X



【戦争秘話】74年前、七夕の空に散った日本初ロケット戦闘機「秋水(しゅうすい)」潜水艦がドイツから持ち帰った最新技術(写真)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/07/07(日) 19:36:14.26ID:6zB40JkR9
【太平洋戦争秘話】74年前、七夕の空に散った日本初ロケット戦闘機
潜水艦がドイツから持ち帰った最新技術
現代ビジネス 20190707 神立 尚紀カメラマン・ノンフィクション作家
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65686

太平洋戦争末期、日本全土が米軍の高性能爆撃機B-29の空襲にさらされ、主な都市は軒並み甚大な被害を被っていたが、迎え撃つ日本の戦闘機が持つ性能では、米軍の新型爆撃機B-29に対して対抗するのは困難だった。

そこで、日本軍はロケットエンジンを積んだ戦闘機によって一矢報いんと、同盟国ドイツから提供された最新技術をもとに開発を急ぐのだが……。

●試作機の初飛行は失敗、搭乗員は殉職

その日、プロペラも水平尾翼もない、後退翼でずんぐりと異様な形をした小さな飛行機が、轟音を上げて横須賀・追浜飛行場を離陸した。

昭和20(1945)年7月7日、午後4時55分のことである。

試作機であることを示すオレンジ色に塗られたこの飛行機の名は「秋水(しゅうすい)」。日本本土に空襲を繰り返す米陸軍の大型爆撃機・ボーイングB−29に一矢を報いるべく、開発が急がれていた日本初のロケット戦闘機だった。

昭和20年7月7日、初飛行直前のロケット戦闘機秋水。薬液が漏洩して火災になるのを防ぐため、ホースで水を地面に撒いている
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/3/640m/img_d35c7aeeffc7cbbf7cdbdfd82f431f0f95662.jpg

ドイツからもたらされた、世界初のロケット戦闘機・メッサーシュミットMe163Bのわずかな情報をもとに短期間で作り上げられた秋水は、主翼に威力の大きな30ミリ機銃2挺を装備、高度1万メートルまでわずか3分半で上昇し、B−29を攻撃したのちは、滑空で帰還することになっていた。

プロペラで推進する従来の飛行機をはるかに凌駕する最高速度時速900キロで水平飛行が可能、ロケットの噴射時間は約5分。離陸後、車輪を切り離し、着陸時には機体下面に装備された橇(そり)を使う。胴体は金属製だが、主翼は金属桁に合板の外板を貼った木製である。

――約10秒の滑走ののち、滑走路の中ほどで秋水は無事、空に浮かんだ。日本で初めてロケット機が飛んだ瞬間だった。秋水はぐっと機首を持ち上げ、そのまま順調に急上昇するかに見えたが、離陸から約16秒後、突然、黒煙を吐いてロケットエンジンが止まってしまう。

万一、故障で飛行が続けられなくなったら、そのまま直進して東京湾に着水することとなっていたが、テストパイロット・犬塚豊彦海軍大尉は、貴重な試作機が失われることを恐れたか、機首を右に転じるとそのまま旋回を続け、飛行場に戻ろうとした。だが、あと一息というところで機体は失速、滑走路を目前にして墜落してしまう。

犬塚大尉は瀕死の状態で救出されたが、頭蓋底骨折で翌7月8日午前2時に絶命した。享年23。

●技術資料をドイツから潜水艦で運ぶが……

ロケット戦闘機「秋水」。ドイツのメッサーシュミットMe163Bをもとに開発された
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/b/640m/img_3bb410311f3b286c64e32b82c143fd18140963.jpg

●難航するロケットエンジンの開発

軽滑空機での飛行を終え、着陸した犬塚豊彦大尉。機体は全面オレンジ色。離陸後に車輪を切り離すため、機体下面の橇による胴体着陸となる
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/1/2/640m/img_12aef0445c913b9d8eb81754152896ff152624.jpg

秋水の操縦訓練用に作られた軽滑空機「秋草」。形状は秋水とほぼ同じだが、木製羽布張りのグライダーである
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/0/640m/img_c03ae4d9cdac9cdfafe146c1426a2141146250.jpg

●飛行場に戻らなければ助かった

昭和20年7月7日、初飛行直前の「秋水」。操縦席に座るのは犬塚大尉
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/c/640m/img_fc70a1832645c9bd5ed147ce15a7d095143367.jpg

秋水の離陸。滑走路脇で白旗を掲げるのは飛行長・山下政雄少佐
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/7/640m/img_6702ae6a290fa0f4e5f0e0d67ba6d8f6144447.jpg

終戦後すぐ、米軍が撮影した横須賀基地の航空写真。秋水は矢印の方向に離陸、急角度で上昇中にエンジン停止、右旋回で滑走路に戻ろうとして直前で墜落した
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/b/b/640m/img_bbe65be1c9b4fde8eb04f86e1e4ebbed480582.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:34:16.25ID:s7eNkqNb0
>>187
発見に関しては容易だった。
なぜなら昭和20年に入ると日本側も極度の物資不足と来たる本土決戦に備えて戦力の温存を図ったこともあり、あまり迎撃機を上げなくなってきた。
その為に米軍側も飛行機雲を悠長に曳きながら帝都上空に飛来していたのさ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:34:56.82ID:05HJNIQH0
>>197
日本製パンツァーファウストだね。
小銃作るより簡単なのにね…
あれがあったら、硫黄島、グアムサイパン、ペリリューなどもう少し頑張れたかも。
まあ補給が出来ないから最終的には終わりだけどね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:35:44.94ID:3Du7/XLY0
>>199
ソースがWikipediaなので悪いが一応敗戦までに3500門程度は生産された模様
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:36:14.14ID:nR0Fm7+V0
>>125
今のレギュラーガソリンよりもオクタン価が低かったらしいね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:38:04.43ID:lfUG4KAj0
ドイツの科学力は凄いんだけど、こんなのに予算割くなら
フォンブラウンに爆撃機の迎撃ミサイルを開発させれば良かった
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:38:33.82ID:05HJNIQH0
>>204
確か、海軍90で陸軍87だっけか。
実際はもっと低い。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:39:03.38ID:eI+vajas0
>>200
なぜか日本の航空機関係の名称は名古屋の繁華街の名前をとったのが多いんだよな。
「栄」エンジンとか「栄光」は栄のネオンサインという意味だろ。
この後は「錦」とか「今池」「池下」あたりが候補か
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:39:04.11ID:9asUzl890
これから戦争するとしたらミサイルとか核で一瞬だろ
歩兵や航空機の時代じゃなくてよかった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:39:23.72ID:05HJNIQH0
>>205
ナイキ級がなかったっけ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:40:54.16ID:w3D7NLoS0
ちなみに秋水とは日本刀のこと
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:41:28.19ID:s7eNkqNb0
>>205
せっかく実用性のある兵器を開発しても総統閣下の思い付きで正しい運用方法が為されないわけで。
ジェット戦闘機だって最初は爆撃機として開発されたからなw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:43:35.74ID:LHVsF58F0
>>125
>疾風とか雷電は特に凄い性能を出したらしく、模擬空戦でP51が勝てなかったとか。
あまり与太話を信じないようにな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:44:22.38ID:05HJNIQH0
>>208
実際は使えないよ。
例えば米中露で核戦争バトルロワイヤルやったとする。
再起不能にまでやられるのはアメリカ。
中露は何とかセーフ。

因みにそれに日本、イスラエル、が入ったら即消滅。

国土の広い発展途上国に有利なのが核戦争。
国土が狭いと話にならんし、アメリカみたいに失うモノが多い国もアウト。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:44:29.72ID:umPxTjPb0
>>208
そんなに簡単だったら、50年前のベトナム戦争の時代から先進国は勝ってるよ。
ミサイルって、地図を針で刺すようなもんで、大した被害はないんだよ。
だから、結局、兵隊を送って占領しなきゃ、終わらない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:45:15.89ID:05HJNIQH0
>>213
P51と言ってもいろんな種類があってね。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:46:33.51ID:eI+vajas0
>>212
Me262は運動性が悪くて対戦闘機は苦手だった。主翼にエンジンをぶら下げてるから
機敏な横転なんかできない。 だから総統閣下の判断はそんなに間違ってたわけでは
ないとおもう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:48:44.44ID:s7eNkqNb0
>>215
今もイラクとアフガニスタンで同じ事を繰り返しているよなw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:51:31.33ID:LHVsF58F0
>>216
模擬戦をやったなんてこと自体が真実かどうか解らない
テスト飛行はやっても模擬戦なんて普通はやらない
飛行機はもっと科学的な工業製品なので
テスト飛行だけで弱点や優れる点は100%把握できる
日本軍機マンセーのヲタ本の話は話半分に聞いといた方が後で恥かかなくていい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:53:07.38ID:05HJNIQH0
>>218
但し、低空飛行と加速時にストールしやすいんで 戦闘爆撃機としては時期尚早。

基本は対爆撃機としての局戦としての一撃離脱。
離着陸時は90か09の護衛がないとキツイ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:53:14.99ID:YuPSpP3G0
ハンナ・ライチュ 「ワタシが乗り方のお手本を見せてあげるわ!」 w
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:53:48.76ID:05HJNIQH0
>>222
二十年くらい前に何かで読んだぞ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:54:27.20ID:s7eNkqNb0
>>214
アメリカと中国は国土面積同じくらいだろ。
むしろアメリカが中国に核兵器撃ち込んだらインドも中国に核兵器撃ち込むだろうから中国領内全部核汚染必至じゃないかな?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:54:57.79ID:o1OwbfjMO
>>187
上昇中に一撃、下降中に一撃加えるんだよ
どうせ30oじゃ、大した弾数も積めん
典型的な一撃離脱を目的とした機体
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:54:58.36ID:eI+vajas0
>>221
基本的にジェットエンジンの燃料というのは燃える液体ならなんでもいいんだよ。
低品質でも高品質でも灯油でもガソリンでもアルコールでもいいらしい。
重油でも良かったはず。
0229@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/07/07(日) 21:55:22.84ID:h8jrrKT00
潜水艦沈められて実物が届かず、エンジンの写真だけが届いたのを
日本人技師が図面に起こしたって聞いてるけどな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:56:02.01ID:s7eNkqNb0
>>223
確か連合国側の戦闘機は離着陸時のMe262を狙っていたんじゃなかったかな?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:56:36.92ID:umPxTjPb0
>>205
ミサイルは、英語読みでミッシル。
ミスをする矢って意味じゃなかったっけ。
つまり、当たらない。
当たるのはヒッタイル。
レーダーでロックオンで、当たるようになったほど、無意味。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:57:21.29ID:05HJNIQH0
>>226
人口が半端ないから、放射線耐性の強い者が一定数残るかもね。
広島長崎県民も被爆で全滅してないし。
放射線耐性は個人差あるしね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:57:28.94ID:G/9Vcyfb0
>>222
日本陸軍がP-51Cの鹵獲機を使って空戦訓練してたのは有名な話だよ
ただ同時期の日本軍機より性能良過ぎたのとベテランが操縦してたのもあって、あまりにも強過ぎて対戦したパイロット達のモチベーションがだだ下がりするからって手加減してたって話だけどな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:58:17.44ID:Y9Xvbw4q0
どんなに戦闘能力が高くても米国が次々投入してくる圧倒的物量には全く歯が立たないからな。まさに焼け石に水。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:58:32.97ID:LHVsF58F0
>>225
テスト飛行で得られたデーターをP-51のデーターと
机上で照らし合わせて模擬戦をやってみると云々
^^^^^^^^^^^^^
だいたいこうゆう英文が、いつの間にか実際に空で実機で模擬戦
なんて話に変換されてたりする
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:58:34.40ID:hLoiB4Du0
>>228
ガスタービンも天然ガス、灯油、A重油さらに両方使えるデュアル・フュエルタイプと色々あるからな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:58:50.88ID:05HJNIQH0
>>230
そうだよ。
P51最新型でも追い付けないし、格闘戦には乗ってこないし、
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:59:07.14ID:tg2b6c1T0
これってなんで燃料組成を改変したんだっけ???
湿気で錆びるから?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:59:16.91ID:YuPSpP3G0
ジェット戦闘機の話の方が話題ふくらむのは分かるけど、これってあくまでもロケット戦闘機の話だから、ソッチ方向でオマエラにも頑張って貰わないと w
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:59:19.11ID:3Du7/XLY0
>>233
加藤隼戦闘隊の生き残りの黒江保彦が操縦してたら誰も勝てんわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:59:32.47ID:05HJNIQH0
>>235
じゃ、俺が読んだのもそれかな?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:59:42.10ID:P378dXie0
ジェットエンジンはなかなか完成品ができなくて
より仕組みの簡単なロケットにしたそうな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:00:51.79ID:3Du7/XLY0
>>239
ドイツじゃ原型機のMe163が事故って漏れた燃料でパイロットが溶けた話とか?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:01:38.13ID:hLoiB4Du0
>>240
韓国の初代総理である金貞烈は加藤の部下だったんだよな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:01:57.87ID:05HJNIQH0
>>244
高濃度過酸化水素をモロにかぶったらしい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:02:21.65ID:JoDRfOjO0
>>244
T液・Z液?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:02:30.16ID:LHVsF58F0
>>233
そら日本軍が大好きな第一次大戦譲りの遅れた格闘戦
それを低高度かつ中速域でやれば日本軍機も勝算あるかもな
だが敵もアホではないからそんな事には絡まないからリアルでは勝てない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:02:36.71ID:yjtnD6HY0
着陸時に爆発するから燃料ギリギリまで使いきっておりてこないといけなかったけど
燃料計馬鹿で信用できなくて何秒動かしたかっていうストップウォッチの方がまだ信用できた
っていうヤバイ機体
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:02:52.49ID:Ehwv+X++0
>>243
資源のない国はそういう代物を作るのが好き
ホンダのカブだってその気になれば天ぷら油でも走るらしいし
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:03:10.55ID:s7eNkqNb0
>>233
鹵獲兵器の方が性能が良かったなんて話は幾らでもあるからな。
マレー作戦で昭南島を占領した際には英軍が残していった自動車の方が日本車より性能が良かったものだから日本軍の高官はこぞって使っていたそうなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:03:31.58ID:I1i86L5o0
>>35
陸軍は技術供与によって国産ウルツブルグレーダーを開発し昭和14年に実験が
成功している。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:04:55.87ID:o1OwbfjMO
落ちたB29の燃料タンクからガソリン抜いて使うような状態だし、ジェットやロケットの開発急ぐのも止む得ないよな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:05:23.33ID:hLoiB4Du0
>>254
松根油だろ。
米軍のジープに入れたら一発でエンストしたって話もあるな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:05:27.72ID:hNqcMV/E0
こういうのを見ると今の日本の技術者達って本当に生温いなって思うわ。
三菱の技術者なんかMRJを計画から12年以上経ってもまだ完成させられないくらい脳ミソ腐ってるからなw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:05:45.34ID:hLoiB4Du0
>>255
エンジンオイルも抜いてたぞ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:06:00.37ID:U/6RxAWG0
ドイツとの潜水艦外交の小説は吉村昭の「深海の使者」がめちゃくちゃ面白かった
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:06:08.79ID:05HJNIQH0
>>245
朝鮮系日本軍将校って凄かったらしいね。
何かで読んだが、マッカーサーに朝鮮戦争参戦を申し出た時に絶対に勝つ、と明言して「日本人の元兵士」まで集まったらしいじゃん。
そして最前線での「激」で「大日本帝国陸軍の軍人魂をアメリカ軍にもう1度見せてやろうじゃないか」と吠えたそうじゃん。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:06:16.45ID:Y0w6CFSw0
>>1
ロケットエンジンの地上燃焼実験の回数が少なすぎたのね
花火と一緒だと考えたか?しかし、この話は昭和40年ごろ、終戦後20年後には小学生向けの雑誌にも載ってたよ
V2なんか、エタノールと液体酸素でアメリカやソ連のロケット技術の元になった
などと紹介されていたわけで、、、、、今の世の中じゃぁなー小学生向けにこんな軍事オタクみたいな記事ないだろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:08:04.46ID:umPxTjPb0
>>242
ジェットエンジンは今でも日本は作れないと言われてるけど、ほんとなのかな。
要はタービンじゃん。
ターボエンジンで世界を制したホンダに製造させりゃ、あっという間に作りそうだけど。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:08:59.67ID:LHVsF58F0
Me163も秋水も極端に飛行時間が短い
敵爆撃が基地の近くを飛行してくれれば瞬殺でききるけども
Me163を実戦配備したドイツの場合
当初は戦果を挙げる事が出来たものの
敵爆撃がMe163の基地を迂回するようになってお手上げ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:09:17.06ID:n7tAbBkL0
「音速雷撃隊」は知ってるが「エルベの蛍火」は知らないという奴もいるだろうな。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:09:52.67ID:05HJNIQH0
>>261
今の小学生は塾とクラブチームで忙しい。
DQN系のは知らん。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:11:04.89ID:05HJNIQH0
>>263
そこでスペースシャトルのようにブースターですよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:11:31.33ID:hLoiB4Du0
>>260
香川貞雄=金貞烈は親子二代で日本陸軍士官になった出た生え抜き
終戦時は教官だったがあの三式戦で地獄のニューギニアを生き残った猛者だったとか。
当然のように親日派名簿に記載済み。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:13:29.56ID:LHVsF58F0
>>100
B-29撃墜にジェット機のMe262までは要らない
フォッケウルフTa-152でB-29なんざ瞬殺できる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:13:34.03ID:JoDRfOjO0
>>263
インターセプターだからソレで十分なんだよw。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:14:40.90ID:I1i86L5o0
>>114
Me163と秋水はヒドラジンと過酸化水素を使用する化学燃料ロケットエンジン搭載
していた。

>>115
常滑で秋水用燃料タンクを製造していたが当時の日本の工業力で大量の燃料を調達
できたかどうかは疑問。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:14:59.69ID:KZAmkzno0
>>45
おっぱまげたか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:15:16.55ID:05HJNIQH0
>>269
言うな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:15:44.64ID:05HJNIQH0
>>268
それ、その人。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:16:26.84ID:umPxTjPb0
>>261
終戦あたりは完全に鉄が不足して、木製のプロペラ戦闘機を製造して、依頼された松下電器が飛んだとんだwと喜んでたくらいだから、
ロケットもジェットも、無用の長物だったな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:17:13.95ID:05HJNIQH0
>>273
製造時に電気をかなり使うらしいね。
日本の大戦末期の電力事情じゃ無理だね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:18:09.06ID:njv9Vzyx0
>>61
「電車は降りる人(出る人)が先」
という事を知っているくせに
エレベーターや出入り口だと
どちらが先かわからない
つか優先順位の存在すら気が付かない脳死患者

こーいう奴がトイレガラガラなのに
真横でションベンしたり意味のない行動をする

怖すぎ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:18:10.74ID:I1i86L5o0
>>128
He177
素直に4基のエンジンを1基づつ載せれば良いのに2基一組の双子エンジンにするから
失敗。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:18:22.54ID:eI+vajas0
>>252
松本零士は父親について「陸軍のテストパイロットをしていた」と現在は言ってるが
その昔は「戦車兵」だったと言ってた時代もあった。 結構いい加減な人。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:20:25.14ID:05HJNIQH0
>>283
超変人だし
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:22:24.96ID:+2PD4wHG0
>>282
ナチ嫌いのハインケルに
4発爆撃機なのに急降下爆撃出来るようにしろやと
総統閣下が嫌がらせをしたからだろう
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:22:29.40ID:V0dCDCb00
>>251
だいたい東條首相の専用車がその鹵獲したクライスラーと戦前購入のビュイックなんだから日本の工業力の実態がわかろうというものだ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:22:30.47ID:BBxGIaQm0
比叡山に秋水用のカタパルト作ってた話を比叡山の一番えらいお坊さんがした新聞記事あったな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:25:43.71ID:hLoiB4Du0
>>283
ハゲ御大は親父のことを写真屋って言ってたけど、戦時中は東工大で戦闘機関連の研究に携わってたんだっけか?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:27:05.46ID:hLoiB4Du0
>>287
いまやキャタピラーに次ぐ重機メーカの小松も大戦時には重機用のクラッチがコピーできなかったんだよな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:29:35.06ID:y4WlvDSs0
だって工業用機械を作る大元の機械がアメリカ製でそれを日本が作れなかったんだから
今の韓国みたいなもんだよ 絶対に勝てるわけがない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:30:28.80ID:I1i86L5o0
>>286
総統ではなくモルヒネデブが急降下爆撃能力を要求したから双発機のような
レイアウトにせざるを得なかった。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:35:40.21ID:fts87YlV0
>>262
>ジェットエンジンは今でも日本は作れないと言われてるけど、ほんとなのかな。

作れないわけねーじゃんw
現に空自の練習機と海自の哨戒機はIHIが設計・製造したエンジンを積んでいるよ
(F-15JやF-2といった戦闘機のエンジンもライセンスを買ってIHIが生産しているので実は日本製)
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:35:44.40ID:LHVsF58F0
10年くらい前まであった大阪の交通博物館に
戦時中にドイツから日本へ送られたMe163のロケットエンジンが展示されてたんだけど
これ今はどうなってんだ?全く所在不明なんだが?
技術的にも外交史的にも貴重な資料なんだけどさ
まさかパヨク公務員がヒトラーもの!で廃棄したんじゃないだろうな?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:38:17.00ID:zeLuGtmz0
当時の日本の戦闘機にアメリカ軍が自前のハイオク燃料入れて飛ばしたら
とんでもない性能出したんだろ?これ開発する費用で高純度のハイオク燃料調達してたら
当時の戦闘機でもうちょっと防衛できてたかも
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:39:10.73ID:j/ZFwd430
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、秋水だよ
  |  ω |
  し ⌒J
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 22:40:11.39ID:2lpsH9aM0
>>290
風立ちぬ見て父親を思い出してラストのゼロ戦の編隊飛行でボロ泣きしたそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況