X



【自衛隊機】墜落F-35に自動地面衝突回避システム(Auto-GCAS)は非搭載か Auto-GCASは2018年11試験完了、今年6月にF-35実装開始予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2019/06/11(火) 00:15:24.68ID:C3TkPO769
461FTS、Auto GCASのF-35搭載で試験飛行を開始
エドワーズ空軍基地(AFB)は2018年11月15日(木)、第461飛行試験飛行隊(461FTS)のF-35Aで自動地面衝突回避システム(Auto GCAS:Automatic Ground Collision Avoidance System)の試験飛行を開始したことを明らかにしています。Auto GCASはすでにF-16、F-22に搭載されており、効果を実証済みのシステムでF-35にも搭載されます。
2018/11/17
https://flyteam.jp/news/article/102647


Saving the Good Guys: Seventh Save Illustrates
Life-Saving Auto GCAS Technology

英文:Lockheed Martin and the F-35 Joint Program Office (JPO) completed F-35 Auto GCAS integration and flight testing in 2018 and plan to begin fielding this proven life-saving technology in June 2019.
意訳:2018年に F-35 Auto GCAS の統合試験と完了し、2019年6月に実行予定
(全文はソース)
https://www.lockheedmartin.com/en-us/news/features/2016/saving-the-good-guys--seventh-save-illustrates-life-saving-auto-.html



Lockheed Martin soon implementing Auto-GCAS on F-35
27 June 2018
英文:Lockheed Martin in 2019 will implement an Auto-GCAS system on the F-35
意訳:ロッキード・マーティンは2019年に Auto-GCAS システムを実装する。
(要約)
https://www.janes.com/article/81371/lockheed-martin-soon-implementing-auto-gcas-on-f-35
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:58:21.22ID:jWLRem3o0
>>225
違うでしょ!意志疎通にわざわざマザーボードを挟み込む非効率な実験でしょ!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:17:18.22ID:8K/aO/kh0
抗日戦勝利を祝おう!アベ体制を倒す義士の参入は日本解放戦の勝利が近い!
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:25:13.56ID:5x+1lpQ10
>>220
まず自衛隊のパイロット国の安全保障のためのパイロット養成であってその訓練中に
事業用操縦士の民間ライセンスが取れる制度になってるけど、そもそもその目的は
国民の生命財産を守るための人材育成としてのパイロット教育なんだよ、そのためだけに
訓練の専門の部隊や整備の部隊が自衛隊にあるわけで、1人戦闘機パイロットを養成する
ために数十億円の防衛予算が必要、事業用操縦士は立派な民間資格だし、国の養成で
資格取得には十分配慮されてる。民間のエアラインの採用基準は自衛隊のパイロットの
養成の基準とは何の関係も無い、ソレを混同して書き込みをしてるのは的外れでしか無い
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:29:37.58ID:5x+1lpQ10
>>196
こいつ馬鹿なのか? 計器飛行証明持って無くても操縦士の資格は成り立つし
航空法を知らないのか?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:30:37.91ID:TMb/blVR0
実装開始ってプログラムのアップデートで対応するのかな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:00:23.77ID:A2diX6Mk0
>>233
第三十四条 定期運送用操縦士若しくは准定期運送用操縦士の資格についての技能証明(当該技能証明について
限定をされた航空機の種類が国土交通省令で定める航空機の種類であるものに限る。)
又は事業用操縦士若しくは自家用操縦士の資格についての技能証明を有する者は、その使用する航空機の種類に
係る次に掲げる飛行(以下「計器飛行等」という。)の技能について国土交通大臣の行う計器飛行証明を受けていなけ
れば、計器飛行等を行つてはならない。

計器飛行等を行えないパイロットが現実に存在するの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:35:45.57ID:GbP3sEkC0
>>236
計器飛行証明は計器飛行が必要なフライトをする場合に必要になる追加の資格なので
不要な仕事をしている場合には必要ないよ
実際に持っていないパイロットはいくらでもいる
エアラインのように計器飛行をすることが前提の仕事においては必須ライセンスになるけどね

その条文はあくまでも計器飛行する場合には計器飛行証明が必要と書いているだけで
事業用操縦士は計器飛行証明が必要とは一切書いていないからね

まあ馬鹿は条文の意味を理解できないってことだね(笑)
ゆとり馬鹿はお前の方だよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:43:22.64ID:GbP3sEkC0
>>222
事業用操縦士の資格の話と型式限定は別の話なんだが何で馬鹿には理解できないのかな〜
ましてや計器飛行証明の資格まで混同するとか頭悪すぎ

ところで自衛隊のパイロットはJCABの事業用操縦士の資格を持っているという
根本的な話は理解できたのかね?
必要なのは型式限定に対する限定変更であって操縦士の資格そのものは問題ないんだよ
これは民間のエアラインパイロットでも同じで自衛隊のパイロットだからと言う問題ではない
>>220と言いお前といい馬鹿すぎ(笑)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:53:15.86ID:A2diX6Mk0
>>237
通常、航空会社に就職するためには、事業用操縦士技能証明、多発限定変更、計器飛行証明の
資格を取得していることが、応募できる条件。
自衛隊退職パイロット対象の合理化は、航空会社入社前に個人負担で受験することが必要となって
おり負担が大きいからなんですが。
世間知らずの馬鹿ってどうしようもないですね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:57:44.59ID:A2diX6Mk0
>>238
そのJCABが自衛隊退職パイロット対象の、計器飛行証明の資格取得の講習を行ってる。。
なぜでしょうね?
あったほうが就職に圧倒的に有利だからですね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:26:35.67ID:9lnXRzcX0
>>238
少数の例を世間一般で当たり前のよう自慢しても現実はこれ。
 現行制度では、定年退職した自衛隊のパイロットが民間航空会社に再就職するためには、入社前に、計器を駆使して管制塔からの指示で操縦するため
の資格「計器飛行証明」を自己負担で取得する必要がある。
来年度からはこれらを緩和。
入社前の計器飛行証明の取得を不要とし、入社後に民間航空会社負担で取得している、民間機の操縦に必要な試験を受けるのと同時に計器飛行証明を取得できるようにする。

 防衛省によると、自衛隊を定年退職するパイロットは毎年50人程度だが、民間航空会社に再就職するのは、入社前に計器飛行証明を取得するための費用が350万〜400万
円程度必要なこともあり、毎年1、2人しかいないという。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190220/mca1902200500004-n1.htm
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:45:03.08ID:9lnXRzcX0
業務上、複数の資格が必要な職種なんて珍しくもない。
一般の応募条件すら満たしてないパイロットなんて、逆に
珍しいし再就職が困難だろう。
自衛隊を退職するパイロットで民間航空会社に再就職できる
人が少ない現実からして、計器飛行証明が不要と思うのは
相当なアンポンタンである。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 22:53:53.23ID:5x+1lpQ10
>>241
馬鹿ですか? そもそも民間に行くなら自衛隊のパイロットになる必要も無い
自衛隊は航空機の教習所じゃ無いから、安全保障のための国の機関だから
免許が欲しいだけなら航空大学校に行けばいいだけの話、自衛隊の訓練課程で
民間の事業用操縦士の免許が得られるという話と民間エアラインの採用条件は
全然別の話で何の関連も無い、そもそも自衛隊の航空学生の訓練の目的は
国民の生命財産を守るための人材育成としてのパイロット教育なんだよ、1人の
戦闘機パイロットを養成するために数十億円の防衛予算が必要、長期間かけて
高額な訓練を行うのは国防のため、国民の生命財産を守るためで、民間エアライン
で働くためでは無い、条件が良ければ簡単に退職すれば国民の安全はどうなるのか
誰が国を守るのかと言うことだな、民間に行きたいのなら最初から航空大学校を選ぶ
べきで筋違いの議論、自衛隊には自衛隊の基準、民間に採用されるための基準は
自衛隊の訓練には関係ないんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:52:55.75ID:aJWvSRHS0
>>239,240
連投ご苦労さん
話の流れも読めない馬鹿には何言っても無駄なんだね

>計器飛行証明の資格取得の講習を行ってる。
しかしこいつ馬鹿すぎ(笑)
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 09:24:30.17ID:a6DvifG/0
>>237
テレビでやってた自衛隊パイロット候補生物語だと計器飛行訓練やってたケド?

そもそも自家用セスナみたいな一番入門資格で夜間飛行禁止みたいなペーペー資格以外は計器飛行必須じゃないの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 12:43:05.20ID:rHgBK+sd0
>>243
そもそも退職後の民間雇用の話ですよね。
それで民間エアラインの採用条件も満たせないのが、今の自衛隊の資格の現状って
話で、自衛隊の任務や、安全保障とは無関係の話。
数十億円の防衛予算(税金)を使っても、退職後はそのままでは民間で採用困難で
計器飛行証明の取得に個人で約400万の負担が必要。
それが障害になって、民間航空会社に再就職できない。
これが現実で何か間違ってますか?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 13:34:02.32ID:4yr5xYyk0
>>245
自衛隊でも計器飛行の訓練は当然やるけどJCABの技能証明の取得まではやってない
一方でパイロット教育訓練の課程の中でJCABの事業用操縦士の資格は取得する
この違いが分かっていないからいつまでたってもこの話の問題点が理解できないんだよ

夜間飛行と計器飛行は別の問題だけどその区別もついていないようだから
色々と知識がないんだろけど知らないなら知らないなりに
もう少し調べてからレスすれば恥かかないで済むんじゃね?

>>246
自衛隊は民間向け操縦士の養成学校じゃないので本来であればJCABの資格なんて取得させる必要はないんだけどね
まあ実際は定年退職が早いから再就職先の世話をしなければならないのでそう言ってもいられない
今は人手不足で割りと即戦力になる自衛隊退職者をどうにかしたいと言う政治力が働いているだけで
本来であれば不要な話だからね
かといってファイターパイロット等が大型民間旅客機の操縦に向いているかと言うとそれは本人の適正の問題だから
資格だけの問題だけとかいう単純な話ではない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 16:33:24.78ID:4PvoplE30
F-35は欠陥品だけど、日本ならこっそり改造するんじゃね
そのうちねそのうち 10年以内にはないだろうけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 17:22:53.71ID:rHgBK+sd0
>>247
適正の話など関係ないでしょ。
退職後に民間航空会社に転職したくても、計器飛行のライセンスがないから
応募すら出来ず就職できない。
あなたが、計器飛行証明は不要と言ったところで民間では事業用操縦士だけでは
就職が難しいのが現実であり、自家用機ライセンスですら計器飛行証明を取得す
るのが普通なんですけど。
計器飛行証明がないと飛べる範囲もかなり制限されるからね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:50:24.49ID:mBvPTV2A0
>>250
不要なんて一言も言ってないが?
馬鹿が次から次へと沸いてきて半端な知識自慢するのも結構だが
いい加減話の流れくらい読めるようになろうぜ

自家用で計器飛行証明とかまた意味不明なこと言い出すんじゃねーよ
で具体的になにがどう制限されるんだ?
説明してみなよ

実は適正が一番重要なんだけど社会で仕事した事ないと分からないんだろうな〜
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:40.94ID:rHgBK+sd0
>>251
距離と時間ですが。
計器航法による飛行を所定の時間・距離を超えて行う場合、計器飛行方式を行う場合は計器飛行証明が必要である。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:56:09.89ID:Nz0y5Zjc0
適正が無いから俺様は民間には転職しない!
やっても見ない内からできない言い訳。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:57:33.04ID:mBvPTV2A0
>>252
また半端な知識披露かよ・・・
それは自家用とは関係ない

>>253
中途採用ってのは新人以上にリスクが高いんだよ
中途取るのに適正ないやつなんて誰が欲しがると思ってんだ?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:06:46.91ID:pVCSPFK70
>>252
自家用航空機の距離と時間が制限されると言う事ですが具体的に何がどう制限されるのか教えてください
自家用航空機レベルなら天候さえよければVFRで何の制限も無く飛べるはずなんですけど?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:09:10.45ID:rHgBK+sd0
>>255
自家用と関係ない?
自家用もエアラインも飛行距 離が 110km 又 は 飛行 時 間30分 を 超 え る 計器
航法 を 行 う場 合は ,操縦 士 は 計器 飛行 証 明資格を 有 し て い な け れ ば な ら な い 。
自家用でも取得するのが当たり前になってるのは、安全性の確保に計器飛行証明が必要だから。
自衛隊と民間では、 計器 飛行 証 明が統一されてない。
だから簡単に退職者が民間に転職できない。
そもそも、雇用されないのに適正や向き不向きなどわからない。
お前さん本当に社会経験あるのか?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:15:30.43ID:Nz0y5Zjc0
>>255
適正を見るのは、お前ではない。
応募条件を満たしてない者は適正
以前で相手にされない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:21:11.46ID:Nz0y5Zjc0
飛行時間、練渡も十分の自衛官に適正
がないと言う珍説。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:22:41.92ID:prG/ZdIo0
ミサイルを回避する際に極限の挙動をしなきゃならないケースもあるだろう
そういう時システムが勝手に介入しても困るし、難しいな
脳波や呼吸などをモニタリングして意識を喪失したことを感知することはできるだろうが
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:48:26.52ID:rHgBK+sd0
>>257
予測できない天候の変化は起こりえない現象ですか?
空中衝突防止の観点からも、管制の指示でIFRで飛行しなければならない状況
が発生する可能性がありますね。
だからプライベート機でも 計器 飛行 証 明を取得するのが一般的なんです。
将来、商用機にステップアップするにも必修の資格ですから。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 21:05:45.55ID:mBvPTV2A0
>>258
また頓珍漢な事を
計器飛行証明が安全を担保する錦の御旗だとでも思ってんのか?
一般の自家用パイロットなんて計器持ってないのが当たり前で機体にもその能力は無いんだよ
計器飛行はパイロットのライセンスと機体の能力だけの問題じゃないしな
現実を知らないやつほど魔法の杖でも持てるかのように夢見るんだよな〜

>>259,260
当たり前だが適性見るのは俺じゃないよ(笑)
しかしお馬鹿ちゃんの言う事は本当に面白いよね

>>262
また無知晒して(笑)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 21:13:05.85ID:sorxC49M0
空自の皆さんは、カケラほどでも愛国心があるなら、F-35を次々と米軍基地内に墜落させようね〜♪
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 21:24:40.44ID:rHgBK+sd0
>>263
姿勢、高度、位置、針路、速度、などの計器が付いてない航空機の機種は?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 21:39:17.56ID:pVCSPFK70
>>266
お前マジで無知なんだな
その程度の計器がついていても計器飛行方式による飛行ができるかどうかは別の話なんだが?
その上機体の能力の問題だけじゃないと言う話が理解できていないみたいだしな

ところで自家用操縦士ですら計器飛行証明持ってるの一般的というソース出してくれんかね
最近出ていた国交省が発表していた航空従事者数統計の数字ではそんな事一切
唄っていなかったんでね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 22:44:34.83ID:+VuWwY520
航空会社の操縦士の養成プロセス
航空大学
事業用(単発、多発)
計器飛行証明

私立大学
事業用(単発、多発)
計器飛行証明

自社養成
事業用(単発、多発)
計器飛行証明

防衛省
事業用(単発、多発)
計器飛行証明

計器飛行証明がない操縦士は航空会社の採用対象では
ないようでw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 22:45:47.22ID:LQz8GenG0
見切り付けて官僚をクビにした方がいい。在日が沢山いるぞ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 23:23:55.39ID:LQz8GenG0
在日を北朝鮮に朝貢しろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 00:15:10.09ID:6K9cWb1x0
>>265
航空法の生かじりだな、航空法読んでも航空法が分かってるとは言えない
航空法施行規則や通達、告示や烏賊尾付属書等も読み合わせてきちんと指導を受けて
初めて航空法が理解できる、法体系も理解していない場合、計器飛行の航空機の要件
とか書いても無意味だし、自分で調べればとしか言いようがない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 07:37:58.68ID:DYjS1k5U0
>>267
エアライン目指す養成コースなんだから当然だろうにお前馬鹿なの?

ところで自家用操縦士が計器証明持ってるのが一般的ってソースよろしくな
ついでに普段からそれが必要なフライトしているってソースもな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 13:29:35.97ID:l9uFqfo60
>>273
相変わらず馬鹿の言う事は意味不明だな
涙ふけとか必死とか負け犬の遠吠えはいらないから(笑)

ところで無知晒して恥かいた航空法と技能証明に関することは多少は理解できたのか?
この一連の話の論点は理解できたのか?
また頓珍漢な事言い出して笑わせてくれてもいいんだぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:05.32ID:SSZG6AuS0
>>246
操縦できれば航空会社に入社してからタダで訓練してくれるだろ

さっきから気になってるんだけど君の意見ってちょっと浮世離れした感覚を感じる。
もしかして外部との接触が無い生活の人?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:06.32ID:SSZG6AuS0
>>275
民間でそのまま通用する必要は無い。

資格なんてどうにでもなるので自衛隊でプロとして飛行機操縦してた人なら、航空会社に入社して資格取らせれば良いね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 19:11:31.57ID:M6nKIGue0
>>277
金と経験、知識があれば資格なんてどうにでもなるかもね。
資格なんてどうにでもなるか・・・
社会経験も外部との接触のない人しか言えない妄想やね。
経済的に簡単に取れない資格もある。
仮に、ヘリの商業ライセンス資取るのに、国内なら約2000万必要
なわけだが、誰でも出せる金額ではないよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況