X



【経済】地方税収 2年連続で過去最高の41兆9000億円余 企業業績が大幅に増益となったことを受けて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2019/07/13(土) 11:19:02.83ID:Uw9B4VHS9
昨年度の地方税収は、企業が自治体に納める地方法人税が増えたことなどから、2年連続で過去最高を更新して41兆9000億円余りとなりました。

総務省がまとめた昨年度・平成30年度の都道府県と市町村をあわせた地方税収の速報値は、国が集めて地方自治体に配分する譲与税を含め、総額で41兆9563億円でした。

これは前の年度より1兆円余り、率にして2.6%増え、2年連続で過去最高を更新しました。

地方税収のうち、企業が自治体に納める2つの地方法人税、法人事業税と法人住民税の税収は、企業収益の増加を受けて8兆8392億円と前の年度と比べて7400億円余り、率にして9.2%増えました。

このほか地方消費税が4兆8155億円で、800億円余り、率にして1.7%増えたほか、給与所得の増加に伴って個人住民税が12兆9388億円で、1200億円余り、0.9%増えています。

総務省は「景気の回復に伴い企業業績が大幅に増益となったことを受けて、地方法人税の収入が大きく増えたことが過去最高の地方税収につながっている」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190713/k10011991911000.html
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:46:47.64ID:6i105Tfg0
東京とそれ以外の愉快な仲間たち
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:48:12.58ID:eIvvuMtP0
■ 自慢する事が無い 安倍上級政権

■ 庶民からお金を取った事だけを自慢www
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:50:57.25ID:8/P2GmUD0
>>62
知らん
増税するなら落選したらええ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:51:08.75ID:5iXl83gk0
>>57
インフラが消えていくんだから、
そりゃ景気冷え込むわな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:52:14.70ID:JIPv6sFd0
さすが安部ちゃん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:52:39.11ID:9KJJ5zUx0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)enp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:53:52.41ID:8hYwJOfI0
個人の中間層は可処分所得減りまくりで疲弊しているのだが。
法人は好景気でいいね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:54:23.00ID:mxgADByp0
都会は知らない
地方を走ってると国道も含めて路面状態が悪化してる道路が多いなと思う
高速道路ですら昔よりオーバーレイ工事減ったのかな?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:55:02.52ID:odTLOc290
そりゃ、国家公務員の給料も伸びるはずだわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:56:49.75ID:miWzya1U0
「夜明け前が一番暗い」
「日没前が一番明るい」
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:59:14.53ID:jYHDAFn90
おいおい 天井サインかよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:00:22.82ID:F8QRtpEP0
(一部の)国民は豊かになった
これと同じじゃない?

(一部の)地方は豊かになった
神奈川県も厳密には地方だし
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:00:57.62ID:yTBEyrJw0
全部いっしょくたじゃなくて、地域別で評価しろや。
つか、譲与税混ぜたら論旨的にだめだろ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:02:57.46ID:b5Vxwjwa0
ワースト5はさすがだな
実はゴミすぎる高知と老人国家秋田がしっかり入ってる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:03:28.70ID:e+yJ6BhM0
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
http://get.secret.jp/pt/file/1562972466.jpeg

年金運用利益 ←now
http://get.secret.jp/pt/file/1562972385.jpeg

F
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:03:53.14ID:TvcUN11u0
消費税増税するし来年は更に記録更新だ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:04:37.94ID:SGoELHpi0
税収と企業業績が過去最高なのに、何で実質賃金が下がってるんだ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:04:57.95ID:F+JReQ8f0
>>1

また安倍のデマかい。

景気が良くないのに(特に地方ほど)、なんで地方税が増収するんだ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:05:59.01ID:cTOBRnRV0
輸出規制始めたからこれからは減少衰退するだろうな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:06:31.61ID:eIvvuMtP0
参院選後まで先送りされたイラン沖警護有志連合の動き
http://kenpo9.com/archives/6185

複数の米政府当局者は12日までに共同通信に対し述べたと。
 日本の直接的な参加を性急には求めないと。
 来日中のスティルウェル国務次官補も、そうした意向を日本側に伝えたと。

 予想通りだ。
 そして、日米貿易交渉の場合と全く同じだ。
 参院選に不利になるようなことは待ってくれ、すべては参院選後に何とかする。

 こう、日本の方から頼み込んだのだ。
 それに米国は応じたのだ。
 参院選後は、そのつけが一気にやってくる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:06:33.51ID:/hp1X9Ml0
増税する環境整えてきたわけだからこうなる
で、更なる貧困が進む、格差拡大
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:07:28.44ID:XOqBZLmC0
これでも水道民営化せんといかんのけ
ふるさと納税やめて水道管メンテしろや
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:07:40.25ID:bgz2syu90
高知県 1,177

島根県 887
鳥取県 713


ろくな産業がない高知よりはるかに少ない!
島根鳥取は人口は少ないけどそれなりの面積があるから税金で道路整備やら住民サービスを他府県並みの水準でやるには足りないんじゃねえの
地方交付金で息してるのか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:08:22.56ID:odTLOc290
>>85
増税したらしただけ、そのまんま増えると思ってる奴w
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:10:18.56ID:ZF1q4rgF0
鳥取と島根は砂漠と出雲大社で暮らしてるから・・
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:11:16.38ID:XzIiKZ7Y0
おい野党どうすんの、これ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:13:04.80ID:LWT+Mf8B0
上がったことにしないと公務員の給料も上げられないだろうがヲラァン!!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:13:50.95ID:N9iWWXI90
全国から東京に吸い上げてるからな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:13:56.93ID:r8q//If70
仮に企業業績が良かったとしても
全く従業員に還元されてないのは
既知の通り
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:15:59.49ID:yAWMIGxx0
糞公務員の仕事ぶりとか全くかんけーねーじゃん
人の褌で相撲をとってる連中のボーナスが高いのはおかしいわな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:16:21.62ID:bKRpr4MU0
内政と外交は分けたくなるんだよな、日本の政党のラインナップだと
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:17:08.24ID:tyRw0rN/0
威張ることかよw

その分負担おっかぶされてる
層が一定数いるってこった。
なあ?インチキ学者ども。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:17:12.17ID:3UBXp8lF0
米国は法人税下げて逆に税収伸ばしてるんだぜ
どういう税金だろうと上げろと主張してる時点で左翼からの洗脳受けてるし間違えてる

税金はある種罰金のようなもんなので上げる対象はタバコの様な
あまり広がらない方が良い様なものに対して集中的に行うもんだ

どうしても増税したいなら例えばパチンコ等の賭博系に限定するとかしないと
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:17:13.96ID:wd8qFRgr0
いつものパターンで、なぜか唐突に謎の箱物を作る計画が出てきて自公、共産、民主系全会一致で可決され税率が上がるんだろw
そして赤字が続いて超格安で誰も知らないうちに払い下げられてる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:17:14.23ID:EdHqTC4z0
机上論
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:18:40.02ID:pqw3nv3O0
>>14
それだな
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2019/07/13(土) 12:19:34.65ID:cp42Lt5t0
プライマリーバランスが整うまでは
消費税アップは当然であり高齢化なんだから年金もやむなし
今までの赤字国債は返済無しで日銀になんとかしてもらいましょう
これでいいんだよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:22:25.46ID:jnqdYFBW0
朝日新聞でも年収165万下げたんだろ
無茶なコストカットで利益だしたんだろ
郵便局なんて一枚目にこれは保険契約ではありません 2枚目に保険契約ですと無茶してサインさせたとかテレビで言ってるし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:23:49.45ID:aU7wvgh+0
ネオリベ政策で企業の業績が上がるのは当たり前
問題は企業の業績が上がっても国の富は減り国民は貧困になる
サッチャー政権の末期は企業は黒字なのに大不況になり自殺者が5倍、医療崩壊で病院、怪我人が死んでいった

それからイギリス人はネオリベにもグローバル化も信じて無い
ケインジアンか社会民主主義が正しいと判断してる
アメリカ国民もネオリベは信じ無くなりトランプを選んだ

何で日本だけ竹中使ってネオリベやっているのか解らない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:23:55.68ID:R3yIfPkr0
★ 自慢する事が無い 安倍上級政権

■ 庶民からお金を取った事だけを自慢

新卒採用増加率 

2010-2013(民主政権14%増)
http://imgur.com/GP35mBr.jpg

2013-2017(安倍政権15%増)
http://imgur.com/pk6UXTo.jpg
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:24:02.62ID:JQBo9Iyw0
地方にある会社のウェブサイトにバナー広告があったときは、できるだけタップするようにしてるから、そういうのも少しは役に立ってるんだろうか…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:27:11.25ID:TT7WMqwM0
復興法人税はすぐ廃止されました
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:27:24.43ID:MF/jptT50
日本破綻破綻する財務省は信じないのに
この統計は信じるとかマヌケだな
財務省のだす数値なんかまともなはずがない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:28:13.00ID:6Stnkflv0
>>5
どちらかといえば地方増税が成功した
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:28:21.77ID:nh0Oj1euO
トンキンに盗られても糞みたいな使われ方しかしないしな地方にいくのはいいんじゃね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:30:12.21ID:R4StK/lm0
年貢を上げたからだろアホか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:30:48.93ID:D2qTYksM0
その割りにバタバタ店が倒産してるデー

何もかも嘘っぱち

選挙前にいろいろとやって来ますね〜

韓国の問題なんかもっと前にでもやれたやろ?
やるなら、竹島取り返せよ
それと、パチンコ屋の在日は、強制送還
やってから、政府は、えらそーにしろ
無能とアホの固まり

ポーズだけ〜
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:30:54.77ID:LGn7hXeK0
>>1はあ?主要因だろうが!
売国奴安倍政権の増税、国民負担増オンパレード!
○消費増税5%→8%→(10%)
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○健康保険組合の保険料 3年後には年間55万円に5万円増額←★New!
○高齢者医療費負担増
○40−64歳介護保険料引き上げ
○介護保険負担年間1人10万円超える!←★New!
○医師の診療報酬引き上げ⬅★New!
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、  7200円から1.5倍の10800円に値上げ
安倍自民党は国民負担増やして法人減税!
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○初診料値上げ
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
安倍自民党の国民搾取政策!
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○大企業優遇政策
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに  
○外国に大金バラマキ
○公務員給与引き上げ ・・・・・・etc
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:32:25.39ID:LGn7hXeK0
>>82

売国奴嘘つき安倍自民党の消費税アップでGDPの6割を占める国内消費撃滅!

これでGDPアップとかインチキにもホドがある!

http://imgur.com/NoY221m.jpg
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:32:58.72ID:LGn7hXeK0
>>82
GDP31兆円も下駄はかせるインチキ売国安倍政権自民党!!

●GDP新基準 15年度名目は532兆円 研究費加算等で31兆円かさ上げ!

週刊エコノミスト2016/12/20
https://www.weekly-economist.com/2016/12/20/gdp新基準-15年度名目は532兆円-研究費加算等で31兆円かさ上げ!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:33:38.19ID:LGn7hXeK0
>>82
負担だけは毎年増やしやがる超売国奴安倍自民!

国民負担は民主党時代38%→安倍自民党65%へ(世界最悪レベル)

社会保障費増で自民党が庶民殺し
http://imgur.com/7ILYgV0.jpg
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:35:11.30ID:UDVYRNyz0
さすが安倍ちゃん明らかに結果が出てる

一方の民主党時代は税収は減るは求人倍率は最低だわ
株価は下がるは企業倒産は最高だわで暗黒時代だったよな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:35:17.52ID:LGn7hXeK0
>>82
スゲーインチキ アホノミクスwww

内需ボロボロでプラス成長www

輸出−輸入=純輸出 で

−2.4−(−4.6)= +2.2%

ほとんどこれ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:37:25.36ID:ucpMpB170
税金下げてなら喜ばしいけど
税金上げてとかなら当たり前よね

てかこう言うのが姑息だよねえ
信頼無くすだけ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:37:28.34ID:xspOpDG80
大企業を日本から叩き出せ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:37:48.87ID:A/trX85q0
>>131
過去最高なのに増税するの?
もう地獄しかないじゃん
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:37:48.80ID:D2qTYksM0
>>15
すでに、日本は内需でなりたってる国
いらんことを政府がしずぎなんだよ

その証拠になんで、GDP30位になるんだよ?

アホなのか無能なのか?

答えがで出てるよね?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:41:44.19ID:zhXBgGLr0
そりゃ公共事業費を地方に配らないで東京に集中させてるんだから
儲かってる会社が東京にあるのは当然だわなw
アホウが緊縮財政策なんてやらなきゃもっと税収増えるんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:42:03.08ID:SLjxkscn0
14名無しさん@1周年2019/07/01(月) 11:45:50.11ID:VaU7PwGE0
>>1
前回、日銀短観の3月調査で、大企業・製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は
プラス12と、昨年12月の前回調査から7ポイント悪化した。
悪化は2四半期ぶりで、悪化幅は2012年12月調査(9ポイント悪化)以来6年3カ月ぶりの大きさ。

そして3ヵ月後の結果が本日のこれだ。大企業も中小も悪化。
アベノミクスは完全に失敗である、という事実を数字が示していると思われる。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:47:52.89ID:sZDnayyO0
問題なのは地方法人税が9.2%の伸びに対して
個人の住民税が0.9%しか延びてないことだな
所得移転がうまくいってない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:49:22.71ID:Sz6F0udu0
本当に人口だけなんだよな

なんで人口政策しなかったん?
年金は出生率に依存するんだぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:50:25.07ID:rC9CIg1l0
政府主導で寡占企業も強制的に物価引き上げたんだから瞬間的には上がるだろうよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:52:58.81ID:zhXBgGLr0
潰れてもおかしくない中小企業は金利が払える程度の稼ぎがあれば潰れない税制で
それを支えてる国債を買ってる機関投資家への支払うカネが10兆弱
その支払金を消費税で払うと金利問題が解決するという
成長を捨てた消極的経済政策がアベノミクス

10年消費増税しない発言=10年間はこのまま緊縮財政を続けるって話
人口減少は移民でカバー
経理に会社の実権握らせると会社が潰れる法則真っ只中
オリンピック不況もまってるよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:54:20.52ID:wPK7JvYJ0
軽自動車税を普通車並みに上げれば更に税収が増えるぞ
さっさとやれ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:55:38.14ID:R3yIfPkr0
★飯塚幸三に勲章を授けた安倍政権

福島原発の原子炉設置変更にも関与 飯塚幸三
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V31/N08/198601V31N08.html

ウィキペディアをロックする前に
1972年から2015年の職歴を削除
この間
原子力委員会専門部会に在籍。
東電福島原発の原子炉設置変更にも関与。

安倍晋三「全電源崩壊は起こりえない」 という
国会答弁を削除
https://ameblo.jp/souldenight/entry-11820616175.html

安倍晋三 全電源崩壊は起こりえない
 ↓
全電源水没 多数の死傷者

飯塚幸三 運転やめるわ→ やっぱ運転するわ
 ↓
大暴走の末 多数の死傷者
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:56:27.40ID:A/trX85q0
>>146
地方は車必須だから
これ以上車関連で費用かかるなら
買い替え需要が激減して
自動車会社で潰れるとこ出てくるね
日本は多すぎだし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:57:43.06ID:rKMSiOSz0
>>12

税収が上がってるのになんで税が足りなくなってるかには、考えが及ばないんだな

年寄りが金を貰いすぎてる
年金だけじゃなく医療費も使いすぎてる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:00:53.93ID:IY6y/hAt0
消費税率引き上げ後、一般会計社会保障関連費だけでも5兆円増えるくらいに、
高齢化進展でアホみたいに増えてるから、社会保障費負担。

マクロ経済スライド導入されてるから、この程度で済んでんだぜ。
評判悪いけどあれ導入してなければ、とっくに破綻してるか消費税率15%以上に既になってる。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:02:24.28ID:p86i+Hzu0
>>52

その「普通の考え」とやらを何十年間もやってきて
どうにもならなくなった今があるんじゃねえの?w
景気が良くても企業が儲かっても、それが国民や福祉や
困ってる人たちに回らない歪んだ構造があるんだよ
だから自民の思想じゃ根本的に日本は救えないのさ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:02:50.01ID:Sz6F0udu0
>>150
あれ【出生率1,44】で計算されてるから
東京一極集中が進んで、出生率1,2程度まで落ちると成り立たなくなるぞ

逆に出生率が1,6程度まで上がると、もらえる年金が激増する
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:07:36.67ID:CC1NIqDZ0
上級国民はホクホク
街で前以上に高級外車見るようになったし

一方従業員はw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:14:40.85ID:E6b3M0ii0
>>154
高級外車見ると
「こいつは搾取しまくってるんだろうな」
って思うようになった
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:19:27.67ID:G0Y/SIe/0
月収16万を33万にすると、17万増えたうち12万が税金になり残り5万円が振り込まれる課税システムだから。
年収200万世帯を400万円世帯にするだけで税収大幅アップ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:22:54.96ID:mtNLK78F0
>>154
日本人やめさせて外国人を低賃金労働させて儲けてる
これが地方の小金持ちの実態
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:24:22.66ID:RhxnpD/K0
個人消費はマイナスなのに税収だけは上がっていくってすげぇな・・・
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:31:51.06ID:zcz6UzB50
>>1
法人税や所得税を下げないで輸出還付金とかなくしたら国税は80兆円くらいになってるよね地方税は50兆円こうえるよね。
財源がないなら法人税や所得税を元に戻すべきだよね。
それで国外に行くならそれに対応した法律を先に作るべきだよね。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:38:17.83ID:FdmiLmfr0
立憲民主党の功績は大きいと思う
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:39:03.52ID:h+RhaC4d0
冷え込む個人消費を問題にせず、ただ税収が増えたといって喜ぶバカ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:39:21.89ID:QUCMzhIy0
企業が必要以上に内部留保するのも、企業がバタバタ潰れていった民主政権時代の恐怖からだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況