同社が実施した調査結果から、2014年と2018年の使用率データを比較すると、20代の社会人は50%から40%、大学生は42%から39%、高校生は23%から15%へと減少しています

少子高齢化の影響やヘアスタイルの「ナチュラル志向」を背景に、男性用整髪料市場の縮小傾向が続いています。「若者のワックス離れ」が指摘される中、化粧品メーカーのマンダムがスタイリング剤の新シリーズを投入することを発表しました。
同社が着目したのは「目立ちたいわけではないけれど、自分らしく」したいという若者のインサイト(人を動かす隠れた心理)。どのような経緯で発売することになったのか、新製品発表会からその背景を探ります。

京大と共同開発した新技術を投入

マンダムが8月26日から販売開始するのは「ギャッツビー インサイドロックシリーズ」。自然な仕上がりのヘアスタイルをしっかりキープするという、京都大学と共同開発した「インサイドロック技術」を活用しています。

従来の整髪技術は「セットポリマー」「ワックス」「パウダー」などの成分によって、毛髪同士を固めたりくっつけたりする方法で、髪の外側から固定していました。

そのため、スタイリング剤を付着させると髪のキープ力は上がるものの、「整髪剤が付いている」「触るとベタベタ、ごわごわする」など不自然な見た目になるという課題があったといいます。

一方、新たに開発したインサイドロック技術は「髪の内側で整髪」する手法を採用。ヘアスタイルが崩れる主原因となる湿気に強い成分を毛髪内部に浸透させることで、高いキープ力を実現したそうです。

研究開発を担当した技術開発センターの占部駿さんは、実際の使用シーンを想定したマラソンやサウナでの実証実験でも「スタイリングした髪型をキープすることができた」と胸を張ります。



「スクールカースト」の中で「一軍に憧れるけど、無理して悪目立ちしたくない」と、誰からも嫌われないようなスタイルが増加。「量産型男子」と呼ばれるような、シンプルな格好に前髪を下ろした髪型が好まれるようになった結果、「ナチュラルな髪型だからスタイリングをしなくてもいい」と考える人が増えたといいます。

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00010000-moneyplus-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggAlj0xrVjtP.DDMGGaEb_lA---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20190716-00010000-moneyplus-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggf0OA36DgsW2hsNKuCBR4Ew---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20190716-00010000-moneyplus-000-view.jpg