ちなみに、横断歩道以外の場所で歩行者が車道を横断しても本来、問題は無い。
横断歩道はあくまで『ここが安全に渡れる所ですよ』という道路標示にすぎない。
どこを横断しようと自動車専用道路でもない限り、歩行者の勝手。
なので、ドライバーが横断歩道の無い道路を歩いて渡っていても、
「横断歩道を渡れ」と憤るのはお門違い。
逆に、歩行者は横断歩道が安全な場所と勘違いしてはいけない。
大手を振って渡れる場所と勘違いしているそこは視界の悪い右左折車が来たりする
むしろ道路上で一番危険な場所と言っても過言ではない。
まずはドライバーも歩行者も道路というのはバイク、自転車、歩行者、自動車、
さらには老若男女問わず上手い下手も問わず、
色んな人間が行き交う場所だという事を前提に行動して欲しい。