X



【葬式】試算で判明「家族葬は割安」はウソだった…むしろ「一般葬」より割高になる★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/07(日) 23:32:19.72ID:ofhNAD8A9
2018年4月に実施された野中広務さんの「お別れの会」。(撮影=鵜飼秀徳、以下すべて同じ)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190706-00029224-president-000-2-view.jpg

■国会議員や大企業のトップさえも葬式をやらなくなった

 私は1年前、東京都千代田区にある大企業(連結社員数約5500人)の3年間の訃報通知をカウントし、解析した。すると、約95%が「家族葬」か「直葬」であった。たしかに、私が現役時代に葬式に参加した最後は2006年頃だったように思う。

 新聞の訃報欄にも変化がある。やはり、「通夜」および「葬儀・告別式」の日取りや場所が書かれておらず、かわりに「告別式は近親者で行う」との文言が添えられているのだ。

 大手紙の訃報欄に掲載される故人は、国会議員や文化人、大企業のトップなどを経験した著名人である。「公人」ですら、会葬者を集めた葬式をやらないようになっているのだ。支援者が多数存在する政治家までもが、いまでは葬式をやらない。

 2018年1月、「影の総理」と言われた元官房長官の野中広務さんが亡くなった。私も政治記者時代、野中さんにはお世話になっていたので葬式に参列したかったが、家族葬であった。3カ月後、「お別れの会」が開かれ、そちらに出席した。

※省略

■試算で判明「家族葬は割安」はウソだった

 では、家族葬や直葬を選べば、本当にコストを抑えられるのだろうか。

 最近、雑誌の特集で家族葬や直葬が「割安」であるとの記事が目につく。しかし、そこに落とし穴がある。

 結論から言うが、最も支出が多くなるのが「家族葬」であり、その次に「直葬」だ。支出をなるべく抑えようと思えば、従来の「一般葬」を選ぶべきだ。いったい、どういうことか。

 家族葬、直葬、そして会葬者を集める形式の葬式(一般葬)のコストを試算してみたのでご紹介しよう。

----------
●家族葬【都内の葬儀会館で親族のみ30人程度を集めた場合】
祭壇、花、ドライアイス、枕飾り、棺、霊柩車、火葬場までのハイヤー代、霊安室代、遺体安置、葬儀会館利用料などで40〜80万円+寺院などへの布施30万円
支出額70万円〜110万円

●直葬【都内で実施した場合】
一般的な直葬プラン+遺体安置代(2日間)+火葬場への僧侶派遣代
支出額30万〜50万円

●一般葬【都内の寺院で会葬者150人程度を集めた場合】
祭壇、花、ドライアイス、枕飾り、棺、霊柩車、火葬場までのマイクロバス代、香典返しなどで計100〜130万円+寺院などへの布施30万円
支出額130万〜160万円
香典収入 参列者1人平均8000円×150人
収入額120万円
差し引き支出額10〜40万円
----------

 つまり、今回の各条件で試算すれば、家族葬や直葬では、費用30万円〜110万円出ていく一方であるのに対し、会葬者を集める一般葬は香典収入が見込め、コストが抑えられる傾向にある。

 葬式を華美な祭壇や演出にせず、一般会葬者を広く集めて香典を受け取り、地域の人や会社の同僚らに手伝いに来てもらった上で、レンタルスペース代がかからない菩提寺や自宅で葬式をやれば、場合によっては「黒字」になることも十分ある。

※省略

■家族葬や直葬はかえって負担が大きくなる可能性が大きい

 そもそも葬式とは、共助の精神で成り立っている。費用・労力の両方の負担を、地縁血縁で補い合うのが、本来の葬式のあり方なのである。

 家族葬や直葬の場合、「死を知らされなかった」「葬式に呼ばれなかった」として、五月雨式に弔問客から連絡を受けるケースも少なくない。「価格表」だけで家族葬や直葬を選べば、かえって負担が大きくのしかかってしまいかねないのだ。

 安易に流行や低価格表示に飛びついてしまわないことが失敗を避ける秘訣であることは、前述の通り。さらに言えば、常に地域や親族と「死」の情報を共有し、いざという時には「困ったときはお互いさま」の精神で心を込めて故人を送ることが、大切になってくるだろう。

7/6(土) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190706-00029224-president-soci
★1:2019/07/07(日) 19:09:43.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562500744/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:33:11.45ID:AbXZfZvd0
葬式しなきゃいい
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:33:51.93ID:vYCYzByO0
ソーカの香典没収
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:34:54.84ID:wwhFNSHs0
そんなん香典次第だろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:35:16.42ID:bM/C7FyF0
>●直葬【都内で実施した場合】
>一般的な直葬プラン+遺体安置代(2日間)+火葬場への僧侶派遣代
>支出額30万〜50万円

これで坊主抜きでスピーカーでお経ながしときゃいいんでね?
ボーズのスピーカーで
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:36:21.37ID:P3y0DkLm0
家族葬って一般的に参列者何名くらいのこというんでしょうか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:36:23.79ID:yD+mNExm0
うちのかーちゃん一般葬だったけど、参列者そんなに多くなかったから支出100万くらいでたわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:36:45.83ID:QWOI6A2J0
墓苑事業は、創価学会の収益の柱の一つらしいんだけど、
友人葬は安くても、日頃の交際費が大変なんじゃないかな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:37:08.92ID:t9gOWMTi0
マジかよ
危うく焼かれるトコだったわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:37:28.42ID:uDSqrGvA0
葬式への招待は不幸の電話
終わった後で知らせた方が親切だぞ?
直葬だったから香典なんて要らないと言えばみんな喜ぶ
結局、持ってきたり送ってきたりした人もいたけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:37:28.85ID:ZqNQzL190
香典収入??
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:37:39.19ID:fRUcPd+o0
>>1
葬儀屋の社長って豪邸に住んでるよな?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:37:45.71ID:fXAqxdad0
直葬の人が僧侶を呼んだりはしないんじゃないのか?
香典収入にしても払うこともあるわけだし平均8千円に届くかないこともありうる。
損得で考えるのはどうかと思う。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:38:49.01ID:cQjrbKN10
>参列者1人平均8000円×150人

5chに書き込んでる奴なんか15人も来ないけど煽ってんの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:11.70ID:y1v8O3XB0
直葬で30万〜50万円で逝ってるから金銭感覚がおかしい
昔あった葬式の平均は200-300万があたり前の宣伝記事みたい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:32.44ID:4hL4IIO30
親戚も少ない人が家族葬やるんでしょ
香典貰ってもお返しが必要やん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:49.27ID:8A2OsPTf0
香典返し(半返し)を計算に入れてないじゃん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:39:51.09ID:vSJ4yce60
参列者150人って辺りでもう非現実的だわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:40:06.93ID:0CukaAG30
どれだけ人数が集まるかだと思うが
普通は大した人数集められないから、できるだけ少人数でやる方が出費を抑えられるということでよろしいか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:40:12.42ID:zAoYyQT40
直葬なんてのがあるんだね
よし親族が死んだ時はそれにしよう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:40:23.23ID:8J4t13FS0
葬儀屋も大変だな
百五十人も人が集まる葬儀ならそうだろうよとしか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:40:24.17ID:Bh1t3kxq0
たしかに香典のお陰で
葬式代がトントンになったと
聞いたことはある
家族葬だと全部自腹か
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:40:50.81ID:bM/C7FyF0
やられたらやり返す!香典返しだ!
とかやってるから老後に2千万もかかる試算になるんだぜえ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:41:51.60ID:zAoYyQT40
150人もかなりの規模だけど、
香典平均8000円てのも盛りすぎでは
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:42:03.90ID:7ePxNr2v0
香典返しとか糞面倒だから家族葬でよかったわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:42:06.00ID:6oJKE7Tl0
もっというと相続税かかる場合は葬式代が控除対象になるので、
盛大に告知して人集めまくって豪華な葬式すればよい
すると香典がえらいことになる

相続税かかるような資産の親なら知り合いいっぱいお金持ちいっぱいやで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:43:13.11ID:2UBrv+EB0
平均8000円巻き上げられて時間も使わせられる人の気持ちは考えないのかw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:43:25.05ID:rMl7UZ3a0
都合の良いところを都合の良いように抜き出すと>>1の坊さんみたいな間抜けなもの言いするようになるよね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:43:59.09ID:fRUcPd+o0
>>32
夏場は地獄だよな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:44:07.26ID:KFqcLJz+0
バリバリ仕事してる若い時期か
家が派手に商売してる以外
年寄りの死に何百人も弔問に来ないよ

最近は町内ですら門送りだけが多い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:44:21.37ID:1Uvg2auw0
まあ香典半額分返しても
残り香典分プラスになるからなあ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:45:47.51ID:/mDHEchv0
自分な坊主なしで直送でいいよ
できるだけ早く焼いて実家の墓に入れてく」たらいい
どうせ死んでるんだし贅沢はしてくれなくていい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:46:05.57ID:oihFtiOK0
喪主を一度もやったことない人が、聞きかじりでおトクなやり方に飛びつくのはマジ危険
主に親戚付き合いと近所付き合いの面で

ほんのヒトコトでいいから、心づもりを事前に話しておいてから手配したほうがいい
田舎なら、独断で直葬なんてやったら人間関係で地獄みるよ
あらかじめ一通りみんなに、一言断っとけば回避できることだから
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:46:10.14ID:/fovmvGY0
>浄土宗僧侶/ジャーナリスト 鵜飼 秀徳

こんな人が書けばそうなる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:46:29.68ID:V82KnOkL0
葬儀屋から袖の下もらった記事モドキの宣伝を真に受けるなって話
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:47:09.45ID:L8ABVbQm0
法律上必要なのは火葬許可証と火葬場、24時間安置するための冷蔵庫だけで、輸送は自家用車、棺桶もDIYでいける。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:47:55.06ID:SXuxYqv10
presidentて雑誌、常々疑問の記事が多かったけど今回のこの記事でこの雑誌おかしいって確信
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:48:11.38ID:T5Pq9UNJ0
香典8000円払う人が150人も来るはずないだろ
3000円とか1000円とかが大多数だぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:48:12.32ID:fRUcPd+o0
>>49
棺桶DIYは興味あるw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:48:15.61ID:ViDXmbL50
生臭坊主に大金払いたくないよなぁ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:48:42.48ID:GuepIAwK0
香典…
香典を出さずに受け取るだけでいいなら、その通りだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:48:44.32ID:3bPUzAMw0
>>44
死ぬ本人が生前、直葬でいいと近隣親戚に吹聴してなおかつ一筆書いとかないとな
喪主の独断はまじで通らんわ
親族に阻止される
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:48:47.00ID:vP4sQDA20
150人も香典貰う人って有名人?
地域によるのかもしれないけど、親族でもなければ一人5000円でしょ。
香典返しもしなきゃいけないし。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:48:50.81ID:W/MW7cc20
葬儀は何件か費用調べた方がいいよ
同じ家族葬でも50万以上差がでたりする
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:48:55.87ID:yNUP85Tq0
香典返しは止めれば良い
業者を儲けさせるだけの狂った慣習
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:48:57.13ID:TmM6W4y40
葬儀屋のステマか?
香典平均8000は盛り過ぎだし、150人も盛り過ぎ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:49:03.21ID:N+NRkYxY0
>>9
やっぱそこなんだよなぁ
集客のあてがあるなら断然一般葬だよね
うちのカーチャンは家族葬で60万ぐらいだったかな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:49:09.44ID:KPXZDcse0
墓持ってたら家族葬って言っても坊主は来るんだろう。通夜やらないからお布施は半分ってわけにもいかんだろうし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:49:31.85ID:dwSztuUa0
香典返しが計算に入ってないし
そもそも150人来る葬儀とか無いわw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:49:41.44ID:XHzliCbs0
ウソだろこれ笑
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:50:14.80ID:H52Gv1tN0
マジで聞きたい
法律でしないとアカン事って、死亡証明書?もらって火葬するとこまで?
葬式と坊主も絶対しないとアカンの?あと、埋葬も絶対?
最近よく聞くけど海に骨をまくとか空にまくとか、あんなんいいの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:50:32.44ID:Du4EbcCn0
>>49
あなた諦めなよ
1回でも自分で病院からの搬送と湯灌をやってから言いなよ
冬で助かったけど夏ならドライアイスも持たなかったろうし
苦労を知らない人の戯れ言にしか見えない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:50:47.32ID:e7wzk1fB0
>>57
親が大手の社員で300人きたわ
葬儀代はプラスだったけど挨拶疲れでトラウマ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:50:51.09ID:9qVhHhqR0
というか
通夜をやめて安置だけで
お坊さんを斎場だけに来てもらうなら
30万くらいで出来たけど 戒名は安いやつだけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:50:56.38ID:KFqcLJz+0
田舎は香典1万とかいうとこあるぞ
都会は5000円がいいとこ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:51:15.92ID:8vLypzW60
>>44
まぁ〜それだけユイ文化ってのは口には出さないけどストレスを内抱しているのかもね、なにか切っ掛けが有ると爆発する
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:51:18.61ID:OWCKGyk50
香典は半額返さなければならない。
大抵は葬儀屋とズブズブの業者の見かえだけの品物。

後忘れてはならないのが香典を頂いた家に不幸があれば同額香典を出さねば義理が立たない。
貰うだけもらって後は知らんぷりを決め込めるのならたしかに一番効率がいいよね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:51:20.30ID:Bh1t3kxq0
>>51
地域や宗教や故人との親密度によるのでは
うちは最低でも5000円かな
親類や友人なら1〜5万
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:51:43.51ID:IAowUWa90
>>51
それ
会社関係とかほとんどそれ
赤字になるから来るなよって感じだよね
失礼にもほどがある
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:52:21.14ID:HUqHn1IS0
家族葬頼んだらほとんど安くなりませんと言われたので、いらなそうなオプション削りまくってなんとか安くしたよ
葬儀屋に頼むとキチンととした形でやるから高くなるようだね
葬式やらずに基本埋葬するだけにしないと安価にはできない構造かな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:53:20.41ID:ILyPXkNh0
どっちにしてもある程度はかかるわけね。それならやっぱり気楽な家族葬がいい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:53:28.98ID:RGFbynaR0
呼ぶ人が多ければ手間も気も使うわけで
できれば気心の知れた少人数でやった方が気持ち的に楽だよね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:53:30.09ID:4hL4IIO30
>+寺院などへの布施30万円

これは読経と戒名で?
てらくるとかなら定額55,000円なんだけど。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:53:33.82ID:x649HTrh0
数字が適当過ぎて笑う
家族葬も無駄に額を大きくしているし、
一般層の来客や香典も見込みすぎ
今時、全て家族葬で良い
当人に親友や旧知の友人がいるならその人たちを個別に呼べば良い
その数人から数十人だけで良い
そして、額も百万も要らないよ
百万になるのは結局、棺や祭壇や、他の細かい部分を加えているから
仏も棺で行く場所が変わるなんて言っていない
つまり、名無しの木でも善人は天国に行く

家族葬で数十万で済ませれば良い
戒名なども特別の額は必要ない
坊さんも数万で良い
それですら高すぎるんだからさ…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:53:54.14ID:OMdpWV920
無理して死体ビジネスしようとして
いびつになってる
. _(:3」∠)_
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:54:10.53ID:8vLypzW60
>>72
貰ったら貰っただけは必ず返すのが基本

昔はインフレも考慮したがバブル崩壊以降は同額
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:54:33.97ID:T5Pq9UNJ0
>>75
田舎の市会議員の兄弟とかだと人だけはとにかく沢山来る
しかし1000円入れて袋に金額書かない人がほとんど
ただただ面倒くさい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:54:58.10ID:z0dTwmGf0
うちは家族葬で葬儀屋の見積もりで300万以上かかったよ。
こんなにお金がかかるのかと戦慄した。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:55:18.09ID:lFisuUxi0
>>4
葬式は税金対策で行うものだからな
計上して当然
クレカと同じで、利用した者だけが得をする
全員が利用すると全員が損をする
囚人のジレンマの末期状態だったんだよ

自分たちは多少損をしてでも、社会全体の幸福の為にあえて香典を集めないって選択は素晴らしいと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:56:06.34ID:/1j38thH0
葬式を経済的観点から語るって馬鹿なのかなって思うわ
故人の体がなくなってしまう最後の時にくだらないことに気を遣いたくない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:56:15.94ID:0hakJdgy0
葬儀って参加するのも大変なんだよな。取引先の偉い人の親とかなら上司が参列してるけど、友達の親とか近所の方が亡くなったとかだと平日は参列出来ない。通夜だって夜7時なんて普通に会社に居るしな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:56:59.21ID:li/yFxJg0
ネットの定額の葬儀がいいよ全て込みの値段で坊主の値段も定額
後からの請求もなく本当によかったよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:57:18.54ID:Kr7EPmq90
葬式なんかしない方が安価ですよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:57:42.35ID:yNUP85Tq0
遺族が納得するなら葬式など無くても構わん
したい奴がすれば良いだけ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:57:46.23ID:wVZVVG+T0
>>1
あくまでも金額ベースで、それに伴って人が動いた間接的な費用計上がなされてない。
結局のところ、無駄な手間は省けることで、人は呼ばない方がいい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:57:56.34ID:lFisuUxi0
香典で一人平均8000円
香典返しで一人平均4000円のカタログギフト(amazonで1000円程度の品物)

カタログギフトで返すぐらいなら、返すなと言いたい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:57:57.66ID:0hakJdgy0
>>86
1000円って有りなのか…貧乏だけど1000円なんて入れた事ないわ。
そもそも関係性の薄い人には参加しないけど。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:58:17.23ID:T5Pq9UNJ0
>>63
無くはないけど全員8000円入れてはくれない
来る人が多くなればなるほど小額の香典袋が増える
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:58:30.49ID:M/h091TK0
>>1

川崎、神戸(尼崎)、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし。


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない

●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:58:43.44ID:QEmdsjht0
去年だったかな、長野でドライブスルーの葬儀場が出来たってnews出てたよね
足が悪い年寄りがイチイチ車から降りなくてもいいってので
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:58:52.54ID:fgBmbRLp0
>>4
なんだこれ、香典返しも計上してないし、葬儀屋のやらせ記事だよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:59:41.36ID:4hL4IIO30
あ、お坊さん55,000円は直葬の場合か。
家族葬は160,000円だった。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 23:59:56.25ID:9mpR904t0
家族葬ってのは安くしたいわけでなくて
義務感で来てくれる人に迷惑かけないために近親者限定するんだよ。
それと家族も楽でゆっくりお別れできる。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:00:33.49ID:zSsuv3uR0
香典にひとり8000円も包まない
友人でも5000円
普通は3000円
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:00:41.81ID:6sJ/wEbm0
家族が死んで狼狽している間にふっかけるのが葬儀屋

でもキッチリとは仕事はしてくれるんだけど高過ぎるとは感じる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:00:42.39ID:/0dfr3hV0
見知らぬ坊主に読経あげてもらっても何もうれしくもないしありがたくもない。
家族や近しい友人だけ集まって寿司でも頼んでお別れ会でもしてもらった後に火葬だけしてもらえば十分。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:00:46.94ID:5PHG2c9i0
確かに高いよな〜ぼったくりやと思うわ。全部入れて250万したわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:00:47.32ID:h42s29UC0
>>101
祭壇が見えて車の中からお参りできるやつだな
そのうちネット配信して家でモニタ越しにもできるようになるのだろう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:01:26.72ID:l5Jbi9q/0
>>98
名前だけ売りたい人が大勢来る
田舎だと葬式がきっかけで商売できるからな
議員が死んで後継者がいない場合は葬式に来ないのよそいつら
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:01:33.77ID:pqT8zNsp0
>>69
俺は4回以上携わってるぞ。
結論、何も要らない。
何もしなくても、故人には失礼に当たらない。
通夜葬式仏壇墓全部残された人の気休め。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:01:43.67ID:R4rDXKsn0
90過ぎとかだと余程の田舎でもない限り来られる方なんてスズメの涙だわ
割り切って家族葬のほうが気が楽
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:02:33.03ID:yyt6+UfM0
福岡の葬儀屋に知ってる人がいるけど、その社長の息子は昔自殺したってよ
その社長っていつも疲れて死んだ様な顔してるし、何か皮肉だなぁ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:02:53.77ID:YevdOLWf0
親戚がソーカで葬式に行ったけど、一風変わってたな。
スーツ着た人がお経読んで、他の参列者全員お経言えるのw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:03:08.65ID:4xXDAHS/0
葬式自体はいいけどその後の納骨式とか一周忌に金払うのが馬鹿らしい
うちは今年父親の一周忌やったけど参加者への食事代だけで9万飛んだ
その他にも坊主や墓の管理者に金払わなきゃならないんだから馬鹿らしくてやってられない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:03:22.26ID:vGumDEKr0
参列者150人なんて葬式行ったことないわ
近所の小学生が亡くなった時はすごかったらしいけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:03:23.12ID:/SZ6nb5S0
どんな話かと思ったら香典で差し引き勘定をしたらという話だった。
普通に葬式やっても香典を受け取らないのが増えてるのは無視か。
おまけに近所や同僚に手伝ってもらえとか、いつの時代の話だよ。
ネットのクソ記事はこんなのばかりです。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:04:28.00ID:e5TzIiQK0
>>87
白州さんの遺言だっけ?

三島さんもそうだがやっぱ戦没者に対する負い目見たいのが心のどっかに有るのかな?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:04:59.25ID:CdEmCx2h0
>>86
社内でお悔やみが有った場合は、間柄と役職で
香典の額が決めてある。
関係によっては香典返し不要の千円はある。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:05:04.24ID:h42s29UC0
新聞広告を出さなきゃ人なんか来ないから
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:05:27.30ID:O/DNgvpa0
>>119
親類に檀家になってるのがいるので
死後の費用というか
毎年毎年、いろんなお布施が大変と言ってる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:05:40.61ID:VV9HdoiJ0
もはや冠婚葬祭に虚栄心むき出しで金掛ける時代じゃないでしょ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:05:41.75ID:GPJzGbgX0
>>68
火葬するのにも埋葬するのにも許可証がいる
役所や斎場が教えてくれるからそれに従えば難しいことはないよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:06:25.81ID:9qVBHHS70
献体・直葬・散骨で0円
オススメです
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:06:27.53ID:YevdOLWf0
親とかにどういう葬式がいいかとか、誰を呼んでほしいとか
エンディングノート書いてもらってると助かる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:06:43.34ID:pqT8zNsp0
死亡診断書
死亡届
24時間安置場所
火葬許可証
火葬場
火葬代
骨は火葬場で無縁仏扱いでもいいし
埋葬許可証を持っているならお墓にどうぞ。

そのうちおくりびとがいなくなる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:07:04.52ID:e5TzIiQK0
>>117
友人葬って言う見たい、オラも一度だけ経験有る
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:07:04.87ID:WkBkt+Y00
去年親父が死んだけど葬儀屋って最低だなと思った。
予算伝えてそれ以上は出さなければいいだけ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:07:15.57ID:U3S5sV+v0
>>2
俺もそう思う、直葬でいいよ
家族が死んだのに悲しむ間もなく色々作業しなきゃならない高額な儀式なんて要らない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:07:17.47ID:Kxwr2MhD0
>>68
火葬許可証貰って火葬するとこまでは必要として、

葬式と坊主は必ずしも必要ではない
避けるのが得とは言わないが

埋葬も絶対ではないが、自宅に保管か埋葬の2択と考えたほうがいい
埋葬にも種類があるけど
納骨堂にも種類があるし

散骨は、やめとくのが吉
撒くのはお骨の一部だけですなんていうこともあったりして予想と違うことが起こり得る上に、
全部撒きますってケースにしても、法的にグレーというか黒だし、
お墓参りとか法事とか、後の人付き合いや気持ちの変化に対して取り返しがつかない可能性がある
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:08:48.29ID:GZGPQKNY0
香典が平均8000円もあるわけないだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:08:49.63ID:vx0kfRvg0
香典貰った分は全部返さなくちゃならない金
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:08:54.89ID:JuiTKm2C0
死んだら葬式してくれと言うなら、そいつがてめえで全額用意しとけ!
生きてる者に迷惑かけるな!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:10:35.75ID:g+aYhGYH0
割安だからやってんじゃないだろ
政府が一般人に介入しすぎたせいで
親族、交友関係どころか家族とも疎遠になって
大きな葬儀を挙げる必要が無くなったってこと
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:10:41.26ID:4B06jtKA0
直葬にしたかったけど、葬式やらないとうちの寺では見れんお言われた
坊主の儲けがなくなるからだろうな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:10:44.60ID:aGdkuXuT0
>>98
田舎だけど、過去の葬式の記帳でこの人は千円包んでるから千円返してる感じ
長い事その家で葬式やってない人ほど千円包んでて、最近葬式があった人ほど多めに包んでるみたい
数年前に自分の家の葬式したけど、千円の人は少なく二千円から三千円が多かった

親は町内の人が死んだら過去の記帳で千円でも二千円返すようにしてたけど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:10:45.43ID:NaM+fTvD0
じゃあ即火葬後に合同墓直送でおk
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:11:32.82ID:Cr/GPWFR0
父を家族葬でやった経験からすると家族葬の方が遥かに安いよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:11:35.23ID:pqT8zNsp0
はっきり言うと葬式の話を擦ること自体が仏様方に失礼な話だ。

お釈迦様でさえ葬儀するなと言っている。

如来の皆さんは、慈愛の心で微笑んでいらっしゃるが。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:11:50.81ID:/q8P3HyK0
>>112
経験アリが本当なら経験談を交えて話せばいいやん
そんなの皆無だったよね?
致命的に話が薄っぺらいんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:12:09.15ID:xc9otZAz0
記者の感覚がずれてるな
現代の都会人で参列者100人越えはあり得ない
死ぬ頃には仕事関係の人脈はほとんど途絶えてるし
都会に出た人は地元とも疎遠になってる
いいとこ15人くらいだろ一桁でもおかしく無い
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:12:21.70ID:6ndq69gY0
親の葬式で6人連名で5千円とかあったし、
殆どの3千円以下で、100人ぐらい来てても親戚からの
分を除けば30万無かった。それだけのために香典返し
とお礼の挨拶回り、もらった人に不幸があったら返金
とかする必要があるから、正直もらわない方がいい。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:12:37.63ID:g+aYhGYH0
樹海で首つりが主流になるかもな
あまり火葬で金取り過ぎると
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:12:38.01ID:Yf31n6Zy0
香典返しは無視の宣伝か。くそ業者とズブズブに癒着した記事だな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:12:44.12ID:h42s29UC0
>>124
車で式場まで行くが遺族に挨拶など無しにお参りだけしたいという用途だからどうだろうねえ
それでいいやという潜在的な要望はそれなりにはありそうだけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:13:08.90ID:hvjdpoql0
直葬でいいな
香典なんて香典返しもあるし、葬儀屋と坊主にほぼ持って行かれて大赤字だろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:13:44.48ID:4vl81dyd0
>>117
うちのばあさんそれだったわ
危篤の病室に堂々と地区代表みたいなババアが現れ、親族差し置いてばあちゃんの耳元でお題目

死んだら死んだで続々と葬儀場に大挙し、親族よりもデカイ顔してお題目唱えてらっしゃった

ばあちゃんの仏壇に日々のお題目をあげるために家族で一人入信しろと言われたが、わたしら孫は全拒否
仕方なく母親が入信したが、何年か経って退会
しかし未だに新聞は付き合いで取ってるし、結婚して実家出た私にも新聞取れと新居に来られたわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:14:01.63ID:vGumDEKr0
まあ弔問でどこの誰だか知らん相手面倒だし親せきだけで十分だよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:14:11.29ID:0yvqTC2/0
>>68
焼く為には棺桶が必要になる
棺桶を火葬場まで運ぶクルマが必要になる
それでもレールのない一般車だと火葬場の職員が嫌な顔するから、折れない心も必要w
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:14:27.42ID:rQYkZul10
親が無駄に顔が広いくせに浪費癖で貯蓄も無い葬式も墓も考えてない最悪のパターン
子供としては頭が痛いわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:14:28.87ID:IozfgISU0
>>156
俺葬儀関連の仕事してるけど月100人超えは数件あるよ。
歳行ってても人脈ある人はあるしね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:14:41.86ID:F8URnCpI0
>>1
香典を収入に入れるとかアホだろ
半返しか相手によっては半返し以上出さなきゃならん(足代別に出したりとか)
それに最近はそんなに人集まらないし
こいつパンフレットやネットで計算しただけで実際の葬儀やったことないだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:15:05.77ID:zljCgTsY0
まあ金額云々よりただでさえ大変なのに参列者に気を遣うのがな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:15:37.94ID:Ci3npNIA0
俺の祖父が亡くなった時は300人くらい来た。
俺の父親(喪主)が従業員5万人規模のメーカーの購買部次長だったからなんだが。
供花も100くらい並んでた。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:16:14.06ID:pqT8zNsp0
>>155
そうか?
互助会の年寄り騙しての無意味な積立金から始まり
棺桶代から湯灌代をはじめ、オプション代金の膨大な請求
坊さんのぼったくり方

全部経験してアホ臭いと思ったよ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:16:19.29ID:xReu7YFs0
30代で喪主やる羽目になったけどジジイババアはこんなことに金使っててアホかと思ったわ
いまの葬式なんぞ割とすぐ廃れると思うわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:16:30.44ID:4q4UDVaG0
直送だと香典が来ないのか?
直送だと香典を返すのか?
違うだろこのハゲー
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:16:34.31ID:JtmeXf1C0
家族葬でも身内の香典の額が大きいから実質タダなるけど、お坊さんはチョット💦
神道で神主さんだと5〜10万で済むから、無理にお寺さんじゃなくてもね
うちは家族葬にしたんだけど、口伝で結局150人とか来て60万程お支払いしたけど、持ち出しは0円だったな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:16:36.34ID:+N8HdHSY0
>>135
ナノサイズに粉骨して遠洋に散骨して撒くってのもありでは?
粉骨費用も業者が増えて嘘なくらい大分安くなったし、散骨代も安いところがでてきた
まさに坊主不要
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:16:46.29ID:/0dfr3hV0
>>166
布団用のシーツで包めば桶はいらない。そもそも火葬でまず燃えるのが
棺桶だしw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:17:32.12ID:h42s29UC0
本当は火葬だけ先にして式は後日なら遺族も心身共に楽なんだよな
そうすれば無駄にぼったくられもしない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:17:37.19ID:e5TzIiQK0
>>127
親の時に家族葬で行いますって新聞に載っていたので香典とご焼香だけでもと思って出掛けたのだが香典は断られたのでご焼香だけさせて貰ったのだが
二、三年後に息子さんが亡くなられた時には一般葬に戻っていた

理由は分からない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:17:50.15ID:pqT8zNsp0
>>176
散骨はちゃんと業者を選ばないと死体遺棄事件になるから気を付けてな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:17:57.15ID:rG4mhWOY0
人が悲しんでるときにつけこんでぼったくりのサービスを提供しようとするのは非常に悪どいと思うわ。葬式業界は全部潰してほしい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:18:17.31ID:g+aYhGYH0
>>174
今はそういう字が正しいように思えるw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:18:58.99ID:vj91VlES0
香典次第じゃんw
ワロタw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:19:04.14ID:7VDYdsOr0
ぼったくられるくらいなら最初から葬式いらんわ
くだらない・・・
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:19:29.49ID:TtbVtjwh0
香典返しって地方によって、返すとか貰った額に対する割合が、違うからなぁ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:19:31.30ID:KRhHGTmn0
葬儀業界と末期がん商法とオレオレ詐欺詐欺業界って紙一重だと思いました
顧客情報は流してそう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:19:32.89ID:F8URnCpI0
>>68
葬式はしなくてもいい、坊主なんて故人が要らないと言えば呼ぶ必要もない
でも役所関連の手続きと火葬はしないとならない
焼いた後の骨は自宅に置いておいても構わない
でも死んでから24時間以上経たないと火葬できないから夏場だとドライアイスたくさん必要だったりするからそういう経費もかかる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:19:37.57ID:D3uTr6Ut0
>>149
お寺というもの自体が、坊主を含めた檀家の協力で成り立つもの
檀家の全ての法事はそのお寺でやるのが前提

葬式はカネがかかるから別でやって、その他のお寺やお寺の墓に関することは今まで通りでオネシャース
は通らない

嫌なら普通に檀家をやめるのが良い
よっぽどお高い寺じゃなきゃ、ほかの墓の手配でもカネがかかる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:19:49.82ID:O/DNgvpa0
>>168
まして現役世代とか
定年後間もないとかだと
普通に100人以上は来るような
昨年、参列した高校時代の同級生の時はすごく多かった
仕事にスポーツにと趣味多かったので
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:19:55.34ID:wIXCoiI70
遺灰をダイヤに加工する技術が昔あったけど、あれってどうなん?
墓やら仏壇やらを用意するよりはああ言った形で所持しとく方が良さそうに思えるけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:20:14.60ID:BjR9PSQ90
田舎は世界が狭くて因習しきたりがメンドくさいから大変だわなー つまらん世界なのに
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:20:44.07ID:3DVw08EP0
子供部屋オジサンの机上の空論は要らないんだよ。
言えば言う程に未経験を曝け出してる事に気付かない
俺様は万能だ。感に笑うわ。
どうせ親の年金を不正受給の癖にw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:21:06.92ID:JOK3FmPY0
90越えてると来てくれる人も高齢で怪我でもさせたら申し訳ないから家族葬で正解
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:21:07.21ID:W6SAy3sl0
なんでみんな心配してるの?独身で家族いないんでしょ?それなら自動的に直葬になるから心配いらないよね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:21:29.25ID:yJ9PhSXy0
>>69
クソ坊主が、黙って死ね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:21:56.15ID:hvjdpoql0
>>183
仕事関連の葬式に出たことあるけど、花の値段が聞いてたのと全然違うのふっかけてきたな
こんなクズどもに弔われてなんの意味があるんだろうと思う
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:22:08.95ID:pqT8zNsp0
>>189
葬式業界の
ドライアイス代がまたボッタクリでね。
ドライアイス代1回調べるとがっかりするよ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:22:20.57ID:NFxYJXg+0
>>144
まともな指摘だw
平均3000〜4000円くらいだと思う
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:22:35.66ID:t/LVrRZd0
探せば安いところはある
事前に調べておけば安心
病院のオススメはやめとけ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:22:50.83ID:aGdkuXuT0
>>197
自分の事よりも親の葬式に頭悩ませてるんだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:22:57.29ID:kYPcJfmy0
>>1
香典返し計算せず、
参加者多すぎ、
みんながその金額は希望的観測。
会場代とか諸費用は殆どの人が素人で、
初めての経験が多いから、
規模が大きくなると葬儀屋のいい様にやられて、
超高額になる、
これは葬儀屋関係の提灯記事で悪質。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:23:20.13ID:pqT8zNsp0
故人を偲ぶ気持ちは、心からの哀悼だけでよくて、本来は香典も要らない。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:23:34.80ID:Gdf1f2TJ0
ちょうど明日告別式で故人の希望もあって家族葬にしたわ
家族葬っていっても厳密に家族だけじゃなくて、親族以外でも来てくれる方がいれば来てもらっていいらしいから通夜には親族以外にも20人くらい来てくれた
一般葬なら、田舎だから隣組だなんだとプラス30人くらいになってたと思う
明日の告別式は本当に親族だけ
総額140万くらいで香典が40くらいになりそうだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:23:45.10ID:ihYXsSbm0
来てもらった150人の中で葬式に来てもらわなければこっちも葬式に行かない関係の分は
プラマイゼロで計算しないとおかしい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:24:24.49ID:VHjJElC2O
釈迦はニートでキリストは生き返り詐欺でアッラーは恒星としか思わない罰当たりなんで葬式も墓も要らない
腐ると迷惑だから火葬は仕方ないが合法ならその辺に遺骨捨ててくれて構わない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:24:46.11ID:F8URnCpI0
>>202
知ってるよ
高いから近所の氷屋で買って追加した
1/4の値段で買えた
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:24:50.84ID:kACcba5k0
葬儀屋は家族の混乱に乗じてぼったくって来るから気を付けないと
と言ってもいい方法思いつかないが..
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:25:04.80ID:Cn4JOP8N0
>>212
いまはネットで一般焼香は3000〜5000円で出てるからそんなもんよ
1万包むのは親友と親族くらいよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:25:39.78ID:3PWK3x1q0
葬式業界はマジで一回全部潰すべきだわ。まだヤクザの方が健全
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:25:44.64ID:vGumDEKr0
>>198
うちの会社の連中も身内亡くなった連絡でほぼ参列断ってるわ
正直死んだらもう知らんがなってなるわな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:25:53.86ID:e5TzIiQK0
>>170
まぁ〜今は葬斎場が出来たから楽に成ったが自宅葬なんて遣ったら目も当てられない

まだ結婚式の方が自宅でも趣があったw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:25:58.45ID:g0snrTG90
この試算ほんとに正しいんかな。
香典返しの手間やら客の対応やらで送る人と過ごす最後の時間が減ること考えたら
一般葬なんかストレスしかないから絶対やめたほうがいい。
パンフ読むと家族葬は単に客呼ばないだけの普通の葬式。
祭壇も作るし坊さんとかも来る。無駄しかない。
多分葬儀屋がわざと誤解するように世間のイメージ作りしてんだよね。
普通の人が思う家族葬ってのは実は直葬や火葬式っていうやつ。
でもこれも直葬はお金のない人がやるものみたいなイメージ作りをされてんだよね。
うちはイオン経由の葬儀屋で火葬式で2人送ったけど
全く問題なく家族で安らかに過ごせたし
値段も普通の葬式に比べたら遥かに安く済ませられたよ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:26:01.90ID:Ci3npNIA0
家族葬の場合、通夜と告別式の両方するのが一般的なのかな?
告別式だけとかは非常識?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:26:16.59ID:aLKbf/g50
大概の人って生き比べしていて
気にしてる相手が先に死ぬと「そうか死んだか!」って
喜んでるのが目に観えて分かって以来
身内の誰であっても呼ばないことに決めてる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:26:28.32ID:CGIzi2j40
香典は会費制がいいわ
付き合いのない親戚の葬式に呼ばれてお斎についてくれなんていわれて
幾ら包んで行こうかと悩まなくて済む
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:26:46.70ID:VHjJElC2O
>>195
葬式出すと分かるがあれは遺された人が気持ちの整理つける為のもんだよ
だからこそ宗教なんて要らない
お別れ会なら盛大にやるのは大賛成
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:27:22.89ID:/0dfr3hV0
故人をいかに送るべきか頭を使うことそのものが弔いなんだよ。安易に葬儀屋や坊主などの業者に頼んで
楽しようとするのは、死者への冒涜です。楽するのに費用が発生するのは仕方ないです。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:27:26.22ID:ir6lWYuW0
>>215
うちはとりあえず全部発注前に見積もり出せって葬儀屋に釘刺したらキョドってたよ
事前に見積もり出す文化がないらしくてなんか四苦八苦してたわ
親族からそういうのは良くないと言われたけど見積もりも出さん方が良くないだろw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:28:24.43ID:h42s29UC0
近いうちに坊主がどうこう言うのを録音されてアップされてとなるだろうさ
それを皮切りに表立って坊主共が袋叩きにされ更に坊主離れと葬式離れ
それじゃ困るとなって明朗会計で低額化も更に進む
どんどん小規模化にはなってくでしょ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:29:05.57ID:aUgcHlRL0
あからさまなステマ記事だな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:29:19.33ID:+aOR6wqy0
>1 の記事はヘン。
家族葬で30人てなんだよ。普通、同居の家族と近場の親戚だけ。
直葬も坊主を火葬場に派遣とかないだろう。焼くだけの直葬なら格安。
ついでに、区民葬、市民葬なら役所で受け付けてくれて格安。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:29:44.21ID:pqT8zNsp0
>>228
家族の動揺と知識不足に漬け込んだ商売だからな。
従業員にも冷たい商売。
オーナーが坊さんのところもあるし。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:29:53.52ID:PlKjn7n30
家族葬で少人数だと50万くらいだったぞ金(´・ω・`)
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:29:55.64ID:D3uTr6Ut0
>>220
自宅で葬式やってた頃は、葬式の費用なんてはるかに少なかったぞ
そのかわり、近所の土地を使わせてもらって駐車場にしたり
近所の人におさんどんを手伝ってもらったりだ

「そういう苦労より数百万円を払うほうが楽だ」ってくらいに苦労してたから
だから今があるんだぞ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:30:07.53ID:+o7otO990
親の葬儀取り仕切ったとき織田信長が比叡山を焼き討ちにした気持ちがよく分かった
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:30:34.09ID:h42s29UC0
>>215
生前に見積もりを数社から取っておく
削れるところが結構あるから削る
それだけでいざという時は少しは楽になるし数十万から違ってくる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:30:45.14ID:edRvrApL0
家族葬で香典断ってても勝手に香典持ってくるからこの計算おかしいよw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:31:02.27ID:lE7NZckX0
ロケットニュースあたりに反論記事でいかに
安くするかの記事を書いて欲しいよな。 
坊主に頼む場合もどこに頼むと安くて、応対がいいよとかね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:31:28.79ID:jLWYPOH30
>>1
香典もらったら香典出すんだぞ
都合よく自分だけもらう立場ならええけど
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:31:33.89ID:aGdkuXuT0
そういえば親戚で家族葬があったんだが
一般葬でもやらなかったオプションつけられまくってたぞ
親戚相当ぼられまくったんだなとしか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:31:50.25ID:rQYkZul10
混乱してる状態で病院指定の葬儀屋にってのだけは絶対避けたいが
亡くなりそうな本人が事前に無計画だとこっちも言いにくいし困るわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:31:59.00ID:e5TzIiQK0
>>214
昔は氷場ってのが有ってだな氷を適度な規格に切って馬車に詰んで街の氷屋に卸した者だw

まぁ〜オラは氷場後で下駄スケートを遣って遊んだだけだがw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:32:06.69ID:wD7Su8NN0
>>1 嘘だったとか言う嘘記事。
いい加減こういう嘘記事には刑罰を与えるべきだろ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:32:08.90ID:0yvqTC2/0
>>177
それはこっちの都合
棺桶は火葬場の器具設備の都合
お断りされるだけ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:32:28.31ID:UXZA8Zri0
つい先週、父がなくなり家族葬したけどだいぶ安くついて助かったぞ
葬儀費用が親族からの供花、籠盛代も含め総額61万円
香典が総額58万円からの半額返しで、差し引き負担32万ほどだった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:32:30.59ID:34apQTd50
結婚式も人数呼んだほうが自腹は少ないけど
周りに負担を押しつけてるだけだし
葬祭屋が儲けたいだけでしょ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:32:34.83ID:NFxYJXg+0
粗利80〜90%って聞いた事あるけど本当かな?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:32:55.51ID:JtmeXf1C0
喪主だったけど葬儀屋さんが全部やってくれて、気がついたら終わってた
追加料金は払えませんってチャント話しておけばいいし、何より泣いてるだけで済んで有り難かったよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:33:31.96ID:rDkWXL5K0
一般葬なら香典貰えて安くなるとかそういう問題じゃないんだよ
ほとんど会ったこともない親戚とか葬式でしか帰省しない田舎の近所の人とか
数日間でも付き合うのがものすごく苦痛なんで親の葬式は家族葬以下にしたい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:33:35.79ID:BjR9PSQ90
>>210
隣組って何?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:33:39.10ID:Bx25OOuZ0
ある程度社会的地位が有ると
葬式の後も色々やって出費重なるよ。
じいちゃん亡くなって
親父何年か苦労してた。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:34:08.30ID:3DVw08EP0
ウチは家族葬つか故人が可愛がってた甥姪だけで、
食事とかも、葬儀屋さんが向かいにファミアが有るし、
北へ少し歩けばダイエーが有ると教えてくれたw
つか、何か見覚えが有る景色だったので
斎場の人に訊いたら私が結婚した式場が斎場に変わってた・・
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:34:22.85ID:aGdkuXuT0
>>254
同じ自治会の近所の人だろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:34:24.55ID:h42s29UC0
>>243
いや、そこは言った方がいい
うちはガンの親を連れて式場めぐりをしてこういうのがいいと本人の希望を取り入れて葬式をした
言えなくても身内でこっそり式場めぐりと見積もりは必須
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:34:46.97ID:BjR9PSQ90
>>253
親の人間関係を子供が処理しないといけないんだよな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:34:47.80ID:6IDveFRH0
葬式するかしないか今から決めとけよ、親に葬式代が無けりゃ葬式してらやる必要ないからな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:35:14.05ID:KrF79IPP0
葬儀屋の提灯記事だろwww

一般葬の方が安いとか、ねえからwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:35:30.82ID:lm1jDrHF0
直葬はあとで体を清めませんとなどと言いながら湯灌勧めてくるから注意
女兄弟いると「かわいそうじゃない」的に追加させられる。家族衆目のなか
「いえ結構!」とは言いづらいからな
気を付けろ!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:35:35.31ID:7kzNJrRW0
坊さんへのお布施は1円でOKだからな
料金じゃないからあくまで募金だからなな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:35:35.87ID:RvnfxxQx0
>>222
けっこういるよ
多分みんなが思ってるほど少なくはない
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:35:43.38ID:BjR9PSQ90
>>257
そんなもん田舎はあるんだ。町火消かよw 結婚式も呼ばないといけないの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:36:44.22ID:h3BQTTzb0
でも家族葬は葬式業界に一石を投じたから
今のどっちが高い安いの話になるわけで
そのまんまだったら言い値のままだったろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:37:11.30ID:VHjJElC2O
>>241
それな
香典返しはするが貰いっぱなしには出来ないから参列して香典出してくれた家が葬式だしたら参列しなきゃならない
お礼の気持ちなのに相手の葬式待ちとか冗談にもならん
これ本当に悪習だよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:38:47.99ID:aGdkuXuT0
>>265
団塊世代あたりまでは呼んでたと思うのな
団塊ジュニアだと隣近所てだけでまず結婚式には呼ばない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:38:55.71ID:NZPHlBuo0
>>1
坊主どもの死人たかり商売なぞいらん
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:39:32.23ID:/SZ6nb5S0
>>248
親族からの供花は親族が払うんじゃないの?
香典は親族だけですか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:39:34.66ID:Ip9IArb/0
自分も安くは葬式したいけど
金金と言ってる君らを見てると君らも生臭だなって思えてくる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:39:39.96ID:BjR9PSQ90
>>271
へーなるほど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:40:02.37ID:7aGNsp4r0
香典て近しい親族のほうが金額でかいんじゃねえの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:40:33.80ID:+aOR6wqy0
地域差があるかも知れないが、ウチは東京下町。
近場、町内の葬儀屋ならどこも安い。ほとんど貧乏人なんだからボッタクリようがない。
病院で亡くなられた場合、その病院と提携している葬儀屋を使うと自宅から遠くて不便で高いこともある。
出来るだけ、普段からしっている葬儀屋さんを使うのがいい。
因みに、ウチの町内は通夜なし告別式だけが流行っている。
通夜振る舞いなし。年寄りの通夜だと宴会になってしまうからな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:40:37.45ID:HCPqbMkN0
密葬

だいたいいろいろあっても20万あればおつりくるでしょ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:40:56.56ID:XbZOa9Bw0
直葬なら15万から20万だよ
信心ないなら坊主もいらない
今は仏壇も無い家多いよね
骨壷だけ引き取って家においとけば無問題

先祖代々の寺の墓があるが
金も時間もかかるし維持は面倒くさい
年数回の墓参りなんて、仏花と線香あげて
お布施渡しに行くだけの行事
それで年間数万円以上はかかる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:41:03.65ID:ThBpOPLI0
直葬した。
地方の病院で死んだので、最寄りの役場に死亡届を出して、火葬許可証を入手。
火葬は、その自治体公営の火葬場で執り行った。
遺族は自分一人なので、お骨上げは火葬場の職員さんに手伝ってもらった。
費用は、遺体の保管などで葬儀屋さんが入ったけど15万位。
公営の墓地の使用名義変更に、葬儀費用負担者の確認があったから、領収書は保管すべき。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:41:06.48ID:/0dfr3hV0
>>246
箱に入れてると炉の奥に入れるときに楽ってのはあるかもな。
ホームセンターなんかで売ってる1枚板に死体乗せればその問題は解決。
利用する火葬場に聞くのがいいね。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:41:09.74ID:KRhHGTmn0
>>276
人が悲しんでるのに漬け込んで金をせびってくるのはホント人として間違ってるよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:41:26.16ID:Pa2I/8WX0
>>7
Bozeで坊主の経を読む訳か
音質はあってそう。
多分願掛けでボーズにしてる会場あるだろうね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:41:39.18ID:3DVw08EP0
湯灌はオプション料金が多いみたいだけど、
それ位は、してあげたい。したよ。奇麗に死に化粧して貰ったよ。
産んでくれて育ててくれた親。
最初で最後の死なのだから。二度も三度も死ぬ人は居ない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:41:51.10ID:PlKjn7n30
>>239
マジか(´・ω・`)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:42:00.49ID:6ndq69gY0
市営斎場か某大手でない祭壇付きの安い会場
での家族葬で十分。葬式だけで200万以上使うのは
勿体ない。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:42:09.03ID:UXZA8Zri0
>>105
うちはその目的で家族葬にした
選んだ会場もめちゃめちゃ小さくて20人ほどしか入れないこじんまりした部屋で
身近な親族20名弱に来てもらって、喪主側としてもほんとだいぶ気が楽に葬儀あげれてよかったわ

挨拶とかもしなくていいから時間的那余裕もかなりあってゆっくりお別れができたし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:42:18.60ID:HCPqbMkN0
>>283
だいたいそれで充分だよね

遺産があれば故人をしのぶパーティーでもすればいいだけ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:42:31.87ID:h42s29UC0
>>276
葬式に墓に檀家にで数百万から吹き飛ぶからな
金金言わん方がおかしい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:42:47.96ID:yFF3wzMC0
最近は香典を受け取らないのが多い
この試算、香典返し入ってないんじゃ?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:42:59.96ID:/0dfr3hV0
>>276
生きている人は生臭でいいんだよ。お金は命なんだから。
みんな自分の時間を使って働いて、つまり命を少しずつ削りながら
お金を頂いてる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:43:00.16ID:qT6+Opj50
香典が集まらない人だから直葬なんだろと。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:44:09.84ID:7aGNsp4r0
>>293
というか家族葬に呼ぶような親族は高い金額の香典持ってくると思うんだ
過去の葬儀でこれだけ貰ってあるからこれだけ持ってきたみたいな
ただの知り合いが持ってくる香典はそんなに金額高くもないし
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:44:30.90ID:pqT8zNsp0
>>290
すまないね。
商売だから、従業員に給料払ってもベンツ買うくらいは儲けなきゃいけないんだ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:45:10.38ID:VHjJElC2O
>>271
去年のことだけど取引先の人が実家の姪の結婚式で近所を呼ぶって言ってて驚愕した
凄い金掛かるが今まで呼ばれてるので呼ばない訳にはいかないって
結婚式も町内会行事みたいになってるとこが今もあるみたいだ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:45:22.09ID:O/DNgvpa0
>>295
戒名
通夜告別式のお経
お車代
お墓の納骨でまたお坊さん
といろいろ大変ではあるね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:45:25.43ID:CUcwDTs40
葬式終わった後も四十九日に坊主呼んで金払えだ
本位牌に魂移すから金払えだなんだと更にぼってくるから気をつけろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:45:27.94ID:JtmeXf1C0
うちは子供3人がまだ学生だったから、教師と父兄と子供達でも相当人数になったけど
高齢者だと身内と知人だけでぐっと減るかね?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:45:42.81ID:Gddm4nGZ0
>>105
うちはまさにそういう目的で家族葬(当時はそういう言葉なかったから密葬)にしたよ。
普通に考えたら参列者の香典が無いから割高になるって分かると思うんだなぁ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:45:53.45ID:gkQhZA/bO
コストの関係で家族葬にするわけじゃないのだが
視野の狭い・了見の狭い記事だね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:46:44.48ID:pqT8zNsp0
檀家組は、めいいっぱいの罰ゲームだから、お金は沢山用意してね。

うちは分家だし、どのお寺とも関係がなかったのが幸いしている。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:46:53.43ID:5muKuXdu0
香典辞退が多い昨今では考えられない試算。
実際確かに家族葬は割安感はない。

手配の面倒を避けたいからなだけ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:47:24.97ID:UXZA8Zri0
>>275
ああ、そうだったその計算するの忘れてたわ
親族からの供花が10万ちょいだったので、差し引き負担額20万円ちょいだな
ほんとに助かった

香典は基本的に受け取らないってことにしたから一番身近な父親の兄弟とかからは受け取っておらず、
逆にちょっと遠い親戚とかからは受け取って!!!って渡してくれる親戚が多数と、
その他父の会社関係だったり、母、娘、俺の会社関係、近所の仲の良い知り合い等々等々めちゃめちゃ多方面から出してもらった。
毎回毎回受け取らないことにしてるので・・・って断るんだけど気持ちだから!って渡してくれる人ばっか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:47:36.51ID:ETU/GwHx0
葬儀屋「家族葬とか困るんです!」ってことか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:47:43.66ID:XbZOa9Bw0
>>299
直葬でも死亡した連絡はするだろ
香典はいろんなところから来るよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:47:49.75ID:/0dfr3hV0
>>307
高齢になると自由な時間が増えて病院に行くか葬式に行くかしかないような人も増えるから
意外と多そうw90位になるとさすがに体が言うこと聞かないから来なくなるんだろうがw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:48:00.26ID:Gddm4nGZ0
安く上げたいのなら直葬一択だろ。
わざわざ理由があって家族葬にする人もいる。
でも葬儀屋はそれを言わない。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:49:05.86ID:7aGNsp4r0
>>310
高齢化が進んでいて会社からリタイアしてだいぶ経ってから亡くなるとその子世代も退職してたりして
呼ぶ人自体そんなにいなくなるもんだしなあ
仕事の縁者のほうも呼ばれても困るし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:49:21.99ID:PRYXSDaG0
葬式って今では、田舎者とか貧乏人ほどやりたがるよね
見栄っ張りなのか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:49:26.51ID:eHBvyt390
まあここを見てる坊主がいるなら悔改めた方がいいよ
あんな阿漕な商売いつまでも続かんわゴミどもが
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:49:32.60ID:Gddm4nGZ0
>>314
直葬の事には触れないで!

が正解
家族葬でも葬儀屋は商売になるんよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:49:32.99ID:pqT8zNsp0
手間賃を払える人は、お任せした方が確かに楽ではある。

だから残された人が、お金がないから手間を省くか、ぼったくられるても心の安らぎを得る選択をすると良い。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:49:52.49ID:9tbRlqLz0
>>87
>>130
>>140
>>166
>>189
ありがとう!マジでどうなんだろう?って思ってた。親のこともそうだけど、もし自分が死ぬ事になったら
少しでも家族に無駄なお金を使わせたくないから最小限でいいって常々思ってた
ありがとう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:50:16.91ID:qT6+Opj50
>>315
首つって死んだとか連絡すらできない。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:50:35.82ID:QqXIntri0
結局、時代性だよな、
高度成長期でかつ、人口も子孫が多かった時代だったのが、
核家族化と人間関係の希薄化と都市への人口流入と全体の人口減少と
宗教心の衰退で家族葬か、直葬で十分だろでことになってきた。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:50:43.09ID:yPsDgLJC0
>>44
これほん

世の中いろんな新興宗教?もあって、一時の気の迷いもよくあるって親戚見たら思う
そんなんで葬式のやりかたを思いっきり変えるとむっちゃメンドクサイ
友人葬?で参加者で般若心経を読んで坊さんは呼ばないって主張した親族がいてそうしたけど面倒しかなかったつーか
面倒で済んで助かったレベル
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:51:15.81ID:O/DNgvpa0
>>319
地域の風習とか
親類(故人の兄弟)とかいると
いろいろやらざる得ないような
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:51:29.84ID:QotyKlMc0
葬儀屋はヤクザ経営だからね
ウソなんてばれなきゃいいと思ってる奴らばかり
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:51:38.10ID:XbZOa9Bw0
何歳で死ぬかによって違うと思うよ
90歳〜100歳だと兄弟、従兄弟も死んでるしね、子供達もシニア世代
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:51:57.11ID:JVmoveBv0
150人来る葬式が130万で済む訳がないだろ
香典返し見なくてももっと掛かる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:53:07.10ID:7aGNsp4r0
>>323
その葬式する予定の人は親か何かなのか?
本人にエンディングノートか何か書いてもらって本人の意向聞いてやったほうがいいと思いますけどねー
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:53:08.97ID:XbZOa9Bw0
今は検索すれば相場わかるからなあ
>>1
何だよこの記事w
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:53:21.28ID:ThBpOPLI0
一般葬はイヤだね。
会費制のパーティーじゃない。
遺族がもてなすって、おかしくね?

家族葬を予定しているなら、余命幾ばくも無いとわかったら、
遺影用写真、連絡すべき親族のリスト、互助会会員なら会員証などを準備しておくと良いよ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:53:31.57ID:pqT8zNsp0
>>323
良い人だね。

うちは息子達の貯金でも大丈夫なように直葬予約してるよ。
段取りも伝えてある。
15万円くらいのやつ。

生命保険金で息子達には手間賃を返す。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:53:37.88ID:kJ6zZPjM0
香典150人分で計算するとかアホですね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:54:09.19ID:XbZOa9Bw0
田舎ほど冠婚葬祭が派手
コミュニティがあるところは
簡易な葬儀は無理
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:54:11.15ID:J0ywMrVR0
直葬で何も問題ないんだよ
もし後々葬儀したくなったのならお骨を寺に持ってきて葬儀すればいいって近所の坊さんも言ってた
田舎のほうは先に火葬して葬式してるんだから家族亡くして余裕無い中葬儀の段取り焦る必要は何も無いんだと
家族葬だったらそもそも葬儀屋の場所借りなくても自宅で祭壇も要らないよって
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:54:11.91ID:/0dfr3hV0
>>325
立派な葬式出してやらないと〜みたいなプレッシャーもなくなったんだろうな。
遺族が本当に必要なものを考えるようになったとしたらそれは良いことだと思う。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:54:25.57ID:h42s29UC0
葬式をするしない、墓を作る作らない、檀家になるならない、いくらまで金を出せるか、これは決めとけ
そして準備しとけ
それでもいざという時は物凄い大変だから
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:54:28.82ID:e5TzIiQK0
>>265
まぁ〜ちょこっと前までは結婚式とか石建法事くらいは呼んだ

今は墓石も一通り済んで結婚式は離婚率とか結婚出来ない人が多いから殆ど無くなった

結婚しても直ぐに別れるから呼ばないって話も聞く、別れる前に相手が見付かるかもと思う時も有るw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:54:54.69ID:/SZ6nb5S0
>>307
子供3人が学生のときに親が死ぬのはあまりない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:55:23.53ID:lqu/g/DL0
俺が死んでも誰も来ないのだが…
家族に恥ずかしい思いさせるくらいなら、直送でお願いしたい。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:55:40.48ID:JtmeXf1C0
>>316
それでも車いすで来てくれましたよ。
お葬式参りじゃないけど、自分の葬式が控えてれば義理を果たしたいでしょうから
それでも時代はかなり変わりましたから、益々疎遠になるのでしょうね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:55:49.82ID:7aGNsp4r0
えっ自分の葬式代を子供に出させるの
急な事故で亡くなるとかそんなんじゃなければ自分で自分の葬式代くらい用意しとけよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:55:59.49ID:f6uMpvhb0
香典の平均は8千円も無いわ!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:56:00.29ID:jvzYQb5r0
>>1
アホらしい
自分か一般葬で香典もらったら、参列者の親族の葬儀にも香典出さなならんから、収入でおしまいじゃないだろ
だから出費が高い方が割高
それから、家族葬の場合は坊さん呼ばんでいいから、お布施とか見え張った高い戒名代とかも無い
墓の購入や維持費含めて、家族葬にして無宗教で海洋散骨がいいわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:56:24.45ID:hB16aXLM0
香典なんてお互い様だから自分が払ってもらったら他にも払わないといけないし、勘定に入れる時点でどうかと思うけど
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:56:36.95ID:rfHev+wS0
>支出額130万〜160万円
>香典収入 参列者1人平均8000円×150人
>収入額120万円


香典返しって香典の半値戻しが相場なんだって思っていた
たぶんこの葬儀に参列していた人は「葬式で儲けやがって」と思っているぞ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:56:53.35ID:F8URnCpI0
うちのジジババなんかはきょうだいの半分は死んでるし高齢(80代が多い)で足腰悪くなってるからお互いに死んでも無理して来なくていいよと言いあってる
夏場や真冬に死んだら無理して来られて寿命縮められても困ると
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:57:01.77ID:JVmoveBv0
この前家族葬やったけど葬儀代120万ぐらいかかった
寺に通夜告別式+納骨式49日代
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:58:33.60ID:zSsuv3uR0
香典はほとんどが3千円ぐらいしか出さないからな

この記事は嘘だな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:58:53.27ID:l+6oOK+m0
>>314
葬儀屋・・・薄利多売で儲けが少ないんだよ。

本音は一般葬儀でする方が金儲け、貧乏人の葬儀なんざ、まっぴらご免

そんなところだろう。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:59:26.44ID:+aOR6wqy0
やっかいなのが、自然葬。
海に散骨とかお墓のかわりに樹木とか良心的な業者ばかりでないようで、高額になる。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:00:42.86ID:JVmoveBv0
家族葬で1日葬が良いよ
寺が何て言うか分らないけど通夜と告別式二日やると大変
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:01:00.59ID:/0dfr3hV0
>>356
葬儀屋も二極化するんじゃね?うちは上級国民専用の
葬儀屋です。直葬は扱ってません、みたいな。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:01:37.49ID:Q12GuPb50
嘘つけ

4年前に父を送ったとき家族葬にしたが
全部で20万円前後だった

父を心から痛んでくれる方々だけで見送り
本当に爽やかで簡素な式だった

何より良かったのは心身ともに疲れ果てていた
老母の負担を最小限に抑える事が出来たことだ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:01:54.54ID:neiDYv380
家に個人で来るからな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:02:13.32ID:h42s29UC0
>>360
このステマ記事ですら100〜130万円から40〜80万円までダウンだからな
そりゃ焦るだろうさ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:02:38.23ID:JVmoveBv0
最近は葬儀も簡素化してきたし
ネットで少し割安な所も出てきたから
一般の葬儀屋の灯篭記事だろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:03:54.76ID:e5TzIiQK0
>>336
かれこれ十年くらい前になるが嫁の親父さんが亡くなって会葬者が千人
五年くらい前に甥っ子が亡くなって600人くらい
家族は本当に大変だったと思う

でも二人とも会葬に来てくれた人が涙ながらに世話になったから焼香させて下さいって言ってくれた時には本当に嬉しかった
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:03:57.24ID:aGdkuXuT0
>>363
葬儀屋でピンキリだからな
一般葬と変わらん家族葬もあるし
直葬の値段でやれる家族葬もある
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:03:57.90ID:zViJfJck0
>>1
香典の収入は、香典で消えるだろ。
家族葬が普及した方が葬儀や法事に参列する機会が減るから財布には優しい。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:04:33.06ID:neiDYv380
家族構成とか人脈とかだろな。
細々と生きてきた俺は一日葬すら要らないわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:04:54.91ID:pqT8zNsp0
>>345
故人の銀行口座はすぐ凍結される恐れがあるから、子供たちにすでに準備させてある。
タンス預金は揉める場合もあるし難しいんだよ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:04:58.71ID:+aOR6wqy0
東京は香典の相場は5千円。香典返しは、その場で引換券で渡される千円以下のものだ。
縁が深くて一万円以上香典をもってくと、別途、半返しの香典返しがある。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:05:04.33ID:gWNaULyK0
これはガチ
うちもお金かからないように家族葬やったけど、
何にお金がかかるって、棺桶と花代、湯灌代だよ
安くしようと思うとそこを削るしかないんだけど、それだと明らかに花がスカスカの貧相で棺桶も一番安いやつで流石に可哀想になってくるし、
結局80万はかかった記憶がある
しかも会場代も一番狭くてもそれなりにかかる


家族葬にしても花と棺桶はいるわけで、
香典返しを用意するかしないかが問題じゃなかった
香典返しの費用なんて、一般葬にして香典貰ったら余裕でペイ出来るし…
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:05:07.35ID:W6SAy3sl0
葬式はやりたい人がやればいい。やりたくない人はやらなくていい。これでいいでしょ。何か反論はありますか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:05:15.64ID:y0o5+PDx0
香典150人ぶんw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:05:47.61ID:VHjJElC2O
>>346
150人だと付き合い薄い人のが多いから非現実的だわな
喪主が大企業の役員のとかで会社から凄い額のがあるとかじゃないと
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:05:56.48ID:JVmoveBv0
>>363
20万てどんな内容の家族葬だよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:06:21.80ID:Qt3rIYCN0
老後の2000万貯めるには
冠婚葬祭費削るのは滅茶苦茶効果あると思うわ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:06:32.28ID:BjR9PSQ90
ツーか香典返しなんか欲しいか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:06:40.90ID:XQQ1/Iif0
死んだだけで何十万かかるとかおかしいだろ。
もうドラム缶で焼いて庭に埋めようぜ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:06.41ID:TXZ8UATZ0
葬儀やの前を通ると数人の人が出て来て嫌がらせを
された。〇オンの小さな葬儀は措置命令。

追加料金で儲けるとか、まだ原始的な業界の体質が
残っていて、笑って楽しんでいる。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:09.31ID:W6SAy3sl0
もう一度言う。葬式はやりたい人がやればいい。やりたくないのならやらなくていい。何か反論はあるか?文句あるか?その後、どうなるかは自己責任。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:23.42ID:DFCVE+Xd0
そもそも原発と同じで
ホールの数は火葬場の処理量が限界なのに
高齢化詐欺でバンバンつくるのは?

あ?消費増税もされるんでしたね
こういうイベントは半額シールでも
買わないっすわ(笑)
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:24.15ID:neiDYv380
コスパは一度で纏められる方がベターなんかな。
毎回家に上がられると困るやろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:30.96ID:7aGNsp4r0
>>372
>故人の銀行口座はすぐ凍結される恐れがあるから、子供たちにすでに準備させてある。

法律変わりますたけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:37.72ID:l+6oOK+m0
>>362
そうなるだろうな。
近年、大量に増殖した家族葬・直葬専用の小規模葬儀屋はどこも赤字って聞く。
値上げしないとやっていけないと聞く。
家族葬に120万円とかの業者は間違いなく赤字でいつ潰れてもおかしくない。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:40.13ID:rtUHMJky0
>>4
近年は香典を受け取らないしな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:40.69ID:F8URnCpI0
>>323
葬儀でバタバタしてる時に葬儀屋はつけ込んでくるからできれば対応は落ち着いてしっかりした親戚か知人などに任せたほうがいい
混乱してるとあれもどうでしょうこれはどうでしょうとオプション上乗せされるから毅然と立ち向かえる人がいるといい
色々省いて浮いた分のいくらかでもその人に心付け渡せばいいし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:08:10.94ID:UXZA8Zri0
>>378
>>363の20万が、支払総額なのか、香典から差し引きした負担額なのかはしらんが、俺は家族葬で支払総額60万の差し引き負担額23万だったぞ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:08:25.88ID:sUN8rvBs0
これは嘘。

直葬が一番安い。
10人くらい集まって、家でお通や。
翌日火葬で、20万位だったよ。

騙されてはいけませんよ!
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:08:27.19ID:neiDYv380
>>383
残された人の遺族の意思なんじゃ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:08:33.01ID:BjR9PSQ90
>>340
はは なるほどなー 田舎も変わるんだ。そのうち葬式も地味になるかもね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:08:34.85ID:9tbRlqLz0
>>331この質問は主に自分の葬式について質問しました
父親はお金の無駄だから余計なことはしなくていい、家族葬だけしてひっそりと終わらせてくれと
母親は何も言っていないが、二人で15年くらい前に自分達の墓を買った。迷惑かけたくないから買っておくって

だから私も無駄なお金を私の家族に使わせたくないから法律上どうしてものとこだけしてもらって、法律とは関係ないことは
しないでいい、最低限でいい、戒名とか本当にいるのか?坊主の儲けの為だけなら要らないって言ってる
戒名があれば地獄行きも免れたり、地獄が軽いとこになるって訳わからん事聞いたりしたけど、
戒名もらっても天国行き地獄行きは変わらないやろうし坊主が勝手につけた名前で何で助かるねん!って思う
その坊主、閻魔さんかい!天と地を逆さにする程の力がお前にあるんか?と思う

だから質素でいいわ…

みなさん、有り難う。本当に有り難う
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:09:13.09ID:vd+FS7TC0
なんで香典をあてにした試算なんだよw
金儲けじゃあるまいに…
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:09:40.35ID:F8URnCpI0
>>356
赤い霊柩車シリーズで大村崑が特上取れると大喜びしてるもんね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:09:44.28ID:pqT8zNsp0
家族葬にも格安からぼったくりまで幅広く取り揃えてあります。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:09:53.01ID:zVb6Q4bU0
オレは転勤族で友達いないから家族葬しか選択肢が無いわ。
全国の転勤族も似たようなもんだろうか。
オレは死んだときに焼いてさえ貰えれば取り敢えず満足だ。腐るのだけは勘弁。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:10:01.58ID:jvzYQb5r0
>>2
死んだ本人はそれで良いかも知れんが、遺族は思いも世間体もあるから、そうもいかんだろ
自分の気持ちと遺族の事を考えて、最適な葬儀を事前に話し合っときなよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:11:05.05ID:pqT8zNsp0
>>402
戒名は要らない
位牌も遺影も要らない。
読経も坊さんも要らない。
お寺もお墓も要らない。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:11:24.57ID:BjR9PSQ90
>>403
結婚式はどうした?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:11:42.85ID:9LJr1HY00
 香典収入参列者1人平均8000円×150人 ここが間違い

香典返しと料理150人分 会場代で かなりの出超が生じるんだな
記事かいたひと 葬儀やったことないだろw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:11:49.18ID:aYulCBrp0
一般葬が160万で済むわけないのは誰でも知ってる
いかにも金を握らされて嘘記事書いてまーすって感じだな
一般葬は格安業者でも200万だし普通のとこなら300万が最低ラインでちょっとオプション付けると350万くらい
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:11:57.43ID:IdN12MLK0
>>379
冠婚葬祭費が入った資産で2000万は嘘デタラメ説が異常に勢いあったけどね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:12:00.02ID:neiDYv380
東京湾に巻いてくれ。俺はそれでいい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:12:14.37ID:A3ZNrMAw0
イオンに決めた
今から遺言しとこっと
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:12:31.27ID:pqT8zNsp0
四十九日法要から
初盆以降も全部要らない。
心のなかで故人を偲べば、故人は喜ぶよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:12:32.79ID:h42s29UC0
>>397
近しい親族にはできれば親から直接そうしたいと言ってもらうのがいいぞ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:12:44.48ID:iB4yMgOD0
>>1
追い込まれた寺関係者は『試算で判明「家族葬は割安」はウソだった…むしろ「一般葬」より割高になる』というフェイクニュースまででっちあげてプロモーションしなければならない事態となったのであった@201907
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:12:46.89ID:6IDveFRH0
がばがば計算ワロタ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:13:08.22ID:BjR9PSQ90
まぁ貧困化した氷河期世代じゃ100万でも重いだろう
30万が限界じゃないか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:13:40.21ID:K7Hh7Oyu0
突然、親族の死に直面。そして葬儀の喪主とせねばならない
状況になった時の心身ストレスは当事者を体験しないと理解出来ない。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:14:34.04ID:neiDYv380
A社はB社より安かったんですがー。
とかでいいじゃん。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:15:14.75ID:yPsDgLJC0
>>323
マジレスすると、最小限が大事なら
菩提寺を持たないで、なおかつ作法を無茶苦茶にしない方法なら

自宅で小さなスペース(例えば小さな机を準備)に、
骨壷を入れた箱と一輪挿しとかの小さな花瓶と蝋燭立てと小さな香炉を置いて、
それで済ますのはアリ

毎日香炉に線香でも置いて、花もそこそこ丁寧に替えるなら、
お盆にしか墓参りしない人よりマトモともいえる
写真立てを置く人も多い
おカネが潤沢じゃない人が多くなるこの世の中、冗談抜きで現実的で真っ当なやりかた

おカネに余裕がでてきたら、良心的なお寺に相談してお墓を見繕うことも視野に入れてもいいしね
本気で葬儀のことを考えてるなら、おカネの問題と、葬儀屋や坊主を悪者に思うのとは切り離して考えるのがいい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:15:59.16ID:PnQEixDK0
香典8000円ってのも一般150人ってのも通常からは遠く離れた数字
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:16:24.55ID:345HKBNN0
香典アテにするのは話が違うんじゃないのか?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:17:23.23ID:pqT8zNsp0
ばあちゃんの葬式はうちの家族4人を入れて参列者合計6人だった。
義母は互助会の積立金20万円に加えてオプションでぼられ65万円追加で払ったかな。坊さんに20万円。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:17:42.10ID:JVmoveBv0
俺はもっと単価の高い料理出したけど安く見積もっても
150人分の通夜 料理に飲み物代 150×3千円=45万
  50人分の告別式料理に飲み物代 50×5千円=25万
料理だけで70万どうやっても計100〜130万円で納まるわけがない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:17:55.78ID:k7g9vB+m0
私の時は、くれぐれも家族葬でこじんまりと・・と言うお袋には、
ならば生前に人間関係の整理しておくようにときつく言い聞かせてる。
みずくさい攻撃受けるの俺やで
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:17:57.25ID:F8URnCpI0
>>397
そもそもあなたが特に信仰してる宗教が無く、また実家がどこかの檀家等でなければ坊主呼ぶ必要はないですよ
戒名無ければ地獄行きとかは他宗教を信仰してる人からすれば馬鹿話でしかないし
遺骨も最近流行りの合祀墓や合祀樹木葬なんてのもありますから生きているうちに考えておくのがいいと思います
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:18:17.94ID:neiDYv380
そもそも坊主なんて呼ばなくて良いからなw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:19:18.40ID:e5TzIiQK0
>>370
まぁ〜オラも家族葬が理想だとは思う

セゾングループの堤さんだっけ当時としては珍しい家族葬を遣ったの

メカケの子供だったんだっけ?

ポッポと同じに
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:19:21.83ID:h42s29UC0
墓は自治体の共用墓も選択に入れるのがいいわ
安価で管理はしてくれるし誰か彼かは花は置いてくれるしで環境はかなりいいぞ
ただし入れたら遺骨を戻してくれはできないので注意
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:21:02.97ID:l+6oOK+m0
>>400
まさにそれ。
家族葬の葬儀屋対応は何処も雑、対応するのも無愛想なおばちゃん、しかもやっつけ仕事
それが、一般葬儀の特上ともなれば、葬儀屋の対応は物凄く丁寧で、対応する葬儀屋社員も、超美人なお姉さんら複数、どっから連れて来たんだ?って言うような葬儀社員
対応の違いが露骨
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:21:05.47ID:pqT8zNsp0
>>397
ごめんなさい。
あの世に地獄はありません。

人生を振り返る反省会はあります。逆の立場だったらという体験もします。

それが天国と感じるか地獄と思うかは、日頃の行い次第。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:22:11.84ID:HItPtZFh0
喪主の経験からすると
葬式は安くしたいけど
亡くなった故人を見るとできる限りのことしてあげたくなるけどな
そんなにドライになるかな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:22:29.41ID:JPtm5ZEm0
ジジイババアになったら葬式はそれほど来ないぞ
香典収入当てにした一般葬は1番割高になるだろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:22:47.94ID:9tbRlqLz0
>>334
>>415
>>391
>>422
みなさん、どうもありがとうございます。親にきちんと確認して書いてもらいます
自分もこれで何かあった時は安心して死ねる
ありがとうね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:23:37.20ID:JVmoveBv0
>>436
その感情に漬け込むのが葬儀屋のぼったくり価格
ましてや亡くなってからバタバタのなか決めなきゃいけないから感覚もマヒする
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:26:28.26ID:yPsDgLJC0
>>438
あ、すでに菩提寺があるなら、安直な離檀は勧めないよ
よっぽどお高いお寺の菩提寺をやってて、負担がキツいんならともかく
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:28:55.44ID:JtmeXf1C0
追加料金はお香典返しのみですって業者だったから良かったわ
田舎なので農協さんだったけど
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:29:43.32ID:O/DNgvpa0
>>426
親類として参列した通夜告別式で
通夜の時は親族用に寿司入りの松花堂弁当みたいなのと
告別式後では火葬場で稲荷ずし
式場に戻ってからまた松花堂弁当みたいなの食べたな
料理もそこそこ豪華だったので単価は高かったと思う
ケチれば節約できたと思うが
民間の式場だったので参列する側としたら快適だった
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:30:25.49ID:SHawzETp0
行方不明になったらどうなんの
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:31:26.56ID:WF7PLapA0
多少割高でも選ぶ人は右肩上がりだろ
弔問客や町内会の婦人部が色々手伝ってくるからお礼するのもまた気を使わなくちゃいけないし、お礼の順番ですらグタグタ言う人いるからな
あとよく分からない親戚とか、正直誰だよコイツみたいなオッサンがひたすら酒飲んでたり

疲れるよ
本当に近い家族が送り出すだけでいいと思う
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:34:04.93ID:JVmoveBv0
香典返しってその日に手荷物でお返しする1000円から2000円程度の物と
香典の3割から5割位のお返しをするんだと思ってるんだけど違ったのか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:34:30.37ID:4YnmvaiV0
香典のために一般葬とか面倒くさい
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:35:06.15ID:F8URnCpI0
>>437
葬式の前に年賀状のやり取りもなくなるね
ジジババの年賀状を毎年印刷してるけど75過ぎたくらいから今年で新年の挨拶は最後にさせていただきますというのが増えてきた
そうなると訃報も来なかったりする
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:35:24.09ID:FyyRoC3U0
香典貰うってことは他の人の葬儀にもでて香典を渡さないといけなくなるからな
結局は直葬のが安くなるよ
香典のたらい回しって馬鹿じゃね?と思う
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:36:06.79ID:JVmoveBv0
仕事を現役でやってるかやってないかで参列者の数が全然変わる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:36:09.96ID:Qb4ZFLEg0
直葬1択だわ
燃やすだけなら10万もあればいけるし
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:36:21.42ID:kCRdDmhR0
高い安いではなく、煩わしさから解放されたいというのが第一でしょ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:38:05.81ID:h42s29UC0
家族でひっそりやるなら新聞の死亡告知は出さない、後で知った人のお参りも断る
それくらいはしないと結局告知して葬式やった方が楽だったとなりかねない
当人が生きてるうちに友人知人などに方針を周知してもらうのが良い
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:38:13.14ID:O/DNgvpa0
>>446
当日の香典返しは1500〜2000円程度の品
後日、香典額の多い方には別途
半額程度を目安にお返しをする
そう親には言われてる
他人様のことはわからないけど
0455
垢版 |
2019/07/08(月) 01:39:01.72ID:5s0+0jkr0
知ってたでー
意味があって助け合う古の香典システム舐めんなよw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:41:41.24ID:UROyAMGn0
参列者150人とか
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:42:00.17ID:W+sfutKA0
家族と親しかった人達だけで、またあの世で会おうねで弔えばいいんだよ
生臭坊主と葬儀屋はオワコン
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:42:29.09ID:e5TzIiQK0
>>455
まぁ〜急な出費にジタバタしないための互助会システムさ

昔は葬斎場も無かったからユイのお互い様精神
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:43:35.19ID:2ufIdNpg0
なにこれ
香典をあてにした上での計算ってこと?何だかなあ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:43:53.70ID:b1Sltk0m0
親は顔広すぎて葬式やったら大変なことになりそうだけど
本人は晒し者になるのが嫌だから内々でやって全部終わってから知らせるようにって言ってる
金は持ってるけど墓もいらない永代供養でいいとのこと
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:44:26.48ID:PJp4HY3+O
香典あてにしてほとんど参列者いなかったら結局赤字(´・ω・`)
0462
垢版 |
2019/07/08(月) 01:45:06.60ID:5s0+0jkr0
>>36
知ってる親戚なら呼ばないのは揉め事の元だよ
事件など起こして知り合い一同に極端に嫌われてたりしない限り
どうせどんな葬儀でも後からパラパラ来るのは当たり前だ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:46:40.01ID:45U1FFQX0
年収400万円以下の世帯の火葬は税金で無料にするべきだと思う
役所に電話したら全部無料でやってくれるようにすれば家族が遺体を放置する事件が防げる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:46:41.58ID:JtmeXf1C0
自分は要らないって言っても、子供たちが付き合い次第ではね
みんなやってるわとか、結婚相手の家がーとか表向き色々あるよね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:48:04.46ID:PJp4HY3+O
親族だけとかごく少数でやるのは金の問題じゃなくて人数や手間の問題なのよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:49:08.83ID:vKkVg2Jy0
>>438
親に確認、って言ってるってことは、
あなた、肝心のところを踏まえてないと思ったほうがいいよマジで

今までの「俺はこれが正しいと思う」って考えを全部捨ててさ
親が何を考えてるか、その希望というか本音を、ゆっくり慌てず聴くのがいい
そんでさ、親戚やご近所の人間関係の引き継ぎと併せてやったほうがいい
いやホント、これはやったほうがいいよマジで
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:50:48.01ID:IozfgISU0
1番良いのは火葬のみ、坊主なしで、収骨しない、遺影写真も作らない、が残された家族は楽だよ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:51:02.54ID:60E1O7fI0
香典で折半出来ないなら、やらないほうが良いよね。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:51:55.31ID:2Essj8yC0
家族葬のつもりだったのに50人くらい来たぞ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:53:33.57ID:PJp4HY3+O
式→家族のみ
近い親戚と事務処理的に連絡しておかなきゃいけないと年賀状貰ってる友人には電話か手紙で連絡するだけでいいと言われている
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:55:07.20ID:vKkVg2Jy0
>>469
違法込み、費用のみを基準にした場合の「楽」だけどね

穏便に済ませ、かつ人間関係を大事にして、かつ子供らに墓参り関係の文化活動をさせ、親戚付き合いを最低限させるつもりなら、
ありえない選択だよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:56:15.67ID:PJp4HY3+O
結婚式と同じで人から搾取する部分を入れて試算する業者はやめとけ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:56:48.69ID:YjOnDycb0
周知ありの葬式をせずに後で周知するとそこからお参りや香典を送ってきたりで結局大変になるぞ
周知しないなら葬式後も周知しないのが吉
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 01:58:13.53ID:2Essj8yC0
坊主も安い派遣みたいのあるからそれでいい
結婚式の神父といっしょで
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:00:07.90ID:BsT87ake0
>>457
あの世が仏教の教えではないかな
それでお経をあげて葬式してもらって
あっちで仲の良かった人と会ってるかなとか
お盆は故人が帰ってくるかな
とか思うのでは
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:00:26.45ID:rvMV+Wf+0
親戚お断りで、本当に狭い範囲で密葬で済ませたが、なるべく関係者を集めてやったほうがいい。
あとから「線香を上げさせて欲しい」と次々にやってくるので、かえって手間になった。
親族の訪問を頑なに断れる人は別だが。

食事は、葬儀会社に任せると高めになるので、それが負担だという人は、ファミレスに移動すればよい。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:01:08.64ID:O/DNgvpa0
>>464
故人が事前にきちんと友人や
兄弟、親族に家族葬とか簡素な葬儀でやると
説得しておいてくれないと家族は困る
まともな葬儀もできないのかと
喪主になる残された嫁とか亡き夫の兄弟や親族からグチグチ言われる
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:01:34.56ID:7tqMOvh50
香典は知人、友達なら
3000円から5000円だけど
親戚なら1万円から3万円は包むでしょ。
香典返ししても残るから
多少なりとも葬儀代の助けにはなるよ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:01:43.43ID:PJp4HY3+O
淋し見舞い+香典等

最近は香典いりません派が増えている
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:03:07.65ID:d1Z3Ho3Z0
今ならネット時代。
お経も動画見て学習して自分で唱えられる。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:04:18.07ID:7DP9qQLO0
>>483
菩提寺があるならむしろ呼ぶべき
坊主を呼ぶかどうかは値段と関係がないと思ったほうがいい
値段は葬式の豪華さで変わる あと戒名でも変わる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:04:58.54ID:rvMV+Wf+0
付き合いが50年以上ある(年食ってから出会ったから実年齢はずっと上)従兄弟が
死んだとき、結婚して15年目の嫁が密葬かつお香典お断りの通知をよこした。
さすがに腹が立ったわw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:06:24.62ID:kyjZdlBZ0
ベニヤ板に乗っけて焼き場に持っていけば格安だよな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:06:50.04ID:p4fFeCf90
普通の葬式やったら支出300万
燃やすだけなら10万円

どうやったらひっくり返るんだよ…
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:07:46.26ID:e5TzIiQK0
>>478
まぁ〜その辺難しい所だよね

オラも去年だかに従兄弟の旦那さんが亡くなって一年忌を行った話を聞いて
新幹線を利用して上京、ご焼香だけはさせて貰って来た
五万円も貰いぱなしには出来ない

まぁ〜歳も歳でお茶を入れるのも大変見たいだった、みんな老いて来た
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:08:29.94ID:cXrYu8p90
>>1
お香典8000円×150人(´・ω・`)いたらの話かよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:09:39.12ID:l5Jbi9q/0
>>490
うちの田舎は払う金が多いと坊主の衣装が変わる
婆さんが死んだときに爺さんが奮発したら他の家では見たことがない豪華な衣装で来た
ちな浄土真宗
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:10:41.55ID:Ewg9xQ+K0
親の兄弟とか死んで、親戚とか身内が少なくなって来ると
香典なんて高々知れていて、参列者多くなるほど
面倒臭くなるだけで
葬式で儲かるなんて大嘘だぞ
親の葬儀の出費でマジ泣きたくなってきたよ(´・ω・`)
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:11:15.13ID:p4fFeCf90
坊主は他の稼ぎ方を考えたほうがいいんじゃないですかね
今は時代の移り変わり早いですよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:11:54.65ID:jDWhiMmR0
>>496
49日が終わってから通知葉書1枚送るだけで終了
葬儀納骨は身内だけで済ませた旨と納骨場所だけ知らせておけば良い、静かに暮らしたいので自宅への来訪・香典等の心付けは一切お断りしますの一文も入れれば良い
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:12:52.34ID:sRXtC4X80
家族葬の規模で150人に来てもらえばいいじゃん
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:13:09.91ID:H41+wfyV0
>>496
結局それなんだよね
結婚式もジミ婚とか式をやらないとかだと後から個別に対応しないといけなくなる
葬式も同じ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:13:14.00ID:PJp4HY3+O
>>496
自分が死んだ時に自宅に来てくれるような知り合いが誰もいない…(´・ω・`)
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:13:31.96ID:JtmeXf1C0
>>485
始め密葬でってお願いしたら、みっともないって義理の姉に怒られました
結局弔問客が結構来たので、義理の兄からもっと派手で良かったじゃない?と嫌味を言われました
本人が誰にも言うなって言ってたんですけど、こんなものですよね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:14:33.67ID:p4fFeCf90
太ってる人は火葬場まで運ぶの大変だったからお前ら死ぬ前はダイエットしておけよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:16:37.64ID:ijORyWof0
さいきん家族葬やったけど葬儀の日時も場所も知らせてないのに来てくださった近所の方がいましたわ
ちょっと怖かった
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:16:47.81ID:ZN26K2d90
アマゾンで坊主チケット買えばもっと安くなるよ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:17:02.33ID:p4fFeCf90
通常の葬式の何が大変って
一週間ずっと自宅にお客さんがいるから
ひたすら彼らをおもてなししなきゃいけないこと

葬式終わったらあまりの疲労に一週間寝込んだわ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:19:04.77ID:jDWhiMmR0
>>508
遠い親戚で本家分家の格に拘る古い人間はこういう事に煩いのでまずは納骨終わるまでは一切連絡しないのが基本
ウチは父が亡くなった時に下手に遠い田舎に住む父の妹に知らせてしまったので普段付き合いが一切無い聞いた事も無い宗派の坊主や親戚一同が押し寄せて葬儀を引っ掻き回されて精神的・経済的に大打撃を受けた苦い経験が有る
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:19:24.01ID:O/DNgvpa0
>>511
うちは自治会に入ってれば
内緒にできないw
必ず回覧板でお知らせが回るシステム
もちろん、家族葬とか質素にとか理由に
参列お断りは許されてるけど
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:19:46.21ID:YjOnDycb0
>>495
世話になった側は焼香だけでもと思うだろうからな
一般的には親戚にだけは知らせておくのがいいわな
でも親戚といってもどこまでともなるからそれはそれで大変
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:21:00.01ID:uZxh51/w0
90万家族の手出し、無宗教香典辞退で親父の葬式したけど気楽でええよ
墓もピラミッド形にしてやったわがはは
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:22:17.27ID:3z0ZiUcZ0
(´・ω・`)直葬ってのが安いのか、次それにするわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:22:29.43ID:YjOnDycb0
>>511
死亡届を出した時に新聞に死亡告知を載せてしまったんじゃないのか
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:23:55.36ID:jY0Kjfju0
寿命がのびて大半が隠居してから死ぬんだから家族葬でいいんだよ
他人呼ぶのは現役の奴が死んだとき
隠居老人の葬式に誰を呼べってんだよあほんだら
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:24:55.71ID:5H4sRx6Y0
身内だけで葬式やると、後から知った人が大勢来るのは分かっていたけど、
死後、半年位経つと、香典を送るには遅すぎると思うのか、
やたら線香を送ってくる人が多いので困る。一生分の線香が山積みになっている。
お線香を送るのだけは迷惑になるからやめておけ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:25:04.07ID:HRZhSFc70
香典システムそのものを否定するわけではないが
葬儀の蓄えの計算すらしてないカスのためのシステムのせいで要らん苦労が増えるのは腹立たしい
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:26:01.80ID:BK651QKQ0
誰のためにするのか?だろ。
こういうのは、死ぬまで後悔する人がいたりするからな。
だから宗教は嫌い。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:26:42.62ID:cl8AHHW20
香典五百万集まっても5百万返すもんだぜ




収入じゃねえぞ。返さなきゃ脅されるわな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:26:47.84ID:YjOnDycb0
家族が死んで心身共に弱っている時にホスト・ホステスをやる・やらせる事自体狂ってるからな
式は落ち着いた後でやればいい
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:27:02.06ID:Ei0OgO1M0
>>527
信長は偉かったな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:27:11.28ID:zViJfJck0
浄土真宗なら罰も祟りも無い、善悪の裁きもなく、死後は皆仏様になるんでしょ?
宗教的には金かける要素がない割に、相場高いよな。葬儀の質とか住職に払う金額はなんの意味も無いはずなのに皆気にしてるよね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:27:25.52ID:e5TzIiQK0
>>498
去年神道の葬儀を初めて経験したのだが読経の代わりに何やら訳の分からん供養をして葬儀の時間は仏式と変わらなかったw

その昔太鼓を叩く葬儀に参列したことが有ってあれが神道かなと思っていたが聞いたら仏式でも太鼓を利用する流派が有るとのことw

まぁ〜訳分からん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:27:41.07ID:sHlZZrZ50
>>1
>●一般葬【都内の寺院で会葬者150人程度を集めた場合】

ええ?150人なんて集まらんよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:27:42.98ID:WCfgb5BI0
香典3000円で最後まで居座って語ってるやつなんなの?帰って!
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:27:43.07ID:/b7K+DqoO
家族葬だって香典集まるだろ?
1の家族葬のケースだって30人てことは親族葬なわけで親類は香典持ってくるだろう
親族なら故人と同列世帯は10万は常識だし従兄世帯で少なくとも3万は包むし未成年の子連れなら5万だ
要は率が高い

一般参列者なんか3千円とか5千円だよ
それでお清めして香典返し持って帰るんだから赤字だ

近年のお清めなんか寿司は特上だしビールは開け放題だから高い
昔のかんぴょう巻きと煮物とかじゃないんだから
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:28:16.26ID:cl8AHHW20
香典を収入って言う奴は馬鹿か外道だよ




返さなきゃ盗人だぜ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:28:42.67ID:ydNxEY0E0
会社によるけどね
家族葬はお客さんがいいイメージを持つのでやりたい放題なところはある
安い、温かいというイメージで押しまくってるのと、一般葬は普通の人はしないと思い込ませたことにより
お客さんが自分でプランを比較することもしないから

とにかく、親がまだ元気なうちに複数の会社から見積をとってちゃんと精査することをおすすめする
騙されるのは自分が買うものを精査する機会を持たないからなので
平常心で見られるうちに必ず
それに事前に契約してくれる人にはいろいろ安くしてくれるから得

あと互助会はまだ入ってないなら絶対入っちゃだめ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:29:39.58ID:IMaLcnkc0
おれ、こどオジ長男
次男が仕切って、名前だけ喪主

隣近所と親族で20人程度の家族葬でも3桁かかった
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:29:46.50ID:4H8Cj67H0
>>1
「家族葬」にする理由を「割安」と決めつける「精神」の「貧しさ」に驚愕する

ついでに無意味なカギカッコの多用も気味が悪い
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:30:30.26ID:YjOnDycb0
>>528
香典返して最大250万は消えるから250万貰って500万の持ち出しになる
250万分は香典返しで戻ってくるが割高で不要な品物だしな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:30:53.35ID:/b7K+DqoO
>>528
そうそれな
よく香典で半分戻るからとか言われるがあれは預り金みたいなもん
来てくれた人には行かなきゃならない
要は義理を返さなければならないわけで貰いっぱなしなんできない
分割で返すようなもんで死ぬまで続く
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:31:30.30ID:ijORyWof0
>>515
うちも回覧板で家族葬でやるからってだけ連絡した
参列や香典とかは要らないよって書いたんだけど、それでも来てくださったので少しびっくり
近場の葬儀場に手当たり次第電話しまくって聞いたのだろうか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:32:56.58ID:wMU25Acw0
>>544
ジジババは自分の我を通すから本当に迷惑だよな
要らねえっつったら要らねえんだよ迷惑なんだよハゲー
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:34:36.59ID:kOyGPeJk0
葬儀屋のステマ記事になっててワロタ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:34:54.57ID:e5TzIiQK0
>>525
まぁ〜昔はそれが普通だったんじゃねーの?

貯蓄出来る様に成ったのは高度成長期が有ったからだよ

病人一人抱えると家計が傾くって時代だ

中国残留孤児だって労働力として評価されたんだと思うよ

そんなもんだw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:35:54.68ID:a3RJz6Bx0
ウチは神道なので、坊主にゃビタ一文渡しません。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:37:07.86ID:YjOnDycb0
>>548
それなら家族がどこかでぽろっと言ったか役所か葬儀屋が情報を漏らしたんだろうな
後者ならヤバすぎる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:37:24.38ID:n934HCj00
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

.9279
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:37:49.75ID:00ydyhmv0
150人も集まるなら花輪と缶詰めセットが6セットくらい要るだろ、あれで大体60万だ。
あれ出さないと薄情者の謗りを受けるからな、人を集めるなら金が無くても出さねばならぬ。
通夜と葬儀の食事代だって安くみても御一人様二千円はするだろ。
二回で60万だ。
つまり、一般葬で150人も集めたら230万前後取られるわけだ。
香典八千円集めても支出は110から160万だ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:39:50.78ID:jnVaGpnc0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 



6+279
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:39:53.29ID:An8yIn8U0
葬儀は弔問者の大接待だよ。
日頃付き合いないのがここぞとばかり大勢押しかける。
居座られたら料理と酒は用意しなければならない
それだけで気が滅入る
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:41:05.85ID:7c+KglaU0
香典要りませんって書いた
シュレッダーおいとけばいいだろ
どうしても押し付けたい奴に完璧な自己満足を提供します、ってさ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:42:13.61ID:YjOnDycb0
冠婚葬祭が地域のイベント化しているところは相当金がかかるだろうな
うちのところは親族以外には飲食の振る舞いは無いがそれでも三ケタ万円は余裕で超えたし
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:42:49.63ID:JPtm5ZEm0
>>511
田舎ならよくあるよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:43:01.57ID:e5TzIiQK0
>>543
まぁ〜昔っから葬式付き合いって親戚があって自分の代じゃ分からない部分も有るから切るときには最近の二、三人でペイするか家族が逢った事も無ければ勘弁して貰うしかあんめw

まぁ〜どっかで簡素かしなきゃ子供達が可哀相だよ、この不景気な世の中
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:43:14.12ID:O/DNgvpa0
>>556
家に来られて
料理やお酒とか接待になると大変そうではあるね
よくドラマで見るような
そこで親族同志が酔いに任せて揉めるとかw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:43:18.57ID:aWaPNNEv0
>>528
こっちが集めなくても、向こうが葬式やるって言われりゃ行かなきゃならんけどな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:47:10.31ID:/DOd7B1Y0
うちは生前から香典は遠慮した上で、香典返しの代わりに社会福祉法人に寄付しますと触れ回っていたが、3,000円ずつとかの少な目でみんな香典くれてた。
なんか、嬉しかったな。金は全額寄付して市の広報だかに載ってた。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:49:06.19ID:YjOnDycb0
>>560
親戚は分からなければそれまで
持ち家で無ければ引っ越してしまえばしがらみも消える
もしくは子供たちが独立して他所に行けば親の代の人間関係は知らないで終わる
それができないときついわな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:51:12.77ID:qj/S2Ump0
墓代込みで650万w
坊主がまともな人だからそこだけは良かった
息子の代は知らんがw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:51:46.10ID:WGtwZXfX0
割安だから家族葬を選ぶんじゃ無く、
香典とかの扱いが面倒だからなのに、本末転倒
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:51:46.42ID:BCpiCw5A0
香典を収入とか言ってる時点で迷惑だわな。
香典を支出する側のコストじゃん。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:52:09.18ID:MzFcNpxa0
高い安いが原因じゃないのに割高だと言っても何の効果もないだろうな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:52:36.28ID:An8yIn8U0
>>561
ほとんど疎遠な親戚が、ここぞとばかりにやってきて口をだす。
一番は故人の財産分与について。

葬儀は明日、家族葬直葬で行いますので、
弔問が終わりましたらお引き取り願います。
でいいんだよ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:52:59.73ID:Wq8Z99Ik0
今は長寿だから故人はもちろん喪主をやる子供もすでに会社をリタイアしてる場合が多いから一般葬でも参列者はそんなに多くない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:53:19.55ID:OKBYpxLi0
>>1
香典を貰った相手にはいずれこちらが香典を持って行かないといけないんだぜ?
そんなことも分からないのか?アホ杉
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:54:06.10ID:S9X2hZIN0
疎遠な兄弟に始末して貰う事になるし
死体も残らない死に方すれば迷惑かけず向こうも楽だろうな
災害で行方不明とかさ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:54:48.84ID:Ewg9xQ+K0
>>564
それで最後まで残った人は
高額の香典払ってくれる人が少なくて
今までの分が完全に払い損
会社関係や近所とかなんて
ただただ手間が増えるだけでさ(´・ω・`)
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:54:58.44ID:YjOnDycb0
お通夜無しで出棺当日の葬式にするだけでも遺族の疲れは和らぐわな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:56:41.27ID:e5TzIiQK0
>>534
まぁ〜組内と親戚くらいだろ残るの?

結婚式じゃねーんだからそれなりに帰るよ

最後の残るのは兄弟くらいでしょう?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:59:13.57ID:RiczOt1U0
体への負担や精神的負担をまったく考えてませんよね。
お金の問題ではなく、体への負担も考えて、家族葬を選びたい。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:01:06.78ID:aGdkuXuT0
>>544
寺が近所なら出所は坊主だったりする
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:03:18.94ID:Uq7901As0
田舎の地域力が強いところでも参列者150人は難しいんだが

会社の社長さんですかね?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:05:34.18ID:l5Jbi9q/0
>>569
形見分けで集ってきた婆どもがひどかった
「なんとかの着物持ってたわよね〜」とか「エメラルドの指輪はどうするの〜」とか
追い剥ぎかと思た
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:07:56.41ID:aI0T9IJK0
>>36
知り合いも遠い親戚もいないので問題なし
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:08:20.65ID:e5TzIiQK0
>>557
まぁ〜そこまで喧嘩腰にならなくても良いんでね

あくまで故人との関係での焼香なんだから

喪主が付き合いたくなければそれまでだよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:08:31.06ID:05w/7A/v0
家族葬ってよく聞くけど実際に葬儀やってるか怪しいよなあ(´・ω・`)

葬儀しませんと言えないだけ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:10:42.03ID:aI0T9IJK0
>>44
喪主は田舎に住んでないので問題ない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:11:31.65ID:jegsqQ490
家族葬いいよな
まったりできるし、喪主挨拶などもない
家族水入らずでやれる
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:14:01.18ID:jegsqQ490
産まれたときは式なんか挙げないでしょ
なんで死んだときだけ式をあげるの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:15:20.22ID:wfq0ygX10
>1
地域ややり方にもよるだろうが、金だけで言えば意外とペイできるって話か

家の親父は親族を希望してたが地元の方に世話になったのも含めて業者の施設で最低限のプランとまとめられる法要はまとめてやったが、まだ若めだったこともあって持ち出しはなかったな
結果的にはケジメもついたし良かったよ

後は親父の意向で自然葬にしたし、田舎だが頼んだ坊さんも割と前衛的というか、色々柔軟だった
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:17:41.39ID:2kT854ra0
>>582
最近たまに見掛けるよねw

まぁ〜あくまで聞いた話だが

親の代に会社経営していて倒産しちゃったんだが

なんでマンションに焼香させて貰いに言ったのか覚えていないのだが

息子さんが愚痴っていた。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:20:05.67ID:a+MaxF3u0
>>1
一般葬させたいからって
騙されねえよ

家族葬のほうが安いの知ってんだよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:20:52.80ID:feWgWLRy0
>死に顔を見たい、香典を渡したい

死んでからぞろぞろ来るなよ
生きているうちに会えボケカス
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:21:30.27ID:eBngvC9q0
>>593
そこで生前葬ですよ!
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:22:59.81ID:vHF2FugZ0
香典の貸し借りが面倒臭いから家族葬にするんだよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:24:16.25ID:H1hl0b8/0
父が死んだ時 葬式したけど 100人ぐらい来てめっちゃしんどかった 母親ん時は家族葬をする
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:24:50.16ID:nfkf4QX30
今どき香典なんか辞退するのが普通なのにド田舎かよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:25:21.74ID:k38Txs7O0
>>17
直葬が何故そんなに高額なのか意味わからん
直葬なのに区民葬よりも高いとか意味不明
区民葬にするわ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:26:34.01ID:k38Txs7O0
>>592
区民葬が一番安いよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:27:05.99ID:vHF2FugZ0
一般葬にしたら、社葬にできて経費でおちるなら一般葬にする
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:29:13.14ID:UrRnBkRl0
葬式は死んだひとのためにやるものだろうか。もう死んでしまったひとのことは(ないがしろにするというわけではないが)よいのだ。
本人のためならば「葬式はやらないでくれ」という場合を除いて、やらねばならないだろう。
ほんとうは、残された家族がこれからどう生きるべきかを考える、いま現在、生きているひとのためのものではないか。やってもいいし、やらなくてもよい。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:32:07.10ID:2kT854ra0
>>593
まぁ〜そーは言っても自分の親が入院しているとき半日掛けて週二回も顔を出してくれた人が亡くなって見ろよ

子供さんとはそんなに付き合いが無くても知らん顔など出来め
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:35:24.88ID:jLuyQZGb0
香典は辞退と伝えても何としても渡してくる親戚っているよね。
わざわざ隠して置いてあったりするのよ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:37:31.84ID:4xi9Zerc0
>>595
それも大きいね
香典のお返しとか、身内が死んで辛いのに、マジそんなことで煩わさないで欲しい
そして死亡を知らせるのは本当に範囲を限定した方がいい
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:38:27.12ID:L89+39Wu0
5年ほど前になるが直葬で18万円だった
納骨は霊園で坊さん込みで15万円ほどと記憶している
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:39:48.18ID:vQW+YG6c0
香典を宛にするんじゃないよ。
そういうのが嫌で直葬や家族葬をするんじゃないのか?
結婚式も葬式も金、金でウンザリだわ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:39:54.92ID:eBngvC9q0
香典は精神的な束縛になっちゃうからな
デメリットが目立っている以上はお互いに香典のやり取りはしないのがいいのだろう
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:46:32.22ID:O0T3gAKz0
叔母が亡くなった時に火葬と諸々含めて
約40万位だったと従妹から聞いたわ

病院から通夜室的な所へ運んで翌日火葬
火葬したら遺骨は従妹の家へ何日か置いた後合祀墓へ
うちの親の葬式は300万位で親戚や友人知人来て大変だったから
次世代は叔母みたいな簡素なもので良いって思う
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:47:58.62ID:4rb7l2s30
父親の葬式の時、いちおう菩提寺?があるのでそこにお経とか
頼んだら、商魂たくましい寺で、49日まで7日ごとに寺でお経を
あげるようにしつこく電話してきた。毎回お布施が必要に
なるし49日だけでいいですと言っても、ダメです来なさいの一点張り。
結局根負けして7回行ったけど、1回につき5千円と花と供え物。
命日やお盆も勝手に予約入れやがってウンザリしたわ。
母親と自分の時は直葬で坊さんもAmazonにする。絶対。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:47:59.38ID:rmeFOWZe0
家族葬なら早く帰れるかな、と思ったらコースで食事だぞ、騙されるな。
ある程度人数見込めるなら普通の葬儀でも変わらん。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:49:12.65ID:2kT854ra0
>>608
前のスレで書いたのだが千オーバーで書き込めなかった

オラが村での出来事だが村議会で香典返しを無しにしようと決議され
それが実行された。

だども会葬者は村と言う枠組みを越える
それでやっぱり香典返しをしたいと言う話に成って何年間もすったもんだした
結局は周りに合わせなきゃ村社会なんて纏まる訳がない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:52:24.06ID:O/P3QWNs0
死ぬだけさ♪
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:55:04.18ID:O/P3QWNs0
シャボン玉見たいに屋根まで飛んで、壊れて消えた。

それでええじゃん。自然の摂理だよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:58:41.48ID:iIDdQ9Bm0
5年前に介護していた叔母が
3年前に白血病の母が
去年老衰で祖父が

「つづきますねぇ〜また〇〇さんとこですかぁ〜」
坊主、いくらなんでもそれは失礼すぎるぞ 
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:03:48.43ID:2kT854ra0
>>611
まぁ〜少子高齢化社会で閉塞感溢れる時代だものそのくらいが妥当な線だよね

ほんと何処に行ってもジジババばっかw

ヤクルトと牛乳屋のねーちゃんくらいしか若いもんいねーんだもんw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:09:26.17ID:2kT854ra0
>>621
不思議なもんで不幸っちっや続くよね

やっと一段落したと思ったら今度は自分達の番w
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:12:00.47ID:4YkABBNa0
ただ単に葬儀屋がそう言う設定にして儲けようとしてるだけだろ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:19:01.28ID:J6POPTka0
本当に葬儀が不要だったので
見積もりを見て、あれも要らないこれも要らないってやったら11万になった
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:19:38.69ID:Yho4U8Gc0
葬式業界のステマ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:20:05.80ID:O0T3gAKz0
>>622
約40万位が妥当だよね

叔母は結構な金持ちだけど
娘だけなので簡素にしたらしいよ
墓も新しく建立せずに合祀墓へ
その方が簡素で良いよ

いとこ達とも話したが次世代は親戚自体の人数も減るし
簡素にやっても良いんじゃないかって・・・
それが結論だわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:24:43.81ID:LgU4/uSQ0
人によるけど元取ろうと思えばできるよね
料理ケチったりもできるし
うちは家族葬で料理もそこそこなものを出したから70万はマイナスだね

でも家族葬にしたら楽だよ
とても楽だよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:28:18.54ID:LgU4/uSQ0
>>1
この記事酷いなあ
頭悪い人を騙そうとしてる葬祭業界から金もらってるだろって記事

家族葬だって香典貰えるから
なんでゼロなの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:28:37.14ID:gcJJalML0
150人も香典持ってこねーよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:29:59.71ID:zhLZNKTc0
結婚式も同じような理由で予算釣りあげようとして来るし
ほんと糞な業界だよな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:32:22.83ID:rmeFOWZe0
>>628
あと数年したら香典地獄が始まる、頭抱えるわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:35:31.58ID:Yho4U8Gc0
100歳近くになる両親に「うちは墓が無いが、どうするのか」
と訊いたら、
「墓なんて建てると早死にするから、生前には建てない。散骨で結構」
と言うので嫌気がさした。親の墓は無し、葬式も一番安い奴にしよう。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:35:52.15ID:LgU4/uSQ0
>>612
クズ坊主だと大変だな
うちは物分かりのいい庶民を知ってくれている新米住職で全くそういう勧誘もないし葬儀と戒名と火葬場での読経有りで15万にしたわ
いくらくらい払えばいいか聞いちゃったんだけど10から15って言われた
一周忌もしてない
新盆供養をまとめてしてくれるんだけど一年間で40人くらい亡くなってたから金に困ってないのかも?
新盆供養も系列の住職集まって手厚くしてくれて無料だ
ちなみに臨済宗
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:36:11.27ID:/zSdaoS00
香典不要にしない奴は今は恥晒しだぞ
時代変わって来てるのにアホかと
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:37:37.18ID:LgU4/uSQ0
>>634
なんでそれで嫌気さすの?
若くして親が亡くなってる身としてはすげえ腹立つ
1円も残さずなくなるとでも思ってるの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:37:53.59ID:Hszxr4qs0
布施が高すぎるわ
うちは先祖代々地域の菩提寺の檀家だが
通夜で法師3000円、葬式で法師8000円その妻5000円しか払ってない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:41:22.72ID:vCZEUVhb0
他人に迷惑な結婚式とか葬式とかだめでしょ。
収入て・・・引くわ、冷めるわ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:44:03.49ID:Ldm28Xn60
急逝した親の葬儀
一般葬で500人ぐらい参列者が来ていた記憶が

人生計画が大きく狂った、様々な面で
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:44:29.07ID:ogv11f/00
坊主いらんだろ!
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:44:43.99ID:kDcada4w0
誰が書かせてるか分かりやすすぎやろ
コドオジ叩いた不動産屋と同じ構図だなw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:46:42.47ID:7m2fHqmJ0
>>630
実際書いてるの坊さんジャーナリストじゃね?
文末に肩書きと名前出てる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:46:45.43ID:4YkABBNa0
>>639
檀家だと有事は安上がりに済むけど平時に継続的に掛かるからな・・・
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:47:17.37ID:rmeFOWZe0
>>638
もう父方母方合わせて80代多いからなあ、あと親類まで出てたら干上がっちゃうよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:48:03.29ID:Yho4U8Gc0
>>637
家のことを何も考えず、年金も家賃収入もあるのに、
定年で無収入の息子からむしり取ることばかり考え、
墓みたいに金のかかるものは全て息子に任せるという、
そういう考え方だからな。もういい加減にしろと思う。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:49:04.96ID:rmeFOWZe0
>>642
シュガーだけでも結構行きそうだな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:54:20.45ID:LgU4/uSQ0
>>645
だから金もらって書いてるんだろうな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:54:37.67ID:lnC2o12P0
150人も集まる一般人がどれだけいるの
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:54:51.85ID:4qb2k3DT0
なんだ 前提がおかしくね
お金が無いから家族葬、じゃないのだが
そういう人もいるだろうけど。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:55:54.15ID:p1UfTmHt0
「家族葬」だと「通夜」をやらない事が多いから葬儀屋としては
旨味が無いんだよね。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:55:56.18ID:LgU4/uSQ0
>>648
クッソ贅沢な悩みだからリアルで誰にも言わない方がいいぞ
死んでみてから気づくだろうけど結構金残して死んでいくんだよ大体
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:57:11.93ID:O0T3gAKz0
>>647
まあ親類まではキツいよね
ある程度線を引いた付き合いにした方が良いよ
とはいえそれが結構難しいけども・・・
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:58:09.24ID:rmeFOWZe0
>>655
通夜やるよ、くだらんディナーで金を取る
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:58:32.15ID:Oh2MvkTQ0
うちの親はソウカを見切って辞めたクチだから
葬式どーすっかなぁ
兄がまだドップリ引っかかってるから事前に
一筆書かせとかないと兄がソウカでやるとか
言い出しそうでヤな予感
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:59:35.25ID:LgU4/uSQ0
>>654
そうそう
近所の人とか職場の人とかの相手をするようなそんな余裕ない
家族だけで見送りたいってのが一番の理由だと思う
>>655
うちが1日葬だったけど
通夜もやってれば料理の業者からのマージンとかもあるんだろうね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:01:38.35ID:je6E91Ra0
>>648
墓要らないって言ってるんだろ?
息子思いじゃねーか。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:01:50.87ID:ekRw/MBq0
>>1
直葬で僧侶は普通呼ばない
僧侶を呼ばない直葬なら都内で15〜20万円くらい
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:02:54.67ID:rCIvqupC0
>>7
直葬が酷いボッタクリだなー
坊主なんかいらないや
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:04:30.34ID:Yho4U8Gc0
>>656
だからと言って墓を建てるみたいな面倒くさいものは任せた、
散骨で結構なんて言い放つのは無責任に過ぎるからな。
金を残すとかそういう問題ではなく、責任感の問題。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:04:30.62ID:7G9GPNIP0
そもそも葬式一式いらない
ほんと意味不明もいいところ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:04:58.72ID:cDvEKsaJ0
>>630
関西では、香典を貰わないのがデフォになってるけど。お返しが面倒だからね。キフトショップは
売上減で困ってるみたいだけどね。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:05:01.76ID:P3TAjSqs0
何処までやるかだけです。
家族葬と言ってもピンキリ
20万円程度で出来る直葬から
親戚だけ呼んでの家族葬したら+50万+戒名料30万(坊さん代)
なんだかんだで100万以上は必要
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:05:21.53ID:YGGPOFes0
>香典収入 参列者1人平均8000円
香典の相場っていくらぐらい?
俺は3000円から5000円なんだけど
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:06:23.31ID:cDvEKsaJ0
>>668
何が無責任なんだ? オレはオレの代で墓仕舞いをして、オレは散骨してもらう事にしてるよ。
墓参りなんか、面倒なだけだからね。オレは独身で子供もいないし。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:06:41.09ID:7G9GPNIP0
>>7
お経自体いらないだろ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:07:25.59ID:OITWN9pGO
まあ結局日本の仏教が悪いんだけどねね
人の弱みに付け込んでと言われても仕方ない

葬儀会社はそれを商売にし石屋もそれを商売に
100歩譲って商売が絡むのは仕方ないとしてその単価が暴利でも認めてること
バックマージンおいしいですか!?なんて勘ぐられても沈黙が吉

何より自分達宗教家が戒名代だの経代だのと布施で暴力的な利益を求めているんだから指導どころか意見すらできない

結果石屋には墓を何百万で買わされ(実際は地面は所有権じゃない)て
人一人死ぬ度に名前を彫るのに何十万で納骨の蓋外してコーキングで何十万

葬儀屋は紫檀の祭壇がコレコレで何十万で棺桶が何十万に会場代が何十万に焼き場が何十万で飲食代が何十万に精進落としの食事代
ドライアイスにエンバーミングに霊柩車はリンカーンでマイクロバスに司会進行に世話係に案内係で何十万
運転手や配膳者や焼き担当にも心付けが各数万

もうこうなるとそれにタカる商人も黙っちゃいない
花屋は祭壇なくして花祭壇がオススメで供花も名前入れて並べましょう棺桶花で埋め尽くそう
デパートは香典返しに案内状で外商部が手をこすりそこまた群がる業者業者業者
もう面倒くさいからカタログギフトでどうですかw

いよいよ満を辞して皆さん頑張って(儲けて)ますねとばかりに坊主登場
戒名考えましたと白木牌持って参上
チョチョイトお経を上げて南無阿弥陀仏
最近じゃ略式でと初七日分までお経をあげて回数分の経代車代膳代と布施をたんまり一気に回収
効率良いったらありゃしない
あとはのんびり四十九日に新盆に一周忌と少し空けて回忌法要続くよガッポガポ

関係者一同
流石坊さんは違う
時給○十万いや○百万か真似しなきゃwだ

喪家一同
仕方ないよな便利屋頼むわけにいかないし・・・だ

クソとわかっていても頼まざるを得ない喪家も多いんだよ糞共に
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:07:46.91ID:SUz/uzIc0
人を呼びつけて香典を出させるという悪習の撲滅が一番大事
ご祝儀も同様
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:07:55.63ID:8kjW+R3p0
>>169
まったく同意

葬儀、告別式の香典返しで済むと思ってんのかな、この記者は
香典が120万ならその半分以上は返すことになるの知らんのかね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:09:23.96ID:je6E91Ra0
>>668
散骨が嫌なら、どっかの寺に永代供養してもらうのも手だぞ。
葬儀埋葬なんて遺族の為にやるようなもんだから、あんたが納得する方法を探すのがいいと思う。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:10:55.67ID:7G9GPNIP0
>>680
供養ってなんなの?w
何の意味も無いじゃんあんなの
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:11:09.49ID:vqPR1kNU0
一般葬 支出額130万〜160万円

香典収入 参列者1人平均8000円×150人
収入額120万円
差し引き支出額10〜40万円

参列者 150人って設定馬鹿かよ。 そこそこの社会的地位と人脈がある人間じゃないとこんなに人は来ない。
現役引退したじじぃでそこそこ長生きしたら葬儀に参列する人も減るいっぽう。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:12:07.36ID:YGGPOFes0
親戚でもない人で葬儀に参列するってどういう意味あるの?
俺、田舎に母ちゃん一人残してるんだけど
俺も弟ももう田舎に戻る気はない
今後の人間関係がないとわかってるのに
あの田舎のやつらが香典持ってくる感じはしない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:12:14.61ID:sy5Jxumz0
直葬に僧侶派遣代を含めてるのが笑える
その手の一切をなくすことが直葬の目的だろうに
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:13:11.19ID:Yho4U8Gc0
>>674
独身で子供がいないんならそういう考え方にもなるだろうが、
現実にいる子や孫の世代に厄介ごとをおっかぶせる態度が嫌だ。
>>663
口では「散骨」と言いながら本当は子供には数百万円の墓を手に入れて
自分達を納めて欲しいという気が満々。口と考えは別。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:13:51.47ID:je6E91Ra0
>>682
あれは遺骨の保管代行だと考えるんだ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:14:25.51ID:YGGPOFes0
>>677
人を呼びつけておいてってw
結婚披露宴じゃないんだから
葬儀は自由参加だよ
行くか行かないかは自分次第
来るのか来ないのかわかんないから困ってる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:14:42.11ID:7G9GPNIP0
>>687
そもそも保管する必要あるの?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:14:44.93ID:EeySplnr0
>>2
お墓も国が
管理するもの(無料)にするべき
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:16:16.96ID:qJY973a20
うちの両親はすでに墓を購入
葬儀屋に葬式代金支払い済み
戒名まで決まってる
私は親が逝ったらその葬儀屋に電話するだけ
いいって言われてる
信用されてないんだなぁ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:16:46.39ID:x79jD1yR0
>>683
地元で長く客商売やってると、従業員二人程度の規模でもそのくらいふつうに来る。通夜だけ葬儀だけ含めると。

一般的ではないけど、社会的地位はあまり関係ない。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:16:55.43ID:je6E91Ra0
>>691
すごくいい親じゃん。あんたに負担かけたく無いんだろ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:17:03.29ID:YGGPOFes0
>>683
現役で死ぬならその人数もあり得るかもしれんが
80歳90歳の大往生に元上司だったからぐらいの理由で払わないよなあ
つか死んでも気づかないよ
田舎じゃないから新聞のお悔やみ欄なんてないし
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:18:47.88ID:je6E91Ra0
>>689
簡単に捨てられないし、遺族もそうやった方が区切りも付く場合も多い。あんなのずっと持ってても仕方ない死ね。
葬儀なんて遺族のためのものだから、納得する方法を取ればいいんだよ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:19:01.80ID:SUz/uzIc0
>>691
少しでも負担かけないように事前にできる限りのことをやってくれてるんだよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:19:33.63ID:x79jD1yR0
>>691
先に決めとくほうが早いからありがたいじゃん。ばたばたはしんどいよ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:20:01.55ID:bTOKaGcR0
無葬って手もあるんじゃね?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:20:44.45ID:uYdikNrm0
>>1
死者の後始末の費用まで他人にタカるこの発想。

流石はクソ坊主だwww
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:21:06.81ID:je6E91Ra0
>>691
2つほど気になる点が。

葬儀屋が倒産した場合どうなるのか?
物価上昇とか税制改正で追加料金の発生の可能性がある。
消費税10%になったあとで葬儀出したら差額取られるよ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:23:56.02ID:DUjGLIll0
>>659
うちも通夜したけど助六パック人数分配られただけだったわ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:25:43.39ID:nb1fJmAf0
家族葬にするのは
お金のためでなく 世間にご迷惑をかけないため
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:26:50.57ID:D3A4kDbl0
>>691
先払いすると使いこまれて自転車操業になってるのは当然の結果
ランクアップも提案される
どっちみち その金では済まない
その時点で選択の余地ないだけそん
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:27:25.91ID:8m02J5610
政財界で名前のある人なら香典や手伝いもアホ程集まるだろうが
一般人がやるなら結局家族葬でやるのが一番安いだろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:29:15.06ID:D3A4kDbl0
>>694
最低 息子娘が現役の時 死なないと
そのあとだと誰が葬式にくるんだ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:30:14.17ID:xMnzPZt50
>>1
なんで親族からの香典がないの?一般客よりむしろ高額の香典がくるぞ
でもま、同額をいずれ返すけども。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:30:14.47ID:zJPYflG80
一年間有効のポイントカード
20ポイント溜まったら一回無料です
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:30:17.65ID:YGGPOFes0
母ちゃん死んだら家族葬にしようと思うんだが
俺と弟だけでやってもいいよな?
おじおばとか親戚よばなくてもいいよな?
母ちゃんがそうしてくれっていってるんだが
母ちゃん兄弟も家族葬の家族に入るんだろうか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:30:24.91ID:L1b2V5m/0
創価の話かと思ったら違うのか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:31:31.30ID:Rh8xMtYt0
>>2
ですねw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:32:00.19ID:LgU4/uSQ0
>>668
普通死んでから建てるから
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:33:17.38ID:GlBuPXL20
葬式はやるとしてもイオンかなんかの奴でいいわ
無駄な出費にもほどがある
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:33:41.37ID:tis0P7DM0
>>25
香典もらうと香典返しが必要

この記事では香典返しも入ってるようだけど香典に8000円はちょっと多い気がするw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:33:48.14ID:LgU4/uSQ0
>>673
まだ若くて会社関係とか知り合い程度ならそんなもんでしょう
身内だともっと会社で地位が上がれば香典も上げないとならん
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:34:25.98ID:Rh8xMtYt0
>>9
そりゃそうだ
逆に親が学校の校長とかだったら
派手な葬儀にした方が良いんだな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:34:39.91ID:D3A4kDbl0
>>711
個人別に墓建てられたら墓参りも大変
最低 家単位でお願いしたい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:36:10.36ID:cJR6ADIc0
平均データ
イギリス12万円、ドイツ20万円、アメリカ44万円、韓国37万円 ...
日本の葬儀費用の平均総額は190万円

どうしここうなった・・・
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:36:19.50ID:SP7dASde0
坊主と葬儀屋必死だな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:37:32.32ID:LgU4/uSQ0
>>691
そういう解釈もあるんだな
墓を作らない親に腹立ててるやつもいるし
逆なら丸く収まったね
でも決して信用されてないからじゃないよ
親を亡くすときって病気で猶予があったとしてもしんどいから
事故や発作的なもんで急死なんて場合はもっと大変だ
親が準備してるのは愛情だよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:38:00.99ID:wNsPJmnL0
葬式自体やらないつもり 直葬と海洋散骨にしてもらう予定
20万しない
見栄さえ無ければ 最も自然な姿だと思う
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:39:21.64ID:DQaHduU00
野中のよいしょを書いてて気持ち悪くなった
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:40:01.77ID:D3A4kDbl0
>>718
GNPをあげるためいろいろやるよ
木造住宅は2-30年で駄目という
車は車検毎に買い替えさせる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:40:02.44ID:LgU4/uSQ0
最近家族葬ばかりだから近所の人もうちの母が亡くなったことちゃんとは知らないし
隣や斜め前の人が亡くなったのも正式に聞いてないわ
亡くなったんだろうなってのは気づくもんだけどうやむや
不思議な時代だ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:41:30.13ID:D3A4kDbl0
>>725
うちの町内も4-5年前からお悔やみの放送が一切なくなった
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:43:23.12ID:LgU4/uSQ0
>>716
いやそういう意味でなく
新しい◯◯家の墓の話よ
個人的には嫁に行ったとか関係なくまとめて入れてしまえと思うわ
母の遺骨は分骨してほんの一部だけ嫁行く前の両親の墓に入れてもらった
きっと喜んでるはず
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:44:17.24ID:bvrSX1SJ0
>>708
それでいいんじゃない
こないだ伯母が亡くなったけど、伯母の子供、つまり俺の従兄弟だな
その人たちが仕切って家族葬だった

でも俺も通夜と葬儀には参加した
なんか自由だったよ
葬儀にだけくる親戚とかもいたし
香典の類は一切お断りしますと貼り出してあって、実際みんな拒否してた
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:44:28.92ID:LgU4/uSQ0
>>726
ここ4、5年だよね
芸能人が身内のみでってのが流行ってきてからかな
10年前の爺ちゃんは普通の葬儀だったもんな
去年の婆ちゃんは家族葬
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:45:53.56ID:hawY67DO0
>>1
香典をあてにするとか馬鹿じゃないの
お返しとか次にまた香典を出すのを考えれば直葬が一番ってなるわ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:46:12.02ID:L1b2V5m/0
>>706
親の知り合い150人が死んでも葬式には行かないからその分は全部プラスって考え方なんかなw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:47:00.42ID:O0T3gAKz0
>>723
絶縁ならお母さんに本当に兄弟姉妹を呼ばなくても良いかって
聞いてお母さんの意向で良いと思う
細々でも交流があるとかなら
葬式に呼ばなかったら後々何か言われるかもしれない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:47:05.72ID:13UM61010
有利になるように計算すればそうなるわな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:47:42.73ID:LgU4/uSQ0
>>708
従兄弟には子供いる?
金持ちだったりする?
他のレスで絶縁状態ってあったけど絶縁を解消するなら今しかないな
呼ばなくても亡くなった報告はしたほうがいいと思うよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:49:05.44ID:cJR6ADIc0
>>729
まぁ結局、町内だの薄い知り合いにわざわざ来てもらうのも、
お互い面倒だよな。ってことなんだろうな。

現役世代の病死・事故死だったら、また違うだろうけどさ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:49:06.56ID:f2Qlbd7D0
兄弟がいれば死ぬ半年前までに非課税世帯の扶養にして住んでる自治体で直葬すれば10万円でおつりが来るだろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:49:24.18ID:xSIm8oSJ0
バカすぎる。
会葬者がいないから家族葬なんだろ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:50:02.97ID:LCJT8rPU0
元葬儀屋の社員から、何十万何百万の祭壇は故人以外にも何百回と使い回し!
何十万、何百万の棺も結局は灰!花屋お寿司は街の花屋寿司屋の何十倍!しかもまずい!
香典の相場は3000円、結局喪主が大損、自分の親の時は他の葬儀屋で直葬で20万
弱!無駄金使わず、自分たちや、孫たちの為に、何百万分の葬儀代を使ってくれと
賢い故人の遺言!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:50:17.57ID:IDKtNOyz0
>>9
それが一般的だよね。
香典を奮発するような人は少ない。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:50:23.62ID:utp91BZX0
>>23
直葬は火葬場に運んで燃やすだけ
必要経費は、自治体設定の火葬料金、棺桶台、霊柩車チャーター、これだけで十数万かかる
あと僧侶にバイト代、棺桶に花を入れたら、直葬としては完璧。ざっと30万

その金も無いなら、自治体に頼む
遺体は火葬処理しないといけないので、遺族がいないまたは極貧な場合は自治体がやる
貧乏でも少しは払えるなら、自治体プランも用意されていて十数万円
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:51:34.27ID:aguc/Off0
記事の事例が高値だなと思うのは私が相場を知らないからなのか?
家族葬で70万も80万も出費?どうして

大体15人も集まるのは香典だって少しは集まるだろう
身内なら3万くらいは包むだろうし

誰も呼ばずに送ったらいくらで済むのかを知りたい
葬儀らしきものはなく火葬場利用
遺体を運ぶ費用から事務所経費等々
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:54:15.76ID:U53y1xM60
これは本当。だが仕事関係まで呼ぶと色々と面倒だから母親の時は身内だけでやった。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:54:50.89ID:YGGPOFes0
>>735
いるけど貧乏な奴らばかりだよ
今更親戚づきあい始めたって「金貸してくれ」ってせがまれるのが目に見えてる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:56:07.04ID:2kT854ra0
>>718
まぁ〜香典はプラマイゼロとして戒名代見たいな坊主費用が多過ぎるんじゃね?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:56:51.79ID:qlWJ/Fx00
自分が死んだ時は通夜無で直葬(火葬一直線)直火炊きでも良いし散骨がで良い!
戦争中は河原とかで大量の死体を焼いていたらしいし、直に土に還るイメージがあって憧れる!
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:57:23.97ID:nF93Z5bT0
>>1
95歳まで生きる前提の報告書並みに前提条件がひどくて数字いじりすぎ
プレジデントの記事で二度とスレ立てんなハゲ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:58:41.81ID:utp91BZX0
>>742
僧侶も花も無い場合、一番高いのは棺桶台。ほとんどの火葬場で棺桶必須。ただし自作すれば板の代金だけ。金属使わず組むこと
次に高いのは遺体搬送の霊柩車。ただし、遺族が自分で運ぶのは違法ではないので、自家用車でもリヤカーでも背負って運んでも良い
火葬場の料金は自治体運営なので住民か否かで料金違ったりするが、安いとこは数千円
頑張れば1万円以内で済ませることも不可能ではない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:59:38.74ID:GKGmNmfK0
費用がかかっても家族だけで静かに落ち着いて見送りたいんだろ
一般葬だと色々と面倒なんだよ
家族だけなら好きなように見送れて煩わしさも面倒も後腐れの心配もない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:01:31.16ID:MbFInvIb0
150人も集客が見込めるなら盛大にやりゃいいわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:01:45.13ID:qlWJ/Fx00
冠婚葬祭系列の会社なんて在日企業が多いし、葬儀の花なんて使い回しだしな!
学生時代に葬儀屋のバイトで実態を知ったから葬儀屋と坊主は信用してない!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:02:12.68ID:psz/rS7s0
>>23
直葬の費用は、式の費用のみだぞ
墓のコストや、関係者の整理のコストはまったく含まれてない
人づきあいがある人間なら、直葬はよくよく周りの人と相談するのがいい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:02:17.87ID:dL8NhYOW0
人様に迷惑かけてはいけません
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:02:26.84ID:oU62RbAf0
うちは東京で15万だったけどな
プラスして戒名代が50万、葬儀場のスタッフのパフォーマンスが素晴らしかったので
心づけに5万
これは省いてもいい金額だから格安だった
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:02:42.49ID:utp91BZX0
>>752
火葬場を経由しないと遺体損壊になるんだよな
火葬場で焼けば骨はどうしようが構わない。墓に入れなくても、捨てても問題なし
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:03:11.12ID:+lDDMbvb0
他人を呼んでガタガタ相手するのが面倒って事だろw
結婚式と同じ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:03:46.82ID:zC5DVv8n0
行政書士に相続の申請的な書類頼むよな
揉めたら弁護士にも頼まなくてはならないし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:05:40.41ID:Ldm28Xn60
>>649
法事の時は無我夢中だったよ
本当の急逝で、心の準備が全くできてない状態だったから、なおさらで

「天国から地獄へ」をリアルで味わった気がした(その後も何度かあったけど)
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:07:03.85ID:9HgjUOdY0
>>1
なんていい加減な記事だと思ったらソースがプレジデントだし書いたのが【浄土宗僧侶/ジャーナリスト 鵜飼 秀徳 】坊主じゃねぇか
普通直葬に坊主なんて派遣しないし
提灯どころか手前味噌でした
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:07:46.23ID:Rm+mbVGX0
>レンタルスペース代がかからない菩提寺や自宅で葬式をやれば

ってか、むしろ家族葬ならそうするわけで

>●家族葬【都内の葬儀会館で親族のみ30人程度を集めた場合】

とかありえん、親族30人も集めたらもはや家族葬じゃないし香典も貰うしな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:07:47.01ID:utp91BZX0
>>760
香典貰ったら香典返し、食事の提供で、それだけで大赤字になるからな
>>1は香典収入だけ計上して、一般的に香典貰ったら必然的に発生する出費を計算から除外してる

一般常識からはずれていいなら、直葬で火葬場に大勢呼んだらボロ儲け。直葬でも3000円くらい持ってくるし参列者に飯食わせないで返しても犯罪にはならんから
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:08:11.10ID:aguc/Off0
あら、すぐ上に書いてあった。感謝する。
私は自治体プランを選んでくださいと言い残すことにする。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:08:48.53ID:2kT854ra0
>>739
オラが地方で最初に葬斎場運営したのも造花屋さんだった

当時確か上が12000円、中1200円、下10000円
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:11:52.25ID:C1VOjXff0
直葬は日本人だったらまじでやめた方がいいよ
後味悪すぎ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:11:58.32ID:2kT854ra0
>>770
12000円,10000円,8000円くらいだったかな? うろ覚え

でも使って減るもんでもねーし

備付けだけだから丸儲けだよねw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:12:10.39ID:9HgjUOdY0
最近はドライアイスさえもケチって使い回しの保冷剤なんてところもある
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:13:03.47ID:Ic72o6P80
葬式屋にこの雑誌が大量納入
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:13:04.92ID:YfOU6FXp0
香典返しは半額のカタログ贈るから
収入は半分だよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:13:20.56ID:PZN3gk1p0
なんかおかしいと思ったら火葬場に坊主派遣いらねえし
これ書いてるのがそもそも坊主って言う
馬鹿じゃねえの
https://diamond.jp/articles/-/109622?page=3
坊主無しで37万で出来るってよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:13:51.25ID:3djdkwdb0
ぼったくり香典返しがないだけなのが葬儀屋の家族葬プラン
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:14:17.12ID:aguc/Off0
>>771 体験談?
どんなふうに後味が悪かったのか
教えてたもれ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:14:19.29ID:psz/rS7s0
>>749
むしろ呼んだほうがいい
檀那寺があるなら絶対呼んだほうがいい
呼ばないのは問題しかないし後から高くつくだけ
葬式が高いのは式が高いからで、坊主を式に呼ばなくてもいずれ坊主への費用はかかる
あとから略式で葬式をやり直すハメになる

費用がイヤなら、すべきことは葬式に呼ばないことではなくて、あらかじめ檀家をやめる
そしてお墓を持つのをやめて自室で遺骨を保管する
それがいい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:14:49.34ID:j8u62GIE0
>>2
完璧な回答がここに (´・ω・`)
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:16:16.39ID:qpEJm9fS0
香典返しが入ってません。
半額プラス送料かかりますよー
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:17:44.92ID:2YL5spoa0
>>690
何でも国に集るなこのコジキタコ

お前みたいな奴は、税金の無駄だよ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:17:52.39ID:9HgjUOdY0
>>774
床屋とか医者の待合室に置いてもらうと葬儀屋と坊主の売り上げ上がるね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:17:59.13ID:C1VOjXff0
結局パニック状態の遺族からぼったくるビジネスだとしても
代々お世話になってる葬儀屋と
新興あやしげちいさな葬儀屋じゃ雲泥の差だよ

一生に一度の場面では目に見えない部分こそ大事だから
淡々とゴミが処分されるかのように扱ってほしくないだけなんだよね

これからの時代こそ、かかりつけの町医者とか地元のむかしながらの葬儀屋さんと
仲良くしておいた方が賢い時代だよ

移民が増えるとね、社会は結局退化して言って地方都市のような
コネ社会になるから、コンパクトなもの選んで地域との昔ながらのつながりを無視してると
移民と同列になっちゃうよ

そもそも直葬とか小さな葬式システムは、これから外国人移民が亡くなった時に
対応するように準備されている側面もあるんだよ
お墓なんてもてないだろうしね、直葬→納骨堂が主流になっていく。
近所の空き地に勝手に土葬されたらやばいからね。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:19:22.52ID:AhyHcvmc0
むしろ親が死んだら親戚はともかく
親の知人にどうやって訃報を知らせるのかが
決めておかないと大変
電話?手紙?誰?間に合う?とか
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:19:47.03ID:YgovzAIb0
家族葬を選ぶのは金が理由じゃない。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:20:14.14ID:YGGPOFes0
>>781
香典返しって砂糖とかお茶とか塩とかの詰め合わせセットだろ?
うちの田舎「香典の半返し」っていう意味不明な風習があって
だいたい香典2万以上もらったら半分返す習慣があって
葬儀後、挨拶も兼ねて返して回らなきゃならない
ホントめんどくさい
ちなみに山梨
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:21:36.54ID:2kT854ra0
>>746
原爆の写真だかなんだかの兄弟をおんぶした子供、印象深いよね

あれが葬儀じゃないのかな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:21:47.52ID:Rcb1/MHi0
普通の葬式で200万以上とられた
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:22:01.12ID:e+IyrQX50
>>755
関係者さん乙
余程の田舎でもない限り最近は親戚付き合いも希薄な人が多いのに

>>779
自宅に置かなくたって火葬場で無縁仏として引き取ってもらえるところもあるし合祀墓や散骨で10万もかからないだろが
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:22:25.12ID:3faZ6Erm0
葬式に金かけすぎ、かかりすぎは
坊主、戒名等の宗教が原因。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:22:38.56ID:NwiQNHit0
棺桶代と火葬代だけだと5万もしないだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:23:07.26ID:C1VOjXff0
移民は移民で同胞同士で群れて集団で徒党を組み始めるから
フラットな手軽な安価なサービスばかり選択して
日本人同士の伝統とか繋がりとか軽視してると
移民社会からも日本人社会からも切り離されて寄る辺なき状態に陥るよ

めんどくさいけど、親戚づきあいとかちゃんと
いやでもした方がいいよ、葬式には出た方がいい
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:23:09.48ID:e+IyrQX50
>>746
死んでから24時間経たないと火葬はできないから火葬一直線は無理
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:24:42.99ID:Rcb1/MHi0
キリスト教は安くつくらしいが教会の連中は
うざくて信用できんしな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:26:18.92ID:C1VOjXff0
戒名とか坊さんに色々渡すのとかも
高っ!って思ったけど
ある種のチップだと思おうと最初から思ってたから
気持ちよくお渡ししたよ

多分ネットで仕入れた情報から
いまどき文句言う人が多いのか
自分みたいにそんなそぶりを見せずに対応する人に対して
葬儀屋もお寺の僧侶さんもめっちゃ心を込めてじっくり対応してくれて
よかったよ

たった数十万ケチって、へんな対応されて
一生嫌な記憶として残るのはいやだから
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:26:58.13ID:cMiumLJh0
>791
葬式と法事がなければ、普通の寺は潰れるからな
貧民が過半数を占める今後の日本では、かなりの寺はなくなりそうだな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:27:34.87ID:XYH5Wgab0
>>1
そりゃ誰も呼ばずに家族だけで
会館で葬式してれば高いに決まってるだろw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:27:35.29ID:Ldm28Xn60
親族の法事、ねぇ

クルマで最速2時間程度では行けるエリアにあるから、
余程の場合には当然行けるけど、それでも最近は
「香典を送るだけ」にしていることも多いんだよね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:28:29.14ID:QTWCmp860
直送でいいよ
坊主も法事も要らない
家族が墓参りしたいと思ったらしたらいいくらいでいいじゃん
なんでいちいち行事ごとに大金をかけらにゃならんのかわからん
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:29:30.59ID:RU70SVw+0
150人も人集められるわけないから家族葬なんだよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:29:36.44ID:C1VOjXff0
>>794
だから一時的においておく場所が繁盛してるんでしょ
いまどき、自宅にも返さないで
病院で亡くなったら、遺体をしばらく置いておく場所に直行して
24時間たったら火葬場に直行して燃やして終わりってコースなんだそうだけど

その24時間後あたりから、モヤモヤしはじめるんだってさ、遺族は。。。
どんなに憎しみ合ってたとしてももやる人が多いそうな。
葬式ってのは、遺族のためのものなんだなって思ったよ。
ちゃんとそこで死と向き合って、なんらかの落とし所をみつけてから
火葬しないと、ずっとひきずるんだよ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:31:09.97ID:2kT854ra0
>>779
田舎だとお寺で場所を提供してくれる所も増えてきたから人数が少ないなら利用させて貰った方が安く上がるよね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:31:18.79ID:C1VOjXff0
病院から自宅にも戻さず、仮置場から火葬場に直葬しちゃった遺族は
死後もずっと家族が死んだのか死んでないのかわからないような
不思議な感覚に陥るんだってさ。
そりゃそうだよね、誰も死体をまともに見てないんだから。

死んだ人も残された人も、まるで失踪したまま、みたいな感覚に陥るそうな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:31:55.69ID:YfOU6FXp0
>>686
やってみれば分かるけど墓の管理って大変だよ
命日や盆暮れ彼岸に掃除に行くだけでなく近くに木が生えてると毎年落ち葉がドッサリ
砂利から生えた夏場の雑草取り
年を取るとこれらがしんどくなってくる
仏壇ですらデカいと掃除が大変

死後はミニマムに限るよ
どうせ死人には分からないんだから
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:32:04.66ID:Hl3Mo61s0
香典は、頂いた相手の葬式のときにお返しするべきものだから収入に入れてはいけないだろう。
>>1 の記事で解るのは、「鵜飼秀徳は嘘吐き」だということだな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:33:04.08ID:psz/rS7s0
>>790
>火葬場で無縁仏〜
選べないし違法

>合祀墓、散骨
手配できるならそれでもいいが、他人と混ぜて埋めるってことだし、檀那寺があるなら費用的に無意味
いわゆる普通のお墓参りに戻せない意味しかない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:34:22.47ID:Ldm28Xn60
官僚になったゼミ同期の法事に行ったこともあるけど、参列者の肩書がなぁ
チラ見して、大臣まで参列するってレベルで「ひょえ〜」ってなったけど、
法事があった当時は民主党政権だったってのが、このスレ的には色々とw

ええ、名前を出したら確実に炎上する方でしたw

…このレベルの葬儀だと、参列者は150人を余裕で上回るレベルだったけど
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:34:23.92ID:cs5Z7QLv0
オヤジの葬式で葬儀屋から寺まで合わせて350万程かかった。
収支は、祭壇120万分が持ち出しになった。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:34:54.62ID:3IWshk3E0
>>1
なに当たり前の事言ってんの? 家族葬には2パターンある。 出費を抑えたい人。
 
上っ面の付き合いや興味本位で入り込んでくるクズ、近所の目があるから嫌々参加する人などを
排除したい裕福層の行う「家族葬」 両方に言えるのが、「香典」をもらうのが前提の乞食葬式を
嫌うという事。
 
基本設定でガマンできれば安く上がるし、フルオプションなら一般葬の何倍もかかる。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:35:02.22ID:M0VhVRsT0
香典収入 参列者1人平均8000円×150人
これって来てもらったら、あっちの葬式にもいかなきゃならんし
お返しもいるだろ 結局この部分は0なんだよ

時間も浪費するしいきたくねえから家族葬なんだよ

一般葬式してもらいたいステマだろw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:35:08.79ID:HxS2WlMH0
>>1
香典収入150人×8000円って試算がもうねww

だいたいそんな人数から貰ったら
相手の葬式とか今後の出費も増える
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:35:26.15ID:I5JDB8DX0
葬儀社と坊主の糞ステマ

ところで遺体運ぶ為の車ってレンタルできるのかな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:36:30.36ID:e+IyrQX50
>>803
自宅にも置かない人は後からモヤモヤなんかも起きないよ
先日知り合いの直葬の手続き手伝ったけど面倒な親類関係呼ばなくて楽だったと言ってたよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:36:59.49ID:NMJ+wvA/0
>>2
ヒキコモリは親の葬式すらしないからな

ヒキコモリは、親が病気で苦しんでいても、医者にすら見せない
病院で死なれたら、死体を隠せなくなるからな

苦しむ親をみて、これで年金ひとり占めできると思い、ニヤニヤするのがヒキコモリ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:37:08.51ID:Ldm28Xn60
>>807
自宅の墓はクルマで10分程度の場所にあるから、比較的管理できてる方にはなるんだろうけど、
それでも昔と比べたら、墓参りがおっくうになっているって感じはあるんだよね
盆(=命日)や彼岸には当然行くんだけど
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:38:16.78ID:myiUHOvV0
>>806
うちは四十九日経って納骨だったけど、「ああ、これで一区切りになるんだなあ」としみじみ思ったわ。
身内の死を受け入れるのって段階が必要だし、その点で風習というのはよく出来てるもんだと実感した。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:38:33.66ID:eV8L88sd0
鳥葬でいいだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:39:40.65ID:YfOU6FXp0
>>806
え?
普通死んだら病院から電話が来るでしょ
そしたら遺族は病院に行って遺体を見るよ
最後の手続きしなきゃならないから
病院から火葬場に直通コースだって火葬には立ち会うし遺骨を骨壺に入れるんだから
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:39:40.96ID:dsbF4twM0
>●直葬【都内で実施した場合】
>一般的な直葬プラン+遺体安置代(2日間)+火葬場への僧侶派遣代
>支出額30万〜50万円

葬儀社と坊主いらないって言ってるだろ

直葬の場合

棺桶、骨壺はamazonで買えばいいし
遺体保存用のドライアイスもそれほど高い物じゃない
火葬場の料金(地域によって無料〜5万ほど)はかなりバラツキがある。
市役所などで要確認

自分でやれば費用は3万〜10万円くらいだぞ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:39:52.93ID:C1VOjXff0
>>746
1945年の3・11に
錦糸町の錦糸公園に東京大空襲の絨毯爆撃、日本人市民大量虐殺で
焼け死んだ10万人以上の焼死体の
1万体以上の焼死体が仮埋葬としてそのまま錦糸公園に埋められたんだよね。。。
棺桶も足りなくて、火葬もしないでそのまま穴に埋めたんだよ。。。
死体の多くは、女年寄り子供たちだった。

錦糸公園1万5千体、上野公園8400体、隅田公園4900体、、、
公園と空き地は一時しのぎの墓地と早変わりした。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:40:15.22ID:FCrPjfRu0
訳ありの兄を直葬した人がいる
10万は超えたと言っていた
兄弟は誰も来なかったって怒っていた
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:40:52.16ID:xZQnW5V00
坊主と葬儀屋が儲けるための葬式と香典返しなんだろうな
馬鹿らしい
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:41:21.07ID:hlTIwRJC0
家族葬や直葬が増えたら葬儀屋の利益が減るからこういう記事書いてもらってんのかな?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:41:22.24ID:CehQ4Cds0
葬式といい結婚式といい参加者の金で元取ろうとか卑しすぎる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:42:24.98ID:e+IyrQX50
>>809
そもそも墓を継ぐ人がいない人だらけの世の中なんだから合祀墓や散骨で十分でしょ
都会の人はそんな寺なんかとの縁ある人少ないし
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:42:43.47ID:myiUHOvV0
>>826
ユーゴスラビアの内戦でもサッカースタジアムが墓場になってたよ。
一度に大勢死人が出たら、どこの国でもやる事は同じ。
というか同じ様な解決しか出来ない。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:42:46.17ID:C1VOjXff0
>>824
立会いの遺族でさえ、パニックでバタバタで
一息ついた時には、直葬だから、もう骨になってる状態。
立ち会えなかった遺族は、突然消えちゃったっていう感覚になるそうな。

それからやはり隣近所さんやら親戚連中から
そこはかとなく軽蔑のまなざしをうけるんだってさ。

なんて親不孝な。。。って。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:43:37.38ID:yPvSsBGn0
せこい
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:43:49.21ID:48Wb4ox80
記事にある直葬やったけど20万強だったぞ
どうやったら30〜50万になるんだよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:44:05.18ID:C1VOjXff0
棺桶って常時1万個くらいしか用意されてないんだってさ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:44:07.46ID:kLmh10630
>>833
その最後の気持ち悪い三点リーダなんなの?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:44:56.36ID:yPvSsBGn0
せこい2
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:45:40.61ID:yPvSsBGn0
せこい3
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:46:07.28ID:C1VOjXff0
関東大震災を経験した後の日本でさえも
まさか一晩に10万人焼き殺されるとは想像だにしなかったから
棺桶が準備できなくて
公園に穴掘ってそのまま埋めたんだそうな。。。

桜はその上に植えられたんだよね。
日本人にとって東京の下町の桜は、深い意味があるんだよ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:46:53.44ID:GYgD+VqK0
献体で葬儀代も火葬代も全部タダじゃん
沢山の人や偉い人に毎年豪勢にお参りしてもらえるし
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:46:54.77ID:YuLjInSj0
直葬そんな掛からねーよ
プランとかにしてるから掛かる
安置して貰って即火葬にすればいいのですよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:47:44.70ID:YGGPOFes0
>>795
そう?
知り合いが教会でやってすげえ安くて助かったっていってたけど
手伝いとか全部そこの信者さんがやってくれたって
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:48:22.78ID:psz/rS7s0
>>831
だから、檀那寺があるならその選択が無意味ってだけ
檀那寺を持たないつもりなら一定の意味がある
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:48:52.98ID:C1VOjXff0
>>831
お墓は維持できなくなるだろうね。
納骨堂が主流になりそう。
いずれ、ネット空間にデータとして埋葬されるようになるのかも。

ただ葬儀は一生に一度のラストライブみたいなものだから、
あとで後悔しても遅い。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:49:01.13ID:KlxlxnYp0
家族葬、直葬=生前社会とのかかわりが無かった人の葬儀

まぁ主婦や非正規や無職、リーマンが死んでも一般葬するのは無駄だろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:50:14.49ID:2kT854ra0
>>823
ハゲタカ見たいのに啄ませて遺骨に成ってから埋葬するんだって?

なんかサスケの世界だよね

まぁ〜日本もなんとかしないと本当第二の敗戦を迎えるよ

この世相で消費税増税だってよw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:50:55.86ID:64GFBdqn0
地域によっては町内会の補助とか出てほとんど金かからない
うちがそうだったからな
近所の親しい人はきてくれたけど淡々と進めて終わり
この記事葬儀屋のステマだろみんな騙されるな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:52:36.78ID:psz/rS7s0
>>718
キリスト教は収入の1割を寄付、とかだぞ
外国のほうが宗教関連の支出が少ないと思ってるなら大間違い
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:53:08.27ID:O0T3gAKz0
公益法人の霊園が良いだろ
お墓建立にはそれなりに費用はかかるが
管理費は安いしお坊さんとのしがらみも無し
宗派問わずの公益法人の霊園選べば良い
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:53:09.83ID:b5eHi8WH0
こういう記事って誰かの意図やら思惑が入ってて
実際とは異なるケースがあるから注意だな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:53:23.20ID:3IWshk3E0
>>806
なんか勘違いしてるようだが「直葬も」一般葬も時間の経過はたいして変わらないぞ
火葬した後も納骨するのは四十九日経ってからだから同じ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:53:38.97ID:YfOU6FXp0
>>833
知人の1人から伝え聞いた「〜らしいよ」と言う話より
自分自身が体験した話の方が説得力あるよ
自分が喪主として誰かを弔った経験が無いのなら普遍的なものとして語るより
あくまでも「そう言う人もいるらしいよ」程度に留めておいた方が良い
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:54:23.55ID:psz/rS7s0
>>821
直葬には墓の費用が含まれてない
0858.
垢版 |
2019/07/08(月) 06:55:36.84ID:KL8LhoyR0
香典返しってのは当てにしない方がいい
半分は香典返し、もう半分は飲食代で消える
去年親父の葬式やったけど、つくづく儲かるのは葬儀社とその関連業者と寺院だけだって思った
ホントによくシステム化された搾取方法だって感心したくらい

家族葬でもお別れを言いたいって一般の人を断る事は難しいけど、少なくとも参列する人数が減ればその後の膨大な雑務作業が軽減されるのは確か
仕事休む日数が減るならそれだけでプラス
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:56:48.20ID:mP+TPxes0
わが町に葬儀屋が二社存在
一社はJA農協系・もう一社は建設会社がパチンコ店等をやってる会社
その建設会社がやっている葬儀社で使う花は造花で使いまわしだとか
噂はすぐ広がり葬儀が重なったりすると、JAで出来なかった葬儀がもう一社にするとか
金額は安いらしいがある意味貧乏くじ引いた感じ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:57:08.36ID:fYCcYIS80
>>833
お前坊主か?
その「バタバタ」につけ込んで暴利を貪ってたんだろ
何が親不孝だ(笑)
死んどけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:58:11.70ID:3IWshk3E0
>>851
俺も中の人に聞いたわ、安い安いって霞を食ってる訳じゃねーのによく言うよな。
キリスト教は一等地に教会が建ってるのはどうしてだ? 献金に財産寄付、本当に恐ろしいわ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:59:04.27ID:k3KWUS/50
もうウチのクソ田舎ですら町内会で香典は無しにしようってなってるからな
葬儀屋も必死なのは分かるがもうその計算は成り立たんよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:59:30.52ID:y82UD3Op0
この記事がおかしいのは
今時、一般人の葬儀で150人も来ないだろ。
絶対におかしい。


>香典収入 参列者1人平均8000円×150人
>収入額120万円
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:00:45.48ID:aguc/Off0
香典返しは式場で渡す2千円くらいの葬儀社が用意するものと
49日までに贈るようにデパートの担当部署から訪問してくる高額香典へのお返しと
二種類あったが、最近は葬儀社関連のカタログギフトが流行りだね。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:00:58.46ID:wBroyeDs0
一般的な葬式だと参列者の応対に追われて、最期の別れを悲しむどころじゃない。近親者だけの家族葬ならその点気を使わずに済むから、うちも親が死んだら家族葬の予定。割安だとかは考えた事もなかったわ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:02:54.57ID:oGJkjHFa0
火葬する前に家で線香あげて火葬済んだら家族に飯食いに行くだけでいいじゃん
気が済まないなら坊主来させて読経してもらえよ
これなら全部で15万だろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:03:39.00ID:pX+gZwkV0
香典を収入と考えている時点で間違い
預かり金だ
逆の方向の不幸があったときに同額を返すことになる
お返しは出す時にはそのままの金額だが貰う時は価値あるものとはいえない
150人の参列者って多すぎるし

全ての人の「総支出」の観点で考えると香典は受け取らずお供え・供花も受け取らず
全てを家族が出すのが合理的

総支出を増やそうとする葬儀業者のミスリード記事
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:03:58.55ID:l7ldLYo00
うちの母親は直葬したよ
昔から引っ込み思案な母で、友人もなく、親戚付き合いも避けていて、
近所の付き合いもしてなかったから、お葬式しても誰も来ないだろうし
どうせ家族だけでやるだけなら、自宅で食事会にすれば済む事だからね
食事会にしても、うちの子も妹の子も、塾や部活で忙しくて来れなかったぐらい
みんなそれぞれ用事があるので、実家で宅配寿司を1時間ぐらいで食べて、私も妹も帰宅
だから戒名も何もないよ
骨も散骨なので手元に無し
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:04:45.89ID:Hl3Mo61s0
亡くなった後、右往左往している遺族につけこんでぼろ儲けしようとした葬儀社もあったらしいからな。
そういうところにとっては、一般葬が一番の儲けなんだろ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:05:08.30ID:smie+CVC0
>>823
あれは結構キツイ

遺体の肉と内臓を食べてもらうだけではない
ハゲタカくんは頭蓋骨まで食べられないから
人間が割ってあげないといけないんやで
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:05:18.98ID:2kT854ra0
>>854
オラげの方では当日に49日法要をすませ納骨する人が多く成ったよ

やっぱ時間的ゆとりが昔に比べると無くなっているんだよ

坊さんも臨機応変なアドバイスをしてくれるw

まぁ〜皇室は別だモガリを止めるべきじゃない伝統なのだからww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:05:38.92ID:YGGPOFes0
>>861
昔の金持ちがドカンと寄付したんだよ
寺ほど敷地広くいらないし
後は宗教法人持ちだから非課税だし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:06:58.94ID:l7ldLYo00
よく広告で直葬10万て出てるけど、母の時は、火葬場の予約が取れたのが数日後だったから、ドライアイス代と保管料が結構かかってしまったよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:07:14.03ID:2WkfqA9H0
>>874
どこの地域よ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:07:26.27ID:mSchMhjv0
最近、通夜無しで告別式のみやる葬式が増えたな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:09:12.65ID:5SzKLqze0
>>300
入ってないよ
香典返しは香典の額で変動するから葬儀代には含まれない
香典返しは半額が一般だからこれの場合プラス60万円の支出が追加される
さらに家族葬でも親戚を呼んだりはするからそこも計算されてないのはおかしい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:09:28.90ID:b2h+N8190
>>869
そもそも香典返しも必要だしな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:11:24.06ID:3IWshk3E0
>>875
「昔の」、都合よく言ってんなぁ、現在進行形だろ。長男長女は墓を守るから簡単には改宗しないから
次男三男を取り込んで身寄りのない場合はごっそり頂くのはお決まりのパターンじゃねか。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:11:55.61ID:aguc/Off0
>>847 そうかな、一生に一度?。
喪主にはならないけれどずいぶん経験したよ。
中年を超えれば親4人兄弟姉妹叔父叔母従姉妹
年長者の殆どの葬式に参列して裏方も手伝って
自分が逝くときには見送る縁者がいないんじゃないかという勢いだわ
死んでしまった自分の葬儀はどうでもよくなってきたんだわ
流行り病の元にならないように火葬して葬儀場で骨も処分してもらって
住民票や戸籍の抹消届をして頂ければ十分だわ
誰かに依頼しておかないと自分じゃできないところが悩みの種だけれど。
おかしな業者に金積んで戸籍を乗っ取られても隣近所に迷惑かけるから。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:12:41.53ID:k3KWUS/50
>>873
俺も20代で喪主やって親父が急死だったもんだから何も分からず親戚に言われるがまま派手な葬式やって対応に追われたけど
ふと無意識に「このクソ忙しいのに親父何処いってんだよ!」って考えてしまって苦笑したな
一週間位たって落ち着いてからやっと死んだ事を実感できた頃には悲しいという気持ちは幾分和らいでたからそれは多少ある
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:13:36.83ID:hYhcXS0s0
ちゃんとやっても高齢者の葬儀にはあまり人が集まらないから
いずれにしても費用がかかる。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:13:39.22ID:lq223Zpe0
最近は銀行の支店長クラスでも家族葬にしてるね。うちも家族葬だったが20万だったかな。戒名無し位牌無しなら7万は浮いたかも。
まだこういうのにこだわりのある親族もいてね、今回省略できなかった。
私の代になったらお墓も位牌も戒名も辞める。坊主儲けさせるくらいなら今生きてる弱者に寄付する方が有意義な金の使い方で本人だって報われる…閻魔様に少しはよく見て貰えるでしょ、弱者救済。
何個でも骨壷並べて暮らす方が日常的に家族を身近に感じるから良いことだと思うし。お墓じゃ寂しかろう。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:14:12.33ID:42fVnsw+0
家族葬したよ
90万ぐらいした
親族だけで15人ぐらい
そりゃ大赤字でしたよ
あと坊主に戒名とか色々出費あるから
最低200万は用意する必要がある
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:14:15.88ID:YGGPOFes0
>>882
財産もらえないような次男三男や身寄りのないやつから
がっぽり出るかよ
一等地買えるほど
今ある一等地の教会なんて古いのばっかじゃん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:14:35.33ID:Wi7TFvgZ0
準備や気遣いがいらないのが最大のメリットだろ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:14:43.05ID:cuxZwUf00
香典返しめんどくさいんだよ。だから最初から香典受け取りたくない。
損得の問題じゃないんだよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:15:25.62ID:O3BBuW4R0
そんなに金が勿体無いのか。
直葬なんて有り得ないわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:15:49.01ID:RZmvs1Wo0
家族葬で30人呼ぶとかどういう計算だよ?
それ普通の葬式だろ頭おかしいな
家族葬なんて5人とかそんなんだ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:16:01.97ID:jcejaq4B0
はえ〜
お布施30万円もかかるんか

うちんトコ一桁万円だったぞ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:17:03.01ID:IC66jkY60
>>892
だよなあ
家族葬させないためのでっちあげ記事なのかなあ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:17:29.17ID:4HRcNNZh0
一般葬で香典がっぽりもらっても、
参列者の親族の葬儀とかに出て香典
払う義理というか義務も生じるから
大きな葬儀は結局高くつくと思うが
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:18:22.31ID:pX+gZwkV0
>香典収入 参列者1人平均8000円×150人

一般人で150人居たらほとんどは町内会とか遺族の同僚だろ
その場合はほとんどが1000円だよ、多くて3000円
親族で数万円だろうが最近は親族自体が少ないから平均を上げるほどではない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:18:34.17ID:Ldm28Xn60
>>841
そう思うと、阪神/東日本大震災でもそこまでは全然行ってない…となってしまうよなぁ
これが南海トラフ+首都直下連動だと、一体どうなるのか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:20:17.34ID:YGGPOFes0
知り合いの香典で1万とかないよなあ
なんか人が死んでるのに張り切ってるように見られるから
香典はあんまり奮発しないほうがいいってばあちゃん言ってたけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:20:34.80ID:Ldm28Xn60
>>849
「昭和20年と2020年が、ある意味での相似形」ってことになりかねないのがなぁ
そうなると、2020年がまさに「敗戦=日本のごりん終」となってしまう
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:21:45.02ID:l3fFDwJW0
>>1
>香典収入 参列者1人平均8000円×150人

なんじゃこりぁwww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:22:52.60ID:BY0LXd7f0
家族葬や直葬はかえって負担が大きくなる可能性が大きい

可能性が大きいとか絶対うそ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:23:15.07ID:sya1c5X50
葬儀なし、焼くだけ、それだけはご勘弁をというのが葬儀屋さん。
実際に孤独死、無縁仏が増えて行政の担当者は葬儀屋以上に大忙し。
先日もNHKでやっていたが、横須賀市はお骨の保管に苦労している。
孤独死した男性が、行政に迷惑をかけるのでといって10万円を自分の遺体処理費として残していた。
横須賀市の担当者は目がウルウルになっていた。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:23:45.19ID:2kT854ra0
>>886
南米ペルーだかどこだかでの頭蓋骨との生活に比べればコツツボを位牌代わりにって普及すれば最良だよねw

少々凝った壺ならインテリアにも成るw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:23:46.70ID:3IWshk3E0
>>888
次男三男が貧乏だと決めつけ印象操作ご苦労さん。身寄りがないからため込んでるんだろ。
長い年月かけて言葉巧みに財産寄付に持っていく話術は感心するしかない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:24:35.19ID:aguc/Off0
>>879  戒名をつけてもらうからね
その他にお車代だのお食事代だの細々必要だね
呼ばなくていいなら呼ばないのが一番の節約になる。

墓にお骨を納めるにも墓石やに来てもらって墓標に刻んでもらうとか
そこそこ数万円の出費が必要になった。

納骨は49日の法要の日が普通なんだろうが、その法要自体が前倒しで行われるから。
ある時の法要は火葬場から寺に戻ったその日に済ませて納骨してしまった。
8年も老人施設と病院を行き来していた父は自宅には一度も戻らなかったよ。
亡き母親の遺言とはいえさばさばしたものだったな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:24:57.56ID:4HRcNNZh0
やっぱこの生地かいた人は良く理解してない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:25:02.01ID:tPex5n2h0
(´・ω・`)おいら実家から離れて独身生活してて万が一のために死後事務委任契約してるけど、一切合切を弁護士に任せる契約してるのは身内には言ってない。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:25:54.57ID:LL5YlTG60
香典なんて返すことを考えたら金銭的にはマイナス
親の代の付き合いを切ることも家族葬の意味はあると思う
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:25:59.26ID:OhGuQHrt0
親父には遺言で派手な一般葬を開いて欲しいと言われてる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:26:04.16ID:48Wb4ox80
>>893
お布施は30万払えという宣伝記事だよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:26:17.74ID:a67r1CTY0
>>2
これ
香典を計算に入れたり、直葬の金額を出して無い時点でどっかの提灯記事だろ?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:27:03.80ID:sTmHXRB10
家族葬は、家族だけで送ることができるんで すごく記憶に残るし
自分なりに、死者との別れがきっちりできて、心の中でケジメがついた。

一般葬は、よく知らない人に、生前御恩があるから挨拶させてくれって言う理由で
葬儀前に呼ばれて面会させられたり、業者がいちいち、確認をとってくるんで
死者なんか、そっちのけで忙しくて 葬式があっというまに知らんうちに終わってた
って感じで、これで良かったのかって なんか残念な気持ちが残ったよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:27:24.07ID:kdgQ1C6P0
うちは極限まで値切ったよw 値切った理由もちゃんと挨拶の中で述べたよ 

葬儀屋にふっかけられた となw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:27:37.61ID:F+PEf4Rh0
仏狂なんて変。
要らんは葬式。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:28:04.40ID:tis0P7DM0
亡くなる人の年齢にもよる
現役世代じゃなければ弔問客も大して来ないから家族葬の方が安上がり
葬儀自体何かと大変だしな…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:29:03.27ID:pPh7cZJH0
親父の家族葬したがトータル80万くらいかかったぞ
坊主へのお布施
あれが一番無駄な様な気がした
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:30:12.52ID:12Wgau2F0
俺は無宗教だし坊さんいらないし火葬だけでいい
十万もいらねぇよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:30:29.08ID:n/BODNuh0
>>905
具体的に数字で言えって話だよな
それが言えないなら嘘だよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:30:41.81ID:s/RTLvFO0
創価の友人葬がもっとも安上がり
みんな創価学会に入りましょう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:31:56.57ID:enMlmpmv0
香典て、もう本当に、ただ相手にお金をあげるだけで嫌。
香典は相場が決まってるから、こっちで勝手に付き合いの度合いに応じた金額にできない。
知り合いの場合、大して仲良くない相手でも「友人は5千円」と決まってる。
香典返しも、大抵が小さなタオルと、得体の知れないメーカーのお茶。香典返しのお茶会って大体マズイ。
5000〜数万くれた相手に、あれはないよね。
親族なら精進落としの食事が付くものの、表面が乾いた寿司や、固い天ぷら、冷凍唐揚げとか、本当にお粗末。
あれなら、香典の相場をもっと落として、香典返しも食事も無しにした方がいい。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:32:12.44ID:V5Up9oWZ0
香典は管理が面倒だからね。
弔意だけで十分です、というのが増えてきたよね。
それでいいと思うわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:34:24.83ID:aguc/Off0
>>891  そうだよ、金が無くなるとな
金がもったいないんだよ。
考えてみ?礼服のクリーニング代にタクシー代
婦人なら美容院代、急にこれだけの出費がかさむんだぜ
香典以外にざっと1万円の負担を参列者にかけさせるんだよ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:34:35.14ID:qgb0W0N+0
>>924
総価の友人葬は、最低12万円台からの激安だってな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:34:40.95ID:TcrOk6ho0
訃報欄見て詐欺とかもあるし
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:35:37.25ID:ib4QmhRE0
ペットも同じ墓に入れますよー

とさっきニュースでもあったが、宗教界は本当に金金金だなww
金のためなら何でもあり
今までの慣習もねじ曲げていきますよーってかww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:36:01.78ID:4rDZxls30
金の問題じゃなく親父の葬式は精神的に疲れた
自分の子供達にはそんな目に合わせたくない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:36:08.43ID:LN0gzyi60
絶対香典収入に入れてると思ったわ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:38:56.65ID:fo39h4F00
安いか高いか、しか興味がない平成日本人の典型。
文化や民俗や社会構造やいろんな切り口があるのに「安くなかった!」バカだね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:39:13.90ID:tis0P7DM0
>>924
知人の親がそうだったなぁ…半ば絶縁気味の父親だったらしいが
格安だったけどそのあと聖教新聞購読させられてたw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:39:14.00ID:sFzZSqlz0
同級生の葬儀に行ったら煎餅学会で香典返しがなかった
香典を収入としているこの記者はそーかそーかでは?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:39:36.66ID:psz/rS7s0
>>931
どこの宗教だよそれ
納骨堂なんかだとまわりが嫌がるからペットを入れるのはほぼありえない
寺でも大抵はアウト
おおっぴらにペットOKというところは、墓地の開園の最初からペットOKの場合が多い
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:40:02.53ID:/qVhh/wq0
>>1
香典返しが抜けてるが。
つか、金の問題もあるけど、
お悔やみ理由で見知らぬ不特定多数の出入りが嫌なだけ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:41:34.53ID:pHL1xIMH0
業者によりけりだろ
家族葬で評判良い葬儀屋は口コミでしか広まらんよ
そんな葬儀屋だから宣伝費なんかかけられない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:41:39.32ID:GVZbnWSj0
よくもまあこんなアホみたいなこと言えるもんだな
さっさと廃れてほしい文化だ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:43:31.65ID:h5yuaU3D0
葬式ビジネス
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:43:32.01ID:FCrPjfRu0
香典なんてみんな5千円だよ
何その8,000円っていう中途半端さ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:45:18.88ID:ipSwqRAp0
葬式に150人来るような家は家族葬も直葬もしないだろ
有名人の「親族だけで済ませた」はマスコミ除けだバーカ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:45:35.41ID:VWRn6LH00
>>1
儀式を行うだけで一杯一杯で面識もない他人様多数に気を遣える余裕などないか本音だ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:46:32.16ID:aguc/Off0
ペットの骨は骨壺に入れてこっそり自分ちの墓に入れることは物理的には可能だが
うちのご住職は裏庭に埋めて上げなさいとアドバイスしていたなぁ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:46:32.60ID:G/WWTErp0
葬式しないが正解
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:47:44.00ID:enMlmpmv0
誰かが亡くなると、とにかく見境い無しに、周りにどんどん言いふらす人いるでしょ。
あれ、本当にやめて欲しい。
一方的に伝えられてしまうと、こちらも聞いたからには、大して関わりもない相手なのに、こちらも香典持って礼服着て行かなきゃいけなくなる。
礼服だって、一回でも袖通したらクリーニングに出さなきゃいけないし。
お葬式は、亡くなった人の親族の方から、親しかった相手を直接招待すればいいのに。
人伝てに聞いた人が任意で駆けつける方式だと、あまり親しくなかった人まで同調圧力で香典持っていく流れになるだけだし。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:48:40.06ID:Cx5ZVLcU0
葬式なんて金の無駄
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:50:46.93ID:2kT854ra0
しかし夜通し続くよねこの話題、丸でお通夜w

まぁ〜誰もが切実に感じる話題なのかなぁ〜

ほんとこどおじじゃないけれど何もかも面倒臭く成ってきた
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:51:55.68ID:aRKV3iw50
>葬式を華美な祭壇や演出にせず、一般会葬者を広く集めて香典を受け取り、地域の人や会社の同僚らに手伝いに来てもらった上で、レンタルスペース代がかからない菩提寺や自宅で葬式をやれば、

ワラタw
この条件どれだけの人がクリアできんだよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:52:54.15ID:pHL1xIMH0
ところで葬儀して申請したら5〜7万返ってくれるのは知ってるよな?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:52:57.66ID:vqPR1kNU0
親が死んだらイオンの直葬にする

自分自身は山奥で白骨化の予定
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:53:13.38ID:Yh8Un7ck0
>>2
だよな
直葬の費用と比べてほしいわ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:54:01.03ID:1aPKzHX20
>>892
数年前叔父が亡くなり家族葬にしたが
本人の兄妹+その配偶者(義理兄妹)で
本人嫁の兄妹+その配偶者 ここまでで〆て確か25人
本人の従兄弟+従姉妹で15人(参列していないのが約10人)
本人の甥+姪とそれらが連れてる乳幼児で約25人

合計70人弱w 普通の葬式だった
叔父9人兄妹、叔母8人兄妹

叔父の娘(従姉)曰く「家族葬なんかするんじゃなかった、没後3ヶ月は弔問客の対応でてんやわんやだった」
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:55:40.21ID:JT1AiNtA0
>>1
しらじらしい嘘混ぜてるじゃんw

そもそも近年の流れだと安く済ませる家族葬・直葬でこの価格はないわw

家族葬で20〜50万ぐらいだろ
直葬での僧侶派遣代もネットで安い派遣坊主に頼んだら、この半分になるし
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:58:55.30ID:2kT854ra0
>>945
何人もの人が香典の金額に触れているけどなんなん

地域差が有るのかどーかも知らないがオラげの方でも会社関係以外の一般会葬者は大体五千円、義理の親が無くなった場合十万円くらいかな?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:59:46.59ID:GZ6GHuW70
親の葬儀をやってもらった葬儀屋から
仏壇周りやお盆供養までパンフレットが届いてそこで買うことにしたけど
こちらが初めてでノウハウが無いから頼らざるをえなかっただけで
あとあと調べると、実際はそれより安くて良い品が手に入るものばかりだったな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:02:42.80ID:zw6Zlfes0
このプレジデントという雑誌、恥ずかしい名前つけてるけど、実態は下世話なピンクジャーナリズムだからな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:03:18.86ID:YyrChvhs0
やっぱりお葬式って区切りとしては必要だと思うけどね
あんまり盛大にやるものでもないとは思う。

只、気が付けばあの人は亡くなっていた、ってのも悲しいもんだけどね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:05:51.20ID:2kT854ra0
>>957
なにそれ何処の市町村でも共通なの、国の女性金見たいに?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:06:06.76ID:I+2kJW3w0
お通夜を葬儀屋でやって、そのまま身内で棺桶と一緒に寝て、警備員なんかいなかったけど、深夜警備料金って3万とられたよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:06:47.68ID:D+wP6CQi0
定額葬式し放題
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:07:32.27ID:U+BBLlxB0
義父が亡くなった時、生前に葬儀屋の積立してたから、そこを利用せざるを得なかった
基本18万全て揃いますとうたって契約してたのに、結果オプションだらけで総額150万
坊主別30万

祭壇の写真(モニター)だけで10万とか、事前の説明にそんなのあったかー?みたいな内容
それでなくても危篤から臨終まで3日もほぼ寝てない状態だから、まともな決断できんかったわ
あれはかなりつけこまれたな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:07:55.71ID:pKSx6dX/0
>>969
埋葬料というものがあります
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:08:08.02ID:4LIOk2Yp0
そろそろ死に方も考えないとな俺たち
独身で子供もいないし
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:08:48.67ID:GrbtiXvg0
戒名って、釈迦の弟子になるために必要だからと説かれているが、誰も弟子になんざなりたくないだろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:08:57.90ID:uhgzjihG0
こんな無知が書いた記事でも金になるんだな
ろくに取材もしてないやっつけ仕事なのがバレバレ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:11:09.04ID:uhgzjihG0
>>975
あれは建前上必要なんだな
葬式って出家した者だけに行われるものだから
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:13:08.79ID:E7rFMTQa0
香典を贈ったり贈られたり
葬儀に行くにも面倒で
30分ほどしょーもない無意味な言葉を聞かされ
ハゲに莫大な金をとられ
定価で買わされたお返しを貰う

日本国中で時間とお金をムダに使っている。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:13:17.57ID:3IWshk3E0
>>967
身寄りのない金持ちを狙うから被害が表に出ないのも特徴だな。よくできてるよ。
 
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:16:12.63ID:b9XEak2I0
>>1
家族葬 葬儀会館利用料
一般葬 寺院を使うので無料
わざと条件そろえず家族葬を割高の条件にしてるな。
 
実際、お寺で葬儀した場合、
受付などのためのテントや寺院内の幕張装飾などの費用がかかり、
お布施も増えるので安いとは限らないらしいが。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:16:48.67ID:Cx5ZVLcU0
>>955
昔はそんなかんじだったな、祖父の葬式のときは、祖父の自宅、父の会社の人がお手伝いと来てたな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:19:00.97ID:sya1c5X50
>菩提寺や自宅で葬式をやれば、

自宅は現実的だが、お寺でやるとお布施は半端ないぞ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:23:36.13ID:6rCLgFvn0
>>960
親族がそれだけ存命ということは現役だったのかな
家族葬は同世代の親族や友人がほぼ旅立ってるくらいでないと、かえって大変だよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:25:07.57ID:sqt5Vl+30
葬儀の最低料金はだいたい生活保護の葬祭費援助を見ればわかる。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:27:55.82ID:zugFK6Aj0
葬式で金額うんぬんより
受付を誰にするかが問題

これ 豆な
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:30:43.85ID:7ueo7NGh0
この記事見て坊主には一銭もやらねって思ったわ
クソみたいな商売だな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:30:53.17ID:KhTCC0bl0
すごい貧乏だから直葬?火葬葬?って一番安いやつにしたけど19万もかかった
火葬代自体は6500円ぐらいなのに、遺体の搬送が個人では出来ないので葬儀社に頼まなければならず、ドライアイスや棺や骨壷と火葬代全部合わせて税込で約19万
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:31:13.33ID:lftg22ic0
>>983
だよなぁ…30万で済むてどんな試算だよw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:32:53.30ID:cHCUav6+0
お金よりも時間と手間なんだよな
今のジジババは高齢で参列者も高齢&団塊で数が多いから呼ぶのに躊躇する
後、お金に関しては寺へのお布施が大半
地方都市の代々続く家の現状だけどさ
自分的にはどっちでもいいけど、出来ればコスト高でも家族、親族、本当に親交の有った人達だけがいいなぁとは思う
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:34:05.09ID:1aPKzHX20
>>984
呼ぶつうか直系親族だから連絡は行くわな

>>985
祖父の後継いで会社経営してた(没時会長)
俺が従姉の家いたとき定年した元従業員さんが弔問に来て、俺が対応した。
「なぜ知らせてくれなかった、社長さんにはお世話になりっぱなしだったのに
子供の出産祝い、入学祝い、親の入院見舞い、香典節目節目で世話になったのに・・・」
と延々30分位愚痴言われた。

本人が生きている時義理固い人だったら普通に葬式したほうがいい。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:34:10.67ID:ZnC5Gr740
さあうめようか?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:34:27.89ID:yzC/Z8TZ0
回収が期待できる
そもそもその不明な回収を宛てにしない

最初から噛み合ってない話
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:40:22.42ID:C6HwoHs+0
ご祝儀・お悔やみは等価返しじゃないのか?
昔風習の互助的なもんだろ。
この論法ならローンで一儲けできるわ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:41:28.47ID:uhgzjihG0
今はお返しが面倒くさいので香典は無しの場合が多い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 10分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況