完了済み。
流したいんだろうが、事実は事実。
しょうがないね。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:17:45.11ID:2jF6Txek0
>>305
これだけは本当に謎
これ着ないと天皇になれないとかなんとか
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:21:03.96ID:KkCfpjmx0
淡路島の銅鐸と関係あるのかな 
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:32:24.11ID:HbV5ii540
南に水行30日のところに有ったんだろ
30日だぜ
狭い九州で
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:42:39.64ID:w7aeO3900
は?  
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:46:46.69ID:hVBXnsok0
ほほぅ、だが待って欲しい
どうしてトンデモ説を唱えると地域が活性化すると思うのか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:49:27.12ID:k2YHQHL50
日本を邪馬台国だけで統治してたって部分ですでに間違ってる気がするんだがな。
九州と近畿に別の朝廷があったんじゃね?

徳島はアレだけど
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:51:57.90ID:hVBXnsok0
無視されるか、ケチョンケチョンに叩かれるかの二択しかないのに
何で参加しようとするのか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:52:28.31ID:Pq2o6fUI0
>>624
1975年 野生号って筏で魏志倭人伝当時のように実験したアホがいた
角川春樹その人w まぁ別にかまわんけど40日以上掛かったはずだよ
(韓国から博多までね)
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 03:06:53.62ID:opDMI26R0
邪馬台国奈良説を唱える者達は卑弥呼は戦時下の女王と言う視点が抜け落ちている
南の狗奴国と戦争の真っ最中、戦争中は王様といえども真っ先に戦場に行って指揮を
するのが当然の振る舞い。纏向遺跡に卑弥呼が居たのならばそこが戦場の第一線で
なければならないが纏向どころか畿内からは戦乱の跡がまったく出てこない。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 03:10:26.73ID:w7aeO3900
畿内説って見事に否定証拠しか無いんだよねこれが。
近畿パーが如何にアレかよく分かる。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 03:48:56.32ID:zIZ/3ip80
阿波忌部直系三木家は「麁服」を作製し宮中に直接届けられる
唯一の「御殿人(みあらかんど)」

>「麻を栽培する畑を整地し、春に種をまく。
>何度も間引きをしながら約100日で成長した麻を収穫し、
>茎の天日干しから煮沸、皮を剥ぐなどの工程を経て
>麻の繊維を紡いでいき、『麁服』が完成する。
>『麁服』にできる麻は気温が平地よりも3〜5度低い高地といった
>限られた場所でしか栽培できない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40029440V10C19A1962M00/

温度だけで高山なら畿内にいくらもある。これはやはり天皇家の里かも
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 03:51:03.81ID:2A+LgnP+0
邪馬台国と大和朝廷は繋がっているとしたい人は畿内説
そうじゃない人は九州説

まあ、本当は繋がってないのに信じたい人はいるわな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 03:59:49.48ID:Ou0eBCV20
その時代に録音機材があったのか
聴かせてくれよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 04:06:05.63ID:zIZ/3ip80
移転の原因と言われる白鳳の大地震。土佐は津波で壊滅

白鳳地震(ユリウス暦684年11月26日)
>天武天皇十三年冬十月
>壬辰。逮于人定、大地震。
>挙国男女叺唱、不知東西。則山崩河涌。諸国郡官舍及百姓倉屋。
>寺塔。神社。破壌之類、不可勝数。由是人民及六畜多死傷之。
>時伊予湯泉没而不出。土左国田苑五十余万頃。没為海。
>古老曰。若是地動未曾有也。是夕。有鳴声。如鼓聞于東方。
>有人曰。伊豆嶋西北二面。自然増益三百余丈。更為一嶋。
>則如鼓音者。神造是嶋響也。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%B3%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 04:10:37.05ID:Ou0eBCV20
>>595
淡路の五斗長垣内遺跡から溶けなかった鉄器が出土してる
オマエの脳味噌はインターネットにつながってないから
アップデートできないんだなw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 04:15:48.45ID:Ou0eBCV20
>>607
新羅本紀なんて記紀万葉風土記より300年ほど新しい平安時代の文献じゃないか
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 04:17:14.19ID:Pq2o6fUI0
九州から大和に権力が移ったのはやはり白村江の大敗北が原因やろね
あの負けはWW2の敗戦時以上に日本が外国に占領されかねない危機だった
唐に近い九州ではやはり心許ない、大和に移して国の在り方を
本格的に整備しないと危ないと心底びびったと思うよ(防人ってこの頃だっけか)

それが諸々の改革へ切っ掛けじゃまいか
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 04:20:43.93ID:Ou0eBCV20
>>593
纏向に対して異常なまでに敵愾心を持つ九州派の
異常な反応
纏向がそんなに怖いのか
纏向勢力に征伐された後遺症かw
丸で朝鮮人だな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 04:24:58.29ID:Ou0eBCV20
>>630
卑弥呼の登場で戦争が収まった
カリスマ性の有った卑弥呼
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 04:34:25.97ID:zIZ/3ip80
白村江の敗北が、天智2年8月(663年10月)。

九州の防人だけでなく、瀬戸内海の高台に石の見張り砦を数多く造り、
唐や新羅との戦に備えてる。
総力戦準備は幸い不要に終わったが、連合国の司令部を
高く辺鄙な奈良の盆地にするだけの理由にはなるな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:33:11.72ID:F1gwHrPK0
卑弥呼には世話になった
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:35:22.71ID:PYl9Xb7o0
邪馬台国って日本全国にいっぱいあったんだな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:42:39.98ID:57Tvm0ss0
言ったもんがち
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 06:05:03.91ID:zyFh+r/Z0
>>639
だからちゃんと議論しなよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 06:46:20.08ID:aHeI+3v70
白村江の戦いの敗戦後
倭国の本拠・太宰府に占領機関・筑紫都督府が建てられ唐が倭国権力機構を解体させた
その報告を聞いた斉明は百済再興のために、中大兄皇子を率い九州に向かわせ筑後に朝倉宮を構える
これを西征とする表記は、大和朝廷の主目的が九州王朝倭国の征服にあったことを暗示する
日本書紀の言いたいことは大和朝廷は兵を出すも、斉明が崩御し、天智は喪に服すために飛鳥に戻ったと
663年の白村江の戦いに斉明・天智は関係しなかったとするアリバイ工作にある
しかし、その大和朝廷軍は、白村江の戦いで倭軍本軍が唐によって壊滅の危機に瀕したときに
完全に見殺しにし唐と一切戦火を交えなかった
倭国残党は白村江の戦いの敗戦は、この朝倉宮の裏切りにあり、唐・新羅に情報が筒抜けであったことに気づき
戦後四年した六六七年に復讐のために朝倉宮を襲ったのだ
朝倉宮の変で斉明は殺され、天智は九州に居れなくなったのだ
近江遷都と言えば美しいが九州の朝倉宮からの逃亡で、飛鳥からの遷都ではなかったのだ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 06:59:27.53ID:nvJfmWJ20
>>638
白村江の戦って流石に、冠位十二階も憲法十七条、小野妹子の遣隋使、大化の改新よりも後の話しだぜ?

こんなことを書くから、余計に九州説は頭おかしいと思われ、信憑性まで損なわれる。ぶっちゃけいい迷惑なんだが?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 07:29:45.61ID:nvJfmWJ20
邪馬台国、卑弥呼をヤマタイ、ヒミコと日本語読みするから、変なロマンを感じて無意味な争いに発展する。

邪馬台国=邪馬壹国はジャバイ国に中国人が漢字を当てただけ。
卑弥呼もベミフに漢字を当てただけ。

ジャバイ国の女王ベミフが帯方郡を通して魏に朝貢した。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 07:32:16.12ID:wQ9b1D9L0
C系統が四国に多いという事は縄文時代に最初に四国に住み着いたんじゃない?
それが民間伝承みたいな形で伝わってて、記紀に反映されたのかも
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 07:44:40.30ID:hcQAEbQM0
もう、どこでもいーわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:22:25.68ID:HNf59YKL0
>>633
いやそうじゃ無い。全然違う。
畿内説は否定証明が完了している。


 
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:23:03.68ID:HNf59YKL0
>>651
お出ましたな。必殺「邪馬台国なんてどうでもいい」。
頂きました。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:23:21.89ID:opDMI26R0
古代天皇が筑紫国を訪れたのは仲哀天皇夫妻と斉明天皇(女性天皇)だが
単なる旅行で訪問した訳では無い熊襲征伐や朝鮮征伐に備え第一線で指揮
しなければいけなかったからだ。要するに明治になる前は国の指導者は
戦時には最前線にいて指揮をとっていた訳だから女王の卑弥呼も狗奴国との
戦いで最前線の久留米に住んでいたと言う事だ。平時には伊都国にいたと
思う。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:23:35.76ID:HNf59YKL0
必殺技また出たか。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:24:17.24ID:HNf59YKL0
>>638
ですな。
近畿パーは頭がおかしい。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:25:03.60ID:HNf59YKL0
>>648
何言ってるかサッパ分かんねーわお前w
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:26:06.41ID:HNf59YKL0
>>654
そんな理由なら山門にいたはず。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:27:52.04ID:NAcmo3bG0
>>609 雄略天皇は四国に居た

>5世紀の宋書(そうしょ)には倭王武が宋の天子に送った条章文が引用されている。
>倭王武は第21代 雄略天皇(大泊瀬幼武尊)であるが東の55国、西の66国、北は、
>海を渡りて海北九十五國を平定し国内統一を進めたことが述べられている。
>魏志倭人伝と併せもつと、東も西も北も海を隔てて国があることが分かる。
>皆、倭種だと述べられている。唯一四国しか、在り得ないだろう。
>この一文から、四国(阿波)から見た、東は近畿、西は九州、北は中国地方を指す。
>つまり、雄略天皇が阿波に居た証拠でもある。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:34:07.51ID:Ou0eBCV20
>>649
邪馬壹国はジャバイ国ではなく
ヤマイ「ッ」コ「ッ」若しくはジャマイ「ッ」コ「ッ」で
支那語的には-t、-kと閉音節で発音する漢字が2文字含まれている。
しかし古代の日本語には閉音節の発音がなかった。
依って邪馬「壹」国は却下する。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:38:06.63ID:Zk06Fiu00
>>512
そら寒い地域だとオンドルやら竪穴やらがいいんだもの
東北は江戸でも竪穴が多かったてのはそのため

逆に江戸は寒波がくると死者がかなりでたみたいだから
寒冷期東日本において、下手に貴族の家の真似をしちゃいけなかった
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:38:19.00ID:opDMI26R0
>>658
山門では狗奴国に近すぎるから久留米にいたんだよ。その位の事も判らんのかな?
アホタレは、斉明天皇も福岡市よりずっと南の朝倉にいたんだぞ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:41:18.15ID:NAcmo3bG0
>>632
三木家が居ないと天皇には成れない
三木家は天皇家最重要出入り業者
海を隔てた島の、さらに山奥の秘境にお抱え業者を作る意味って何?って話
当時は畿内から何十日もかかったであろう

三木家があるのは美馬(ミマ)市
崇神天皇の尊号は(ミマ)キイリヒコ
美馬の王子という意味
崇神が祀らせた倭大国玉神社も美馬にしかない
崇神は確実に徳島に居た
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:43:59.26ID:sTuvri6i0
魏志倭人伝で邪馬台国は冬でも温暖な気候であることが長々と書かれている
オンドルが必要な奈良は論外
邪馬台国と奈良の大和は別物
因みにヤマトとはもともと東の意味
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:45:47.57ID:qnLgRZb70
>>630

といういうことは、2世紀後半から3世紀中頃にかけての戦乱の跡が九州から出てるんだよね?
たとえばどこの遺跡?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:53:58.54ID:ecMKB6qk0
竪穴住居に住んでた奈良先住民を
土から這い出る蜘蛛のようだと馬鹿にした奈良上層部

自分らは朝鮮から来たオンドル大壁住居(朝鮮人か)
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:21:20.61ID:Zk06Fiu00
>>637
資料は新旧も大事だけど、内容検討が出来るかどうかも大事で
三国史記の研究は使われてる字体、韓半島出土品から
いつの時代の文献を参考にしたか、どういった操作が行われてるか
等が分かるからね

混乱が少ないから、割と資料として研究しやすい
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:24:07.77ID:Zk06Fiu00
>>636
そこくらいしかないんだよ
これは畿内説の人も不利なところとして認めてる
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:35:36.12ID:Ou0eBCV20
>>665
別物だったら「大和ダイワ」を「ヤマト」と読む理由が説明できない。
邪馬臺国が昔の中国人が考えた万葉仮名と同様の
ふり仮名ならぬ「振り漢字=倭人語に近い発音の漢字を並べたモノ」なので
「大和ダイワ」と書いて「ヤマト」と読める。

平安中期の漢和辞典兼広辞苑のような辞書の
倭名類聚抄には「大和」を「於保夜萬止=おほやまと」と読むように振り万葉仮名してる。
「萬マン」は当時の日本語に「ん」という発音が定着してなかったので
「ま」という発音の万葉仮名として用いられた。

ところで「オンドル」は日本でどう呼ばれてたんだ。えー?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:40:14.69ID:Ou0eBCV20
>>629
野生号は船底が平べったくて水の抵抗が大きかったので40日掛かった
対馬海峡、朝鮮海峡では潮流が早くて流されたので櫂を漕ぐのが
しんどくて伴走の動力船に牽引してもらったのだ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:44:38.93ID:u9ilw14p0
>>677
倭国連合だから大倭国
だから大和

ヤマトという読み方はそれらとは別に存在してたと思うよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:50:16.08ID:QtFph+le0
>>664
その天皇すら入れない伊勢神宮の本殿に入れるのは天村雲命の子孫だよ。
ニニギ系じゃないんだよ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:52:51.22ID:H861RP+r0
女王国(北部九州)の南の狗奴国(日向)がヤマタノオロチ(邪馬台国)を滅ぼし、東征を開始した。
しかし瀬戸内ルートでは失敗に終わり、紀伊半島の裏に回り熊野から奈良に入って勝利。
橿原に都を置いた。
つまり、神武天皇は狗奴国王。

特に不整合はないし、これでいいんじゃね?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:04:27.24ID:u9ilw14p0
>>677
「邪馬台国」という字面も
中国人が倭人の国の名前を無理やり漢字表記にしてるので当て字と言える
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:04:45.18ID:Kn/4NRAJ0
>>673
なんでそこまで鉄にこだわるの?
魏志倭人伝には、邪馬台国に鉄があるかどうかも書かれていない
倭人は、鉄の鏃も骨の鏃も使うと一言書かれているだけ
邪馬台国の位置を特定する要素には使えないはずだが?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:16:50.40ID:ecMKB6qk0
カムヤマトイワレビコ
つまり神武が奈良におけるヤマトの呼び名の始まり

そして神武は日向の貴種
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:18:42.47ID:ecMKB6qk0
どっかの史書には倭人は朝鮮で鉄を取ると書いてある
鉄を取るのが倭人の日常

何も出ないなら倭人の田舎かそもそも倭人ではない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:21:08.86ID:ecMKB6qk0
新羅本紀(三国史記)は
中国や周辺の史実と突き合わせするので、調べやすい
またそこまで不正確でもない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:26:06.45ID:QtFph+le0
鉄器の農耕具なら弥生時代には日本全国で使ってるからなあ
九州で武器がたくさん出てるだけの話で
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:29:52.37ID:u9ilw14p0
鉄製の農耕具なら全国にある
鉄の鏃が九州に多いだけ
魏志倭人伝の記述では邪馬台国の事だとは書かれてない

これを通用させようとしたら

水銀、丹の記述も邪馬台国の事だとは書かれてないので
水銀が九州で産出しないから邪馬台国ではない
という理屈が通用しなくなる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:33:18.96ID:ecMKB6qk0
そもそも鉄器の使用は九州から広がる

3世紀の九州じゃ鉄器は普段使い
奈良はどうだか知らんが
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:40:55.20ID:Kn/4NRAJ0
>>688
>水銀、丹の記述も邪馬台国の事だとは書かれてないので
>水銀が九州で産出しないから邪馬台国ではない
>という理屈が通用しなくなる

違う
九州説は、倭国の範囲を九州だけとしなければ成り立たない
倭国の範囲を丹が出る畿内にまで広げると、そこにはヤマト国が存在していて、九州の小国など出る幕ではないからだ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:42:13.28ID:opDMI26R0
邪馬台国は三十余国からの連合国家なので一時的には狗奴国と互角の勝負だったが
連合国家からの加勢があったはずだから負けるはずが無い、敗戦国は狗奴国だ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:51:27.37ID:Kn/4NRAJ0
>>694
西日本全体が倭国なら、畿内ヤマトを差し置いて、九州の小国を倭国王に認定する道理はない
魏が勘違いしたとか、北部九州がグルになって魏を騙したとか、フィクション小説での話
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:55:20.91ID:u9ilw14p0
>>695
畿内勢力がそれほど強大なら
西日本全域を支配下におさめててもいいんじゃないか?
それが出来ない程度の勢力でしかないという事

だから王を「共立」したんだよ

EU連合の代表はポーランド人
ポーランドはヨーロッパ最強の国ではない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:55:31.74ID:gEVL4KdV0
>>547
それは違うだろ。東は別の倭種と魏志倭人伝に書いている。
「女王国の東、海を渡る千余里、また国あり、皆倭種なり」

ここを外すと九州説の根幹を否定することになる。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:56:55.75ID:u9ilw14p0
>>695
それと、
豊後国風土記には水銀が算出していたとの記述もあるので
水銀が畿内の特産というのは大間違い
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:58:24.68ID:ecMKB6qk0
そもそもこの当時、各地域に王がいた

そんで九州は奴国の後漢に始まり金印が貰えるエリートの王様

中国は吉備とか奈良とか東海とかそもそも知らんし
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:59:34.70ID:gEVL4KdV0
>>680
時代が違いすぎる。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:01:29.50ID:AZvqOUW/0
中国にいったやつがヤマト、ヤマトっていってただけなんじゃないかと
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:03:50.25ID:4OqagZ2s0
チルト3大外6コース
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:04:29.30ID:ecMKB6qk0
中国から見ると楽浪郡あたりに来て朝貢してるのが倭人
目的は先進文物と鉄
この権利を最初に得て蛮族第二ランクの金印を貰ったのが奴国(福岡)
次が卑弥呼(九州)

この単純な話をど田舎乗っ取りたい畿内説
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:06:02.67ID:gEVL4KdV0
隼人と熊襲は同一ではない。
そもそも隼人とは天武天皇の近衛兵が九州南部出身だからそう名付けたということで。

この時点でも、九州南部と大和との信頼関係はうかがえるので、
卑弥呼の時代には北部九州勢に対する熊襲を隼人が後方支援していた可能性はある。

出雲と連合することで、それが盤石になり平定したという流れ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:06:44.53ID:eos20j6W0
九州から見つかるものって小物ばかりだからなw

畿内の古墳群のようにここが中心だったんだなと
思わせるようなものがない

客観的説得力が無いんだよな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:06:57.02ID:Kn/4NRAJ0
>>696
空想を作って反論してるだけだな

纒向は全国各地から人が集まってくる場所で、初期ヤマト王権の首都
九州説は、初期ヤマト王権と北部九州は無関係だと言い張ってはず
その前提を崩すのは九州説を自ら否定したのも同然
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:08:52.72ID:u9ilw14p0
>>709
色々言い訳してるけど
纏向に「ここは邪馬台国です」とでも書かれた看板でも出土したのか?
してないだろ?
ただの状況証拠じゃないか
しかも色眼鏡の

>九州説は、初期ヤマト王権と北部九州は無関係だと言い張ってはず
知らん
そういう九州説もあるだろうという程度だな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:09:22.64ID:GQE0s/+s0
九州コンプレックスを爆発させる関西猿
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:11:05.83ID:Zk06Fiu00
>>257
高句麗の衝撃は大きかったよ
それまでの日本の原始的(弥生的)神話から、北方ユーラシア系統の神話を無理矢理導入してる
結局、7世紀後半に天武が東海地方の援助を受けた&倭の文化に馴染まなすぎた
て点からイザナキらの復活とアマテラス(元は東海地方でよく崇められてた地方神)を皇祖神に格上げしたんだけどね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:12:36.94ID:vOc383il0
>>715
朝鮮人いい加減なことを言うもんじゃない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:13:34.45ID:Kn/4NRAJ0
>>711
ありゃ、丹と鉄の話だったのだが、反論できなくなり、捨て台詞www
もういいわ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:14:01.84ID:gEVL4KdV0
大陸に朝貢することで、鉄の武器を大陸から得た北部九州勢が独立状態になり奴国大乱が始まる。

主戦場はその周辺の vs熊襲、vs出雲 で奈良まで闘争は及んでいない。
鉄の武器を揃えていても北部九州勢に遠くまで遠征するための兵站能力はなかった。
逆に言えば鉄の武器の存在が他勢力を寄せ付けないアンタッチャブルゾーンを北部九州に形成された。

その朝貢連合が、大陸の後ろ盾が弱まることで、出雲&南九州、瀬戸内、大和連合に押さえ込まれた。

こんな感じでしょ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:14:18.29ID:AZvqOUW/0
というか特捜9の写真は羽田なのか
いのっちくらいどうでもいだろ
いい加減にしろジャニ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:14:30.27ID:qnLgRZb70
>>699
いつ採掘されたかが問題だから、7世紀の書物に記述があるというだけでは証拠にはなりにくいな
なお、糸魚川-天竜川ラインで東西を分けた場合、西日本の水銀鉱山は中央構造線沿いに多く見つかっていた
もっとも多いのが三重から和歌山の中央構造線沿いにかけてで、次いで北陸、四国、中南九州では散発的に見つかっていた
いずれにしても郡使は伊都国に留まっていただろうから、水銀云々は倭人からの聴き取りなんだろうけど
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:15:03.19ID:spDt0Yc+0
起源とかどうだっていいよ
卑弥呼とか本当に居たのか?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:16:25.39ID:gEVL4KdV0
>>722
沖縄の女子中学生みたいな存在かもね。現在の沖縄は中国に朝貢してるグループがおさえている。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:17:04.93ID:1Otvmu4+0
>>680
狗奴国は元は後漢に朝貢し金印をもらった奴国・倭奴国。

AD1世紀頃は北九州までの範囲を統べていたのは、志賀島の金印で明らか。
2世紀後半の倭国大乱で、九州北部の主導権争いに奴国側が敗退し九州中南部まで勢力圏が後退。
新しく北九州の盟主になったのは、邪馬台国の卑弥呼。
奴国は北九州奪回の戦を仕掛けていたから卑弥呼とは和せず。
吉野ケ里から槍の刺さったままの人骨がでてたり、戦乱の跡が見えるのは、倭国大乱ではなく、この奴国の北九州奪回戦の痕跡。

かくして3世紀後半から4世紀初頭には、北九州は再度奴国の勢力圏に収まる。

まー全部俺の想像だけど、ソコソコ物証は混ぜてる。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:17:05.28ID:u9ilw14p0
>>720
読む気はないけど
丹後や越の古墳でも中国産という事は
畿内産の水銀はそのあたりの地域でも使われてないという事だね

という事は、
大分県で水銀が出てるという記述を否定する根拠にはならないんじゃね?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:18:20.26ID:2c92w7lg0
当時の日本は連邦国家で
連邦としての国名は「倭」な
倭国連邦の首都が置かれた国が邪馬台国なのよ。そして
当時の倭国の最前線は九州じゃなくて
朝鮮半島なんだよな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:18:20.84ID:u9ilw14p0
>>721
>>720が言うには丹後、越の古墳でも水銀は中国産なので、
畿内の水銀を使った古墳はどこになるんだろうね?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:20:46.01ID:Kn/4NRAJ0
結局、鉄の「量」を根拠だということにして、畿内説にイチャモンつけてるだけということだな
魏志倭人伝には、邪馬台国に鉄があるかどうかも書かれていない
倭人は、鉄の鏃も骨の鏃も使うと一言書かれているだけ
鉄があるかないかでは、畿内にも鉄はあったし、文献と矛盾はない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:27:09.01ID:Kn/4NRAJ0
>>734
自分で捨て台詞吐いて議論を放棄しただろが(>>711
見苦しいやつだな
もう相手にするつもりもない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:28:44.99ID:u9ilw14p0
>>735
それを捨て台詞と思い込む程度の知能しかないからお前は理解できないんだよ

見苦しいのはお前
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:34:06.87ID:u9ilw14p0
三角縁神獣鏡が出土するたびに、
ここが卑弥呼の墓だ邪馬台国だ
と騒いでたのが畿内説

そして調査が進み違うと分かればまた別の古墳で騒ぎだす
それが畿内説

最近になって箸墓古墳を卑弥呼の墓だと言い始めて
調査が進んで違うと分かり始めたら
今度は台与の墓と言い始めたり
纏向学とか言い始める
これが畿内説

一貫性が無いのが畿内説
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:41:42.34ID:yBR96/VJ0
滋賀県守山市が
邪馬台国守山説を唱えて
ミス卑弥呼コンテストをやってるんだよな
最初聞いたときに笑ったわ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:42:48.55ID:qnLgRZb70
>>727
そもそも縄文後期〜弥生時代に採掘されていたという証拠は徳島しかなく、可能性として縄文時代の
遺物に使用されていた北陸があるのみ
もし使っていたとしたら、いずれかなんでしょうね
どこの古墳にどこの水銀を使っているなどというのは専門家ではないので、知らないけど
興味があれば調べてみればいいんじゃないの?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:46:07.69ID:u9ilw14p0
>>741
そんな事言うから全文読んだけど
特に断定してるわけじゃないね

>日本 産であっても丹生鉱山産かそれ以外で区別するこ とは可能であるが,産地の異なる朱を混合して使 用していたり,
>人造朱を用いていた場合,イオウ 同位体比分析だけでは推定不可能と考える。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:48:17.98ID:H861RP+r0
魏志倭人伝の描写は環濠集落の様子。
奈良だと唐古鍵遺跡がこれに該当するが、2世紀で消滅している。
佐賀の吉野ヶ里遺跡はジャストミートしてるし、福岡各地に共通して見られる。
馬はいなかったが、朝貢してたぐらいだから遠方との民間交易は普通に行われていたと考えられる。
よって土器や日用品など小物が出土しても邪馬台国の場所は特定出来ない。
墓は土を盛ると書かれているので、石積みは該当しない。
確定する為のアイテムは封泥のみ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:51:32.12ID:AZvqOUW/0
>>606
こいつはチョンコ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:54:02.41ID:J0j+UyCX0
>>1
北海道が「ジンギスカン」を観光資源にしているようなものだろう
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:57:52.50ID:Sb6o0rqn0
中国の学者によると魏志倭人条の邪馬壹国は九州で確定
日本人に最も近いのは南方の山地で棚田に長けたミャオ族だそうだ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:01:24.72ID:Kn/4NRAJ0
>>747
>魏志倭人伝の描写は環濠集落の様子

これが根本的な間違い
卑弥呼の宮殿には従者1000人が仕えると書かれている
吉野ヶ里のような環濠集落にそんなスペースはない

環濠集落は王と庶民が同じ場所に暮らす構造の集落であり、小豪族の居所
戸数7万戸と書かれた大国の倭王が住んでいた場所ではない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:09:39.29ID:V7Jb+gf10
>>4
ゆいレールが時速100kmで走る区間があれば電車と認めてやってもいいぞ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:12:54.64ID:H861RP+r0
>>751
参戦したかったら大規模な環濠集落を掘り出すことだね。
奈良だったら堀り放題でしょ?
何年たってもストライクの出ない奈良説得なんて諦めたら?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:19:57.51ID:ecMKB6qk0
ど田舎奈良に都なんてない
あるのはオンドルぐらい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:21:18.15ID:H861RP+r0
>>754
セットで城柵がある。
纒向の倉庫にあるイノシシよけとは異なるので悪しからず。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:24:14.59ID:9+zhqr4G0
生口は、ドレイと訳されるが、
違うよな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:24:38.14ID:1Otvmu4+0
>>754
宮殿の城柵を環濠と誤読してると思われる。
魏志倭人伝には城柵はでてくるけど、大環濠の有無は書いてないね。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:26:06.61ID:AZvqOUW/0
>>747
吉野ヶ里は年代が違うだろ
否定されてることを繰り返すな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:26:36.89ID:Kn/4NRAJ0
>>756
セットで城柵があるなどと書かれていない
卑弥呼の宮殿として書かれている条件に矛盾しないのは、日本で纒向のみ
九州には卑弥呼の宮殿の候補は1つも見つかってない
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:28:49.92ID:AZvqOUW/0
まあ九州チョンコは日本人でもないし
そんなのが日本の歴史を語ることが笑う
いっちょまえに日本語で
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:30:29.53ID:H861RP+r0
>>761
該当しそうなものは何一つ出土しない奈良は論外だから。
仮説に仮説を重ねたファンタジー小説だという前提を忘れるなよ。
ガキじゃあるまいし。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:43:20.27ID:NAcmo3bG0
吉野ケ里より巨大な徳島の矢野遺跡は99%未発掘
掘ればザクザク出てくるよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:45:52.27ID:MLabBYM+0
九州は何も見つからなすぎて
ただの共同墓地を卑弥呼の墓だと言い張るしな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:50:50.07ID:mwV92l4n0
吉野ヶ里なんて位置的に
ありえないとか除いても
発掘しつくしたからなぁ
ありえないわな

まだ四国の未発掘遺跡の方が
可能性あるね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:51:47.58ID:H861RP+r0
>>766
四国は未知すぎる。
もっと発掘すりゃいいのに。
でもきっかけが無いからねえ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:52:48.96ID:HGfl2Edm0
>宮室、楼観、城柵が厳設され、常に人有りて兵を持ち守衛す。

魏志倭人伝には環濠があるとは書かれてないけど
纏向に水路はあったよ
自然のものと運河とで何重かにして守られてる
http://eich516.com/wp-content/uploads/2018/07/3c54b1861ca5608d2a03a2efb6247e03.jpg
勝山、石塚、矢塚の間にも「人」の字状の運河があったし
第T・U期王宮くの東の水路から犬の全身骨格が見つかってる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:53:35.77ID:H861RP+r0
>>767
大きく取り上げられてはいないが、平原は殉葬の痕跡もあるよ。
殉葬は九州各地とも珍しくはない。
奈良は皆無だが。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:58:04.94ID:H861RP+r0
>>771
運河で囲われていたとか、犬を飼っていたなんて何処にも書いてないじゃん。
イチイチ的はずれなものを持ち出して勝手な仮説を積み上げるのが畿内説の常だが、
無知なのか、論証に不慣れなのか、捏造のような目的があるのか、誰かの指示なのか?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 12:59:27.08ID:1Otvmu4+0
邪馬台国を裏付けるような物証なんてどこからも出てないけどな。
親魏倭王の金印か卑弥呼の墓碑銘の書かれた墓でも出なきゃ無理。

結局は状況証拠を積み重ねるしかない。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:00:13.03ID:MLabBYM+0
日本で殉葬の跡は見つかっていない
一例もない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:00:15.99ID:HGfl2Edm0
纏向遺跡の場合はすでに卑弥呼の墓の位置と
卑弥呼の仕えた人の墓の位置が決まってたと思われる
ホケノ山古墳は箸墓古墳より先にできたけど位置関係から
箸墓の前方部からお祈りする場合
14の墓が箸墓に眠る主人のうしろに控えている形になる
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:02:39.33ID:H861RP+r0
もうひとつ、被葬者が女性であるケースは九州では珍しくない。
奈良では皆無だが。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:04:20.24ID:MLabBYM+0
卑弥呼が共同墓地に埋葬されるわけないんだよなぁ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:05:32.08ID:HGfl2Edm0
崇神天皇10年9月に武埴安彦の叛乱が起こって百襲姫が箸で死亡するけど
九州から卑弥呼と共に来て仕えていた人たちも一緒に殺された可能性はある
それを張政には殉葬と伝えたか

箸墓が作られてその近くにも墓を作ってるのをみたら
殉葬に見えるわな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:06:45.13ID:QedUR5+i0
誰かが調べてくれてるので参考までに。

可住地面積
福岡県 2,782.86km2
兵庫県 2,779.90km2
熊本県 2,736.55km2
大分県 1,746.69km2
長崎県 1,660.88km2
佐賀県 1,333.96km2
大阪府 1,324.05km2
滋賀県 1,297.67km2
京都府 1,176.37km2
奈良県 851.28km2

関西は北部九州と比べると人の住める土地は少ないんだよな。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:10:50.23ID:pcZC50ha0
森浩一が生きてたときはまだマシだったんだがなあ
ゴッドハンド利用してた連中が来てから一気に胡散臭くなった
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:12:15.54ID:Ou0eBCV20
>>675
おかしなことを書く奴隷(ヤツ)だな

もうひとつ、古代の日本語には「ヤマタイ」の「アイ」という母音連続がなかったのが特徴。
国家「君が代」の中に「さざれ いしの」という文句があるが
これは平安〜鎌倉時代の読み方で字余り。
奈良時代には「さざれしの」と5モーラに収まるように読んだ。
//www.sakurano.co.jp/entertainment/kadan/LoveLeaf015.html
>sazareishi と母音が二つ連続しているところを、 sazareshi と母音一個ですませています
次のビデオの7分35秒から聞いてみろよ
//www.youtube.com/watch?v=ua7Wh6psWNM
万葉集は声を出して歌うものだと力説した歩く万葉学者と云われた
犬養孝博士の貴重な「さざれし」を聞くことができる。
平家物語を読めば判るが琵琶法師が平家物語を語った時代には
漢語も一般人にかなり普及して「アイ」などの二重母音を発音するようになった。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:16:49.73ID:HGfl2Edm0
纒向遺跡
犬の全身骨格 当時の役割、探るヒントに
https://mainichi.jp/articles/20180623/ddf/012/040/003000c
犬の骨は2014〜15年の発掘調査で、遺跡中枢部の大型建物跡から
約40メートル離れた溝(幅約3・2メートル、深さ約1メートル)の底から出土。
一緒に出土した土器から3世紀前半の骨とみられ、
性別や詳しい大きさは不明だが、しば犬よりやや大きく、
http://www.zenyamaren.org/im/yomiuri20180514-2.jpg

>溝(幅約3・2メートル、深さ約1メートル)
こういう溝を何本か作ってちょっとした防衛になってたと思うよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:18:36.23ID:Ou0eBCV20
>>742
卑弥呼は琵琶湖畔の遺跡集落で
邪馬臺国女王に指名された。
この前の「歴史秘話ヒストリア」で言ってたよ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:24:21.28ID:RoiD28Xs0
>>787
関西って人の住める土地は狭いんだよな
滋賀県って実質は佐賀県よりも狭いんだ
奈良県なんて全国一狭い。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:27:31.48ID:HGfl2Edm0
共立の巫女の初代と2代目は滋賀県の伊勢遺跡やその周辺で儀式をやっていた
卑弥呼は3代目
倭迹迹日百襲姫やまとととひももそひめ
>倭 倭国の
>迹迹 あとのあとの
>日 太陽の巫女で
>百襲 百着の上着を持ってた
>姫 ひめ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:27:38.65ID:GaiIXDc/0
まあ畿内説の人も、4世紀末の大和王権との連続性を主張する人はほぼおらんけどね
大陸や半島での動乱から、4世紀に大量の人が流れ込んできて
その中でも元の文化は伝わったんだろうなという感じにみてる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:30:07.63ID:RoiD28Xs0
>>760
吉野ケ里は紀元前4世紀頃から古墳時代に掛けての遺跡で最盛期は3世紀
年代的にはドンピシャだが卑弥呼の都ではなく傍国のどれかだろうな。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:30:43.36ID:HGfl2Edm0
>>788 警備に使ったと思うんだけど犬食べてないんだよね
王宮だから食べ物に困らないのと伝染病の知識があったかもしれない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:33:34.38ID:RoiD28Xs0
>>791
関西とか古墳時代に人口の9割が新しく来た人達になったんだからな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:34:33.15ID:H861RP+r0
>>792
吉野ヶ里と似たような集落が点在していたんだろうけど、既に整地されて田んぼの下だろうな。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:37:06.26ID:H861RP+r0
>>793
こんどは魏志倭人伝に出てくる守衛は犬だと言い出すのか?

アホくさ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:41:15.37ID:QedUR5+i0
>>793
>警備に使ったと思うんだけど犬食べてないんだよね
王宮だから食べ物に困らないのと伝染病の知識があったかもしれない

まさにこれが畿内説論法w
学者までもがこんな話ばっかw
畿内真理教w
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:45:15.98ID:HGfl2Edm0
>>796 犬はいろいろ説があるけど1万5千年前に中国で家畜化したよ
人間より優れた嗅覚や聴覚を持って番犬になるし食べることもできる
人類はヤギや羊を家畜にするよりもかなり早く犬を家畜化している
それによって外敵を早く察知できるし夜休んだりできた
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:49:33.52ID:QrJ+JWhQ0
邪馬台国って30個のクニの連合だべ
本部の卑弥呼は太宰府に居ただろうけど

博多湾、糸島市〜有明海まで30ヵ国が連合が点在してたんだよ

そーなると・・・吉野ヶ里遺跡も 邪馬台国の30ヵ国の中の1国にケテーイ(`・∀・´)
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:00:42.84ID:JKzR2tlH0
>>799
15万戸に加えて、旁国21ヶ国も押し込むと、北部九州に100万人くらいか?
無理だよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:04:27.05ID:RoiD28Xs0
>>800
北部九州全体が邪馬台国で7万戸
伊都国、奴国は邪馬台国内の都市国家
邪馬台国とは韓での馬韓や辰韓、弁韓のようなものだよ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:07:45.07ID:QrJ+JWhQ0
俺もそう思う
邪馬台国 卑弥呼の傘下グループに伊都国とかがあったのさ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:09:23.03ID:mwV92l4n0
>>799
吉野ヶ里は平成15年で
発掘調査終わってるから…
もう掘る所も調査する事もほとんどない

今後の可能性として一番ありえない遺跡なんだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:10:00.50ID:MLabBYM+0
>>802
奴国と伊都国は北部九州じゃなかったってこと?
どこにあると考えてるの?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:11:42.88ID:nUDo9hg20
>>801
お前は馬鹿だから黙ってろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:12:27.92ID:QrJ+JWhQ0
伊都国は・・・現在の糸島市で確定だべ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:12:43.76ID:RoiD28Xs0
>>805
伊都国は糸島市東南部
奴国は福岡市周辺
傍国は北部九州、有明海沿岸一周
北部九州全体で邪馬台国
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:17:55.00ID:MLabBYM+0
奴国2万戸、投馬国5万戸、邪馬台国7万戸
なんだけど
意味わからん
北部九州に100万人いてその女王が共同墓地に埋葬?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:19:16.46ID:HNf59YKL0
>>791
涙拭けよ近畿パーww
お前ら口を開けばウソだなw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:19:59.22ID:HNf59YKL0
>>776
祇園山古墳。




 
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:21:01.54ID:HNf59YKL0
ただ、近畿パーが何を言おうが、畿内説は否定証拠が完了している。
これは変わらないw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:21:21.23ID:HNf59YKL0
否定証明だった
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:23:39.98ID:HNf59YKL0
>>800
いや全然。
女王の領域は筑紫平野+山陰。
七万戸は余裕。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:27:46.40ID:HNf59YKL0
あと、人口は指数関数的に伸びると言う考えがあるが、これは間違いであることが指摘されている。
指数関数的では無く、双曲線関数なのが実際。
裾野(初期)は非常に緩やかに伸び、いったん伸び出すと遥かに急激に伸びる。
だから、奈良時代の人口と三世紀の人口はそれほどは違わなかった。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:29:43.11ID:HNf59YKL0
さらに、三世紀などと言う時期は、近畿と九州と人口にそれほど違いはない。
人口を理由に九州を否定したら、近畿パーの好きなただのブーメラン。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:38:40.20ID:H861RP+r0
可七万戸というが人口を示しているとは限らない。
有ではなく可と書かれたのは七万世帯が住めるほど、
という可住領域の広さとも受け取れる。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:45:15.12ID:qnLgRZb70
>>810
共同墓地ではないよ
大きな墓を作って、殉葬者が多数と書かれてあるだけ
実際に、3世紀中頃の比較的大きな円墳で、多数の殉葬が確認できるものはいまのところ日本には存在しない
弥生時代の墓域に4世紀初頭頃の方墳が築かれ、その後も古墳時代後期まで共同墓地として使用されていた例はあるが>祇園山古墳
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:59:49.39ID:gEVL4KdV0
>(倭の女王卑弥呼と狗奴国の男王卑弥弓呼(ひみくこ) とは平素から不仲であった。
>それゆえ倭国は載斯烏越(さしあえ) らを帯方郡に派遣して狗奴国との戦闘状況を報告させた。
>これに対し(魏の朝廷は) 塞曹椽史の張政らを派遣した。
>邪馬台国に赴いた張政らは証書と黄幢を難升米(なしめ) に授け、檄文を作って諭した。
>卑弥呼が死んだので大いに冢を作った、径は100余歩である、殉葬された奴婢は100余人である。

これって女王といえる存在なのか。魏の派遣した女司令官のようだ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:01:23.16ID:RoiD28Xs0
>>818
可七万戸の可観は推測を示す
有は確定数字
不弥国までの国々を見て邪馬台国全体の戸数を推測したもの。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:15:49.74ID:RoiD28Xs0
>>817
3世紀だと同じ耕地面積があったとしても既に鉄の農具が普及していた北部九州の方が生産力が高く人口も多かったはず
壱岐は魏志倭人伝の記述では3000家
1家5人として当時の壱岐の人口は15000人
これは中世の壱岐の人口と変わらない
北部九州では3世紀には開発が進んでいたようだ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:25:15.53ID:gEVL4KdV0
>>822
朝貢はあくまでも外交・貿易関係。

戦況報告を聞いて劣勢だから武官を派遣して指揮させるとかそれを越えてる。
冊封国といった方が正確で、それも独立国じゃなくて従属国状況。

実質的には北部九州は朝鮮半島と同じで魏に占領されてた状態。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:30:18.31ID:1Otvmu4+0
>>824
占領国の王に王の官職を与えた?
中々にトリッキーだな。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:31:32.71ID:e8El1h0k0
日本人は歴史を捻じ曲げる民族だね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:35:34.31ID:gEVL4KdV0
>>825
この内容はそれに近い。

張政が魏の朝廷から倭国占領の指示を受けていた可能性すら感じるね。
その過程のはなしで、失敗したのは卑弥呼のせいってのが最後の文章。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:43:54.85ID:gEVL4KdV0
最前線の武官が檄文を送るとか、独立国の王に対するプロトコルじゃないでしょ。
しかも金印を授けてる国に対して、魏王名義の檄文ならまだわかるが。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:52:59.84ID:HNf59YKL0
>>818
いや七万戸で良い。
山陰を入れないからおかしいだけ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:55:01.50ID:HNf59YKL0
間違った議論をして答えが出ないのは当たり前。
女王の領域には山陰も含まれる。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:55:28.32ID:1Otvmu4+0
>>828
普通に冊封体制にある属国の扱いだろうさ。
占領するしないとか、完全に妄想じゃん。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:56:48.37ID:gEVL4KdV0
>>832
しかし、前線指揮官が王に檄文を送ってるんですよw。もう占領国以下。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:02:34.41ID:opDMI26R0
>>827
関西人は朝鮮人と同じ遺伝子構造をしているから妄想で歴史を作っていくのは
当たり前田のクラッカー
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:27:23.82ID:gEVL4KdV0
>>834
書いてあることを素直に呼んでるだけですよ。
南が東とか、距離は適当に解釈とかのほうが遙かに妄想。

九州の魏の属国の女王らしき存在=卑弥呼。魏志倭人伝にかいてあることはこれ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:30:10.96ID:gEVL4KdV0
ソ連が適当に指名した朝鮮の王みたいな感じ。朝鮮と違うのはそういう欺瞞は通じなかったってこと。
よって滅ぼされた。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:30:28.50ID:rxNCuK4E0
邪馬台国?いいえ阿波大国です

くらいのキャッチコピーにして観光に精出せばいいのに
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:34:44.64ID:1Otvmu4+0
>>833
そりゃ本国の太守の方が、冊封体制の属国の王より上だから当たり前
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:40:22.91ID:opDMI26R0
邪馬台国奈良論者は纏向遺跡をたいそうお気に入りのようだが、出土物は
北部九州の弥生遺跡と比べたら全く価値が無いものばかり、
1度伊都国歴史博物館を訪問してみたら良い。奈良がいかに遅れた地域だったか
愕然とするぞ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:43:06.74ID:jFbqZlgO0
>>839
もうこういうとっくに否定されたことを繰り返すな馬鹿
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:44:06.25ID:gEVL4KdV0
>>838
邪馬台国の実質の司令官は張政だといいたいわけだ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:45:23.60ID:US91UEoR0
何いってんだ
邪馬台国といえば東北にあったに決まってるじゃないか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:46:18.17ID:qnLgRZb70
>>839
もちろん弥生後期までのそれには及ぶものはないが、
では北部九州で3世紀を代表する遺跡を挙げてみればよい
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:46:59.04ID:b+QxJZn/0
まあ九州よりは、信憑性たかいけどな、
あの道のりなら
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:49:42.04ID:OsSzkDgd0
>>839
2世紀までは凄かったなという印象
3世紀は何もない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:53:45.53ID:OsSzkDgd0
>>839
そういえば、全国各地の土器も展示してあったよな
普通はそれらの地域は、中国と交流のある30ヶ国に含まれると考えるよな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:54:48.51ID:H861RP+r0
>>843
それぐらい調べろ。
それと、ネットですべての情報が得られると思うな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 16:57:55.68ID:OsSzkDgd0
>>847
皮肉で言われてることくらい気付け
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:03:07.38ID:8NjZpSV10
>>843
見つかった鏡が2世紀末か3世紀初頭に製作されたと推測される平原とか
3世紀に最盛期を迎えた吉野ケ里や3世紀の巨大道路が見つかった那珂遺跡などあるが
邪馬台国の決め手はないな

もちろん畿内にもないけど
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:03:41.69ID:KTK+RR9l0
>>807
糸島市が伊都国なら
「伊都国には一大率が常駐し北の国々を取り締まっている」
と書かれている北の国々とはどこなんだ。
教えてくれ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:07:22.59ID:opDMI26R0
このスレは邪馬台国がどこにあったのかを推理するのでは無くて徳島県が
地域活性化の手段として阿波邪馬台国説を作り出したと言う事だから
あくまで地域活性化が目的なので邪馬台国について真面目に議論する所では
無い。適当な事を適当に書き込めば良い。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:07:50.09ID:QedUR5+i0
ところで、3世紀の土器は3世紀の地層からしか発見されないと思ってる畿内説をどう思う?
3世紀の土器を4世紀に使ってもよかろうに。
うちの実家には19世紀の壺があるが、未来の人に発掘されたら19世紀の家だと思われるんだろうか?
箸墓では4世紀の遺物も出土しているが古い方の遺物で3世紀と編年しているらしい。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:10:43.07ID:u9ilw14p0
>>852
マジかw
畿内説は素人なのか?www
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:15:51.41ID:H861RP+r0
>>852
ホケノもそんな感じだよな。
学者もあとでそんな裏話してたりしてさ、訂正とか絶対しないんだよな。
ホントええ加減な業界だよ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:18:01.12ID:/k1eyApz0
纏向は市場と奴隷の集落ってだけだろ。
王権なんて存在しないし鎧や紅花から5世紀の可能性の方が高いからな。
まあそもそもは九州伊都からの輸送船舶で朝鮮攻めに使う近畿兵役奴隷と米や鉱物を九州へ輸送してたんだろ。
東北の翡翠が九州で出土するのは、纏向の市場を中継した列島輸送ルートが確立されていた証拠だよ。
王都九州へ運ばれるんだから奴隷国の近畿には九州産物なんて出土するわけないし、あったとしても九州から運ばれた遺体を安置する古墳だけだよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:22:30.11ID:QedUR5+i0
>>854
広報活動の為に2ch(現5ch)部隊も設置しいたぐらいだからな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:22:58.24ID:opDMI26R0
>>850
北の国々とは邪馬台国よりも北の国々の事だから奴国や不弥国、投馬国、末攞国など
倭人伝に記載のある国々の事。伊都国より北の国なら對馬国や一大国の事だろう。
2通りの解釈が出来るが真相は不明。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:35:45.73ID:3ajEm12r0
ヒストリアまとめ
・敷石のルーツ 出雲西谷墳墓 みせるための白い墓 弥生時代
・埴輪のルーツ 吉備の特殊器台 楯築弥生墳丘墓 弥生時代最大
・丸いお墓と祭事をする出っ張り 有年原・田中遺跡 瀬戸内地方 弥生時代
連合国家の証として合体 → 前方後円墳

5世紀 騎馬民族の高句麗めっちゃ強い 百済ピンチ 倭国助けて
百済、倭国に鉄の防具の技術を伝える
倭国鉄を取り入れる 古市百舌鳥古墳群で鉄がたくさんでる

百済、ソウルを奪われ南の公州を都とする
倭国援軍派遣
百済、高い城壁を造りまくる

倭国、百舌鳥にでかい墓を作る
朝鮮の使者が大仙古墳をみる → 攻めるのを踏みとどまる

古墳は土師氏が作った
300人で修羅(そり)をひく

岩手県奥州 角塚古墳 もっとも北にある前方後円墳 5世紀後半
5世紀に全国に数千の前方後円墳

古市古墳群の中津山古墳と宮崎西都原の女狭穂塚古墳は相似形
大阪の都と宮崎で深い関係?
南九州の航海技術を求めたか

5世紀から6世紀あたり 群馬で馬を生産

前方後円墳は交易ネットワーク 経済圏の象徴
中央と地方の連携、統合へ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:39:39.01ID:QedUR5+i0
>>850
女王国以北と書いてあるはずだが?
また狗邪韓国など半島南端部も倭国。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:41:36.46ID:KNqUYu6r0
オオクニヌシのミコトがいた出雲より遅れた論争だね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:47:07.40ID:H861RP+r0
>>859
それそれ。
半島南端も倭国なんだから、その辺りに邪馬台国があったという説も可能性大。

帯方郡から水行で南下してたどり着く場所として、水行30日〜の謎も解ける。

陸行一月は帯方郡から陸路を使った場合の所要日数か、あるいは一日の間違い。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:51:37.77ID:OsSzkDgd0
ヤマト政権を否定してる九州説のやつはヒストリアもデタラメ番組って言うの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:52:21.15ID:H861RP+r0
そして>>861の場合の女王国とは、半島南端から北部九州の領域を指す。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:53:45.63ID:0J2+e5BX0
四国、島じゃん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:54:14.77ID:OsSzkDgd0
古墳時代も3世紀に始まるって番組で言ってたな
このスレのやつらが主張する九州説はトンデモ説ってことだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:57:39.16ID:wnf566R60
ラーメンでも食ってろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:57:54.11ID:D57LOjEU0
>>852
こういうの見ると某番組の曜変天目思い出しちゃうわ
なんでも14世紀の足利将軍のために「供御」の文字を彫って焼いた12〜13世紀の茶碗とかなんとか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:59:01.32ID:u5/ntsKi0
九州島内ですべてを説明するとなるとスケールが小さいかな、魏がわざわざ倭人伝で残すほどの国家だからね、もう少し大きなスケールでとらえるべきじゃないのかな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:01:04.69ID:3ajEm12r0
>女王国より以北は、特に一大率を置き検察し、諸国はこれを畏憚す。
>常に伊都国に治す。国中に於ける刺史の如く有り。

これを書いたのは最初の使者で伊都国までしか来てない梯儁

>文書、賜遺の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。
伊都国に渡した品は邪馬台国の女王に絶対渡されるから
と女王国に行かないで言い訳している

>女王国より以北、その戸数、道里は略載を得べきも、
>その余の旁国は遠くして絶へ、詳を得べからず。
これを書いたのは陳寿で魏志をまとめる際に
補足説明を足してるだけで実際にはみてない

つまり>以北 は邪馬台国に行ったことのない梯儁が書いて
それを鵜呑みにした陳寿のあわせ技で
おまえらも鵜呑みにしちゃだめ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:02:53.16ID:H861RP+r0
>>869
>魏がわざわざ倭人伝で残すほどの国家

魏王は義理堅い卑弥呼や倭国を愛おしいと思っていたから。

魏志倭人伝より。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:03:11.85ID:OsSzkDgd0
九州説に残された道は陰謀論でゴリ押しするしかない
学者も文部科学省もHNKもみんな捏造やってるって言い張るしかない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:04:29.26ID:4BHz866d0
歴史を金儲けに利用しようとする屑は先人達の祟りにあえばいいと思うよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:04:42.96ID:OsSzkDgd0
>>870
妄想はダメ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:06:36.13ID:OXN+yxhg0
こりゃNHKから国民を守らないかんね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:09:13.30ID:OsSzkDgd0
九州説の拠り所は諸説ありの中国人学者
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:10:17.46ID:Ao9I6Oev0
楊貴妃の墓とかモーゼの墓とかキリストの墓みたいなやつ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:12:07.12ID:D57LOjEU0
>>869
魏が金印を送ったのがわかっているのは「親魏大月氏王」と「親魏倭王」の二つだけらしいぞ
西を担当していた曹爽、東を担当していた司馬懿がライバル関係にあり
先行して贈られた大月氏国と比類させる必要があったとみるのがいいと思うね
やたら倭人を持ち上げて描いているのも同じ理由

229年 「親魏大月氏王」金印、洛陽から大月氏国まで一万六千三百七十里、10万戸
239年 「親魏倭王」金印、帯方郡から倭国まで約一万二千里(洛陽から約一万七千里)、7万戸(倭国全体で15万戸)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:15:32.04ID:H861RP+r0
>>872
信心深い庶民は扱いが簡単だ。
特に日本人な。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:22:04.88ID:OsSzkDgd0
九州でも鹿児島あたりと山陰を比べたら、山陰の方がはるかにアクセスが簡単
九州だけ倭国論ってのは矛盾だらけ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:23:15.77ID:3ajEm12r0
先輩の梯儁がこれ書いて
(末盧国から)東南陸行。五百里。伊都国に到る。

後輩の張政がこれ書いた
(伊都国から)東南、奴国に至る。百里。

末盧国が唐津市 伊都国が糸島市 奴国が福岡市だった場合
ただしくは南東ではなく北東になるのは地図を見たらわかる

後輩張政は先輩梯儁の文体を真似て
方向、距離、人口、官副を書いており
当初の報告書では方角の間違いはなかったと思われる

魏志倭人伝の方角を変更したのは陳寿だと考えてる
>その道里を計るに、まさに会稽、東冶の東に在るべし。
これを書いたのは陳寿
資料をあつめて最後まとめるときにヤマト国は会稽、東冶の東にあると
中国では思われていたのでそれに合わせて方角を変えた
書き換えたところと書き換えてないところが入り混じって
魏志倭人伝の方角はむちゃくちゃに
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:25:31.84ID:/k1eyApz0
そもそも王てのは自ら開拓なんて出ないし討伐もしない。
それは邪馬台の卑弥呼も、狗奴の卑弥弓呼も同じ。
ところが近畿の王になる神武はまるで前線に飛ばされた傭兵の如く移動する。
ここからして記紀は異常。
まるで地方に派遣された大倭職が近畿を平定し開拓した様な話。
そもそも王ではなく王都から地方へ派遣された開拓使が近畿で勢力をつけ乗っ取ったのではないのか。
この説で全て謎が解けるんだよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:25:54.33ID:I9vBGoCC0
古事記・日本書記の神話で、
九州・山陰・山陽・近畿が舞台のエピソードは多いのに、
四国の地名を明示したエピソードは無い。
神話での四国の不在は、古代史の大きな謎。
「邪馬台国が……」なんて話をデッチ上げたくなるのも、
この空白のせいで観光ネタに乏しいからだろう。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:25:54.45ID:OsSzkDgd0
>>879
おまえは日本人ではないという意味か
自分が日本人ならそんな言い方は普通しないと思うが
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:27:43.70ID:MLabBYM+0
>>884
いまの九州説に日本人はいないよ
朝鮮系か中国系
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:29:14.72ID:gVOMlQ0z0
また嘘つきの九州説となえてるチョンが湧いてるのか
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:33:21.04ID:OsSzkDgd0
>>885
そういうことか
なんか納得
>>879は外国人の自分から見たら、日本人は騙しやすいと馬鹿にした言い方だもんな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:33:56.60ID:opDMI26R0
>>881
倭人伝を書いた頃には地図など無いから方角は太陽のある方向で知るしか無い
地図と比較するとはアホの極み。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:38:52.12ID:w7aeO3900
近畿パーが発狂しだしたな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:39:25.20ID:w7aeO3900
邪馬台国畿内説は、否定証明済み。

これは動かない。

 
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:39:48.83ID:w7aeO3900
糞食えよ近畿パーw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:51:58.16ID:opDMI26R0
久留米市の祇園山古墳も糸島の平原古墳も北朝鮮の平壌(楽浪郡)で多数出土した
方墳と似ているらしいから埋葬者も先祖は江南人では無くて朝鮮半島出身だろう。
楽浪郡は漢や魏の支配地だったそうだが中国大陸からは朝鮮半島形式の方墳は
見つかってはいないようだから大陸とは無関係な朝鮮半島独自の墓と言えるだろう。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:53:22.10ID:OsSzkDgd0
>>889
こいつも論理的思考力ないな
倭人伝の記述が正しいかを現代の知見で検証してるのに
その現代の知見を使うなといちゃもん付けてるんだから

元レスが先入観だけで書かれてるのは別問題
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:57:34.61ID:w7aeO3900
>>894
イミフ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:58:23.71ID:w7aeO3900
畿内説は否定証明完了している。

近畿パーが泣こうが笑おうが死のうが、
現実は変わらない。


 
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:00:30.28ID:opDMI26R0
>>895は太陽の方向が季節によって変わる事を知らん低能、地図を参考にするwww
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:02:47.99ID:NAcmo3bG0
忌部は天照大御神を祀っている
天照大御神=卑弥呼ならば邪馬台国は四国
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:04:20.86ID:OsSzkDgd0
>>898
やっぱりこいつバカだ
季節により太陽の動きが違うと、方角そのものが変わるのかよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:14:19.38ID:Ou0eBCV20
>>785
アタマ悪そうだなwwwww
ダイワdaiwaなんて鎌倉時代以降の発音だ
aiが二重母音
卑弥呼の代理人(モチロン倭人)は自己紹介でヤマタイyamatai、ダイワdaiwaなんていう母音連続を発音しなかったと言ってるんだ。
生きてるうちに脳味噌使えよwwwwwwww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:31:24.81ID:RUz/o6FE0
>>858
九州なんか何も出てこない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:40:01.53ID:RL1nQ8cp0
>>858
九州にも前方後円墳がたくさん造られ、ヤマト政権に組み込まれてたと言ってたな
九州王朝なんてものはない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:40:14.00ID:opDMI26R0
>>900
末攞国の上陸地点は唐津市のやや北部としてそこから伊都国の首都がある
糸島市曽根は地図から見ても東北や東北東の方角では無くて東、もしくは東南東の
方角になり絶対に東よりも北にはならん。従って倭人伝の方角は正確そのものだ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:43:22.74ID:VNfJM29o0
そんなに邪馬台国が好きなら日本史板行けよ。
もう何年も同じ話でループしてるから。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 19:44:58.65ID:T2tk/h1O0
デマ大国は徳島にあった!!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:00:17.14ID:opDMI26R0
>>908
「古事記は四国阿波の話」では無くて「乞食は四国阿呆の話」が正解
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:09:27.81ID:U+/bBZiO0
邪馬台国と狗奴国との交戦の報告を受けた帯方郡太守は上洛して
決裁を仰ぐが援軍はなく、魏の少帝の詔書と黄幢を携えた張政が派遣されたという
その後の話がないところを見ると、それで収まりが付いたか

で、魏の武官であろう張政が20年女王国に滞在した説があることにビックリした

張政が女王国に到着した頃に卑弥呼は死亡し、後継者争い
年若く後継者に立てられた壹與が次にの朝貢する頃、魏は消滅
20年経過したら、もう魏に戻ることもできなくなってる状態

最初は魏の利益のため、そのうちアレ俺、面白い立場なんじゃねってなりそうな説だね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:11:31.72ID:MLabBYM+0
九州説の人があえて見ないようにしてるのが
この頃の半島南部は倭人の領土と三韓
三韓は中国語を話していて中国人。高句麗も中国の国
いまの朝鮮人の祖先は半島の東北部にいて尿で顔を洗ってた
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:18:19.14ID:9dnHe1vQ0
豆知識

3世紀の鉄は半島で鉄蹄(インゴット)を調達していた。
自国で製鉄出来るようになったのは6世紀以降。

■魏志韓伝より
國出鐵韓?倭皆従取之 諸市買皆用鐵如中国用銭 又以供給二郡
「国には鉄が出て、韓、?、倭がみな、従ってこれを取っている。
諸の市買ではみな、中国が銭を用いるように、鉄を用いる。
また、楽浪、帯方の二郡にも供給している。」

3世紀の畿内に鉄が無いのは、
・自ら取りに行ってないから
・九州に分けてもらえなかったから

北部九州と畿内は疎縁だったという事だな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:19:22.97ID:viWpHpPv0
>>914
百済は日本語を話していたと考えられてるよ
英語のウィキとかは韓国人への遠慮がないから半島南部は日本人が住んでたと書いてる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:22:29.40ID:viWpHpPv0
日本人を高句麗や秦が侵略して百済や新羅を作ったみたいな認識のようだ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:28:29.22ID:9dnHe1vQ0
>>915の追記

また、鉄は大変貴重で、中国の貨幣のように取引で使用されるほどだった。
この利権争いは激いものだったと想像できる。
そしてこの利権争いに参加していない畿内では鉄器などが出土しないということ。
3世紀の超大国ヤマト説はほぼ間違いなく妄想です。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:42:06.00ID:hRtL6lPs0
>>858
百済は5世紀終頃に朝鮮半島南部に南進始めたはずだがその前に倭に攻め込む話になってるの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:43:23.94ID:9dnHe1vQ0
>>919
日本史板みたいにエビデンスを探して来いよ。

【畿内の鉄器】
唐古鍵 板状鉄斧
大竹西遺跡 鉄剣(大阪府八尾市)
 <こ れ だ け>

【痕跡】
唐古鍵 鉄斧「柄」
加美遺跡Y1号周溝墓 「伐採痕」(大阪市)
久宝寺南遺跡 準構造船の加工痕(大阪府八尾市)
纒向遺跡 大量の砥石 大型鉄器を研磨したと「推定」

明らかじゃん。
ごくごくわずかな鉄器とその痕跡のうち、
3点が大阪で、八尾市に準構造船を伴っている。
北部九州倭人が鉄器を持って準構造船でやってきたわけだ。

http://www.infokkkna.com/ironroad/2011htm/iron7/1103iron09.jpg
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:57:53.39ID:FT9WW24q0
倭国が半島から連れ帰った朝鮮人を近畿に済ませてただけなんだよな。
だから銅鐸の鋳型師とかオンドル作る渡来人がいたわけで
大和王権なんて嘘っぱちで奴隷社会を隠蔽すんのに銅鐸土の中に埋めて隠して、今尚近畿は必死に嘘で誤魔化そうとしてるんだよな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:06:21.66ID:HNf59YKL0
>>922
こういう風に一発で返っちゃうんだよね近畿パーが言うことって。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:07:43.65ID:HNf59YKL0
九州では人口少な過ぎる、とかね。
当時は近畿と九州ザックリ同じくらいの人口だったからただのブーメランだとかね。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:09:09.58ID:HNf59YKL0
>>823
オレ様理論は不可。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:10:28.44ID:HNf59YKL0
結論はもう出ている。
出た結論を受け入れるか受け入れないかと言う問題があるだけ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:12:23.44ID:MLabBYM+0
>>922
魏志倭人伝に新羅も百済も一切出てこないんだがw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:13:02.28ID:opDMI26R0
オンドルと朝鮮は無関係ニダ、由緒ある倭国発祥ニダ だから奈良と朝鮮は無関係ニダ
奈良は純粋な倭国ニダ 畿内も純粋な倭国ニダ 
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:20:25.00ID:Ou0eBCV20
>>906
九州王朝は戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌」に騙された
古田武彦が唱えたモノ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:22:23.98ID:9dnHe1vQ0
その九州王朝説と今の畿内説は同レベルだな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:24:23.14ID:jOqBKmwf0
>>920
南進ではなくて遷都では
高句麗に漢城を攻め落とされたから
熊津から出土した百済式土器の大きさが漢城時代までのと違ってたり、巨大な都城を造れる規模の敷地があったことから
なんか元々現地に強い豪族がいてそこに逃げ込んだっぽい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:30:35.82ID:jOqBKmwf0
>>906
それは80年代までの考古学かなあ
今の古代史じゃ文化的威信材の役目を辺境では持ってたてなってるよ
毛人やら隼人やらが前方後円墳造ってたてことだからね

あと話はずれるけど、九州北部は横穴式石室が独特だったり、慕韓や金官/小加羅なんかと独自に交流してたりで
これも5世紀後半〜6世紀初頭までの大和王権の力はまだそんなになかったてのを証左してる
そもそも畿内でも文献資料の解読からでもいろいろとややこしいことがあったみたいだしね
勿論、九州王朝というのは完全に否定されてる
というか王朝という言葉は欽明以降に使われる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 21:47:42.89ID:PtZe7aKJ0
倭人同士横のつながりで良いものは共有していたというだけでさ。
吉備が良いものを作れば他の地方でも真似してみたり、大和の墓が気に入ればそれも真似してみたり。
それを政権の移り変わりと捉える人ってのは、現代社会すら見えてないんじゃないかな?
倭国天下統一物語じゃないんだから。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 22:06:54.72ID:DpYnS2E20
嘘で町おこし
流行るかもしれない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 23:30:11.44ID:Kn/4NRAJ0
>>879
やっぱり外国人だったか
日本の国家発祥の地をあれだけ中傷するんだから、普通の日本人ではありえないわな
九州説には外国人が相当潜り込んでるんだろうな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 23:47:05.52ID:8nNHgxXC0
無知なので知らなかった。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 23:48:21.45ID:KcQReWTI0
>>937
まぁ阿波の可能性もあるってだけ

当たり前だけど、どこにあったか
誰にもわからん
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 23:49:24.99ID:5wmW4YXa0
なんとも言えんよね
神話完全否定の畿内説がナショナリズムを代表してるとも思えんしな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 23:57:03.08ID:KcQReWTI0
>>940
ねえよか…
証拠も根拠無しに言ってるでしょ

想像してた場所と違う
ただそれだけの理由でしょ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 23:58:30.75ID:MLabBYM+0
邪馬台国は神話の時代じゃないからね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 00:01:23.14ID:yUtYdfG/0
どこにあったか、その証明は誰にもできていない
そこはあり得ないよ、と言うことは誰でもできる

何かを否定する方が簡単で楽だから仕方ないね
気持ちいいし
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 00:01:41.34ID:0h6sWutQO
朝鮮を抜けて最初の海渡って、1つ倭国があってまた海渡って、2つ目か3つ目の国だろ、布地に頭が出る穴開けて被ってる、山椒や茗荷があるが旨みの利用法も知らん土人だよ。まあ阿波にも居ただろうけど。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 00:04:04.54ID:iXI/eiMG0
そのころの半島は
>豚の皮を着物にした。夏にはほぼ全裸でわずかな布だけで前後を隠した
だからなぁ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 00:10:20.30ID:0h6sWutQO
阿波はとても遠くて行けない邪馬壱国外のひとつ、奴国かな?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 00:11:18.91ID:xPq6PbMg0
まだやってたんだw

剣山をピラミッド説を書いてたのが前のスレにいたと思うけど
グーグルアースでも使って剣山見てみ、全くの与太話だとわかるから。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 01:32:04.60ID:44yRa/Td0
邪馬台国奈良説を信じている者は完全に精神病に罹っている、今日精神科を受診した方が
良いぞ、放置していたら無差別殺人事件を起こしかねんからな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:04:51.74ID:hD+pMQoG0
魏志倭人伝原典批判
「魏志倭人伝は誤字だらけ」 福永晋三 20140720 @九州古代史の会
//www.youtube.com/watch?v=sk5aF-q2E5I
古田仮説の「邪馬台国はなかった」に正面から反駁することになった。結果は、
《南宋版『三国志』以降にしか「邪馬壱国」の表記は存在しない》という史料事実だった。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:15:32.11ID:orIpXyRX0
>>931
涙拭けよ近畿パーw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:15:53.16ID:orIpXyRX0
>>931
畿内説は否定証明完了済み。




 
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:16:38.07ID:orIpXyRX0
>>948
マジでそのレベルだよな。
精神崩壊まで言っている。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:17:14.99ID:orIpXyRX0
>>939
wwwwwww
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:17:40.21ID:orIpXyRX0
>>936
畿内説は否定証明完了済み。




 
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:18:01.98ID:orIpXyRX0
>>930
畿内説は否定証明完了済み。




 
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:19:30.28ID:orIpXyRX0
>>909
ループしてないよw
お前みたいな近畿パーの中でループしてるだけだよ自己紹介野郎w
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:19:37.18ID:j4sTwj1E0
地域おこしのためにハッタリかますのはいかがなものかと
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:20:06.60ID:orIpXyRX0
>>943
畿内説は否定証明完了済み。


 
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 05:45:41.39ID:hD+pMQoG0
>>900 >>907
>季節により太陽の動きが違うと
正確には「北半球で南を向いて各地点で正午に太陽を見上げた時季節によって
地面に垂直に立てた棒の影の長さが変わる」だ
夏は短く冬は長い。
太陽光発電パネルで効率よく発電するためには
時々刻々季節によって変わる太陽光の見える方向、仰角の変化に合わせて
太陽光を真正面に捉える必要がある。
発電パネルを日の出時刻は東〜正午は真南〜日没前は西と方向を変え、
日の出時は仰角が低く正午は高くする必要がある。
しかも春夏秋冬で正午の太陽の仰角が変わる。
同じ正午でも夏至の日は影が最短、冬至の日は影が最長。
影の長さも変わる。三角関数表を見れば影の長さの変化はわかる。

タンジェントとは何か? - 中学生でも分かる三角関数の基礎
//sci-pursuit.com/math/tangent.html
太陽の方角と四季〜春分・夏至・秋分・冬至で異なるのは何?
//katekyo.mynavi.jp/juken/6722#i-3
この二つが判らなければ小学校からやり直し
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:06:31.55ID:orIpXyRX0
>>907
いや東南は多分東の間違いだと思う。
天才陳寿と言えどもやはり間違いはあると言うことなのだろう。
平原遺跡は単なる墳墓であって町では無い。伊都国の町自体は港で、もっと北にあったはず。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:08:47.77ID:d7n2tVPt0
ナショナリズム的に見ると
邪馬台国や卑弥呼の存在は記紀の捏造を意味しているからね
受け入れられない人もいるだろう
ご先祖様が大嘘を付いていたとなるから認めたくない心情は分かるが
しかしそれは真実から程遠い
調査すると新唐書などは改ざんに改ざんが重ねてある
なぜなのかを史家は問わねばならない
都合よく真実も書いてあり倭国は中国に朝貢する義務があったところなどは
倭国が唐に隷属していた証明となっている
となると遣唐使の意味合いも違ってきて
唐の傀儡は自分たちの故郷の文化・文明・宗教を日本に根付かせたい
といった願望の為と解釈できる
さらに調査すると倭国の間接支配を唐に託されたのは
百済・新羅の渡来人勢力で、彼等は倭国内においては対立していたのが分かってくる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:10:58.62ID:orIpXyRX0
九州説の人たちに言いたいんだが、畿内説はもう頭から追い出したほうがいいよ。
ただのネタなのは確定してるんだから。
畿内説と議論しながら九州説を構築すると言うのは、地球が平らだと主張する連中とつるんで地球学をやるのと同じ。
まともな議論になることは100%ないし、また近畿パーはまさしくそれが狙い。

近畿パーの本当の目的は、議論をケムに巻くこと。
近畿パーにとっては、畿内説自体本当はどうでもいい。
邪馬台国が阿波だの岡山だの言ってる連中は実は全部近畿パー。

 
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:14:30.04ID:cSAylE200
>>962
記紀の大嘘は皆知ってるよ
紀元前660年と言ってるのはほんとはおそらく3世紀の出来事だってことも
12人の天皇の寿命がむちゃくちゃだから
おそらく60年寿命足されてる。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:29:03.87ID:orIpXyRX0
あるいは近畿パーはdevil’s advocatorだとハッキリ認識するか。
ただ、すでに間違いが確定してる畿内説がまともなdevil’s advocatorになるかは疑問があるが。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:44:07.82ID:uOjquMZT0
そもそも記紀がむちゃくちゃな時点で
人に言えない何かがあるんだろうな
ひょっとして半島から奈良に来たのか
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:48:33.84ID:dGJdw1nj0
>>928
倭人伝になんで百済や新羅を書くんだよ
倭人伝の意味分かるか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:51:35.56ID:orIpXyRX0
あと、邪馬台国は伊都国だの言うのも止める。
魏志倭人伝は梁書のようなネタ本では無く、天才陳寿が書いたもの。
邪馬台国が伊都国などと言うのは近畿パーと同じ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:55:08.10ID:z4Yfzi8s0
こりゃまた朝鮮人並みにひどい。

「阿波が邪馬台国の発祥地ニダ!」ってか。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:55:12.99ID:orIpXyRX0
>>968
何イミフなことくっちゃべってんだお前は?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:58:10.27ID:aNSMJ7Eh0
九州って馬鹿しかいないな
いずれにせよ畿内が日本を統一し
その後もずっと日本の中心であり続けた
九州なんか中心になったことないし
終了
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:59:40.68ID:orIpXyRX0
ほぼチョン。サムスンマンセーとクリソツ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:04:24.67ID:cSAylE200
まあ阿波は国生みの最初で剣山とかやばい物がある事は認める。
なんかあったのかもしれん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:08:05.88ID:orIpXyRX0
国産み神話は欽明以降の創作。
狗邪韓国が無い。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:09:49.98ID:T7qNwuUm0
邪馬台国ってあんなDQN国だったのか
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:11:04.86ID:orIpXyRX0
お前がDQN
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:17:34.67ID:orIpXyRX0
だから、畿内説を公的な機関が支持するなどと言うことは
チョンと同レベルであって、そんなことでは日本国全体が立ちいかなくなると言うことを
バカの近畿パーが理解出来るかどうかと言う問題。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:30:00.60ID:aOwVYcyN0
>>885
そうやってレッテル貼りするのが畿内説
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:36:50.71ID:0OK18bcr0
ある日、朝鮮半島から、一重まぶたでのっぺり顔の渡来人が日本列島にやってきました。

縄文人の方、どうかお願いします、二、三日でいいから泊めてください。

しかし、一年たっても、一重まぶたでのっぺり顔の渡来人は
日本列島から出ていかず、

「この土地は昔からオレらのものだ」と言い出しました。

それから、仲間を呼び寄せて、縄文人を襲撃し始めました。
縄文人は、数で負けて逃げる他ありません。
しまいに、一重まぶたでのっぺり顔の渡来人たちは、

「自分たちが日本人で、あいつらは土人だ」と言い始めました。

そして、おまえらの土地をすべて差し出し、日本列島から出て行けと言いました。
良かったねw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:44:21.77ID:fgi4RbOT0
>>980
チョンっていつもこのストーリーだな
現実は逆だ
日本が朝鮮半島を支配してた
渡来人ではなく帰化人な
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:46:20.27ID:fgi4RbOT0
>>980
お前ら白丁も半島から逃げてきたんだろ
それと一緒
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:48:39.21ID:TS6dpGDc0
藤原京からたった10年ちょっとで平城京建設
土方数万人は一体どこから集めたんだ?
人口も一気に何倍にも増えている
住民は一体どこから集めてきたんだ?
四国から大規模な人口移動があったんだろう
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:51:51.18ID:TS6dpGDc0
>>966
@中国に朝貢していたみっともない過去を隠す為
A天皇とユダヤの関係を隠す為
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 07:56:24.85ID:UPgpv0pm0
出雲国がヤマトに臣従したのは応神天皇のとき
古事記は 古く書いてるが 実際は新しい
出雲王の後継が 代替わりごとに ヤマト王に
臣従誓いを言いにきた 昭和23年まで続いた
まるで日本首相が 代替わりごとに米国に
臣従誓いに行くのと同じ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:02:59.92ID:7wmEFoMf0
出雲のヤマタノオロチはスサノオに降伏
大物主が和魂を授けた三輪山の大神神社は蛇を祀る
おまえらはどう説明するの?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:17:28.04ID:vhBX1qPT0
>>986 スサノオがヤマタノオロチを倒したのはヤマトの創作
出雲風土記にはそんな話はでてこない

出雲風土記の神須佐乃烏命は女にモテモテ子沢山優男
主神の八束水臣津野命はたくさんの島を引っ張ってきて陸地にして
出雲を作った怪力

スサノオは名前だけ採用して主神の怪力とでヤマトはスサノオを創作した
神須佐乃烏命の女にモテモテ子沢山優男ぶりは大国主で採用
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:26:02.49ID:vhBX1qPT0
出雲は文明的には進んでいたけど
山陰を統一支配するような強い王が出現せず
散らばった山陰の国々が緩やかに同盟していただけという見方がある

初期大和政権もそれを手本にした可能性がある
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:28:41.93ID:qUI0KoZ+0
仙谷が議員やってた時点で胡散臭
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:34:11.11ID:moN4t5YM0
さあ生めるか?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:37:46.29ID:MABPIiUO0
犯罪だよな。。。

852 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 17:07:50.09 ID:QedUR5+i0
ところで、3世紀の土器は3世紀の地層からしか発見されないと思ってる畿内説をどう思う?
3世紀の土器を4世紀に使ってもよかろうに。
うちの実家には19世紀の壺があるが、未来の人に発掘されたら19世紀の家だと思われるんだろうか?
箸墓では4世紀の遺物も出土しているが古い方の遺物で3世紀と編年しているらしい。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:41:37.49ID:MABPIiUO0
すぐ埋め戻して証拠隠滅してた。。。

929 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 21:13:02.28 ID:opDMI26R0
オンドルと朝鮮は無関係ニダ、由緒ある倭国発祥ニダ だから奈良と朝鮮は無関係ニダ
奈良は純粋な倭国ニダ 畿内も純粋な倭国ニダ 
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:44:36.73ID:orIpXyRX0
>>987
ハワイは裸国、黒歯国な。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:44:48.37ID:MABPIiUO0
BC660を修正しようとしないのは何故だろう?。。。

964 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/31(金) 06:14:30.04 ID:cSAylE200
>>962
記紀の大嘘は皆知ってるよ
紀元前660年と言ってるのはほんとはおそらく3世紀の出来事だってことも
12人の天皇の寿命がむちゃくちゃだから
おそらく60年寿命足されてる。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:51:57.96ID:kcREQb1o0
>>995
九州馬鹿はこういう陰謀論しか言えないんだな
歴史でもなんでもない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:53:03.63ID:MABPIiUO0
>>994
黒歯国=奈良という有力説があったな。。。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:59:18.09ID:kcREQb1o0
>>998
後の時代に納められたものもあるだろ
古墳自体は年代が合ってるだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 16時間 35分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況