X



【企業】書店チェーン大手・文教堂 事業再生ADR利用を申請 書籍・雑誌の販売不振で赤字に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/06/28(金) 21:23:28.68ID:5TwUnhjy9
6/28(金) 21:20配信 カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000019-kana-bus_all

 書店チェーン大手の文教堂グループホールディングス(川崎市高津区)は28日、私的整理の一種である「事業再生ADR」を第三者機関に申請し、受理されたと発表した。出版不況の影響で業績が悪化していた。

 同社は1949年の設立以降、書店・雑誌小売りを中心に書店チェーン「文教堂」を展開しているが、ネット通販やデジタルコンテンツの普及により、主力である書籍、雑誌の販売不振が続いている。

 2013年8月期以降は、17年8月期を除いて赤字が続き、18年8月期には約2億3千万円の債務超過に陥った。その結果、東京証券取引所から上場廃止に関わる猶予期間入りの指定を受けていた。

 同社はこの間、不採算店舗の閉店などで経営改善を図ってきたが「これまでの取り組みだけでは債務超過の解消は困難」と判断。8月末時点で債務超過が解消されなければ原則として上場廃止になるが、再生計画の策定などで上場維持を目指すとしている。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:24:40.42ID:QIWN/iCr0
いっつ、アベノミクス!

まあ、アマゾンあるから書店は厳しいわな。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:25:30.49ID:JeRv/QJ30
あらら、時代の波に付いて行けなかったか(´・ω・`)
郊外でスリーエフと同じ建物に入居とか色々模索してたのにね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:25:53.53ID:YSquG9nG0
文教堂まだあったんだ
次は有隣堂かな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:26:22.45ID:T7rTSPsL0
文教堂すらもダメか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:26:24.46ID:hZPrD19h0
最近、近くの文教堂が閉まったと思ったらコレか…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:26:29.95ID:hGHtXf7G0
やっぱ書店は無理だよ
消費税上がったらますます本離れて古い取次店流通依存の書店は潰れるよ
あかんあかん本当にあかん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:26:50.53ID:qVWqrcGC0
本屋は辛いだろうなぁ
営業なんで本屋で時間つぶしさせて貰ってるが。。。
本に触れる文化は残して欲しい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:27:14.07ID:jgEfuwjp0
本なんか売ってる場合じゃない
紙の媒体はもう終わってる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:28:43.84ID:JeRv/QJ30
>>6
有隣堂はエリア絞っていい場所押さえてるからまだ大丈夫だと思う
あちこちに店舗出し過ぎのくまざわ書店が気になる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:30:04.39ID:oviCMo440
Amazonあるから

いらない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:30:35.17ID:2Bjzqbl40
文教堂でこれか…。本屋は丸善ぐらいしか残らないのかな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:30:44.89ID:PkY/QyTM0
文教堂、本が好きな人が集まらない店舗づくりだなあと思う
店員さんも本が好きな感じはないし…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:31:08.95ID:FBhxsCMx0
早稲田大の近くの教科書売ってるとこか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:31:59.69ID:B3vd+av20
休みでも外に出る気がしないもんな。
時間がもったいない。
食品以外の買い物はほぼ全部アマゾン。
そら潰れるわな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:32:19.35ID:OvYvhVeB0
オリオン書房亡くなったらと思うとぞっとするな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:32:57.38ID:G6odIUYc0
>>12
確かにくまざわは出店多すぎる気がする。他の収入源あるのかな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:33:05.66ID:NZ97v6lQ0
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 

2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:34:06.56ID:PkY/QyTM0
>>15
有隣堂と紀伊国屋は大丈夫そう
ジュンク堂とかも
あとは地方に時々ある、地元小説家や漫画家が協力してる感じの特設ブースが主力のところは
いついっても客がレジ前に列作ってて賑わい感じる
店員が変態なくらい商品好きな店は流行る
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:34:09.57ID:S5LqOHRf0
雑誌も売れていないし休刊が多いし
地図の昭文社もヤバイらしいし
本もCDもオワコンなんだろうね。
というか値段が高すぎなのさ
得られる情報に対して値段が高すぎ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:35:16.08ID:hGHtXf7G0
暇潰しにスマホいじれば娯楽が手軽にって時代だからな
本は値上がりして内容薄くなっていらない広告ばかりだからな
活字中毒だったけど最近は購入した書籍積んで動画見てる方が多いもん
そら本なんてすたれるよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:36:40.73ID:Y0h19it20
新宿紀伊國屋レベルの巨艦店か、神保町にあるようなマニアックな店以外はアマゾンに敗れ去る運命なのかね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:36:54.50ID:PkY/QyTM0
>>24
というか日本は本が激安で薄利多売の流通形態なんだよ
本来コミックやラノベなんて大人の趣味本は一冊1500円〜でおかしくない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:36:57.16ID:rpm53+w10
みんな、あーだこーだ、尤もらしい理由は言うけど(まあ、それも的外れ多いが)、改善策は思いつかないんだよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:37:03.11ID:/jd8/mrI0
株主優待がなかなか美味しいだけにがっかりしてるホルダーがいそう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:37:20.99ID:cpkS56s70
毎年ノーベル文学賞の前には上がっていた株かwww

株主はハルキストばかりだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:37:46.34ID:OvYvhVeB0
直営中古書店と作家直結のネット配信事業を進めるしかない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:38:26.47ID:COyaZr7e0
溝の口が本社だっけ
ダルニーとたまゐ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:28.55ID:xfjdsMZV0
浜松町も貿易センターの再開発でたたんだら再出店はないんだろうな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:41.28ID:JeRv/QJ30
>>29
神保町も書泉が2店舗から1店舗になったりして結構じり貧
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:52.90ID:B3vd+av20
書店という形態がオワコンなだけで出版はDLで買いやすくなってるから売り上げは増えてんじゃねーの?
キンドルがアプリになってから結構買ってるけど。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:58.86ID:TGod0Hkf0
本屋も映画館もドラマもスポーツ観戦も仲間としゃべるのも遊ぶのも、みーんなネット経由の電子機器だもんな。どこにいようが関係ないし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:40:00.29ID:EfY3jvln0
電子書籍が伸びてるし、紙版もネットで買ってしまうし、ねぇ
もう、ダメかもしれん
自分も小説を手放せない活字中毒だけど、ここ最近本屋には行ってない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:40:02.72ID:rcNmEikz0
ADRって心臓が止まった時のやつかと
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:40:05.01ID:N9nYgtYt0
こうなることはわかってたはずだ

馬鹿なのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:40:18.43ID:6rfGW2qJ0
大型書店があればいい
中型や小型は行かない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:41:10.18ID:NXa2ictN0
>>30
>一冊1500円〜
ますます買わないw

なお、犬HKニュースによれば、本屋が連携して万引き犯人情報を共有しているという
とてもよいことである、犯罪者は殲滅すべし!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:41:36.91ID:qVWqrcGC0
>>30
しかもブックオフとかで安く買えるし
図書館に新刊置くしね
日本の識字率の高さに繋がってる良い文化なんだろうが
著者や書店にとったらたまんねーよな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:41:40.97ID:5uJ1On8D0
文教堂の黒と白のタイル
スゲー思い出あるけど
現在、文教堂近くにないな・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:41:43.64ID:PGby9EKh0
文教堂、駅前にあるけど大きさが中途半端でなあ
昔はもっと小さい本屋がいっぱいあって、その中では大きい本屋だったんだけど
今はイオンとかショッピングモールの中にそれよりでかくて中古本も取り扱ってる本屋がデンっとできちゃったから
自然と文教堂には行かなくなったな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:42:16.00ID:YSquG9nG0
最後まで残るのは丸善ジュンクと三省堂かな
有隣堂や紀伊國屋も寂れた感じがする店が多くてあかん感じが漂う
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:43:43.75ID:6YVH4+H30
昔は暇つぶしに本屋とかCD屋や
レンタルビデオ屋だったけど
ネットが普及して全然行かなくてなったからな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:44:06.21ID:PkY/QyTM0
>>49
大きいだけでコンセプトのない店には客はもう行かない
これはチェーンのスーパーやショッピングセンターも同じで
最近は小規模小売りの方が強い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:44:20.33ID:C9BpukHE0
ツタヤのように売れ線を速攻仕入れる地盤はないので、数年前に本腰入れ出した文具雑貨でも焼け石に水だったな。
日本で一番店舗数が多いんじゃなかったっけか。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:44:29.09ID:SoAiEbU30
本なんかもう必要ない電子書籍のがかさばらないし直ぐ読めて便利
本はもう特殊なマニアが買い集める物で良いんじゃね
情報欲しいだけなら電子書籍のがずっと良いし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:45:10.69ID:GahHoljc0
>>1
マジかよ

オリオン書房大丈夫かな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:45:21.16ID:JeRv/QJ30
最近はアニメ・ホビー系に特化した店舗が結構あったはず
あれに傾いていくのかな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:45:30.83ID:rIu8p94c0
事実上の倒産
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:46:12.41ID:GahHoljc0
>>19
立川駅前だけで5店舗あるよな>オリオン書房
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:46:40.37ID:ejgxN1Oe0
製本キオスク端末が駅前に置かれてオンデマンド印刷製本される時代が21世紀初頭に出来てないこと自体がおかしい
流通在庫コスト削減で価格が今の半値じゃないとオカシイだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:46:43.02ID:PkI91NZY0
>>56
やたら金具ついた装飾本をメインに販売するべきだわな
単価を上げてマニアやコレクター需要をつくるべき

それでも本屋行かずアマゾンでかうかw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:47:27.26ID:YPfc3eNN0
まあ、もう本屋は無理でしょ。
amazonや楽天に勝てる未来が思いつかない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:47:31.77ID:jg1JHBuB0
>>15
丸善もDNPの子会社だからDNPが投げ出したら終わりだぞ
文教堂もDNPの子会社だったのに日販に株売って今こうだし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:07.97ID:apA+Xw0+0
文教堂って そんなに苦しかったの?
クマザワ書店ぐらい 好調なのか と思った。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:28.13ID:z+LtwM4W0
文教堂が上場廃止になると、
ノーベル賞アノマリー銘柄が減ってしまうな・・・(´・ω・`)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:41.86ID:SoAiEbU30
>>30
アメコミはデカイしフルカラーだから1500円〜でも分かるが
日本のモノクロで小さいコミックじゃ今の値段が妥当じゃね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:44.99ID:fOUDd3Ir0
>>66
何種類かの分野に特化して本を置いてくしかない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:48:56.81ID:PGby9EKh0
>>54
いや大きければ大きいでいいんだけどさ
中途半端なんだよ、文教堂は
何か探すとなったらでかいとこ行くし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:49:06.74ID:TGod0Hkf0
昔は商店街があってその中に必ず本屋があり、学校の前には文具屋や本屋があった。
そのうちメガ本屋の時代になり、
モールやショッピングセンターの中にだけ存在するようになり、
それも消えていきつつある

なんだか、ITが進んで、世の中貧しくなったような気がするな…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:51:04.07ID:eSSEUjCq0
昔は書籍に月数万使ってたけど
今、月千円くらい
本好きだった自分がこんな事になってるから
本屋さんかなり深刻だろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:52:11.72ID:CfS9WOeY0
>>37
書泉ブックマートはアニメイトになると言われてた
んだが結局閉店

開店当初は僻地とされてた書泉ブックタワーが今
では旗艦店になってるんだから分からんもんだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:53:01.37ID:BJVj7we30
もううちの周りはツタヤと個人書店がひとつだけ
10年間で3つ4つつぶれた
上に書いた個人書店も店舗上の賃貸マンションが収入源で
書店は趣味でやってるだけな感じ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:53:06.16ID:apA+Xw0+0
考えてみれば書籍は

丸善ージュンク堂 G
紀伊國屋書店
クマザワ
有隣堂
BOOK Express(JR東日本 G)

ぐらいでしか、実店舗では買ってないな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:53:19.76ID:SoAiEbU30
>>64
本屋延命するなら特典商法で店舗特典で書店オリジナルグッズや書き下ろし冊子付ける位かなあ
マニアとかは特典あつめる奴が居るだろうし
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:53:26.51ID:CRYTYpIt0
雑誌、週刊誌は全部コンビニだものな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:54:23.07ID:BDYz5hgI0
>>68
くまざわってなんで好調なの?
不思議なんだけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:55:03.56ID:Qsj0fcec0
>>10
図書館の近くに住んでるので最高だわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:55:43.55ID:JeRv/QJ30
啓文堂の方がよほどツボを押さえてたりするんだよな
駅ビルの本屋さんにしては割と健闘してる

久我山の駅前書店と裁判バトルしただけのことはあるw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:55:53.02ID:kW9/Jh4L0
>>10
学校(図書館・教科書)関係の納品さえ何とかなるのなら、
現状では本屋って要らんもんなぁ
市役所・町役場とかで教科書を扱えるのであればいいんだろうけど、
絶対色々と面倒になるのが目に見えてるしw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:57:07.72ID:rpm53+w10
>>63
てか、もうそれとっくにあるでw
それも廃れた

ここの連中が思いつく事なんてもう10年から5年前にはやっているつーの
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:57:23.44ID:kW9/Jh4L0
>>29
有名だった高岡書店も、少し前に閉店しました…
古本だったら篠村書店(鉄道・乗り物系)もしばらく前に閉店してたし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:58:08.10ID:COyaZr7e0
>>78
Book1stは?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:58:33.23ID:kW9/Jh4L0
>>39
スマホが、ある意味での「四次元ポケット/どこでもドア」になっているんだと思うぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:59:48.08ID:BbIxOLNuO
横溝正史作品を全部復刻させろ。これ以上面白い推理小説は無い。
東野圭吾なんて目じゃない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:00:09.83ID:jg1JHBuB0
オンデマンド印刷って簡単にいうけど印刷機を導入するコストを回収するためには
割高になるんだよ
で高いコストでは使う人間がいないから結局赤字は導入した書店が背負い込む
コストとか考えない机上の空論
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:00:11.40ID:JeRv/QJ30
>>90
芳賀書店も2代目が逝ったら終わりだろうな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:01:26.63ID:rIu8p94c0
ビデオレンタルと本屋はネットに駆逐されてる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:01:36.03ID:FPOqnuc90
まじかぁ
近所のは当たり障りのない品揃えなんでほぼ利用しなかったらブックオフになっちまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています