X



【原発/値上げ】再処理資金1.6兆円不足 原発減で、市民団体試算←1兆6千億円不足 資金確保〜電気料金値上げなどに・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/06/05(水) 05:45:35.20ID:EocFT97x9
再処理資金1.6兆円不足 原発減で、市民団体試算

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000158-kyodonews-soci
2019/6/4(火) 18:37配信 YAHOO!JAPAN NEWS,共同通信

 日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村、建設中)の建設や運転、廃止措置などに必要な資金が少なくとも1兆6千億円不足するとの試算結果をNPO法人の原子力資料情報室が4日、公表した。
 総事業費は13兆9千億円で、資金は、使った燃料の量に応じて電力会社が支払っているが、原発が減って燃料の量が想定を下回るためとしている。

 同情報室は、資金確保のため、電気料金値上げなどにつながる恐れがあると指摘している。

 再処理は、使用済み燃料からプルトニウムを取り出す作業。六ケ所工場では合計3万2千トンを再処理する計画とされる。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:00:25.74ID:oMwYGW2r0
これも利権だろうね!殆どの金が奴らの懐
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:03:20.15ID:UwxlJIEZ0
今まで原発の電気を使った事がない北陸電力と沖縄電力の担当エリアは除外だろうな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:06:30.48ID:crYC56bu0
放射脳
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:16:41.05ID:h2OnnxHR0
東京電力だけでも、今年の決算で2300億円、去年は3100億円の純利益を出してるわけでね
その不足分がなぜ即電気料金の値上げにつながるのか分からない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:17:32.51ID:s2kgk5aa0
原子力が一番コスト安じゃなかったけ?
MBA由来経済学者が云うには
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:29:43.08ID:0tbLPP560
再エネ還付金に三兆円かかるし、民主党の馬鹿の負の遺産すごいな。

あほな左翼は、馬鹿な頭で主張するだけで、自分は生活保護やもんな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:31:06.91ID:0tbLPP560
>>8
長期的にみたら安いよ。

中国も、ドイツと韓国の脱原発うけて原発推進に舵をきった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:33:12.28ID:3R1KNqJQ0
>>11
中国は再エネだろ
原発は今建てている分までだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:34:50.52ID:3R1KNqJQ0
>>10
自民党がさっさと法を変えればいいのに
個人消費を強引に上げたいんじゃないのか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:35:03.21ID:GCKLPjio0
>>11
稼働もしてないのに、都内にある日本原子力発電一社だけで、8年で1兆円散財したんだぞ

どこが安いんだ?千代田区で働く3000 人の天下り連中でポッケにナイナイしやがって
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:40:19.27ID:0tbLPP560
>>12
あほか再エネ失敗と判断したって記事だぞ?笑

すでにドイツで失敗してるしね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:40:29.04ID:0tbLPP560
韓国の脱原発も大失敗

脱原子力発電所政策の余波で優良公企業だった韓国水力原子力と
韓国電力傘下の発電5社など主要エネルギー公企業が昨年相次ぎ赤字を出した。

韓国水力原子力は朴槿恵(パク・クネ)政権当時に年間2兆ウォンを超える純利益を出していたが、
文在寅政権が発足してから業績が急激に悪化し、ついに昨年は1376億ウォンの当期純損失を出した。
韓国水力原子力は原発を稼動して生産した電力を売って収益を出す構造だが、脱原発政策の本格化により月城(ウォルソン)
1号機の早期閉鎖と新ハンウル3・4号機など新規原発6基の事業漂流で自然に収益が急減したのだ。

実際に2015年には85.3%に達していた原発稼動率は文在寅政権発足初年度の2017年には
71.2%に低下したのに続き、昨年は65.9%と大きく落ち込んだ。
これにより30%を上回っていた原発の割合もやはり昨年は23.4%に急落した。
このまま行くと韓国水力原子力の赤字幅はますます大きくなるほかない。
発電会社も脱原発の直撃弾を避けられなかった。発電5社のうち中部発電と西部発電の2社が赤字に転落し、
当期純利益は前年の100分の1水準まで縮小した。昨年は国際原油価格と有煙炭・液化天然ガス(LNG)など燃料費が急騰する
中で再生可能エネルギー供給義務比率(RPS)の拡大で安いエネルギーである原発の代わりに高価格なエネルギーである
再生可能エネルギーとLNGの割合をむしろ増やし費用が大きく増えたことが業績悪化の主要因だ。


そして脱原発政策により原子力発電の技術をもつ技術者が大量に失業します。
その失業した技術者を中国が狙っているのは、日本の脱原発デモ者が、原子力発電職員を
中国にスカウトした事例と似ていますね。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:41:40.87ID:n3VfRLUf0
原子力財団も解体だね

日本の原子力事業所は、アメリカが潰すとさ

原発の儲けが 10兆円で
原発事故処理費用が 80兆円
70兆円の大赤字

ちなみに、2019年の国家予算は、101兆円
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:41:41.84ID:0tbLPP560
ドイツの脱原発大失敗 教えてやるよ。

ドイツの「エネルギー転換政策」は17年に及ぶ実施期間を経て、その壮大な社会実験の結果を示しつつある。
Agora Energiewende作成の2017年速報値を基に主な政策の成果と矛盾点を検証する。

我々はそのドイッチュラント号をよく観察して、その有り様を見て引き返せば安全なのである。
即ち、脱原発などやってはならないという事であり、再生可能エネルギーは原発の代わりにはまるでならないと証明されたのである。

http://www.enercon.jp/topics/13815/?list=contribution

CO2排出量は減ったか?
エネルギー転換政策」の第一の目的はCO2排出量を減らすことにあったはずであるが、転換政策を始めて17年経っても削減目標には遠く及ばない

これはなぜであろうか? 理由は風力・太陽光がもともと希薄なエネルギー源であり、自然任せであることにある。
ドイツにおける2017年の太陽光の稼働率は10.6%であり、陸上風力の稼働率は19.7%であった。通常80%近い稼働率を持つ火力や原子力に比べて数分の一という働く時間なのである。
太陽光が年間の時間数のうち10.6%しか働かないことは残りの90%近くの時間を火力が働いて穴埋めしていることを示しており、陸上風力の場合は80%近い時間を火力が穴埋めしていることになる。
CO2削減が遅々として進まないのは致し方のないことと言えよう。

ドイツのエネルギー転換政策はCO2削減の面で失敗であったと言えよう。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:42:34.74ID:0tbLPP560
ドイツの脱原発大失敗

需要に不釣り合いな過大な発電設備の発生
間欠的で常に変動する風力・太陽光発電は需要に基づく発電指令に応じることができず、
したがって指令に応じられる既存の安定電源の代りを務めることはできず、交替することもできない。
風力・太陽光の設備は既存の電源に追加されて建設されるため、業界が抱える設備量は過大になって行く。
それを如実に示しているのが前記図3と下記図6で、再生可能エネルギーの設備量は1億1,300万kW(図3)と
最大需要(約8,000万kW)の1.4倍となり、既存の火力・原子力1億300万kW(図6)を合わせると合計で2億1,600万kWと最大需要の2.7倍にもなっている。
これは明らかに異常な状態であり、風力・太陽光を増やすと業界全体に過剰な生産設備をもたらすことを明瞭に示している。
過剰生産設備は必然的にすべての設備の採算の悪化をもたらし、長続きはしないことになる。
またこれ以上風力・太陽光の設備を増やしても問題はさらに深刻化するだけであり、
その意味でドイツのエネルギー転換政策は間違っていると言えよう。

余剰が生まれるのは主として風が強く吹く時、太陽が強く照る時であり、電力市場では安い価格が生じることが多い。
そのような安い電気を輸出する訳であるから、貿易収支には不利となろう。
FIT による太陽光・風力の高い買取価格と安い輸出価格の差は賦課金として国民が負担することになるので、
国内の発電量が大きくなり、輸出を余儀なくされることは好ましいことではなく、この面でもドイツ政府は失敗を犯しているのである。
ドイツでは電力系統がつながっている隣国のオーストリア、オランダ、フランス、スイスなどに余剰電力を買ってもらえるが、
島国の日本では不可能なことである。
また隣国でも火力発電の出力引き下げができなくなると受け入れることができなくなるので、
ドイツは早晩そのような局面を迎えることを覚悟しなければならないであろう。

過剰設備によるマイナス価格の発生
 過剰な風力・太陽光設備が加わり、FIT制度の下で優先的に発電され、電力系統に受け入れられるために、
需要が少なく風が強く吹く時間帯には卸売市場でしばしばマイナス価格が生じる。
下記図9に見るように2017年10月末の週末にはほぼ丸1日にわたって10円/kWhを越えるマイナス価格(すなわち現金を付けて電気を買ってもらう)
が発生する事態が生まれている。これは明らかに風力発電(および太陽光発電)が過大になっていることを意味するもので、
これ以上設備を作っても意味がないことを示している。

マイナス価格を発生させるまで風力・太陽光を伸ばすというドイツ政府のエネルギー転換政策は国民負担をいやが上にも増すという意味で間違っている。

隣のポーランドからは、電気を勝手に送るなとクレームを言われているが送らないと送電線が壊れてしまうため
マイナス価格で無理やり輸出しています。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:42:51.01ID:gM5e5UMl0
>>11
福一処理の天文学的数字ですでに長期的にも高いよ。
嘘は良くない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:43:58.36ID:0tbLPP560
ドイツ脱原発の大失敗

ドイツの家庭用電力料金は高止まり
 ドイツの家庭用電力料金は賦課金のじり高、送配電系統コストの上昇により2018年は30.3ユーロセント/kWh(40.9円/kWh)と
世界1,2位を争う価格に高止まりしている(図10)。今後も北部の洋上風力が増えると、北部では電気が余り、
南部では原子力発電の退役もあって電気が足りなくなるという歪な形が進む。
そのために北部では風力発電の一部を止め、南部では予備電源を現役復帰させるなどの補償コストが嵩み、それが丸々賦課金の形で消費者の肩にかかって来る。
また北部から南部へ3本の高圧送電幹線の建設が進められているが、住民の反対に出会って遅々として進んでいない。
一方で主要送電会社は建設コストが嵩むことを理由に2018年から送電料金の大幅値上げを発表している。
そのコストも電力料金に付加される。
このようにドイツの電力料金はますます上昇することが懸念されている。
2000年に比べて電力料金が倍加していることは政策が間違っていたことを示すものと言えよう。


電気料金倍だって ユーロ安でよかったね。ドイツ君
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:44:37.49ID:0tbLPP560
さて、ドイツの脱原発が大失敗だったのが分かるだろうか?

・電気料金が2倍以上に値上がり
・二酸化炭素排出量が全然減らない。スモッグ発生。
・太陽光や風力発電は、気が向いたときにしか発電しないため使えない。
 (使えなさ過ぎて、お金払って隣国に買い取ってもらっている状況。)
・結果的に火力発電に依存するようになり、隣国と電力網やパイプラインを
 結ぶことになったのだが、政治的に利用されるはめになる。
 具体的には、ロシアから、ロシアの政策に文句つけるならパイプライン止めるぞとかね。

重要なのは、電気料金2倍以上になるくらい大失敗してて17基の原発のうち、まだ8基は動いてる
状態なんだよね。

あまりの悲惨さに脱原発できないと。

こういう現実を脱原発さんは見ときましょうね。
左翼学者や中国スパイの偽情報にだまされないように
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:45:12.30ID:n3VfRLUf0
>>11
中国の原発も、もうオワコン
それに関連した銀行も

原発界も、新技術が入らないとムリだそうな
最初はいいがドンドン古くなっていくから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:47:32.70ID:5kvcRVgm0
国民から搾り取れば無問題
昔、民主党が埋蔵金ガーとか騒いでたがなんのことはない
国民から搾り取ればいくらでも埋蔵金は出る
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:48:46.80ID:3R1KNqJQ0
>>14
肥大話だよ まったく
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:51:27.28ID:0tbLPP560
原発のコスト試算

事故リスク対応費用は、福島第一原発での事故対応費用を参考に、120万kWの原発1基が事故を起こした場合を想定して、約9.1兆円と想定しました。設備利用率70%の場合、合算すると、原発にかかる発電コストは1kWhあたり10.1円となります。
kWhあたりの火力発電のコストは、石炭を使った場合が12.3円、天然ガスを使った場合が13.7円、石油を使った場合が30.6〜43.4円です。

再エネを使った発電の中心である風力(陸上に設置した風力発電の場合)は21.6円、太陽光(メガソーラーの場合)は24.2円です。

原発にかかるコストの計算方法に関しては、「事故の賠償費用がさらに増えるのでは?」といった指摘もあります。
そこで、そのような可能性も踏まえて、事故リスク対応費が増加した場合の原発のコストも試算しています。この試算に基づくと、
福島第一原発の事故費用が1兆円増加した場合には1kWhあたり0.01円〜0.03円、仮に10兆円増加した場合には0.1〜0.3円の増加となります

原発は発電量多いから10兆円増えても
0.2円しかあがらない。

これから建設する次世代原発だと福島みたいな事故は起きないし安全性も高まるからさらに安くなる。


日本が第二次世界大戦に参戦したのは石油関係のエネルギーを止められたから、それ以外にもオイルショックなどの対応も踏まえてエネルギーの多様化は必須
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:52:00.46ID:NTY7errd0
原発は百害あって一利なし
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:52:55.97ID:3kqaFrkz0
5chでいくら憤慨しても駄目だよな、安倍のアンダーコントロールは出来ています!を丸ごと信じちゃう国民だもの
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:53:51.18ID:GCKLPjio0
>>28
内訳隠してるんだからしかないわ

稼働もしてないのに、わずか一社で8年で1兆食い潰したのは事実
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:54:23.44ID:ftJUck6m0
唯ですら世界的に見ても高額過ぎる電気料金が更に値上げか
単に電力会社が怠慢で非効率な事やって高給ばら撒いてるだけが原因なのに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:54:47.39ID:0tbLPP560
>>24
中国は核融合炉にむかっているぞ?笑

なんのために、中国系が日本で脱原発運動したと思っている?

原発とめて、技術者を失職させてスカウトするためだぞ?


馬鹿な左翼は、中国に踊らされているだけ。
まぁ司令塔が共産党だからな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:54:56.85ID:kDhDaZC00
スレタイに「原発減で、」とあるが最初から原発がなければこの費用は一切発生してないんだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:55:49.06ID:0tbLPP560
>>31
ドイツと韓国の脱原発みてこい笑

ドイツは電気代2倍にあがったぞ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:56:20.78ID:n3VfRLUf0
東電、UR、東京メトロの
組織を解体できて、やっと日本の戦後は終わるんだよ

日本の場合は、地震大国なので、列島各地・地域に分散化させたほうが、身のためなんだよ
田畑類もあるから 即復旧できなきゃダメみたいだね 新しい技術でね!

原発が出す電気量の、約2倍のスピードで、海温を温めているんだそうだわ

自然環境破壊や、大型台風・自然災害の原因やもしれなかったり
日本の畜産、農業にとっても悪影響しかないのかもしれんね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:57:58.66ID:WBOwHJT30
原発を再稼働すればすべてが解決
放射脳どもの妄想にいつまでも付き合う必要はない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 06:59:26.42ID:0tbLPP560
中国は脱原発無理と判断して一気に推進を進めてます。
左翼マスコミは報じないけどね。

「中国製造2025」の方針のもとに世界最強のメイドインチャイナの製造大国実現を目指す中国の原子力政策と米国の原子力・エネルギー政策について紹介したい。
 日本が再生可能エネルギーのお手本としてきたドイツの政策破綻は、2月28日の月例研究会でも紹介したが、その実態についてわが国のマスコミはほとんど報道しない。
だが、同じくドイツを手本に、世界最大の太陽光発電と風力発電の国となった中国は、国内のCO2が減らないことに気が付き始めた。
 141GW、原発141基分もの太陽光発電が役に立たないことに気づいた中国は、太陽光パネルの大規模工場をいくつも閉鎖すると同時に、一気に原発推進に舵を切っている。
200基を超える大型原発建設計画と143地点で暖房用の小型モジュール炉の建設を開始した。
 フランスのフラマトム社製の欧州型第3世代最新鋭原発(EPR)と米ウエスチングハウス(WH)が開発した静的安全系を有する3.5世代最新鋭原発AP1000のいずれもが世界に先駆けて2018年に中国で営業運転を開始している。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:00:18.58ID:n3VfRLUf0
北朝鮮を叩いといたんで、もう不動産バブルも起こせないよ?
日本のゼネコンも、勝手なことは出来なくなったのさ
電通&慰安婦問題&覚醒剤関連でね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:01:13.73ID:0tbLPP560
太陽光糞じゃんと気づいて、原発推進に方向転換する中国とアメリカ

 ●最先端原発に挑戦する中国
 最初は技術移転の形で導入し、やがて自ら開発したものとして膨大な特許を出願して、自国の技術にしてしまう。
これが中国のやり方である。
 5月に茨城県つくば市で開催される原子力工学国際会議には、世界から1000件の発表講演が予定されている。このうち実に800件が中国の発表だ。かつては論文の質も悪かったが、世界最先端の原発を営業運転に持っていくなかで、論文の質も急速に改善している。
 かくして、2025年にはすべての科学技術分野で世界の製造強国の仲間入りをするとした中国の「中国製造2025」が実現しつつある。
わが国が廃炉にしてしまった高速増殖原型炉「もんじゅ」を上回る60万kWの高速炉の建設にも着手した。
ロシアの高速炉の技術をもとに中国が設計し、わが国を含む欧米諸国がレビューを行った。
 トランプ大統領は、米国のエネルギー政策に原発の活用を据える検討を開始した。
中国の再エネから原子力重視への政策転換に対応するためである。
太陽光や風力などの変動再エネには、発電していないときの電力を火力で賄わなければならないという致命的な欠点がある。
 つまり、火力は再エネの補完として稼働しなければならないので、稼働率は安定せず採算は悪くなる。
再エネの発電原価を安く据え置けるのは、電力を安定化するためのバッテリー、ダムの揚水、火力発電の負荷調整などのコストを負担していないからだ。
 ドイツの再エネ政策の破綻は、当然、米国政府も知っている。そこで米政府は発電単価の安い石炭火力と原発の優遇策の検討を開始した。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:03:54.34ID:o+tR8EGd0
過去に出てきた市民団体の試算の答え合わせをしないのって不思議だねー(棒
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:04:41.63ID:KyaXaDYl0
>>30
と、バカは脳内理論を勝手に書き込むが、現実は

もはや金融機関は原発を【カネを出す価値が無い不良債権】と見ていて

3兆円のうち2兆円超を英政府が融資します

さらに残りの約9千億円のうち
日立が3千億円、英政府が3千億円、出資します

残った3千億円を誰か貸してくれませんか?

日本政府が債務保証するし
完成後は英政府が、1メガワット時あたり77ポンド(1kWhあたり11円)で、35年間電気を買い取ってくれるから

絶対に損はしませんよ

といっても、だーーれもカネを貸してくれない

現実を受け止めろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:04:48.28ID:MucSbXCR0
明日までに原発ゼロにしろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:07:12.16ID:n3VfRLUf0
>>42
原発も、最新技術を入れなきゃポンコツになっていくのな
原子の破壊とかね

日本の場合は、特殊な地震・災害大国なことと、インフラ関連がセット

以前に、予算を好きに使い回しの森元や、電通もボロクソに叩かれてただろう? 公明党も案の定、あぁなってるし
クリエリアの聖火台の東京オリンピック競技場関連とかさw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:11:36.70ID:KyaXaDYl0
しかも中国ですら

中国で急拡大する再生可能エネルギー 日本は飲み込まれる? 2017年12月12日
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/068/

石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令
今年10月、北京で開かれた共産党大会で、習近平主席はこう宣言した。
「エネルギー生産と消費で革命を起こし、クリーンで低炭素、安全で高い効率のエネルギー体系を築く」
国をあげた再生可能エネルギーへの大転換。勢いづいているのがエネルギー業界だ。

国の原発政策にも変化が表れた。5か年計画では2020年までに国内に新たな原発を30基作ることを目標に掲げていたが、建設は計画どおりに進んでいない。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:14:08.62ID:CUaAC8DS0
>>8
そりゃ使用済み核燃料を資産として計算してるからな。

もんじゅに使う前提
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:15:27.24ID:CUaAC8DS0
>>16
再エネなんて上手くいくわけがないだろ

石油とガスでいいんだよ!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:17:47.97ID:AAYR5xni0
原発推進派に負担させろよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:17:51.22ID:G+KxDZcI0
この医師の講演会の30分から1分間聞いてください。もう関東には住めません。

https://www.youtube.com/watch?v=dESISGDxXk8

59分からも面白い。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:18:56.30ID:nW/5CGlu0
>>49
それ2017年

こっちの記事は2019年な笑笑

原発推進に切り替えました笑笑

中国は脱原発無理と判断して一気に推進を進めてます。
左翼マスコミは報じないけどね。

「中国製造2025」の方針のもとに世界最強のメイドインチャイナの製造大国実現を目指す中国の原子力政策と米国の原子力・エネルギー政策について紹介したい。
 日本が再生可能エネルギーのお手本としてきたドイツの政策破綻は、2月28日の月例研究会でも紹介したが、その実態についてわが国のマスコミはほとんど報道しない。
だが、同じくドイツを手本に、世界最大の太陽光発電と風力発電の国となった中国は、国内のCO2が減らないことに気が付き始めた。
 141GW、原発141基分もの太陽光発電が役に立たないことに気づいた中国は、太陽光パネルの大規模工場をいくつも閉鎖すると同時に、一気に原発推進に舵を切っている。
200基を超える大型原発建設計画と143地点で暖房用の小型モジュール炉の建設を開始した。
 フランスのフラマトム社製の欧州型第3世代最新鋭原発(EPR)と米ウエスチングハウス(WH)が開発した静的安全系を有する3.5世代最新鋭原発AP1000のいずれもが世界に先駆けて2018年に中国で営業運転を開始している。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:21:39.70ID:CUaAC8DS0
日本人だけが大好きな合繊の服のせいでマイクロプラだけでもえらいことになってるのに、原発まで海を汚染し続けるんだぞ?

ウラン資源はそんなにないからプルトニウム使うだろ?!
それがいつかは全部海に流れることを考えるとここで辞めておかないとヤバいだろ。

本当の再エネは石油とガス
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:21:54.02ID:zvWRjTPE0
放射脳に払わせろ
止めてるから利益が出ないのは当たり前
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:23:05.21ID:KyaXaDYl0
>>53
卒FIT太陽光買取り価格(@1kWh)

東北電力 9円
中部電力 8円 + WAONポイント1円
関西電力 8円
北陸電力 8円
中国電力 7.15円
四国電力 7円
沖縄電力 7.5円

大阪ガス 9.5円
静岡ガス 7円+ α
東邦ガス 9.5円
昭和シェル石油 8.5円
JXTGエネルギー 10円
新電力のLooop 7円
シェアでんき 8円
スマートテック 10円
サニックス 7円
イオン 11円
積水ハウス 11円
積水化学工業 12円

東京電力 購入決定価格未定
九州電力 購入決定価格未定
北海道電力 購入決定価格未定

北海道ガス 購入決定価格未定
TOKAIホールディングス 購入決定価格未定
丸紅 購入決定価格未定
NTTスマイルエナジー 購入決定価格未定
エネット 購入決定価格未定
おきなわコープエナジー 購入決定価格未定
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:23:41.30ID:nW/5CGlu0
同じくドイツを手本に、世界最大の太陽光発電と風力発電の国となった中国は、国内のCO2が減らないことに気が付き始めた。
 141GW、原発141基分もの太陽光発電が役に立たないことに気づいた中国は、太陽光パネルの大規模工場をいくつも閉鎖すると同時に、一気に原発推進に舵を切っている


左翼バカ以外はかなり前から、気づいてたよねー笑
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:24:56.73ID:CUaAC8DS0
>>59
廃炉で壊せ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:25:57.10ID:CUaAC8DS0
co2は悪では無いからな

ここをちゃんと理解しておかないと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:28:36.08ID:nW/5CGlu0
>>58
石油だけに頼ると、価格上昇や他国妨害にあったときに対応できないんだよ。

後、二酸化炭素排出の問題がでかい。

再エネはいくら導入しても、発電気まぐれだから使えない。

中国も大規模に導入したけど、使えなくて匙なげたよ。

まぁドイツが同じ失敗してたのに、太陽光につっぱしった馬鹿が、日本の民主党だけじゃなくて良かったね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:28:58.17ID:KyaXaDYl0
>>57
国家基本問題研究所の与太話で、なんの根拠も示されていねーじゃん(笑)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:30:30.69ID:nW/5CGlu0
>>60
買い取り価格安くても使えないんだよ。

上にドイツの失敗例あげてるから、見ておいで
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:31:40.66ID:9uA5ZeYH0
東日本大震災前は原発騒いでいなかった野郎が

放射線と放射能の区別もおぼつかないまま目先の被害だけをみて反対してるからこんなことになるんや

みてみろ

東大生の反原発派なんて少ないやろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:33:34.64ID:nW/5CGlu0
>>64
韓国では、左翼の文が脱原発きめて、
電力会社大赤字で、火力発電稼働で、かつてない程大気が汚れる大変な状況みたいですね笑笑
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:38:16.72ID:KyaXaDYl0
>>67
ドイツが失敗した?

ドイツは大成功だぞ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:39:38.40ID:XzxAD+cs0
金の成る木だな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:41:32.93ID:oOWgde4o0
国民のカネなら

いくらでもあるからってか?

マヌケの極みだね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:43:22.51ID:nW/5CGlu0
>>70
失敗だろ笑

電気代2倍なって、二酸化炭素排出減らなくて、太陽光が勝手に発電するから送電線壊れそうになって、他国金はらって電気輸出してるんだぞ。

しかも、火力発電がふえて、そのパイプラインをロシアに政治利用されるおまけつき

中国、アメリカ、日本の報告書で失敗事例として取り上げられてるぞ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:57:10.25ID:KyaXaDYl0
>>74
お子さまは短絡的だからそう思うのだろうが、たとえば

ドイツ、脱原発・石炭火力で電力不足の恐れ=業界団体 2019年4月1日[フランクフルト 1日 ロイター]
https://jp.reuters.com/article/germany-energy-powerstations-idJPKCN1RD21F
ドイツの電力業界団体BDEWは1日、政府のクリーンエネルギー政策により、2023年までに電力需給ギャップが発生すると警告した。

BDEWは、ドイツ政府の脱原発、脱火力発電方針により2023年までに2万6000メガワット(MW)相当の発電能力が失われるとしたうえで、新エネルギーでは不足分を補いきれない可能性があると指摘した。

これは失敗だと言う記事なのかと言えばそうでは無い

ドイツには2023年までに
2万6000メガワット(MW)相当の
【原発や火力発電以外の発電設備投資の国内需要がある】

という、ドイツ政府の宣伝であり、

ドイツでの、原発や火力発電以外の発電設備への投資は【絶対に損しない】という証明で

世界中からドイツ国内での原発や火力発電以外の発電設備投資にカネが集まる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:01:14.36ID:wzGDgXB10
いま原発の発電コストどうなってんだろうねえ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:01:18.61ID:KyaXaDYl0
そもそもだ、全世界の脱原発、脱火力政策は
経済政策であり、エネルギー政策じゃねーんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:04:02.06ID:oOWgde4o0
>>75
福島原発収束のための事故の見積もり知ってる?

少なく見積もって80兆円だよ

まあ、俺は800兆円くらいだろうと思うがねw

あと「もんじゅ」ね

一度も使えず維持だけで年間どれだけカネかかってるか知ってる?

マヌケの極みだよね

だからダメなんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:08:01.26ID:KyaXaDYl0
だいたい日本の再エネ固定買取り制度にしても

人口減少の過疎化が進み、農業すらも衰退していき、産業などなーーにもなく、ただ国のお荷物になるだけの地方自治体に

太陽光エネルギーやバイオマスエネルギーなどの産業を、あらたに発生させ

増大する社会保障や社会資本の国家負担を軽減する

という経済政策なんだぞ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:08:27.74ID:oOWgde4o0
>>75
原発のせいで
東芝・三菱・日立等が

どれだけカネをドブに捨てるはめになったか知ってる?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:08:53.57ID:MoPyoxQs0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://yahooc.c1001.coreserver.jp/8.jpg
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:10:12.94ID:xgU2B7uJ0
こういうのも含めて本当に原発って安上がりなの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:10:55.25ID:ZL0b1nuI0
減価償却費 フリーキャッシュフロー
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:12:35.13ID:KyaXaDYl0
>>84
再エネ発電と違って原発は

各都道府県にひとつずつ、各市町村にひとつずつ建設して、利益を分配する

ということが出来ないので、高いんだよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:18:18.22ID:eNwTI2MX0
>>1
東日本大震災直後に、ゴ民主盗が返済の見込みなど全くないのを知りながら
韓国に貸し(くれてやっ)た5兆4千億円があったらお釣りがくるな笑
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:19:03.06ID:dWNk+wqO0
原子力が権威主義と結びついてるから金なんかいくらあっても足りないということになる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:28:09.91ID:xpniiH0W0
デカイ停電一発で死ぬ、電力の安定供給前提で生き長らえてる透析患者の癖に
反原発を喚き散らすとかw死んでしまえとしか言いようがない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:28:30.63ID:KyaXaDYl0
>>89
しかも原発は、その国民が支払った莫大なカネが
日本国内に1,741ある市町村のうち
たった数十の市町村にしか分配されない

ならば

原発を減らして、再エネを増やし
たった数十の市町村にしか分配されなかった
国民が原発に支払っていた莫大なカネを

日本国内に1,741ある市町村すべてに分配したほうが
社会保障的にも、社会資本投資的にも、正しい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:34:22.74ID:wzGDgXB10
>>30
10兆増えても0.02円しか上がらないの意味がわからん
火力発電の年間総コストより遥かに高い額足されてなんで0,02円になるんだ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:35:24.81ID:oOWgde4o0
原発推進の人に言いたい

もし、福島原発事故由来で大勢の人間が病気になったり死んだりしていたとしたら

マジでどう責任とるの?

死後、閻魔様にどう言い訳するのかな?

俺は確証もないのに食べて応援などとは死んでも言いたくないね

寝つきが悪くなる

そんな心の奥に安らぎのない人生はイヤだから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:37:41.14ID:aY/5a6qn0
原発は諸悪の根源だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:42:59.48ID:KyaXaDYl0
>>92
そもそも

再エネを使った発電の中心である風力(陸上に設置した風力発電の場合)は21.6円、太陽光(メガソーラーの場合)は24.2円

が、完全に間違ってる

一般家庭の余剰太陽光ですら【電力会社のコスト】は

卒FIT太陽光買取り価格(@1kWh)

東北電力 9円
中部電力 8円 + WAONポイント1円
関西電力 8円
北陸電力 8円
中国電力 7.15円
四国電力 7円
沖縄電力 7.5円

大阪ガス 9.5円
静岡ガス 7円+ α
東邦ガス 9.5円
昭和シェル石油 8.5円
JXTGエネルギー 10円
新電力のLooop 7円
シェアでんき 8円
スマートテック 10円
サニックス 7円
イオン 11円
積水ハウス 11円
積水化学工業 12円

電力会社が電気を売るために、原発で自家発電するより、断然安い
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:45:37.61ID:GCKLPjio0
しかも今後さらに安くなるからな
民間が混ざって蓄電池とブロックチェーンをからめだすと、いよいよ電気代はタダ同然になっていく

どうすんのよ?稼働もしてないのに8年で1兆も浪費する都内の闇が、隠しきれなくなってくるぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:47:44.12ID:cT5hxUPM0
北海道で起きた地震で大停電になったのは、電力不足ではなく電力供給の不安定から起きた
発電量を一定の範囲に調整し続けないとダウンするんだよ、その意味で太陽光発電は
非常に扱い難い、日中と夜間、晴れか曇りか、さっきまで曇ってたのに晴れてきた等
発電量に変動が生じる度に火力や他の発電量を調整する手間が掛かる
ハイハイ解りました今発電量上げます、下げますだの簡単な話じゃないし
その調整が大規模になればなる程手間もコストも掛かる、色々試した結果
中国が選んだのは原発推進。大規模太陽光発電を制御、調整するのは金が掛かり過ぎるから
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:51:36.37ID:bNAHmAJa0
核兵器に転用して周辺国から脅し取れば良い
大国は普通にやってる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 08:52:39.09ID:GCKLPjio0
>>97
完全に軍事目的だろ?他の国が原発やってるか?

自然エネルギーでタダ同然になるのに

そもそも国民は同意してないぞ

都内の原子力行政の失態のために、東芝日立三菱がそれぞれ数千億から一兆円損失をだし

唯一の半導体を一兆円で売却

その横で日本原子力発電が1兆円をうけとっていたことを、国民は了承してないぞ
千代田区で働くだけの3000 人の負債のために、なぜ一兆円も散財したの?

かわりに日本から半導体がなくなったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況