X



「信号のない横断歩道で歩行者が待っている時」の車側のルール、守っていますか? 「必ず止まる」は4割 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/19(水) 11:19:37.96ID:d2bA5qdS9
信号のない横断歩道で歩行者が待っている時に「必ず止まる」と答えたドライバーは4割──児童見守りサービス「みもり」や地域コミュニティーサービス「マチコミ」を運営するドリームエリア(東京都渋谷区)がこんな調査結果を発表しました。

 調査は歩行者と自転車、自動車の交通マナーについて尋ねたアンケートで、6月13〜17日、「マチコミ」のユーザーにインターネットで実施し、3万5591人の有効回答をまとめました。

雨が降る夜道に「命知らず」な自転車乗り 無灯火で傘を差して帰る無謀な人たちに注意喚起する漫画が話題に

 「信号のない横断歩道で歩行者が待っている時、停止しますか?」という質問に「必ず止まる」と答えたのは40%。「後続車がいなければ止まる」(20%)、「低速で走っていれば止まる」(25%)という人もいました。

 道路交通法(38条)では「横断歩道を横断しようとしている、あるいは横断中の歩行者や自転車がいるときは一時停止をしなければならない」と定めており、違反者には反則金や違反点数が科せられます。

 ですが、日本自動車連盟(JAF)の2018年の調査では、「信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしているのに一時停止しない車が多い」と思う人は86.2%に上っています。JAFが実地調査をしたところ、こうした状況での一時停止率は8.6%(全国平均)にとどまっています。長野県では58.6%だったのに対し、栃木県では0.9%と、地域によっても差がありました。

以下ソースで読んで

2019.6.18
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190618-10420279-carview/?ts=1

★1が立った時間 2019/06/18(火) 20:04:59.14
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560855899/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:22:34.41ID:Tpwo9Kgn0
警察が積極的に取り締まらなきゃいかん。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:24:11.48ID:Js/1h56v0
この話は荒れる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:24:20.08ID:+5LEwNoS0
>>2
そんなルールはありません、車が止まらなければいけないのはルールですが(笑)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:24:37.10ID:NhgR6h9D0
>>1
大阪北区の扇町公園と天満中裏の信号のない横断歩道の車止まらんなぁ
てか、そのすぐ近くになる交番はちゃんと見とけよ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:24:40.47ID:nSAZfE+F0
動かない人おるやん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:26:21.99ID:A6cAl3fw0
ぶっちゃけ生活道路みたいとこでは止まるけど、流れてる幹線道路みたいなとこでは止まらない(方が双方早い)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:27:06.65ID:szrT7z3y0
少し渋滞してる時に、横断歩道の真上に止まる糞ボケもいるし、
「あの横断歩道まで、早歩き頑張って一息つこう」と思ってた時に
止まってくれて、歩き続けなきゃならなくしてくれる親切な方もいる。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:27:40.40ID:q3LVK1Mf0
これはあうんの呼吸というかね、自分はもう運転はしないんだけどさ
さっさと行っちゃえば良いのにっていうタイミングでも止まる車と、
逆に、マジかよってタイミングで突っ込んでくる車とか、イロイロだね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:27:42.30ID:O9RlzIdJ0
日曜日に警察のバイクが信号のない横断歩道で急に止まったら後ろのおばさんの運転する車が思いっきり警察跳ねて笑った
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:29:27.75ID:WtOjbO9W0
ちなみに、横断歩道以外の場所で歩行者が車道を横断しても本来、問題は無い。
横断歩道はあくまで『ここが安全に渡れる所ですよ』という道路標示にすぎない。
どこを横断しようと自動車専用道路でもない限り、歩行者の勝手。
なので、ドライバーが横断歩道の無い道路を歩いて渡っていても、
「横断歩道を渡れ」と憤るのはお門違い。
逆に、歩行者は横断歩道が安全な場所と勘違いしてはいけない。
大手を振って渡れる場所と勘違いしているそこは視界の悪い右左折車が来たりする
むしろ道路上で一番危険な場所と言っても過言ではない。
まずはドライバーも歩行者も道路というのはバイク、自転車、歩行者、自動車、
さらには老若男女問わず上手い下手も問わず、
色んな人間が行き交う場所だという事を前提に行動して欲しい。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:30:48.99ID:gWLEji9A0
横断歩道で止まるのは当たり前
これがもっと広まればいい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:31:17.99ID:OCGsHfrn0
左右からの車を10台以上見送って、最後の一台が止まるのが一番腹立つ。
お前は止まるな!スピード落とさずさっさといってくれた方が早い!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:32:16.34ID:XUm8PABK0
歩行者に気づいて安全に止まれそうなら止まる
最近まで気にしていなかったから「歩行者に気づいて」の条件が厳しいw
通りすぎてから「あ、今、横断歩道で渡ろうとしている歩行者がいたわ」って感じ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 11:32:47.42ID:Z6CUcuQ90
日本で止まったら、後ろを走ってる車に追突される
ハワイに行った時は確実に止まってくれてたから、びっくりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況