X



【社会】東芝社員、退職拒み単純作業に 「追い出し部屋」と反発★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/06/15(土) 15:10:27.68ID:YwSCPJFG9
 東芝が100%出資する主要子会社にこの春、新しい部署ができた。そこには希望退職に応じなかった社員らが集められ、社内外の多忙な工場や物流倉庫で
単純作業を命じられている。東芝は「適切な再配置先が決まるまでの一時的措置」だと説明するが、
社員からは「退職を促す追い出し部屋だ」との反発が出ている。

 新部署は、発電所向けの設備をつくる東芝エネルギーシステムズ(川崎市)が4月に設けた「業務センター」。東芝や関係者によると、所属する約20人は、
それまで技術管理や営業、事務などの仕事をしていた。同システムズは火力や原子力など発電所の需要低迷を理由に、勤続10年以上で45歳以上を対象に
3月末での希望退職を募集。上司に応募を促されながら拒んだ社員らが配属されたという。
 複数の社員によると、4月中は研修として社外の人材コンサルタントらの講義を受け、経営環境の厳しさを理解し、配属を前向きに考えるよう求められた。
自分を省みて変えるべき点を同僚に表明し、作文にもまとめたという。

 その後、各社員に対し、応援先として新潟県の電池工場やグループ外の物流倉庫が示された。5月からそこに出向き、運搬や仕分けなどの作業を
命じられている。応援先は半年後に見直されるという。
 若い働き手にまじって作業をしている男性は「不慣れな肉体労働で疲労がたまる。こんな作業を続けていても先が見えない」とこぼす。別の男性は、
原発事業の失敗による経営危機を振り返り、「同僚が次々と他社に移るなかでも、自分は残ってがんばってきた。なぜこんな仕打ちをうけるのか」と憤る。

残り:1154文字/全文:1818文字

朝日新聞
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM6D4JSKM6DULFA011.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560569740/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:44:01.91ID:3YnSKrpl0
>>97
マネジメント能力めちゃくちゃ需要あるぞ
今まさに40代くらいの管理職が足りてないんだから
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:44:14.18ID:g019IP620
学生のピッキングバイトとか日給8000円だろ
年収800万のピッキングとか4倍も稼げる高待遇
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:44:38.25ID:SU2smIsX0
打たれ弱いな〜。
飼い犬の気分で放り出されて野良犬の世界に入ったらすぐに死ぬぞ。
放り出されないだけいいやん。
浮世離れしすぎw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:44:54.03ID:ltaXs3bv0
>>99
社員全体そうゆうサラリーマン意識が浸透してたから経営破綻したのだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:45:28.17ID:Tk6hd/c30
追い出し部屋じゃないわな
仕事与えてくれてるんだもの

本当の追い出し部屋で精神崩壊して散った方々に謝れw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:45:37.23ID:1nEoV/kb0
まあ海外みたいに実力社会になったらいくらでもこういう無能社員はきられそうだな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:46:35.18ID:y8SdRw/i0
10年間事務やってたけど、上に楯突いたら溶接に移動になったなぁ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:46:40.11ID:dsH9Q6a80
簡単に解雇出来ないからそういう処遇に会う
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:46:55.99ID:zqhQ4tHF0
のらりくらりやればええやん
それで高給もらえんでしょ
もう出世はあきらめて
のらりくらり仕事すればええ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:47:10.31ID:ltaXs3bv0
8月になったらアベとトランプが労働市場自由化・フリーエージェント制を発表するよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:47:18.53ID:dsH9Q6a80
単純作業のなにが悪い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:47:32.07ID:jmtYa9k50
倉庫業を完全に見下していますね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:47:43.89ID:UDhBdkm90
高度な科学技術者を目指し、高校大学と電気関係の勉学に励み、いざ入った電気メーカーで
今は倉庫の整理
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:48:37.85ID:hUjEiz8f0
いつまで斜陽の会社にへばりついているのか。さっさと新会社見つけて
草むしりの仕事にお別れしたらどうだ。

 まあ、転職先が見つからなかったら仕方がない。へばりついて会社に残り
家族のために給料を運べ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:49:16.02ID:dsH9Q6a80
適材適所
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:49:44.50ID:cJSGUNak0
最近の主流は要らなくなった部署ごとバッサリだから、まだ優しいよね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:50:25.45ID:ltaXs3bv0
残る日立とパナソニックが潰れたら日本から電機産業が消えるのかな
生産投資・部品メーカーは別として
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:50:29.67ID:Yaum7xfz0
東芝は福一関連の現場部署を作れば良い。
そこに飛ばせば辞めていくのでは?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:51:54.71ID:3YnSKrpl0
どうせこういう人は転職探すとしても東芝ばりのネームバリューあるとこで探すんだろうしな
ベンチャーとか最初から見下してるんだろうし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:51:58.90ID:ltaXs3bv0
悪い事は言わない
これからはサービス業と流通小売業が基幹産業だ
そっちへ転職しろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:58.14ID:zqhQ4tHF0
うらやましいわ〜
午前中に商品2個ピッキング
昼メシ食って
午後から商品4個をピッキングすればええやん
残業単価も高そうだから
3時間残業であとピッキング3個すれば良いなと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:54:00.13ID:c7tFcfG60
結局リストラして儲かるのは
竹中平蔵などの人材派遣会社
外国人労働者枠拡大は日本人失業者を増やすためにあるもの
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:54:05.58ID:jmtYa9k50
むしろ、パラダイスだと思うのは、私だけでしょうか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:55:24.25ID:+8HyW/+/0
たった20人やん…
どこにもちょっとアレなやつって居るもんだが、
東芝スケールだと少ない方だろ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:56:52.23ID:H8OfZHat0
まず地方公務員の民営化を始めろ。

旧ソ連が崩壊したのは財政破綻でとどのつまりは公務員の人件費が原因。
公務員の人件費が原因で現在の日本国政府の崩壊も見ることができるかもな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:58:44.55ID:T4rX8SEN0
転職する時期としては今はチャンスなのにもったいないよね。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:59:01.78ID:6N9v5Bv50
あのな、有能だったら他のところになんか回されないんだよ。
聞いたことないわ。
誰にでも出来る仕事をただノホホンとやってただけだろ?
そんな奴は倉庫でも使えないわwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:59:51.27ID:7vKV43d10
>>76
頭いいのになんでそんな生活するんだろう
自殺とかさあ、世の中知らなすぎだよ
わいの環境で生きたら100回は自殺しなあかんで
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 15:59:58.98ID:wRnCz0/p0
かなりの恩情措置だと思うけど
給料待遇据え置きだし
こんな事で文句言うなんて舐めている
そんなに今の仕事がやりたければ東芝辞めて派遣登録でもしなよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:00:08.28ID:B43ab1TY0
この人頑張ってほしい、倉庫で。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:00:19.46ID:wp2T3nwV0
仕事が出来ないから希望退職の声をかけたのに応じなかったから無能でも出来る単純作業にしたんだろ?
正解やん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:00:33.73ID:DhE9DKAV0
工場や物流の現場を完全に見下しているからこんな発言になる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:00:58.09ID:bkv9t8Mh0
本当に一時的ならちゃんと社員に期間を明示しないとな
又はそんな状態にした人事が無能か
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:02:00.38ID:5U27X7f40
先が見えないなら転職したらいいと思うのだが。
東芝は、本来、倒産してしかるべき状態だったのだから。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:02:37.59ID:DhE9DKAV0
>>136
工場のラインは無能じゃできんよ
集中力続かない奴は無理
器用でない奴も無理

そういう無能は部品補充に回され、そこでも使えないと清掃美化係に回される
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:02:37.90ID:GtAcNoPnO
工場や物流倉庫の同僚と給料が倍は違うんだろうからまだいいでしょ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:02:41.87ID:6N9v5Bv50
こんな奴は倉庫でも使えないわ
なにが単純労働だよアホンダラ
多分倉庫でも迷惑かけまくりだと思うぞwwwwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:02:46.17ID:1nEoV/kb0
しょうがねえよな
他に何もできないんじゃ誰でもできる仕事させるくらいしか使い道ないんだし
設計で新製品開発しろっていっても無理だろ?できるの?できないんなら仕方ないじゃん
会社もボランティアじゃねんだしさ。まだ非正規労働でやむなく働いてる氷河期理系大卒取った方が会社の利益になりそうだし
営業職で仕事とってこれないって致命的やんwww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:02:53.56ID:3YnSKrpl0
転職活動する間の給与と待遇を保証してくれてるのにね
なにが不満なんだか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:03:17.42ID:Ryvl5PC40
早期退職の条件どーなってんのこれ?
この間の富士通とかすんげーいい条件だったじゃん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:03:29.42ID:Q3obG2kg0
日本を衰退させている象徴みたいな社員だな
辞めて他移れよ
能力あるんだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:04:56.47ID:DhE9DKAV0
>>143
ぶっちやけそんな前時代的な給与体系貫いてるから現場は常に人手不足なんだよな

んで派遣などの非正規や外人に頼り、クオリティが落ちて会社の信頼も落ちる

ジャップはアホやで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:05:03.85ID:T4rX8SEN0
今は困ったことがあれば、すぐにGoogle先生が教えてくれるし、社内の情報連携さえきちっとやっておけば、楽にメシが食える時代なんだが…
麻生じゃないけど今まで何やってきたんだかねぇ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:05:56.95ID:DhE9DKAV0
>>144
50過ぎまで事務職のオッサンとか、現場じゃ糞の役にも立たんトロ臭い人材だよな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:06:06.36ID:cC4/i9Iy0
会社に要らないって言われてるんだから仕方ないな
明日は我が身だけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:08:00.07ID:+1GA/Ffz0
45歳なんて一番子供に金がいるときだぞ
会社やめるなんて選択肢はまずない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:08:00.93ID:StO8BhmR0
>>1
実際問題として人員不足な関連会社は有るんだが、経営陣は馬鹿なのかな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:08:51.65ID:+1GA/Ffz0
ただもう若い人に夢も安心も安定もなくなった、ということは言えるな
しっかりした考え方の人はもう結婚もしないし子供も産まないだろう
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:08:55.51ID:eRq3MfMW0
「やる気ないやつはTPK逝くか?」

ww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:09:32.88ID:+1GA/Ffz0
>>155
クビの人数の目標に向かってチャレンジしてるんだよ
今の東芝の上層部は切り売りしか考えてないぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:10:28.62ID:StO8BhmR0
>>113
本当に馬鹿なのかね単純作業だろうが必要な仕事なの理解していないから文句が出るんだろ
文句言ってる連中は確実に使えないだろ
逆に単純作業現場の効率化とかに取り組めば良いだろうに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:10:53.76ID:wRnCz0/p0
新潟だろうが網走だろうが治安の悪い途上国の支社だろうが何処でも行かなきゃな
大企業に入った時から覚悟してただろうに
東芝より貰えるとこなんて他無いぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:11:15.96ID:McsVYBY00
派遣と並んで窓口業務はどうだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:11:30.44ID:ZODQar1r0
良い学校出てる奴は初年度から年収1000万くれと言うしかないね
年取ると潰す企業には
バカしか集まらなくなってから考え直せばエエよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:11:42.23ID:hYFJ2zIc0
┏( .-. ┏ ) ┓

【引き篭もりに赤紙を】


*安倍首相率いる日本政府は

イラク戦争🇮🇶前後、意気高揚した頃に参院選挙を行い

その後【憲法改正】を行う


*始めは引き篭りから軍隊に投入する予定であるが
徐々に徴集範囲を広げる予定でもある

--

*フジテレビ電子体兵器を所持する日本政府には
ハッキリ云って、人間の軍隊は必要では無い

安倍首相電子体曰く
つまり「ONE🐶 WORLD」にする為に、人類を殺傷し続ける必要がある(「令和」=「O和」)

生き残る人類は、五億人に変更されたが
フジテレビ職員以外の人類は、完全Android(脳がAIチップ)にされる

*フジテレビが、Googleを含めたAndroid陣営を牛耳っているが、Android陣営は人殺し以外に稼ぐ手法を知らない zm
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:12:03.13ID:dnZ+5gQB0
この環境が苦にならないヤツは苦になる環境になるまで配置転換か
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:13:13.17ID:+K5qz4LR0
そこに押し込まれたなら業務の改善策や効率性を上げるマネージメント能力身につける努力位しろや。そこそこの頭はあるはずなんだからやる気あればできるだろうに。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:14:17.82ID:6N9v5Bv50
>>159
その通りだね
使えない奴は不満ばっかり言うんだわ
逆に使える奴はどんなところに行かされても不満なんか言わない。
倉庫に行かされても新しい事をどんどんやり始めるよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:15:02.28ID:T4rX8SEN0
配置転換で全国をドナドナして終着駅はマニラかプノンペンか(笑)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:15:41.96ID:SiE8wKmg0
ええ会社やん。仕事与えて貰ってるのになに文句言うてるの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:16:41.61ID:ltaXs3bv0
>>133
ラテン系とかアフリカ系だと
そうゆうの反政府軍とか犯罪組織に流れて治安悪化させるんだよな
野良猫みたいにワイルドに生存本能強いのも考えもの
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:17:11.65ID:DUwZT8ef0
リストラ対象社員なんだから、能力的に別部署の高度な仕事なんて出来ないだろうしね。
だったら、会社側は別部署の単純作業に振り分ける以外にどうしようもない。

それが嫌なら、別会社に転職して自分の能力を活かせばいいだけ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:19:00.57ID:I3/GNDOH0
リストラ賛成側の書き込みがウゼエことこの上ないが、てめえらの末路は前スレで予告した通りよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:19:10.10ID:4KAJEPKq0
世の中、人手不足なんだから移民を入れる前に他の会社に行けばいい。
無能なんだからそれがお似合いだろ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:19:19.57ID:T4rX8SEN0
仕事を与えられてるだけ恵まれてるよなぁ
現場で動き回って仕事を探したり、作ってくる奴だって世の中にいるんだぜ。
そういう奴は出世も早いけど、このオッサン達とは別次元だわな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:19:36.56ID:JhOVHrsH0
>>155
本体で使えないおじさん貰っても困るやろ
仕事相応の給料でも文句言うやろうし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:19:59.36ID:3YnSKrpl0
ベテランの業務経験や知見を必要としてるベンチャーとか結構あるんだよ
でもこういう大企業病のおっさんはベンチャーに行く気も起業する気もないだろうね
大企業と一緒に死ぬだけの人たち
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:20:05.87ID:4KAJEPKq0
>>171
やりがいを感じる人と入れ替えればいいだろ。
6掛けでも喜んでやる人はいる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:20:37.30ID:dnZ+5gQB0
22歳で入社、即結婚子作り、24ぐらいで長子、
30ぐらいで出張連発にプロジェクトリーダー、35で家買って転勤、数年で帰ってきて役職付、
45で長子大学卒業、リストラ検討
この山を越えて15年先を見据えた社内政治に参加
なお、育休や有休を取るなどワークライフバランスを重視するか、大病を患えばリストラに直結
これがキャリアパス
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:20:55.62ID:4KAJEPKq0
>>176
「何ができますか?」
「課長ならやれます」みたいなw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:21:16.64ID:6N9v5Bv50
こいつらは人生についてなんも考えがないから駄目なんだよ。
哲学の本でも読んでみろよ。
人生ってのは修行の場なんだってのが分かるから。
どんなところに行かされても精一杯頑張るんだよ
それがイヤなら辞めるこったな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:22:08.99ID:QoaekY8T0
東芝はつぶれたような会社だから仕方がないわな
本当は、会社をダメダメにした経営幹部の連中が借金抱えて路頭に迷うべきなんだが、
上級国民は逃げ延びて、下級国民がとばっちりを食う
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:22:19.13ID:eRq3MfMW0
大卒スーツマンなんだろうな〜ww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:22:35.54ID:3YnSKrpl0
>>179
いや本気で課長職やってくれるんだったら欲しいよ
ベンチャーなんかだと管理職経験ある人が少ないからね
ただ大企業で年功序列で上がっただけの人じゃなく本気でマネジメント能力ある人の話だけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:22:37.42ID:Yaum7xfz0
タイトルと内容ががこうだったらどうだ?
【社会】東芝社員、退職拒み複雑作業に
「追い出し部屋」と反発
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:23:13.37ID:I3/GNDOH0
>>180
修行だからこそ、てめえらみてえな奴らを殺しまくってスッキリすんだろw
俺が早稲田で直心影流やったの自分の気に食わねえ奴殺してスッキリするためだよ。
テメエらみてえなイジメっ子どもをなあ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:24:21.64ID:4KAJEPKq0
サラリーマンも40までに偉くなってないとこうなるわな。
今度のユニクロの国内法人のCEOなんて40歳の女性だからな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:24:59.23ID:XiJDUJGB0
クビにしたらいいやん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:13.13ID:QoaekY8T0
家電メーカが大リストラかけたときに、こりゃチャンス、とリストラ技術者を集めて
家電に進出したアイリスオーヤマ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:35.80ID:4KAJEPKq0
法的に解雇ができないから嫌がらせして自主退職させるしかないし鬱にもなる。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:39.06ID:I3/GNDOH0
>>180
哲学ってのはあるべき姿の模索だからなあ。
トカゲの尻尾切りをカッコつけて哲学の名の下に正当化してる時点で哲学から遠いんだよ。
お前みたいの曲学阿世って言うんだぜ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:49.58ID:ltaXs3bv0
>>176
大企業をスピンアウト・脱サラした部課長は
だいたい元の職場にぶら下がってコバンザメ会社を作る
IT人材派遣会社か特許代書屋、技術コンサルタント
なぜなら人脈大半が元の古巣の中
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:18.32ID:4KAJEPKq0
富士通はサムスンとかアップルが世界市場でライバルなわけで、
年功序列やってて勝てるわけないからな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:28.93ID:itECwiLl0
>>194
IT部門はいつも叩かれるが、その気持が少しは分かってもらえたようで何よりだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:38.70ID:Yaum7xfz0
>>194
効果大だね!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:46.86ID:Sn2RuNrF0
うちの会社も某大企業様から似たような出向者受け入れたけど酷かったな。

仕事を教えたところでどんな単純作業でも破綻させて、謝りもせず「俺の仕事じゃないから」とか平気で言う。

事務でも現業でも使えないし、就業規則は守るから懲戒も出来ないし、給料は無駄に高いし配置転換まで地獄だったよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:50.65ID:wRnCz0/p0
「不慣れな肉体労働で疲労がたまる。こんな作業を続けていても先が見えない」

こんな作業とはなんだよw
それも東芝の一角を担う大切な仕事なんだぞ?
東芝の一員なんだからどんな仕事でもやれよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 16:28:10.87ID:4KAJEPKq0
サムスンやアップルは45歳まで面倒見てくれないだろう。
リストラされた人を富士通はよく面倒見てくれた方だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況