X



「信号のない横断歩道で歩行者が待っている時」の車側のルール、守っていますか? 「必ず止まる」は4割 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/19(水) 11:19:37.96ID:d2bA5qdS9
信号のない横断歩道で歩行者が待っている時に「必ず止まる」と答えたドライバーは4割──児童見守りサービス「みもり」や地域コミュニティーサービス「マチコミ」を運営するドリームエリア(東京都渋谷区)がこんな調査結果を発表しました。

 調査は歩行者と自転車、自動車の交通マナーについて尋ねたアンケートで、6月13〜17日、「マチコミ」のユーザーにインターネットで実施し、3万5591人の有効回答をまとめました。

雨が降る夜道に「命知らず」な自転車乗り 無灯火で傘を差して帰る無謀な人たちに注意喚起する漫画が話題に

 「信号のない横断歩道で歩行者が待っている時、停止しますか?」という質問に「必ず止まる」と答えたのは40%。「後続車がいなければ止まる」(20%)、「低速で走っていれば止まる」(25%)という人もいました。

 道路交通法(38条)では「横断歩道を横断しようとしている、あるいは横断中の歩行者や自転車がいるときは一時停止をしなければならない」と定めており、違反者には反則金や違反点数が科せられます。

 ですが、日本自動車連盟(JAF)の2018年の調査では、「信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしているのに一時停止しない車が多い」と思う人は86.2%に上っています。JAFが実地調査をしたところ、こうした状況での一時停止率は8.6%(全国平均)にとどまっています。長野県では58.6%だったのに対し、栃木県では0.9%と、地域によっても差がありました。

以下ソースで読んで

2019.6.18
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190618-10420279-carview/?ts=1

★1が立った時間 2019/06/18(火) 20:04:59.14
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560855899/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:05:11.67ID:j82WJO1Z0
オラァ!
何止まっとんねん!
はよ行けや!

日本ではこうなるのが常識
歩行者は車がおらんようになってから渡らんかい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:05:12.21ID:8DtqrU6F0
>>111
法規なんだけどね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:05:18.54ID:1jQX2wyU0
>>112
これ
都会は無駄な信号が多すぎ
クルマ運転してる時間の半分以上が信号待ちなんだぜ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:05:19.79ID:ZcjTL8ss0
>>114
ここにも急ブレーキ急発進しか出来んガイジがまた一人
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:05:32.50ID:RMY9gNxf0
>>96
この前止まったら止まると思ってなかったらしく後ろの原付が急ブレーキ。
子供達が渡った後に発信しようとしたら自分に文句言いながら追い抜き。
次の角の一時停止を止まらず突っ込んで横から来ていたクロネコヤマトの自転車にぶつかっていた。
即警察呼んで証言してやった。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:05:35.94ID:j6ojG0X40
>>1
バカッターじゃないんだから自分から違反してますとは言えないでしょう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:06:18.88ID:K/HLgz+10
チャリのババアがいたから止まってやったら
迷惑そうな顔して横断歩道渡らずに走り去って行った
何がしたかったんだろ、あのババア
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:06:42.44ID:UlNkb+2j0
こちらが止まっても 対向車がなかなか止まらず 後続車に迷惑かけたことある
クラクションまでは鳴らされなかったからよかった(-_-;)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:06:47.26ID:4FirKBAH0
こういうときは法律よりマイルール
速度制限も流れとかいうマイルール
お前ら勝手だな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:06:51.11ID:LnjDBDqD0
安全対策としては安全確認を他人に丸投げする下策だわな。
悪習だよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:06:58.42ID:Nt1YNfie0
中川家の、食堂を出た時のサラリーマンみたいのが一番怖い。
関係ない方を向いていて、踵を返して渡る人。
あと、押してる自転車は分かるけど、乗ってる自転車は車両じゃないのか?
車両なら車両のルールでやってくれ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:06:59.16ID:rNPVbnQc0
せっかく止まったのにスマホに夢中で渡らない奴なんなの
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:07:02.71ID:ezPtY5210
>>64
人が車の屋根に転がるショーが見れるんやぞ、止まるやろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:07:20.47ID:f1MbWiPD0
自転車にも徹底させないといけませんよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:08:46.19ID:0/wFHOOz0
おまいら夜の都会を走ったことある?
無駄な信号ばっかりだからな
こうなってしまったのも
日本人ドライバーが横断歩道で
止まる習慣ないから
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:08:59.16ID:b5KXOPAd0
自転車は車両なんだから横断歩道で待っていようが、車道で車優先なんだから止まらなくていいんだよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:09:08.92ID:XgfXuBxw0
駐車場から歩道を完全にさえぎって道路に出ようとする車も何とかして欲しいわ
車が道路に出るまで待ってる人を全く気にもかけないとかどうかしてるわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:09:32.14ID:SEeE2gaD0
>>136
そうは言うけど、都会ってのはほとんど絶えず歩行者がいるんだよ
信号なしで歩行者のたびに止まってたらそっちの方が酷くなると思う
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:10:04.06ID:/84HGqxb0
免許更新の講習で言ってたが愛知県は9割止まらないらしい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:10:31.97ID:5mTxlj3A0
たまに取り締まりしてる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:10:47.43ID:SEeE2gaD0
>>138
そうは言うけど、乗用車はボンネットがあるからある程度前進しないと左右が見られないし、
後ろは死角だから歩行者がいたからと安易にバックするのも危険
仕方ないと思ってあきらめて
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:11:07.60ID:ZCbn8VEl0
車道にわざわざ自転車道路作らせたド低脳官僚がいるはずだが
あれも危ないからすぐやめさせろ
やらせたあほ官僚は全財産取り上げた上で打ち首獄門にしろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:11:10.28ID:9mU3bBTdO
警察24時みたいな番組で止まらなかった車を白バイが追いかけて注意してた
それ以来必ず止まるようにしている
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:11:12.35ID:gtimUDbu0
とまらんでいいよ
突っ込んでこいよ
出来たらサイドミラー当ててくれる程度でよろしく
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:12:04.56ID:HhH5wO2J0
>>139
後ろ見ながら気をつけて止まらないとだめだよ
追突されて弾かれて歩行者轢くからね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:12:56.78ID:hFpAw/rJ0
>>111
危険とか無駄とかは君が裁判所で争ってから言ってね
オマエなんぞの戯言とかどーでも良いの
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:13:22.19ID:Hrk3ETXy0
後ろを見る余裕があるなら止まる。
強引に急ブレーキでもかけたら追突される可能性あるし、後続車が追い越しかけて横断歩道通行中の歩行者がはねられる事故を誘発しかねん。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:13:27.59ID:ws7+NeES0
こないだ何台目で止まるか数えてやろうと思って横断歩道前に立ってたけど50台以上無視された
特に用事は無かったのでそのまま家に帰った
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:13:31.34ID:TYzztouF0
バイクに乗ってる人は止まる確率高い(原付除く)
歩行者と車の中間的な位置だからかな?
女性ドライバーは止まらない、子供乗せてたりしても平気で突っ込んでくる。
みんな警察がいる時は止まるからルールは知ってるはず、普段から守れば問題ない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:13:34.35ID:K/HLgz+10
>>145
多分>>138は免許持ってない、もしくはペーパー
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:14:06.35ID:0/wFHOOz0
横断歩道では手を挙げて渡ることを
法律で義務付けろ
ドラレコで手を挙げてない歩行者と
証明されたら責任割合を7:3まで軽減
その代わり車は絶対とまろう
そうすれば無駄な信号が減って
車にとっても走りやすい街が実現する
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:14:42.94ID:X++hbRd40
>>154
前方に横断歩道があることは遠くからでもわかるはずですが?エアプ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:14:49.06ID:hFpAw/rJ0
>>152
いや?二輪がただただ馬鹿なだけだね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:15:09.23ID:Uk4w62IG0
死角とかにいなくて気づければ止まるけどよく後ろの車に突っ込まれそうになる
ちゃんと止まるとたまに追い抜かれることもあるしその車が歩行者と接触しかけた場面も見た
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:15:22.86ID:hFpAw/rJ0
>>154
余裕が無いなら運転しないでw
アンタ大丈夫か?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:15:27.52ID:/84HGqxb0
法律はともかく
実質自動車の道を歩行者が渡らせていただいてるだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:15:33.49ID:Hrk3ETXy0
>>159
渡りたいというのをちゃんと意思表示してほしいってのはあるな。判断に困ることあるし。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:15:35.94ID:XBPOF5vu0
必ず止まるのは手を挙げて待ってる小学生や幼稚園児が見えてた時ぐらいだな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:16:06.11ID:1jQX2wyU0
>>147
うわっ、典型的な車カス発見
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:16:15.75ID:Awy1AQv10
追突されるのが怖いんだよなぁ
後ろにいなければ止まるけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:16:18.08ID:XgfXuBxw0
>>145
それは解る
自分だって歩道を遮らなきゃ左右を確認して出るのは困難だってことぐらいは知ってる
でもある程度スペースを空ける事ぐらい出来るし、それも難しかったら、一旦バックし道を譲るとかするべき
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:16:26.96ID:KBwcLqT00
東京だと滅多に止まってくれないな
地方だと結構止まってくれる
後続車の有無がでかい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:16:31.47ID:ezPtY5210
>>124
後続車が一つ跳ねたときはボンネットが人型になるのな、跳ねたジジイは飛び出してきたとか宣ってたが、ドラレコ提出と事情聴取で半ドン直帰で美味しかったわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:17:07.21ID:dJD2A5jF0
>>164
車が歩道を横断させてもらっているのが本来の姿なんだけどね。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:17:15.17ID:rxn9c7rJ0
歩行者に気付いたら止まるが、急ブレーキになりそうなら止まらない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:17:40.07ID:hFpAw/rJ0
>>162
嘘松嘘松
1000台規模のタクシー会社とかでもそんな事故は年間0だよ
オマエさんとかタクシー運転手馬鹿にしてるでしょ?
止まりたく無いから言い訳してるだけ
みっともない
恥とか知ってる?
運転するなチンカス
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:17:46.37ID:ZCbn8VEl0
世の中には明らかに馬鹿が作ったルールというのがある

本当は全部直してやれればいいんだがなといつも思ってすごしている
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:18:01.15ID:VcWJs0sO0
歩行者の方がえらかったとは、マジで知らんかったわ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:18:04.25ID:8DtqrU6F0
大津の右直事故の時、直進で交差点に進入する時減速したら追突されるから危ないだの、後続車が迷惑だの右折車線に間違った判断されるから加速しろだの言う奴で溢れてたのに。この話題になると、止まる奴ばかり、本当か?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:18:13.89ID:TVBHKzuG0
>>164
歩道は文字通り歩道。車道ではない。
実質歩行者の道を車がわたらせていただいてる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:18:19.18ID:jI2WE9KT0
今日みたいな雨の日はなるべく徐行はしてます女子にはね 男性には通常運転
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:19:25.05ID:ws7+NeES0
>>164
それ言い出したら、もともと歩行者が歩けた場所を車道が占領してる、とも言える
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:19:26.41ID:yfGaEdyr0
基本的に止まるかな
流れで止まりようがない時とか対向車が止まりそうにない時は、心の中で「ごめん」と言いながら通過するけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:19:30.09ID:3JcF440+0
止まってくれる車はありがたいが、対向車は大抵止まらない
気まずい時間が流れて居心地悪いから、従来通りでいいわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:20:16.16ID:1P8FJsmn0
嘘だね
歩行者側がドライブレコーダー手持ちして車に向けても4割止まらない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:20:18.26ID:RkB7LGyN0
菱形マークあるから一時停止してくれるだろうと思ったら止まらなかった。福岡。
歩行者信号が青になったから渡って良いだろうと思ったら引かれそうになった。福岡。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:20:40.39ID:D6+DjgTK0
早稲田あたりの横断歩道とか本当に誰も止まらないから怖い。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:20:40.65ID:c405Ho0Q0
地元駅前の信号無し横断歩道は、横のロータリーに白バイが出没するようになってから止まる車ばかりだ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:21:07.41ID:FCJ+awGJ0
明らかにわたりたそうなら止まるけど、よくわからん奴が多いんだよな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:21:33.80ID:p6cinSkW0
4割
絶対嘘やろw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:22:05.13ID:/84HGqxb0
横断歩道なんか事故が起こったときどっちに責任があるか示しているに過ぎない
法律守っても死にたくないだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:22:45.37ID:xurOGi8y0
近所の警察署の前に横断歩道があり、いつも誰か捕まっている
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:22:54.48ID:ZCbn8VEl0
おかしなルールなんだよ
車道に車の走ってない牧歌な時代ならそれでいいが
車のほうが多いときは車の流れを無理に止められるわけもない
物の道理が分からんのか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:22:57.06ID:VcWJs0sO0
>JAFが実地調査をしたところ、こうした状況での一時停止率は8.6%(全国平均)にとどまっています。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:23:13.70ID:9tMI5TUX0
俺が歩行者のとき歩道で待ってても車はほとんど止まらない
でも車道に一歩踏み出して渡る意思表示をすると、この場合はほとんど止まる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:23:28.21ID:+roeEYWT0
枚方牧野駅の踏切前の横断歩道酷いぞ
歩いてても止まらないアホがおる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:23:59.21ID:0/wFHOOz0
>>176
いや、横断歩道はどうみても
止まった方が合理的
これ以上信号が増えるのは本当に困る
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:25:43.92ID:wOhgPfA00
俺様は歩行者だ譲れ!って奴は車運転しているときは譲らないだろうなw
歩行者のとき車数台なら待ってようって奴は運転のときは譲るだろうなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:25:50.38ID:h2Nrh5zm0
自転車に跨がったまま横断歩道を渡りたそうにしてる奴には止まらない
あいつらは軽車両、横断歩道を走って渡るのは違法
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:25:50.62ID:p6cinSkW0
左右確認してるくらいじゃ
まず止まらないなw
流石に1歩踏み出そうとすれば止まる車の方が
多いだろうけど・・・
リスキーだから流れが止まるまでは
歩行者側からアクション起こすのは危険
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:26:57.19ID:8MVOvlH10
速度オーバーで止まれないだけだよ。

30キロ制限の所を50キロで走行してたら、道路標示見て歩行者確認しても止まれないだろ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:27:47.98ID:aKS9iuZi0
この前止まったら、小走りで渡りきった後に
小学生女児が振り返ってお辞儀してたは( ^ω^ )

それなのに2〜30くらいの野郎はスマホ見ながら
急ぐ事なくチンタラ歩きやがってよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:27:54.13ID:gpqHp0An0
止まれる時は止まる人が一番多いんじゃなかろうか
俺も必ずは無理だわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:28:04.26ID:5nVimz9m0
>>3
静岡市内は8割くらい止まってると思う
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:28:11.92ID:x0t8X46R0
対向車がぶっ飛んできてる時は敢えて止まらない事はあるな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:28:27.45ID:odi6nEUN0
対向車が歩行者見て停車してるのにそのまま通過する奴とか居るしな
何をそんなに急いでるんだか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:29:41.92ID:Ft/CgQAt0
一時停止に変えろ
押しボタン式信号に変えろ!
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:30:31.92ID:pCkwqqb90
惹かれたら10 0だから平気で渡るよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:31:05.42ID:6aFcFl1H0
>>209
それどころか停止してる車を横から猛スピードで抜いてくキチガイも稀にいるぞ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:32:15.20ID:QydHJpfB0
>>198
ルール制定時と時代の変化と合致していないから、必要な横断歩道には押しボタン式信号を設置すべき
歩行者も今より安全に横断できるし、車両もいちいち減速せずに通過できて、双方向信号で離れた位置から判断できる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:32:33.53ID:7IgAJIu60
自分が歩きかチャリの時
車側の後ろが詰まってるとこっちが止まって車行かせようとするけど
律儀に止まって待ってる車がいるから逆にこっちが走らなきゃならない
なので最近は数メートル手前で立ち止まることにしてる

それでも待ってたり、手で行けと合図する車は
早くいってくれと思いながらやっぱり走る
察しのいいドライバーならさっさと行ってくれるんだけどな
業務用車とか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:32:47.52ID:l1SNLfeJ0
止まって「渡りなよ」って雰囲気出しておきながら渡り始めるとじわじわ近付いてはよ行けと圧力かける車が多いから絶対車を先に行かせる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:32:51.12ID:GByyuPqq0
赤信号で止まる位置が横断歩道のやつ
カメラで取り締まれよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 12:33:17.29ID:MU/7GEMu0
スマホ片手に待ってる人は、渡意思がないものとみなして無視する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況