X



【まるで成長していない…!】40年前のマンガの牛丼代が現代より高い!ショックのツイート ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/28(金) 00:52:08.14ID:1lVL6W529
【まるで成長していない…!】40年前のマンガの牛丼代が現代より高い!ショックのツイート

2019/06/27

https://twitter.com/esbee/status/1140962157535776768?s=21

40年前のマンガなのに牛丼が現代より高いのヤバない?マジで経済成長していない

https://pbs.twimg.com/media/D9WDB2KUEAANCGl.jpg

★1のたった時間
2019/06/27(木) 23:12:04.16

前スレ
【まるで成長していない…!】40年前のマンガの牛丼代が現代より高い!ショックのツイート
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561644724/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:53:06.57ID:rbyzaOWM0
成長しようとすると公務員が足を引っ張るからね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:53:15.48ID:fv2Fk7fq0
40年前のドラえもんの1巻にルンバみたいなの出てんだよな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:53:39.81ID:DsYE7Pz+0
>>2
政治家もな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:54:06.97ID:MA6fD4kB0
諦めたらそこで戦後最長好景気終了ですよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:55:26.76ID:qU7+OieK0
ここは吉野家♪ 味の吉野家♪
牛丼1つで80円〜♪
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:55:39.41ID:e5A6N/Ld0
40年前の賃金と物価は違うだろうに…
2ちゃんて中卒のアホ多くない?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:55:43.39ID:HOFp+1uk0
あらゆる食品の値段は上がってるが
質が凄まじく悪くなってるか、サイズがダウンしてる

食パンなんてペラペラだぞw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:56:19.10ID:aZS5aVDI0
なんで値段が上がることが成長の証なんだよ
それならジンバブエが世界一の先進国だろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:56:24.14ID:MA6fD4kB0
まだ慌てる時間じゃないんだろ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:56:52.89ID:DsYE7Pz+0
>>9
こういうバカって
この20年の海外の経済成長と所得は知らないんだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:57:35.60ID:DUOT7/0d0
倒産する前の吉野家は高級店だったんだぞ。
貧乏人は食べられなかった。
お父ちゃんがお土産に買ってきて

やったね明日はホームランだ!!と喜んだものさ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:58:06.16ID:JI3mUOMp0
スローなブギにしてくれ って映画に吉野家のシーン出てくるな
1980年から値段あんまり変わってない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:58:57.01ID:3c/QQ9F30
マクドナルドのハンバーガーは時期によって値段が上下していた気がする
100円未満のときもあったな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:59:49.74ID:Xq8q9uBg0
単純になんでも高くなるのが成長じゃないけどな
成長しながらも、技術革新等で格段に安くなるものもある
青色LEDなど

成長はほぼ消費額ではあるが
金があるからもっといいものを買うという意味での消費額の増加が成長
なんでも値上げすりゃいいわけじゃない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:00:25.99ID:BboEiKRK0
物価高が経済成長なの?
それならベネズエラはすごく経済成長してるね。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:01:04.47ID:ptM+eOLZ0
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:01:25.18ID:2wvYKWs50
セブンスターが\200だった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:02:08.92ID:RN68Kskc0
>>10
そりゃお前が安くて質の悪い店で買ってるからだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:02:26.72ID:ehJCKyju0
この時代の漫画の定食屋のメニューは鬼のようにやっすいなって値段ばっかりだけどな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:02:35.67ID:2UhXGmIs0
食いたくなってくるな、行くか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:02:59.44ID:bubT0K0Z0
ガンプラの小さいのが一個300円だったな。
レコードはLPが1枚2500円くらいだった。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:02:59.50ID:U79NoeyP0
松屋の創業カレーがマジうまい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:03:12.18ID:5LrypKau0
ビックリマンチョコ30円だっけかな。消費税なかったし。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:03:37.93ID:UMMfcJx00
30年前は、今とあんまり変わらんなあ
違うのはスマホ、ネット
そんなもんかな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:05.31ID:ZBUkNn9d0
言っとくけど、キン肉マンの原作版はなか卯だぞ。
アニメ版が吉野家。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:23.48ID:DsYE7Pz+0
>>19
だから日本だけ所得が増えてないから車の値段が高いと言われるんだよ
車の値段が高くなったと言われているのはここ10年ぐらいの話
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:39.24ID:yaaeMa/N0
先進国で日本だけが20数年間、GDPが伸びてない
緊縮と増税のせい。

他国はイタリアでさえ2倍、韓国だって3倍になってる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:43.00ID:Xq8q9uBg0
ただ小泉以降は技術革新等によらず、賃下げで無理やり値下げした
この場合は進歩ではなく、デフレスパイラルで不況になる

かといって無理やり物価を上げてる黒田は、スタグフレ不況
バブル崩壊以来、賃金は最低、物価は最高
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/28/20181128pol00m010002000q/8.jpg
世帯消費は最低
https://www.kanaloco.jp/article/entry-154422.html#prettyPhoto[154422]/0/

成長してる欧米は常に実質賃金が上がってる
実質が上がってるということは、常に物価より賃金が先行して上がってるということ
つまり儲かってから賃上げするのではなく、労使交渉で定期的に賃上げしてるんだと思われる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:45.45ID:bubT0K0Z0
ビデオデッキは20万くらいした。ドリフがCMやってた機種が15万で「こんなに安くなった!」とアピールしてた。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:05:03.28ID:MbwULjvf0
チロルチョコで考えると物価は3倍になってそののち2倍になったともいえる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:05:39.18ID:K/575nkh0
輸入牛が安くなるまでは、牛肉高かったからだろ
なんでそんなことで騒ぐ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:05:41.28ID:SsN/P2Z/0
今よりやすい高いやすい高いって

それがどうしたの
とりあえずおまえらと一緒に昔話しとけばいいの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:05:54.65ID:UP8k9VgR0
おしんことかが突然高くなったぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:06:07.29ID:bubT0K0Z0
>>36
国産は高くなったけど外車はあまり変わってない。
日本人は日本の会社に騙されてる。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:06:24.66ID:yaaeMa/N0
>>36
当時は学生がソアラ乗ってて冬はみんなスキーに行ってた

今の学生は軽も買えないし奨学金の借金で地獄らしい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:06:26.33ID:jp8xDUgh0
こんな一般人の肩幅くらいある超特盛りが400円だろ
今なら何千円すんだ、成長してるやん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:06:44.17ID:K/575nkh0
>>9
これ言ってるアホはツイッターのアホだろ
2ちゃんのアホはお前
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:06:45.34ID:dVoey0g10
卵はめちゃくちゃ値上がりしてるよな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:06:50.40ID:bubT0K0Z0
>>38
どこが緊縮だよ。政府は無駄金使いまくってるわ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:06:58.72ID:8vLR3rRz0
キン肉マンてそんな前になるのか
当時の400円は今のいくらくらいなん
国内の金銭価値の変化ってどうやって算出してるのん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:07:11.05ID:Lb0dBB1M0
当時の牛肉の値段を知らんのか
といってもそんなに変わらんのかな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:07:51.65ID:iSZVx5Pa0
前スレ>>999

>999 名無しさん@1周年
2019/06/28(金) 01:01:40.86 ID:FMB4N6dM0
>>994
バブル崩壊は89年だが

釣りだとは思うが、本気で嘘はやめて
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:07:59.99ID:DRGWot+M0
吉野家は松屋買収すればよかったのに
価格競争てプロレスで牛丼の宣伝だったんやろかな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:08:12.07ID:bubT0K0Z0
>>47
40年前の学生がソアラなんか乗れるかよ。嘘つくなって。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:08:21.05ID:C3o+qp/d0
>>39
この頃から明らかに日本製品の質が低下し始めたんだよな
家電品は上部で長持ちしたから壊れても修理して使うのが普通
今はもう日本製品でもバンバン壊れる
中身見たら昔と違って作りはスカスカでひでーもんだ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:08:30.80ID:Xq8q9uBg0
>>36
車はなぜか海外物価に連動させてるようで、つまり国産であっても輸入品のようなもの

この20年も欧米は総じて賃上げが続いてる中、日本だけ賃下げ
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

その差で実質輸入品である車が異様に高くなる
ということみたいだね

でも日本人は別に劣ってるわけじゃないのに経営者が無理やり賃下げしてるだけなので、
その矛盾を相殺するために円高進行もする
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:08:31.54ID:yaaeMa/N0
>>51
安倍政権は民主党政権よりも政府支出を減らした
科学技術関係費も減らした

データで説明してるから見ろよ

ttps://youtu.be/nuoXkXKcM-I?t=1980
安倍内閣の藤井前内閣参与
グラフを示しながら
「これは資金供給量です。実は民主党は資金を供給して日本経済を支えてくれてたんです実は。」
「これは公共事業関係費で、実は民主党より安倍内閣の方がインフラの投資額は削ってる」
「これが科学技術関係費。民主党政権の方がお金つかってるんですよね….はっきり言って蓮舫以下なんですよ」
「そうすると減るのは実質賃金。これは決まって支給する給与だからサラリーマンのデータ。8%下がってる。歴代総理はずっと国民を豊かにしてきたのに」
「防衛費の推移。対GDP費が下がってるんです。米軍関係費を除くとついに0.9切ってる」

>1
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:08:33.74ID:kEP9fM//0
>>5
長いw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:08:48.36ID:abaaQ/GO0
>>51
緊縮バカって政府支出の推移とか見てないのかね
赤字国債連発してるのにw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:08:48.74ID:+ELmzytG0
競争厳しく、企業努力の賜物。そのお陰でお前も安月給でもウマいもの食える。文句言うな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:08:52.68ID:iHI6u3yH0
立ち食いのかけそばが50〜150円だった頃だろ?マック行くなら立ち食い行ってたらしい。

それにキン肉マンが漫画の時期は丁度牛肉の輸入が制限されて、肉の価格がめちゃめちゃ高騰した時期
それで吉野家が潰れたのを知らない奴は多いが、相変わらずこの手の連中と>>1は馬鹿をひけらかしてんな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:09:26.78ID:A4BoyojW0
キン肉マンがまだ続いてるとは思ってなかった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:09:48.05ID:vkKW91Ud0
30年前ならともかく40年前だと微妙に今よりも400円の価値は高かったよ
30年前との比較ならほんとに何も変わってないけどね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:10:05.50ID:VNma/gc00
カキコ読んでるけど、おじさま達の同窓会スレになってる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:10:15.62ID:UMMfcJx00
物価は変わらんまま、所得は減ったのかもなぁ
女が社会進出するようになって、男の所得が減って女の所得が増えて
共働きで昔の世帯所得と同じかなぁ
2人で働いて昔の男の所得と同じくらいかも
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:10:35.97ID:bubT0K0Z0
>>63
藤井は土建屋の走狗だろうが。土建ばっかにカネ使って国が栄えるわけ無いってのw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:10:48.55ID:cGbgbWCd0
>>22
ちょっと行ってくる ノシ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:11:15.58ID:SsN/P2Z/0
ねえねえ
おっさんって何で
昔話と今を憂うのが好きなの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:11:33.05ID:jR+gjQoP0
あの頃の牛丼は薄くて縮こまってたけどゴムみたいによう伸びて食い応えがあった
匂いも独特な上品で臭みは全くなく汁も味噌汁みたいに飯にぶっ掛けて美味しかった
今の牛丼は全く別物
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:11:44.17ID:KO51PW9D0
ビックリマンは30円とかだから上がってるのもいっぱいあるからなぁカードダス20円
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:11:55.38ID:BObKZNIM0

ワイルドステーキ300グラムとほうれん草ソテーで1500円くらいだろ。
400円の食い物なんてあるのか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:12:00.77ID:MbwULjvf0
ここ何年かだと食料の消費者物価指数は
先進国の中でトップクラスの伸びしてるけどな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:12:15.54ID:ygNwC7RW0
>>59
パパにソアラやZ買ってもらってたボンならバブル時代にいたよ。
大抵不動産屋の息子。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:12:41.80ID:wNxkXz8/0
ドラえもんなら、セワシくんのおこづかいが月50円だ。
のび太の代の借金で、セワシの家計が破産する。
超デフレが100年続く設定。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:12:42.03ID:C02bkmWk0
>>75

親のカネでしょw 医大の近くのマンションにはカウンタックとかあったしww
そんなのいつの時代でもいるでしょ〜
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:12:54.62ID:bubT0K0Z0
>>71
ほんとに微妙にしか変わってないけどな。
缶ジュースはどこに行っても250ml80円だったのが、今は自販機とスーパーで全く違うから40年前の方が高かった気がするわ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:13:01.38ID:8XCh/l4K0
20年前は今よりもさらに安かったことを知らないのか…
Tweetしている奴の年齢がよくわかる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:13:17.41ID:axAWiqO10
日本は経済崩壊で銀行閉鎖だから。金持ちもホームレスと同じへ。この危機に気がつかないお前らはアホ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:13:17.43ID:GAWmxs6E0
実際消費者物価指数で見たら 40年前はともかく、30年前からは横ばいだし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:13:41.17ID:iSZVx5Pa0
>>59
マジレスすると40年前(1979年)にソアラは存在してないからw
それから10年後くらいのバブル期にハイソカーブームでソアラやプレリュードが大学生の間で流行った
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:13:46.44ID:Et81UDZk0
経済もダメ
文化的に成熟したかと言えば全くそれもできてない
ほんまどうしようもない国
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:13:58.62ID:VtArXeS60
40年前(1979)か
BOXティッシュ5個のセットが当時の価格で700円以上だな

それを考えれば、今はとんでもなく安いよな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:14:21.72ID:iP/EOXva0
>>75
30年前だが、俺の友達は大学生のとき小ベンツに乗ってたな
もち親は金持ち
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:14:27.85ID:Xq8q9uBg0
>>57
横で流れ知らんがウィキによると

>内閣府景気基準日付でのバブル崩壊期間(平成不況(第1次平成不況)や複合不況とも呼ばれる)は、
>1991年(平成3年)3月から1993年(平成5年)10月までの景気後退期を指す。

ただし、最初に崩壊したのは株

>日経平均株価については、1989年(平成元年)12月29日の大納会に、終値の最高値38,915円87銭を付けたのをピークに暴落に転じ、
>湾岸危機と原油価格高騰や公定歩合の急激な引き上げが起こった、
>1990年(平成2年)10月1日には一時20,000円割れと、わずか9か月あまりの間に半値近い水準にまで暴落した。

このことで、崩壊の開始を90年としたり、ひょっとするとその終わりである89年と考える者もいるかもしれない
俺は90年という認識
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:14:57.39ID:C02bkmWk0
>>94

81年発番なんだからそんな厳密に言わなくてもww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:14:59.71ID:YK5THscO0
他のは上がってるだろ
外食産業が目先の利益求めてアホみたいな安値定着させただけなのに
客が金ださねーとか言って頭おかしいよなこの業界
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:15:21.65ID:HORMrJWH0
>>1
端的に平成デフレーションを表してるね
しかもこんな経済成長せずインフレしなかったのは日本と破綻国家ぐらい
いかに財政支出せずに経済成長しなかったか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:15:28.64ID:8SOChFxb0
黒い吉野家にはソースカツ丼やアジフライ丼、唐揚げ丼がある
揚げたてだから美味い
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:15:42.16ID:5LrypKau0
外食すること自体がすごくリッチな行為で、余所行きの服を着て財布の中を
よく確かめて覚悟を決めて行ってた。
0105くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/06/28(金) 01:15:50.58ID:57pyEP6i0
物価の変遷は1種類の商品で見ても意味ないでしょ。
平均値で見ないと。

もっというと、天候で価格が変動する生鮮食品と、
投機的に価格が変動する石油は除いてとった平均値が一番適切。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:16:07.63ID:Cx+qi1M60
>>6
嫌儲や旧速でだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:16:12.79ID:K/575nkh0
>>99
1989年の年末がピーク値なのに、89年から崩壊したと考えるやつがいたら
そいつはただのバカだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:16:41.19ID:Cx+qi1M60
マンガは値上がりしてる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:16:44.89ID:DsYE7Pz+0
昔話ならファミレスはファミリー向けのレストランだった
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:16:47.51ID:eU7EkiGX0
牛丼屋だけ特殊な気がする
350円は安過ぎる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:17:00.21ID:RI5805280
>>1
給料が高いと外食する。そしたら外食業界は値段高くても儲かる。
給料が下がると外食を控える。客が減って取り合いになる。結果、安くなる。

ようは40年前より国が貧しくなって物価が下がってるだけ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:17:00.63ID:C3o+qp/d0
私をスキーに連れてってはもう30年前になるのか
あの頃は日本が没落するなんて日本人誰一人思ってなかった
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:17:03.44ID:afA43G9f0
わからん。
いちばん安い松屋で並320円だろ。
現代より20円安い。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:17:16.15ID:K/575nkh0
>>112
今は違うの!?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:17:23.33ID:Nofp80jR0
>>52
当時の格付けだと吉野家の牛丼は高級感があり贅沢品
500円くらいの予算だと王将チェーンの方がたくさん食べられるの金欠気味の時は王将
パチンコや競馬で勝利してみんな(敗者)に奢るときは吉野家の牛丼だった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:17:23.81ID:VMzaPG/d0
人は記憶型と思考型に大別できる

物価はお金の量に比例する
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:17:29.43ID:HORMrJWH0
明治維新
大正デモクラシー
激動の昭和
平成デモ暮らし(平成デフレーション)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:17:32.64ID:UMMfcJx00
食べ物はほとんど変わらんなぁ
魚介類は昔の方が良いものを食ってた
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:18:01.33ID:i+VYrpoz0
政治家なんて選挙の事しか頭にないからな。
5年後10年後50年後なんて誰も考えてない。
今さえ良ければいい、自分さえ良ければいい衰退国の日本w
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:18:23.64ID:v6DV+v+E0
おかしいな
今も昔も大学生とか学校いきつつバイトもやって
バイトの金で遊んでたけど
今の学生の方がお金かかる遊びはできてないっぽい?
まぁ興味もないんだろうけど
車やスキーとかにほんといかないみたいだね
バイトの時給は昔よりはいいんだろうに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:18:28.16ID:BRc8Co9N0
>>1
えっ?
牛肉が安く食えるのは豊かになったってことじゃないの?
例えば貧しい国で牛丼を食うと1万とかするわけだよね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:18:43.82ID:6gBmFZdp0
漫画の頃は、早い、安い、うまい
今のは明らかに質が落ちて美味くない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:18:51.56ID:iP/EOXva0
>>125
知ってますねw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:18:52.42ID:qVg8VQRT0
物価なんて高くなってるものもあれば逆に安くなってるものもあるから
○○年代のいくらは現在の貨幣価値で〜とかまったく当てにならんな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:19:05.83ID:0oHTyhnP0
>>67
どんだけ、低能、低学歴なの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:19:06.54ID:/RI1FUt60
タミヤのベアリングが4個で2000円もしたけどな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:19:12.93ID:abaaQ/GO0
>>123
日本人がうまいと独占してた魚介類
他の国の人も食べるようになった
あるいはそれを日本に売ろうと漁獲するようになった
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:19:21.72ID:rYeAaY730
おじさんの若い頃は、ダイソーもファストファッションもなかったから、生活は苦しかったよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:19:27.69ID:ECOje1010
一番日本が潤っていたころ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:19:36.65ID:UMMfcJx00
>>120
牛丼は当時も安い食い物だよ
キン肉マンが「早い安いうまい」と歌っていたし
当時の400円と今の400円はほとんど同じくらい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:19:46.81ID:XW01jroe0
卵とか40年前より下手すちゃ安くなってるだろ
日本は昔は所得の割には物価高で有名だった
物価そのものはもう40年前からほとんど変わってないと思うぞ
途中のデフレ経済の効果もあって
電車やバスなどの公共交通機関はそこそこ値上がりしてるが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:19:48.45ID:4vkm7xki0
昨今の日本のスーパーはほぼ1年十バーゲンセール状態だけど
1979年40年前のスーパーってのは商店街よりも微妙に安いだけで
バーゲン価格で買い物するとりも殆どの日本人はなんでも
定価で買い物をしていた時代。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:19:57.71ID:HQdmE4Q30
アメリカ人が食わねえ脂身輸入出来るようになったんだから当たり前だろ
こんなもん
ネガキャンやるならもうちょっとマシな事書けよバカ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:20:10.01ID:Cs1dcTtF0
Kindleでキン肉マン40巻まで無料なんだっけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:21:02.31ID:HORMrJWH0
自民党「我々の政治が悪かったと言うのかね?我々の食べているうな重と比較しろ!見なさい。きちんとインフレしているじゃないか」

こうですね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:21:03.58ID:ygNwC7RW0
>>126
ミレニアム世代は金の使い方にかなりシビア。
周りに流されて車買ったり遊びに行ったりしない。
その代わり好きなことにとことんつぎ込む。
そのつぎ込み先はバラバラ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:21:04.13ID:LQ8+pOOX0
40年前は牛肉自由化前だぞ
当たり前
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:21:13.93ID:1otEVlkp0
>>5
もう墜落してるのを誤魔化してるだけだろ
どんだけ数字いじってんだよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:21:15.14ID:wNxkXz8/0
こんな遥か昔のコアコアCPIなんて、結構見つからないもんだな。
でもいいや、要するに上がってないんだろ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:21:25.20ID:K/575nkh0
>>137
でもあの頃、電化製品の裏には必ずMADE IN JAPANの文字があったし
服についてるファスナーは必ずYKKだった

最近のファスナーの壊れやすさといったら…
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:21:26.18ID:865dAosh0
いいじゃん
物価の優等生だろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:21:39.57ID:BRc8Co9N0
>>126
娯楽のカタチが変ったのはあるよね
女の子と遊びたいならスマホとかPS4のほうがいいよね

1.荒野行動
2.ドラクエ
3.ファイナルファンタジー14
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:21:56.80ID:LGEwwnFL0
ツイッターってやっぱアホの巣窟だな
30年前のハンバーガーの値段が現在の倍以上だとかも知らないんだろうな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:15.76ID:QoHIeMtw0
40年前、駅前の飯屋で肉うどん380円カツ丼500円だった
今なか卯で肉うどん450円カツ丼590円

何か間違ってないか?
世の中おかしくないか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:19.84ID:GAWmxs6E0
100均でそろうような食器や調理器具が
昔は瀬戸物屋や金物屋で数百円
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:29.37ID:FX73w7Dg0
昔は牛丼は高級料理
カップヌードルは贅沢品 だったからな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:31.85ID:yaaeMa/N0
>>139
そうそう
牛丼のCMは最初から「はやい安いうまい」
最初から安いファーストフードだった
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:38.31ID:uGY1WQuK0
>>126
今の若者は仮想空間でクエストという名の旅に出掛けている。
現実世界はあんまり興味無いっぽい。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:41.50ID:f6u5HdcK0
>>118
何気に昔の四季報見てるとまともな企業の年収は今のほうが遥かに良いっぽいんだよね

昔と今の決定的な違いって、昔はゴミみたいな企業でもある程度の金は貰えたところじゃないかな

ネジ作ってるだけの会社みたいなのが全部駆逐されていった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:42.73ID:bubT0K0Z0
>>144
出しても成果出さないからな。
政府支出やるなら今現在お口広げて待ってる連中全員殺してからだわ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:47.82ID:DsYE7Pz+0
>>150
回りに流されてみんなと同じものを欲しがっているようだが?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:22:59.09ID:FX73w7Dg0
>>155
MADE IN JAPAN は安物の印
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:23:00.82ID:8bg05LXT0
そりゃ、国の基幹産業とされる自動車をアメリカで売っても売っても
稼いだ分をみかじめ料として持ってかれんだから、カネ残んないよ
産業構造変えないと
これも40年前から言われてることじゃないの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:23:01.40ID:C8lb0DT10
平成元年のスカイライン新車→125万円
令和元年のスカイライン新車→300万円
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:23:10.84ID:+1726D8p0
1980年代半ばまでは牛肉は高級品だったよ。
後半くらいになって割と気軽に食えるようになった。
輸入制限していたのが悪い。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:23:12.38ID:iSZVx5Pa0
>>99
そういうウィキペディアで得た薄っぺらい知識と実体験は別ということ
1991年入社の俺が実体験した就職活動は超売り手市場で、
OB面談では必ず鰻重などをおごってもらえたよ?
もちろん複数内定は当たり前で、内定者の夏の囲い込みもすごくて、屋形船接待や内定前研修と称して
研修施設に軟禁とか普通にあったぞ

お前曰く、2年前にバブルが崩壊ているはずなのにw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:23:26.11ID:ITO4K33R0
冗談としてはまあまあ
マジで言ってたらどうしようもない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:23:30.80ID:C8lb0DT10
>>171
なお給料は変化なし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:23:47.29ID:ItLDNlq40
中身も変わってるから値段だけで比べるのは難しいな
40年前の牛丼の味をちゃんと覚えてる人がいるか知らんけど
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:23:54.14ID:xW7Mvtrw0
>>19
日用品や食料品の話じゃね?
青色LEDとか技術革新とか持ち出してバカじゃねえの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:24:01.13ID:Wv6Dt54r0
コンビニ弁当は500円前後でギリギリ持ちこたえてるが
ここ数年でだんだんオカズやご飯が減ってきていることを私は見逃していない

ラーメンが高くなって困ってる
平気で800円から1,000円くらいするし
餃子と頼むなんてちょっとした贅沢よ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:24:05.52ID:FX73w7Dg0
>>159
40年前のバイトの時給が1000円だった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:24:11.38ID:bubT0K0Z0
>>158
30年前なら今と変わらんよ。
マクドナルドにサンキューセットってのがもうあった。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:24:16.35ID:yaaeMa/N0
牛丼のCMは最初から「早い安いうまい」だよ
最初から安物のファーストフード
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:24:41.66ID:2GQQ/RW50
それを言うなら初任給だろバブルが弾けてから殆ど変化なし
新卒の昇給も微々たるもの・・・

いえ 新卒の頃から昇給は、ずっと微々たるもの・・・
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:24:45.79ID:uGY1WQuK0
>>159
全て途上国様が経済成長したのが悪い。
途上国様にクレーム入れようぜ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:24:50.84ID:xW7Mvtrw0
>>171
このころって
まだあらゆるものはローンを組んで買う時代だったから
すごいな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:24:56.84ID:abaaQ/GO0
牛肉はもっと安くなるよ
最近だとアルゼンチンからも輸入再開
TPPでさらに安くなる
米国はバカだから入らずに
オージーなどに負ける
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:25:33.69ID:f6u5HdcK0
>>166
つうかテレビ20万、ビデオ15万で買った思い出があるわ
今のほうが安い金でもかなり生活水準は上がってる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:25:43.85ID:xW7Mvtrw0
>>180
コンビニ弁当どころかあらゆるものが減ってるぞ
もっとちゃんと見ろよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:25:51.96ID:c9ZRdmUP0
ジャップの頭が悪いことはわかった。

経済成長ってそもそも、何?

世界中が経済成長してたら
相対的に成長など無いだろアホらしい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:25:56.65ID:GAWmxs6E0
>>180
そら腕組親父がもったいぶって作ってるラーメン屋で食べるからで
昔の中華料理の系統を引く日高屋とかスガキヤとか行ったら安いだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:26:13.56ID:pPmXRzsv0
牛丼は特殊な部類だろ
ラーメンとか倍くらいになった
まあレベルも変わったけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:26:15.40ID:m5rMszDq0
でもゆではいいよな
永久無料丼あるし・・・
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:26:18.57ID:LGEwwnFL0
>>182
それは嘘だな
バブル崩壊後に、一気に価格を下げて、そっからハンバーガーの値下げ競争が始まった
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:26:20.73ID:4vkm7xki0
>>142
バーゲンセールが少ない社会というのは
需要の方が大きくて供給が追い付いてない経済状況下=普通のインフレ時代だったのを容易に判断できるとは思うけど
その逆は・・・・
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:26:24.84ID:MEFDCv4/0
こんなにも素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:26:33.71ID:+1726D8p0
生活水準はバブルの頃と比べてさえ上がってるでしょ。
電話を家に引いている一人暮らしの学生はごく少なかった。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:27:20.55ID:UMMfcJx00
30年前は、今と同じだな
学生の昼飯は500〜1000円の間
そんなもん
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:27:34.02ID:BbWmBJm70
主人公の見た目から敵レスラーから
何から何までパクりの漫画
こんなの今出せないぞ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:27:37.99ID:v036dqeX0
牛丼て今はどこも300円より高いが…何の店だ
ミニなら安いが並じゃねーよな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:27:38.35ID:HORMrJWH0
山本太郎議員、藤井教授、右でも左でも反グローバリスト助けてくれー!
自民党が財政支出せずに金融政策して失敗ばかりするー!
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:28:19.02ID:2GQQ/RW50
>>198
持ってたら店員に相手にされなくて、怒ってすき屋でキン肉マンキャンペーンをやってたのはいい思い出w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:28:26.73ID:nqxQR8ny0
そう言われてみれば、初めて牛丼食べたときと値段がほとんど変動していないような気がする
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:28:31.15ID:7lXTn4YP0
>>195
成長というか通貨の減価と言い変えてもいい

問題は世界中が経済成長しているのにただ一国日本だけが成長してない点だ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:28:47.84ID:v7QJ/NEz0
物価が上がったほうが良いと?このツイートの人の気持ちが分からない。
昭和初期と平成を比べたら何十倍にも上がってるんだけどね。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:28:47.88ID:b388Ffa70
>>28
40年前だろ?1800円じゃ無かったっけ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:28:53.84ID:FhJQgS040
牛丼屋で一口くれって頼み込んだらくれるやつが結構いる
そういうアホなやつから貰ったので一食分にしてるな、最近だと
貧民の知恵
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:28:58.04ID:C8lb0DT10
>>214
優秀
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:29:00.27ID:DsYE7Pz+0
>>208
20年前でもそんなものだけど?
それテクノロジーの進化の結果だろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:29:48.21ID:KO51PW9D0
昔は外食するなら牛丼は安いし早いしうまいよって事じゃまいか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:29:58.25ID:K/575nkh0
40年前は、コミックス一冊280円だったかなあそれとも360円だったか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:30:07.05ID:iP/EOXva0
24時間営業の店が珍しかった時代
正月もほとんどの店が閉まってた
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:30:07.16ID:FX73w7Dg0
>>171
1962年 クーペスカイラインの新車→185万円
1970年 スカイラインGT-Rの新車→154万円
平成元年のスカイライン新車→125万円
令和元年のスカイライン新車→300万円
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:30:12.16ID:DsYE7Pz+0
>>203
もう一回書いておく

例えば過疎地域に電話線を引くより携帯電話かスマホを配った方が効率的だと主張しても
携帯電話やスマホは贅沢品だアナログ電話を使わせろと反対するのが日本人の知識と理解力の限界かな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:30:19.20ID:2GQQ/RW50
>>230
カルビーは、ちゃんと空気を増やしてるぞ!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:30:22.43ID:+1726D8p0
車も排ガス基準や安全基準が格段に上がってるだろ。
軽自動車にはクーラーもついてなかった。
昔はコツンと当たったらすぐ死んでいた。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:30:23.57ID:Vl5xTvBp0
30年前は死ぬ気になればはオーバーかもしれんが
その心意気があれば佐川のようなとこで誰でも1千万稼げた

いま無理だろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:30:49.19ID:7lXTn4YP0
日本じゅうがチャンコロの観光客であふれる屈辱的未来が来るとは
予想もしてなかったぜ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:31:07.12ID:9ilzvItc0
>>210
ねっ、380円だか390円だよな
牛丼が300円より安いってどこの店の話しなんだろうな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:31:10.04ID:ygNwC7RW0
>>164
中小企業の平均年収は1980年とほとんど変わっていない。
バブル期にちょっと上がって、その後ちょっと下がった。
大企業はだいぶ上がったが、今はちょっと下がっている。
ピークは2000年ころ。つまり、団塊世代が退職する直前だ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:31:14.65ID:FhJQgS040
名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋名古屋
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:31:29.85ID:C8lb0DT10
>>225
でもさあ
平成元年の時点の技術の車でも充分走れるんだから、当時の製法で安い車作って欲しい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:31:35.06ID:C02bkmWk0
>>171

>哀しいのはせっかくスカイラインを買ったのに、搭載エンジンが直4、1.8L SOHCのCA18i(91ps/14.5kgm)となってしまうこと。

今とは全然違うクルマだよww

俺が買ったカローラですら140psなのに
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:31:57.27ID:QEjx2RMk0
40年前なら輸入牛肉に高い課税されてたんじゃなかったっけ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:31:57.75ID:m2mNx2Xp0
いまから20年くらいかけて倍くらいインフレしてくれたら住宅ローン簡単に返せるんだがなぁ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:32:34.99ID:UMMfcJx00
>>249
大阪はそうやって
京都で一船300円のたこ焼きを見て、はあ?って思ったのを覚えてる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:32:41.41ID:FX73w7Dg0
>>225
車に関しては、安全装備がダンチ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:32:48.26ID:xAsPhWpQ0
>>248
ますます成長しないじゃん
世界は最先端で競ってるのに内需で消沈していくとかマジでオワコン
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:32:54.68ID:tq1AYXoo0
>>1
馬鹿なの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:33:17.48ID:JKwzsKXP0
40年前はアメリカの安い肉なんか輸入してなかったから当然
牛丼の価格で経済成長は計れない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:33:20.63ID:MbwULjvf0
後牛肉関税自由化後
一次的に関税率70%になった事あるからなぁ
この時は非常に高かった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:33:32.60ID:LQ8+pOOX0
>>187
なんだよねえ
90年ごろでビデオデッキ20万したかな
パソコンは一セット揃えると100万した
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:33:38.98ID:yaaeMa/N0
日本が25年も経済成長せずに物価も安定してるっていうのはどっちでもいいが
他国はGDPを2倍3倍にしてるっていうことが重大なんだよ

日本だけ置いていかれてるんだよ
緊縮と増税でジリ貧だ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:33:56.56ID:FX73w7Dg0
>>207
30年前のラーメンは
ラーメン 160円
タンメン 210円

だった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:03.19ID:+1726D8p0
>>257
加入権というか高額の加入料金は携帯にだってあったろ?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:04.32ID:wdw1J9GR0
>>37
作者がまだ60になってないのがすごいわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:09.55ID:/lzPoERt0
今は放射能米を買い叩いて使ってるから
コストは安いのでは?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:09.98ID:OMobCJ4k0
中国人ですら安いと思うジャップランド物価
終わってんな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:10.05ID:dhQ0Yc3m0
日本におけるBMI(ビッグマック指数)的なものだろ
デフレの酷い時は牛丼の値段も200円前半まで下がってる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:24.46ID:BuBZI4qM0
今、中国人韓国人観光客や滞在者が至る所にいる
その原因は円安で日本の物価が安いからだ、円安というのは日本人の労働が安く値切られていて
海外製品を高く買わされているてことだ

1$=50円になれば、今300万円の外車が150万円で買える
そうしたらトヨタも今300万円の車を150万円で売るようになる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:35.07ID:LQ8+pOOX0
>>269
放射脳失せろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:41.86ID:ItLDNlq40
50年後くらいに今を振り返って
あの時代は貧しかったなあと思われるぐらいが
ちょうどいいのかもしれない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:56.33ID:osQdOf6Q0
吉野家の並が380円だけど40年前の並300円より何が安いの?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:00.08ID:iSZVx5Pa0
>>252
俺が28年前に買ったシビックSir-Uは1.6リッターで170馬力
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:05.20ID:LRk/YNy20
昔は家に固定電話がないと非国民扱いだった
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:07.33ID:E8BUbMog0
かき氷1000円以上するぞ(´・ω・`)
肉が安く仕入れできるんじゃない(´・ω・`)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:07.65ID:dhQ0Yc3m0
>>275
学食だろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:21.37ID:FX73w7Dg0
>>263
さらにテープも高かった
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:32.90ID:Cv9PPxMW0
>>271
あの時代をまともに体験していない世代がもうtwitterには多いのかな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:49.83ID:dxe3QE170
>>263
ビデオデッキやオーディオコンポは
95年あたりから一気に下がり出したな
アイワが大攻勢をかけてた
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:54.03ID:YSquG9nG0
若い人は昔は物価が安い前提で話すけど、もう数十年大差ないんだよなぁ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:55.78ID:egohDlYa0
そこへ行くと書籍の騰りようはどうだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:02.01ID:i+VYrpoz0
いまや最低賃金は先進国の中でも最低だからな。
もうすぐ発展途上国の仲間入りですわwww
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:14.86ID:iP/EOXva0
>>284
初期のメタルテープの高さときたらそりゃあもう・・・
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:19.88ID:+1726D8p0
1980年代まで学生で風呂がないアパートに住んでいる人もある程度いた。
バブルの頃に建て直されてなくなっただけだろう。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:23.36ID:xpuAvZLF0
スカイラインとGTとGT-Rはまったく値段違うんだが
何が目的の誤認狙いなんだ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:27.03ID:QsiWo5SP0
>>266
少なくとも15年前はラーメンに500円以上払うなんてありえん風潮だった
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:36.01ID:adIcnTd60
ゆとり教育なんかやったから完全に周回遅れになったな
どうすんの
寝る暇も与えない超詰め込み教育で原点回帰しないと差は広がる一方だぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:53.85ID:Bbv3nEkQ0
>>42
これが答えなのに一切触れられていない
バカばかりだからなのか、反安倍したいがために答えなどどうでもいいということなのか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:55.82ID:dhQ0Yc3m0
>>1を単なる一つの物価だろと思うのも少々早計
日本における牛丼はまさにビッグマックと言ってもいいだろう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:36:58.32ID:zwICaQDc0
>>33
PCとスマホと言う意味では2000年以降は殆ど変わってない。
当時、スマホは無かったけど、ザウルスがあったし、携帯電話もあった。
ザウルスと携帯電話が1つになったけど、結局、予備のバッテリーを持ってるから殆ど変わらない。
性能は良くなってるけど、劇的な変化は全く無い。。。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:37:03.63ID:LRk/YNy20
80年代に青春を過ごした世代にとっては、90年以降は最近って感覚だからな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:37:09.33ID:TEPlyZOU0
40年前っていうとコロッケ10円とか辛うじてあるか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:37:11.38ID:DsYE7Pz+0
>>290
国士様と経営者が最低賃金アップに反対するからな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:37:41.71ID:+1726D8p0
>>296
輸入制限しろとか言ってるのが共産党や立憲民主党なのにね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:37:55.93ID:qHzWSH+U0
40年前の1商品の値段だけを比べて成長してないとか言っちゃう頭のほうが末期だわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:38:18.62ID:FX73w7Dg0
>>293
元々がグロリアから派生したモデルで、ハコスカ、ケンメリ と
羊の皮を被った狼 として外見だけ同じで来たから・・・
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:38:32.49ID:DsYE7Pz+0
>>304
食料品と日用品は中身が減ってから値段が上がった
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:38:46.33ID:gihCphuL0
日米貿易摩擦ってのを知らんナウなヤングがツイートしたのか?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:04.57ID:LRk/YNy20
俺が子供の頃は、親父がバナナはむかしすごく高くて、
とか言う話を聞かされて「またかウゼー」って思ってたもんだ

気がつくとこうして同じようなことをしてる俺がいる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:06.28ID:+1726D8p0
>>301
年取ったせいもあるけど、世の中、街の風景がほとんど変わってないからでしょ。
進歩がない。
学生の生活水準も物が安くなったせいでむしろ上がっている。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:11.93ID:a2OCn+un0
牛丼に使われている肉はショートプレート呼ばれる部位で
アメリカ人は食べない部位、それを安く買ってきているので
低価格で提供できる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:20.00ID:xpuAvZLF0
>>256
と言っても平成バブルカーと今の車は作りが違い過ぎる
30年前の軽は工業的な意味では今のクラウンより作りいいぞ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:44.64ID:Cv9PPxMW0
>>294
ラーメンは外食の中での相対的な位置付けが上がったのな。
店の内装と具をちょっと変えるだけでジャンクフードの枠を出ることに成功した。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:44.67ID:+E1K1nI+0
失われた40年
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:49.49ID:OtCNvwOS0
なぜか?
いくつか理由はあるが結局のところ
成長を促すところへカネが回されなかったということ
代わりに海外投資で外国に消えてしまった
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:50.22ID:MagJ3cng0
>>305
早くて安くて美味いのが当時の牛丼の謳い文句だったろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:40:18.35ID:iSZVx5Pa0
>>292
学生証時代に風呂なしトイレ共同のアパートに住んでたよ
当時は徒歩圏内に2軒銭湯があって、定休日が異なってたから基本的にはなんとかなってたが
ある夏の日に臨時休業で同時に休みになって、電車で一駅乗って風呂入りに行ったよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:40:24.75ID:7lXTn4YP0
最低賃金の比較はあまり意味がないんだよな

昭和時代の最賃は今より低かったわけだが
今と違って最賃で生活していた大人はまず居なかったわけでね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:40:30.87ID:adIcnTd60
とりあえず教科書を超分厚くして文章は難解な語彙だらけにすればいい
そして圧迫と抑圧による指導と教育
スマホを学校にもってきてたら床に叩き付けられて終わり
親も何も言えないし持ってきた生徒が悪いという風潮で裁判やっても絶対に持ってきた側が負けるようにする
昭和に戻すしかない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:40:34.78ID:Wrp6yCwz0
昭和54年度 最低賃金
東京都 382
大阪府 350
愛知県 340
福岡県 319
新潟県 319
広島県 315
北海道 314
宮城県 307
沖縄県 297
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:40:45.03ID:K/575nkh0
>>315
> 年取ったせいもあるけど、世の中、街の風景がほとんど変わってないからでしょ。

いや、変わってるだろ…どこの田舎住まいなんだよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:41:10.29ID:PDJflwZy0
>>290
町山智浩の娘(19)が働き始めて時給3000円なのと比べたら
ホント後進国の仲間入りだよ、日本は。

働き始めた19の娘っこの年収が600万だぜ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:41:17.59ID:WC9CsWv/0
昔は牛肉は高級品だったから当然でしょ
今は安い牛肉が海外から入ってくるし
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:41:21.10ID:OS0PXIrF0
このまま自民党政権だと日本終わるな
既に終わりに近付いてるが
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:41:31.51ID:JZr5/ESs0
ん?並380円だから80円も高くなってるよね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:41:50.58ID:yn0IelmW0
昔はビックカメラとかなかったから、ファミコンソフト定価で買ってた。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:42:08.04ID:Cv9PPxMW0
>>304
若い人にとっては平成デフレのどん底はもう大昔なんだろ。
さらにその前がどうだったのかは理解できない。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:42:15.32ID:njJBLIZE0
よくわからんツイート
今のほうが安くなったなら成長してんじゃないの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:42:24.88ID:bubT0K0Z0
>>328
田舎の方が景色は変わってるだろう。
昔からの街はあまり変わってない。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:42:37.59ID:+1726D8p0
学生は貧乏ってよく言われて、確かに海外旅行とかにはいかなくなったけど、
生活のレベル自体は落ちてないと思うんだな。
今は風呂なしアパートに住んでいる人はいないし、スマホ持ってない人もいないでしょ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:42:44.73ID:UOiD+eM/0
>>316
そもそも40年前だと牛肉の輸入自由化前だろ
比較するのがおかしいんだよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:42:45.64ID:FX73w7Dg0
こういう漫画の中に日常の価格を書いちゃうと、変化がもろにわかる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:42:46.61ID:C02bkmWk0
>>294

らーめんが500円でも だいたいナントカらーめん食べて700〜1000円でしょ?
15年前でも
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:42:52.92ID:dhQ0Yc3m0
牛丼は30年前から日常的に食べられている外食
牛丼の価格が時代の家計の財布を反映していてもおかしくはない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:43:02.86ID:smtgLyOf0
>>294
自分の周りの現象が全国標準じゃないぞ
ちなみに15年前渋谷区千駄ヶ谷で働いてたが
500円以下のラーメンはなかった
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:43:29.07ID:iSZVx5Pa0
>>336
新宿東口の駅前にサクラヤとヨドバシがあったじゃん
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:43:34.95ID:LRk/YNy20
ラーメンは高くなってるけど美味くなってるよ。
昔は美味いラーメン屋探すのが難しかったくらいだから
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:43:46.57ID:Cv9PPxMW0
>>340
そうなんだよな。田舎や地方都市の風景の方がどんどん変わっていて東京周辺だけ時間が止まっている。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:43:50.91ID:zspJroHi0
40年前の牛丼は高級料理だった
給料日くらいしか食えんかったわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:07.45ID:4vkm7xki0
ビデオに関してマジレスすると
ビデオが10万円以上したのは1983年以前だわな。
ビデオが5〜10万円1984〜1986年頃で
ビデオ5万円未満は1987年以降なら HIFIのないHQならかなり普通にあったか。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:07.51ID:WC9CsWv/0
>>330
アメリカと較べたらだめだよ
アメリカは人口も増えてるし、経済も活発

較べるなら、韓国、英国あたりがいいとこでしょ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:08.71ID:+1726D8p0
>>330
でもアパートの家賃は20万、30万でしょう。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:19.52ID:G7xrzf/q0
まぁ日本をディスりたい日本人もどきがごちゃごちゃほざいてるだけ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:23.19ID:QsiWo5SP0
>>345
そうだね、チャーシュー麺とかな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:25.21ID:kNQPgcre0
頑張れ共産党ネット部隊!
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:32.17ID:E4ZpYqPo0
竹中が労働者の所得水準を強引に下げたからブラック企業が蔓延し、AIなど技術革新がおこらず、ブラック企業が蔓延したせいで移民が必要になった
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:44.32ID:bubT0K0Z0
40年前と景色が激変してるのは大都会と郊外都市だよ。日本中にある中核都市レベルだとあんまり変わってない。逆に廃れてる。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:44.96ID:K/575nkh0
>>350
再開発ガンガンしてるのに時間止まってる?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:57.60ID:PDJflwZy0
>>319
に、+30年追加も見えてきた。
いまの適齢期の女の子が4人以上子ども産まないと日本人の人口増えねえし、
どだいそんなの無理だからな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:59.47ID:yn0IelmW0
>>348
そんなピンポイントな所を言われてもな…。
地方に住んでると駅前のデパートや大型スーパーのおもちゃ売り場ぐらいしかないんよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:45:06.43ID:LRk/YNy20
福岡は当時は特別安かった。
長浜ラーメンが350円くらいだったからよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:45:20.40ID:6qkF7SP60
初めて吉野家牛丼食べたとき
250円だった
今より美味かった
42年前
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:45:41.35ID:FX73w7Dg0
ちなみにキン肉マンには、韓国の超人はいない
サイボーグ009にも韓国のサンバーグはいない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:45:49.45ID:fBIabHab0
>>236
1980年代後半は、外食産業の歴史上「ハンバーガー戦争」と呼ばれたとか呼ばれないとか。
先陣はマクドナルドのサンキューセット。
520円だったハンバーガーとポテト、ドリンクのセットを390円とし、
感謝の言葉「サンキュー」にかけた。
この言葉は1987年の新語・流行語大賞の大衆賞に選ばれた。

だっていうから安かったって事だね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:45:59.75ID:Nxgpl2f50
昔は牛肉がむちゃくちゃ高くてすき焼きとかご馳走扱いだったからな。
多分アメリカとなんやかんやあって、ある時から急に安くなった。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:46:12.73ID:iSZVx5Pa0
>>362
それはすまんかった(´・ω・`)
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:46:17.11ID:LRk/YNy20
まさかイイチコが高級な部類になるとは思わなかったぜ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:46:46.16ID:+1726D8p0
再開発したと言っても、例えば東京オリンピックの前と後、バブルの前と後と比べれば
1990年代以降はほとんど変わってないようなもの。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:46:54.41ID:osUZe8xs0
>>365
それにアンパンマンに韓国料理のキャラは存在しない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:02.44ID:uGY1WQuK0
浜田省吾の
詩人の鐘
東京

辺り聴くと
銀行と土地ブローカーに生涯捧げる悪夢のようなこの国
とか
真夏の街で仕事探して彷徨う人oh!
みたいな
昔は昔で世の中の不平不満ぶつくさ主張してるんだよな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:13.19ID:G7xrzf/q0
経済成長と人口は関係ない。もし人口の多い国が経済発展するならアフリカはとっくに先進国だよ。マクロ経済政策の合理性が勝負を決める
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:19.43ID:YnNiHaJ00
>>338
発展途上国として考えてみれば意味が分かるでしょ
経済成長を遂げたそれらの国々は40年前とは比較にならないほど物価が上がってる
そしてもちろん所得も上がってる

中国なんかがいい例
かつてはアホみたいに物価が低くて中国旅行して贅沢三昧する日本人も多かった
今は中国行っても大して贅沢できないぞ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:45.12ID:K/575nkh0
>>365
ソウル五輪があっても尚、韓国って国は頭になかったなあ
サッカーW杯まで
朝鮮戦争は世界史として頭に入ってたけど
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:48.49ID:QsiWo5SP0
>>364
俺は20年ちょっと前だけど、500円くらいだったかな
まだ中坊で帰ってから親にむっちゃ旨かったって報告した記憶ある
懐かしい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:51.99ID:alKqAtuk0
昔の方が肉質や米、お茶、紅しょうがの品種が良くて
量が多いんじゃないの
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:56.42ID:9aGO/Is40
吉野家の牛丼は350円もする贅沢メニューだった。同じ頃立ち食いそばが120円から250円くらいだったからな。
牛丼の味も今より大分旨かった。
バイトの時給も今と変わらない900円くらいだった。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:47:59.94ID:C02bkmWk0
>>362

近所のプラモデル屋でもファミコン定価じゃなかったよ?
ドラクエですら割引で売ってた。発売日は割り当てなかったみたいだけど。

アレ定価が間違ってますもん。普通定価で買わないでしょう?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:48:00.41ID:ygNwC7RW0
街中華のラーメンはそんな変わってないでしょ。
30年前400円だったのが550円になってるくらい。
日高屋や幸楽なんて昔の平均より安い。
妙に手間かけた専門店が増えたせいだと思う。
秋葉の九州じゃんがらの全部乗せが今1000円ちょいだが、
30年前でも800円くらいだった。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:48:04.02ID:Nxgpl2f50
>>362
国道沿いのディスカウントストアで売ってたぞ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:48:07.48ID:C8lb0DT10
>>258
成長よりも低所得者の消費!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:48:23.03ID:zwICaQDc0
>>332
あー納得。
90年代中盤に仕事で博多へ行って、丸天うどんとかしわのおにぎりセットで、\300でびっくりした記憶があるよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:48:54.49ID:abaaQ/GO0
>>359
地方でも県庁所在地辺りや第二都市はそこそこ再開発すごいが
ちょっと離れると・・・
そういう印象はある
栄えてるのは郊外の大型ショッピングモールって
感じはどこも同じだが
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:49:08.62ID:GAWmxs6E0
有名店のなんとか屋とかそののれん分けが普及したりして
ブランド化が進むようになってから高くなったんだから
ラーメン800円時代は1990年代終わり(20年前)くらいからだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:49:22.26ID:7lXTn4YP0
梅毒まみれのチャンコロが日本に女を買いに来るのに
インバウンド〜とか言ってヘラヘラしとるんだからな
恥ずかしいと思わんのか?くやしくないのか?
日本に本当の右翼は居ないとわかったね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:49:31.53ID:DsYE7Pz+0
日本人の所得が増えないのを受け入れる謎の勢力
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:49:38.30ID:6qkF7SP60
王将の餃子が1人前
130円だった
10人前30分で食べるとタダだった
ダメでお金払った
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:49:42.46ID:4vkm7xki0
ファミコンに関しては
1987年を境に中古ショップが乱立したけど
ファミコンブーム全盛期だった1986年以前はファミコンショップよりも
パソコンショップの方が何倍も多かったというのを語れるのがリアルタイム世代の証だよなw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:49:58.06ID:Cv9PPxMW0
>>359
それはバブル時代に大都市の風景が大きく変わったからでしょ。
ここ20年くらいだと政令指定都市未満の地方都市はマイナス方向に激変している。
良くなった点もあるけどね(街歩き系の観光とか)。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:50:02.05ID:G7xrzf/q0
>>376
あのさ急成長するのはキャッチアップの段階で、先進国レベルに近づけば成長は鈍化する。今のシナなんか経済成長は本当はマイナスと言われてるからな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:50:08.30ID:YSquG9nG0
物価が今と昔と大差ないから今の老人は金持ちでいられるわけで
普通はインフレだから老人はどんどん貧乏になるんだよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:50:09.58ID:+1726D8p0
>>388
でもガラガラだった平日の店に客が来るしそれで食ってる人もいる。
潰れるよりはいい。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:50:18.33ID:8tw+QVGJ0
デフレ時代を知らない奴は幸せ者だな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:50:32.74ID:LRk/YNy20
グリコのキャラメルが50円で、おもちゃを集めたぜ。
キャラメルを食べるのは親父の担当だった
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:50:50.80ID:MagJ3cng0
>>329
相対的に安かろうが日本が海外並みに成長してればこんなこと話題にならんだろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:50:53.33ID:Nxgpl2f50
>>391
ソフトのレンタルしてる店か
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:51:12.69ID:DsYE7Pz+0
海外と同等のサービスを提供しようとする海外企業には感謝している
日本のケチ臭いだけのサービスは使いたくない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:51:31.26ID:8SOChFxb0
>>366
今マックのハンバーガーは100円でチーズバーガーでも130円
ポテトやドリンクの無料クーポン使えば300円以内で腹一杯にできるぞ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:51:51.20ID:X0kNK/mM0
俺が大学生の頃
1990年台前半

松屋の牛丼が大盛り700円ぐらいだった記憶があるぞ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:51:55.15ID:MbwULjvf0
牛肉なんかは関税で変わるからな
今の38.5%から一気に0%にしたら
もっと違うぞ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:52:05.48ID:q/J3V3dx0
>>267
一回線につき一つの加入権ね
当時は70,000円くらい
あれを棒引きにしたNTTが全国の加入権を軍資金にdocomoを飛躍させて大ブーイングしたのを覚えてる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:52:07.25ID:SLdc8L170
20年で生活水準随分下がっただろ
20年前に40歳だったら、結婚してて子供いて持ち家も普通車も当たり前だったし
現在の40歳で、全部揃ってたら上位クラスだろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:52:14.28ID:4Exs+gNO0
>>52
当時ほっかほっか亭のからあげ弁当360円KFCのコンボが440円
親が共働きで土曜に昼飯代500円渡されてたから覚えてる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:52:14.80ID:BHHABl8nO
>>365
でもキン肉マンのGFの名前がビビンバじゃん
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:52:19.71ID:G7xrzf/q0
マクロ経済政策の失敗。不況時はお金を大量に刷らないといけないのにそれを意図的に抑えてきたから成長しなかった。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:52:51.08ID:Cv9PPxMW0
>>360
東京は全体の規模を考えたら再開発なんて誤差レベルでしかやってない。
しかも再開発しても似たようなオフィスビルが出来るだけで個性も何もない。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:53:03.07ID:6qkF7SP60
アダルトビデオが1本
1万こえていたな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:53:17.21ID:XibZECOz0
デフレって一切成長してないように見えるけど
1円あたりの価値はどんどん高まってるんだぞ
昔は10万円でビデオデッキが変えてたけど、今は2万円でビデオデッキが変えて8万円でPCが買えるようになった
これが経済成長ってやつ
デフレがダメということはない、というか何がダメなのかをよく考えないといけない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:53:21.94ID:uNHdIMAV0
それほど昔のことは知らないけど、牛丼食わなくても奥さんがあれこれ作ってくれるからどうでもいいわ
たまの外食は、奥さんが行きたい店食べたい物を優先
ひょとすると、2度と牛丼屋に入ることは無いかもしれない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:53:38.74ID:kIybhlgr0
吉野家、思い出補正でも何でもなく昔のが味が良かった
ちょうど20年前のコスト削減で割り箸廃止やらカウンター前から自前でゴボウサラダ取り出せる冷蔵庫無くしたりやらでそん時に牛丼のレシピも質を落としやがった
キン肉マンの時代の方がいろいろと豊かだったのだよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:53:46.21ID:IuyadbJKO
>>379
最初から古古米
札幌の1号店の店長から聞いたから間違いないと思う
約40年前の話
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:53:55.99ID:zwICaQDc0
>>408
まぢでそう思う。
まだ、持ち家が無い俺は嫁の実家で嫌味を言われる。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:54:14.14ID:uGY1WQuK0
CDが初めて発売された年の値段:3500円(税無し)

今:平均2500円(税別)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:54:46.30ID:+1726D8p0
>>416
それは日本製のビデオが中国製になったからだし、
日本の工場がなくなったからだろ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:54:54.73ID:8RwHMUML0
屁で飛んだりセコイ真似してボコボコにされたりしてたのを知ってる世代の俺としては
人気が出て来た途端実はイケメンでしたとか友情パワー!とかやりだして良い子のヒーローになった
あいつには違和感しかない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:54:55.44ID:G/ak/QRt0
>>9
力抜けよ
5ちゃんは初めてかい?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:55:55.06ID:Nxgpl2f50
>>416
それ、経済関係ないよ
単純にその商品がコモディティ化しただけ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:03.04ID:LRk/YNy20
ポテロングもなぜか推してたな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:10.45ID:G7xrzf/q0
>>416
嘘。経済成長の唯一の指標は名目GDP。デフレはGDPがシュリンクする。お前どこの工作員だよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:14.22ID:QsiWo5SP0
>>418
マックも今よりご馳走感あったな
遊具とかもあってなんか特別な場所だった
ハンバーガーじゃなくてフィレオフィッシュ頼んでいい?とか親に聞いた
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:14.87ID:5BVjh2jG0
モノは安いほうがいい

当たり前じゃん
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:27.74ID:3tsn0AOl0
昔のほうが安かったのかまじかよと思ったら
昔のほうが高いから経済成長してないとか意味不明
物流コストが下がったんだから安くなるだろ
過去からなんの発展もしてなくて逆に高くなってるのかと思ったじゃねぇか
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:28.31ID:5LrypKau0
コクゾウムシはどこへいった?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:29.94ID:LBxsAtUn0
>>372
三田以外だと小700円だからな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:31.46ID:ZrDQzywk0
ギリギリ据え置き価格で提供できるのは企業努力の結晶
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:56:32.12ID:4vkm7xki0
>>415
小林ひとみの現在を知りたい・・・・w
今現在のAV女優を含め1番稼いだAV女優と言えば小林ひとみしかいないと思うけど
バブル世代だからろくな金の使い方していなかった=ろくな状況ではないと予想もしてるw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:57:03.82ID:zwICaQDc0
>>416
おっさん何年前と比較してるんだよ。
2000年代には、普通に2万円でビデオデッキが買えて、8万円でPCが買えたよ。
ビデオデッキが10万円、PCが10万以上は、90年代半ばまでだよ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:57:07.51ID:Cv9PPxMW0
>>428
かつてハイテクの塊だった製品がコモディティ化するのは経済成長そのものだろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:57:20.82ID:J00KPM5y0
>>5
最長じゃなくて最遅な
安倍大本営発表でも6年も掛けて他国の1〜2年分しか経済成長してない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:57:21.09ID:0tdDNJYu0
缶ジュースの250cc100円の時代に120円だったポカリを飲んで贅沢した気分になった
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:57:25.22ID:C02bkmWk0
>>416

ビデオデッキってまだ売ってるの?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:57:29.71ID:QsiWo5SP0
>>432
同じ質ならね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:57:39.61ID:BHHABl8nO
覚えてないんだが90年代の米不足の時って吉野家もタイ米になったっけ?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:57:43.18ID:6qkF7SP60
ベータのビデオデッキ
10万だして買った
38年まえ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:57:49.32ID:G7xrzf/q0
ここで日本経済を嘘の理由でディスってるのはマジで工作員だろうな。5ch運営自体胡散臭いしな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:58:00.16ID:uGY1WQuK0
>>408
>>420
20年前ってフランスw杯の年で、
チーマーやらアムラーやら裏腹やらエアマックス狩りとか
その時期だよな。
その時の40代はバブルの恩恵受けてるんじゃないの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:58:06.82ID:+1726D8p0
>>441
日本が韓国や中国に負けて日本製品が売れなくなったのが経済成長?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:58:26.13ID:PDJflwZy0
昔のアダルトビデオってたいてい60分がデフォだからな。
んでカラミがだいたい3回。

いま2時間とか平気で越えてくるから全部見ないのが殆どだわ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:58:28.20ID:ygNwC7RW0
>>408
若い人の生活水準はだいぶ上がっていると思う。
ただ年取るにつれて格差が開いていくようになった。
いや、昔もそうだけど、さらにね。
結婚して子供も持ち家も車も欲しいんだったら、
たぶん地方都市のがいい。仕事が見つかればだが。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:58:38.50ID:LRk/YNy20
無理言ってタイ米売ってもらったのに、米の中にネズミが入ってたとか、
タイをぼろくそに言って、当時の日本のモラルはどうかしてたな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:58:53.83ID:abaaQ/GO0
>>433
時代の変化に柔軟に対応できないと
不平不満言いたくなる
だがそれは仕方ない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:59:00.61ID:Nxgpl2f50
>>434
牛肉に関しては関税の影響が大きい。
それと、君は経済成長について勉強した方がいい。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:59:00.87ID:3tsn0AOl0
>>416
それは使われてる技術の権利料が安くなって製造コストが下がったからでしょ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:59:07.79ID:iP/EOXva0
>>453
最初期は30分だった
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:59:49.65ID:Nxgpl2f50
>>441
経済成長ってどんなものか知ってる?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 01:59:53.17ID:bubT0K0Z0
現役時代はインフレで、引退間近からデフレだった今の老人は完全なる勝ち組。生きてるだけで金が増えていった世代。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:00:55.83ID:LRk/YNy20
80年代は公務員が馬鹿にされてたな。
教師や警察官なんて薄給の代名詞的存在だった
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:00:55.92ID:QsiWo5SP0
>>465
日本から輸出なくなって何が残る
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:01:03.91ID:FeVDFHMj0
>>463
その頃に安いテレビデオがはやったな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:01:05.66ID:8jwpvy+/0
>>422
輸入盤は安い
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:01:12.07ID:YSquG9nG0
>>462
むしろ数の力で意図的にデフレにしてるからね
今の老人世代は売国奴の老害だよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:01:21.55ID:MbwULjvf0
確かに成長してないが
コアコアやコアで省かれる方の食品で経済成長語るのがなんとも
って話
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:01:26.09ID:/DUoZqrg0
>>2
地方公務員の給料は順調に成長してますよ。既にバブル時代越えです!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:01:33.94ID:g8s4XCkq0
1979年の物価

初任給 109,500円(大学卒男子)
白灯油 1,330円(詰替え売り、18リットル、12月)
公衆浴場 180円(東京における入浴料金)
米    315円(1kgあたり消費者米価、標準米)
賃貸マンション 90,000円(年度内に募集した高層住宅についての価格)
分譲マンション 2,135万円(同上)
土地 108,000円(調布市深大寺町の1平方メートルあたりの公示価格)
自動車 989,000円(ブルーバード1600 4ドアDXの標準小売価格)
学校給食 2,660円(公立小学校高学年の1ヶ月給食費)
大学生の生活費 88,300円(東京都心部に居住する大学生1ヶ月の生活費)
国鉄  100円(初乗運賃)
タクシー 380円(東京の2km以内の料金)
コーヒー 1,115円(インスタントコーヒー、ネスカフェ150gびんの価格)
歌舞伎 5,500円(東京・歌舞伎座正月公演の1等入場料金)
国民宿舎 3,900円(大人1泊2食付き宿泊料金)
バイオリン 32,000円(鈴木バイオリンの普及型価格)
文芸春秋 450円
『金閣寺』文庫本 280円(三島由紀夫の小説)

(出典:平凡社『百科年鑑』1981年、p. 456「1970年代を測る」)
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:01:36.65ID:LRk/YNy20
そういややけに安い海賊版ってのがあったな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:01:38.56ID:LSlV5h5t0
>>418
ビックリマンなんかも当時品と最近のリメイク見比べると昔のほうがシールに使ってる技術が高度なんだよな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:02:49.48ID:+1726D8p0
家電製品も昔の方が重たいよ。
金属が多く使われている。
今は叩いてもペコペコして軽い。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:03:04.85ID:y0MZiIiN0
>>444
今や店によっちゃ500mlで80円くらいで売ってるかな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:03:05.91ID:grbqWKU00
キン肉マンが40年前のほうが驚き
40年前の40年前は戦争してたわけだからな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:03:22.12ID:Nxgpl2f50
>>475
当時は10年で初任給が倍近くになってるんだよなー
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:03:32.91ID:DsYE7Pz+0
>>468
公務員は馬鹿だよ
だから増税で毎回消費が落ち込む
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:03:46.48ID:uGY1WQuK0
アマゾンに代表するネットショップが台頭しなかったら、
この30年間で倒産した実店舗の半分以上は今も生き残ってただろうね。


そう考えたら今の世の中は俺たちが利便性を優先した末路なのかもね。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:03:47.53ID:sK1Ufz1b0
それより、マックでハンバーガー最高230円の時代あったよね。

日本は高齢者が増え過ぎたから、インフレにならないだろう。
金融資産が目減りする、インフレを望まない国民が増えたってことでもある。
2000万円問題も起きたからなおさらだなw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:03:57.80ID:5LrypKau0
昔を語ってると喧嘩にならないなw
昔の平和だった感覚に戻れるのか、喧嘩腰なのはいまどきの若者なのか。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:03:58.78ID:bubT0K0Z0
>>468
実は公務員は薄給じゃ無かったけどね。
今と違って世間に給料の額を知られてなかっただけ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:04:16.28ID:fd366X/L0
まあ、工場で大量生産してる牛だからねえ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:04:28.45ID:LQ8+pOOX0
>>369
イイチコが、高級なの?
メローコズルとかだろうと思ったりして
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:04:31.90ID:2aUWnao/0
>>2
財務省、外務省、総務省、特に

内閣法制局!!


てめえは死刑だ
>>1
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:04:37.19ID:0iGhoeCb0
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:04:37.25ID:ezkLMrAq0
バブルの崩壊で失われた20年だか30年の間、
銀行救済のために注ぎ込んだ公金は
5000兆とも6000兆とも言われる。
億の書き間違いやないで。兆やで。
よく「世界中が好況の流れの中、日本だけが浮上できずにいる」
なんて言われてたけど、
世界中に吸い取られた6000兆円が世界の経済を押し上げたんだよ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:04:44.35ID:+1726D8p0
>>485
その前に大店法改正で商店は潰れている。
アマゾンが来た時はすでに潰れた後だった。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:04:56.03ID:BHHABl8nO
>>418
今やってる仮面ライダーも戦隊物も20年前のクウガあたりと比べて低予算なのが一目瞭然だぞ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:05:05.49ID:MbwULjvf0
>>485
そこらへんはイオンでシャッター街化した商店街みたいなもんで
最近商店街で買い物して無い癖にイオン目の敵にしてた勢みたいな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:05:09.94ID:C02bkmWk0
屋局で売ってたごっつ盛りとかいうカップ焼きそばが68円なのが一番驚いた。
ちゃんと食べられた.....
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:05:16.38ID:ngLcxejB0
吉牛ネタはキン肉マンよりうる星やつらの方が先のハズ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:05:17.98ID:gihCphuL0
>>463
89年の時点で再録機が19800で買えたんだからもし本当ならSONYとかPanasonicの再生専用機だろう
93年頃まで再生専用機のレンタルとかあったけどね。結構ふざけた料金だったはず
85年頃に借りた時に一泊1500円くらいしたからクラスの連中4,5人で金出しあって借りた。ビデオデッキなんて持ってるやつクラスに一人くらいしかいなかったし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:05:21.91ID:6qkF7SP60
ブラウン管テレビで大画面じゃなく
20型が10万円ぐらいだったか
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:05:33.59ID:IPoguJMf0
バブルの頃風呂無しトイレ共同のアパートに住んでたけどバブル世代とか言われて迫害される
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:05:35.90ID:y0MZiIiN0
まあ現代日本というか東京は先進国大都市比較なら外食はありえないくらい安いでしょ
ニューヨークあたりだと安く済まそうとしてベンダーで7〜8ドルはするんじゃないか
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:05:43.97ID:41TadeOt0
スマホ10万するじゃないか

当時ゼロ円だったが、今はそれだけカネがかかっている

そんな時に、もし牛丼が¥700だったら、だれも食いに行かないよ!
安いから、今でも吉野家は生き残っている
高くしていたら、いまごろ吉野家は吹っ飛んで、憶えている人も少ないはず
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:06:01.29ID:QsiWo5SP0
吉牛食いたくなってきた
朝吉牛行こうかな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:06:06.50ID:8ln4pD0u0
>>481
この40年は驚くほど変わってないんだな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:06:18.74ID:jIgPJA8Z0
>>17
90円ぐらいの時があったね
ポテトsとドリンクsとのセットで250円ぐらいだったかな?
1ドル80円台だった2000年頃
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:06:22.52ID:abaaQ/GO0
>>468
だからバブル期に大手民間並みにと
報酬を上げたんじゃないか
天下り機関とか作ってあげたり
定年後は民間に天下りしたり
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:06:42.20ID:8SbtVp/F0
マクドはむしろ安くなってるでしょ
金利やデフレの影響で
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:07:00.57ID:8jwpvy+/0
>>499
昔は国産牛だっけ
けっこう濃厚な味だったような
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:07:28.02ID:thhBimV80
>>448
その頃VHSは30万でリモコンはコード付いてて
生テープが1万くらいしてたな、高級品で
高嶺の花だったからよく覚えてる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:07:31.65ID:G/ak/QRt0
>>429
森永からギャラもらってたからね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:07:42.25ID:Mt+LOwBn0
いや、それは政治として大成功じゃないの?
インフレって弱者切り捨てでしょ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:07:45.28ID:+1726D8p0
バブルの頃は高卒の証券マンが2年目のボーナス合計250万だったって聞いたよ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:07:48.06ID:iSZVx5Pa0
>>452
30年以上前のAVで本番やってるやつなんていたか?
それよりも10年以上後の飯島愛も疑似だぞ?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:07:52.99ID:aQiRuaqe0
全部自民政権下での失政なんだよな
どれだけ自民は日本を壊すのか
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:07:56.43ID:4vkm7xki0
>>463 >>502
自分1987年に高校生になって自分の部屋に29800円のビデオデッキ買ったよw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:08:06.67ID:BHHABl8nO
>>438
ちなみに中野D児は現在極貧バイト生活だぞ
アメブロやってるから見てみろ
安アパートの家賃さえ払えないんだぞ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:08:18.39ID:YzIEVUny0
このままデフレだと日本中が中国に買い占められそうだな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:08:27.80ID:ngLcxejB0
>>467
その10年後にはビデオデッキ自体がなくなったw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:08:30.92ID:VgZUgZnn0
漫画内の値段なんてソースになるわけないだろ
適当に書いてる可能性あるし
現実の値段が分かるソース出してよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:08:31.26ID:SNxobg1K0
>>399
一つの商品の価格だけ見るのは間違ってるわさすがに
一つだけ比べていいんならプレステとかの家庭用ゲームのソフトなんてアメリカは定価60ドル
日本は定価9000円前後が普通で日本の方がどんどん高くなって行ってる
というかゲームソフトの価格設定は日本が世界一高い
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:08:47.35ID:MagJ3cng0
>>412
見事なスタグフ
中間層が貧困層へと落ちてきている
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:09:11.40ID:5W9LYX2H0
>>40
嘘書くな
当時だと50万円以上
それから急激に安くなった
39年前で30万円
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:09:34.07ID:C02bkmWk0
>>516

うちに初めてきたビデオはビクターで チューナーとデッキが分かれてたぞ
しかもチューナーダイヤル式。

カメラ一式で100万ぐらいしららしいけど、その後の値段考えると親父が哀れでww
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:09:36.36ID:Cv9PPxMW0
>>506
アジアの屋台文化圏の端っこなのと氷河期や女性を移民の代わりに安く使ってるからな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:09:44.63ID:E4ZpYqPo0
>>376
先進国の筆頭のアメリカも700兆円→2100兆円にGDPふやしたんですけど
EU諸国も数倍に増やしたんですけど
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:09:57.80ID:G/ak/QRt0
>>468
今だってバカにされてるじゃん
だってバカが就く仕事だし
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:10:16.62ID:abaaQ/GO0
>>518
インフレになったらなったで
庶民様は激おこだよ
物価上昇に賃金が追いついてないと
預金がなくなると
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:10:21.80ID:jIgPJA8Z0
>>494
金融ビッグバンの頃からイオングループが地元商店街と激しく揉めながらも東海から関西に掛けて鬼のように出店しまくった頃に大店法の話題大きく取り上げられたね
土地の買収やらは確か三井不動産がやってたような記憶
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:10:29.88ID:G7xrzf/q0
>>518
逆だよ。デフレは失業率が高まる。需要がないんだから企業も人を減らす。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:10:29.91ID:ONxGA7q+0
>>1
漫画のコミックスは、40年前は250円から300円ぐらいだったのに今は税込500円近くなっているんだが?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:10:33.69ID:/XNej6a20
外食の中で牛丼というメニューが中流から底辺に落ちた、のとデフレ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:10:53.25ID:4vkm7xki0
電子機器の価格の比較はナンセンスだろうけど
食糧品の価格は安くなるというのは生産者の為にも許されることではないだろう。

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:11:07.18ID:+1726D8p0
>>542
それは雇用が回復したからでしょ。
アベノミクスのおかげでw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:11:23.56ID:Gn+a2sKd0
Jポップスとか漫画は、40年〜20年前の方が面白かった
ここ20年はクソ薄くてつまらんコンテンツばかり
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:11:24.68ID:irSI+uZw0
40年前って牛肉は高級品だろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:11:48.92ID:/XNej6a20
しっかり値上げしたものといえば、プラモデルw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:12:16.34ID:u3y7w7H40
>>545
アホ? インフレにして働かなきゃ負けの世の中にしないとダメだろ。
「働いたら負け」の世の中の方がおかしい。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:12:16.81ID:tRDcN66x0
車とかバイクが高くなったと感じる
あと銭湯代って、20年前でもかなり高かったような
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:12:27.74ID:8jwpvy+/0
NHKの語学講座のテキスト高いんだよな
薄いのに今は500円くらいする
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:12:39.30ID:osUZe8xs0
>>557
20年前はMGGMでも2500円だったのに
今やMGジェガンで4000円である。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:13:03.64ID:rog51R+00
>>1
面白いね。
例えばロレックスだと40年まえ20万円の時計が今100万円なんだよね。
新興国の中産階級が増えたことにより高級嗜好品は値上がりしている。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:13:13.55ID:jIgPJA8Z0
>>536
再生と予約録画ができてステレオ音声対応のフラッグシップモデルだとそんな30万ぐらいだったね
その後10年で半額ぐらいになったけど
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:13:29.89ID:uGY1WQuK0
>>468
今の日本人は高給でも3kブルーカラーはやらなくなった。
薄給でもホワイトカラー選んでスローライフを優先したいらしい。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:13:32.22ID:Nxgpl2f50
>>531
それ、ローカライズのお値段。
安く済ませたいんなら英語版でプレイしろってこと。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:13:32.46ID:BHHABl8nO
>>481
ウルトラマンやウルトラセブンの時代なんてちょっと前に戦争してた頃だぞ
出てる若者が皆戦中か戦直後生まれだぞ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:13:41.46ID:MagJ3cng0
>>543
食料品に限った話じゃない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:14:09.45ID:y0MZiIiN0
>>515
日本はダンピング行き過ぎに歯止めかからない社会なんだと思う
精神論なのかなんなのか
安い給料と人の負担と労働時間と全てギチギチに詰め込んで
そのうえでモノやサービスの価格設定がなされるというか
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:14:22.68ID:wq5gGeKe0
昔は毎年春闘してたな
鉄道はほぼ毎年初乗りが上がってストやってたわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:14:24.92ID:/NUlQWuT0
キン肉マンの牛丼屋は吉野家じゃなくてなか卯がモデル

調べたらアニメ化する際に当時つぶれていた吉野家を再建するように変更されてたらしいね
変更もなにもなか卯とはもともと明言はされてなかったけど

なか卯の値段だと当時それくらいだったのか?今はいくらだ?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:14:31.92ID:Nxgpl2f50
>>544
2000万円必要なので。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:14:40.29ID:gihCphuL0
>>548
ニチブンコミックスが一番ふざけてる
他のとこはそれなりにページ数あったり良い紙質だったりして600円とかなのに
ニチブンだけはやっすくて分厚いだけの紙で幅を出して630円w
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:14:43.29ID:/XNej6a20
子供の頃1/35の戦車プラモが700円で買えたのに
今では1/48でもそんな値段じゃ買えない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:14:45.09ID:YSquG9nG0
デフレて品質がどんどん落ちるから
国内だけなら我慢してりゃ済むかもしれんが
海外との競争にどんどん負けるからね
デフレは緩慢な自殺だよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:14:51.88ID:amwwkcHW0
学校で物価の意味とかデフレとか教えないのか?
ネットで自分で調べても勉強できるのに、
少子化より日本人の知能低下が怖い。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:15:02.19ID:6qkF7SP60
ビデオはたしか45年ぐらいまえが
テレビとビデオセットで50万だったよ
40年前で15万ぐらい
それから安くなって
もうなくなった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:15:19.92ID:UG7RQe5N0
貿易収支を考えすぎてコスト削減したせいで
日本国内の投資消費が駄目になった

アメリカからどんどん物買って円安にして
円を増やせばこれだけで良くなるらしい
早くやって
それと土地に投資するのはヤバイらしい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:15:26.22ID:ezkLMrAq0
80年代のウルグアイラウンド牛肉オレンジ自由化で
底辺の牛肉は劇的に品質改善して安く大量に入ってきた。
そこで伸びてきたのが牛角とか安い焼肉屋や吉野家。
TPPもトランプの脅迫も、
あの時ほどには市民生活に影響しないと思う。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:15:57.71ID:y0MZiIiN0
>>534
そう中間層が確実に厳しくなってる感じやな
そもそも中間層だらけなはずなのが日本なのに
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:16:02.30ID:uGY1WQuK0
2000年代前半に一回だけ携帯通話料が10万超えて心が折れた事がある
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:16:03.38ID:+1726D8p0
>>566
高給のブルーカラーは1980年台頃と比べたらかなり減ってるでしょ。
今は大半のブルーカラーの仕事は非正規がやる仕事だし。
トラックの運ちゃんも非正規ではないだろうけど、労働法制が厳しくなって稼げなくなってるでしょ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:16:09.87ID:tAAepTeO0
自民党政治の結果がこれ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:16:10.08ID:b2Ks+TMf0
>>539
親父さんお前のために買ったんやで
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:16:30.76ID:rog51R+00
30年前の中野北口徒歩5分20平米くらいの1Kで家賃7万5000円
いまだと10万円くらいかな?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:16:35.81ID:MFk6Pkd00
>>1
でもこの漫画の単行本は1ドル=360円
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:17:26.34ID:wEFguo6y0
そもそもそのキン肉マンが正しいのかわからんし
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:17:37.25ID:8787gkqt0
>>573
ここしばらくは消費税転嫁分程度しか上がってないな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:17:41.65ID:BHHABl8nO
>>537
仮面ライダー(1971〜1973)
仮面ライダーBLACK(1987〜1988)
仮面ライダークウガ(2000〜2001)
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:17:48.08ID:u3y7w7H40
>>571
そもそも死ぬまで働くのが当たり前なのだ。
この5,60年で出来た仕組みが恒久的に続くと思う方がおかしい。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:17:49.97ID:LBxsAtUn0
>>527
あれは石原プロが自社制作の上、大スター石原裕次郎の看板で金引っ張れたからだな
今時、完全自社制作で丸一年のドラマとか作れんやろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:17:58.84ID:xpuAvZLF0
この20年で金出して買えるモノが上から下まで安物一色になってしまった
何でもかんでも薄くて軽くてすぐ壊れる、最近は小さくて少ないまで追加された

車の鉄板みたいな技術革新による例外もあるけど
あれはあれで安っぽい
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:18:08.20ID:rog51R+00
牛丼太郎の牛皿セットいくらだったかな?
500円くらいかな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:18:21.84ID:iSZVx5Pa0
>>505
「バブル期に風呂なしトイレ共同のアパートとプール・テニスコート付きのアパート、
どちらも住んだことがある」
と話すと、必ず嘘つき扱いされる
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:18:29.42ID:+1726D8p0
雇う側から見ても適正な価格で客から金をもらわないと人も雇えないし、雇っても家族を養えないからすぐ辞める。
デフレでいいことは何もないよね。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:18:39.42ID:jYzvNteH0
物価と全体給料(平均値ではない)が両方上がってんなら経済成長だけどな
日本は物価上げて給料中央値激減してんだからスタグフレーションですよ
大恐慌レベル
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:19:10.79ID:6qkF7SP60
40年前バイトしていたけど
たしか日給4000円だったよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:19:13.37ID:C8lb0DT10
給料上がってない事が異常
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:19:17.34ID:jIgPJA8Z0
>>575
爆破用の車両はさすがに中古使ってたみたいだけどな
有名な煙突倒しのシーンがある回の制作費は3億近かったらしい、今の7億から8億ぐらい
あの頃の制作費とスタッフと俳優のバイタリティは全てがおかしいw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:19:17.59ID:yx7Ur53h0
今の日本の国家の運営も経済成長し続けることを前提に作られてるから
これすごい深刻な問題だぞ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:19:18.21ID:37/Y4R8qO
オレの給料は上げろ!
でも、オレの買うものは安くしろ!

…アホかと
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:19:28.63ID:gihCphuL0
>>587
バブル弾けて一気に日当下がったからねぇ
それまで日当3万の鳶とか当たり前だったのに。そりゃ余程仕事に困ってる人しかやらんよね
鳶ならまだしも本当の土系の土方仕事なんてさすがに日当5000円とかじゃ誰もやらんよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:19:37.68ID:GWF4c2ua0
貴様らは
欲しがりません勝つまでは

毎日奴隷ジャップを売り飛ばしてる金で飯ウマ心臓
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:19:45.73ID:UG7RQe5N0
>>600
自民党の失策のせいだよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:19:52.02ID:PDJflwZy0
>>590
中国人が新宿辺りを歩くとすごい懐かしい昔の中国みたいと
言われたことがあるわ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:19:55.48ID:y0MZiIiN0
まあでも70すぎまで働く人とか増えるんやろな
投資とかそっちのスキルとそこそこの運があれば別かな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:20:09.10ID:tRDcN66x0
むかしの漫画では大金といえば「ひゃくまんえん」だったな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:20:10.73ID:6WGc43Nf0
まあ90年代前半の価格競争は凄えもんがあった
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:20:20.82ID:BHHABl8nO
>>599
日本各地の公道であれだけロケできたのは石原慎太郎国土交通大臣の力だろうな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:20:21.83ID:aQiRuaqe0
日本がスタグフでも暴動起きないのは親世代の貯えがあるからだよ
日本は家族で助け合う傾向が強いからね
これ親世代がいなくなったら修羅の国になるよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:21:37.36ID:wEFguo6y0
この人のツイートキン肉マン大好きだな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:21:46.52ID:jaSCB43q0
>>1
マジレスするとこういうのって印刷した時代の流れに合わせてるんじゃないのかね?
1巻頃のこち亀とか見ると細かいとこ結構現代寄せてたような
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:21:49.90ID:V8fTdkbV0
欽ちゃんの仮装大賞は、未だに優勝賞金が100万円っと。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:21:56.94ID:MagJ3cng0
>>572
魅力的な価値ある商品を生み出せないから人件費までケチってダンピング合戦になる
これが負の連鎖になることを「今だけ、金だけ、自分だけ」の経営陣は理解してない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:21:58.97ID:g/xL2X5e0
輸入牛肉は当時の為替水準と関税の関係で異常に今と比べて高かったし
米の値段も高値に政治的要請でされてたから高いだけじゃねえか
 嘘つくな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:22:04.65ID:jIgPJA8Z0
>>605
20年かけてやったんでひと世代掛けてたから普通の人達は気付くの遅れたね
90年代中盤に給与上昇のカーブの変化がいわゆる上流用とそれ以外用の二つに完全分離した
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:22:16.24ID:+1726D8p0
>>615
国民が選んだんだよ。
団塊世代を守るためにね。
あの時代に団塊を解雇規制緩和はできなかったし、いまも年金で騒いでいるのは団塊世代だろ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:22:18.75ID:rog51R+00
>>624
そんなめんどうなことはよほどじゃないかぎりしないと思うが
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:22:21.14ID:y0MZiIiN0
>>614
俺は80年代生まれなんで世代じゃないけどよくできてるなーと思うわ
山下達郎、大滝詠一、大貫妙子とか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:22:25.01ID:Oilt4rLS0
人口もそうやが、バランスが取れてれば物価も賃金も上がる必要はない。金額自体が問題な訳では無いんで
バランスが取れてないのが現代日本の問題や。とは言っても、資源の殆どを輸入に頼ってる上に、米国の経済植民地で有る今の日本には限界も有る。
ようやってる方やと思うけどな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:22:35.44ID:VmKougbl0
そら昔は、生産性が悪くコストが高いwww

100円ショップなどなかったからなwww

バカパヨク終わるwww
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:22:41.71ID:wq5gGeKe0
昔は電卓で戦争してたな
1000円のカード電卓ってまだあるんかいな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:22:51.64ID:jYzvNteH0
>>600
何年自民党が政権維持してると思ってんだよ
権利もってる奴が幾らでも操作できるのにやらねえんだから自民のせいだわ
財務省が悪いとか笑わせんなよ、与党は解体権限まで持ってる分際なんだから
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:23:14.42ID:IPoguJMf0
>>616
新宿あたりはバブルの頃から日本人が歩いても懐かしい雰囲気あったから昔からだよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:23:19.72ID:osUZe8xs0
>>612
炎天下の元で日当5000円なら、
ずっと冷蔵庫の中で日給5000円の今の仕事の方がマシだな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:23:37.61ID:MUE0PZSF0
お菓子は高くなってるけど貧乏くささを感じさせる内容量になってるな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:23:41.32ID:b2Ks+TMf0
>>609
逃走中に車が古いのに変わったら爆破の前兆
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:23:48.06ID:8SOChFxb0
>>587
高卒ブルーカラーが結婚して家買って子供を大学までやれた時代だから
今考えるとその方がおかしいよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:23:57.83ID:6qkF7SP60
銭湯が200円ぐらいだった
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:24:19.30ID:rog51R+00
中国は実際行ってみると酷いところ多いね。
都会の一部だけハリボテで綺麗にしてるだけ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:24:19.80ID:y0MZiIiN0
>>615
党でいったら一番は自民のせいなんやろな
まあ他の政権のときもあったにせよ
でも仮に他の党でもマシだったかっつうとどえなんだろう…
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:24:28.26ID:g/xL2X5e0
 40年前は牛肉は贅沢品だった これは間違いない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:24:36.77ID:+1726D8p0
>>636
自民党を選んだ国民がその政策を選んだんだよ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:25:19.80ID:MagJ3cng0
>>585
既に故人だがあの仙谷由人でさえ「中間層は日本の宝だ」と言っていた
格差を拡大しそれを固定することで富める者が更に富める仕組みなのが近年の日本
安倍が「竹中先生は愛国者」と言ったことからも容易に分かるだろう
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:25:21.25ID:jKGw9x+S0
キン肉マンはパヨク!


とか言われるだろこれ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:25:36.58ID:jIgPJA8Z0
>>643
そうそうw
あれ?いつのまにか車が薄汚れてる!これはくるっ!
やっぱり、きたーっ!ってなw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:25:53.20ID:3jlcWVGl0
昔は高級品と一般向けの区分けだったのが、今は金持ち用と貧乏人用とに別れてる
はっきり言って貧乏人は商売の対象として見られてないね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:26:11.63ID:jYzvNteH0
>>650
次こそ生活と会社考えて投票しないとな

消費税10%で中堅以下の小売と製造は確実に死ぬ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:26:17.58ID:uGY1WQuK0
>>587
>>612
山谷や西成なんかのドヤ街日雇い相場は良くわからんけど、

求人だしてる所は最低でも8000円〜から募集出してるよ。
コンビニの深夜バイトも時給1000円以上だけど外人ばっかだしね。

日本人がスローライフを優先した結果、
その皺寄せを外人労働者で穴埋めしてるのが現状
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:26:27.79ID:gihCphuL0
>>639
ほんとそう思う
同じ非正規の工場勤務とか倉庫の仕分けで6〜8000円もらえるんだろ?
誰が土方やんのって話でさ
でもインフラ絡みなんだから重要性で言えば土方の方が必要なわけで
歪なんだよな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:26:33.46ID:oH5kF8600
そもそも日本は成り上がりの国だからな
相続税あるからコツコツ真面目には通用しないし
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:26:42.08ID:+1726D8p0
>>644
君、高度経済成長とバブルを舐めちゃいけない。
あの時代ってのは中卒のオヤジが事業で成功して高給スーツに身を包み高級車を乗り回した時代なのよ。
団塊世代は中卒も多かった。大卒と同じくらいいた。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:26:47.02ID:wq5gGeKe0
物品税でよかったのに
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:27:02.95ID:UG7RQe5N0
>>616
ゴールデン街は昭和だけど
中国人が新宿のことは香港みたいって言ってた
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:27:03.27ID:UqS5RYE+0
マクドナルドのハンバーガーだって
昔の方が高かったんだよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:27:09.88ID:aQiRuaqe0
>>652
親の世代の蓄えは老後に全て放出されるだろ
その程度の豊かさを持つ日本人が多くてそれらが地に着いた時がこの国の現実がわかるときだろ
多分2030-40年くらいだと思うけどな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:27:37.87ID:mc9t4wVs0
本来ならつぶれるべきチェーンをアホのにちぎんが金融緩和で救っちゃってるせい

過当競争な
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:28:57.62ID:SNxobg1K0
>>567
FF15みたいな日本のゲーム会社製のゲームの方が日本だけ世界で突出して高いだろうがw
世界で最も物価が高い国の一つのスイスよりさらに3割高いとかどうなってんだw
https://steamdb.info/app/637650/
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:29:07.22ID:+1726D8p0
>>662
大学生の数は1990年代はじめの半分以下やで。
そりゃ、肉体労働だろうがコンビニだろうがバイトは集まらんて。
それだけ少子化になってんの。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:29:16.74ID:QvhfZb/30
物価が下がって給料上がったらいいんじゃないの?
なにほざいてんの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:29:22.21ID:rog51R+00
>>666
大げさだな。1970年代中頃から高校進学率は90パーセント超えてるんだから
1980年時点での中卒は明らかにレアな存在でしょ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:29:25.81ID:wq5gGeKe0
なか卯も昔はうどん屋だと思ってたのに
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:29:35.67ID:8jwpvy+/0
>>552
音楽はかなり盛り返してるな
といってもKPOPのおかげだが
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:29:39.96ID:DsYE7Pz+0
>>644
>>666
こいつら二人が死なない限り日本の景気はよくならないだろうな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:29:56.41ID:tRDcN66x0
当時、筋肉マンや、アニメのうる星やつらでよく牛丼出てたから
吉野屋に食べに行ってみたけど、すごく不味かった
たまたまその店だけだったのかはわからんが
その頃はまだマニュアルが確立してなかったのかな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:29:58.06ID:C02bkmWk0
>>660

でどこに投票すんの? 悪夢の民主系?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:30:35.39ID:jIgPJA8Z0
>>664
今は相続税云々より90過ぎてまだ生きてる人の施設入居代のために不動産手放して5000万用意する時代だからね
庶民であっても一軒家、マンションなどの不動産の継承だけは何とかできる現代になりかかったところで人生90年時代と少子化が重なった最悪のシナリオ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:30:44.07ID:wDmK3WoR0
>>663
今の日本人は工場の仕分けすらやらない。

工場で働くぐらいなら週三でエクセルをカチャカチャやって日給3000円稼ぐ方を選ぶのが今の若者
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:30:48.99ID:rog51R+00
>>683
中小の経営者だが今回は共産党に入れようかと。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:31:01.57ID:8Q/TMhs20
40年前は牛肉が国産だけだった頃で高かったんだよ
アメリカ牛が牛肉オレンジ自由化で安くなり
オーストラリアニュージーの牛が入ってきてもっと安くなった

はず
牛丼食べないから値段知らん
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:31:03.71ID:oH5kF8600
下へ落ちる税制なんだから当然だろ
今更なに言ってるんだよ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:31:11.91ID:QoHYMfuw0
牛丼で経済ねぇ。。。
俺は自販機見て昔はよく100円とかで紙コップのなら80円で幸せだったなぁ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:31:23.29ID:+1726D8p0
>>677
1980年代の時点で社会の中枢だった年齢の人たちは団塊世代で中卒はいっぱいいたけど。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:31:27.20ID:xpuAvZLF0
>>622
広がったとは思えないなあ
例えるなら底が抜けた、の方が実情に合ってない?

以前は中流家庭でも一点物の家具が当たり前だったけど
今や大量生産のプラスチックケースがそこに収まっている
靴・食器・傘、ノートに鉛筆、包丁、タンスに布団に何から何まで
目に付く全てが安っぽい大量生産品ばかり

生活用品全てで幅広い選択肢を選べるのは確かだが
年収1千万じゃまったく足りないな
日本人の平均年収は20代で250万、50代で500万だぜ?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:31:37.35ID:lkElZxl/0
>>80

オッサンが昔を好きなんじゃない。
80年代の日本がすごかったから、昔が好きなんだよ。

そして今を憂うのは当然だろ

今のままじゃ、
日本のGNPは50位ぐらいまで一気に転落する。
今のままじゃ、タイ・マレーシアに確実に抜かれるぞ。
80年代の日本で、
2019年の日本の状況を語ったら、爆笑されるぞ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:02.80ID:b2Ks+TMf0
>>677
多分50〜60年代の金の卵の話しじゃね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:04.93ID:6qkF7SP60
43年まえの吉野家牛丼美味かったよ
はっきり覚えている
250円だった
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:06.66ID:abaaQ/GO0
>>673
エコノミックアニマルと揶揄されて
日本人は徐々に低賃金労働と長時間労働をやめた
土日も休めるようになった
その後、韓国や台湾、中国に日本の得意分野でシェア奪われた
そして没落した
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:18.84ID:DsYE7Pz+0
大学出ても単純労働しかできない団塊ジュニアは無能育ちのゴミ世代
社会の迷惑だから団塊ジュニアは早く死ね
これが今の若い世代の評価だぞ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:19.34ID:wq5gGeKe0
まぁあと10年、2030年代になればベビーブーム世代がだいたい死ぬからいろいろラクになるよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:25.42ID:XrfZJYDU0
バナナも最初に輸入販売始まった昭和20年頃は1房200円今と変わってない
しかし当時の200円は今の5千円と同じ価値
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:27.39ID:ygNwC7RW0
>>612
バブル時代、大学生の時に、よくドヤ街行って日雇いのバイトしてたよ。
トッパライで貰えるので助かった。
まあ、ドカタの技術もないんで、夜間道路工事の旗振りくらいだったが、
19時から翌6時まで拘束(移動時間もあるので実質9時間くらい)で
15000円くらい。冬場はドカジャン貸与で20000円くらいだった。
帰ってきたらよく立ち飲み屋で一杯飲んでた。ドヤもいろんな人がいたなあ。
戦災孤児から左翼活動家崩れ、ムショ帰りまで・・
みんな一様に「俺みたいになるなよ」って言ってたのが心にしみた。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:37.79ID:aQiRuaqe0
アルゼンチン、イタリアみたいに失敗した国はあるしな
日本もそうなる
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:58.65ID:09+3XWPZ0
バカなの?企業競争とか技術開発とか生産の効率化で価格は下がることが普通なのに何言ってるの?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:33:08.33ID:O8lfzrFw0
>>699 どうでも良いwww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:33:17.53ID:lqReFGth0
>>574
なか卯になったのは最近やで
吉野家がゆでに喧嘩うったらしいが詳しい話はしらん
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:33:25.15ID:1UWVKCVA0
1981年発売 ホンダCBX400F 470,000円    大卒初任給¥114,000
現行モデル ホンダCB400SF 804,000円(税抜) 大卒初任給¥205,000

妥当じゃね?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:33:41.21ID:oH5kF8600
>>694
マレーシアに抜かれる
日本はこの先も成長しないと思うよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:33:42.75ID:OoSG36wg0
いや当時は300円だし
しょっちゅう半額の150円セールをやってたんだが
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:33:45.11ID:MagJ3cng0
>>683
民主が悪夢なら自民は地獄
自民を盲信したいなら止めはしないけどな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:33:49.03ID:LQ8+pOOX0
>>704
何で?
理由は?

中韓が遥かに可能性が高いよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:33:51.43ID:NCJMglpa0
40年前と比較して
USD/JPNのレートで円が2倍くらい強くなっている
だから日米のインフレを考慮しなければ
米国産牛肉は2分の1になっている
さらに輸入牛肉にかかっていた関税率が大幅減になって恩恵を受けている
実際は日米のインフレ率の格差が生じて上記のようにはいかないが、
牛肉の価格が上がらないのは経済成長率以外の要因が大きい
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:34:21.66ID:gihCphuL0
>>677
学校によるし感覚的な問題はあるんだけど、たしかに純粋な数で言えばレアだけど、感覚的にクラスに数人いた中卒が「あいつ中卒なんだぜwww」的な珍生物を見るような感覚はなかった
80年代半ばの話ね
高卒で就職すんのも当たり前で大学に進学した時点で神童とは言わないまでも真面目で勉強出来る子扱いだった時代だったしね。東京以外の大学進学率はどこもいいとこギリ30%代だったろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:34:28.31ID:wDmK3WoR0
>>675
それもあるけど、
今の働き盛りの日本人が比較的楽な仕事を選ぶようになったのも原因。
極端に言うと肉体労働するぐらいならニートのがマシだと捉えてるからね。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:34:52.41ID:b2Ks+TMf0
>>688
吉野家が一度潰れた理由をテレビで言ってたけど質の低下で客が離れたらしい
チェーンが増えて効率化のためにフリーズドライにして各店舗に送ってたらしいそりゃ不味いわな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:35:00.94ID:8SOChFxb0
>>666
いや階層のピラミッド的にさ
鳶の子をムリヤリ鷹に育てるから労働階級がいなくなった訳で
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:35:13.67ID:O8lfzrFw0
>>712 連載途中も何も牛丼の描写なんて序盤だけよ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:35:25.52ID:lkElZxl/0
>>704

日本はギリシャやろ。
公務員と利権で破綻した国。
まさに今の日本だよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:35:31.66ID:DsYE7Pz+0
>>693
老害世代にはタンスがゴミだと理解できないのか?
一人では移動するのに重くて動かせない
臭い臭いがつく
地震で倒れて潰される
しかも部屋が狭くなるおまけ付き
老害って社会の変化についていけないよね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:35:38.16ID:OoSG36wg0
>>690
100均ができたのは30年以上前だよ
そして内容量をかんがえると今よりもやすい
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:35:45.34ID:PYDJ+hY10
消費税ってのは
失われた30年そのもの
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:35:55.00ID:lg/iLXFg0
>>294
新宿で普通に800円とかだったが?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:15.92ID:xpuAvZLF0
技術革新で単にモノが安くなっただけなら
さて俺らの生活はもっと遙かに楽で楽でとても豊かになっているはずだが
俺らの余裕はどこに消えたんだろうね?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:20.93ID:y0MZiIiN0
>>666
そういや家の修繕とかいつも頼んでる工務店の社長さん
中卒で田舎から身一つで出てきたらしいけど成功してめっちゃ金持ちや
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:25.72ID:MagJ3cng0
>>703
その認識で合ってるよ
つい最近も国有林伐採を民間に開放しろと言ってたし
しかもこれ、再造林の義務なしだから生態系にモロ悪影響が出る
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:30.50ID:O8lfzrFw0
>>724 まるで若い世代は清廉潔白みたいな思い込みだなw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:45.02ID:b2Ks+TMf0
>>574
歌とかどう考えても吉野家だと思うけどね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:37:02.54ID:iSZVx5Pa0
>>682
80年代の吉牛や松屋は店ごとに寸胴で一から調理して煮込んでたから、
店や時間帯によって味にブレがあったんだよ
寸胴で煮込み続けてるから、タイミングによっては煮詰まってて、しょっぱいので
食べてみてから生卵追加して味を調節したもんだ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:37:08.50ID:HQl+IT1C0
>>171
平成元年のスカイラインでも廉価版のグレードだろ
1800CCじゃん
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:37:10.29ID:DTf4yn6O0
その漫画が載ってる雑誌の値段は倍近くになってるだろ
週刊少年ジャンプ1979年150円 2019年270円
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:37:22.41ID:ezkLMrAq0
昔話では「当時の貨幣価値換算で〜」って言うけど、
500円は紙幣から硬貨に変わっても、
価値はそんなに変わった気がしないでしょ。
停滞と言わざるをえんのよ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:37:42.90ID:09+3XWPZ0
価格が下がるのことが普通なんだよ。上がる方がおかしい。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:37:46.70ID:gihCphuL0
>>702
小学生の頃は銭湯に行ったらよく片足や片腕のない戦傷軍人さんがいた
なんせまだ(嘘だけど)江戸時代生まれの泉重千代が生きてた時代だったし
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:38:00.73ID:6qkF7SP60
キン肉マンが美味そうに食べてるから
美味かったんだろう
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:38:02.23ID:oH5kF8600
>>729
今の時代ではそれはほぼ無理だなあ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:38:03.02ID:MagJ3cng0
>>704
破綻すると思ってるならあっちは外貨建てだったということを忘れるなよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:38:09.05ID:OoSG36wg0
当時 ケンタッキーバーレルは6ピースで960円だったのに
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:38:16.59ID:xk7+VEC5O
>>725
えっ、そんな昔だったんだ!

あと衣料品も高かったがユニクロとか出てきてから大分助かってるw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:39:05.75ID:DsYE7Pz+0
>>741
お前らが雇われるだけの無能な生き方しかできないだけだろ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:39:25.68ID:+1726D8p0
ちょっと前まで日本を代表する大手企業の役員でも高卒が結構いたよ。
今はさすがにほとんどいないと思うけど。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:39:32.85ID:OoSG36wg0
のり弁も230円だったし
ほか弁はランチに100円弁当も出してた
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:39:38.41ID:abaaQ/GO0
>>738
政府が介入して価格を高くしたり維持できるものもあれば
安くなるものもある
多くは自由な交易や民間の努力や技術革新で安価になる
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:40:08.60ID:rog51R+00
>>716
それ東日本の話でしょう。
当時は関西の消費量がずば抜けてたような。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:40:26.82ID:UG7RQe5N0
>>704
ならないよ世界一金は持ってるから
どんどんアメリカから物買って円安にして
円を増やすだけでいいらしい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:40:39.80ID:BuBZI4qM0
戦艦大和の建造費は、昭和11年3月海軍艦船本部の資料では、1億3千780万2千円だ
今、大和を建造したら、1兆3千億円かかりそう、千倍だ

昭和11年当時1$=1円だった、いうことは$の価値がいまの千倍だったということになる
それを現在に換算すれば1円=1000$だ、当時のダットサンが1000円だったら1億円になるのか
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:41:09.31ID:c/L3Tos40
美空ひばりだってまだ生きてたからな
秋元のヤスめ・・・
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:41:51.34ID:DsYE7Pz+0
大量生産の恩恵を受けて生きている連中が大量生産を否定する不思議
畳に和布団が最高とか考えているのかな?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:42:05.77ID:09+3XWPZ0
>>748
それにも関わらず安くなるのはおかしいと考える輩がいる。庶民にとってはデフレの方が良いのに…
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:42:09.87ID:id/Iq9vO0
失われた 4 0 年
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:42:24.48ID:c/L3Tos40
専売公社とか何だったんだ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:42:26.44ID:oH5kF8600
>>745
そういう意味でいってるんじゃないぞ
今の時代は大金持ちになるには創造性とかないと厳しいといってるんだよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:42:48.95ID:lg/iLXFg0
失われた30年どころじゃなくてこのままじわじわ永遠に失われた続ける国w
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:42:51.79ID:F1ahQdxp0
さすがに牛丼は特殊な例

それなら、回転寿司も値段が変わってないような
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:43:04.55ID:OoSG36wg0
>>744
だって消費税導入の前だし
消費税で100均は100均じゃなくなるとか話題になったんだよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:43:19.52ID:6qkF7SP60
家とかの値段も40年まえと
かわってない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:43:25.10ID:+1726D8p0
とにかく1980年代のバブル全盛の頃に社会の中枢だったのは団塊世代で、
彼ら世代で大卒はあまり多くなかったんだよな。
成功した中小企業の社長は中卒も大勢いた。
それが経済成長だし高度成長なんだな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:43:32.77ID:gihCphuL0
>>752
全国的に大々的にチェーン展開し出したのが平成になってからのはず
それまでは中核都市に各1店舗程度が関の山
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:43:41.18ID:DsYE7Pz+0
ロボット掃除機を否定したときに日本人の現代的で快適さを求める時代は終わった
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:44:07.21ID:L7S2ko+t0
お値段据え置きで中身が減って行ってるのは
経済成長と捉えていいのですね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:44:14.51ID:VsD2Ww+M0
俺が一番最初に液晶テレビ買ったときは
32インチのソニーのベガが40万ぐらいだった
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:44:30.80ID:gvT9ebdx0
当時は耳標登録も無かったし得体のしれない肉使ってたから
品質が向上してるのに安い値段で提供してるのでかなり成長してる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:44:31.81ID:YvFfbZd90
平成初期のマックなんて60マンだろ
ラジカセですら30万したわ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:44:32.16ID:8jwpvy+/0
初めて牛丼食べたのは20歳くらいの頃だな
まだコンビニのない時代
関係ないがw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:45:01.60ID:amwwkcHW0
牛丼は「デフレの象徴」と言われてきたのに、
それを知らないのは引き込もって社会と断絶して生きて来たから?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:45:06.17ID:ygNwC7RW0
>>749
関西は、牛肉の値段が60年位変わってないらしい。
もちろん物価が違うがね。
理由は関西の人なら知ってると思う。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:45:09.64ID:b2Ks+TMf0
>>717
俺は地方だけど中退はいたけど中卒は近い学年ではいなかったけどね
1980年代半ばだけど大学進学は別に珍しくなかっただろ教師が進学率は4割つってた記憶がある
今より割合は少ないけど大学生の人数は当時のほうがはるかに多いし
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:45:09.75ID:uGY1WQuK0
>>748
もう原料や資材高騰は死ぬまで続くんじゃね?
そう考えると技術革新と綱引きだけど、
原料高騰による価格右肩上がりのが勝るだろうね。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:45:24.93ID:MagJ3cng0
>>758
作っただけ売れる時代と物が溢れてる時代とでは違うしな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:45:35.68ID:6qkF7SP60
>>770
バカしないよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:45:42.38ID:VsD2Ww+M0
俺が中高生のときは少年ジャンプ170円、ヤングジャンプ180円だった
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:46:11.30ID:F1ahQdxp0
デフレで困るのは、政府が国債を返せなくなるから

上級国民が大いに困るといいよ
俺たちはどうでもいい
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:46:17.17ID:V8fTdkbV0
30年前、佐川の夜勤バイトが12000円/日。
今はどうなん?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:46:19.27ID:MbHk2sOa0
安倍政権の増税リスト

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税
○軽自動車増税
○タバコ増税
○固定資産税増税
○発泡酒増税
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:46:26.59ID:c/L3Tos40
交通戦争とか戦争のように人が死んでたからだし
50年前とかになってくるのか
自転車が歩道を通っていいとなったのはそのせいで、1970年のこと
歩道橋がほとんど1960年代製なのもそのせい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:46:41.94ID:QoHYMfuw0
そもそも牛丼が並一杯千円になったりでもしたらそれはそれで経済が成長してる!いいね!とは言わんだろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:47:16.27ID:8jwpvy+/0
>>780
そういえばそういう値段設定だったような
覚えてるわ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:47:24.96ID:b2Ks+TMf0
>>779
俺もそれくらいだったかなセブンスターた同じ値段だった記憶がある
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:47:26.66ID:L7S2ko+t0
美味しんぼアニメで牛丼が出てきたときは
トミー副部長は「おー大当たり!牛丼だー」と喜んだ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:47:48.12ID:2e4gKKt70
そしてその国の通貨がリスクオフになると買われる事実www
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:47:56.20ID:GmdP+WnS0
ちょうど高度経済成長に入ったころで、この数年後に物価が跳ね上がる。
ちなみに今は牛丼はソバよりも安い食べ物になったが、当時の牛丼はソバの2倍位の値段の高級食だった。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:48:07.96ID:OjLcm2+V0
小学生の頃にはじめて東京で食べた牛丼は奇跡の味がした
マック、特にフィレオフィッシュはべらぼうにうまかったな
久々に食べたら半分でギブしたが
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:48:08.49ID:DsYE7Pz+0
団塊ジュニアは馬鹿だからスマホが使えないんだろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:48:17.63ID:V8fTdkbV0
外圧と企業努力の賜物じゃね?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:48:19.67ID:pzQ8hhaE0
お前ら、マクドナルドのハンバーガーが59円だった時期があるんだぜ?

金がなかった大学生のころ

ハンバーガー59円2つと無料のコーヒー券 これで120円


昼飯が120円で食えた、幸せな時代だったんだぜ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:48:39.40ID:DTf4yn6O0
牛丼はその間に280円から380円になってるのに今言うことじゃないんだよな
最近は食い物関係はあらゆるものが値上げしてるか中身が減ってるんだぞ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:48:49.52ID:PDJflwZy0
>>760
世界規模での人口は増えてんだけどな
30年後、世界人口は100億人越えるが
日本は1億人を切る

40年前は40億人そこそこだったから
日本人が占めるパーセンテージはずっと下がり続ける
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:48:59.76ID:6qkF7SP60
40年まえで高校生のバイト
日給4000円だったよ
そんなもんだった
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:49:19.13ID:OoSG36wg0
>>772
そんなこと言われてないですよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:49:20.19ID:wEFguo6y0
>>795
消費者としては良いけど労働者としては辛い時代
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:49:30.37ID:+1726D8p0
500円とか600円で昼飯が食える先進国なんてない。
だからバイトの給料も安い。
この異常さ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:49:35.15ID:SNxobg1K0
>>764
その世代の中卒ってのは平均よりかなり上(上位1割前後)の高学歴だけどな
小卒当り前の大正生まれ世代の夢は中学を出てサラリーマンになることだったりしたわけだし
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:49:43.83ID:b2Ks+TMf0
>>784
ついこの前まで毎年1万人くらい死亡してたもんな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:50:21.05ID:2IFWtd010
サービス業は特に景気の影響受けるから
お金が増えなくて物価成長がない国で所得が伸びる訳がないだろうに
消費税ができてからお金が増えなくなった
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:50:23.38ID:LSlV5h5t0
>>495
ニンニンジャー(2015年)のときにゲスト出演したジライヤ(1988年)の人が今は僕がやってた頃よりもはるかに予算が無いって言ってたな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:50:25.98ID:dvp7kHwU0
四半世紀前の大卒初任給19万円代後半
今20万円台だろ?
ボーナスから保険料取られるようになったからむしろ給料減ってるのが現実

安倍はまともに働いたことないから其の程度のことも知らんよw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:50:52.22ID:iSZVx5Pa0
>>786
そゆこと
逆に言うと、今のAVに出てる女は女優ではなくて、カメラの前でセックスを披露してる人なんだよね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:50:54.53ID:c/L3Tos40
なにがマックだよ昔はドムドムだろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:50:54.58ID:gihCphuL0
>>774
そりゃ子供の絶対数が圧倒的に昔の方が多いんだから中高卒の数も圧倒的に多いんだぜ
しかも今より大学進学率は15%以上違うんだから数は半端ない
で、首都圏の大学進学率が引き上げてるから1985年で37%くらいの進学率なんだけど東京除いたら30%がいいとこよ。県単位なら20%代のとこ沢山あったし
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:51:27.93ID:tRDcN66x0
映画や漫画の敵はだいたいナチ的な奴
ブロッケンマンとか許された時代
東大一直線の母ちゃんも、なぜか一時期ナチの制服を着ていた
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:51:59.04ID:b2Ks+TMf0
>>795
その頃牛丼が松屋280円吉野家290円だったな ハンバーガーと牛丼ばかり食べてた
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:01.80ID:OoSG36wg0
>>798
でも30年前のガードマンの日当は15000円ですよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:04.01ID:+1726D8p0
団塊世代は戦後世代だから中学は義務教育ですよ。
確か1969年頃に初めて同世代の数として中卒を大卒が上回った。
学園紛争が起こった遠因の一つと言われている。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:08.24ID:y0MZiIiN0
>>758
ちなみにその工務店の社長さんは
都下とか郊外の需要ありそうなとこにアパートかなり建てたらしい
普段仕事してるコネとかチーム使うからやりやすいとかなんとか聞いた
今の時代だと厳しいかもね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:10.91ID:lg/iLXFg0
所得アップ分は丸々消費税に吸い込まれていくスパイラルだからこれからも生活が楽に感じる事はないだろうね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:12.98ID:4vkm7xki0
>>690 >>725 >>744 >>762
バブル以前に100均があったのかはよく覚えてないけど
とりあえずあったとしても都内に10店舗もないでしょ。

ちなみに47歳の自分が初めて見た100均は1991年頃だったかな。
とてつもなくしょぼい雑貨しか置いてなくて今とは比べものにならない糞商品だった思い出。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:17.41ID:PDJflwZy0
平成元年で王将の天津飯と中華丼が230円くらいだったのは覚えてる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:18.19ID:id/Iq9vO0
安倍の経済政策
未だ成果ゼロ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:23.59ID:MagJ3cng0
>>810
懐かしいな(遠い目
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:30.95ID:KZEFBW7q0
牛丼は庶民向けの食い物だから、安易に値上げできないんだよ
逆に言えば、庶民の収入はこの40年ずっとその程度で推移してるってことでもあるが
今年は国の税収が史上最高になるほど、今の日本は好景気で大量の金が出回ってるが、
いかにその金が庶民に回ってきてないか、よくわかる話だろ?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:51.01ID:6BYcEzik0
今やってる新作のキン肉マン、漫画面白い?面白いなら読む
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:52:59.17ID:osUZe8xs0
>>803
その時代は年間200万人も生まれていた。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:53:12.01ID:VsD2Ww+M0
牛丼が一般層に普及したのは華原朋美の影響がデカい
それまでは土方やサラリーマンの御用達だった
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:53:16.27ID:cbd6sbsY0
>>2
ほんとそれウンザリだわ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:53:16.98ID:cDGhjP1H0
5ちゃんの平均年齢55才だからこういうスレがやたら伸びる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:53:33.64ID:LSlV5h5t0
>>776
日本人の国民性は大量生産の時代には合ってたけど
知価社会には合ってないって堺屋太一が言ってた
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:53:38.63ID:OoSG36wg0
>>819
あったでしょ
石神井公園でもあったし
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:53:40.06ID:09+3XWPZ0
物価成長はスマホとかスマートウォッチとか新しい付加価値を生み出すことによって上がるから良いのであって、
ただ単に牛丼の価格が上がるのとは訳が違うで。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:53:42.75ID:amwwkcHW0
こんなことも理解してないってことは、
アベノミクスの金融政策も理解してないってことだから、
新聞読んでも意味不明だろうし、「大人」扱いはされないな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:53:50.14ID:rwSsRPyA0
日の丸弁当という真実。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:53:50.22ID:nTq6WIkJ0
価格が上がらなきゃ利益も増えない給料も上がらないたり前
途上国の物価が安いのは給料が安いからだ
日本は昔より途上国に近づいてるわけだ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:54:04.54ID:V8fTdkbV0
ラーメンは2割くらい上がっているよな。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:54:09.52ID:DsYE7Pz+0
タンスから衣装ケースへの変化といい
パソコンの値段といい
テクノロジーの進化の結果が理解できない人って
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:54:13.39ID:OjLcm2+V0
こんな時間に吉牛が食いたくなった。車で40分かかるわどうしてくれる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:54:34.92ID:+1726D8p0
>>807
少子高齢化で社会保険料が上がってるだけなのに「手取りが減ったのは安倍のせいダー」とか言ってる連中はその程度のことも知らん。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:54:44.83ID:6qkF7SP60
>>819
そんなものはなかった
街の荒物屋が100円以上で売っていた
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:54:54.40ID:b2Ks+TMf0
>>812
今は敵でも許されないのか?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:55:45.75ID:V8fTdkbV0
味の吉野家、味の吉野家、牛丼一筋、110年〜。

「やったぁ!明日はホームランだ!」
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:55:49.55ID:c/L3Tos40
ダイエー→トポス→Dランド、だったかな
なんなんだこの看板掛け替えは、と当時も思ってたわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:56:03.57ID:b2Ks+TMf0
>>840
近くにすき家か松屋があればそっちでもいいだろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:56:08.54ID:gihCphuL0
>>798
学生バイトはどこもそんなもんだろう
中学の夏休みに友達の親父の建築屋でバイトしたけど日当5000円だった
でも普通の大人の日雇いなら12000円。そりゃそうだわなとしか思わんかったけど
てか中学生のバイトとか普通だったな。高校の同級生は寺の息子で半日小坊主のバイトしただけで日当5万とかで羨まし過ぎた
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:56:25.47ID:OoSG36wg0
>>810
あとサンテオレかな?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:56:28.84ID:g8s4XCkq0
>>481
> 40年前の40年前は戦争してたわけだからな

そらもう英米の陣地から花火のようにバンバン撃ってくるのに向かって肉弾のごとく突進していって
銃剣や刀で戦ったんだから、いってみれば機械対人間の戦争みたいなもんで、味方はつぎつぎと
ひき肉になってしまうし、弾薬はもちろんないが腹が減ってた。それが日本の戦争という原点。

それから40年近くたってようやく復興して豊かになってきて、いつも食べてる魚じゃなくて肉という
高級なものを食べられるようになったので、日本人もこれからは肉をいっぱい食って"毛頭"と対等に
張り合おうじゃないか、というのが『キン肉マン』の物語のなかに現れているテーマの一つではないかと思う。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:56:35.88ID:fldN/exS0
経済成長より精神的にどんどん貧しくなってるのが問題
牛丼の値段より大事な事がある筈だけどそんなのがどんどんぼやけていく
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:56:52.32ID:lg/iLXFg0
給料変わらないのに消費税はバンバン上がるし保険料もどんどん高くなるんだからそりゃ貧しくなっと感じるだろうさ

もう昔と違って終身雇用もないしな
いつリストラされるかもわからん時代に金なんて余計に使えないよなw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:56:53.51ID:wDmK3WoR0
>>762
100均が本格的にブレイクしたのはバブル崩壊後の平成不況の恩恵なんだけどね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:57:19.50ID:PDJflwZy0
>>828
年間の新生児が90万人きったから半分以下なのか

やっぱすげえよ、日本人の不作為と誤謬が招いた日本版一人っ子政策
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:57:21.21ID:41TadeOt0
40年前の中国の賃金は
驚くほど安かった

だから賃金の競争力でいえば
中国は、ものすごく強かった

しかし今の中国の賃金は
日本をもうすぐ追い越してしまうだろう

だから中国の賃金の競争力は
以前と比べると、ものすごく弱い

わかりやすくいえば
もうこれから中国は、モノを安く、輸出できない

安いことを売ることでは
いつも中国は日本に勝っていたわけだが
そろそろ、逆転されてしまうかもしれない

つまり
吉野家の牛丼が、いつまでたっても値上げしそうもない
これは中国にとって
危機以外のなにものでもないし
危機の拡大以外のなにものでもない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:57:27.10ID:MagJ3cng0
>>832
教育から間違ってるからな
多様化するニーズに想像力がまるで追いついてない
個性重視のゆとり教育も何を間違ったのか思いやりのない自己中を生産しただけ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:57:33.38ID:LBxsAtUn0
>>574
養老乃瀧の牛丼も、初期にはチョイチョイ出てたな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:57:40.40ID:rwSsRPyA0
>>851
昔はお米食えたら満足だったんやで
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:57:44.35ID:+1726D8p0
いま100均で売ってるものの中にはバブルの頃なら1500円しただろうって商品もあるね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:58:29.21ID:c/L3Tos40
王将はいつの間にあんなに上がったんだろうな
ファミレスより安い、だいたいいちばん安い外食だったのに
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:58:29.77ID:UrVTO+WG0
>>198>>217
この頃から10年代初頭までは吉野家バッシング、すき家アゲみたいな感じだったようにも思う

キン肉マン事件以外でも、BSEで禁止された米国産牛肉が解禁された時にいち早く利用再開して、それに対する安全性に対する懸念の声には「食べなくていい」という趣旨の発言して顰蹙を買ったり
米国産以外の牛肉に切り替えてかつ牛丼を安く提供したので消費者の味方みたいな感じ(吉野家は対抗できず一人負け)

すき家がバッシングされるようになるのは基地外じみたワンオペとそれを狙った強盗対策も、人件費や防犯システム構築するよりもワンオペで被害出た方が安上がりといった発言と、それによるバイト、社員離れが深刻化してからかな?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:58:30.82ID:F1ahQdxp0
吉野家が関西に進出してきたころ、吉野家の牛丼の並を食うと、王将の天津飯と餃子と同じ値段だった

ちなみに、それに缶ジュースの値段を加えると、定食屋で普通の定食が食えた


今、王将で天津飯と餃子を頼むと、普通の定食屋と同じくらい
牛丼は二杯食えるようになった
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:58:43.91ID:6qkF7SP60
>>853
2000年ごろだった
なんだこれ安いなって思った
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:58:53.26ID:oH5kF8600
>>832
大量生産する時代はみんなで豊かになるが可能だった
今は付加価値を生み出せる人間のみが豊かになる時代
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:59:06.92ID:lg/iLXFg0
いまは生活物価は上海や北京の方が高い時代だぞ?
1990年で記憶が止まってる老害多過ぎだろw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:59:18.64ID:MagJ3cng0
>>841
しょうもない緊縮に囚われて投資を惜しむ無能政府がなんだって?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:59:20.45ID:y0MZiIiN0
>>850
懐かしいな、近所にあった
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:59:29.90ID:OoSG36wg0
>>855
しかし当初は割りばしとか120膳入って100円だったのに
現在は60膳とかしか入ってない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:59:30.34ID:b2Ks+TMf0
>>819
俺もその頃の記憶があるな保谷駅の狭いバス通りのとこにあったのが元祖って噂本当なのかね?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:59:36.33ID:+1726D8p0
>>858
移民を入れた方が早い。
アップルの創業者は移民の子だろ。
アメリカのIT企業には他にもたくさんいる。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:59:40.67ID:tBQA7E8w0
クソ日本死ねやどーでもいい
バカばっかだからなお前らだよクズが
マジ死ねやクソ日本
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:59:42.68ID:BISM9qeD0
キン肉マンが連載してた1980年のジャンプは170円の時代、いまは270円
当時の郵便ハガキは30円、今は62円

まあまあ上がってるんでねーの?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:59:49.01ID:wDmK3WoR0
>>848
松屋っで ごはんを食べーよう
ンンンンッ ンンンンンンーンー

松屋っ!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 02:59:59.23ID:rwSsRPyA0
思い返せば、プリオン牛という一大イベントがあったな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:00:05.21ID:V8fTdkbV0
輸出車を船に固定する(ラッシング)バイトが日給1万円。
その車の運転手は1万2千円くらいだった。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:00:05.94ID:UrVTO+WG0
>>863 一部修正
>>198>>217

>キン肉マン事件以外でも、吉野家の方はBSEで禁止された米国産牛肉が解禁された時にいち早く利用再開して、それに対する安全性に対する懸念の声には「食べなくていい」という趣旨の発言して顰蹙を買ったり

>一方ですき家は米国産以外の牛肉に切り替えてかつ牛丼を安く提供したので消費者の味方みたいな感じ(吉野家は対抗できず一人負け)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:00:10.13ID:fldN/exS0
>>858

教育が間違いじゃなくて、もう教育ってシステムか追い付いていけてないんだろうね

環境の変化、価値観の変化が速すぎて
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:00:20.95ID:b2Ks+TMf0
>>862
王将は店によって不味いとこがあるから最近行かないな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:00:26.75ID:DTf4yn6O0
TPPで牛肉が安くなるとか言うけど牛肉の関税なんかさっさとゼロにしろよ
和牛国産牛にこだわってる奴は価格差なんか気にしないで食うだろ
それより牛丼安くしろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:01:06.39ID:c/L3Tos40
昔はバイトって時給500円とか出てたな
35年くらい前かな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:01:15.19ID:t3BJRT7W0
>>2
むしろマスゴミでしょ
何か値上げする度に取り上げて叩きまくる
さも自分達は貧民の味方であるかのように
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:01:17.09ID:LBxsAtUn0
>>811
大学の数も段違いだろうしなぁ
単なる頭数だって、団塊ジュニアの方が倍くらい多いだろ?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:01:23.78ID:3dsnifPj0
>>1
バブル崩壊以降自民党政権はずっと足踏みしてたんやで?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:01:27.86ID:osUZe8xs0
>>856
だから今生まれている子供は70年前まで年間270万人も生まれていた団塊の3倍の希少価値なのである。
数年前まで年間100万人も産まれていた幼児もまた年間200万人も生まれていた団塊ジュニアの2倍の価値は有る。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:01:38.30ID:nTq6WIkJ0
先進国からの外国人旅行者とか日本は物価安くていいって評判らしい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:01:51.83ID:gihCphuL0
>>876
米不足の時にJAの倉庫から米盗んで売りさばく米泥棒とか割りと近いとこにそこそこいて面白かったw
ほんと治安だけ格段によくなったよな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:02:14.90ID:4vkm7xki0
>>865
100均というかダイソーの最初の出店はそんなに遅くねーよw
だいたい1998年頃の殆どのジャスコには既に一緒にダイソー出店してたしw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:02:18.61ID:MagJ3cng0
>>872
厳格な管理の下での移民ならいいが現政権のやり方では海外の失敗を後追いするだけだからな
治安悪化や低賃金競争を招くだけでメリットはない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:02:24.83ID:+1726D8p0
>>881
「安倍のせいで庶民の暮らしが壊れている」「こんなに食料が値上がりした」
とかほざいている連中がなぜか関税撤廃に反対しているからね。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:02:43.79ID:tRDcN66x0
久米川駅でドムドムバーガー買ってジョンブルコーヒーを飲む!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:03:15.99ID:lg/iLXFg0
あと10年もしたら公務員のリストラが始まるだろうな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:03:16.64ID:IPoguJMf0
いつの時代もおっさんは若者にダメ出ししてたな俺がガキの頃もおっさんは今どきの子供は教育は言ってた
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:03:23.24ID:09+3XWPZ0
>>872
アメリカは移民しかいないのですが…
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:03:34.89ID:oH5kF8600
>>879
人と同じ事やってると豊かになりませんよって教えるべきだよね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:03:41.14ID:G+NrE0L60
品質と量下げで帳尻あわせてるからな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:03:48.80ID:3NmQR5hF0
>>52
国鉄の初乗り運賃やはがき代。東急の初乗り運賃は30年前なら100円未満だったのに。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:03:53.76ID:6qkF7SP60
100均で買ったカニばさみ
昔なら荒物屋で1000円ぐらいした
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:04:13.49ID:+1726D8p0
>>891
アメリカはどんなに人間をゴミのように扱っても富と名声を求めて世界中から人が集まって来るし、
その中の一握りが成功すればいい、という国だからな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:04:14.13ID:8uXPZiJi0
>>765
吉野家しかなかったしね
すき家はキン肉マンの放送が始まる前年に弁当屋として創業、始まった頃には一店舗しかなかったはず
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:04:51.07ID:rwSsRPyA0
>>889
ホウレンソウがどっかの駅で叩き売りされて、豪快に食ったのとか、なついかしいわー
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:05:03.18ID:hHNBooUe0
つか、40年前の牛肉ってくっそ高かったんじゃね?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:05:07.74ID:CyYU7Dme0
商品の価格が今より高いと経済成長してない、という理論すごいな
しかも牛丼
需要と供給、貿易や税金を全無視で経済を定義づけられる単純明快な素晴らしい世界
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:05:21.93ID:dvp7kHwU0
>>841
ボーナスから保険料引かれて手取りが減ってることを安倍が知らないというのと
安倍のせいだというのは
全く違うことだろ?

文盲おつw
こんなのが一端の論客気取りなのが
真夜中が活動時間のヒキニートネラーなんだよなぁw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:05:32.70ID:PDJflwZy0
>>887
若年層が貴重過ぎて戦争はもう無理だわ。
9条変えようとか、普通に戦争出来る国にとか
右派はしきりに言うが

もう国の寿命を縮めることにしかならない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:05:47.37ID:09+3XWPZ0
40年前よりはみんな豊かだろう。日本も成長してるって
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:05:49.33ID:MagJ3cng0
>>879
それでも基本的な学問は最低限あった方がいい
問題は将来に明確なビジョンをもてない(もたせない)教育方針と国の在り方
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:05:54.64ID:+1726D8p0
>>898
人と違うことやったら会社で僻地に飛ばされるんじゃ同じことしかやらなくなる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:06:19.65ID:abaaQ/GO0
>>881
TPPに反対してる連中って
庶民の味方のふりしてるけど
心底バカだと思う
単に保護してほしい業界の代弁者
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:06:27.38ID:UrA/3ieD0
>>897
インディアンに謝れよ
インディアンも移民だっていうなら人類生誕の地以外全部移民じゃ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:06:29.58ID:c/L3Tos40
そっかなか卯の関東進出って遅かったからうどん屋に誰も反応してくれないんだな
創業は大阪・茨木、うどん屋でねぎ・天かす入れ放題、安くて学生に人気だったんだよ
って自分は後追いだけど
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:06:55.58ID:OoSG36wg0
>>765
いや昭和だよ九州にも昭和に展開されてる
そして牛心という類似店が出来たのも昭和
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:06:59.53ID:wDmK3WoR0
80年代とか皆街中で所構わずタバコスパスパ吸ってて灰皿も至る所に有ったよな。
今はタバコ→タピオカに変わったけど
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:07:03.95ID:oH5kF8600
>>911
そういうことじゃないぞ
雇われて働いてるなら同じでいいよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:07:04.02ID:DsYE7Pz+0
デフレとインフレは知っていても
スタグフレーションは知らない
それが老害
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:07:04.95ID:RtHBC5g50
輸入自由化で大幅に牛肉の価格が下がったという背景があるし、牛丼価格を経済成長に当てはめるのはズルい。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:07:20.52ID:09+3XWPZ0
>>913
インデアンまだ生き残ってるのか?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:07:26.09ID:fldN/exS0
>>898
教育ってのは表向きとその裏側を理解させないとダメなんだろうね

でも今は表と裏の分別も共有が難しくなって収集つかない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:07:40.69ID:b2Ks+TMf0
>>914
うどんは確かに美味いね牛丼は高かった記憶がある
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:08:05.07ID:F1ahQdxp0
>>912
まあ賛成してる方もそういう業界の代弁者だから、どっちもどっちだけどな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:08:21.17ID:ycx/Br2z0
国産牛からアメリカ牛
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:09:02.78ID:OoSG36wg0
>>919
デフレは嘘ですよ
この20年間ずっと物価は上がってたんだから
バブル期なんか特売の浦議のかば焼きが一尾100円
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:09:05.05ID:4vkm7xki0
あーダイソー初めて利用したのは消費税3%時代だったから
97年より前だな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:09:05.21ID:ycx/Br2z0
国産牛からアメリカ牛
じゃなくて関税が低くなったか、なくなったかか
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:09:13.70ID:+1726D8p0
雇われても違うことやった方がいい(会社にも価値をもたらす)という価値観が社会にあってこそ起業も増えるんじゃねーの?
単なる起業じゃ日本ではリスクしかないからね。
それこそ自営業は年金もないわけだし。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:09:24.93ID:b2Ks+TMf0
>>917
歩きタバコでポイ捨てが当たり前だしね刑事の張り込みでタバコの捨てた山で何時間もいた表現をしてたな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:09:45.66ID:UrA/3ieD0
>>908
侵略戦争したい奴なんてほぼほぼいねーよ
9条だけだと国守れないから変える必要が出てきたんだよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:10:07.37ID:cbd6sbsY0
>>909
世界の中での団体戦なんだぜ?w
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:10:10.75ID:6qkF7SP60
ダイエーでパンチ焼き
食っていたわ
200円ぐらいだったかな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:10:21.09ID:j4LmQOgt0
>>222
アーティストの所属レーベル以外が出すベスト盤みたいな総集編みたいなLPは廉価だったなぁ1800円ぐらいだった
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:10:26.43ID:XW01jroe0
>>901
100均は強力だよな
文房具類は昔より明らかに安いもんね
7色セットの色鉛筆とかは100均が登場する前なら5,600百円出さなきゃ手に入らない
子供じゃ簡単に買えるもんじゃなかっぜ
それが今じ100円(消費税は別だが)で気軽に買えるんだもんな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:10:38.76ID:abaaQ/GO0
>>925
牛肉に関しては明らかに安くなった方が
多くの国民の利益になるでしょ
どうしても守りたいなら
国内の酪農家に補助金でも出せばいいだけ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:11:09.76ID:YSquG9nG0
東南アジアと物価が大差ないから安い海外に移住しなくても済む、ぐらいしか日本にいるメリットない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:11:20.87ID:F1ahQdxp0
>>914
俺は茨木市民だけど、そんなに人気じゃなかったなw
少なくとも学生には
近所にもっとうまい立ち食いうどん屋があむて


なか卯の成功は、創業者とは無関係
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:11:48.52ID:4BnqTzSvO
どうなってる状態が成長してる状態なの?
値上げ?値下げ?頭のいい人教えて!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:11:59.32ID:Gv2uMQJw0
底辺向け外食業者が底辺に合わせて値下げしていく中
最底辺あたりだったラーメンだけがジワジワ値上げを続け
今や底辺には手が出ない高価格に…
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:12:00.51ID:b2Ks+TMf0
>>934
そういやたこ焼きはムチャクチャ値上がりしたな牛丼の方が安いなんて
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:12:10.34ID:/SytroIY0
でも40年前の不便な生活に戻りたくない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:12:27.02ID:rwSsRPyA0
つか、魚はサンマとか季節ものはクソ安い時期があったけどな。
食料は限界に来てるんじゃねいの
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:12:32.52ID:V8fTdkbV0
40年前、和式便所だったけど、快便だったからあまり気にならなかった。
物心つきはじめた頃、拭いても拭いても残り始めた頃でもある。和式が
苦痛になりはじめたが、洋式のニュルンベルク感不足よりはましだった頃。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:12:57.23ID:OoSG36wg0
>>939
不動産だけバブルで高騰したんだよ
で、バブル崩壊と同時にそこが下がった
でもデフレと言われてる時期は崩壊後の話だからね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:12:57.63ID:MagJ3cng0
>>943
貼る前にリンク生きてるか確認した方がいいぞ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:13:03.23ID:RCTXPJWX0
結婚した後は、
どんなにズボラでも夫婦の愛は不変

だと盲信してるみたいなもんかな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:13:08.59ID:oH5kF8600
今は和牛高いよ 100g800円とかするし
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:13:30.81ID:xk7+VEC5O
今は安くなっても内容減らされたりしてるし昔の方が質や量は確かに良かったなw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:13:35.74ID:DsYE7Pz+0
>>956
見えるけど?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:13:40.24ID:j4LmQOgt0
>>725
当時の100均は倒産流れ品かき集めてきた感じの品ぞろえだったやん
アイデア商品みたいなインパクト勝負の雑貨類
本当にインパクトだけでちっとも使えないのとかw
現在のダイソーやセリアなんて夢のようだわ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:13:40.65ID:NHKD3lcj0
パソコンの値段が40年前と同じだから成長してない!みたいな感じかw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:14:02.56ID:09+3XWPZ0
>>950
ラーメンは成功してるよね。競争の結果みんな付加価値つけて故に物価が上がってる。
物価上昇とは本来こうでなくては
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:14:03.19ID:abH9bH640
>>849
寺の息子は特別だからね
跡継ぎだから跡継ぎになるまで好き勝手させてくれるから
あほみたいにわがままな奴が多いし欲深いのばっかりやで
跡継いだら昔のほうが良かったとか言ってやりたい放題しつつ現状をぐちる
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:14:24.64ID:c/L3Tos40
>>923
昔はもっと太くてモチモチしてうまかったんだよ、今の工場生産丸出しのじゃなくて
いつまで手打ちだったんかな、よく行くようになったころには既に手打ち風だったとは思うが
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:14:29.79ID:oH5kF8600
>>939
売れない土地やマンションが余る時代だからな
相続放棄する人も年々増えてるし
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:14:33.28ID:rwSsRPyA0
>>958
和牛自体が変わったのねん
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:14:46.06ID:YXI8bqof0
>>916
各都市に一店舗とかでしょ。しかも撤退してたっつーか潰れたしw
それが各都市複数以上出店されるようになったのが90年代になってから
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:14:48.23ID:+1726D8p0
日本の利益になるなら改憲でいいじゃん。
なぜ日本に米軍基地があるのか?
それはトランプが言った通り、日米安保条約がアメリカだけが日本を守るという片務的な(にも見える)条約だからだよ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:14:49.78ID:OoSG36wg0
>>935
9条と言うのは他国から自国を守るための物ではなく
自国から自国民を守るための物ですよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:15:17.75ID:4vkm7xki0
>>814 >>949
両方事実と思うけど
わざわざ報酬が安い方を選んだ高校生がバカなだけ。
ちなみに47歳の自分が初めて高校生でやったバイトは
居酒屋で時給800円だった。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:15:37.53ID:Q5d7FZcx0
>>948
経済成長とはGDPという指標が大きくなることです。
GDPについてぐぐればわかります。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:15:58.68ID:KRP34NQY0
当たり前じゃん91年牛肉オレンジ
短絡的思考でもせめてもっと関税で保護されてないやつで比較しろよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:15:59.36ID:uGY1WQuK0
>>959
現行憲法継続で仮に米軍撤退したら、
米軍の抑止力を自衛隊が補填することになるよね。
防衛費大変な事になりそうじゃね?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:16:04.52ID:XW01jroe0
>>950
お前からなんか底辺臭が発散されてるよw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:16:06.59ID:SMxSiwmv0
>>13
30年前なら、おおよそ倍になったと思えばちょうどいい。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:16:19.81ID:OoSG36wg0
>>949
それは高校生だからね
40年前だと郵便局での高校生のバイトは280円とかだった
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:16:28.79ID:oH5kF8600
>>969
何が変わったの?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:17:24.66ID:ezKko5Ji0
キン肉マンで牛丼を初めて知ったが初めて店で食ったのは高校生になってからだな、、、
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:18:15.23ID:+1726D8p0
>>972
それは日本共産党の立場に立たないと成り立たないはずだ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:18:19.81ID:09+3XWPZ0
>>948
どちらも。効率化や価格競争で価格は下がる。新しい付加価値によって価格は上がる。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:18:32.01ID:2hS+6frQ0
貿易赤字と為替の問題なんだから当たり前じゃん
それよりヒロシいね?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:18:47.49ID:c/L3Tos40
>>945
そっか
たまたま先日学生のころよく食ってた人がいてね
俺は隣の市にできた店しか知らん
最後一行は同意
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:18:59.20ID:abH9bH640
>>955
現状もまだバブルかな
本当の土地の価値は、現状の半分以下だと思う
空き家物件増えてるのも加味すると・・・・
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:18:59.75ID:bwpuseIT0
ちょww
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:19:08.87ID:YXI8bqof0
>>981
1988年でも500円越える時給なんてなかったね
ダイエーでバイトしてた奴(高3)の時給が475円だったのが20時以降になると490円になるって狂喜乱舞してたw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:19:22.61ID:+1726D8p0
日本共産党は自衛隊は違憲という立場なのだから、
合憲とする立場の自民党と対立している。
はっきりさせるために改憲しようという安倍総理の考えには合理性がある。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:19:43.66ID:C02bkmWk0
>>981

郵便局って最低賃金以下でもいいの?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:19:51.89ID:j4LmQOgt0
>>973
なんでケンカ売ってくんの?
なんで973にバカとか言われる筋合いないんですけど。
自宅の夕飯の支度しなきゃいけなかったから夜間のバイトなんて時給800円だされてもいかないわ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 03:20:35.81ID:MagJ3cng0
>>994
改憲すると緊急事態要項も盛り込んでくるからなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 28分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況