X



【大阪】交通違反起訴無効取り消し有罪へ ドラレコで違反確認させなかった警察の不誠実対応で起訴無効の二審判決を最高裁が取り消す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/03(月) 18:06:05.95ID:S8cihPa09
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190603/0016160.html

交通違反起訴無効取り消し有罪へ
06月03日 17時57分

信号無視を認めず起訴された男性の裁判で、パトカーの車載カメラの映像で違反を確認させなかった現場の警察官の対応が不誠実だとして起訴そのものを無効とした2審の判決を最高裁判所が取り消し、男性の罰金刑が確定することになりました。

大阪・枚方市の63歳の男性は、平成27年に枚方市の国道で警察官から赤信号を無視したと指摘された際、パトカーの車載カメラの映像を確認したいと求めましたが、「そんなものはない」と拒まれました。
男性は違反を認めず、反則切符を受け取らなかったとして逮捕され、道路交通法違反の罪で起訴されました。
男性の裁判で、2審の大阪高等裁判所は、警察官の対応は極めて不誠実だとして起訴そのものを無効とする判決を言い渡しました。
この裁判で、最高裁判所第1小法廷の木澤克之裁判長は3日の判決で、「赤信号を無視した事実を否認して反則切符の受け取りを拒否したのだから、刑事処分の対象に当たることは明らかだ」と指摘して2審の判決を取り消し、罰金9000円の有罪判決が確定することになりました。
判決の中で検事出身の裁判官は補足意見で、「反則切符の制度では、警察官は交通違反をした人の要求で証拠を示すことは求められていない」と指摘しました。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 10:37:19.09ID:wBOLJY4A0
>>115
そもそも現場で黄色だと言い張って車両からも下りず、現行犯逮捕して
警察署に引致までしてる事案だからね
高裁判決聞いて驚愕したと思うよ
弁護人も驚愕しただろうけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 10:42:17.34ID:r73qRi7g0
>>98
正式な単語ではないが

二段階停止



停止線手前で一度停止してから
少しだけ前に出て
もう一度停止して
左右よく見る。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:14:11.26ID:rd8p8VWs0
>>98
停止線で一旦止まって、安全を確認しながら徐行で進んで見通せるところまで出て、また一旦止まって、もう一度安全確認してから発進。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 11:43:49.01ID:3EqS6erb0
>>115
>スピード違反とからなら計測値見せてるだろ?

それね・・・ デタラメで不正確

目測追尾式で実はポリの好きな数値に出来るんだよ
しょせん測ってるのはポリの車両の速度にすぎんから
相手が文句言わない程度の数値の所で止めて認めさせてカツアゲさ

ヤろうと思えば白バイで200Km/hの数値を出してから押すことも出来る
捕まえたの原付なのにw

公営893のやることなすことの全部がウソとデタラメで成り立ってるからな
全ての仕組みや仕掛けを知ったらバカバカしくなるよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 12:20:50.70ID:n0qJya6y0
>>119
それは知っているけどね
原付で200km/hなら追い越しちゃうけどね
例えるにしてもちょっとアホでないか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 13:38:19.87ID:BH+Aa2eV0
ドラレコでクソ婦警のでっち上げ取締り回避
https://youtu.be/nv_lCom6rp0
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 14:26:10.08ID:U2H/4Qp70
>18
で争えば必ず負けるってことなんだけどねw
向こうは都合の悪い証拠を隠蔽してもイイって判決なんだし。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:11:48.21ID:nJ5oqqzE0
こりゃひでえな
有罪かどうかはともかく確認ぐらいさせてやれよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:24:55.31ID:vy/+gxwJ0
>>126
いつ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 15:31:27.49ID:W3okq6960
>>128
だせよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:10:21.99ID:nn4S75j00
>>46
バカすぎるな。免許ちゃんと見せたうえで、ゴネるんじゃなくしっかり否認すれば高確率で不起訴なのに
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:25:00.33ID:n0qJya6y0
>>133
甘いかもね
今後は、逮捕は無いにしても、パトのドラレコ使って、しっかり起訴されるかもよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:28:10.38ID:Jq5t8ebu0
警察官はその場でドラレコ見せる義務はないという判断か
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:32:08.54ID:5cZvT7gn0
信号無視自体が事実ならそらそうだな
不誠実だと不起訴とかさすがに意味わからん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:46:07.35ID:s0apYOKW0
高裁にこんなキチガイ判決書いちゃう判事がいるとは

で、現在その判事はどこの家裁に左遷されてんの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:53:07.00ID:eczUI7XA0
置鍼式の計測でスピード違反のサイン拒否したことがある。

検察に行って、警察の示す状況からは自車の性能曲線から計算するとそこまでのスピードは出ないことを証明したら不起訴になった。
ファミリーカーだが輸入車に乗っててよかったと思った。
最近国産だと性能曲線表示してないのあるから。

ポルシェなら加速できたかもしれないね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 23:08:45.82ID:0GqeFo7g0
こんなイカれたものを司法と呼ぶのも気が引けるが
中国よりも深刻なのは本気かどうか知らんがその事実を見せられても理解できない連中がいることよな
中国は自分たちが国にガチガチに縛られてる事を自覚してるが
この国は自覚すらないから反対運動なんて思いも及ばない
まぁ、やってもしょっ引かれて証拠も議論もくそもなくぶっ込まれるのがオチだけど(´・ω・`)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 23:12:06.51ID:TAaL47Rt0
警察は絶対に正しいという前提で、違反を認めなかったら逮捕されるの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 23:54:55.09ID:yI1AU/Gm0
反則切符の受け取り拒否で逮捕ってどーなのよ?
反則切符に受けとる前に裁判しますって言ってもだめなのか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 05:08:51.73ID:lFU4yaT80
>>143
切符にサインして受け取り拒否なんじゃない?

サインすると供述調書にサインしたことになるし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 15:36:20.73ID:MMhG5S560
へええ?信号無視で起訴されて最高裁まで争うとかw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 16:08:05.59ID:syT6lEfz0
>>1
違反の事実はどうやって立証されてるんだ?
無条件に警官が違反と言ったら違反になるって事?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:43:52.60ID:mol7rQJu0
>>147
警察がねぇよ!と言い張ったドラレコ映像は何故か検察の手にあり長年の非公開取り調べの中で被疑者に見せられ罪を犯したと自供してる
裁判の争点は9000払うの払わないのどっちなんだいバトルで
ドラレコの証拠能力には触れない公開しない
挙げ句最高裁は軽い罪で証拠とかいらねぇからとこ言い出してる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:49:52.14ID:76Poficc0
警察に法令違反を指摘されて
「オレがやったという証拠を見せろ!」
と反論しても、警察は違反者(または犯罪者)本人に証拠を見せる義務は無いってだけの話
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:52:17.33ID:oLnhusPR0
ドラレコ確認したら信号無視だったんか
でも市民の要求に応えると際限がないから適当にあしらったてことかな
しかし、オッサンもこれだけ頑張るのだから
信号無視の感覚はなかったんだろうから
ビミョーなタイミングだったのかね

でもオッサン
黄色で入っても切符切れるんだから
諦めるべきだったな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:03:52.00ID:k8O84j2b0
>>74
現場で見せてくれなかったから映ってないかタイミング微妙だったと思って調子こいてサイン拒否したものの、いざ裁判になったらしっかり映ってるのが証拠として出されたから地裁で有罪、高裁では警官が不誠実だとしか反論出来なかったんかな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:48:11.87ID:xt0BcRrH0
最高裁の判定録だかなんだかしか見てないが裁判中に警察のドラレコが公開した事実は書かれてないよ
飽く迄非公開の検察取調べ中に容疑者に見せられたとされているだけ
証拠能力のあるものであれば単純に公開すればいいのにね

じゃないと取調べ期間めっちゃ長いしまた監禁取り調べやらかして
挙句最高裁裁判官までもがそれを是認してるかのように思われちゃうよね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:50:04.29ID:jYwccNyj0
木澤克之くん
次の国民審査の時、代表裁判として記載しといてね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:56:45.21ID:YEa6IyNy0
高裁判決が不可解すぎ
起訴は検察官の専権事項
なんで警察官の対応が理由で起訴そのものが無効になるんだよ
警察官は被疑者を全員もれなく罵倒していい
容疑者ははいとだけ言ってりゃいんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:09:08.08ID:eZGYdX790
でもこれ最高裁まで争ったのはねえ
今後は立派な判例だぜ?
動画があっても見せなくて良い
警官の現任は絶対
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 09:34:34.14ID:korg08aB0
>>153
争わなかったから公判では証拠になってないだけだ
勝手に思い込んでたらいいんじゃないの
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 11:18:01.87ID:OhaB3U0B0
>>157
いやだなぁ。俺が思ってるかどうかなんて全く言ってないよ
初期の段階で犯罪行為を立証する警察車のドラレコなんてないと警察が言い張ってて
それが不思議なことに検察の非公開の取り調べ室にあって長期の非公開の取り調べの中で被疑者がドラレコを見せられたとして罪を犯しましたと認めてるだけ
長期の取り調べで冤罪を造りだすのはよく知られた問題だし
また不思議なことに今回その公判で争わなかった筈の証拠について最高裁裁判官が直々に被疑者求めに応じて提出する必要はないなんて言い出すもんだから
思われてもしょうがないよねって言ってるだけだよー
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:14:05.76ID:MkX6vSYp0
ドラレコの映像は一切証拠として使えない

と言うことになりました。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:38:31.77ID:ft+Dh5fX0
>>159とかは、「俺、うまいこと皮肉言ってやった」なのか、まじでそう思い込んでんのか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 12:43:30.74ID:Htz4yNG/0
>>1
昔、大阪の四天王寺近くの交差点で信号無視の取り締まりをしてたパトカーに止められて免許証の提示を求められたが、「信号無視をした自覚は無い、したと言うなら証拠を出せ」と30分反論したら向こうが折れて解放されたわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 13:52:23.88ID:T06Z5bta0
>>163
そんな事は別に言ってないよw
ただ仕事終わってどこかに遊びに行く時間だとか休みの日を取り調べに費やすこと続けたら
たとえ冤罪であっても軽犯罪を認めて楽になってしまおう開放されようと思うとか十分に考えられるだろ
実際にそのようなことは重犯罪についても起きてるのに軽犯罪に対しては起きないと考えるのは難しくないか?
寧ろ冤罪を認めてしまう際に被疑者の心理的抵抗が少なくて起こりやすいんじゃないかなとも思うよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 22:07:46.90ID:QreEqgafO
都合悪そうなことは確認させないどころか確認しないのがけーえさつだからなあー
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 23:13:33.21ID:tI++bQvq0
>>163
日本の警察の悪癖で、逮捕権を懲罰として恣意的に適用するからな
警官の指示に従わなかったり、その罪を認めず自白をしないと被疑者を
「反省していない」と一方的に決めつけオレが法律だとばかり犯罪人扱いする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況