X



【むし】セミ成虫の寿命1週間は俗説!実際には地上に出てから1ヶ月くらい生きる。岡山の高3の研究が学会で最優秀賞
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/19(水) 14:04:05.38ID:JJfD8eWh9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00010002-sanyo-sctch

「セミは地上に出てから1週間程度しか生きられない」というのは俗説で、実は1カ月くらい生きていることを、
岡山県立笠岡高サイエンス部の3年植松蒼さんが独自の野外調査で“証明”した。調査の手法と結果を、
5月に広島大で開かれた「中四国地区生物系三学会合同大会」で報告。高校生の部(動物分野)で最優秀賞を受賞した。

調査手法は、捕まえたセミの羽に油性ペンで番号をマーキングして放し、後日、再捕獲を試みるというもの。
植松さんは2016年の7月中旬から9月中旬にかけて、笠岡市内の住宅地や雑木林など4カ所でほぼ毎日、この調査を繰り返し、
アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミなど計863匹にマーキング。15匹を再捕獲し、4匹を再再捕獲した。

植松さんは「なかなか再捕獲できず、調査の効率は非常に悪かった」と笑うが、調査の結果、アブラゼミ、ツクツクボウシ、
クマゼミの3種で10日以上の生存を確認。最長生存確認記録はアブラゼミが32日間、ツクツクボウシが26日間、クマゼミが15日間だった。

植松さんは小学1年生のころから虫に興味を持ち、セミの鳴く時間帯や、雄と雌の羽化の時期の違いなどについて調べてきたという。
セミの成虫の寿命の調査は「そもそもセミの死骸を夏の間に見かけることが少ないのはなぜか」と“短命説”に疑問を持ったことがきっかけだったという。

合同大会の報告で、日本動物学会の研究者らから高い評価を受け、植松さんは「疑問を解決するために、自ら考えて取り組んだ点が認められたのでは」
と喜んでいた。現在、調査の精度を上げるため、セミの鳴き声の波形を専用ソフトで解析して、個体をそれぞれ把握する手法の確立を目指している。

植松さんは昨年8月、クマバチに寄生する南方系の昆虫「ヒラズゲンセイ」を広島県内で初めて発見。生息域が西に拡大していることを証明している。


広島大で開かれた「生物系三学会合同大会」でセミの寿命に関する研究報告を行い、最優秀賞を受賞した植松さん
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190619-00010002-sanyo-000-view.jpg
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:05.18ID:KIsUydXf0
>>1
根性あるね!
頑張ったねー。凄いなぁ。
そのまま研究者の道を突き進んで下さい。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:39.43ID:VYm8vXJp0
>>944
俺のレス見ろ!ほぼ分かってきてる。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:53.95ID:FIYfb3S40
>>947
まてまて1週間でシヌのはほんとのことやろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:54.30ID:CQIfSylg0
ようするにセックスしたら死ぬんだろ
イカとかタコと同じ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:36.45ID:H4zDVP2q0
>>947
もしかしたら、ある種のセミは1週間だけとか、飼育したら1週間だったとか、そんなのかもしれん。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:51:21.31ID:97xYPqiN0
ポスター発表のポスターに(大阪の実験の成果にも書いてある)
「クマゼミで30日以上生き延びた例がある」ことは書いてるから
上で張ったやつはこの高校生も知ってたんだと思う
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:51:25.55ID:B7DFUL520
>>20
薄馬鹿下郎
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:53:57.77ID:H4zDVP2q0
しかし、863匹もマーキングしたのに、15匹しか再捕獲できないってことは、
実際にはその地域だけでどんだけセミがいるんだって話だよな。
数万匹はいるのだろうか。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:00:56.38ID:VLYfaWhk0
マーキングにより交配できなくなった個体が長生きしたのでは
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:09:43.56ID:7jTpXgXE0
うちの家だと無駄なことをと怒られる
受験に関係あるのかと
大学いってからやれと
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:18:06.25ID:FVLoUiW5O
>>949
オスは早く交尾した個体は早く死ぬ。2週間ぐらい。一ヶ月生きる個体はそんなに無いわ。
ちなみに早稲田大学政治経済学部政治学科中退、東京農工大学農学部卒、東京海洋大学院生 より 心を込めて
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:18:09.39ID:e8TXh/v10
>>963
何故かセミが減ったよな
田舎だから昔と比べても大して開発はされていないのに
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:18:13.31ID:WF/60kYQ0
セミってなんて鳴いてるか知ってる?
セックスしたーい!って鳴いてるんだよ
しかも、声が大きいほどイケメン
そのイケメンが何人も種付しちゃう

人間も同じだったら良かったのに
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:20:06.40ID:tEVGk1270
これ以前から言われていたことだぜ。
発表したところで俗説があまりにも広まっているから
周知したところで根付かなかっただけの話。

セミの勉強している学者とかなら知っていた。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:27:27.66ID:QcAqbBdW0
これはアカン
アカンやつや
1週間死守
絶対死守!

いろいろ使えてきたんや
これからも使っていくべきなんやああああああああああああ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:34:42.06ID:knCdsRil0
>>941
ちなみにアカミミガメはなぜ爆発的に増えたの?今どき増えるとか珍しい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:37:17.00ID:RVGQv2vb0
7年土の中ってのも実は違ったりして!?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:38:28.96ID:3xrmpGKp0
で、
この研究が何の役に立つの?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:46:54.97ID:mgxjZtnG0
>>325
普通にいるぞ
人間だって自然の状態なら平均寿命は25歳くらい
一度大人になると病気や怪我で死ぬ確率が下がるから50くらいまでは生きる
運がよくて長生きする個体は80近くまで生きる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:52:05.72ID:FP9dYOjr0
>>980
そもそも寿命の話ではない
地上に出た後の余命の話
人に喩えるなら、老人ホームに入った後例えば2年くらいで普通くたばるのが、6年もつ老人もいるといった感じ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:02:21.37ID:HM/mumMG0
>>896
20年セミて言うのも居るらしいが
まぁその個体は二十年目でも種としては毎年だわな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:10:21.94ID:JUmLQBHc0
せむしの身長は、頭で測るのか背中で測るのか
おわかりいただけたけたけタケタケ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:28:14.12ID:RpQCCEUc0
繁殖のために出てくるんだと思うので
受精出来ないと長生きするんじゃね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:30:51.01ID:0IuQxran0
よくもだましたあああ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:33:48.34ID:SncAqfyH0
>>982
1年間違えて出てくる固体とかいるんだよな…

異性と出会えず
ひっそりと…

まさに孤独死…
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:34:32.67ID:bO7uqKJ10
幼虫は年単位地下で過ごすしと虫としてはむしろ長生きなんだよなセミって
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:36:54.59ID:pAoPoVsI0
>>987
ハント氏間違えたら異性とは出会えないけど
1年間違っても問題無く出会えると思う
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:45:55.53ID:z0Qx8Dwt0
>>915
だいたい地下に8年くらいいたらどう?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:47:06.54ID:z0Qx8Dwt0
>>930
桁が違うやろ
転勤で広島住んでたけど
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:47:20.02ID:0Dcm8BUp0
あと本当に土の中に7年居るのかスケルトンで見たいもんだ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:47:25.92ID:GCiLUGkn0
>計863匹にマーキング。15匹を再捕獲し、4匹を再再捕獲した。

この数だと俗説というには弱いんじゃないか?
仮に9割が1週間で死ぬなら1週間で死ぬといえるだろう
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:52:04.14ID:EG2wKXzv0
それでもクマゼミはせいぜい2週間ぐらいか
しかしこんなの今までものほんの昆虫学者とかちゃんと調べてこなかったのか
簡単にできそうなことなのに
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:55:54.64ID:YrWLEqaG0
知らなかった・・・
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:02:23.59ID:oXvU7b540
突出した長生き個体が居ただけでは?
300匹マーキングして回収した長生き個体が数匹じゃ意味なくない?
300匹マーキングして100匹回収したなら研究成果としてOKだけど
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:04:04.30ID:YrWLEqaG0
1000なら記憶たどり記者まじしね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:07:40.30ID:z0Qx8Dwt0
せん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 3分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況