中国では日本の海上自衛隊の実力は高く評価されている。中国メディアの今日頭条はこのほど、海上自衛隊の実力はアジア一であると伝えつつ、もし海上自衛隊がロシア海軍と戦った場合の勝敗の行方について考察する記事を掲載した。
記事は、1954年に組織された海上自衛隊は「世界で最も現代化が進んだ組織」であることを強調し、保有する艦艇や武器の水準は世界的に見ても5本の指に入ると主張。
ロシア海軍は近年、実力の低下が噂されるとしたうえで、海上自衛隊とロシア海軍を比較した場合、どちらが強いのだろうかと疑問を投げかけた。
続けて、ロシア海軍の水上戦闘艦の実力は確かに日本に遠く及ばないのが現状だと伝え、海上自衛隊は容易にロシア海軍の水上戦闘艦を打ち破ることができるだろうと主張。
ロシアに比べ、海上自衛隊の強みは「こんごう型護衛艦」や「あたご型護衛艦」など最新の武器やイージスシステムを搭載した艦隊が複数存在することだと指摘する一方、ロシア海軍の水上戦闘艦は武器系統も電子設備も時代遅れであると論じた。
だが、水面下となると話は変わってくると指摘し、なぜならロシアは原子力潜水艦を保有しているためであり、海中での戦闘となればロシアがはるかに有利な状況にあると論じた。
日本には「あさしお型潜水艦」や「そうりゅう型潜水艦」などの先進的な潜水艦が複数配備されており、強大な作戦能力を持つのは事実としながらも、日本の潜水艦はいずれも通常動力型だと強調。
ロシアは原子力潜水艦と通常動力型をあわせて30隻以上も保有していると強調し、この実力は決して軽視することはできないと強調した。
ロシア海軍の最大の弱点は広範な海域を守らざるを得ないために各艦隊が分散していることであり、短時間で戦力を集中させることが難しいことだと指摘する一方、
ロシア海軍と海上自衛隊にはそれぞれの強みがあるため、一概に「どちらが強い」とは言いにくいと論じた。
https://news.livedoor.com/article/detail/16598840/
探検
【軍事】中国メディア「日本の海上自衛隊とロシア海軍、どちらが強い?」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1Toy Soldiers ★
2019/06/11(火) 18:39:37.79ID:9AWwGaU/92019/06/11(火) 18:39:50.27ID:1QUYI5VC0
中小企業勤めの大卒31歳リーマンですが、私の年収低すぎ???
???
月給 24万
夏ボ 40万
冬ボ 45万
決算賞与 25万
残業代 年30万
年収428万
いずれも額面
新卒入社8年目
ヒラ社員
インフラ系専門商社営業職
本社東京地方営業職勤務
従業員数全社150名程度
資本金5000万円
売上200億
土日祝日休み年間休日125日
???
月給 24万
夏ボ 40万
冬ボ 45万
決算賞与 25万
残業代 年30万
年収428万
いずれも額面
新卒入社8年目
ヒラ社員
インフラ系専門商社営業職
本社東京地方営業職勤務
従業員数全社150名程度
資本金5000万円
売上200億
土日祝日休み年間休日125日
2019/06/11(火) 18:39:50.65ID:L2h+ri9k0
2019/06/11(火) 18:40:24.98ID:5YLYSJ9X0
ロシアかなぁ
根拠はない
根拠はない
2019/06/11(火) 18:40:42.98ID:+LMZ3Gfs0
国力ランキング(米国シンクタンク発表)
https://www.usnews.com/news/best-countries/power-full-list
10点 アメリカ
9点台 ロシア、中国
8点台 ドイツ、イギリス
7点台
6点台 フランス、日本、イスラエル
5点台 サウジアラビア、韓国
4点台 UAE、カナダ
3点台 イラン、スイス
2点台 オーストラリア、トルコ、インド、イタリア、イラク
1点台 シンガポール、スウェーデン、パキスタン、スペイン、カタール、ベルギー、オランダ、ノルウェー、デンマーク、エジプト、ブラジル、南アフリカ
https://www.usnews.com/news/best-countries/power-full-list
10点 アメリカ
9点台 ロシア、中国
8点台 ドイツ、イギリス
7点台
6点台 フランス、日本、イスラエル
5点台 サウジアラビア、韓国
4点台 UAE、カナダ
3点台 イラン、スイス
2点台 オーストラリア、トルコ、インド、イタリア、イラク
1点台 シンガポール、スウェーデン、パキスタン、スペイン、カタール、ベルギー、オランダ、ノルウェー、デンマーク、エジプト、ブラジル、南アフリカ
6名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:40:50.64ID:lvbI6Bbo0 ロシアの方が強いでしょ なんの制約もないんだから
2019/06/11(火) 18:41:17.55ID:KY9Bx65a0
ロシア海軍:核ミサイルを持っている
ジャップ自衛隊:相手が攻撃しないと何もできないw
ジャップ自衛隊:相手が攻撃しないと何もできないw
8名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:41:32.97ID:WXeVZQ4C0 ロシアだよ
容赦がないから
容赦がないから
2019/06/11(火) 18:41:39.64ID:RzLCH8RD0
>>1
. . . . ∧_∧..∧_∧. . ∧_∧.. ∧_∧
...,.<丶`∀´>-( @m@ )-. <`∀´ r > -<`ё´ r >ヽ
....(__) 総連 (_)| マスコミ |(_)|. 民団.|(_)| 革●.(__)
.,. .|.|.....| .|...,.|.. ..|.∧_∧|..|.中核 |.|
.,. .|.|.....| .| ∧_∧ < `Д´.メ>. |∧_∧|.|
.... |.|.∧__.∧ /( ゚ ◇ ゚.)二´ ス \.(`・・_,´ )__)
.... ヽ ( `з´ )∪民主党 ヽ/ パ. /#)/ 中国.`ヽ
.....(_/日教組`ヽ____.(⌒\_イ_/ / ∧_∧ /./
......|. ...ヽ、\.. .~\______ノ. ( ゚ε°)./
...____|. ...|.ヽ、二⌒)____\/... (._)
...|\ .|. ...\.|| .立憲民主党..|| 自治労 |
...| .\ヽ、__..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || .....|
立憲民主党は、中国・ 韓国・ 朝鮮の為に活動している
多重国籍議員、朝鮮議員、革マル議員、生コン議員。
自衛隊を縮小し、多文化強制庁を作り、日の丸に違和感を抱くような
反日立憲民主党を、私たち日本国民は許しません!
日本国民は立憲民主党にNO!
gt
. . . . ∧_∧..∧_∧. . ∧_∧.. ∧_∧
...,.<丶`∀´>-( @m@ )-. <`∀´ r > -<`ё´ r >ヽ
....(__) 総連 (_)| マスコミ |(_)|. 民団.|(_)| 革●.(__)
.,. .|.|.....| .|...,.|.. ..|.∧_∧|..|.中核 |.|
.,. .|.|.....| .| ∧_∧ < `Д´.メ>. |∧_∧|.|
.... |.|.∧__.∧ /( ゚ ◇ ゚.)二´ ス \.(`・・_,´ )__)
.... ヽ ( `з´ )∪民主党 ヽ/ パ. /#)/ 中国.`ヽ
.....(_/日教組`ヽ____.(⌒\_イ_/ / ∧_∧ /./
......|. ...ヽ、\.. .~\______ノ. ( ゚ε°)./
...____|. ...|.ヽ、二⌒)____\/... (._)
...|\ .|. ...\.|| .立憲民主党..|| 自治労 |
...| .\ヽ、__..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || .....|
立憲民主党は、中国・ 韓国・ 朝鮮の為に活動している
多重国籍議員、朝鮮議員、革マル議員、生コン議員。
自衛隊を縮小し、多文化強制庁を作り、日の丸に違和感を抱くような
反日立憲民主党を、私たち日本国民は許しません!
日本国民は立憲民主党にNO!
gt
2019/06/11(火) 18:41:50.41ID:kCnq2MUy0
ロシアのげんせんが静かなら
まぁそうだな。
静かならね
まぁそうだな。
静かならね
11名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:42:14.54ID:oSz+uKTH0 海軍限定なら分からん。
全軍なら聞くまでもないが…。
全軍なら聞くまでもないが…。
2019/06/11(火) 18:42:17.73ID:RzLCH8RD0
>>1
とりあえず日本はスパイ防止法作れ。
話はそれから。
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ス パ イ 防 止 法 を 整 備 し て!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 政 府 は 何 を し て い る ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
とりあえず日本はスパイ防止法作れ。
話はそれから。
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ス パ イ 防 止 法 を 整 備 し て!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 政 府 は 何 を し て い る ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
13名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:42:18.32ID:ePVese8Y0 ○君のおかげで日本からの密猟船が沈められると思うと胸熱だねw
2019/06/11(火) 18:42:38.38ID:0UjjglkG0
通常兵器だけなら海自の方が上じゃね
2019/06/11(火) 18:42:48.18ID:xMgitgJe0
まぁロシアだろ
16名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:42:51.89ID:y9t3eh/30 自衛隊は撃たれないと打ち返せない
しかも最低限度で
よってロシアに負ける
しかも最低限度で
よってロシアに負ける
2019/06/11(火) 18:43:11.80ID:mKNAB/zD0
中国とロシアの軍で戦争しそうだな
戦争時に軍だけ残って国が残ってるかは別だが
戦争時に軍だけ残って国が残ってるかは別だが
19名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:43:39.96ID:7dedrk+v0 ロシアだな
核があるからな
核があるからな
2019/06/11(火) 18:43:41.37ID:m36T5iUC0
馬鹿すぎる記事
圧倒的にロシアだボケ
圧倒的にロシアだボケ
2019/06/11(火) 18:44:04.79ID:Jd/gqksR0
日本海軍には日露戦争でバルチック艦隊を打ち負かした歴史があるからな
2019/06/11(火) 18:45:06.43ID:KecaP0HH0
そりゃ下瀬火薬を使った日本海軍のほうが強いだろう
23名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:45:33.10ID:v2DKEBbs0 物量においてロシアだろうな・・・・・
2019/06/11(火) 18:46:04.47ID:OcUM/k8h0
戦略ミサイル原潜と攻撃型潜水艦の違いも知らなくて草
25名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:46:08.47ID:HvSw+mKy0 現時点でロシアだ。
2019/06/11(火) 18:46:34.29ID:Tz5lsiOL0
場面によるのでは
局地的なもんなら勝ち目はありそうだけど
局地的なもんなら勝ち目はありそうだけど
2019/06/11(火) 18:46:36.21ID:c9tKBlAB0
なぜどいつもこいつも単独で戦わせようとするのか
自衛隊は軍隊ですら無いのに
自衛隊は軍隊ですら無いのに
2019/06/11(火) 18:46:57.88ID:diD8geib0
強調してばかりの記事ですなあ
29名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:47:36.86ID:7I9YY/Kc0 げんせんから艦隊の上空で炸裂するmoab撃てばいいんじゃね
2019/06/11(火) 18:48:15.58ID:cvzyYqFW0
海軍だろ?
それこそバルチック艦隊と一緒で、全ての艦隊を出せるわけないから日本の勝ちだ
それこそバルチック艦隊と一緒で、全ての艦隊を出せるわけないから日本の勝ちだ
31名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:48:25.81ID:pAdXvhzm0 >>18
ロシア相手に立ち向かえるなら中国なんてやってないから
ロシア相手に立ち向かえるなら中国なんてやってないから
2019/06/11(火) 18:50:26.94ID:6dHrr1yp0
シナ海軍とアメリカ海軍は、どっちがつおいの?
2019/06/11(火) 18:50:34.60ID:Ksyag9uc0
ロシアは財政難などから動けない艦船も多そうだが核保有国との単純比較はできん。
34名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:50:51.15ID:fs3AkexI0 やたら「核」を連呼してるけど、核が無いと海自に勝てないって事かwwww
35ドクターEX
2019/06/11(火) 18:53:28.78ID:OO91/Tfg0 アフリカ沖の海賊退治で、海賊連中を逮捕した後、射殺せず、ゴムボートで開放してやった優しいロシア海軍さん。
一番近い海岸から600km離れてるけど。www
一番近い海岸から600km離れてるけど。www
2019/06/11(火) 18:53:28.83ID:+LMZ3Gfs0
日本はフルパワーの戦力を使えるが、ロシアはあくまで超広大な守備範囲があるので極一部の戦力しか使えない
37名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:53:38.05ID:k9l2Kyo/0 >>29
ついでに戦闘機もガンガン積んで飛ばそうか
ついでに戦闘機もガンガン積んで飛ばそうか
2019/06/11(火) 18:53:47.26ID:UEuMG4Vu0
海で負けても核をうち込め日本に
39名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:54:03.73ID:n8Od4UVd0 日本には東郷平八郎がいないのがな
41名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:56:32.72ID:coJ0sQAn0 海自やろ
2019/06/11(火) 18:56:43.56ID://hBYi7q0
ジャップが有事に命かけて戦うわけねえだろ
単なる公務員感覚だし
いざ有事になったら泣きながら脱走続出だよ
単なる公務員感覚だし
いざ有事になったら泣きながら脱走続出だよ
43名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:56:55.84ID:coJ0sQAn0 >>40
今は米海軍
今は米海軍
2019/06/11(火) 18:57:58.90ID:8gvpVLpk0
ロシア「核で終わらせられるし」
45名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:58:06.37ID:pssb/yXk0 日本には、国士ネトウヨニート様がいる
世界最強どころか宇宙最強!
震えて眠れ!
世界最強どころか宇宙最強!
震えて眠れ!
46名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:58:25.45ID:38GowWt10 さすがに、ロシアだよ
47名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:58:34.48ID:fs3AkexI0 核兵器無しで海自に勝てる軍隊は地上には無いんだな。
安倍ちゃんGJ!!
安倍ちゃんGJ!!
48名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:58:39.66ID:HvSw+mKy0 自衛隊が軍隊に成らないと勝てない。
49名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 18:59:41.13ID:NuDJ7M0r0 >>1
何故自国と比べないのか?
何故自国と比べないのか?
2019/06/11(火) 18:59:57.75ID:Xp0seRUH0
核もってる方が強い
2019/06/11(火) 19:00:10.93ID:YtInV9/90
ロシアの軍艦はメンテしないで有名
新品でも1年後はボロ船
新品でも1年後はボロ船
2019/06/11(火) 19:00:17.23ID:m36T5iUC0
こういうスレほんと無知沸きすぎて困る
2019/06/11(火) 19:00:23.13ID:6e71dPSI0
2019/06/11(火) 19:00:39.59ID:zwP9BZ/J0
空母いぶきの映画って見るべき?
2019/06/11(火) 19:00:42.03ID:nc2F/BhP0
日本はしゃくし定規すぎるから実戦に向いてなさそう
ロシアはおおざっぱすぎるから実戦に向いてなさそう
ロシアはおおざっぱすぎるから実戦に向いてなさそう
2019/06/11(火) 19:01:01.06ID:T3ipKDXu0
法の制約がなく海軍同士の純粋な戦闘力
陸空核含めずなら圧倒的に海自
てか一方的に海自が勝つ
海軍同士の艦隊決戦ならの話ね
陸空核含めずなら圧倒的に海自
てか一方的に海自が勝つ
海軍同士の艦隊決戦ならの話ね
57名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:01:41.86ID:XnVtiooq0 比べても意味ないような。海軍だけしか戦わないんなら日本かもしれんが、
真っ向からやればロシアだろ。
こっちは、第一撃の通常攻撃を受け止めて、痛手を負わせるだけの戦力しかないから。
それ以上は米軍にお願い。
真っ向からやればロシアだろ。
こっちは、第一撃の通常攻撃を受け止めて、痛手を負わせるだけの戦力しかないから。
それ以上は米軍にお願い。
59名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:01:55.77ID:wIY/tbhR0 試しに両方を煽ってみると良いよ(・∀・)ニヤニヤ
2019/06/11(火) 19:02:18.00ID:0pCTFArn0
自衛隊は軍隊では無いので比較にならないな
2019/06/11(火) 19:02:48.16ID:ngHCWgrc0
総合的に見てロシアだけど
海自が対アメリカの前哨戦になるから
うかつに手だしてこないぞ
海自の潜水艦で被害もばかにならないしメリットがなさすぎる
海自が対アメリカの前哨戦になるから
うかつに手だしてこないぞ
海自の潜水艦で被害もばかにならないしメリットがなさすぎる
64名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:04:28.26ID:H1oNxTAo0 原子力潜水艦は原子力って付いてる分、普通の潜水艦より強そうに思ってるのか?
一昔前は原子炉止められないから騒音のせいで不利だと思ってたけど、
バッテリーの進化でその点はもう解消されてるのかな?
一昔前は原子炉止められないから騒音のせいで不利だと思ってたけど、
バッテリーの進化でその点はもう解消されてるのかな?
65名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:04:31.28ID:ljuGlvSY0 >>44
日本は原発で世界を終わらせられるよ
日本は原発で世界を終わらせられるよ
66名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:04:49.15ID:l1PZdyeh0 海軍限定の大前提すら読めないバカ多数
2019/06/11(火) 19:04:55.25ID:JSskGg/M0
核ミサイルさえあれば後は何もいらない
以上で話は終わり
以上で話は終わり
68名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:05:06.20ID:nwzPBGdr0 >>1
惑星協会、宇宙ヨットLightSail 2を24日打上げへ。周回軌道上 で管制制御に挑戦
https://japanese.engadget.com/2019/06/11/lightsail-2-24/
惑星協会、宇宙ヨットLightSail 2を24日打上げへ。周回軌道上 で管制制御に挑戦
https://japanese.engadget.com/2019/06/11/lightsail-2-24/
2019/06/11(火) 19:06:41.81ID:mc+oOPWI0
┏( .-. ┏ ) ┓
【日本の駄目企業100選】No.001
*女の子の目の裏を魔改造して
Google製ゴーグル🥽を、好き勝手に装着する
Google製ゴーグル🥽とは
主にフジテレビ電子体や、その仕掛けが見えるタイプである
--
*ドコモの5G帯の集中コントロールセンターを利用して
フジテレビが駄目企業100社に、中央格を選出する権利を与えた様であるが
全ての駄目企業が、女の子の覗き部屋で荒稼ぎする手法に走った
*実は、ドコモ、SONY、Googleとは
事実上フジテレビに乗っ取られて、女の子の覗き部屋構想に加担している
--
*日本の駄目企業100社が、フジテレビの構想に乗り
今後の展開として、100社が1,000人の女の子の私生活(風呂🛀とトイレ🚽)姿を配信して、荒稼ぎする予定であった
昨日、覗いた顧客側に高級官僚が複数含まれていた
(覗かせ料金として、一時間辺り二万円〜百万円を請求)bc
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【日本の駄目企業100選】No.001
*女の子の目の裏を魔改造して
Google製ゴーグル🥽を、好き勝手に装着する
Google製ゴーグル🥽とは
主にフジテレビ電子体や、その仕掛けが見えるタイプである
--
*ドコモの5G帯の集中コントロールセンターを利用して
フジテレビが駄目企業100社に、中央格を選出する権利を与えた様であるが
全ての駄目企業が、女の子の覗き部屋で荒稼ぎする手法に走った
*実は、ドコモ、SONY、Googleとは
事実上フジテレビに乗っ取られて、女の子の覗き部屋構想に加担している
--
*日本の駄目企業100社が、フジテレビの構想に乗り
今後の展開として、100社が1,000人の女の子の私生活(風呂🛀とトイレ🚽)姿を配信して、荒稼ぎする予定であった
昨日、覗いた顧客側に高級官僚が複数含まれていた
(覗かせ料金として、一時間辺り二万円〜百万円を請求)bc
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:07:33.30ID:NdtI9tqM02019/06/11(火) 19:07:35.59ID:hhvS21OA0
沈黙の艦隊
2019/06/11(火) 19:07:51.14ID:0koXtFn/0
ロシアだろ
核魚雷持ってるし
核魚雷持ってるし
76名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:08:25.70ID:Ms6JcrGI0 >>1
比較する事自体がおかしい。
自衛隊は、専守防衛なんて自縄自縛で大した攻撃力が無いのに対し、ロシアは強力な攻撃力
が有る。
この国の馬鹿な政治屋が、莫大な血税を使って、攻撃どころか真っ当な防御力すら持てない様に
していしまった。
比較する事自体がおかしい。
自衛隊は、専守防衛なんて自縄自縛で大した攻撃力が無いのに対し、ロシアは強力な攻撃力
が有る。
この国の馬鹿な政治屋が、莫大な血税を使って、攻撃どころか真っ当な防御力すら持てない様に
していしまった。
77名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:08:36.79ID:F8jcY83g0 チャンコロが何算段していることやら
他人の心配よりロシアの南下に気をつけろ。
特にチョン土人はすぐ裏切るからな。
半島から攻め込まれる可能性は大きい。
他人の心配よりロシアの南下に気をつけろ。
特にチョン土人はすぐ裏切るからな。
半島から攻め込まれる可能性は大きい。
2019/06/11(火) 19:09:13.15ID:NeKlAQg20
高い玩具をずらりと並べて遺憾砲全門発射で迎撃体制を整えるも
躊躇も容赦もない初撃で全艦大破、轟沈
躊躇も容赦もない初撃で全艦大破、轟沈
2019/06/11(火) 19:09:50.61ID:Sq7i4+ti0
米軍と中国軍を比べる時代なんだな
ちょっと前までは中国軍がニュースに出ると笑われたもんだわ
ちょっと前までは中国軍がニュースに出ると笑われたもんだわ
2019/06/11(火) 19:10:49.42ID:JSskGg/M0
>>66
軍オタの議論ネタじゃあるまいし、今時海上戦力だけで艦隊決戦するわけないからwww
前提がまずダメ。ミスリード狙いの論外報道と言える
現代戦略論なら高度に発達した地対艦ミサイル(射程400km以上)を考慮しないと論にすらならない
軍オタ以下
軍オタの議論ネタじゃあるまいし、今時海上戦力だけで艦隊決戦するわけないからwww
前提がまずダメ。ミスリード狙いの論外報道と言える
現代戦略論なら高度に発達した地対艦ミサイル(射程400km以上)を考慮しないと論にすらならない
軍オタ以下
2019/06/11(火) 19:11:25.55ID:V05JdJ/50
日本が勝つだろ
日露戦争で証明されてる
日露戦争で証明されてる
2019/06/11(火) 19:11:36.51ID:jFLpzOI80
でもロシア艦30隻全部日本に探知されてるじゃん
87名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:12:25.80ID:WS5Ojw3l0 日本が核を持ったら日本の勝ち
88名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:12:31.13ID:CmOcPgHn0 よく分かんないけど、俺がロシア側なら稼動している原発の東日本と西日本にそれぞれ一か所ずつに
核の飽和攻撃を仕掛けて、両方とも確実に崩壊させる
それだけで狭い国土は汚染され尽くして死滅する
簡単すぎ
核の飽和攻撃を仕掛けて、両方とも確実に崩壊させる
それだけで狭い国土は汚染され尽くして死滅する
簡単すぎ
89名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:12:39.70ID:coJ0sQAn0 今の米海軍でさえ日本近海で海自と喧嘩はしたくないよ
2019/06/11(火) 19:12:40.32ID:vHo5MSjG0
天安門の前に来たときの中国戦車軍団は強いぞ
92名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:12:58.68ID:RVKp9B/P0 多分ロシア
93名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:13:14.75ID:0GBPkhWt0 自衛隊は核をちらつかされたら何もできんだろ
95名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:13:31.12ID:coJ0sQAn02019/06/11(火) 19:13:36.06ID:LsplYuLT0
中国とソビエトならどっちが強いの?
2019/06/11(火) 19:13:39.21ID:T3ipKDXu0
というか海自の戦力の目安と言うか目標と言えば分かりやすいか?
米軍の援助なしで単独で旧ソ連海軍に勝てるってのが基準
今は中国が台頭してきたので旧ソ連海軍時と比べても防衛費が嵩みすぎてヤバい
一世代前の90式戦車は大きすぎて本州ではかなり使い物にならないが北海道では本領発揮出来る
北海道に大量に配備していたのも旧ソ連の侵攻を想定して
陸も中国や北を想定して今の10式戦車は世界の主力戦車でもかなり小さい
旧ソ連時代からロシア海軍は大して軍拡していないから今でも海自は圧勝するよ
海自の方がロシア海軍より兵器の質も量もハイペースで上がっているから
ちなみに同規模なら米軍でも海自に勝てない
これは米軍も認めざるを得ないと思うよ
米軍の援助なしで単独で旧ソ連海軍に勝てるってのが基準
今は中国が台頭してきたので旧ソ連海軍時と比べても防衛費が嵩みすぎてヤバい
一世代前の90式戦車は大きすぎて本州ではかなり使い物にならないが北海道では本領発揮出来る
北海道に大量に配備していたのも旧ソ連の侵攻を想定して
陸も中国や北を想定して今の10式戦車は世界の主力戦車でもかなり小さい
旧ソ連時代からロシア海軍は大して軍拡していないから今でも海自は圧勝するよ
海自の方がロシア海軍より兵器の質も量もハイペースで上がっているから
ちなみに同規模なら米軍でも海自に勝てない
これは米軍も認めざるを得ないと思うよ
2019/06/11(火) 19:14:46.19ID:WSqzc9js0
日本の自衛隊はずいぶんと対潜哨戒重視に偏ってる印象があって、
ソレは旧ソ連の原潜部隊と対峙する為だったと思っていたんだが…違ったのか?
ソレは旧ソ連の原潜部隊と対峙する為だったと思っていたんだが…違ったのか?
99名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:15:40.66ID:NdtI9tqM0 ロシアって弱い者イジメが得意なだけで大戦の実績全然なくね?
100名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:16:20.58ID:W0ac6UZc0 核ミサイル1発で日本終わるじゃん
101名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:16:41.47ID:/88JxVIM0 装備はともかく士気が違いすぎる、実際戦闘になったら半分は脱走するだろ
102名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:16:55.71ID:LtiACEvk0 海軍限定なら海自だろうけどそんな限定は現実的でないからリアルだとロシア
103名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:16:55.99ID:jFLpzOI80 核なら攻撃核は無いが日本に何十個も自爆核はあるんだから
いざとなれば日本列島消滅させちゃうけどいいのか?ってカードは持っている
いざとなれば日本列島消滅させちゃうけどいいのか?ってカードは持っている
104ネトサポハンター
2019/06/11(火) 19:17:06.45ID:5pP364iV0 潜水艦は勝つかもしれんが
ロシアの高速ミサイルを防御する手段なんか地球上にないから
全部沈む
ロシアの高速ミサイルを防御する手段なんか地球上にないから
全部沈む
105名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:17:40.34ID:coJ0sQAn0106名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:17:40.64ID:mPNxWxi30 >>103
それ効果あるの?
それ効果あるの?
107名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:18:20.66ID:uW3rBwWS0 チャンコロの海軍は?
108名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:18:21.89ID:1Cs0HNdy0 ホームでさえ日本が負けるならとっくに取りに来とるわ
109名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:18:22.79ID:wTb/ui8X0 船だけなら日本だろうが、航空、地上支援を入れたらロシアだわね
111名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:19:50.78ID:RQtB06Fv0 ロシアって海国じゃないだろ
113名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:19:58.68ID:l6J7RbS/0 では米軍とチャンコロを比べてみよう
115名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:20:01.04ID:UTE8OG6P0 いくら装備が新しくて性能良くても、潜水艦から巡航ミサイル撃てるロシアに勝てる訳ないじゃん。
ロシアが核と巡航ミサイル使わない手加減モードなら勝てる可能性あるかもしれないけど、
水上艦搭載長距離ミサイル数で、やっぱ圧倒されるかと。
日本のイージス艦その他、搭載ミサイル数少な過ぎるし(搭載できるけど弾倉空っぽ)、
ロシアが核と巡航ミサイル使わない手加減モードなら勝てる可能性あるかもしれないけど、
水上艦搭載長距離ミサイル数で、やっぱ圧倒されるかと。
日本のイージス艦その他、搭載ミサイル数少な過ぎるし(搭載できるけど弾倉空っぽ)、
117名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:20:21.76ID:a8cLAUrT0 あら、これ、いつもの特亜ネタと思うがw
実際日本の戦術シミュレーションは複数の友軍込みで行うからタイマンはいくら考えても意味ないよ
実際日本の戦術シミュレーションは複数の友軍込みで行うからタイマンはいくら考えても意味ないよ
118名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:20:28.60ID:GGmX51lM0 単艦もしくは艦隊同士なら日本が圧倒的に強いだろうが、
量で攻められるとダメだな。
これは昔から日本の軍事が抱えるウィークポイント。
だから日米安保条約という保険をかけてるんだろ。
”保険料”がとんでもなく高いけどさ。
量で攻められるとダメだな。
これは昔から日本の軍事が抱えるウィークポイント。
だから日米安保条約という保険をかけてるんだろ。
”保険料”がとんでもなく高いけどさ。
119名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:20:58.98ID:iHsXuJhl0 どっちが強いかじゃなくて自衛隊では陸海空かき集めてもロシア全土を占領できないんだから
戦いにすらならない
戦いにすらならない
120名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:21:02.36ID:F0VcBtQc0 艦隊の頭上に核撃たれて終了だろうな
ロシアなら絶対これやると思う
ロシアなら絶対これやると思う
121名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:21:05.84ID:coJ0sQAn0122名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:21:44.80ID:XNSrSuZ00123ネトサポハンター
2019/06/11(火) 19:22:02.71ID:5pP364iV0124名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:22:31.08ID:UTE8OG6P0 イージスアショアもだけど、レーダーシステム揃えても肝心なミサイル調達数が足りないから、
まともに迎撃するのも無理という。
仏を作って魂入れずじゃないけど、設備だけ大金かけて作って肝心の弾に金かけない。
まともに迎撃するのも無理という。
仏を作って魂入れずじゃないけど、設備だけ大金かけて作って肝心の弾に金かけない。
125名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:22:31.52ID:ENkdxqPt0 原潜なんて長時間潜れるだけがメリットじゃないか?
127名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:22:55.86ID:HS3dSInT0 こいつら通常型と原潜で原潜が上だと思ってんだなw
あのなあ、そうりゅう型って原潜殺すための潜水艦だぞw
あのなあ、そうりゅう型って原潜殺すための潜水艦だぞw
128名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:23:30.15ID:t9F0O4KE0 自衛隊は練度や兵器の質は高いけどなぁ
なんせ兵站が2回戦分しかないし
懐かしのグラニート飽和攻撃一度目はしのげるけどあとがなぁ
それに最新イージス艦で定員7割切ってるから
ダメコン弱いし、死傷者したら交代要員いないからなぁ
継続性に致命的にかけてるし
「助けて〜ドラえもん〜!」
トランプ「しらね」
「えっ?」
なんせ兵站が2回戦分しかないし
懐かしのグラニート飽和攻撃一度目はしのげるけどあとがなぁ
それに最新イージス艦で定員7割切ってるから
ダメコン弱いし、死傷者したら交代要員いないからなぁ
継続性に致命的にかけてるし
「助けて〜ドラえもん〜!」
トランプ「しらね」
「えっ?」
129名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:23:49.44ID:T3ipKDXu0 この記事はどうせこの前の演習に対する嫉妬だろ?
南シナ海での演習に海自が潜水艦出したと後から発表したから苛ついてるんでしょ
全く探知されなかった証だわ
逆に領海侵犯した中国潜水艦は海自に数日粘着されて浮上したの一度でないからね
単なる嫉妬だよ
南シナ海での演習に海自が潜水艦出したと後から発表したから苛ついてるんでしょ
全く探知されなかった証だわ
逆に領海侵犯した中国潜水艦は海自に数日粘着されて浮上したの一度でないからね
単なる嫉妬だよ
131名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:24:38.77ID:yEianiD+0 まきなみ艦内で哨戒中にセックルして 怒られた海自さん
133名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:26:10.92ID:ksdhhs3B0 フワッとした記事だな
どっちかはわからないが結論かよ
どっちかはわからないが結論かよ
135名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:26:25.61ID:/VLt6cXk0 原潜を通常戦力と比較するか?
136名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:26:35.03ID:TlYe141X0 自衛隊は普通に世界でも通用すると思うけど
ガチの世界でガチの覚悟ができるかは未知数
どこかでヌルさが絶対出ると思う
ガチの世界でガチの覚悟ができるかは未知数
どこかでヌルさが絶対出ると思う
137ネトサポハンター
2019/06/11(火) 19:26:48.00ID:5pP364iV0 >>130
そりゃ自分で自分狩ってるやるは狩れねえけどさ
そりゃ自分で自分狩ってるやるは狩れねえけどさ
138名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:26:55.97ID:gLAiXTRi0 強い弱いかの問題では無く海上法執行は毅然として
徹底追跡のうえ容赦無く銃撃拿捕するかどうかだ。
国土交通省海上保安庁第一管区海上保安本部
ロシア内務省国境警備隊船舶部門
徹底追跡のうえ容赦無く銃撃拿捕するかどうかだ。
国土交通省海上保安庁第一管区海上保安本部
ロシア内務省国境警備隊船舶部門
139名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:27:07.13ID:MRFYOO+Z0 一寸の躊躇なく相手に攻撃できるロシアの圧勝
140名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:27:34.11ID:kavBH2Dd0141名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:27:44.67ID:UTE8OG6P0 数十発の迎撃ミサイルで、日本射程に捉えてるミサイルの飽和攻撃どうにか出来ると思ってるのが日本の自衛ただから。
イージスアショア買うより、全額迎撃ミサイルにぶち込んで、イージス艦の弾倉にミサイル揃えた方がよほどいい。
ttps://www.sankei.com/politics/news/180723/plt1807230008-n1.html
>防衛省は調達予定数を明かしていないが、大量の弾道ミサイルを一斉に撃ち込む「飽和攻撃」にも対応できる迎撃態勢を取るとの方針で、
>「2基で数十発単位」(防衛省幹部)になるとの見方が強い。
イージスアショア買うより、全額迎撃ミサイルにぶち込んで、イージス艦の弾倉にミサイル揃えた方がよほどいい。
ttps://www.sankei.com/politics/news/180723/plt1807230008-n1.html
>防衛省は調達予定数を明かしていないが、大量の弾道ミサイルを一斉に撃ち込む「飽和攻撃」にも対応できる迎撃態勢を取るとの方針で、
>「2基で数十発単位」(防衛省幹部)になるとの見方が強い。
142名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:27:47.99ID:kMV0tIM40 露西亜が核使う大義名分がなあ・・・
核持ってない国と小競合いで核使っちゃいましたテヘッペロWWW
核兵器は使えないから威力有る訳で
(大反撃されないし他国に言い訳出来る一応卑劣な言い訳出来るテロ組織なら使えるかも)
通常戦では核兵器は使い難い兵器なんだよなー
核持ってない国と小競合いで核使っちゃいましたテヘッペロWWW
核兵器は使えないから威力有る訳で
(大反撃されないし他国に言い訳出来る一応卑劣な言い訳出来るテロ組織なら使えるかも)
通常戦では核兵器は使い難い兵器なんだよなー
143名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:27:51.56ID:uW3rBwWS0 ロシアは仲間割れしそうだからな
中身が脆そう
中身が脆そう
145名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:29:35.70ID:mc+oOPWI0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【日本の駄目企業100選】No.002
*今回、フジテレビがアメリカ側複数企業にも
女の子の覗き部屋制作の権利を売却したらしい
(日本の5G帯集中コントロールが、世界を従えてる何よりもの証拠です)
*フジテレビの中央格は、ロリコンの代表格である辻希美さんの娘さんを選定していた
--
*フジテレビ抱える電子体は、エッチしない女の子を、お仕置きと云うリンチに合わせたり
指示に従わない女の子に対して、殺傷傷を負わせて最終的に殺して行く
彼氏が居ない子には、売春してエッチ姿を見せろと強要した件あり(小学生女子)
*顧客側男性にも「支払え」と
安田電子体が大金を吹っ掛ける為に、飛んで行って脅迫をしたり
口封じの為に殺傷した過去が、1000回以上はあるとか...
最近は、口座から勝手に抜いて行ったり
気に入らない顧客男性を殺して廻ってるらしい
bf
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【日本の駄目企業100選】No.002
*今回、フジテレビがアメリカ側複数企業にも
女の子の覗き部屋制作の権利を売却したらしい
(日本の5G帯集中コントロールが、世界を従えてる何よりもの証拠です)
*フジテレビの中央格は、ロリコンの代表格である辻希美さんの娘さんを選定していた
--
*フジテレビ抱える電子体は、エッチしない女の子を、お仕置きと云うリンチに合わせたり
指示に従わない女の子に対して、殺傷傷を負わせて最終的に殺して行く
彼氏が居ない子には、売春してエッチ姿を見せろと強要した件あり(小学生女子)
*顧客側男性にも「支払え」と
安田電子体が大金を吹っ掛ける為に、飛んで行って脅迫をしたり
口封じの為に殺傷した過去が、1000回以上はあるとか...
最近は、口座から勝手に抜いて行ったり
気に入らない顧客男性を殺して廻ってるらしい
bf
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:30:06.74ID:fs3AkexI0 日本海海戦と同じだねwww
圧倒的にロシアが強いと宣伝されてたw
圧倒的にロシアが強いと宣伝されてたw
150名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:31:01.49ID:2lMr7x0Q0 離島での戦いでいきなり核なんか使う訳ないわ
イギリスだってアルゼンチン相手に核なんか使ってないんだし
イギリスだってアルゼンチン相手に核なんか使ってないんだし
151名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:31:11.66ID:NOXFDEy+0 日本は軍主導の軍国国家になるべき
152名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:31:47.80ID:T3ipKDXu0 極超音速ミサイルを言ってる奴がいるけど迎撃困難なのはどこを狙われるか分からん前提だぞ
イージス艦を狙ったのなら迎撃は容易い
防御装備に突っ込むミサイルはどれだけ速くても意味がない
イージス艦を狙ったのなら迎撃は容易い
防御装備に突っ込むミサイルはどれだけ速くても意味がない
153名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:32:07.45ID:h5yy0+0K0 日本にも原潜を
154名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:32:14.07ID:8xnZBKAk0 朝潮って潜水艦じゃなくて昔人気のあったお相撲さんだよ。
155名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:32:22.86ID:DhLJ1HzA0 核を使えばロシアの圧勝。
157名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:32:31.84ID:coJ0sQAn0158名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:33:06.11ID:fs3AkexI0 日露戦争の時も、圧倒的にロシア有利だったんだよなぁ。
が、ふたを開けるとアレだからww
が、ふたを開けるとアレだからww
159名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:33:32.01ID:coJ0sQAn0 >>140
ロシア製は故障しないイメージなんだけどな
ロシア製は故障しないイメージなんだけどな
160名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:33:48.85ID:0OVuHY540 いやいや潜水艦vs潜水艦なら負けないよ?
問題はそっから発射できる核であって
問題はそっから発射できる核であって
161名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:34:14.42ID:kMV0tIM40162名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:34:56.47ID:fs3AkexI0 ロシアは陸軍も日本に負け、海軍も日本に負けてボコボコにされたんだよなwww
伝統的に戦が下手な民族だからなw
伝統的に戦が下手な民族だからなw
163名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:34:59.28ID:2Hn9xkxt0 ロシア極東軍相手の局所戦なら自衛隊圧勝で終わるけど
核または全兵力投入されたら無理w
ロシア軍自体が広範囲に展開するため、局所戦に弱いから
防空戦闘機Mig-31の様なキワモノが製造されるw
Su-27系は同じ思想でもまともw
核または全兵力投入されたら無理w
ロシア軍自体が広範囲に展開するため、局所戦に弱いから
防空戦闘機Mig-31の様なキワモノが製造されるw
Su-27系は同じ思想でもまともw
164名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:35:15.30ID:/SL55ipr0 ロシアと戦争になったら丸山が日本刀で斬り込んでくれるそうだ
166名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:36:07.39ID:2Hn9xkxt0167名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:36:14.94ID:T3ipKDXu0 >>140
基本ロシアは修理は前提にしていないからな
完全にオーバーホールするならありだけど戦闘機のエンジンなどは基本アッセン交換
冬に雪が積もると補給がままならんのでエンジンとか完成品の予備を多めに抱えるらしいよ
部分的修理はせずやるなら新品同様の全消耗品交換のフルオーバーホールみたい
何気に無駄に感じるが軍事国家らしい妥協なしの戦略だあね
基本ロシアは修理は前提にしていないからな
完全にオーバーホールするならありだけど戦闘機のエンジンなどは基本アッセン交換
冬に雪が積もると補給がままならんのでエンジンとか完成品の予備を多めに抱えるらしいよ
部分的修理はせずやるなら新品同様の全消耗品交換のフルオーバーホールみたい
何気に無駄に感じるが軍事国家らしい妥協なしの戦略だあね
168名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:36:25.48ID:R8w02Pip0 でも、現状で日露が戦う意味がないから戦場と
勝利条件を設定することすら難しい。
勝利条件を設定することすら難しい。
169名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:36:43.96ID:H1oNxTAo0 >>98
海自が潜水艦狩りに特化してるのは、大日本帝国海軍艦隊が潜水艦に酷い目にあったからだよ
アメの潜水艦部隊に軍艦も民間船も山ほど沈められたよ
米国じゃ潜水艦部隊が国を救ったって言われてるくらいの大戦果だったから
それの反省
海自が潜水艦狩りに特化してるのは、大日本帝国海軍艦隊が潜水艦に酷い目にあったからだよ
アメの潜水艦部隊に軍艦も民間船も山ほど沈められたよ
米国じゃ潜水艦部隊が国を救ったって言われてるくらいの大戦果だったから
それの反省
170名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:36:46.91ID:rlUopUZ30 戦闘力
アメリカ100
ロシア40
中国39
インド30
フランス21
イギリス20
日本15
ドイツ13
イタリア12
韓国10
アメリカ100
ロシア40
中国39
インド30
フランス21
イギリス20
日本15
ドイツ13
イタリア12
韓国10
171名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:36:47.02ID:fs3AkexI0 核でしか日本に勝てそうもないロシア軍wwww
じゃあ、日本が核持てばロシアは勝てないわなwww
じゃあ、日本が核持てばロシアは勝てないわなwww
173名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:37:07.79ID:JluvkaIw0 海自は米海軍の補完
対潜の話でP3Cが出ないのは調査不足
対潜の話でP3Cが出ないのは調査不足
174名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:37:56.19ID:8xnZBKAk0 >>168
北方領土奪還作戦発令。
北方領土奪還作戦発令。
175名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:37:59.36ID:fs3AkexI0 ロシアは戦争するのは良いんだけど、軍人に俸給払えるのか???
現金ないんだぜwww
現金ないんだぜwww
176名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:38:16.03ID:T3ipKDXu0 >>141
言ってる事は確かだがなぜ中国が韓国のTHAADに因縁をつけ日本のアショアにロシアが因縁つけてるのか考えればいいよ
言ってる事は確かだがなぜ中国が韓国のTHAADに因縁をつけ日本のアショアにロシアが因縁つけてるのか考えればいいよ
177名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:38:25.19ID:R8w02Pip0178名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:38:58.05ID:kavBH2Dd0180名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:39:56.72ID:U2StRnkX0 戦いは数だよ
byジューコフ
byジューコフ
181名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:40:14.92ID:Dvm0gYOx0 潜水艦に原潜がありゃ強いかどうかは場合によるんじゃないか?
一般的に静粛性では通常動力型の方が有利だったりするしな。
一般的に静粛性では通常動力型の方が有利だったりするしな。
182名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:40:22.05ID:bGOwcRTt0 中国を含む国連軍が助けてくれるから海自の勝ち
183名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:40:23.38ID:ZaVPZJRx0 中国人は冷静に分析するからな
それに比べて日本はネトウヨ化しすぎてる
それに比べて日本はネトウヨ化しすぎてる
184名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:40:33.90ID:qxPXI5+80 日本は艦隊戦では無敵だからね。
侵略して来た日清戦争で北洋艦隊・日露戦争でバルチック艦隊を、一匹残さず撃ち取ってるし。
アメリカ太平洋艦隊の主力戦艦8隻は空母機動部隊で瞬殺してるし。
直後に、イギリス東洋艦隊の戦艦と巡洋戦艦を少数の陸上攻撃機で瞬殺。
まぁ指揮官が、学業成績が海軍始まって以来最優秀だけど、
臆病者だった南雲クンと栗田クンのお陰で、イクサとしては負けちゃったけれどw
侵略して来た日清戦争で北洋艦隊・日露戦争でバルチック艦隊を、一匹残さず撃ち取ってるし。
アメリカ太平洋艦隊の主力戦艦8隻は空母機動部隊で瞬殺してるし。
直後に、イギリス東洋艦隊の戦艦と巡洋戦艦を少数の陸上攻撃機で瞬殺。
まぁ指揮官が、学業成績が海軍始まって以来最優秀だけど、
臆病者だった南雲クンと栗田クンのお陰で、イクサとしては負けちゃったけれどw
185名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:40:36.26ID:UTE8OG6P0 ロシア側が核弾頭など使わずとも、通常弾頭ですら、
弾道ミサイルと巡航ミサイルによるアウトレンジ攻撃能力で圧倒出来ちゃうから、勝負にならない。
長距離から攻撃出来る弾数が多い相手に、いくら最新鋭の迎撃システムがあろうが、
肝心な迎撃用の弾数が足りない状態で、勝てる訳ないだろ。
無論、日本側の弾は届きもしない。
弾道ミサイルと巡航ミサイルによるアウトレンジ攻撃能力で圧倒出来ちゃうから、勝負にならない。
長距離から攻撃出来る弾数が多い相手に、いくら最新鋭の迎撃システムがあろうが、
肝心な迎撃用の弾数が足りない状態で、勝てる訳ないだろ。
無論、日本側の弾は届きもしない。
186名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:40:55.03ID:fs3AkexI0 ロシアの海軍大将クラスでも、カネが無いから冬場はバイオリンを街中で弾いて
日々の生活してるんだぜwww
そんな状態で日本に勝てるんだろうか???
日々の生活してるんだぜwww
そんな状態で日本に勝てるんだろうか???
187名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:41:00.62ID:T3ipKDXu0188名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:41:37.72ID:HX+BxpRp0 潜水艦同士の戦いだと通常動力の方が強いだろ
静粛性高いから発見されにくいし
潜水艦同士だと先に発見して魚雷発射した方が勝つ
静粛性高いから発見されにくいし
潜水艦同士だと先に発見して魚雷発射した方が勝つ
189名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:41:48.07ID:KmyAV0c20 在日米軍ヽ(^o^)丿
190名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:42:10.95ID:fs3AkexI0 >>185
キャッシュが無いからメンテ出来てないけど、飛ぶのか?
キャッシュが無いからメンテ出来てないけど、飛ぶのか?
191名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:42:21.91ID:Dvm0gYOx0192名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:42:30.48ID:qBom/+LS0 ロシアに勝てる訳ないだろ?
ネトウヨはバカばかり。
ネトウヨはバカばかり。
193名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:42:32.90ID:1oun7mph0 別に日本周辺で戦うなら原潜でなくても良いだろう
194名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:42:36.51ID:ZaVPZJRx0 Google Earthに定規あてて
195名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:43:21.65ID:clyzQsed0 そういう流れへ誘導したい中共の工作
196名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:43:54.52ID:ARdJ0G+F0 日本から愛をこめてロシアに一票w
197名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:44:03.79ID:edrXv8ng0 ソ連は強かったけどロシアはね
198名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:44:07.91ID:fs3AkexI0 ロシア軍の将官も兵士もカネを持ってないからヒゲも伸び放題だし、シャワーも
浴びてないんだぜ。まぁ、スペックは上だろうけど、カネが無いんだw
浴びてないんだぜ。まぁ、スペックは上だろうけど、カネが無いんだw
199名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:44:11.15ID:fFrwRdxZ0200名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:44:12.35ID:coJ0sQAn0201名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:44:40.75ID:HX+BxpRp0202名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:44:47.61ID:8xnZBKAk0 中国が助けてくれるから勝てる。
203名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:44:49.91ID:sNOdboGk0 >>1
【中国メディア】日本は強大な国なのになぜ今も米軍が駐留しているのか「地理的に日本と韓国が重要」「軍事力強化を見張り抑制するため」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560248337/
【中国メディア】日本は強大な国なのになぜ今も米軍が駐留しているのか「地理的に日本と韓国が重要」「軍事力強化を見張り抑制するため」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560248337/
204名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:45:32.97ID:fs3AkexI0 給料未払いで日本と戦えと言われてもなぁ・・・・・
by ロシア軍将校
by ロシア軍将校
205名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:45:48.29ID:kMV0tIM40 >>148
今まで散々露西亜国内でテロ起こされてるけど核使ってないのよね
まあ北海道なら他の絞り込めない組織と違って日本が主導って難癖付けるのなら無理くりやったとしても
僻地の北海道じゃあ核使う割りに合わないのでは
何が目的か分からないが手に入る物より
日本側陣営からの反発が痛過ぎる
今まで散々露西亜国内でテロ起こされてるけど核使ってないのよね
まあ北海道なら他の絞り込めない組織と違って日本が主導って難癖付けるのなら無理くりやったとしても
僻地の北海道じゃあ核使う割りに合わないのでは
何が目的か分からないが手に入る物より
日本側陣営からの反発が痛過ぎる
206名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:45:58.60ID:E65w/DKC0 日本が日本近海で防衛戦のみを行うのならロシアと中国が束になっても勝てないよ。そのぐらいつええ。
日本が黒海まで遠征するってんなら話は別で全滅しかねんけどなww
日本が黒海まで遠征するってんなら話は別で全滅しかねんけどなww
207名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:46:12.74ID:T3ipKDXu0 スレタイすら読めんパヨがいるな
208名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:46:29.05ID:Cw0Jw0wQ0 ロシアの海軍って東側にどれくらいいるの?
主力部隊は東側にいるんならロシア軍の方が断然強いだろ
主力部隊は東側にいるんならロシア軍の方が断然強いだろ
209名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:46:34.07ID:fs3AkexI0 まぁ、とにかくロシア軍は将校も兵士も貧乏なんだよwww
士気は下がりっぱなしwww
士気は下がりっぱなしwww
210名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:46:40.31ID:jKEIf1G70 >>2
従業員少ないわりに売上も休みも多いし地方勤務なら給料も良いですよ!転職はしない方が良いですよ!
従業員少ないわりに売上も休みも多いし地方勤務なら給料も良いですよ!転職はしない方が良いですよ!
211名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:46:49.32ID:vJiW3XQJ0 ロシアの潜水艦は核弾頭積んでる
以上だ
以上だ
212ネトサポハンター
2019/06/11(火) 19:47:05.06ID:5pP364iV0 これって日本が優位にたてる条件を勝手に妄想させてホルホルさせてるだけの話だな
213名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:47:22.81ID:8xnZBKAk0 エボラウィルスを何故輸入するのか。
必要ないだろ。
必要ないだろ。
214名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:48:10.45ID:T3ipKDXu0215名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:48:39.07ID:fs3AkexI0 ロシアの潜水艦はメンテが出来てないから船底は貝殻が付きまくりだし、錆だらけw
カネが無いから潜水艦が動かないんだ
カネが無いから潜水艦が動かないんだ
218名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:49:29.66ID:fs3AkexI0 >>211
積んでるけどカネが無くてメンテしてないから、果たして飛ぶかどうか・・・・・・・・。
積んでるけどカネが無くてメンテしてないから、果たして飛ぶかどうか・・・・・・・・。
219名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:49:34.06ID:pANSXapU0 勝負にならない。圧倒的にロシア軍の勝ち。兵器の質が違いすぎる
220名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:49:39.09ID:oOCPVsWm0 日本は邪魔者が多くてまともな指揮が取れないからな
装備だけでは勝てない
装備だけでは勝てない
221名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:49:55.81ID:E+/VfUpy0 政治的背景と核武装抜きで考えたら
日本
ロシアの新型兵器はハッタリばかりです
日本
ロシアの新型兵器はハッタリばかりです
222名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:50:02.91ID:HX+BxpRp0 通常兵器同士だとT-72がM1A1などに一方的に虐殺された事例を見るまでもなくロシア兵器は弱い
223名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:50:47.82ID:fs3AkexI0224名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:50:51.60ID:coJ0sQAn0 問題は北朝鮮がシリアのようになった場合に自衛隊がロシア軍に勝てるのかってこと
225名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:50:52.63ID:8xnZBKAk0 そういえば、津軽海峡をロシアの潜水艦が通過したことを米軍に教えてもらって大騒ぎして、哨戒機200機導入したんだっけ。
227名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:51:30.18ID:UTE8OG6P0 旧日本軍がシミュレーションで負けるという結果を、
相手がミスしまくり日本軍はもっと実力を発揮する前提に改変するような真似して、
シミュレーション通りに負けたが、その頃と体質全然変わらん日本人いるようだ。
どこの馬鹿が相手が失敗する、トラブル起こす前提で考えるんだ。
まして、トラブル起こしまくる事に関しちゃ、日本の自衛隊も同じなのに。
そもそも実戦経験ないんだぞ。
相手がミスしまくり日本軍はもっと実力を発揮する前提に改変するような真似して、
シミュレーション通りに負けたが、その頃と体質全然変わらん日本人いるようだ。
どこの馬鹿が相手が失敗する、トラブル起こす前提で考えるんだ。
まして、トラブル起こしまくる事に関しちゃ、日本の自衛隊も同じなのに。
そもそも実戦経験ないんだぞ。
228名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:51:35.32ID:M8Q3rGae0 普通は自国の海軍と比べるんだけどねw
本当に朝鮮人そっくりですね、この人たちって。
本当に朝鮮人そっくりですね、この人たちって。
230名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:51:56.27ID:8xnZBKAk0 武器なしでもロシア人に勝てるわけないのに、武器アリならもっと勝てない。
231名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:51:57.85ID:fs3AkexI0232名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:52:27.20ID:Upnz4H0J0 なぜか海軍だけが戦争し、空軍は知らんふりをするという想定に何の意味があるのか。
馬鹿の典型。
馬鹿の典型。
233名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:53:04.75ID:fFrwRdxZ0 >>184
勝った艦隊戦だけ挙げてりゃ無敵にもなろうさ・・・
無茶苦茶有害な考え方だぜ、それ。
おまけにハワイで戦艦仕留めたところで無駄であろう事は考えてみりゃわかることで、優先順位ならハワイの港湾施設、備蓄燃料、空母群の方が上。
勝った艦隊戦だけ挙げてりゃ無敵にもなろうさ・・・
無茶苦茶有害な考え方だぜ、それ。
おまけにハワイで戦艦仕留めたところで無駄であろう事は考えてみりゃわかることで、優先順位ならハワイの港湾施設、備蓄燃料、空母群の方が上。
234名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:53:36.54ID:ew2EYvuX0 ウラジオストクを先制することができない時点で決まってる
235名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:54:11.72ID:ARdJ0G+F0236名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:54:16.90ID:qxPXI5+80 >>191
T34を手に入れた以降の対独戦は、戦車に乗ったピクニックの様だったと書いてるのなw
ノモンハンの日本軍と、冬戦争の全てを真っ白な布で覆ったフィンランド軍との戦いは、思い出したくも無いそうだね。
速射砲と高射砲ゼロ仰角射撃の日本軍には、手も足も出せずに遠距離から撃ち抜かれて全滅したといってるしね。
幅広無限軌道と、世界初の傾斜装甲戦車のT34の威力は桁違いだったそうだね。
T34を手に入れた以降の対独戦は、戦車に乗ったピクニックの様だったと書いてるのなw
ノモンハンの日本軍と、冬戦争の全てを真っ白な布で覆ったフィンランド軍との戦いは、思い出したくも無いそうだね。
速射砲と高射砲ゼロ仰角射撃の日本軍には、手も足も出せずに遠距離から撃ち抜かれて全滅したといってるしね。
幅広無限軌道と、世界初の傾斜装甲戦車のT34の威力は桁違いだったそうだね。
237名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:54:17.97ID:8xnZBKAk0 米軍が撤退したら即座に核開発始めないといけないだろな。
239名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:54:22.63ID:HMeYB/J+0 法的に何の制限もなく遠距離から先制攻撃と
空自のフォローが入れば100%自衛隊の勝利だろうけど
何につけても左翼が邪魔。
国の運営にも防衛にもだから、国民生活の根本を邪魔してるのは左翼思想だ。
もちろんリベラル的な思想は歓迎するが日本の左翼は反日だから困る。
愛国心が根本にあって、その上でのリベラルなら歓迎する。
でも平和に暮らしている国民生活を脅かす暴力的反社会勢力は必要ない。
空自のフォローが入れば100%自衛隊の勝利だろうけど
何につけても左翼が邪魔。
国の運営にも防衛にもだから、国民生活の根本を邪魔してるのは左翼思想だ。
もちろんリベラル的な思想は歓迎するが日本の左翼は反日だから困る。
愛国心が根本にあって、その上でのリベラルなら歓迎する。
でも平和に暮らしている国民生活を脅かす暴力的反社会勢力は必要ない。
240名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:54:27.83ID:fs3AkexI0 貧乏人のロシア軍が自衛隊に勝てるわけなかろうwww
タダ働きだぜwww
タダ働きだぜwww
241名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:54:37.38ID:UTE8OG6P0 ロシアからすれば兵器は金稼ぐ商品でもある。
売り物になり世界で売れる程度には信頼性あるって事だ。
装甲車もまともに作れない、ヘリ国産したらトラブル続きで全機数年間稼働停止、
武器売って稼ごうにも全然売れない日本と一緒にするな。
ttps://www.sankei.com/world/news/181210/wor1812100020-n1.html
>英国を抜いて2位になったロシアは、10企業の売り上げが377億ドル(前年比8・5%増)で全体の9・5%を占めた。
>最新鋭の地対空ミサイルシステム「S400」などを製造販売するロシアの軍需企業「アルマズ・アンテイ」が、前年比17%増で初めてトップ10入りした。
>プーチン露大統領が軍事能力の強化に重点投資し最新の装備品調達達成を目指しており、SIPRIは、「軍需企業の売上高増加はその延長線上にある」と分析している。
売り物になり世界で売れる程度には信頼性あるって事だ。
装甲車もまともに作れない、ヘリ国産したらトラブル続きで全機数年間稼働停止、
武器売って稼ごうにも全然売れない日本と一緒にするな。
ttps://www.sankei.com/world/news/181210/wor1812100020-n1.html
>英国を抜いて2位になったロシアは、10企業の売り上げが377億ドル(前年比8・5%増)で全体の9・5%を占めた。
>最新鋭の地対空ミサイルシステム「S400」などを製造販売するロシアの軍需企業「アルマズ・アンテイ」が、前年比17%増で初めてトップ10入りした。
>プーチン露大統領が軍事能力の強化に重点投資し最新の装備品調達達成を目指しており、SIPRIは、「軍需企業の売上高増加はその延長線上にある」と分析している。
242名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:54:37.56ID:8xnZBKAk0 >>235
戦ってますがな。
戦ってますがな。
243名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:54:41.96ID:pANSXapU0 >>231
占領地の略奪や強姦という褒美があるから、貧乏な兵士は必死になるわけよ
占領地の略奪や強姦という褒美があるから、貧乏な兵士は必死になるわけよ
245名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:55:07.09ID:d8NaBrn50 >>7
ゴキブリでも食っとけ下等生物
ゴキブリでも食っとけ下等生物
246名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:55:10.86ID:+YTAj8tL0 海軍限定だとどうなんだろうね
潜水艦VS潜水艦なんて、実際にあったりするの?
潜水艦VS潜水艦なんて、実際にあったりするの?
247名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:55:11.77ID:YOBaRpQC0 誰が強いとかよりも平和が一番だろ
248名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:55:40.33ID:LX0ea7mN0 日本ごとき小国となんて比べないで下さいよw
249名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:56:02.95ID:fs3AkexI0 ロシア海軍の食事って将校から兵士まで毎日ボルシチだけなんだってよw
正直、元気でないわw
正直、元気でないわw
250名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:56:07.60ID:mww1eH9M0 中国海軍が一番弱い
251名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:56:12.24ID:8xnZBKAk0 中国軍がロシアを倒してくれるから勝てる。
252名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:56:31.62ID:3lzRpOe50 日本が強いと思い込んでくれるのは有難いw
多分実践では、かなり弱いと思われ・・・
多分実践では、かなり弱いと思われ・・・
253名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:57:18.68ID:IwRXXbaK0 人を殺す事に全く躊躇がないロシア人と人を殺す事に躊躇してしまう日本人
勝負は見えている
装備以前の問題だ
勝負は見えている
装備以前の問題だ
254名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:57:27.35ID:Upnz4H0J0 >>184
>日本は艦隊戦では無敵だからね。
太平洋でアメリカに艦隊戦でもボコボコにやられただろうがww
お前の書いてる勝った艦隊戦は戦争初期の数カ月だけ。
ミッドウェイやマリアナ沖海戦は艦隊戦じゃないのか?
>日本は艦隊戦では無敵だからね。
太平洋でアメリカに艦隊戦でもボコボコにやられただろうがww
お前の書いてる勝った艦隊戦は戦争初期の数カ月だけ。
ミッドウェイやマリアナ沖海戦は艦隊戦じゃないのか?
255名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:57:55.29ID:Dvm0gYOx0 >>226
>日本には作戦の神様がいたから
違う。ジューコフはスターリンに日本軍について聞かれてこう答えた。
「兵・下士官は非常に勇敢かつ優秀。若手・中堅将校の勇敢さは狂信的。
だけど、トップの将官クラスは無能。」
旧日本軍にホルホルする気はないよ。
ジューコフを最も苦しめながら、トップと政府がアホで戦争目的は果たせなかったのは実に象徴的だ。
>日本には作戦の神様がいたから
違う。ジューコフはスターリンに日本軍について聞かれてこう答えた。
「兵・下士官は非常に勇敢かつ優秀。若手・中堅将校の勇敢さは狂信的。
だけど、トップの将官クラスは無能。」
旧日本軍にホルホルする気はないよ。
ジューコフを最も苦しめながら、トップと政府がアホで戦争目的は果たせなかったのは実に象徴的だ。
256名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:58:20.50ID:fs3AkexI0 まぁ、ロシアも日本も、中国も実戦経験ゼロの海軍だからねwww
平和ボケしてるからw
アメリカはその点、今でも戦争やってるし強いと思う。
平和ボケしてるからw
アメリカはその点、今でも戦争やってるし強いと思う。
257名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:58:30.96ID:4hgXTS2X0 太いミサイルをむき出しで搭載したロシアの軍艦には参ったw
258名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:58:45.50ID:d8NaBrn50 >>252
池沼は会う会うやってろ知的障害の池沼
池沼は会う会うやってろ知的障害の池沼
259名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:58:55.47ID:pANSXapU0 >>250
陸軍が弱いと聞いてる。大半が農民出身だそうで、海軍はかなりまともらしい。
陸軍が弱いと聞いてる。大半が農民出身だそうで、海軍はかなりまともらしい。
260名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:59:02.26ID:xgd25Y8A0 国の予算 半分軍事費に充てたら勝てる
261名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:59:06.24ID:1i0jrxvJ0 第二次大戦の前の日本海軍ってこんな事ばかり言ってたみたいだね
日本は強いーアメリカなんか大したことないーってさ
実際戦ったら砲撃は当たらないし船同士がぶつかるとか敵を味方だと思い込んで撃たれたり
反省しないの?また負けちゃうよ?
日本は強いーアメリカなんか大したことないーってさ
実際戦ったら砲撃は当たらないし船同士がぶつかるとか敵を味方だと思い込んで撃たれたり
反省しないの?また負けちゃうよ?
262名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:59:27.37ID:XjrNNDb90 日本の近海で海自に勝てる海軍なんてないだろ
アメリカでも無理
核魚雷とか核ミサイルどかどか撃たないと日本には勝てないだろ
アメリカでも無理
核魚雷とか核ミサイルどかどか撃たないと日本には勝てないだろ
264名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:59:37.00ID:fs3AkexI0265名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:59:46.24ID:tEAE6lXR0 ロシアだな。
何でも反対するようなパヨクは粛清されるから何でもアリだしな
何でも反対するようなパヨクは粛清されるから何でもアリだしな
266名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 19:59:47.55ID:8BZTrnq90 海自には
イージス艦艇機密漏洩事件のように
機密を漏らす売国自衛官がいるうえに
平和呆け左翼によるおかしな法律で雁字搦めにされている弱点がある
更に兵員も足りず各艦艇は定員割れの状態出運されている
イージス艦艇機密漏洩事件のように
機密を漏らす売国自衛官がいるうえに
平和呆け左翼によるおかしな法律で雁字搦めにされている弱点がある
更に兵員も足りず各艦艇は定員割れの状態出運されている
268名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:00:45.20ID:kMLfYBuP0 漁船100隻に爆弾積み込んでせーので突撃すれば自衛隊のイージス艦とか太刀打ちできんだろ?
269名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:00:59.09ID:ThyLtGEd0 ロシアが強いかどうかはしらんけど
太平洋艦隊はかなり寒い状況 まぁ前からそんな重視してないけど
太平洋艦隊はかなり寒い状況 まぁ前からそんな重視してないけど
270名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:01:44.45ID:3aCniuXp0 >>1
いい加減にしろよな、バーカ
いい加減にしろよな、バーカ
271名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:02:00.77ID:coJ0sQAn0 >>266
売国じゃなくて単にイージスの機密情報を置いてたPCにWinny入れてエロ動画集めてただけやん
売国じゃなくて単にイージスの機密情報を置いてたPCにWinny入れてエロ動画集めてただけやん
275名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:02:29.58ID:GDvYfOD10 ロシアのラムジェット超音速対艦ミサイルを
イージスで迎撃できるかにかかってる。
空では優勢だけど敵地攻撃はS400ミサイルが向こうにあるから無理。
こっちのミサイルの在庫が尽きたら負け。
イージスで迎撃できるかにかかってる。
空では優勢だけど敵地攻撃はS400ミサイルが向こうにあるから無理。
こっちのミサイルの在庫が尽きたら負け。
276名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:02:34.73ID:Upnz4H0J0 >>261
実際には大和も当時最新鋭のアメリカの戦艦と仮に一騎打ちしたら、まず勝てなかった。
主砲の命中精度がぜんぜん違ってた。
大和のでかい砲弾が、どでかい幸運に恵まれてたまたま命中しない限り勝てなかったんだよ。
実際には大和も当時最新鋭のアメリカの戦艦と仮に一騎打ちしたら、まず勝てなかった。
主砲の命中精度がぜんぜん違ってた。
大和のでかい砲弾が、どでかい幸運に恵まれてたまたま命中しない限り勝てなかったんだよ。
277名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:02:50.56ID:oMTTZy8z0 100%海自が強い。
海軍の力は圧倒的に日本。
だからロシアは核やミサイルに力を入れる。
海軍の力は圧倒的に日本。
だからロシアは核やミサイルに力を入れる。
278名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:02:54.57ID:IwRXXbaK0279名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:03:28.03ID:8xnZBKAk0 コンテナ船より軍艦のほうが船体薄いよね。
280名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:04:02.63ID:XjrNNDb90281名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:04:06.89ID:XKFP8m570 開戦5分後に見せしめに札幌に核落としてお終い
282名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:04:54.55ID:8xnZBKAk0 >>280
当たらないだろ。
当たらないだろ。
283名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:04:57.73ID:MRVttW0Z0 ロシアには空母打撃群がいるから、海自の潜水艦が先手を打ってロシア空母を沈めない限り、海自が負けるだろうな。
285名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:05:50.67ID:8xnZBKAk0 工業生産力では、日本とロシアどっちが大きいんだろうか。
286名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:05:50.92ID:coJ0sQAn0 >>283
沈めると思うよ
沈めると思うよ
287名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:06:16.08ID:/H31VeDb0 こういうの他所の国が記事にしたら駄目だろ
マナーも倫理観もないのか中国は?
大朝鮮か?
マナーも倫理観もないのか中国は?
大朝鮮か?
288名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:06:34.15ID:AAVt3f190 >>5
ドイツとフランス逆じゃね
ドイツとフランス逆じゃね
289名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:06:38.35ID:8xnZBKAk0290名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:06:48.94ID:ezqOWdLR0 日本海軍はホンマに強い
太平洋戦争で干戈を交えた
米国がその強さを惜しんで
海上自衛隊として復活
陸自と空自はそのオマケ
太平洋戦争で干戈を交えた
米国がその強さを惜しんで
海上自衛隊として復活
陸自と空自はそのオマケ
291名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:06:51.18ID:6SVIwT990 核を使ったら勝ってもアメリカをはじめ世界中から総攻撃を食らう羽目になるから核はどっちにしろ使えない
292名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:06:59.82ID:1kei7xiq0 ロシアと比較してもらえる事がすごい
293名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:07:12.55ID:qxPXI5+80 >>233
真珠湾第三次攻撃隊の狙いがまさにそれ。
五十六は真珠湾の軍事基地としての施設を破壊し尽す、第三次攻撃隊に大きな期待を掛けて居たそうだしね。
破壊し尽した基地施設を復旧させて、正常運用を再開するまでに2年間か最低でも1年は掛かると見ていたそうだし。
怯えていた南雲は戦艦8隻を鉄屑にして満足しちゃって、スタコラと退却命令。
航空優先論者で、トラトラトラを打電した攻撃隊の淵田も、機動部隊総指揮官の南雲に従うしか無かったそうだし。
真珠湾第三次攻撃隊の狙いがまさにそれ。
五十六は真珠湾の軍事基地としての施設を破壊し尽す、第三次攻撃隊に大きな期待を掛けて居たそうだしね。
破壊し尽した基地施設を復旧させて、正常運用を再開するまでに2年間か最低でも1年は掛かると見ていたそうだし。
怯えていた南雲は戦艦8隻を鉄屑にして満足しちゃって、スタコラと退却命令。
航空優先論者で、トラトラトラを打電した攻撃隊の淵田も、機動部隊総指揮官の南雲に従うしか無かったそうだし。
294名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:07:15.17ID:vwvAGrt00 今なら五分五分くらいだろう
ただし今後ロシアが、自律性無人攻撃潜水艇"ポセイドン"を実戦配備したら、ロシア軍優勢となるだろう
ただし今後ロシアが、自律性無人攻撃潜水艇"ポセイドン"を実戦配備したら、ロシア軍優勢となるだろう
296名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:07:38.73ID:8xnZBKAk0 >>291
使うでしょ。
使うでしょ。
298名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:08:19.13ID:pDi7da4C0 戦争の目的を設定しないでどっちが強いとか机上の空論もいいとこ
299名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:08:48.77ID:NaewbXhR0 ロシアは伝統的に海軍は弱い
300名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:08:50.69ID:YhUag/r90 核兵器を抜いて比べよ。
目に見えぬ 神にむかいて恥ざるは 人の心のまことなりけり
目に見えぬ 神にむかいて恥ざるは 人の心のまことなりけり
301名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:08:54.43ID:kMV0tIM40 >>244
流石に北海道全域を侵攻出来る能力は無いかと
浸透作戦の少人数で北海道の主要箇所押さえられたとしても何日も続かないし
正規軍が海を渡る能力が無いから
台湾所じゃなく自衛隊と米軍の対艦攻撃で組織的な上陸は出来ないかと
流石に北海道全域を侵攻出来る能力は無いかと
浸透作戦の少人数で北海道の主要箇所押さえられたとしても何日も続かないし
正規軍が海を渡る能力が無いから
台湾所じゃなく自衛隊と米軍の対艦攻撃で組織的な上陸は出来ないかと
302名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:08:57.22ID:8xnZBKAk0 >>298
北方領土奪還しかないでしょ。
北方領土奪還しかないでしょ。
303名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:09:11.98ID:coJ0sQAn0304名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:09:27.37ID:SWZ0jhn+0 海軍だけが戦うなんてあり得ないから無意味な比較
305名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:09:28.09ID:xN7c7s6Z0 撃退くらいはできるかな
そう思わせて戦争を回避するものだしね
そう思わせて戦争を回避するものだしね
306名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:09:33.67ID:KYyIn5Nl0 海上自衛隊は自鑑は守れても原発は守れない。原発に1基でもミサイル落とされたら
確実に日本が終わるからロシアには戦闘以前に白旗上げるだろう
確実に日本が終わるからロシアには戦闘以前に白旗上げるだろう
307名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:09:38.07ID:0R/3ax3H0308名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:09:43.05ID:yXTN+/nQ0 北海省はもう中国領土なんだよなぁ
309名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:09:54.38ID:GnupTIav0 原潜って長時間潜っていられるのがめりっとじゃないのか?
原潜だと戦闘能力も上がるの?
原潜だと戦闘能力も上がるの?
310名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:09:58.80ID:wKinnxS90 年金崩壊
日本
日本
311名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:10:00.16ID:wBI5KakZ0 チャンころに関係ない
313名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:10:30.11ID:h/ApAOjy0 日本は弱いよ!ホント弱い!
てことにしとけ
てことにしとけ
314名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:10:37.33ID:fFrwRdxZ0 >>293
いやいや、そこまでわかってるんなら「日本は艦隊戦では無敵」なんておポンチな事書きなさんなよ・・・
いやいや、そこまでわかってるんなら「日本は艦隊戦では無敵」なんておポンチな事書きなさんなよ・・・
315名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:10:41.08ID:/pK0THi10 どっちが強いかって?
そりゃ核持ってる方でしょ
わかってるくせにw
そりゃ核持ってる方でしょ
わかってるくせにw
316名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:10:57.64ID:3wY06tiJ0 アメリカの保護国のチョッパリ国と
主権ある国家を比べられてもなあ
主権ある国家を比べられてもなあ
317名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:11:07.23ID:I+kSrQN20 楽勝しょ楽勝ー
318名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:11:51.09ID:k0YBaPhv0 我が国は中国より強いからな
319名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:11:55.94ID:coJ0sQAn0 >>315
海軍力の比較してる時にその話は無意味かな
海軍力の比較してる時にその話は無意味かな
320名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:12:04.38ID:8xnZBKAk0321名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:12:15.04ID:3lzRpOe50 どんなに強い武器でも、使えるかと、使う人間と、指揮命令系統が終わってたら
何の役にも立たない・・・
それが日本
AIの兵器が出てくるの待ちかな
何の役にも立たない・・・
それが日本
AIの兵器が出てくるの待ちかな
322名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:12:30.99ID:dwQ5hSRd0 ( ^▽^)<近代海戦史♪
日清戦争♪ 日本 vs 清国
1894年9月 黄海海戦→日本軍大勝 史上初の 近代装甲艦同士の海戦
米西戦争♪ アメリカ vs スペイン
1898年5月 マニラ湾海戦→アメリカ軍大勝 スペインの植民地支配の崩壊
日清戦争♪ 日本 vs 清国
1894年9月 黄海海戦→日本軍大勝 史上初の 近代装甲艦同士の海戦
米西戦争♪ アメリカ vs スペイン
1898年5月 マニラ湾海戦→アメリカ軍大勝 スペインの植民地支配の崩壊
323名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:12:36.56ID:8xnZBKAk0 でも、中国が助けてくれるから勝てるわ。
324名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:12:46.95ID:pFBXGFof0 イラクで戦闘でも無いのにおかしくなった奴多数だったもんな。
いくら練度が世界一でも、実際の戦争=人殺しはまあだめだろうね。
自分の同僚が隣で内臓飛び散ってるの見ただけでアウトだろう。
いくら練度が世界一でも、実際の戦争=人殺しはまあだめだろうね。
自分の同僚が隣で内臓飛び散ってるの見ただけでアウトだろう。
325名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:12:47.68ID:lYaPIU920 日本の潜水艦は攻撃型じゃないからな。
通常の潜水艦よりも深い深度で、音を立てず、待ち伏せる防御型。
オーストラリアで日本の潜水艦が売れなかったのは作戦行動半径が不足していたから。
待ち伏せ防御型潜水艦なんだから仕方がない。
ロシア原潜よりも深いところで、息をひそめて獲物がかかるのを待つ。
そういう潜水艦。
ソ連、ロシアは好戦的なイメージがあるが、西側と直接対峙した戦争は無い。
常に代理戦争なんだよね。 本気で西側と戦争したら両方破滅だからね。
通常の潜水艦よりも深い深度で、音を立てず、待ち伏せる防御型。
オーストラリアで日本の潜水艦が売れなかったのは作戦行動半径が不足していたから。
待ち伏せ防御型潜水艦なんだから仕方がない。
ロシア原潜よりも深いところで、息をひそめて獲物がかかるのを待つ。
そういう潜水艦。
ソ連、ロシアは好戦的なイメージがあるが、西側と直接対峙した戦争は無い。
常に代理戦争なんだよね。 本気で西側と戦争したら両方破滅だからね。
326名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:12:53.73ID:KQvTYVH90 火事騒ぎをしょっちゅう起こしているロシア海軍と比較なんかするな
327名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:13:06.73ID:MRVttW0Z0 中国がこんなことに興味を持つのは、日米連合軍と戦うことになったら、ロシア軍に日本軍を任せたいから。
でも、勝負は五分五分だし、中国軍は米軍とタイマンはらなければならないから、どっちにしても中国軍の負け100%
でも、勝負は五分五分だし、中国軍は米軍とタイマンはらなければならないから、どっちにしても中国軍の負け100%
328名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:13:20.69ID:dwQ5hSRd0 日露戦争♪ 日本 vs ロシア
1904年2月 旅順口奇襲→引き分け
1904年9月 仁川沖海戦→日本軍勝利
1904年8月 黄海海戦→引き分け
1904年8月 蔚山沖海戦→日本軍勝利
1905年5月 日本海海戦 →日本軍大勝 世界海戦史上、稀なる完全勝利
1904年2月 旅順口奇襲→引き分け
1904年9月 仁川沖海戦→日本軍勝利
1904年8月 黄海海戦→引き分け
1904年8月 蔚山沖海戦→日本軍勝利
1905年5月 日本海海戦 →日本軍大勝 世界海戦史上、稀なる完全勝利
329名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:13:47.88ID:Upnz4H0J0330名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:14:02.12ID:8xnZBKAk0 ロシアの潜水艦は東芝の最新鋭5軸加工機でプロペラ加工してるんじゃなかったっけ。
331名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:14:18.43ID:aetTPT/B0 ニラチョンカナイ
332名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:14:26.67ID:coJ0sQAn0 >>324
米軍は兵士にFPSゲームをやらせれば人を殺しても平気になることに気がついて訓練に取り入れた
米軍は兵士にFPSゲームをやらせれば人を殺しても平気になることに気がついて訓練に取り入れた
333名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:14:51.67ID:CtIdi99M0334名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:14:57.40ID:v2RC3BzI0 知らんが、知ってても教えないのが国益だろう
335名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:15:10.33ID:KSXjE3k20 アメリカが中国を滅ぼす事はあっても日本がロシアが戦う事はないな
336名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:15:46.58ID:T/VBygxf0 日本にはガンダムがあるから余裕だよ
337名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:16:20.61ID:kMV0tIM40338名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:16:21.49ID:coJ0sQAn0 >>330
日本ゆるせないな
日本ゆるせないな
339名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:16:48.25ID:gwI38tmj0 なんとなく無意味な
340名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:17:00.43ID:WoAVSgpw0 >>24
これな
これな
341ネトサポハンター
2019/06/11(火) 20:17:05.71ID:5pP364iV0 サッカーみたいに
皮算ばかりで一つも勝てない未来しか見えん
皮算ばかりで一つも勝てない未来しか見えん
342名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:17:10.14ID:2svM1dOa0 >>335 あの〜ロシア(旧ソ蓮)と日本って、書類上まだ戦争中なんですけど・・・
343名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:17:15.98ID:ewsmOb/W0 核もない、実弾も基地に保管できないクソ軍隊が強いわけねえだろ
344名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:17:44.06ID:Upnz4H0J0 >>280
実際はなかなか小さい船には当たらない。
Youtubeでソマリアの海賊のボートを、米海軍やロシア海軍の艦船が機関銃、機関砲で撃ってる動画がたくさん出てる。
思ったよりなかなか当たらないww
体当たり目的で何隻も同時に来られたらダメっぽい。
実際はなかなか小さい船には当たらない。
Youtubeでソマリアの海賊のボートを、米海軍やロシア海軍の艦船が機関銃、機関砲で撃ってる動画がたくさん出てる。
思ったよりなかなか当たらないww
体当たり目的で何隻も同時に来られたらダメっぽい。
346名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:17:59.13ID:8xnZBKAk0 >>338
日本許せない!
日本許せない!
347名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:18:03.74ID:/D/Gr+Zt0 じゃあ聞くが、中国とアメリカはどっちが強いの?
348名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:18:47.81ID:8xnZBKAk0 >>347
それより、中国とロシアどっちが強いの?
それより、中国とロシアどっちが強いの?
349名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:18:53.84ID:WpZizOpe0 日本は海上保安庁の方自衛隊よか強ぇーべ? でもロシアの数多いからなぁーっ!?
350名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:18:54.99ID:YOFp9NR10 >>1
潜水艦はP3CやP1に任せりゃいいでしょ
潜水艦はP3CやP1に任せりゃいいでしょ
351名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:19:01.47ID:Upnz4H0J0 >>342
さすがにそれは違うw
さすがにそれは違うw
352名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:19:17.61ID:h2qmnjg40 今は空軍の力で決まる
やっぱ核を持っているロシアが有利だわな
やっぱ核を持っているロシアが有利だわな
353名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:19:33.51ID:1s23cZ3m0 ロシアの水上艦はソ連時代のものが大半で
非常に古い
海上自衛隊がロシア海軍より強い
非常に古い
海上自衛隊がロシア海軍より強い
355名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:20:24.57ID:MRVttW0Z0 海自「主砲で敵艦の主砲を使いもんにならんようにせいよ!いてまえ!!」
356名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:20:25.80ID:WlFqOBph0 自衛隊は援軍が来るまでの防衛隊として編成してある。
どちらが強いなど愚の骨頂。
どちらが強いなど愚の骨頂。
357名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:21:07.69ID:Upnz4H0J0358名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:21:18.69ID:8xnZBKAk0 >>354
はいなんでしょう?
はいなんでしょう?
359名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:21:22.25ID:g0CySoTF0 ロシアが核ミサイルを東京へ落としてから
おもむろに反撃に出る憲法だから無理。
おもむろに反撃に出る憲法だから無理。
360名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:21:56.10ID:1s23cZ3m0 アメリカ太平洋艦隊の司令官も
海上自衛隊は世界第2位の海軍だと認めてるよ
海上自衛隊は世界第2位の海軍だと認めてるよ
361名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:21:59.82ID:VwkPSNJu0 問題ならないほどロシア優勢だろ
何の縛りなく躊躇なく攻撃してくるしいざとなれば核があるし
何の縛りなく躊躇なく攻撃してくるしいざとなれば核があるし
362名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:22:16.16ID:fCZ9f5os0 ロシア プーチン
日本 安倍
トップの能力で決まる
日本 安倍
トップの能力で決まる
363名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:22:19.20ID:T3ipKDXu0364名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:22:29.10ID:6XgCp9VZ0 快速と急行ってどっちが速いの?
みたいな質問だな
みたいな質問だな
365名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:22:30.62ID:2hVJGKsd0 ロシアが強いだろうね
殺す気で戦うのと痛めつける程度の気持ちで戦うのとでは大きな差がある
殺す気で戦うのと痛めつける程度の気持ちで戦うのとでは大きな差がある
366名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:22:31.10ID:fFrwRdxZ0367名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:22:35.00ID:2svM1dOa0368名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:22:46.74ID:016YnC8R0 日本の自衛隊は戦力以前に憲法9条と専守防衛に縛られ実力は発揮できない
なにより自衛隊員は戦争で戦う戦力として訓練されていない
なにより自衛隊員は戦争で戦う戦力として訓練されていない
369名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:22:50.17ID:pFBXGFof0 日米開戦後もエンジンや工作機械アメリカから輸入してたんだぜw
これ豆な。契約を守ったと言うことで、流石資本主義の国アメリカ。技術力の差
も圧倒的。
まあ要するにその時と比較にならないほど世界が繋がってる現代で、大国同士が
戦争などあり得ないって事。
これ豆な。契約を守ったと言うことで、流石資本主義の国アメリカ。技術力の差
も圧倒的。
まあ要するにその時と比較にならないほど世界が繋がってる現代で、大国同士が
戦争などあり得ないって事。
370名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:23:02.45ID:+e1Nz7AL0 中国メディアは他に報道することがあるだろう
あと、金平はG20に出席しろよ
あと、金平はG20に出席しろよ
371名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:23:11.95ID:GLwZvXKr0 いかに日本が最新装備で練度もトップクラスでロシアが旧式装備のアル中カス揃いだろうが、ムカついたら即好きなだけ撃てるロシアの方が強いっちゃ強い事になるだろうな
372名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:24:12.39ID:pJXXDzdl0 大阪民国と日本では日本の方が強いぞ
375名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:25:00.64ID:T3ipKDXu0 読んでるけどアホと無知が多すぎて論議にならんなw
376名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:25:26.65ID:4wVhylJi0 原潜に対潜攻撃能力があると思ってるのが草
377名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:25:30.60ID:016YnC8R0 そもそも無能で売国な岩屋のような奴が防衛大臣では戦闘命令も出せない
379名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:26:12.63ID:WSgTAkYl0 ところで日本は
どのくらい、海軍力を、増強したら
アメリカから
「もう、それ以上の、増強は、たのむから、やめてもらいたい」
と、言ってくるのだろうか?
たしかに、それはあまり考えたことがなかったwww
アメリカを無視して、自衛隊海軍の軍備を、無制限に増強したら
さすがにアメリカも、ある程度まで来たら
たまりかねてトランプが、シンゾーに電話
どのくらい、海軍力を、増強したら
アメリカから
「もう、それ以上の、増強は、たのむから、やめてもらいたい」
と、言ってくるのだろうか?
たしかに、それはあまり考えたことがなかったwww
アメリカを無視して、自衛隊海軍の軍備を、無制限に増強したら
さすがにアメリカも、ある程度まで来たら
たまりかねてトランプが、シンゾーに電話
380名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:26:17.26ID:Tx6k21JG0 ロスケ海軍なら余裕で勝てるだろ?
381名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:27:08.91ID:zxG/bs+i0 ソマリアの海賊をレジャー気分で木っ端微塵に粉砕する連中だからなあ
382名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:27:52.29ID:cLhhJ9Ir0 ロシアが攻めてくるとすれば、日本が極端な左翼思想に染まり
自衛隊が機能しない状態だろう。
日米安保もない
北海道では歓呼してロシア軍を迎え
自衛隊は後退せざるを得ない
ただ、どこかで自主作戦を始め
民主党などの妨害を無視すると思われる
自衛隊が機能しない状態だろう。
日米安保もない
北海道では歓呼してロシア軍を迎え
自衛隊は後退せざるを得ない
ただ、どこかで自主作戦を始め
民主党などの妨害を無視すると思われる
383名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:28:07.72ID:MRVttW0Z0 核兵器を除けば、ロシア軍で怖いのは戦闘機、攻撃機だな。
それ以外は、負けていない。
あと言っておきたいのは、ロシアのGDPは韓国より少ない。
その韓国のGDPは、東京都のGDPより少ない。
見た目だけは、WW2で例えるとロシア軍=日本帝国軍、自衛隊=米軍
それ以外は、負けていない。
あと言っておきたいのは、ロシアのGDPは韓国より少ない。
その韓国のGDPは、東京都のGDPより少ない。
見た目だけは、WW2で例えるとロシア軍=日本帝国軍、自衛隊=米軍
385名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:28:33.73ID:h1feFNyA0 >>1
世界大戦になれば
ロシアは北海道から侵攻するので北海道が戦場になって北海道土人が虐殺され死んでも問題ない
中国は沖縄から侵攻するので沖縄土人が虐殺され死んでも問題ない
俺は海外で観戦するのでみんなは頑張ってくれw
世界大戦になれば中国とロシアは超音速ミサイルを日本に発射して同時に侵攻したら日本は負ける=売国奴の安倍内閣は駆除される(自業自得w)
日本が分断されようが漏れには関係ないしw
ロシアと中国は真面目な国民と技術をゲット、アメリカは日本の海底資源をゲット
売国奴の安倍首相を支持してる自称愛国者の安倍信者は頑張って特攻して死んでいいよw 売国奴の在日、サヨも死んでいいよw
漏れは海外でのんびり観戦w
世界大戦になれば
ロシアは北海道から侵攻するので北海道が戦場になって北海道土人が虐殺され死んでも問題ない
中国は沖縄から侵攻するので沖縄土人が虐殺され死んでも問題ない
俺は海外で観戦するのでみんなは頑張ってくれw
世界大戦になれば中国とロシアは超音速ミサイルを日本に発射して同時に侵攻したら日本は負ける=売国奴の安倍内閣は駆除される(自業自得w)
日本が分断されようが漏れには関係ないしw
ロシアと中国は真面目な国民と技術をゲット、アメリカは日本の海底資源をゲット
売国奴の安倍首相を支持してる自称愛国者の安倍信者は頑張って特攻して死んでいいよw 売国奴の在日、サヨも死んでいいよw
漏れは海外でのんびり観戦w
386名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:28:35.30ID:XPJULJ4n0 中共の離間工作入りましたーwww
ロシアじゃダメージないぞwww
ロシアじゃダメージないぞwww
387名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:28:45.53ID:kMV0tIM40 日本とロシアが戦争になったらお隣のあの2国が乱入して来るだろうからなぁ
見方で米軍が助太刀するだろうが限定参加だろうし
3正面は流石に無理ゲー
見方で米軍が助太刀するだろうが限定参加だろうし
3正面は流石に無理ゲー
388名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:28:49.83ID:f547OQaQ0 海戦のみの戦争なんてあるのか
389名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:28:51.52ID:qBom/+LS0 ぶっちゃけいうと、
今の自衛隊なら相手がなりふり構わず本気でしたら韓国にも負けるよ。
今の自衛隊なら相手がなりふり構わず本気でしたら韓国にも負けるよ。
390名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:28:57.40ID:YDwvg63+0 詳しくないけど明らかに原子力潜水艦と通常動力潜水艦って役割全然違う気がするんだけど、
そもそも、典型的な大陸国家であるロシアが海軍に力をどれくらい、いれているのか疑問なんだけどどうなの?
そもそも、典型的な大陸国家であるロシアが海軍に力をどれくらい、いれているのか疑問なんだけどどうなの?
391名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:29:08.49ID:016YnC8R0 専門家ならみんな知ってるように自衛隊が常時保持する弾薬とミサイルでは3日しか保たない
392名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:29:13.41ID:nSYSUhYv0 ロシアに勝つよう軍拡しないとね
393名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:29:33.93ID:3I0RbQGH0 とりあえず酒に強いのはロシア海軍だろう
394名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:29:43.27ID:Y/Yf7Ffq0 ロシアは人の命が軽いからどうだろうな
395名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:29:53.38ID:0ZUTb9Fx0 先の攻撃した穂が勝つんじゃないの
ロシアだ
ロシアだ
396名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:30:01.35ID:Upnz4H0J0 >>366
>レーダー射撃持ち出されたら敵わんけど
なんで敵のレーダー射撃能力は無いことにして語ってるんだ?ww
レーダー射撃によって命中率が高いからその主砲の命中精度が良いと言えんるんだろうが。ww
>レーダー射撃持ち出されたら敵わんけど
なんで敵のレーダー射撃能力は無いことにして語ってるんだ?ww
レーダー射撃によって命中率が高いからその主砲の命中精度が良いと言えんるんだろうが。ww
397名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:30:16.25ID:nuLh2uCL0 いくら最新鋭の艦船揃えても艦隊が集結してる海上で戦術核一発打たれたら終わりだよw
398名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:30:28.15ID:QrZgigZn0 >>389
何も知らんお前が何をぶっちゃけ様が有るのかとw
何も知らんお前が何をぶっちゃけ様が有るのかとw
400名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:30:53.01ID:016YnC8R0 ロシアは民間の旅客機や船舶でも平気で攻撃するからな
自衛隊にはできない
自衛隊にはできない
401名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:31:00.49ID:2svM1dOa0 >>391 隣の国が弾借りにきたぐらいなのに?
402名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:31:03.26ID:M0yDogEd0403名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:31:15.46ID:skcF0nMZ0 どんだけ近代的な装備だったとしても
会敵から>会戦までの間に政治的判断が必要になるので
その間に全滅しちまう
会敵から>会戦までの間に政治的判断が必要になるので
その間に全滅しちまう
404名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:31:36.50ID:6yHSR5tO0 はっきり言って韓国海軍にも勝てない、岩屋なら特にだ
405名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:31:52.83ID:EDnKBKSZ0 >>日本の潜水艦はいずれも通常動力型だと強調
誰が書いてる記事はは知らんが、ディーゼル艦は潜水艦ではなく可潜艦という
誰が書いてる記事はは知らんが、ディーゼル艦は潜水艦ではなく可潜艦という
406名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:31:57.32ID:skcF0nMZ0 >>400
そゆことっすな
そゆことっすな
407名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:32:07.29ID:CP25FKpu0 露助は核を放った!
日 本 終 了
どちらが強いかなんて議論にならない
日 本 終 了
どちらが強いかなんて議論にならない
408名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:32:59.74ID:VxVygvTh0 核を使わないとか、航空支援が無いって限定的な条件をつけるなら海自が勝つよ。
409名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:33:02.62ID:qBom/+LS0 韓国にも日本の原発にミサイル落とされたら負けるよ。
410名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:33:18.08ID:cLhhJ9Ir0 自主行動に走る自衛隊は米軍に応援を要請
そこで自衛隊とロシア軍が戦闘になると仮定
航路はウラジオストクやオホーツク方面から
北海道に陸軍乗り入れ。戦闘機も飛来。
天皇は皇居から動かず。
東北地方での山岳戦になるね。
そこで自衛隊とロシア軍が戦闘になると仮定
航路はウラジオストクやオホーツク方面から
北海道に陸軍乗り入れ。戦闘機も飛来。
天皇は皇居から動かず。
東北地方での山岳戦になるね。
411名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:33:48.77ID:XNtTZtVb0 核兵器抜きでも、露助の原潜はおっそろしいもんばっかし。
412名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:33:54.09ID:2svM1dOa0 >>409 衛星ロケットも飛ばせないのに?
413名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:33:57.34ID:MYeDyg/x0 日米露で支那の分割信託統治
414名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:34:09.69ID:8xnZBKAk0 韓国は戦闘機輸出する国だからな。
415名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:35:09.69ID:7/AZ7pWc0 ロシアは単純に艦船更新してないだろ、金かけられないから
416名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:35:48.92ID:8v+z/lVO0 はよ日本も核もってると宣言しろ
417名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:35:55.55ID:+CjIFvRy0 ロシア軍の空軍や海軍の稼働率と自衛隊の稼働率比べれば
418名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:36:03.43ID:Upnz4H0J0 >>367
馬鹿だなあ。カッパブックスレベル。
とりあえず共同宣言作ってるし、そもそも法的にだけでも戦争状態なら、双方が大使館や領事館を置いたり、普通に観光で訪問できたり、直行便が飛んでたりが成立しないんだよ。
戦時国際法も適用されてねえよww
馬鹿だなあ。カッパブックスレベル。
とりあえず共同宣言作ってるし、そもそも法的にだけでも戦争状態なら、双方が大使館や領事館を置いたり、普通に観光で訪問できたり、直行便が飛んでたりが成立しないんだよ。
戦時国際法も適用されてねえよww
419名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:36:19.82ID:DK9qbDJy0 原潜が通常潜水艦に勝てると思ってる馬鹿記事
原潜は核ミサイルを搭載して沈めて運用するのであって対潜能力に優れてる訳じゃない
原潜は核ミサイルを搭載して沈めて運用するのであって対潜能力に優れてる訳じゃない
420名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:37:15.68ID:T3ipKDXu0421名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:37:56.99ID:kMV0tIM40422名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:38:01.89ID:pWxaCkn00 まあ日本のほうが地の利があるわね。
北方領土もねちっこく抗議しつづけるという方針だし、別にロシアと戦う理由もなさそうだが。
北方領土もねちっこく抗議しつづけるという方針だし、別にロシアと戦う理由もなさそうだが。
423名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:38:04.92ID:7TWYLYyY0 ロシアだろ。自衛隊はどんなに高性能な兵器を所有していても総理大臣の発砲許可とか戦闘を躊躇っている隙に一方的にやられる。だから反撃開始も最初に必ず数隻撃沈されてから。でもそれではもう遅過ぎる。
424名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:38:20.91ID:BlaWogZO0 バカじゃねw
お前ら中共の思い通りにはならんよw
お前ら中共の思い通りにはならんよw
427名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:39:28.61ID:b871tXhy0 ロシアは音響兵器とか毒薬とか細菌兵器とかやっちゃいけないことがいくらでもできるから強いんでないの?
まあ海自も青の変の対抗策は考えてるだろうけどロシアは本気になったらなりふりかまわんだろうし。
まあ海自も青の変の対抗策は考えてるだろうけどロシアは本気になったらなりふりかまわんだろうし。
428名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:39:55.99ID:ZVSd81kt0 ミサイルで基地を潰されて終わり
429名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:39:57.85ID:pFBXGFof0 核が中心で作られているロシア海軍と、限定的な防衛戦の自衛隊とじゃ
そもそも戦力の比較はできないよな。
まあいくらあれこれ策を練っても、今でもアメリカと日常的に模擬戦闘
やりあってる露助がいけいけで突っ込んできたら正直止められんだろ。
局地戦は勢い。
そもそも戦力の比較はできないよな。
まあいくらあれこれ策を練っても、今でもアメリカと日常的に模擬戦闘
やりあってる露助がいけいけで突っ込んできたら正直止められんだろ。
局地戦は勢い。
431名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:40:07.97ID:u0g9bhfg0 核弾頭つかわれたらなんもできん
432名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:40:13.56ID:016YnC8R0 シンゴジラだっけ日本政府の無能っぷりがわかる映画だよ
433名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:40:14.89ID:Upnz4H0J0 ここでは原子力潜水艦に、攻撃型原潜は存在しないことになったのか?
434名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:40:15.58ID:8xnZBKAk0435名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:40:28.71ID:egzK76AL0 原潜撃沈したら核爆発起こるんけっ
436名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:41:01.44ID:7Ca0YmoG0 原子力潜水艦の強みって長い期間浮上しないで居られることと
浮上しないで遠くまで行ける事だろ
ロシアが侵略してこない限り戦争になんかならないのだから
日本のディーゼル潜水艦がエンジンを止めて潜んでいるところに
原子力潜水艦を含むロシアの潜水艦が来るわけだろ
海中ならロシアが有利ってのはおかしいんじゃないか
原子力潜水艦と核弾頭とSLBMを保有している国のほうが抑止力が高いだろうけどさ
浮上しないで遠くまで行ける事だろ
ロシアが侵略してこない限り戦争になんかならないのだから
日本のディーゼル潜水艦がエンジンを止めて潜んでいるところに
原子力潜水艦を含むロシアの潜水艦が来るわけだろ
海中ならロシアが有利ってのはおかしいんじゃないか
原子力潜水艦と核弾頭とSLBMを保有している国のほうが抑止力が高いだろうけどさ
437名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:41:04.89ID:mtvsIJT20 何ロシアのふんどし借りとんねん
438名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:41:21.52ID:WSgTAkYl0 >>402
それは、だいぶ重要な話し合いだから
過去に話し合いが行われたことがあるはずだが
実務の申し合いで、どんどん増強してもいいということなら
実態とだいぶ異なっているようにも思えるが
あなたには、そうは見えない、というわけか?
それとも、そうは見えるが、あなたの自説に欠陥があるのか?
すくなくとも、話し合いは、あったはずだと思っているが
あなたは、そんなものは、まだないと考えているのかな??
それは、だいぶ重要な話し合いだから
過去に話し合いが行われたことがあるはずだが
実務の申し合いで、どんどん増強してもいいということなら
実態とだいぶ異なっているようにも思えるが
あなたには、そうは見えない、というわけか?
それとも、そうは見えるが、あなたの自説に欠陥があるのか?
すくなくとも、話し合いは、あったはずだと思っているが
あなたは、そんなものは、まだないと考えているのかな??
439名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:41:21.73ID:E7Ee0eaL0440名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:42:11.44ID:4A+spACd0 降伏後に逃げる陸軍の輸送船襲って返り討ちにあって潜水艦沈められた国があるらしい
441名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:42:19.93ID:Upnz4H0J0 >>427
お前の中では毒薬も海軍力なの?
お前の中では毒薬も海軍力なの?
442名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:42:39.37ID:kBAcxMN30 今は支那より強いけど、すぐに抜かれる
444名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:42:43.91ID:fFrwRdxZ0 >>379
まあ分かり易いとこでイージス艦の数を数えてみるよな。
日本が持ってるイージスシステム搭載艦の数は6隻+就役待ち2隻、8隻だ。
世界2位の数。
1位は当然アメリカだ。
何隻だと思う?
88隻でさらに建造中なんだぜ・・・
まあ分かり易いとこでイージス艦の数を数えてみるよな。
日本が持ってるイージスシステム搭載艦の数は6隻+就役待ち2隻、8隻だ。
世界2位の数。
1位は当然アメリカだ。
何隻だと思う?
88隻でさらに建造中なんだぜ・・・
445名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:43:03.71ID:1s23cZ3m0 ロシア海軍なんて原潜以外戦力にならない
ロシア太平洋艦隊旗艦ヴァリャーク(スラヴァ級)ミサイル巡洋艦なんて船体上にミサイルを剥き出しにしてミサイル並べてるんだもん
レーダーに写りまくり
すぐに対艦ミサイルの餌食になる
ロシア太平洋艦隊旗艦ヴァリャーク(スラヴァ級)ミサイル巡洋艦なんて船体上にミサイルを剥き出しにしてミサイル並べてるんだもん
レーダーに写りまくり
すぐに対艦ミサイルの餌食になる
446名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:43:16.76ID:T3ipKDXu0 >>390
原子力でも通常動力でも攻撃型と言うのは運用は同じだよ
戦術レベルでは通常動力が有利だが世界中に展開するってか作戦エリアまでが遠いならエリアまでは原潜有利
んでロシアは海軍に大して力をいれてない
原子力でも通常動力でも攻撃型と言うのは運用は同じだよ
戦術レベルでは通常動力が有利だが世界中に展開するってか作戦エリアまでが遠いならエリアまでは原潜有利
んでロシアは海軍に大して力をいれてない
447名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:43:25.37ID:3NhBOf+a0 対潜作戦は日本かなり強いはずだぞ
前回散々辛酸を舐めたからな
前回散々辛酸を舐めたからな
449名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:43:48.38ID:wQ3zhBmU0 根拠ないが多分ロシアだろう
450名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:44:09.21ID:8xnZBKAk0 >>448
日本だろな。
日本だろな。
451名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:44:51.29ID:WSgTAkYl0452名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:45:05.98ID:Upnz4H0J0454名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:45:54.43ID:wUm5xbdN0 ロシアの潜水艦は、最強クラス。
キロ級 : 凄く静かで、探知困難な通常型潜水艦
アルファ級 : 魚雷を振り切る脅威のスピード。
液体金属原子炉とチタン船殻の、水中戦闘機
タイフーン級 : 船内にプールがある巨大潜水艦。
搭載するミサイルは、世界を破滅させることが出来る
キロ級 : 凄く静かで、探知困難な通常型潜水艦
アルファ級 : 魚雷を振り切る脅威のスピード。
液体金属原子炉とチタン船殻の、水中戦闘機
タイフーン級 : 船内にプールがある巨大潜水艦。
搭載するミサイルは、世界を破滅させることが出来る
455名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:46:24.84ID:htzU7cKq0 日本はトップが馬鹿で無能だから海賊にも負けるよ
456名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:48:31.54ID:1s23cZ3m0457名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:50:45.59ID:T3ipKDXu0 >>451
いや渋ってるとは言わないかな
左翼は軍拡してる!と言うが専守防衛を基本に装備揃えてる感じ
中国の軍拡が半端ないからね
自衛隊の装備や軍拡で世界情勢とか全く関係ないよ
アメリカは日本単独の防衛力強化を望んでるのは間違いない
アメリカの軍事費削減と日本にもっと強くなって欲しいから
日本の核武装は一番喜ぶのはアメリカ
いや渋ってるとは言わないかな
左翼は軍拡してる!と言うが専守防衛を基本に装備揃えてる感じ
中国の軍拡が半端ないからね
自衛隊の装備や軍拡で世界情勢とか全く関係ないよ
アメリカは日本単独の防衛力強化を望んでるのは間違いない
アメリカの軍事費削減と日本にもっと強くなって欲しいから
日本の核武装は一番喜ぶのはアメリカ
458名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:51:05.87ID:1s23cZ3m0459名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:52:02.32ID:lIjtNDZL0 日本の装備は専守防衛のための装備だから勝つのは不可能だろ
460名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:52:27.51ID:pWxaCkn00 衛星画像みてもロシアはスカスカだわね。
なめちゃいけないんだろうけど、ロシアも通常兵器で対抗しようなんて
考えていないとおもう。
なめちゃいけないんだろうけど、ロシアも通常兵器で対抗しようなんて
考えていないとおもう。
461名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:52:32.49ID:gj5qjY/e0 >>307
与野党スパイだらけだから出来ない
与野党スパイだらけだから出来ない
462名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:52:38.69ID:q6ROGuU50 海自なんて中露朝のどの国にも完敗だろ
464名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:54:31.76ID:T3ipKDXu0 >>454
上手くまとめてるがキロもアルファも海自は撃沈出来る
それだけ海自は世界トップレベル
同等の戦力なら世界一と言っても過言ではない
かと言って戦争が強いとはならんけどね
タイフーン運用したら人類滅亡の危機だわ
上手くまとめてるがキロもアルファも海自は撃沈出来る
それだけ海自は世界トップレベル
同等の戦力なら世界一と言っても過言ではない
かと言って戦争が強いとはならんけどね
タイフーン運用したら人類滅亡の危機だわ
465名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:54:39.78ID:kMV0tIM40 待ち伏せにしても原泉が息を潜めてじっとしてるのと
通常動力が交代しながらじっとしてるのとのでは
通常動力が頻繁に交代で動いている時は見付かり安いし間隙が出来てしまう場合もるのでは
原潜は大型で食料や慰安設備が得やすい
通常動力だと小型で食料や慰安設備が厳しく長時間の勤務に負担があったり
音響面では通常動力が静寂性が高いと言われてるけどキャビテーションノイズ?など推進機関で原潜に軍配が上がる場合もあったり?
通常動力が交代しながらじっとしてるのとのでは
通常動力が頻繁に交代で動いている時は見付かり安いし間隙が出来てしまう場合もるのでは
原潜は大型で食料や慰安設備が得やすい
通常動力だと小型で食料や慰安設備が厳しく長時間の勤務に負担があったり
音響面では通常動力が静寂性が高いと言われてるけどキャビテーションノイズ?など推進機関で原潜に軍配が上がる場合もあったり?
466名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:54:48.63ID:P/lUFIO60 >>47
海上にはあるのかな
海上にはあるのかな
467名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:55:22.79ID:DElfa4WE0 殺しに躊躇しないほうが勝つ
468名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:55:31.40ID:AbR3zkwZ0 日本の維新という政党は海軍はもちろんロシア陸軍にも勝つ予定なんだぞ
469名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:56:07.11ID:WSgTAkYl0 >>457
アメリカが
もっと空母を作れ、イージスを作れと言っているが
作らないのを
渋る
というわけだからね
それで、では日本がどんどん増強させて
かりに空母が20になったとすると
もう、空母増やすのやめろよ、と
アメリカは、全く言ってこないだろう
と、いいたいわけ
アメリカが
もっと空母を作れ、イージスを作れと言っているが
作らないのを
渋る
というわけだからね
それで、では日本がどんどん増強させて
かりに空母が20になったとすると
もう、空母増やすのやめろよ、と
アメリカは、全く言ってこないだろう
と、いいたいわけ
470名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:56:31.88ID:7nGL9IZQ0 日本の生命線は海軍だからな
そりゃ極東及びアジアでは最強よ
そりゃ極東及びアジアでは最強よ
472名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:56:40.35ID:3Xf10cDO0 まず海上兵器を戦術核で無効かし
残った海中をどうにかするだけ
イージス艦がいくら頑張っても
それに勝る圧倒的な数の核持っているので
残った海中をどうにかするだけ
イージス艦がいくら頑張っても
それに勝る圧倒的な数の核持っているので
473名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:59:08.94ID:fFrwRdxZ0 >>396
そっちのいうほどレーダー射撃は万能でもない。
とくに大戦期なんか、まだまだ。
かと言って名人芸だよりの日本に比べるとシステム化されてて長期的に見れば「敵わん」って話。
ネットにレーダー射撃の命中率、幾らでも転がってるから見てみ。
そっちのいうほどレーダー射撃は万能でもない。
とくに大戦期なんか、まだまだ。
かと言って名人芸だよりの日本に比べるとシステム化されてて長期的に見れば「敵わん」って話。
ネットにレーダー射撃の命中率、幾らでも転がってるから見てみ。
474名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 20:59:55.47ID:o9+axL/F0 海自がやや優勢だろうな
ただ中国の横槍があるからもう少し差がないとな
ただ中国の横槍があるからもう少し差がないとな
475名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:00:28.09ID:sWB+3B400 最前線に酒瓶を撒いておけばイチコロやろ
476名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:01:05.50ID:a8vCNoSW0 歴史的にも日本は海戦が苦手で、いつも奮闘する陸軍の足を引っ張ってる
例外はイギリス製最新鋭戦艦軍で戦った日清日露だけ
例外はイギリス製最新鋭戦艦軍で戦った日清日露だけ
477名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:01:21.39ID:fnyUaEFD0 ロシアでしょ
478名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:01:28.84ID:7Ca0YmoG0479名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:01:36.89ID:fFrwRdxZ0481名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:03:57.53ID:1i0jrxvJ0 イスカンダルみたいな名前のミサイルを大量に撃たれておわり
482名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:04:07.28ID:Bsai4B0e0 今時の潜水艦の能力比較は原子力云々じゃねーよ
日本は飽和攻撃に耐えられないからロシアな気がするが
日本は飽和攻撃に耐えられないからロシアな気がするが
483名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:04:14.56ID:T3ipKDXu0 >>469
ん?仮に空母20隻の話は日本が強くなったからアメリカが口を出せんって意味?
もしそうなら仮の話としても無理が有りすぎる話だよ
知ってる人が多いけど世界の軍事費の1位がアメリカ
2位〜9位の総額よりアメリカの方が軍事費が高いんだよ
それだけ日本が軍拡したら途中でアメリカと戦争になるよ
アメリカってそんな国
ん?仮に空母20隻の話は日本が強くなったからアメリカが口を出せんって意味?
もしそうなら仮の話としても無理が有りすぎる話だよ
知ってる人が多いけど世界の軍事費の1位がアメリカ
2位〜9位の総額よりアメリカの方が軍事費が高いんだよ
それだけ日本が軍拡したら途中でアメリカと戦争になるよ
アメリカってそんな国
484名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:04:18.06ID:IQAknDxO0 ロシアは警告なしに撃ってくるから強いだろ
日本はアニメの戦闘みたいに長々と話し合いをしてから攻撃するぞ攻撃するぞ言って結局しない
ボロ負け確定
ただし日本人はマジギレしたら玉砕覚悟の特攻ができる国民性なので戦争が長期化したらわからん
日本はアニメの戦闘みたいに長々と話し合いをしてから攻撃するぞ攻撃するぞ言って結局しない
ボロ負け確定
ただし日本人はマジギレしたら玉砕覚悟の特攻ができる国民性なので戦争が長期化したらわからん
486名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:06:21.80ID:YJOV28J20487名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:06:26.74ID:T3ipKDXu0488名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:07:17.18ID:rvcbjHnR0 争って両方壊滅したときかチャンスアルよ。
489名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:09:06.04ID:kMV0tIM40 >>478
それだとどちらも待ち伏せしてて会敵出来ないんですけど
海自の潜水艦は常に動力停止して潮の流れで移動してたり?
流石に会敵地点とか予想して行動するのだろうけど敵が一隻とは限らないだろうし
敵の待ち伏せは無い温い戦場なのかな
それだとどちらも待ち伏せしてて会敵出来ないんですけど
海自の潜水艦は常に動力停止して潮の流れで移動してたり?
流石に会敵地点とか予想して行動するのだろうけど敵が一隻とは限らないだろうし
敵の待ち伏せは無い温い戦場なのかな
490名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:09:48.75ID:UK9LHLts0 まず、アメリカと中国を倒します。
491名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:10:02.86ID:UK9LHLts0 まず、アメリカと組んで中国を倒します。
492名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:14:31.90ID:G9qwAxKL0 >>293
その南雲も海軍のお偉いさんから「貴重な空母だから無茶せず無事に返してくれよ」と言われてたんだから仕方ない
その南雲も海軍のお偉いさんから「貴重な空母だから無茶せず無事に返してくれよ」と言われてたんだから仕方ない
493名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:15:41.80ID:T3ipKDXu0 真珠湾とミッドウェーの話はアカーンw
494名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:16:18.81ID:zk7CcoRx0 ツアーリボンバを造るような国に勝てるわけねえべ
495名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:16:31.05ID:qBom/+LS0 >>412
衛星ロケットより簡単だよ
衛星ロケットより簡単だよ
496名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:16:38.92ID:dJHxc6Cz0 しー
みんなヒントを与えてはいかんよ
みんなヒントを与えてはいかんよ
497名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:16:53.55ID:+NG/UdYU0 年金崩壊しとるから日本はあかん
498名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:18:02.57ID:TgaAW7b50 ロシア海軍なんか艦船少ないじゃん
比べるまでもない
比べるまでもない
499名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:18:31.95ID:cR7ci2Pb0 あのグロいミサイル艦には勝てる気がしないんですけど・・・
500名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:19:39.34ID:FtZ1j1Hv0 どっちも最終的には中国の敵になるだろうから
あまり比較しても意味はないよな
あまり比較しても意味はないよな
501名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:20:04.42ID:y9DuL8dpO503名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:20:10.36ID:7Ca0YmoG0504名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:20:39.74ID:kMV0tIM40 ロシアも年金が何たらとか最近ネットニュースでやってたなあ
プーチンさんも以外と支持率が低いとかも
朝の出勤の暇潰しにチラ見したので適当だが
プーチンさんも以外と支持率が低いとかも
朝の出勤の暇潰しにチラ見したので適当だが
505名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:20:51.14ID:+J/fJJ1x0 ロシアの潜水艦てけたたましい音を響かせてそうなんだが
506名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:21:11.88ID:HNM1proK0 プーチン 我が艦隊を沈めたら核を東京にぶち込む。
アベ すんません。プーチンにケツの穴を開く。
アベ すんません。プーチンにケツの穴を開く。
507名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:21:54.42ID:6EKBc73V0 火事場泥棒させたら最強だよ(´・ω・ `)
509名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:25:02.43ID:0m2FHoXF0 潜水艦同士なら深海魚雷があるので自衛隊かな
510名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:25:59.49ID:DU0gToxe0 カタログスペックが高いだけで実際の実力はわからない
対潜と哨戒と掃海に異常に特化して敵地攻撃は皆無
戦力投射能力も低く日本近海でしか戦えない
これはロシア海軍にも言えることだが低い稼働率
相手が攻撃してこなきゃ戦えないし海自の方が弱いよ
対潜と哨戒と掃海に異常に特化して敵地攻撃は皆無
戦力投射能力も低く日本近海でしか戦えない
これはロシア海軍にも言えることだが低い稼働率
相手が攻撃してこなきゃ戦えないし海自の方が弱いよ
511名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:26:04.36ID:T3ipKDXu0 >>476
帝国海軍は大敗を喫した作戦はあるが勝利した作戦も多いぞ
まず海軍なけりゃ半年も持たんかったよ
陸軍の無茶振りに振り回されただけ
んで日本陸軍が強いのはアジアでだけ
仮にナチスと戦闘したら文明国と非文明国程の差があったよ
太平洋戦争において陸軍はWW1の装備と大差ないし
海軍は世界一流だったけどね
帝国海軍は大敗を喫した作戦はあるが勝利した作戦も多いぞ
まず海軍なけりゃ半年も持たんかったよ
陸軍の無茶振りに振り回されただけ
んで日本陸軍が強いのはアジアでだけ
仮にナチスと戦闘したら文明国と非文明国程の差があったよ
太平洋戦争において陸軍はWW1の装備と大差ないし
海軍は世界一流だったけどね
512名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:26:29.76ID:Lz0gE4MR0 自衛隊がロシア海軍に勝つイメージが湧かないのでロシア
513名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:26:37.16ID:RuSh1MoI0514名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:26:37.23ID:yzbXzAZD0 ロシアの発砲は良い発砲
日本の発砲は悪い発砲
日本の発砲は悪い発砲
516名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:27:46.40ID:7Ca0YmoG0 別に潜水艦は潜水艦じゃないと仕留められないってわけじゃないだろう
お空さえ自由に飛べたらレーダー積んだ飛行機やらヘリやらを飛ばして位置を特定して
上からなんかぼっとんって落とせば良いんじゃないの?
お空さえ自由に飛べたらレーダー積んだ飛行機やらヘリやらを飛ばして位置を特定して
上からなんかぼっとんって落とせば良いんじゃないの?
517名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:28:30.76ID:G9qwAxKL0 陸戦だけど冷戦期の1980年代に陸自が北海道に上陸したソ連軍を迎撃するってシナリオで演習をやったら
北部方面隊総力を上げても20分足らずで防衛戦を突破されるって結果が出たらしいな
北部方面隊総力を上げても20分足らずで防衛戦を突破されるって結果が出たらしいな
518名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:29:29.00ID:20LZHpEi0 核魚雷で自衛隊の基地ごと消滅
519名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:30:29.74ID:c6zIS5oQ0 いやいや
日本はまだまだ
もっと国防にお金かけなくちゃ
経済対策のために自国でバンバン開発しようぜ
日本はまだまだ
もっと国防にお金かけなくちゃ
経済対策のために自国でバンバン開発しようぜ
520名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:30:49.98ID:T3ipKDXu0522名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:33:54.24ID:pI43AhxO0 大雑把に例える。
自衛隊全軍25万人対する、ロシア極東全軍35万人と仮定する。
総力戦で、自衛隊が22万人戦死してロシア軍は、29万人死亡。 残りの軍勢は、自衛隊の三倍で圧倒して勝利〰❗ という恐ろしい戦法をとるのが、ソ連からの伝統。 命の安いロシア人➕戦略物資を全て時給できるヤツラには、到底かなわん。
自衛隊全軍25万人対する、ロシア極東全軍35万人と仮定する。
総力戦で、自衛隊が22万人戦死してロシア軍は、29万人死亡。 残りの軍勢は、自衛隊の三倍で圧倒して勝利〰❗ という恐ろしい戦法をとるのが、ソ連からの伝統。 命の安いロシア人➕戦略物資を全て時給できるヤツラには、到底かなわん。
523名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:34:49.07ID:skWc0vEN0 日本の近くで戦うなら自衛隊の圧勝
ただし、出向く足がないのでロシアには勝てない
この比較自体が無意味だな
ただし、出向く足がないのでロシアには勝てない
この比較自体が無意味だな
524名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:35:39.85ID:T3ipKDXu0 >>517
冷戦期だけあり鎖国に近かった旧ソ連軍の兵力予想はつけ難いけどね
今は装備も違うけど個人的に当時の方が防衛しやすかったかも?と思う
兵士の士気の面からね
ベレンコ中尉亡命事件で明らかになったけどパイロットでもロクに飯食ってなかったみたいだし歩兵なんてもっとキツイんじゃないかな?
冷戦期だけあり鎖国に近かった旧ソ連軍の兵力予想はつけ難いけどね
今は装備も違うけど個人的に当時の方が防衛しやすかったかも?と思う
兵士の士気の面からね
ベレンコ中尉亡命事件で明らかになったけどパイロットでもロクに飯食ってなかったみたいだし歩兵なんてもっとキツイんじゃないかな?
525名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:36:00.26ID:kMV0tIM40 >>503
ロシアはどうか知らないがウォータージェット推進とか厨二心を擽る原潜で流行り?の推進機関だと
ピンポイントで待ち伏せ出来ないと通常動力だと追い付けないし諦め切れずに無理すれば静寂性が損なわれそうな
速力を活かした囮や威力偵察な罠とも
とかワクワク妄想シナリオしてみたり
ロシアはどうか知らないがウォータージェット推進とか厨二心を擽る原潜で流行り?の推進機関だと
ピンポイントで待ち伏せ出来ないと通常動力だと追い付けないし諦め切れずに無理すれば静寂性が損なわれそうな
速力を活かした囮や威力偵察な罠とも
とかワクワク妄想シナリオしてみたり
526名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:40:12.42ID:TmaSM3jf0 中国軍の強さには困ったものですHAHAHA
527名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:41:16.38ID:TmaSM3jf0 ・・・おっと、管理勢のスレだった
528名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:41:37.96ID:s3IsJ0lJ0 海軍だけってわけないから、話にならんだろ
劣勢になれば、核飛ばして来るんだからw
それで終いだよ。
劣勢になれば、核飛ばして来るんだからw
それで終いだよ。
529名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:43:30.82ID:qiG8lCbN0 核弾道ミサイル
核魚雷
核空対空ミサイル
どう見ても無理ゲーw
核魚雷
核空対空ミサイル
どう見ても無理ゲーw
530名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:43:38.62ID:BnjofSeI0 ロシアの太平洋艦隊ボロ過ぎてワロタ
キロ級潜水艦ぐらいじゃない?脅威になるの
下手したら韓国海軍の方が強いぞ
キロ級潜水艦ぐらいじゃない?脅威になるの
下手したら韓国海軍の方が強いぞ
531名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:44:29.13ID:+e7C751UO 何の制限もないロシアに決まってんだろ
532名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:45:06.30ID:kOZlqTs90 >>1
原潜って対潜や対艦の戦闘向きじゃないと思うが
原潜って対潜や対艦の戦闘向きじゃないと思うが
533名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:46:10.27ID:Xt0TSzc40 これ勝手に持ち上げてそれならば中国ももっと武力を持とうってことなんじゃ
534名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:46:26.33ID:kMV0tIM40 >>517
北海道でもソビエト軍の軍隊が上陸すると陣形がデカ過ぎて展開出来ずに密集して身動き取れない可能性も
と笑えない状況も
上陸の時点で大渋滞
だから敢えて敵の規模を小さく模擬するとか笑えないネタもあったり
北海道でもソビエト軍の軍隊が上陸すると陣形がデカ過ぎて展開出来ずに密集して身動き取れない可能性も
と笑えない状況も
上陸の時点で大渋滞
だから敢えて敵の規模を小さく模擬するとか笑えないネタもあったり
535名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:46:41.39ID:TmaSM3jf0 インチキ兵器無しで考えると、自衛隊の戦力は書面の6〜7割ぐらいと考えたら宜しいでしょう
ロシア・・・は額面通り
ロシア・・・は額面通り
536名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:47:17.97ID:qWZsf0KK0 ロシアは水爆持ってますけど
どうやったら勝てるの?
どうやったら勝てるの?
538名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:48:40.34ID:WgiLGsaG0539名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:49:24.14ID:GMYAL4P10 どちらも支那よりは、強い。
540名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:50:13.80ID:CXBT1N5+0 海上自衛隊のほうが強いだろうけど
空はロシア
総合でロシア
空はロシア
総合でロシア
541名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:51:16.63ID:3HWRumWD0 制約云々抜きにして単純に戦闘力からみて戦った場合の話だろ
スポーツの論調もそうだがお前らよりも中国はこういう件に関してやっぱまともだというのが分かる
スポーツの論調もそうだがお前らよりも中国はこういう件に関してやっぱまともだというのが分かる
542核さん
2019/06/11(火) 21:51:56.74ID:2k3eJe960 ガチならロシアだろう、現状。
543そもわま
2019/06/11(火) 21:52:26.18ID:2JdEyJVM0 空母出たらロシアが勝つ
545名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:53:06.91ID:1s23cZ3m0 ロシア太平洋艦隊で動いてる水上艦は
この前、アメリカのイージス艦と衝突しそうに
なったウダロイ級4隻とスラヴァ級巡洋艦1隻ぐらい、しかもソ連時代のステルス設計が考慮されてない古いものばかり
イージス艦に匹敵する防空艦が殆どない
明らかにロシア海軍より海上自衛隊の方が強いよ
この前、アメリカのイージス艦と衝突しそうに
なったウダロイ級4隻とスラヴァ級巡洋艦1隻ぐらい、しかもソ連時代のステルス設計が考慮されてない古いものばかり
イージス艦に匹敵する防空艦が殆どない
明らかにロシア海軍より海上自衛隊の方が強いよ
546名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:53:11.66ID:Mck5I2V80 なに?
日本と中国の軍事力的に中国が遥かに劣っててるの分かってて、最近中国とロシアの関係が近くなったから、中国人はロシアの軍事力をあてにし始めたの?www
ヘタレのくせにメンツばっか気にしてるから、そんなコントをグローバルで紹介しちゃうんだよw
日本と中国の軍事力的に中国が遥かに劣っててるの分かってて、最近中国とロシアの関係が近くなったから、中国人はロシアの軍事力をあてにし始めたの?www
ヘタレのくせにメンツばっか気にしてるから、そんなコントをグローバルで紹介しちゃうんだよw
547名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:53:25.13ID:jzLKwYF90 ロシアは韓国並のGDPでよくあれだけの軍隊を維持できるな
548名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:53:28.22ID:UUIVIhpv0 ロシアは海そんな強くないだろ
陸上で引き込まれない限り、自衛隊のほうが上
陸上で引き込まれない限り、自衛隊のほうが上
549名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:53:56.90ID:+dwRkpxpO ロシアと日本がぶつかって欲しいって願望記事?
550名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:54:24.78ID:5tRKZU030 富士山ばっかり撃ってる日本が勝てるわけがない
551名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:55:45.63ID:kqXTMMjj0 ロシアの核でジャップ滅亡ニダ
552名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:56:03.51ID:WvhJHCvK0 ロシア優位に決まっている。命令を下す人間がダメなら百戦百敗。
自分の利権を守るために敵対国に対する制裁を止める奴がこの国のトップだ。
自分の利権を守るために敵対国に対する制裁を止める奴がこの国のトップだ。
553名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:56:51.11ID:Xx4esxQR0 日本なんて東京に核落とせば終了だろ脆すぎる
554名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:56:56.69ID:VAlnlf5z0 日本が強いことにしないと海軍の予算がつかないから日本に決まってるだろ
555名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:57:16.28ID:p6LYUGQ90 鉄砲の弾一発でも駐屯地から持ち出すのに何枚も書類書かなきゃならない自衛隊が
実戦なんか戦えるわけないだろ
手続きしてる間に攻撃されて終わりだよ
実戦なんか戦えるわけないだろ
手続きしてる間に攻撃されて終わりだよ
556名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 21:58:57.36ID:Ab4Q8ayC0 ドコドコと蒸気タービンを回しながら動き回るロシアの原潜、
ほぼ無音で行動できるそうりゅう型潜水艦。
潜水艦同士の戦闘でどっちが強いかは言うまでもない。
ロシアの潜水艦は遠洋を逃げ回って、
生き延びた最後の一隻が核ミサイル報復するための装置。
ほぼ無音で行動できるそうりゅう型潜水艦。
潜水艦同士の戦闘でどっちが強いかは言うまでもない。
ロシアの潜水艦は遠洋を逃げ回って、
生き延びた最後の一隻が核ミサイル報復するための装置。
557名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:00:30.02ID:isV5IDBK0 ロシアと答える奴はだいたいパヨクw
558名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:01:48.29ID:ghrF7YMc0 ロシアだろ
ツァーリボンバで終わるわ
ツァーリボンバで終わるわ
559名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:02:44.34ID:R8JDXY6r0 こんなんが中共の検閲に通ったんかいw
561名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:06:47.89ID:00F0H3TO0 漫画じゃないんだから海軍だけの戦争なんてありえないわ
自衛隊がロシアに侵攻する能力もないしロシアも日本に侵攻する能力も無い
となれば弾道ミサイルや核持ってるロシアが有利だわな
自衛隊がロシアに侵攻する能力もないしロシアも日本に侵攻する能力も無い
となれば弾道ミサイルや核持ってるロシアが有利だわな
562名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:07:02.12ID:pJhdWlu90 海上自衛隊とロシア海軍がお互い有利不利の無い地形での闘いなら海上自衛隊
日本近海での戦いなら海上自衛隊
ヨーロッパならロシア海軍
核ありならロシア海軍
日本近海での戦いなら海上自衛隊
ヨーロッパならロシア海軍
核ありならロシア海軍
563名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:07:35.72ID:ljYpgiT9O ○ ロシア海軍 (1R 0:18 SLBMによる核攻撃) 海上自衛隊 ●
564名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:11:52.18ID:CXBT1N5+0 原潜が強いというのは間違いだろう
日本近海ならそうりゅうが最強だろう
でかいだけの原潜なんてそうりょうの敵ではない
まあ外海は無限に潜れて補給のいらない原潜だけど
日本近海ならそうりゅうが最強だろう
でかいだけの原潜なんてそうりょうの敵ではない
まあ外海は無限に潜れて補給のいらない原潜だけど
565名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:13:46.28ID:y9DuL8dpO >>511
あのね
今の歴史って勝った人が作ってる歴史なの
勝った人は一番強い相手をコケオロシテ弱かったやつを持ち上げるのが常套手段なんだわ
その原則から考えて切り取りやって陸軍無能で海軍スゲェ!
ってしてるの割り引いて考えなきゃダメだわ
あのね
今の歴史って勝った人が作ってる歴史なの
勝った人は一番強い相手をコケオロシテ弱かったやつを持ち上げるのが常套手段なんだわ
その原則から考えて切り取りやって陸軍無能で海軍スゲェ!
ってしてるの割り引いて考えなきゃダメだわ
566名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:14:36.17ID:PiPhyfTEO いまどき海戦のみのシミュレーションってなんか意味あんの?
空対艦や地対鑑や水対鑑はあるが艦対鑑はいまどきないやろ
空対艦や地対鑑や水対鑑はあるが艦対鑑はいまどきないやろ
568名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:16:21.76ID:M2eQLeZ90 ICBMと水爆を持ってる国は世界で4ヵ国のみ
アメリカ中国ロシア北朝鮮
アメリカ中国ロシア北朝鮮
569名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:17:40.05ID:M2eQLeZ90 海戦でどうなろうが
ジャップなんて水爆4発で劣等絶滅するからね
ジャップなんて水爆4発で劣等絶滅するからね
570名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:17:40.61ID:efAb0yVH0 中国にすら数で押されたら負けるだろ
571名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:19:41.24ID:2svM1dOa0 >>570
中国の場合、中国国内に敵が多すぎて全力出せないと思うよ
中国の場合、中国国内に敵が多すぎて全力出せないと思うよ
572名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:23:49.45ID:pJhdWlu90573名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:26:02.57ID:Cav39V5b0 日本は撃っていいですかと本部に連絡して 国会の審理を経なければ撃てないのに勝てるわけ
ないだろ。 何の制限もなければ 日本海海戦をの結果を見れば一目瞭然。
ないだろ。 何の制限もなければ 日本海海戦をの結果を見れば一目瞭然。
574名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:28:14.95ID:RwcwLp4b0 そもそも、ロシアは東側にはそんな戦力置いてないだろ
正面戦力はヨーロッパ方面に展開してるから
正面戦力はヨーロッパ方面に展開してるから
575名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:28:19.04ID:pJhdWlu90 >>573
北朝鮮の不審船を撃沈したとき国会で審理したの?
北朝鮮の不審船を撃沈したとき国会で審理したの?
577名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:35:55.46ID:gedh6c7K0 海自に原潜が無いのは大きな弱点だな
空母を持つなら原潜は空母と1セットだし
優先順位は空母より原潜だろう
空母を持つなら原潜は空母と1セットだし
優先順位は空母より原潜だろう
578名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:38:42.56ID:6yHSR5tO0 でもこの前惑星にクレーター作ってたよな
579名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:42:05.04ID:gedh6c7K0581名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:49:44.30ID:HeYoH+8kO >>577
原潜は核持ってなきゃ宝の持ち腐れだよ
原潜はスピード出て基本的に浮上する必要はないけどその代わり動力源の原子炉停めれないから常に音が出てしまう
日本近海でゆっくり動いたり隠れているならバッテリー駆動の通常潜水艦のほうが発見され辛いだけ上
つか、潜水艦の最大の武器はその秘匿性で見つからない限り敵に脅威であり続ける
逆に見付かれば、十分の一以下の値段しかしない対潜ヘリに一方的に追い回され爆雷喰らって御陀仏な兵器
原潜は核持ってなきゃ宝の持ち腐れだよ
原潜はスピード出て基本的に浮上する必要はないけどその代わり動力源の原子炉停めれないから常に音が出てしまう
日本近海でゆっくり動いたり隠れているならバッテリー駆動の通常潜水艦のほうが発見され辛いだけ上
つか、潜水艦の最大の武器はその秘匿性で見つからない限り敵に脅威であり続ける
逆に見付かれば、十分の一以下の値段しかしない対潜ヘリに一方的に追い回され爆雷喰らって御陀仏な兵器
584名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 22:53:49.57ID:O1EZAXI90 対日で言えば戦力全体と持続能力でロシア
チャイナ対ロシアでやってもロシア
分からないのが対アメリカ戦
アメリカ有利ではあるけれど
何が飛びたすのかわからないのがロシア
絶対不利をはねのける何かがあるかもしれない
そんな怖さがある
チャイナ対ロシアでやってもロシア
分からないのが対アメリカ戦
アメリカ有利ではあるけれど
何が飛びたすのかわからないのがロシア
絶対不利をはねのける何かがあるかもしれない
そんな怖さがある
585名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:01:55.49ID:vRgLD8FF0 ロシアに海軍なんてあんの??
586名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:02:21.89ID:O1EZAXI90 チャイナもあと数年でロシアをしのぐだろう
戦争慣れというのはロシア有利だが
チャイナの経済における絶対的物量はどうなるのか
冬将軍は?
米中の不思議な軍事バランスも捨ててはいけない
昨日の敵は今日の・・
戦争慣れというのはロシア有利だが
チャイナの経済における絶対的物量はどうなるのか
冬将軍は?
米中の不思議な軍事バランスも捨ててはいけない
昨日の敵は今日の・・
587名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:05:38.88ID:O1EZAXI90 ロシアの海軍力は不思議そのものだが
イギリス仕込みの伝統と戦略は馬鹿にできない
特に原潜能力は限りなくある
ヤンキー級なんて平気で言うくらいだから
底深いのかもしれない
イギリス仕込みの伝統と戦略は馬鹿にできない
特に原潜能力は限りなくある
ヤンキー級なんて平気で言うくらいだから
底深いのかもしれない
588名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:11:54.45ID:O1EZAXI90 戦争は瞬発力と持続能力がデカいだろうな
瞬発力で優ったのはナチス
持続能力で優ったのは連合軍を組織できたアメリカ
国連はそのためにできたと言ってもいい
瞬発力で優ったのはナチス
持続能力で優ったのは連合軍を組織できたアメリカ
国連はそのためにできたと言ってもいい
589名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:14:33.28ID:LOXdTQTqO >>587
太平洋戦争と同じで短期戦なら日本だが、長期戦ならロシアだろうな
太平洋戦争と同じで短期戦なら日本だが、長期戦ならロシアだろうな
590名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:15:40.56ID:O1EZAXI90 >>577
原潜は戦力よりも戦略的要素が大きいから
原潜は戦力よりも戦略的要素が大きいから
591名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:21:18.60ID:ftB7GvUb0 海軍だけで戦う事態が有り得ないだろ
艦隊頭上で核兵器爆発させるだけで洋上兵器は役に立たなくなる
ロシアはいざとなれば日本相手なら核兵器使うだろ
本当に抑止を考えるなら核兵器しかない
北の豚のやり方は強ち間違いでは無い
艦隊頭上で核兵器爆発させるだけで洋上兵器は役に立たなくなる
ロシアはいざとなれば日本相手なら核兵器使うだろ
本当に抑止を考えるなら核兵器しかない
北の豚のやり方は強ち間違いでは無い
592名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:22:51.63ID:O1EZAXI90 沈黙の艦隊はほとんど戦略的要素で理解できるんじゃないかな
戦力が充実していたから戦略が成しえた
ま、あの戦闘員たちの充実と士気と追従がなければ
海江田の存在はあり得ない絵空事だが
あれは世界的な規模の226事件のシミュレーション漫画
戦力が充実していたから戦略が成しえた
ま、あの戦闘員たちの充実と士気と追従がなければ
海江田の存在はあり得ない絵空事だが
あれは世界的な規模の226事件のシミュレーション漫画
593名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:22:59.80ID:HuPjptY10 ガチで戦うなら海自だろうな
594名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:23:14.83ID:VfANm6X80 >>1
9隻計画されてたのに4隻で打ち切られた「優秀な設計」キーロフ級2番艦、フルンゼちゃんの輝かしい経歴
↓
1993年、事故で原子炉緊急停止。以後原子炉は再起動されず
2002年、火災事故
2005年、ストレロー港に係留。以後現在まで放置
↓
https://topwar.ru/uploads/posts/2014-09/1411118221_v0vxvi6jau8.jpg
ちなみに1番艦は解体済
改装予定の3番艦もいつまで経っても改装工事が始まらず陸上で錆びてゆくばかり…
https://www.korabel.ru/filemanager/IMAGES/0/31/31527.jpg
9隻計画されてたのに4隻で打ち切られた「優秀な設計」キーロフ級2番艦、フルンゼちゃんの輝かしい経歴
↓
1993年、事故で原子炉緊急停止。以後原子炉は再起動されず
2002年、火災事故
2005年、ストレロー港に係留。以後現在まで放置
↓
https://topwar.ru/uploads/posts/2014-09/1411118221_v0vxvi6jau8.jpg
ちなみに1番艦は解体済
改装予定の3番艦もいつまで経っても改装工事が始まらず陸上で錆びてゆくばかり…
https://www.korabel.ru/filemanager/IMAGES/0/31/31527.jpg
595名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:24:44.65ID:HDAyjXAr0 バルチックやろ
596名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:25:41.95ID:Ch8KhXXI0 難しいことを考える必要は無い
対中露はミサイル撃たれたら終わりだから
対中露はミサイル撃たれたら終わりだから
598名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:26:47.21ID:O1EZAXI90 >>591
核兵器万能説?
核兵器万能説?
599名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:27:19.67ID:jQQGsffW0 露は極東に全振りも出来ないし、実戦なら欧州方面にも
展開せざるを得ないから、どうなるかな。
展開せざるを得ないから、どうなるかな。
600名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:28:35.87ID:k19e+arW0 ロシア海軍の方が強いに決まっているだろ。米海軍と合わせてなんとか対抗出来る位
602名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:30:40.29ID:pJhdWlu90603名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:32:17.54ID:V5M8EVF90 プーチン暗殺、それから開戦
604名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:33:13.52ID:TmpmA5CA0 青森くらいまで取られたら本気出すんじゃね
605名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:37:44.30ID:HuPjptY10 中韓露北の船は沈めてよし
606名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:38:31.71ID:WIvrXtOd0 ロシア人は基本野蛮人だから
負けそうになったら
ロシアの原潜は核ミサイル撃つだろ
負けそうになったら
ロシアの原潜は核ミサイル撃つだろ
607名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:39:21.35ID:6VVY37eN0 まあお前ら中国はアメリカが潰すけどねw
609名無しさん@1周年
2019/06/11(火) 23:46:32.67ID:O1EZAXI90 勝ちも負けもない時代にだれが戦争などするもんか
もしそんな馬鹿な国家があるのなら
恐ろしく理解力も知識もない国なんだろうな
今の時代の何ものも理解していない愚鈍国家だよ
チャーシューメン
もしそんな馬鹿な国家があるのなら
恐ろしく理解力も知識もない国なんだろうな
今の時代の何ものも理解していない愚鈍国家だよ
チャーシューメン
610名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:08:24.21ID:qYiWBbvlO 日本海には旧ソ連の潜水艦が沢山沈んでるんだな。
ソ連崩壊後、ロシアは潜水艦の維持費が無くて
ウラジオストクにはボロボロの潜水艦が多数放置された。
ロシアは、もはや邪魔なゴミになった潜水艦を輪切りにして
日本海に海洋投棄したのさ。
さすがに原子炉は海に捨ててないと信じたい。
ソ連崩壊後、ロシアは潜水艦の維持費が無くて
ウラジオストクにはボロボロの潜水艦が多数放置された。
ロシアは、もはや邪魔なゴミになった潜水艦を輪切りにして
日本海に海洋投棄したのさ。
さすがに原子炉は海に捨ててないと信じたい。
611名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:10:47.44ID:cQHi0EFH0 ググルassで測量してる連中に何を期待しとんねんw
612名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:20:51.49ID:TO2FTorv0 日本の方が強いと思うけど日本は好戦的じゃないので
ロシアに先制攻撃されてしまう
ロシアに先制攻撃されてしまう
613名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:24:55.68ID:zqYy4cNT0 圧倒的にロシア軍だろ
自衛隊が防衛出動する頃には手遅れだし
自衛隊が防衛出動する頃には手遅れだし
614名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:28:54.12ID:7KQiQUYo0 自衛隊は単独で戦える組織じゃないからな
米軍の下請けとして実力を発揮できる
米軍の下請けとして実力を発揮できる
615名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:29:21.87ID:aSVj6Ytl0 バックファイアに空母沈められて終わる
616名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:33:31.32ID:s0EwjkcP0 Λ
||〜〜〜〜〜〜 彡
|| 天 歳 人 紅 彡
|| 安 在 民 天 彡
|| 門 己 当 已 彡
|| 吉 亥 立 死 彡
||〜〜〜〜〜〜 彡
||
||〜〜〜〜〜〜 彡
|| 天 歳 人 紅 彡
|| 安 在 民 天 彡
|| 門 己 当 已 彡
|| 吉 亥 立 死 彡
||〜〜〜〜〜〜 彡
||
617名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:40:36.34ID:NcdSI31K0 もうこっち見るなよ
クソシナ
クソシナ
618名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:43:44.18ID:aZPJard40 デモのスレはどこいったの?
619名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 00:56:32.39ID:YWfgHnMz0 原潜のメリットはあくまで原子力部分だけで、最新の海自潜水艦にまともに渡りあえるとは思えん
620名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:08:58.34ID:0lH5bjXE0 ミンスクって軽空母とすげーでっけーホバークラフト
621名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:10:17.99ID:P18TbhrI0 ロシア海軍は艦艇総数は海自の10倍だがほとんど旧ソ連製の錆びた船であり、ウクライナで元気に動く所属不明(笑)のモスボール戦車と違って半分も動かない
まともに動く数百の内近代改修されてるのが数十隻
怖いのは海軍再編で2020年までに進水する70隻程の新鋭艦
今ならまだ海軍力だけは勝てると思うぞ
まともに動く数百の内近代改修されてるのが数十隻
怖いのは海軍再編で2020年までに進水する70隻程の新鋭艦
今ならまだ海軍力だけは勝てると思うぞ
622名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:12:16.03ID:0YMh1aMJ0 日本って対潜にガン振りじゃねぇの?
623名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:12:46.79ID:VyNtbBPO0 そもそもロシアからすれば不利な海でやり合う必要が全然ないんだよね
東京にアバンガルド撃ち込めば圧勝するからな
東京にアバンガルド撃ち込めば圧勝するからな
624名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:14:33.19ID:Qi/jQF3v0 ロシアの強みは広大な領土だよな
ナチスも最初はロシアに圧勝してたのに結局、攻めきれなかった
ナチスも最初はロシアに圧勝してたのに結局、攻めきれなかった
625名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:15:03.11ID:2OL3R8dQ0 日本からは行かない、ロシアが何しに来るのか
侵略のために北海道上陸して
地上戦闘継続のための兵站キープできるのかといえば
答えはNOだろう
JSDFはそのための艦艇を狙い撃ちにすれば良い
侵略のために北海道上陸して
地上戦闘継続のための兵站キープできるのかといえば
答えはNOだろう
JSDFはそのための艦艇を狙い撃ちにすれば良い
626名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:15:57.94ID:qhGV8cPz0 潜水艦みたいに潜地兵器有ったら大陸国家は一気に弱体化するだろうなあ。
627名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:16:48.16ID:woHtvD1Y0 中国はまず北海道で買った2000ヘクタールの領土を返せ
629名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:17:35.68ID:VyNtbBPO0630名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:20:25.12ID:2OL3R8dQ0631名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:21:55.77ID:pio2ezqx0632名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:22:29.77ID:P18TbhrI0633出雲犬族@目指せ小説家
2019/06/12(水) 01:23:47.54ID:Wj74Jf/50634名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:25:04.04ID:LhmDJN8e0 本気で戦えるほど武装してんのか?
635名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:28:50.20ID:r3rOXBiF0 日露戦争?
636名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:30:55.52ID:P6X6s6430 ロシア海軍vs海上自衛隊だと海上自衛隊が勝つが
日本海上で日本vsロシアが戦うとロシアが勝つ
まず長距離ミサイルや巡航ミサイル撃ちならされて東京やら日本の大都市が消し飛ぶわな
とりま極東ロシア空軍をなんとかしとかないと負ける
日本海上で日本vsロシアが戦うとロシアが勝つ
まず長距離ミサイルや巡航ミサイル撃ちならされて東京やら日本の大都市が消し飛ぶわな
とりま極東ロシア空軍をなんとかしとかないと負ける
637名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:31:02.10ID:q6v5jxa90 日中戦争
638名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:31:27.52ID:7ak2qnrL0 そりゃロシアでしょ。
海軍が一発核を打てばそれで終了やん・・・
海軍が一発核を打てばそれで終了やん・・・
639名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:34:08.42ID:BxYgZUo50 >>631
下瀬火薬は恐ろしいなw
>日本海軍は1893年にこの火薬を採用し、下瀬火薬と名付け(後に下瀬爆薬と改称)、炸薬として砲弾、魚雷、機雷、爆雷に用いた。
これは日清戦争(1894年-1895年)には間に合わなかったが、日露戦争(1904年-1905年)で大いに活躍した。
海軍はただでさえ威力の大きな下瀬火薬を多量に砲弾に詰め、また鋭敏な信管(伊集院信管)を用いて榴弾として用いた。
敵艦の防御甲鈑を貫通する能力は不十分だったが、破壊力の高さと化学反応性(焼夷性)の高さから、非装甲部と乗組員に大きな被害を与えた。
[4]明治38年(1905年)5月27日の日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を粉砕した一因は下瀬火薬である。
下瀬火薬は恐ろしいなw
>日本海軍は1893年にこの火薬を採用し、下瀬火薬と名付け(後に下瀬爆薬と改称)、炸薬として砲弾、魚雷、機雷、爆雷に用いた。
これは日清戦争(1894年-1895年)には間に合わなかったが、日露戦争(1904年-1905年)で大いに活躍した。
海軍はただでさえ威力の大きな下瀬火薬を多量に砲弾に詰め、また鋭敏な信管(伊集院信管)を用いて榴弾として用いた。
敵艦の防御甲鈑を貫通する能力は不十分だったが、破壊力の高さと化学反応性(焼夷性)の高さから、非装甲部と乗組員に大きな被害を与えた。
[4]明治38年(1905年)5月27日の日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を粉砕した一因は下瀬火薬である。
640名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:35:18.81ID:NfRk1KRL0 悔しいけど核ミサイル飛ばせる原潜持ってるロシアに決まってんだろ支那畜
641名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:38:20.77ID:fTdyEVVz0 バルト艦隊はグルッと周ってきたからね
642名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:38:48.07ID:CQaSvHoI0 弾薬買えないので弱いです
643名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:45:38.51ID:o4ytzbRe0 SSS アメリカ
SS 中国、ロシア
S インド、イギリス、フランス
A 日本、ドイツ、イタリア、エジプト、トルコ、イスラエル
B 台湾 韓国 タイ ベトナム、オーストラリア、カナダ、ブラジル
SS 中国、ロシア
S インド、イギリス、フランス
A 日本、ドイツ、イタリア、エジプト、トルコ、イスラエル
B 台湾 韓国 タイ ベトナム、オーストラリア、カナダ、ブラジル
644名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:47:51.02ID:PEWa+CTF0【我が国】
軍事力指数 : 0.2107
人口 : 1億2645万1398
兵員 : 31万457
航空戦力 : 1508
戦闘機 : 290
戦車 : 679
主要艦艇 : 131
軍事予算 : 440億ドル
【南チョン国】
軍事力指数 : 0.2001
人口 : 5118万1299
兵員 : 582万7250
航空戦力 : 1560
戦闘機 : 406
戦車 : 2654
主要艦艇 : 166(空母1隻)
軍事予算 : 400億ドル
【北チョン国】
軍事力指数 : 0.3876
人口 : 2524万8140
兵員 : 644万5000
航空戦力 : 944
戦闘機 : 458
戦車 : 5243
主要艦艇 : 967
軍事予算 : 75億ドル
【シナ大朝鮮】
軍事力指数 : 0.0852
人口 : 13億7930万2771
兵員 : 269万3000
航空戦力 : 3035
戦闘機 : 1125
戦車 : 7716
主要艦艇 : 714(空母1隻)
軍事予算 : 1510億ドル
【ソヴィエト】
軍事力指数 : 0.0841
人口 : 1億4225万7519
兵員 : 358万6128
航空戦力 : 3914
戦闘機 : 818
戦車 : 2万300
主要艦艇 : 352 (空母1隻 ※稼動停止中)
軍事予算 : 470億ドル
645名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 01:54:50.57ID:JQvTGvIo0647名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 02:10:33.48ID:Fd/yzvYc0小物は排除した>>644
【我が国】
軍事力指数 : 0.2107
人口 : 1億2645万1398
兵員 : 31万457
航空戦力 : 1508
戦闘機 : 290
戦車 : 679
主要艦艇 : 131
軍事予算 : 440億ドル
【シナ大朝鮮】
軍事力指数 : 0.0852
人口 : 13億7930万2771
兵員 : 269万3000
航空戦力 : 3035
戦闘機 : 1125
戦車 : 7716
主要艦艇 : 714(空母1隻)
軍事予算 : 1510億ドル
【ソヴィエト】
軍事力指数 : 0.0841
人口 : 1億4225万7519
兵員 : 358万6128
航空戦力 : 3914
戦闘機 : 818
戦車 : 2万300
主要艦艇 : 352 (空母1隻 ※稼動停止中)
軍事予算 : 470億ドル
648名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 02:32:09.51ID:Q7tVKkzA0 なんか通常潜水艦より原子力潜水艦の方が無条件に優れているとか思っていそうだな。
649名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 02:35:53.05ID:8HWV+6Bn0 第3次大戦の際には軍備など金掛けなくても簡単に勝てる
アノマリーに従ってドイツが居なくて、イギリスがいる方に付けばいい
超絶楽勝
アノマリーに従ってドイツが居なくて、イギリスがいる方に付けばいい
超絶楽勝
650名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 03:19:14.67ID:jqHKhus80 日本は戦力以前に自国の北海道ですら管理できなくなっている
夕張とか札幌に近いのに破綻してる
北方領土なんて返してもらっても放置にせざるを得ないのが目に見えている
根室も寒すぎてどうにもならないのに更に離島
正直邪魔なだけ
夕張とか札幌に近いのに破綻してる
北方領土なんて返してもらっても放置にせざるを得ないのが目に見えている
根室も寒すぎてどうにもならないのに更に離島
正直邪魔なだけ
651名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 03:20:26.37ID:jqHKhus80 ロシアと争う理由すらない
中国、おまえはダメだ
中国、おまえはダメだ
652名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 03:25:47.28ID:TMVObDTq0 海戦限定ならなんとか日本も行けるんじゃないかな
他の要素が入ってくると勝負にならんだろう
他の要素が入ってくると勝負にならんだろう
654名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 03:57:18.38ID:robeHqUu0 >>1
これは戦争あるな
これは戦争あるな
655名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:06:50.88ID:CBbejiOx0 ロシア海軍に決まってるだろ
海上自衛隊なんぞ2日もあれば壊滅できる
海上自衛隊なんぞ2日もあれば壊滅できる
656名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:13:32.20ID:cHl4psKf0658名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:20:57.89ID:S5XMkTEL0 相手が弱いときに攻め入ってくる汚い連中
659名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:21:28.78ID:jUTomwSY0 爆弾の火薬を安倍の下痢にして攻撃したらロシアなんか瞬殺よ
660名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:24:02.18ID:S5XMkTEL0 相手が弱いときに攻め入ってくる汚い連中だからロシアは
そういう輩と対峙してるから防衛費が削減出来ないんだ
そういう輩と対峙してるから防衛費が削減出来ないんだ
661名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:32:17.21ID:gx+dfERx0 Most powerful navies, 2018.
1. US
2. China
3. Russia
4. Japan
5. France
6. UK
7. Indian Navy
8. South Korea
9. Italy
10. Taiwan
(Global Firepower)
https://twitter.com/spectatorindex/status/1136877005356429312
トップ10インド太平洋にはイタリア以外は全部おるんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1. US
2. China
3. Russia
4. Japan
5. France
6. UK
7. Indian Navy
8. South Korea
9. Italy
10. Taiwan
(Global Firepower)
https://twitter.com/spectatorindex/status/1136877005356429312
トップ10インド太平洋にはイタリア以外は全部おるんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
662名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:43:30.35ID:NF47SWE4O >>654
ねーよアホ
ねーよアホ
663名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:45:25.47ID:jScOmE9k0 核兵器を持っている側と無い側の
局地的な勝敗に何か意味あるのか?
通常兵器で負けそうになったら
核ミサイルを撃ち込んで来るんだから
もしかしたら、日本人は自衛隊しか
生き残れない
局地的な勝敗に何か意味あるのか?
通常兵器で負けそうになったら
核ミサイルを撃ち込んで来るんだから
もしかしたら、日本人は自衛隊しか
生き残れない
664名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:48:47.32ID:kAC04y1z0 ロシアに戦略原潜がある限り
海自どころか日本が滅びる
海自どころか日本が滅びる
666名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:49:46.06ID:NF47SWE4O 軍事将棋なら日本の圧勝!
667名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:50:47.98ID:v/HxnK/T0 日本が今1番強いのは、アメリカの盾にされてる事。
668名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 04:59:06.63ID:kAC04y1z0 >>665
で?
アメリカがロシアと戦争するとでも思ってるの?
するわけねぇよwww
アメリカが日米安保を行使するには上院議会の承認がいるんだぜ。
自国に核ミサイルが飛んで来るのに議会が承認するわけねぇだろ。
日米安保なんて所詮そんなもんだよ。
で?
アメリカがロシアと戦争するとでも思ってるの?
するわけねぇよwww
アメリカが日米安保を行使するには上院議会の承認がいるんだぜ。
自国に核ミサイルが飛んで来るのに議会が承認するわけねぇだろ。
日米安保なんて所詮そんなもんだよ。
669名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:08:40.87ID:mquGDRmY0 マシンの性能は日本だけど
中の人は戦えない
一方的に負ける
中の人は戦えない
一方的に負ける
670名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:19:46.24ID:feqF/sCwO 日「甲板上にミサイル並べてやがんのwww簡単に誘爆すっぞ」
露「攻撃される前に全弾撃ち尽くすから問題ない」
だっけ?
露「攻撃される前に全弾撃ち尽くすから問題ない」
だっけ?
671名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:29:35.25ID:xLfUqoMq0 >>668
それは微妙なところなのよね
日本のような大国を日本側の瑕疵もないのに見捨てたら他の同盟国はアメリカの同盟を信用しなくなる
アメリカに期待できないと判断した中小国はロシアや中国の傘下になるだろうね
その結果アメリカは21世紀の覇権を自ら捨てることになるわな
それは微妙なところなのよね
日本のような大国を日本側の瑕疵もないのに見捨てたら他の同盟国はアメリカの同盟を信用しなくなる
アメリカに期待できないと判断した中小国はロシアや中国の傘下になるだろうね
その結果アメリカは21世紀の覇権を自ら捨てることになるわな
672名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:36:48.65ID:Q7tVKkzA0 >>668
つまりアメリカの先制核攻撃が正義と言う事だな。
つまりアメリカの先制核攻撃が正義と言う事だな。
673名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:37:36.68ID:J4DXokbr0 アメリカはクリミア見捨てたので信頼だだ下がりです
新しくインサイドアウトサイド戦略とやらを提唱してるけど、
その時の大統領がオバマみたいので、相手が中国でなくロシアだったらどうなることやら
新しくインサイドアウトサイド戦略とやらを提唱してるけど、
その時の大統領がオバマみたいので、相手が中国でなくロシアだったらどうなることやら
674名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:40:48.48ID:/rKl8CZY0 シードの日本に挑戦するのはロシアか中国かまず決めてくれよ
675名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:43:31.47ID:zIlsx6Sq0 おまえらがメインターゲットだから
676名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:46:00.08ID:zIlsx6Sq0677名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:46:06.82ID:sIwahKGJ0 隊同士の能力面なら圧勝でしょ。
政治含めたらボロ負け
政治含めたらボロ負け
678名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:50:14.11ID:epxUR47d0 自衛隊に長期戦闘できる武器弾薬も人員も有りません
自衛隊とは有事の際、米軍の助けが来る10日間前後戦える組織
自衛隊とは有事の際、米軍の助けが来る10日間前後戦える組織
679名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:51:32.24ID:8D2ZIb7i0680名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:53:50.14ID:CWqIKtUl0 現代の戦争で専守防衛が勝利することは絶対不可能なんですけどね
そういう意味では自衛隊は無駄な軍事力だ
そういう意味では自衛隊は無駄な軍事力だ
681名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 05:54:16.01ID:do+ImTTi0 ロシア弱いからな
通常兵器失ったら自分で起こした各地の紛争に耐えられなくなってまた崩壊する
通常兵器失ったら自分で起こした各地の紛争に耐えられなくなってまた崩壊する
682名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:02:30.74ID:nB47aeYJ0683名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:02:53.42ID:8D2ZIb7i0 インサイドアウトのかなめはフィリピンの北端のバタネス州と宮古・石垣島だな
フィリピンは中国が脅せば米軍配備を断りそう
どうやってバシー海峡を塞ぐんだろう
フィリピンは中国が脅せば米軍配備を断りそう
どうやってバシー海峡を塞ぐんだろう
684名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:05:03.44ID:Bh5cnkb00 地震計しかけてある場所なら自衛隊が一方的に勝つだろ
685名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:05:53.96ID:bG5SvZVE0 日本には無敵の9条艦隊がいるから最強だろ😓
686名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:11:53.92ID:uWkuNBuc0 ほぼ勝ちそうなときに
核ミサイルを撃たれて
撃墜シークエンスに入る
お約束が好きなんだが
最近そんなFPSを遊んでないねぇ
核ミサイルを撃たれて
撃墜シークエンスに入る
お約束が好きなんだが
最近そんなFPSを遊んでないねぇ
687名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:15:00.25ID:DxvHm4vj0688名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:16:55.38ID:J4DXokbr0 >>638 釣りには引っかからないぞ釣りには引っかからないぞ釣りには引っかからないぞ
689名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:18:17.64ID:2OL3R8dQ0 今どき絶滅戦しか考えられないのなんて中共憤青くらいだろ
ロシアはそこまで馬鹿じゃねーよ
やる理由がどこにもない
戦争ってのはやる理由が必ずあるんだが
中共は戦争のための戦争を夢見てるんだな
太陽と張り合って破裂するカエルと変わらんw
ロシアはそこまで馬鹿じゃねーよ
やる理由がどこにもない
戦争ってのはやる理由が必ずあるんだが
中共は戦争のための戦争を夢見てるんだな
太陽と張り合って破裂するカエルと変わらんw
690名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:19:58.52ID:8QLr9scw0691名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:25:23.14ID:CaEBVTe40 まぁ戦争は一対一ではないので正直ロシアはきびしい 極東に集中すると2方面のケツから攻められる
693名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:46:40.45ID:vJCEc6yX0 ロシアに決まってるだろ
対艦ミサイルが遠く離れたところから海面スレスレに飛んでくるんだぞ
防ぎようないわ
対艦ミサイルが遠く離れたところから海面スレスレに飛んでくるんだぞ
防ぎようないわ
694名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 06:54:32.55ID:AZCUxo830 ┏( .-. ┏ ) ┓
【日本の駄目企業100選】No.003
【脳波を使った配信の欠点は】
*コソコソとしたエッチ系配信に向いて居ると思いきや
その仕組み上から、全世界に国内の状況がモロバレになる
*最先端の脳科学や、5G帯〜通信を利用する為に
男女共、脳思考(感情)・五感が、ビックデータとして売却されるのみでなく
脳記憶データ書き換え、脳データマッピングの手法等で
記憶の消去・性格すら豹変する可能性あり
--
*全ての女の子、顧客側男性に、主にフジテレビの電子体や背景が見える
Google製ゴーグル🥽が、好き勝手に装着される
(3D立体視が出来るVRメガネでは無い)
このゴーグル🥽とは、一度でも装着させられると、二度と着脱が不可能である
これまで大多数の男女が、この件のみで100%口封じされ生存者は居ない
--
*常時、5G帯〜60G帯に起き続ける必要がある(電子レンジ)
男女共、視覚データ・音声データを脳に直接送る為に、脳機能が完全破壊される
(視力の激しい減衰、鼓膜を通さないので音声ダメージが直接脳に至る) aw
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【日本の駄目企業100選】No.003
【脳波を使った配信の欠点は】
*コソコソとしたエッチ系配信に向いて居ると思いきや
その仕組み上から、全世界に国内の状況がモロバレになる
*最先端の脳科学や、5G帯〜通信を利用する為に
男女共、脳思考(感情)・五感が、ビックデータとして売却されるのみでなく
脳記憶データ書き換え、脳データマッピングの手法等で
記憶の消去・性格すら豹変する可能性あり
--
*全ての女の子、顧客側男性に、主にフジテレビの電子体や背景が見える
Google製ゴーグル🥽が、好き勝手に装着される
(3D立体視が出来るVRメガネでは無い)
このゴーグル🥽とは、一度でも装着させられると、二度と着脱が不可能である
これまで大多数の男女が、この件のみで100%口封じされ生存者は居ない
--
*常時、5G帯〜60G帯に起き続ける必要がある(電子レンジ)
男女共、視覚データ・音声データを脳に直接送る為に、脳機能が完全破壊される
(視力の激しい減衰、鼓膜を通さないので音声ダメージが直接脳に至る) aw
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
698名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:10:28.96ID:jO2kFuLO0 このスレ、意外とお花畑の核万能、核大好きっ子が多くて笑えるねw
ま、プーチンに核の使用まで明言させられるなら大したもんだわ。
ま、プーチンに核の使用まで明言させられるなら大したもんだわ。
699名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:13:02.18ID:AZCUxo830 ┏( .-. ┏ ) ┓
【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.a
*私は新製品「Mac Pro」で
【cheese grater(チーズおろし器)】にされっちゃいました
*昔は【ゴミ箱】にされちゃいました
--
*本当は、チーズおろし器では無く
【超伝導素粒子=粒=銃弾】の意味です
*【新6Kモニター】では、激しい痛みにて
私の心から色彩が失われました ax
--
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135742099913994241
「ローリング ストーンズshe's a rainbow」
https://youtu.be/6c1BThu95d8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.a
*私は新製品「Mac Pro」で
【cheese grater(チーズおろし器)】にされっちゃいました
*昔は【ゴミ箱】にされちゃいました
--
*本当は、チーズおろし器では無く
【超伝導素粒子=粒=銃弾】の意味です
*【新6Kモニター】では、激しい痛みにて
私の心から色彩が失われました ax
--
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135742099913994241
「ローリング ストーンズshe's a rainbow」
https://youtu.be/6c1BThu95d8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
700名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:30:31.27ID:AZCUxo830 ┏( .-. ┏ ) ┓
【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.b
* 新製品「Mac Pro」とは
・【ステンレス】
→ SU (root、ビル・ゲイツ氏)、十字架(私)、喪失
・流体金属化する安田カラス電子体(ターミネーター)
・ステンレスとは、人間をステレス性能で隠し、電子体より虐殺させる
--
*フジテレビ「安田カラス電子体」と云う奴は
・「iPad Pro」カラス
・令和の色紙の「カラスの頭部」
・東京五輪のロゴと鉤爪
・天安門事件
・ドリフのカラスの勝手でしょ
(七つの子、千葉県花の菜の花、私の誕生日七のゾロ目)
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135766439506325504
https://youtu.be/CUpgdwuEJxw
au
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.b
* 新製品「Mac Pro」とは
・【ステンレス】
→ SU (root、ビル・ゲイツ氏)、十字架(私)、喪失
・流体金属化する安田カラス電子体(ターミネーター)
・ステンレスとは、人間をステレス性能で隠し、電子体より虐殺させる
--
*フジテレビ「安田カラス電子体」と云う奴は
・「iPad Pro」カラス
・令和の色紙の「カラスの頭部」
・東京五輪のロゴと鉤爪
・天安門事件
・ドリフのカラスの勝手でしょ
(七つの子、千葉県花の菜の花、私の誕生日七のゾロ目)
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135766439506325504
https://youtu.be/CUpgdwuEJxw
au
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
702名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:39:08.21ID:HQ6Zh/mE0 >>656
子供は選択の余地なしかよ
子供は選択の余地なしかよ
703名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:45:23.17ID:7ZTto4We0 もってる兵器は日本がダントツで上だけどなアメリカに毎年すごい予算で買わされてるからな
704名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 07:50:50.48ID:7JU+82lq0 絶対打てない銃と打てる銃でどう決着つけろと
705名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:00:11.59ID:Q7tVKkzA0 >>703
この状況なら、もっと買うべき。
この状況なら、もっと買うべき。
706名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:07:16.56ID:J80l5FLW0 手持ちで核原潜があるんだから比べるだけムダ
707名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 08:13:21.79ID:caUnoJZk0709名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:04:24.94ID:8wUNTeus0 ロシアですよ。
710名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:05:52.94ID:IGWsbbCW0 戦力差を比較するのか
それとも日本海やなんかで戦域を仮定してシミュレーションするのか
ようわからんな
それとも日本海やなんかで戦域を仮定してシミュレーションするのか
ようわからんな
711名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:07:16.81ID:A0gndJjp0 艦隊戦なら日本のが強いかもしれんが
極地の底に潜む原潜からの核を防ぐあてがないだろ
海だけ勝ち負け論じても仕方ない
で、日本が核食らったときアメリカがどう動くかも
その時の政府次第だしな
極地の底に潜む原潜からの核を防ぐあてがないだろ
海だけ勝ち負け論じても仕方ない
で、日本が核食らったときアメリカがどう動くかも
その時の政府次第だしな
712名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:16:17.93ID:mJKbE28F0 >>648
条件付の場合なんとか通常艦の方が戦術的に有利になることもあるというだけだろw
条件付の場合なんとか通常艦の方が戦術的に有利になることもあるというだけだろw
713名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:17:15.41ID:mJKbE28F0 >>653
カニうめ〜
カニうめ〜
715名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:33:16.71ID:yG+rd4gq0 北部日本を戦域にした局地紛争なら戦力,補給ともに海自が圧倒する
ロシア原潜からの非核巡航ミサイル程度の戦力では
海上、海中の優勢は維持できない
ロシアは緒戦で海自の補給・整備・電力拠点に弾道弾の攻撃を行う事が予想されている
これは中国も同じ
ロシア原潜からの非核巡航ミサイル程度の戦力では
海上、海中の優勢は維持できない
ロシアは緒戦で海自の補給・整備・電力拠点に弾道弾の攻撃を行う事が予想されている
これは中国も同じ
716名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:38:51.88ID:7KQiQUYo0 自衛隊なんて米軍の支援がなければ何もできない組織やん
717名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:39:25.14ID:ISb+eN2S0 まあ、ロシア太平洋艦隊や極東軍を相手にするだけなら、なんとか自衛隊でも勝てる。
718名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:39:27.94ID:HjYec85v0 中国が海洋への関心が高くて覇権のターゲット絞ってるのですね
719名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:41:31.34ID:+QVgvFrE0 日本はめちゃめちゃにホロン部
720名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 09:41:33.27ID:ISb+eN2S0 核を使えないという条件下と、全戦力を極東に振り向けられないという前提に於いてだがな。
721名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:15:02.55ID:QSetqS570 海軍力世界一位・アメリカ海軍
海軍力世界二位・中国海軍
海軍力世界三位・アメリカ海兵隊
海軍力世界四位・海上自衛隊
海軍力世界八位・アメリカ沿岸警備隊
空軍力世界一位・アメリカ空軍
空軍力世界二位・アメリカ海軍
空軍力世界三位・ロシア空軍
空軍力世界四位・中国空軍
陸軍力世界一位・アメリカ陸軍
陸軍力世界二位・ロシア陸軍
陸軍力世界三位・中国陸軍
陸軍力世界四位・インド陸軍
USA!USA!USA!
海軍力世界二位・中国海軍
海軍力世界三位・アメリカ海兵隊
海軍力世界四位・海上自衛隊
海軍力世界八位・アメリカ沿岸警備隊
空軍力世界一位・アメリカ空軍
空軍力世界二位・アメリカ海軍
空軍力世界三位・ロシア空軍
空軍力世界四位・中国空軍
陸軍力世界一位・アメリカ陸軍
陸軍力世界二位・ロシア陸軍
陸軍力世界三位・中国陸軍
陸軍力世界四位・インド陸軍
USA!USA!USA!
722名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:16:51.93ID:uEjbbAJ+0 喧嘩なんて先手必勝なんだから、それが出来ない日本が勝てるわけねー。勝てるとしたら遥かに軍事力国力が劣る朝鮮相手くらいだ。
723名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:18:44.80ID:0IquWv2F0 中国、上から目線
724名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:23:31.73ID:43Zojk4i0 先手必勝だってんなら
はやぶさ2を惑星間航行速度のまま
クレムリンに突入させてもいいんですけど
はやぶさ2を惑星間航行速度のまま
クレムリンに突入させてもいいんですけど
725名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:36:26.47ID:ppsDvGhu0 在日朝鮮中国人が
日本を戦争させて消耗させたいと思っている
まで読めてるんだよ
アスペじゃあるまいし
日本を戦争させて消耗させたいと思っている
まで読めてるんだよ
アスペじゃあるまいし
726名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 10:59:20.12ID:H2dSG51z0 一度勝ってるし又日本が勝つだろ
727名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:01:42.11ID:gRmLG9AH0 アメリカにキバを抜かれたから台湾にすら勝てるかどうかも怪しい
728名無し@一周年
2019/06/12(水) 11:02:05.03ID:5bPlLEFn0 いまだに、日本海海戦でバルチック艦隊を壊滅させたから云々と
言うバカがいる。
冷静に判断すれば、バルト海から大西洋、インド洋、太平洋と
延々と訓練不足のまま、訓練十分な連合艦隊が勝利したのは当然。
例えれば、休養万全な選手がフルマラソンしてきた選手と改めて100m走を競う
ようなもの。
1904年8月の黄海海戦では連合艦隊はロシア旅順艦隊に苦戦し
ロシア側旗艦司令官に命中弾を与えて、ロシア艦隊が混乱したから
辛勝を得た。あの、一弾がなければ引き分けで、旅順艦隊が
ウラジオに逃げ込み成功だったかも知れない。
言うバカがいる。
冷静に判断すれば、バルト海から大西洋、インド洋、太平洋と
延々と訓練不足のまま、訓練十分な連合艦隊が勝利したのは当然。
例えれば、休養万全な選手がフルマラソンしてきた選手と改めて100m走を競う
ようなもの。
1904年8月の黄海海戦では連合艦隊はロシア旅順艦隊に苦戦し
ロシア側旗艦司令官に命中弾を与えて、ロシア艦隊が混乱したから
辛勝を得た。あの、一弾がなければ引き分けで、旅順艦隊が
ウラジオに逃げ込み成功だったかも知れない。
730名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:08:44.47ID:SQd9YeZM0 海軍だけで戦って核兵器無しの話?
意味あるのか?
負けそうになったら核を打ち込むだけだから絶対勝てないよ
意味あるのか?
負けそうになったら核を打ち込むだけだから絶対勝てないよ
731名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:13:02.88ID:JXVtK7VG0 戦いは数だよ兄貴
733名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:24:34.73ID:v0rOQ9Cv0 ロシアには半島を経由して逃げ込んできた中国人のエタヒニンが昔からたくさんいる。
帝政時代もソ連時代も、ロシア軍はそいつらを大事に保護し優遇して
アジアへ送り込むスパイ・工作員として養成する伝統がある。
日本にも明治維新の開国で大量に送り込まれた。
ロシア・ソ連のために活動していたスパイたちがそれだ。
ことに最近のロシア軍幹部は中国軍と協力関係にある。
自実上中国政府の支配下に落ちている。
帝政時代もソ連時代も、ロシア軍はそいつらを大事に保護し優遇して
アジアへ送り込むスパイ・工作員として養成する伝統がある。
日本にも明治維新の開国で大量に送り込まれた。
ロシア・ソ連のために活動していたスパイたちがそれだ。
ことに最近のロシア軍幹部は中国軍と協力関係にある。
自実上中国政府の支配下に落ちている。
734名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:25:17.10ID:Ik+T5kHB0 殲滅という上からの命令があれば日本
736名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:27:12.16ID:e2TIt+0J0 同じ敗戦国ドイツ見てたらわかるやろ
あそこもう中華資本のイスラム国家やんけ
あそこもう中華資本のイスラム国家やんけ
737名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:31:30.13ID:BxYgZUo50 >>728
日本を倒したハルゼー提督もニミッツ提督もマッカーサー元帥も、絶賛と尊敬をして止まない東郷元帥の覚悟の決断の東郷ターンは?
全艦が横腹に被弾して全滅にされるか、敵の先頭艦から次々に全艦の前後の主砲同時攻撃で集中攻撃をして皆殺しにするかの東郷ターン。
東郷元帥の決断と日本人水兵・砲兵の腕が凄すぎただけ。
【軍事】どんなバカにでも解るように超物凄く簡略化した、T字戦法と東郷ターンが3分で分かる動画
https://www.youtube.com/watch?v=u-nz1gxm2zA
日本を倒したハルゼー提督もニミッツ提督もマッカーサー元帥も、絶賛と尊敬をして止まない東郷元帥の覚悟の決断の東郷ターンは?
全艦が横腹に被弾して全滅にされるか、敵の先頭艦から次々に全艦の前後の主砲同時攻撃で集中攻撃をして皆殺しにするかの東郷ターン。
東郷元帥の決断と日本人水兵・砲兵の腕が凄すぎただけ。
【軍事】どんなバカにでも解るように超物凄く簡略化した、T字戦法と東郷ターンが3分で分かる動画
https://www.youtube.com/watch?v=u-nz1gxm2zA
739名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:33:17.15ID:k71hDJ9A0 つぎは絶対にドイツがいない方に付く
中国とドイツは心中だなw
中国とドイツは心中だなw
740名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:33:30.61ID:cX9yCyaq0 太平洋艦隊には負けないだろう
741名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:35:14.56ID:VcJxksAv0 先に一撃食らったほうが沈むんだから自衛隊全滅不可避
742名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 11:42:54.95ID:xdz+hD5N0 威嚇で水撒いてるうちにやられるわ
743名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:18:42.64ID:2wGT7ETG0 自衛艦隊単品で戦う状況を想像しにくい
上級部隊の第7艦隊も含めると議論の余地もない
上級部隊の第7艦隊も含めると議論の余地もない
744名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:34:08.38ID:RIEoQy6g0745名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:35:15.12ID:gJj8CfUV0 潜水艦vs潜水艦で比べるのが判らん。
海自の一番得意なのは潜水艦狩り。
大量に所有してる対潜哨戒機、対潜哨戒ヘリの餌やぞ。
海自の一番得意なのは潜水艦狩り。
大量に所有してる対潜哨戒機、対潜哨戒ヘリの餌やぞ。
746名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:36:31.50ID:RIEoQy6g0747名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:53:54.86ID:BBg7oNbf0 >>737
東郷ターンの間に三笠は数発の直撃弾を受けてる
それが致命的な損傷にならなかったのは建造技術が優れてたから
イギリスの建造技術の優秀さは、金剛型改修時のドリルの話で
分かるとおり
日本軍の戦艦がもし国産だったら結果は逆になってた
東郷ターンの間に三笠は数発の直撃弾を受けてる
それが致命的な損傷にならなかったのは建造技術が優れてたから
イギリスの建造技術の優秀さは、金剛型改修時のドリルの話で
分かるとおり
日本軍の戦艦がもし国産だったら結果は逆になってた
748名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:55:18.39ID:3+9jmEes0 日本は練習でしか撃ったことないから
簡単に銃撃するロシア軍の方がつおいお
簡単に銃撃するロシア軍の方がつおいお
749名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 12:57:58.69ID:fm3QObUD0 憲法9条が存在する限り日本には勝ち目は無い。だって自分がやられないと攻撃出来ないんだからな。最初食らう一撃が致命傷になることもある。
日本人はここを甘く見過ぎ。自国防衛出来ない自衛隊に膨大な予算を使うなんて有り得ない。
憲法9条無くしてちゃんと防衛出来る体制を作るか、いつでも攻めておいでと武力無くすかどちらかにしないといつまでも中途半端な状態が続いてしまう。
日本人はここを甘く見過ぎ。自国防衛出来ない自衛隊に膨大な予算を使うなんて有り得ない。
憲法9条無くしてちゃんと防衛出来る体制を作るか、いつでも攻めておいでと武力無くすかどちらかにしないといつまでも中途半端な状態が続いてしまう。
750名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:03:07.82ID:9dmaSeJZ0 ルール無視で何でもありのやつと、守らなくてもいいようなルールまで律儀に守るやつがたたかったら
ルール無視のほうが強いだろ
ルール無視のほうが強いだろ
751名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:09:23.86ID:CQWSTbIx0 海では露助に負ける気がしない
752名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:30:11.57ID:9HoAXQGi0 コリア海軍はどうなんw
753名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:31:21.54ID:gJjDq6sG0 どう考えてもオロシャだろうなぁ
754名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:42:55.68ID:ZwYJ2xrB0 米露海軍のニアミス
U.S. Navy, Russian close call: Russian sailors appear to be sunning during near collision
http://www.youtube.com/watch?v=5QeNcKRkvDY
https://www.armytimes.com/resizer/_RworKzek_3818ZnGw_3oDKqlps=/1200x0/filters:quality(100)/arc-anglerfish-arc2-prod-mco.s3.amazonaws.com/public/R4MILDJ2GNAEHEUUNPWWFJUFMM.jpg
U.S. Navy, Russian close call: Russian sailors appear to be sunning during near collision
http://www.youtube.com/watch?v=5QeNcKRkvDY
https://www.armytimes.com/resizer/_RworKzek_3818ZnGw_3oDKqlps=/1200x0/filters:quality(100)/arc-anglerfish-arc2-prod-mco.s3.amazonaws.com/public/R4MILDJ2GNAEHEUUNPWWFJUFMM.jpg
755名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:47:31.74ID:YtIK9G9E0 今の日本の政治家や法体系ではどんな装備でも負ける
756名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:49:43.47ID:8+oGDNoH0757名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 13:54:04.16ID:2KR7YA+N0 >>747
そりゃWW2のニポンの軍艦はね………
そりゃWW2のニポンの軍艦はね………
758名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 14:32:36.60ID:3ymGA4eD0 何でおまえらそんなに熱くシミュレーションしてるの?
早く刺身の上にタンポポのせる作業にもどれ!
早く刺身の上にタンポポのせる作業にもどれ!
759名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 14:46:36.88ID:2NCzmyM+0 白いほうが勝つわ。。。
760名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 14:53:39.33ID:BxYgZUo50 >>747
何でそんなに必死に日本を貶めたいの?
所謂日本海海戦は、全世界の海軍兵学校で必ず教育する海戦。
ネルソン提督のトラファルガーの海戦と共に、アドミラルトーゴーの日本海海戦は世界の二大海戦として語り継がれている。
世界にはトーゴービールとかトーゴー通り、と言う東郷元帥を讃える史跡が有る。
日本海軍の旗艦三笠が、当時同盟国だった英国製なのを知らない人は寧ろ少ない。
其れでも、日本海軍を讃える賛辞が絶えることは無い。
米軍進駐軍の兵士が、三笠をダンスホールにして居るのを知ったハルゼー提督が激怒したのも超有名な話。
バルチック艦隊は遠くから来たから疲れていて負けたとか。
戦後反日ブサヨ教師たちが必死に捻り出した反日の珍説を、未だに信じて書いて居る脳足りんの爺いまで登場しちゃうしw
遠いと疲れちゃって駄目なら、蒙古から馬に乗って東ヨーロッパ全域とユーラシア大陸の大半を征服した蒙古兵達は何だったんだ?
御ケツが鞍ずれで腫れ上がり、イクサどころでは無い筈ですがなw
何でそんなに必死に日本を貶めたいの?
所謂日本海海戦は、全世界の海軍兵学校で必ず教育する海戦。
ネルソン提督のトラファルガーの海戦と共に、アドミラルトーゴーの日本海海戦は世界の二大海戦として語り継がれている。
世界にはトーゴービールとかトーゴー通り、と言う東郷元帥を讃える史跡が有る。
日本海軍の旗艦三笠が、当時同盟国だった英国製なのを知らない人は寧ろ少ない。
其れでも、日本海軍を讃える賛辞が絶えることは無い。
米軍進駐軍の兵士が、三笠をダンスホールにして居るのを知ったハルゼー提督が激怒したのも超有名な話。
バルチック艦隊は遠くから来たから疲れていて負けたとか。
戦後反日ブサヨ教師たちが必死に捻り出した反日の珍説を、未だに信じて書いて居る脳足りんの爺いまで登場しちゃうしw
遠いと疲れちゃって駄目なら、蒙古から馬に乗って東ヨーロッパ全域とユーラシア大陸の大半を征服した蒙古兵達は何だったんだ?
御ケツが鞍ずれで腫れ上がり、イクサどころでは無い筈ですがなw
761名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 15:21:54.49ID:EUMpqqWr0 ロシアだな
763名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 16:44:40.27ID:QhMqKmEZ0 >>747
イギリスと手を組んでイギリスから船買ったのを決めたのが正しいかったということでしかないな。そのころの日本はそもそも主力戦艦作ってないからな
イギリスと手を組んでイギリスから船買ったのを決めたのが正しいかったということでしかないな。そのころの日本はそもそも主力戦艦作ってないからな
764名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 18:29:58.23ID:2KR7YA+N0 ニポン自前の戦艦は役に立ちましたか……?
765名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 19:49:38.49ID:INXUgJT60 武器使用の許可を出すための閣議を国会でやってる間に全滅
一部の議員が牛歩戦術でもやらかしたら海自どころか全自衛隊が全滅しそう。
一部の議員が牛歩戦術でもやらかしたら海自どころか全自衛隊が全滅しそう。
766名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 20:06:09.62ID:CVrlTsUl0 >>764
空母沈めたこともあるし、役に立ったんじゃないですかね。
空母沈めたこともあるし、役に立ったんじゃないですかね。
768名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 20:33:52.35ID:2wGT7ETG0 仙谷: こっち(国会)じゃない、あっち(官邸)に突っ込め
770名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 21:32:49.91ID:/4r3eXKJ0 >>760
ハルゼー「キルモアジャップがスローガンの俺が三笠の惨状を見て激怒したのかい?」
ハルゼー「キルモアジャップがスローガンの俺が三笠の惨状を見て激怒したのかい?」
771名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 21:38:25.48ID:/4r3eXKJ0 大体日本海海戦の敵前大回頭は単に同航戦を強要しただけで、東郷はその後ミスして180度反転してる
このままではロシア艦隊を逃してしまう
そこで佐藤鉄太郎と上村彦之丞の東郷に続いて反転せず独断専行した事が決定的な挟み撃ちに繋がってる
そういう事を知らず日本海軍の戦術を東郷ターン!東郷ターン!しか言わないID:BxYgZUo50は全然勉強してねぇってはっきりわかんだね
このままではロシア艦隊を逃してしまう
そこで佐藤鉄太郎と上村彦之丞の東郷に続いて反転せず独断専行した事が決定的な挟み撃ちに繋がってる
そういう事を知らず日本海軍の戦術を東郷ターン!東郷ターン!しか言わないID:BxYgZUo50は全然勉強してねぇってはっきりわかんだね
772名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 21:43:55.94ID:4CjqvRDy0 少なくとも、日本もロシアも中国海軍よりは強いだろ。
中国はアレからソマリアの海賊に勝てたのか?中国海軍はソマリアの海賊以下のレベル。
中国はアレからソマリアの海賊に勝てたのか?中国海軍はソマリアの海賊以下のレベル。
773名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 21:45:21.15ID:2KR7YA+N0774名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 21:48:55.07ID:1zHEglJU0775名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 21:51:34.67ID:Vvg/+nRb0 ロシア相手じゃ沿岸警備隊にすら負けんじゃね?
776名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 22:23:58.07ID:QSetqS570 >>772
ロシアを抜いて規模だけなら世界一でアーレイバーク(フライトU)を元として防空力だけならフライトVにも匹敵するイージス艦
(厳密にはイージスはアメリカが開発したシステムを搭載した艦だから中華イージスはイージス艦ではない)
を20隻以上保有し、原潜含む70隻の潜水艦を持つ中国海軍が弱いわけあるまい
人間にも兵器にも性能のばらつきはあるが
ロシアを抜いて規模だけなら世界一でアーレイバーク(フライトU)を元として防空力だけならフライトVにも匹敵するイージス艦
(厳密にはイージスはアメリカが開発したシステムを搭載した艦だから中華イージスはイージス艦ではない)
を20隻以上保有し、原潜含む70隻の潜水艦を持つ中国海軍が弱いわけあるまい
人間にも兵器にも性能のばらつきはあるが
777名無しさん@1周年
2019/06/12(水) 22:29:32.39ID:LTLVXdGj0 核ミサイルを駐屯地や基地にぶち込めば、あっさりロスケ勝利だね。
秒殺です。
日本もさっさと核持ちましょう。
秒殺です。
日本もさっさと核持ちましょう。
778名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 00:59:48.59ID:PS2K+YM30 >>777
迎撃ミサイル。
迎撃ミサイル。
779名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 01:00:19.38ID:PS2K+YM30 >>776
弱いよ。
弱いよ。
780名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 01:17:39.53ID:jBm+I4EX0781名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 05:58:05.73ID:24rXASt/0 >>766
金剛型は国産とは言い難いので除外
金剛型は国産とは言い難いので除外
782名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 11:51:51.28ID:Ry81t8cc0 ●加担ロシア中国
北朝鮮、石油密輸で制裁破り 米代表部が安保理に通告
2019/6/13 8:28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46032010T10C19A6000000/
北朝鮮が「瀬取り」79回 米、安保理に制裁破り通告
https://www.47news.jp/news/3663715.html
北朝鮮、石油密輸で制裁破り 米代表部が安保理に通告
2019/6/13 8:28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46032010T10C19A6000000/
北朝鮮が「瀬取り」79回 米、安保理に制裁破り通告
https://www.47news.jp/news/3663715.html
784名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 12:07:51.35ID:ef5DJclI0 >>771
当時の政治戦略戦術全てが噛み合った上での勝利を戦術のみに矮小化させて賛美するとかつまみ食いしてる証拠だわな
ID:BxYgZUo50的みたいなのにとっては架空の反日勢力とやらにマウントとる事しか頭にないからそれで十分なんだろうがね
当時の政治戦略戦術全てが噛み合った上での勝利を戦術のみに矮小化させて賛美するとかつまみ食いしてる証拠だわな
ID:BxYgZUo50的みたいなのにとっては架空の反日勢力とやらにマウントとる事しか頭にないからそれで十分なんだろうがね
785名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 15:27:21.37ID:WkuSsBGw0 東郷元帥がいれば勝てる
786名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 15:29:10.33ID:o9uqto6r0 ロシア海軍に決まってるだろ
ツゥアリボンバで一瞬で日本ごと全滅だよ
ツゥアリボンバで一瞬で日本ごと全滅だよ
787名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 15:31:35.26ID:mvvZjjmV0 比べるまでもないロシア一択
お花畑オタ集団自衛隊なんぞ露側一人も殺せずに全滅余裕だろ
お花畑オタ集団自衛隊なんぞ露側一人も殺せずに全滅余裕だろ
788名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 15:33:02.52ID:vxX6SDJU0 低能児戦法
789名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 15:33:23.31ID:ez8gjxHE0 なぜロシアと日本を比較するんだ?中国と日本だろ問題なのは
790名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 15:34:28.84ID:KuV5SVOw0 東郷クラスの「持ってる男」とか戦争経験ある男がいればな
791名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 15:36:26.09ID:+vjlNgEk0 自衛隊とか
「上から許可でてないからー」
「指示でてないからー」
「もう一回確認するからー」
とかやらかして
何も出来ずにレイプされて終わるだろ
「上から許可でてないからー」
「指示でてないからー」
「もう一回確認するからー」
とかやらかして
何も出来ずにレイプされて終わるだろ
792名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 15:39:19.64ID:o9uqto6r0 そもそも宇宙開発で100年先行してるロシアに海軍など必要ない
宇宙空間からの攻撃で一瞬で殲滅できる
宇宙空間からの攻撃で一瞬で殲滅できる
793名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 15:50:02.47ID:3TpDpbKz0 >>792
国際法で禁止されてるからそれを口実にアメリカに攻められても文句言えなくなる
国際法で禁止されてるからそれを口実にアメリカに攻められても文句言えなくなる
794名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 15:54:16.30ID:cTiPWK6X0 対馬沖海戦は言ってみればインパール作戦でインパールに到着した日本軍が
現地で待ち構えていた連合軍と休む暇も無く決戦するようなもんだからな
あんなの日本が勝って当然だわ
現地で待ち構えていた連合軍と休む暇も無く決戦するようなもんだからな
あんなの日本が勝って当然だわ
795名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:02:38.66ID:WkuSsBGw0 >>784
山本権兵衛も東郷と並んで超偉大な人物だわな
第10回「海軍の父」
https://www.dhbr.net/articles/-/1480
>山本は、わずか十数年で世界屈指のロシア海軍に勝利する近代海軍をつくり上げ、当時、「権兵衛なくして日本海軍なし」とまでいわれました。
山本は、海軍行政の中枢にあって制度・人事・造艦・造機・艦隊編成・戦略に至るすべてにおいて采配を振るい、その間、
日本海海戦においてロシア海軍壊滅という海戦史上稀に見る一方的勝利を演出し、「勝てる日本海軍」をつくり上げた功労者です。
山本権兵衛も東郷と並んで超偉大な人物だわな
第10回「海軍の父」
https://www.dhbr.net/articles/-/1480
>山本は、わずか十数年で世界屈指のロシア海軍に勝利する近代海軍をつくり上げ、当時、「権兵衛なくして日本海軍なし」とまでいわれました。
山本は、海軍行政の中枢にあって制度・人事・造艦・造機・艦隊編成・戦略に至るすべてにおいて采配を振るい、その間、
日本海海戦においてロシア海軍壊滅という海戦史上稀に見る一方的勝利を演出し、「勝てる日本海軍」をつくり上げた功労者です。
796名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:15:14.22ID:ErExRfgC0 中国海軍には日米同盟でも勝てない
総力を上げたアメリカ海軍に通常兵力で勝てる可能性があるのが中国
中国の巡航ミサイルの性能は驚異的
水上1mの高さを高速で飛来する
イージスシステムは中国性巡航ミサイルの前では無力
総力を上げたアメリカ海軍に通常兵力で勝てる可能性があるのが中国
中国の巡航ミサイルの性能は驚異的
水上1mの高さを高速で飛来する
イージスシステムは中国性巡航ミサイルの前では無力
797名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:24:25.53ID:/UF7RVBo0 ロシアに決まってんだろ
遺憾砲じゃ実弾に勝てないし9条バリアじゃ防げないだろ
遺憾砲じゃ実弾に勝てないし9条バリアじゃ防げないだろ
798名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:38:03.50ID:o9uqto6r0 >>793
スターウォーズ計画終了から30年が経ち現在のアメリカの宇宙開発はロシアに遅れを取ってるからロシアにだけは気を遣ってる
スターウォーズ計画終了から30年が経ち現在のアメリカの宇宙開発はロシアに遅れを取ってるからロシアにだけは気を遣ってる
799名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:48:22.34ID:cTiPWK6X0 >>797
日本政府の遺憾砲は日本国民にのみダメージを与えるものだからなw
日本政府の遺憾砲は日本国民にのみダメージを与えるものだからなw
800名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:50:01.66ID:myGL/XVG0 山賊と海賊、どっちが強いって比べたって意味ないだろ。
801名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:51:06.48ID:1Xk0ox0X0 日本は英語を公用語にしよう!
で、お前らの意見をtwitterでも何でも世界に書いて聞けよ。
オマエらそんなに自信があるならやれ。
オマエらが世界から叩かれた瞬間回りの日本人も手のひらを返すと思うけどな。
別に英語じゃなくて中国語でもロシア語でもフランス語でも何語でもよいんだぞ。世界に通じる言語を使え。
日本は俺の敵。 今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
で、お前らの意見をtwitterでも何でも世界に書いて聞けよ。
オマエらそんなに自信があるならやれ。
オマエらが世界から叩かれた瞬間回りの日本人も手のひらを返すと思うけどな。
別に英語じゃなくて中国語でもロシア語でもフランス語でも何語でもよいんだぞ。世界に通じる言語を使え。
日本は俺の敵。 今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
802名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:51:35.18ID:1Xk0ox0X0 日本は野球をやめたければやめればよいだろ。
野球は米国発祥のようなものだから、日本が野球をやめても米国は続けるだろ。
そもそも、元々は、
俺みたいな、間抜けなバカな気弱ないじめられっこを
「野球ができない」
と、日本で、はぶり、
「米国では野球がメイン」
と言うことで、
俺みたいな、間抜けなバカな気弱ないじめられっこを、反米に誘導することが目的だったんだろ。
だから、俺は野球を続けるし勝手に野球をやっている。
しかし、お前等日本は野球をやめ、米国は野球を続けてくれたほうが、俺にとっては都合がよい。
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。日本は俺の敵。
バイバイ。
野球は米国発祥のようなものだから、日本が野球をやめても米国は続けるだろ。
そもそも、元々は、
俺みたいな、間抜けなバカな気弱ないじめられっこを
「野球ができない」
と、日本で、はぶり、
「米国では野球がメイン」
と言うことで、
俺みたいな、間抜けなバカな気弱ないじめられっこを、反米に誘導することが目的だったんだろ。
だから、俺は野球を続けるし勝手に野球をやっている。
しかし、お前等日本は野球をやめ、米国は野球を続けてくれたほうが、俺にとっては都合がよい。
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。日本は俺の敵。
バイバイ。
803名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:51:45.45ID:1Xk0ox0X0 英語も同じことをしたよな。2000年ごろ、英語公用語と言い出し、英語を勉強する社会人に税金で補助出してたんだぞ。
年5万円で英会話教室通えた。だから今こんなに英会話教室だらけなんだぞ。
どうぞ公用語にしてください。私はどうやら英語を理解したとみなされたようです。
ざまあ。
俺は、
米国町内会に参加し米市民と野球するのも目標の一つだし、
米市民と米英語で会話するのも目標の一つ。
だから俺は、野球もするし米英語もしゃべり続ける。
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。日本は俺の敵。
バイバイ
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
年5万円で英会話教室通えた。だから今こんなに英会話教室だらけなんだぞ。
どうぞ公用語にしてください。私はどうやら英語を理解したとみなされたようです。
ざまあ。
俺は、
米国町内会に参加し米市民と野球するのも目標の一つだし、
米市民と米英語で会話するのも目標の一つ。
だから俺は、野球もするし米英語もしゃべり続ける。
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。日本は俺の敵。
バイバイ
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
804名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:52:04.47ID:1Xk0ox0X0 そもそも、元々は、
俺みたいな、間抜けなバカな気弱ないじめられっこを
「外国人は怖いぞ。日本に外国人さんが増えるぞ。外国は競争が厳しい社会だぞ」
と脅すことで、
俺みたいな、間抜けなバカな気弱ないじめられっこを、反外国に誘導することが目的だったんだろ。
そして俺を右呼ばわりして貶めた。
だから、俺は日本に、東南アジアおよびアフリカからの外国人労働者さんを増やそうとしている。
だから、俺は日本に、日本に東南アジアおよびアフリカからの移民の方を増やそうとしている。
君達日本人は俺よりも左の主張をしないといけないのだ。
俺を孤立させるためには、オマエラ日本人は外国人さんともっと親しくならないといけないなwwwさあどうぞ!
ざまあ。
俺は、日本にいらっしゃる、東南アジアおよびアフリカからの外国人さんや移民の方に失礼なことを言っているわけではない。
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。日本は俺の敵。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
俺みたいな、間抜けなバカな気弱ないじめられっこを
「外国人は怖いぞ。日本に外国人さんが増えるぞ。外国は競争が厳しい社会だぞ」
と脅すことで、
俺みたいな、間抜けなバカな気弱ないじめられっこを、反外国に誘導することが目的だったんだろ。
そして俺を右呼ばわりして貶めた。
だから、俺は日本に、東南アジアおよびアフリカからの外国人労働者さんを増やそうとしている。
だから、俺は日本に、日本に東南アジアおよびアフリカからの移民の方を増やそうとしている。
君達日本人は俺よりも左の主張をしないといけないのだ。
俺を孤立させるためには、オマエラ日本人は外国人さんともっと親しくならないといけないなwwwさあどうぞ!
ざまあ。
俺は、日本にいらっしゃる、東南アジアおよびアフリカからの外国人さんや移民の方に失礼なことを言っているわけではない。
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。日本は俺の敵。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
805名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:52:15.43ID:1Xk0ox0X0 包括貿易交渉じゃだめだ。
日本の報道部門が日本に都合をあわせデマを偏向報道で流している。
米国の問題は「軽自動車・小型自動車の輸入で赤字なこと」だ。
自動車部門の問題だ。さらに言うと、軽自動車・小型自動車の問題だ。
日本側が問題を摩り替えている。ふざけるな、日本は反米的だ。日本はテロ国家だ。
したがって、自由貿易を主張しているのは日本だし、農産物自由化を主張しているのも日本。
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。
日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。
日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。
牛やら小麦売って、車買っても、貿易黒字にはならないだろ
日本側が、自動車輸出問題から目をそらさすために、日本の農産物をイケニエにしているんだろ。
もっと言うと、日本側が、日本の軽自動車・小型自動車輸出問題から目をそらさすために、日本の農産物をイケニエにしているんだろ。
日本の報道部門が日本に都合をあわせデマを偏向報道で流している。
米国の問題は「軽自動車・小型自動車の輸入で赤字なこと」だ。
自動車部門の問題だ。さらに言うと、軽自動車・小型自動車の問題だ。
日本側が問題を摩り替えている。ふざけるな、日本は反米的だ。日本はテロ国家だ。
したがって、自由貿易を主張しているのは日本だし、農産物自由化を主張しているのも日本。
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。
日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。
日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。
牛やら小麦売って、車買っても、貿易黒字にはならないだろ
日本側が、自動車輸出問題から目をそらさすために、日本の農産物をイケニエにしているんだろ。
もっと言うと、日本側が、日本の軽自動車・小型自動車輸出問題から目をそらさすために、日本の農産物をイケニエにしているんだろ。
806名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:52:17.95ID:8lXcpW6e0 ロシア海軍は原潜持ってるからなー
どこにいるか全く捕捉できなくてお手上げでーす
どこにいるか全く捕捉できなくてお手上げでーす
807名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:52:25.01ID:1Xk0ox0X0 包括じゃないだろ。
包括で得をするのは日本だ。
商品別に個別交渉にしろ
日本製の自動車、特に日本製の小型自動車も問題として浮上する
大豆輸出して軽自動車輸入したら貿易黒字にならないだろうが!
なんだ、そのモノカルチャーな経済は!アメリカ合衆国を植民地にする気か!この脳タリン!
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出するといってんだろうが!
アメリカ合衆国の、軽自動車および小型自動車の自給率が低いことが問題なの!
豆売って車買うんじゃねえ!この脳タリンが!
本当にオマエはビジネスマンなのか!
だから会社が4回もつぶれて、アメリカ政府にすがってバブルやら規制緩和してもらわないと食えなかったんだ。
包括で得をするのは日本だ。
商品別に個別交渉にしろ
日本製の自動車、特に日本製の小型自動車も問題として浮上する
大豆輸出して軽自動車輸入したら貿易黒字にならないだろうが!
なんだ、そのモノカルチャーな経済は!アメリカ合衆国を植民地にする気か!この脳タリン!
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出するといってんだろうが!
アメリカ合衆国の、軽自動車および小型自動車の自給率が低いことが問題なの!
豆売って車買うんじゃねえ!この脳タリンが!
本当にオマエはビジネスマンなのか!
だから会社が4回もつぶれて、アメリカ政府にすがってバブルやら規制緩和してもらわないと食えなかったんだ。
808名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 16:52:40.58ID:YL2SqW3w0 ロシアや米国は実際よりも遥かに少なく数を公表しているのでロシアは倍以上の原子力潜水艦を保有している
809名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 17:03:06.08ID:scYeUX9x0 モスクワや北京を殲滅できるだけの核ミサイルが無い限り、日本は負ける
810名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 17:17:59.30ID:McQqF6uo0 ロシア
躊躇わずにガンガン攻めてこれるから
躊躇わずにガンガン攻めてこれるから
811名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 17:51:20.52ID:nuptFJ8U0 核ある時点で勝ち目はないだろう
812名無し@一周年
2019/06/13(木) 18:11:55.51ID:acGTbLDW0 >>795
山本権兵衛は、日本海軍史上最大の軍政家のみならず
将来の海戦のあり方にも洞察力を有していて
来たるべき海戦の主役が空母と高速戦艦になることを
予言していて、現役の海軍首脳が相も変わらず
戦艦中心の軍備に固守していることを嘆いていた。
山本権兵衛は、日本海軍史上最大の軍政家のみならず
将来の海戦のあり方にも洞察力を有していて
来たるべき海戦の主役が空母と高速戦艦になることを
予言していて、現役の海軍首脳が相も変わらず
戦艦中心の軍備に固守していることを嘆いていた。
813名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 18:13:53.13ID:3TpDpbKz0 モスクワを壊滅させる程度なら水爆一つで十分
世界最強の核ミサイル、通称サタン(ソ連製大型多弾頭核ミサイル)は核満載の場合フランス一つが壊滅する
世界最強の核ミサイル、通称サタン(ソ連製大型多弾頭核ミサイル)は核満載の場合フランス一つが壊滅する
814名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 18:36:05.49ID:j+SUYxtO0 >>621
ロシアは弾薬の数と船の数は多いから移動式ミサイル発車台として旧型艦も戦力になるぞ
船が動くか動かないか
古いミサイルが飛ぶか飛ばないかは別として
余談だが去年だかまでロシアは官僚と企業の癒着で無意味に不必要な弾薬を大量生産し続けてたが遂にメスが入った
膨大な数の倉庫には年式ごっちゃで乱雑にミサイル含む弾薬が積み上げられ
雨漏りの放置で腐った弾薬箱がゴロゴロしていたそうな
ロシアは弾薬の数と船の数は多いから移動式ミサイル発車台として旧型艦も戦力になるぞ
船が動くか動かないか
古いミサイルが飛ぶか飛ばないかは別として
余談だが去年だかまでロシアは官僚と企業の癒着で無意味に不必要な弾薬を大量生産し続けてたが遂にメスが入った
膨大な数の倉庫には年式ごっちゃで乱雑にミサイル含む弾薬が積み上げられ
雨漏りの放置で腐った弾薬箱がゴロゴロしていたそうな
815名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 18:36:45.88ID:2/5PBnqp0 丸山「そりゃ日本だろ」
816名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 18:37:08.29ID:mCbuOtvc0 最終的には核兵器だろな(´・ω・`)
これがあるか無いか
これがあるか無いか
817名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 18:37:21.35ID:j+SUYxtO0 あと、管理も不可能で投げられていたため
副業として横流しやらかす将校まで…
副業として横流しやらかす将校まで…
818名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 18:43:11.04ID:qnzXh1AF0 将官でも給料安かったと聞くな
819名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 19:42:55.69ID:j+SUYxtO0 ロシアで良い生活をするには
子供を二人以上作ることが必須
食べ物やエネルギーは飽和状態で資源掘って武器作ってれば成り立つ国家財政なので
とりあえずただ生きるだけなら苦労しない国であり旧東諸国や中国朝鮮移民が流れてくる国でもある
兵士達もただ生きるだけ程度の給料しかもらっていない
(平均的なロシア人の月給は6万円、軍人は4万数千円でやや底辺に位置する)
子供を二人以上作ることが必須
食べ物やエネルギーは飽和状態で資源掘って武器作ってれば成り立つ国家財政なので
とりあえずただ生きるだけなら苦労しない国であり旧東諸国や中国朝鮮移民が流れてくる国でもある
兵士達もただ生きるだけ程度の給料しかもらっていない
(平均的なロシア人の月給は6万円、軍人は4万数千円でやや底辺に位置する)
820名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 22:04:41.96ID:BHYwzC020 平和条約をゼニで買おうとしている間抜アベ ≒≒ 山本五十六級
対して、ドクサイ国家Russia
モスクワで“言論弾圧反対デモ” 400人以上が拘束 2019/06/13 テレ朝
対して、ドクサイ国家Russia
モスクワで“言論弾圧反対デモ” 400人以上が拘束 2019/06/13 テレ朝
821名無しさん@1周年
2019/06/13(木) 22:36:59.17ID:2ZaYnmEe0 バルチック艦隊が着く前にコテンパンにした日本の勝ち
822名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 01:37:59.17ID:N09+w5fg0 日本は世界第二位、ロイヤルネイビーを上回る海軍力とされてるけれど実際はアメリカの思惑次第
アメリカがイージスのデータリンク使わせなければ物量で勝る中国海軍に勝てない
練度で劣る韓国海軍にかろうじて勝てるレベル
言い換えればアメリカが軍事衛星使ったデータリンクの許可を出せばロシア海軍にも勝利する
生殺与奪を完全にアメリカに握られてる状態
アメリカがイージスのデータリンク使わせなければ物量で勝る中国海軍に勝てない
練度で劣る韓国海軍にかろうじて勝てるレベル
言い換えればアメリカが軍事衛星使ったデータリンクの許可を出せばロシア海軍にも勝利する
生殺与奪を完全にアメリカに握られてる状態
823名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 08:10:00.12ID:2gki6PhZ0824名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 08:18:02.51ID:xmj2R8kF0 今日頭条はTiktokの会社の本業な
825名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 08:19:00.43ID:5+5tPt8I0 そりゃロシアだろ
日本には制約が多すぎる
日本には制約が多すぎる
826名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 08:41:56.84ID:5v7BW8FP0 フランスなんかはアメリカのシステムも使えるし自前のシステムも使える
アメリカの言うことを聞かないし東西どちらとも取引するこうもりだけど軍事を自己完結できるし核保有しているので
テロ国家とは言われずむしろ西側の盟主面してる
日本も汚フランスを目指そう
アメリカの言うことを聞かないし東西どちらとも取引するこうもりだけど軍事を自己完結できるし核保有しているので
テロ国家とは言われずむしろ西側の盟主面してる
日本も汚フランスを目指そう
827名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 09:03:20.57ID:wAZPr8OG0 普通にロシアだろ?
828名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 09:18:50.29ID:5v7BW8FP0 対地攻撃力と米潜水艦をも追いかけ回した駆逐艦の対潜探知能力(ウダロイU)だけ見るとロシアだが
アップグレード済んでる最新艦の数を見るとロシア海軍全体で70隻くらいしか無いし極東ロシア海軍だと下手すりゃ海上自衛隊より数いなかったりして
おまけに防空は空軍頼りだからロシア海軍単体では空がスッカスカになるし海上自衛隊対極東ロシア海軍なら普通に海上自衛隊では?
海上自衛隊対極東ロシア海軍&極東ロシア空軍ならロシアかもしれんが
アップグレード済んでる最新艦の数を見るとロシア海軍全体で70隻くらいしか無いし極東ロシア海軍だと下手すりゃ海上自衛隊より数いなかったりして
おまけに防空は空軍頼りだからロシア海軍単体では空がスッカスカになるし海上自衛隊対極東ロシア海軍なら普通に海上自衛隊では?
海上自衛隊対極東ロシア海軍&極東ロシア空軍ならロシアかもしれんが
829名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 10:00:15.71ID:x2zpO0af0 日清戦争でも、日露戦争でも
戦前予想は日本の大敗だったんだけどね
まぁ、日本は貧乏だが纏まれば強い
戦前予想は日本の大敗だったんだけどね
まぁ、日本は貧乏だが纏まれば強い
830名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 10:13:24.37ID:YOr2t5yr0 先進国同士の戦争はタイマンにはなり得ないから単純な比較は無意味でしょ
831名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 13:27:32.23ID:JU/Plrrf0832名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 13:35:42.08ID:JU/Plrrf0 >>794
標高3000mのアラカン山脈を三週間の食糧だけで三週間突進し続け
インパール近郊まで迫ってそこでイギリス軍から食べ物略奪できると思ったら
イギリス軍は更に後ろに下がってて、後方のインパール平原で決戦する構えだったんだよな
更に空挺部隊で後方遮断してるおまけ付き
日本海海戦もそんな感じだわな
逸を以て労を待つってやつ
標高3000mのアラカン山脈を三週間の食糧だけで三週間突進し続け
インパール近郊まで迫ってそこでイギリス軍から食べ物略奪できると思ったら
イギリス軍は更に後ろに下がってて、後方のインパール平原で決戦する構えだったんだよな
更に空挺部隊で後方遮断してるおまけ付き
日本海海戦もそんな感じだわな
逸を以て労を待つってやつ
833名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 13:37:15.96ID:alAZy3ao0 後ろにアメリカおるど
834名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 13:41:32.10ID:N1m0hdv70 ガラは日本が勝ってそうだけど、中の人の性能が違う
船沈めて船員がプカプカしてる所に機銃掃射出来るのなら日本が勝つ
船沈めて船員がプカプカしてる所に機銃掃射出来るのなら日本が勝つ
835名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 13:56:25.37ID:hyHfwSoc0 >>834
某○これでも登場してる「夕立」駆逐艦長吉川潔中佐は「初雪」「叢雲」と共にガ島沖に突入し砲艦を撃沈し、無抵抗で泳いでいるアメリカ軍溺者に徹底して機銃掃射して全員皆殺しにしてルーズベルト大統領がコメントを出す事態になった
ミッドウェー海戦では「嵐」による捕虜オスマス中尉を拷問の後斬殺、同じく「巻雲」では3人の捕虜を2人はドラム缶に縛り付けて海中投棄、1人は高温蒸気で蒸し焼きにして惨殺
更に「伊8」などの商船撃沈後の無抵抗溺者を機銃掃射と艦砲射撃により皆殺しなどを行った帝国海軍の子孫と自称する海自が残忍ではないと思うか?
某○これでも登場してる「夕立」駆逐艦長吉川潔中佐は「初雪」「叢雲」と共にガ島沖に突入し砲艦を撃沈し、無抵抗で泳いでいるアメリカ軍溺者に徹底して機銃掃射して全員皆殺しにしてルーズベルト大統領がコメントを出す事態になった
ミッドウェー海戦では「嵐」による捕虜オスマス中尉を拷問の後斬殺、同じく「巻雲」では3人の捕虜を2人はドラム缶に縛り付けて海中投棄、1人は高温蒸気で蒸し焼きにして惨殺
更に「伊8」などの商船撃沈後の無抵抗溺者を機銃掃射と艦砲射撃により皆殺しなどを行った帝国海軍の子孫と自称する海自が残忍ではないと思うか?
837名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 14:33:24.33ID:N1m0hdv70838名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 15:14:59.39ID:2gki6PhZ0 >>835
民間人虐殺をやった利根を忘れるなよ
民間人虐殺をやった利根を忘れるなよ
839名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 15:17:37.72ID:cXeL3tgE0 矛だけの海軍と盾だけの海軍
840名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 15:45:09.58ID:EATeS3yt0 ソブレメンヌイとウダロイはあのゴテゴテ重武装といい古めかしい船体といい格好良すぎる
ソ連ってセンス良いよな
ソ連ってセンス良いよな
841名無しさん@1周年
2019/06/14(金) 23:15:53.86ID:naGQkMhp0 2008年南オセチア紛争
Russian military navy has destroyed two georgian naves
http://www.youtube.com/watch?v=N8Ti9eAAzUU
Russian-Georgian naval clash. South Ossetia war (2008)
http://www.youtube.com/watch?v=tMhPGqUxN5w
Russian military navy has destroyed two georgian naves
http://www.youtube.com/watch?v=N8Ti9eAAzUU
Russian-Georgian naval clash. South Ossetia war (2008)
http://www.youtube.com/watch?v=tMhPGqUxN5w
842名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 04:50:02.05ID:yaBbO4UE0 USA
正規空母10(11)
軽空母23
イージス艦88
原子潜60
正規空母10(11)
軽空母23
イージス艦88
原子潜60
843名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 06:07:59.94ID:3EMe08FX0 秋田県沿岸のイージスアショア設置場所選定の問題の本質とは
自衛隊は海上保安庁と違って砲兵射弾観測能力が皆無だ。
自衛隊は海上保安庁と違って砲兵射弾観測能力が皆無だ。
844名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 06:31:05.13ID:816x21000 超音速のブラモスがあさぎりのヘリ格納庫に直撃して反対側から突き抜けていくのが見える
845名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 10:47:13.18ID:b3EIdeco0 2012年 ソマリア海賊
Russian Navy vs. Somali Pirates (Real Combat)
http://www.youtube.com/watch?v=4XJ0nblZjZE
Russian Navy vs. Somali Pirates (Real Combat)
http://www.youtube.com/watch?v=4XJ0nblZjZE
846名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 11:06:30.04ID:mL0MImoI0847名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 11:53:00.08ID:xQ9lzA+z0 20世紀最大の戦略家と言われるマハンの言葉「大陸軍国が大海軍国をも兼ねることはできない。試みようとすれば必ず失敗する。」とし、その例として元寇、黄海海戦、日本海海戦等を上げている。ナチスドイツの英国侵攻失敗もそうだな。
848名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 11:57:09.94ID:upFQxjje0849名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 12:14:22.76ID:6KHt1f160 明治時代とは違って日露両国に友好国や同盟国がいるから単純な比較は出来ん
850名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 12:14:23.18ID:xQ9lzA+z0 >>847 旧ソ連時代一万トン級の原潜を多数建造して太平洋侵攻を目指した事があったが、挫折し、国家破壊の一因となった。中国は愚かにも大海軍国を目指しているようだが、歴史に学ぼうとしない習近平ジャンク艦隊は自滅の道をひたすら走り続けている。
852名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 12:43:12.24ID:m+GtoT+Y0 核あるんだからロシアに決まってるじゃん。
853名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 13:11:28.60ID:NfXF6k600 兵器や軍隊なんて、明確な意思の下に運用されなきゃゴミ以下。
有事の際に、先制攻撃できない上に、
政治、行政、警察、防衛etcに直接実害を与えられる地位に
スパイがわんさと居る国が、勝てる相手を探す方が難しい。
有事の際に、先制攻撃できない上に、
政治、行政、警察、防衛etcに直接実害を与えられる地位に
スパイがわんさと居る国が、勝てる相手を探す方が難しい。
854名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:11:41.77ID:x6io8nae0 わ?わを
855名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:11:53.62ID:x6io8nae0 ?をんん
856名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:12:05.72ID:x6io8nae0 わを・ー、ん?わ、わ、わ、わ、ん、
857名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:20:45.16ID:x6io8nae0 、

858名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:22:42.80ID:mL0MImoI0859名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:30:12.86ID:tFxX8JxO0 こんなつまらんか議論より、シナの空母遼寧と護衛艦いずもとどちらが強いか議論した方がまだマシ。
860名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:31:47.59ID:sqQPF/aFO 有能はアホなトップに嫌気さして辞めまくり、もう残ってるのは無能しかいなく欠伸しながら訓練(笑)してるポンコツがロシアに勝てると?w武器ばかり優秀(笑)でも使うのがポンコツじゃどうにもならんわ!
原因は無能の働き者。
原因は無能の働き者。
861名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:34:06.32ID:vpVm6tZX0 空母無いのに勝てるわけない。
まあ、日本国領海内なら地上から飛び立てるが。
まあ、日本国領海内なら地上から飛び立てるが。
862名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:36:05.13ID:b3EIdeco0 「日本の海上自衛隊とロシア海軍、どちらが強い?」
↓
GDPがー、GDPがー、GDPがー
ウンコの戯言
↓
GDPがー、GDPがー、GDPがー
ウンコの戯言
863名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:36:17.01ID:pRGpta/m0 現代海戦の主力は潜水艦
そして自衛艦隊は対潜水艦戦に特化した奇形
そして自衛艦隊は対潜水艦戦に特化した奇形
864名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:39:04.47ID:YSU0rbCB0 机上の空論ほどつまらん物はないわ
865名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:41:00.56ID:b3EIdeco0 2018年 アゾフ海危機
Russia seizes Ukrainian naval ships in major escalation of tensions
http://www.youtube.com/watch?v=JAJX1oZco2Y
Russia seizes Ukrainian naval ships in major escalation of tensions
http://www.youtube.com/watch?v=JAJX1oZco2Y
866名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:48:46.08ID:mL0MImoI0867名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:52:29.66ID:x0y9gtVX0 ロシア海軍は東京を攻撃する能力を通常弾頭でも保持してるが
海自がモスクワを攻撃するのは無理だろ
海自がモスクワを攻撃するのは無理だろ
868名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:52:44.50ID:7TLVHpXq0 >>1
>最大の弱点は広範な海域を守らざるを得ないために各艦隊が分散していることであり、短時間で戦力を
>集中させることが難しい
日本海海戦のロシアの最大の敗因もこれだったそうだね
東郷ターンどうこう以前にバルチック艦隊に対して連合艦隊のフネの隻数が2倍か3倍あった
クラウゼヴィッツがフネの多さに対して艦砲の命中率が何乗倍になるって言ったんだっけ
アメリカの提督だか大統領だかも結果を見てやはり艦隊は分割してはならないのだとか言ってたんだよね
>最大の弱点は広範な海域を守らざるを得ないために各艦隊が分散していることであり、短時間で戦力を
>集中させることが難しい
日本海海戦のロシアの最大の敗因もこれだったそうだね
東郷ターンどうこう以前にバルチック艦隊に対して連合艦隊のフネの隻数が2倍か3倍あった
クラウゼヴィッツがフネの多さに対して艦砲の命中率が何乗倍になるって言ったんだっけ
アメリカの提督だか大統領だかも結果を見てやはり艦隊は分割してはならないのだとか言ってたんだよね
869名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 14:54:46.76ID:Dzn+eE3t0 たいして長い記事でもないのにツッコミどころ満載だな
870名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 15:04:19.07ID:rNZF6wUT0 >>847
日本海海戦も旅順攻囲戦も勝利した日本は海軍国なのか陸軍国なのか
日本海海戦も旅順攻囲戦も勝利した日本は海軍国なのか陸軍国なのか
871名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 15:07:50.75ID:ciI+8U870 核弾頭積んでる時点で勝負にならん
872名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 15:11:47.84ID:5IHigu+y0 憲法、核、侵攻と防衛での装備の違い
圧倒的にロシアだと思う
自衛隊はすぐ近所の基地すら攻撃できないんだから
侵攻が始まってから、法改正の検討から公布されて、侵攻のための兵器を輸入、配備するまでの恐らく数年間を
ほぼ無傷で防衛しないといけない
あり得ない
圧倒的にロシアだと思う
自衛隊はすぐ近所の基地すら攻撃できないんだから
侵攻が始まってから、法改正の検討から公布されて、侵攻のための兵器を輸入、配備するまでの恐らく数年間を
ほぼ無傷で防衛しないといけない
あり得ない
873名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 15:13:04.33ID:aDZeBCF30 強い弱いと勝ち負けは別じゃろ?
つーか日本は制約ありすぎで比較対象としては不適格
シナ海軍と露助海軍はどっちが強くてどっちが勝つの?
つーか日本は制約ありすぎで比較対象としては不適格
シナ海軍と露助海軍はどっちが強くてどっちが勝つの?
874名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 15:24:15.62ID:dqjRkdwF0 原子力潜水艦が無条件に強いと思ってけつかるw
原子力潜水艦の強みは、その戦域カバーの広さ
遠くから速度を落とすことなく、作戦水域に到達できる
だから太平洋艦隊に多く配備される
単純に広いからね
ただし作戦水域に到達したら、あとは静粛性と電子機器の勝負
ロシア海軍が一番強いのは、対海賊
まず30mmゴールキーパーで情け容赦ない掃射
何も残らないw
バラバラ
でもこんな優しい一面もある
海賊が占拠した船を解放したあと、その海賊を水も食料も無い状態で遠洋で解き放ってあげる
え、エンジン?
ないよ、小型ボートだもの
漂流してたどり着けたらいいねwww
原子力潜水艦の強みは、その戦域カバーの広さ
遠くから速度を落とすことなく、作戦水域に到達できる
だから太平洋艦隊に多く配備される
単純に広いからね
ただし作戦水域に到達したら、あとは静粛性と電子機器の勝負
ロシア海軍が一番強いのは、対海賊
まず30mmゴールキーパーで情け容赦ない掃射
何も残らないw
バラバラ
でもこんな優しい一面もある
海賊が占拠した船を解放したあと、その海賊を水も食料も無い状態で遠洋で解き放ってあげる
え、エンジン?
ないよ、小型ボートだもの
漂流してたどり着けたらいいねwww
876名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 16:02:27.67ID:cfPrJ8VI0 アングロサクソンを味方に付けた方が勝つ
これは歴史が証明してる
これは歴史が証明してる
877名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 19:33:17.93ID:CI7VpCAd0878名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 19:34:01.78ID:wAL2JPLu0 中国の人民解放軍と自衛隊が戦争したら自衛隊は多分壊滅すると思う。10年前とは違う。戦力差は歴然だ。
879名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 20:11:22.23ID:peHOg2n+0 朝鮮有事が起これば一目瞭然かも
881名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 20:15:41.82ID:1WTqwFQl0 【軍事】
中国メディア「日本の海上自衛隊とロシア海軍、どちらが強い?」
ハーイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーロシア!!
ロシアと戦ったらーーーーーーーーーーーーーーーーーーー100%!100%!確実に負けます!!
でも!シナと戦ったら!軍備力でーーーーーーーーーーーーひょっとして!ひょっとして!!
シナには!勝てるかもしれませんーーーーーーーーーーーどうですか!一度やってみませんか!!
中国メディア「日本の海上自衛隊とロシア海軍、どちらが強い?」
ハーイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーロシア!!
ロシアと戦ったらーーーーーーーーーーーーーーーーーーー100%!100%!確実に負けます!!
でも!シナと戦ったら!軍備力でーーーーーーーーーーーーひょっとして!ひょっとして!!
シナには!勝てるかもしれませんーーーーーーーーーーーどうですか!一度やってみませんか!!
882名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 20:46:11.02ID:b3EIdeco0 ロシア キロ級(636)潜水艦
http://www.youtube.com/watch?v=eu6lrg_mP8c
中国 宋級(039)潜水艦
http://www.youtube.com/watch?v=7HEuptsl3Ik
ロシア水兵は、艦内移動の際、ハッチを閉めるように訓練されてる
中国水兵は、開けっ放しというか、そもそも水密ハッチなのかどうかも怪しい
中国は照明が明るくて、居住性は良さそう
http://www.youtube.com/watch?v=eu6lrg_mP8c
中国 宋級(039)潜水艦
http://www.youtube.com/watch?v=7HEuptsl3Ik
ロシア水兵は、艦内移動の際、ハッチを閉めるように訓練されてる
中国水兵は、開けっ放しというか、そもそも水密ハッチなのかどうかも怪しい
中国は照明が明るくて、居住性は良さそう
883名無しさん@1周年
2019/06/15(土) 20:50:24.20ID:t2xcJ0430 バルチック艦隊以上の無残な結末を迎えた連合艦隊だが ほぼ全艦艇損失
884名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 01:18:38.41ID:lZxANMxI0 「背後からのひと突き」
「倒れている者を蹴り飛ばしてはいけない」
欧州でも嫌われることを日本に対して行ったことを忘れない。
「倒れている者を蹴り飛ばしてはいけない」
欧州でも嫌われることを日本に対して行ったことを忘れない。
885名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 10:22:45.42ID:DcuNNmEF0 「戦い方」がどうだろうと、戦い自体に「正義」と「悪」を決めるのが上手かったのが連合国側
886名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 10:24:10.12ID:DcuNNmEF0 「人類はみな生まれつき平等だ」というイデオロギーを否定した時点で枢軸国は負けている
887名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 10:38:41.01ID:52hco/vC0 ロシアでしょ?
888名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 11:10:54.66ID:JTI3jsMa0 > ロシアは原子力潜水艦と通常動力型をあわせて30隻以上も保有している
まともに動くのか?そうりゅうより深く潜れる?
まともに動くのか?そうりゅうより深く潜れる?
889名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 11:12:18.92ID:H4P30dRf0 ロシアだろ
空母に制空権とられて護衛艦が沈むわ
空母に制空権とられて護衛艦が沈むわ
890名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 11:25:44.21ID:mTdjFJKM0 潜水艦の速度と深度の最高記録は旧ソ連時代からずっと破られておらん
(1183m)
そうりゅうは1000mまで潜れる(つまり1000mまでは安全)とされるものの実際何mまでいけるかはやってないな
多分やれば1200とか行けそうな感じ
(1183m)
そうりゅうは1000mまで潜れる(つまり1000mまでは安全)とされるものの実際何mまでいけるかはやってないな
多分やれば1200とか行けそうな感じ
891名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 12:00:11.66ID:38m2MJ+w0 >>889
空母クズネツォフは大改装に入ってて、何時帰ってこれるかわからんぞ
その他キーロフ級やスラヴァ級といった水上戦闘の中核となる大型主力艦群も、
すっかり旧式化した冷戦時代の兵装を新型に更新する計画が組まれてて順番待ち状態
よって、今戦うなら海自の勝ちだ
21世紀になって建造されたロシア水上艦艇は、そこそこの出来で小粒なものばかりで
特に怖い艦は無い
ロシア艦艇の近代化改装計画が一巡しそうな10年後とかなら、またわからんがね
空母クズネツォフは大改装に入ってて、何時帰ってこれるかわからんぞ
その他キーロフ級やスラヴァ級といった水上戦闘の中核となる大型主力艦群も、
すっかり旧式化した冷戦時代の兵装を新型に更新する計画が組まれてて順番待ち状態
よって、今戦うなら海自の勝ちだ
21世紀になって建造されたロシア水上艦艇は、そこそこの出来で小粒なものばかりで
特に怖い艦は無い
ロシア艦艇の近代化改装計画が一巡しそうな10年後とかなら、またわからんがね
892名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 12:31:03.26ID:rD9M4qPX0 核禁止の通常戦力同士で、しかも海軍だけで戦うというお行儀の良い戦いに
ロシアが合わせてくれるというのならカタログスペック上では海自の方が強いわな
ロシアが合わせてくれるというのならカタログスペック上では海自の方が強いわな
893名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 12:44:17.43ID:OJEggVLx0 ウダロイとスラヴァってカッコいいよな
ミサイル発射筒に敵ミサイルが命中したらどうなるか心配だけど
ミサイル発射筒に敵ミサイルが命中したらどうなるか心配だけど
894名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 13:11:31.02ID:RO3EMV6y0 中国人が弱い
895名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 13:13:31.21ID:bKPEXiZA0 シナはそんな事ばかり考えてるのか?
もっとやる事あんだろバカがw
もっとやる事あんだろバカがw
896名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 14:03:59.20ID:HSH+kzoE0 >>890
そうりゅう型潜水艦がそんな深く潜れるはずないだろ…
またまとめサイトからの深度900mから魚雷発射できる話か?
そうりゅう型の大部分にはそうりゅうの前代の前代(ゆうしお型)から使われてるNS80が使われてるんだよ
NS110は一部しか使われてない
それならゆうしお型から深度1000m超え出来る事になるがそんなわけねーだろと
そうりゅう型潜水艦がそんな深く潜れるはずないだろ…
またまとめサイトからの深度900mから魚雷発射できる話か?
そうりゅう型の大部分にはそうりゅうの前代の前代(ゆうしお型)から使われてるNS80が使われてるんだよ
NS110は一部しか使われてない
それならゆうしお型から深度1000m超え出来る事になるがそんなわけねーだろと
897名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 14:07:23.75ID:rbiEzh7o0 ロシアだよ
兵器は知らんが、彼らは人を殺すのに躊躇がない
兵器は知らんが、彼らは人を殺すのに躊躇がない
898名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 14:18:36.60ID:Fij11UPz0 原潜の優位性って航行距離以外になにかあるの?
冷やすためのポンプ音で潜水艇同士の戦いは不利と聞いたが
冷やすためのポンプ音で潜水艇同士の戦いは不利と聞いたが
899名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 14:27:02.71ID:bNxD4GKU0 エネルギーが膨大な為
速度(作戦海域に素早く行ける。魚雷を避けれる)
重武装ができる(長距離魚雷を撃ちまくれたりミサイル撃てたり)
強力なコイルで長距離探知能力が強い
基本的には制約が無ければ(限定的な状況になければ)原潜のほうが優位になる
速度(作戦海域に素早く行ける。魚雷を避けれる)
重武装ができる(長距離魚雷を撃ちまくれたりミサイル撃てたり)
強力なコイルで長距離探知能力が強い
基本的には制約が無ければ(限定的な状況になければ)原潜のほうが優位になる
900名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 14:32:48.51ID:RM5u1m/E0 >>898
通常動力型潜水艦は数日間に1回シュノーケル出して空気取り入れて充電しなきゃならん
そこに水上レーダー積んでる哨戒機が飛んでたら一巻の終わり
それに水中で最高速度出したら1時間くらいでバッテリー切れになる
積んでるバッテリーは第二次世界大戦から変わらない鉛蓄電池だからな
通常動力型潜水艦は潜水艦じゃなくて可潜艦だよ
通常動力型潜水艦は数日間に1回シュノーケル出して空気取り入れて充電しなきゃならん
そこに水上レーダー積んでる哨戒機が飛んでたら一巻の終わり
それに水中で最高速度出したら1時間くらいでバッテリー切れになる
積んでるバッテリーは第二次世界大戦から変わらない鉛蓄電池だからな
通常動力型潜水艦は潜水艦じゃなくて可潜艦だよ
901名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 16:07:05.63ID:38m2MJ+w0 通常潜が原潜とタイマン張って勝つには、やはり待ち伏せというシチュで迎え撃つのが基本だな
海峡なんかに伏せていて、相手が気付かず通り過ぎようとするところを、いきなりガツンとやるわけだ
気付かれて遁走されると非常に苦しい
追いかけっこになったら話にならんからな
海峡なんかに伏せていて、相手が気付かず通り過ぎようとするところを、いきなりガツンとやるわけだ
気付かれて遁走されると非常に苦しい
追いかけっこになったら話にならんからな
902名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 16:09:06.08ID:EaT5Sn9N0 シュノーケル出さなきゃならないから、ディーゼル潜は他国深くに忍び込むのは不可能
WW2の時代でもUボートを封殺したのはレーダー積んだ飛行機が浮上充電中を狙って爆撃したから
原潜は可能
実際にアメリカ原潜はロシアの港に長期間張り付いて潜水艦(特に戦略原潜)が出港するといつでも撃沈できる準備をしてこっそり後をつけてた
WW2の時代でもUボートを封殺したのはレーダー積んだ飛行機が浮上充電中を狙って爆撃したから
原潜は可能
実際にアメリカ原潜はロシアの港に長期間張り付いて潜水艦(特に戦略原潜)が出港するといつでも撃沈できる準備をしてこっそり後をつけてた
903名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 16:10:43.42ID:PlA7TIS00 実戦経験ないからなあ、なんちゃって軍隊は
904名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 16:22:35.51ID:fi/B1jUa0 通常動力潜水艦の利点は静かで維持費が安いから数を揃え易い
905名無しさん@1周年
2019/06/16(日) 16:23:46.70ID:0N6iPmnG0 海外の現地ニュースでスレたてすんなやボケ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- 【悲報】経済専門家「2027年にAIシンギュラリティ起きる。ホワイトカラー、失業する」 [732289945]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 日本共産党『自衛隊は人殺しの訓練』は不適切な発言でした。反省し、自衛隊家族会、自衛隊員、関係者の皆さまに深くおわびいたします」 [932029429]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]