【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/23(火) 13:28:41.83ID:vCBmEeQZ9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000010-asahi-bus_all

JR九州は、2018年度の鉄道路線・区間ごとの利用状況を公表した。採算の目安となる1日1キロあたりの
平均利用者数(輸送密度)で、全体の4割を超える区間が「維持するのは困難」とされる4千人を下回った。
これらの区間を含む路線では今後、路線を維持するかどうかの議論が浮上する可能性がある。

JR九州は17年に初めて輸送密度を公表し、今回で3回目。全22路線・61区間のうち、26区間の輸送密度が
4千人を下回った。うち17区間は2千人を下回った。区間でみると、豊肥線の宮地―豊後竹田(101人)は
前年より微増したが、2年連続で最も低かった。肥薩線の人吉―吉松(105人)、日南線の油津―志布志
(193人)が続き、ともに前年より減らした。

JR九州の青柳俊彦社長は昨年、輸送密度4千人未満の区間について、路線ごとにコストが異なるなど
一概には言えないとしつつ、「基本的には鉄道で維持するのは困難なエリア」との見方を示した。
JR北海道は16年、2千人未満について「単独では維持が困難な線区」としている。

JR九州の18年度の鉄道事業(単体)の営業損益は実質8億円の赤字。在来線の収支は、
13〜17年度の平均実績で18区間のうち1区間を除いて赤字だったJR四国と「ほとんど差はない」(青柳社長)という。
今後、路線ごとの収支についても明らかにする方針で、鉄道の維持について地元自治体と議論を深めたい考えだ。


宮崎、鹿児島両県を走るJR日南線=2018年撮影
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190723-00000010-asahi-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563843380/
1が建った時刻:2019/07/23(火) 09:56:20.86
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:49:14.20ID:fZJOXgAH0
JR四よりマシ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:49:41.13ID:W1w1Agx20
>>195
福岡もろくな産業ないし、わけてる余裕とかねーやん。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:49:44.35ID:DFVcC3N80
>>199
作るついでに都会に全部移せよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:50:56.21ID:ZgRMDxA70
>>197
博多(福岡空港)〜宮崎(宮崎空港)まで飛行機なら7000円で行けるぞ
しかも小一時間で(まー、前もって日時が分かってて早割利用だがな)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:52:44.16ID:ZWC4eBno0
>>204
B&S知らないのかな?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:52:51.31ID:W1w1Agx20
>>203
全部都会に移したら鉄道維持できへんで。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:54:15.04ID:KmRpTBy80
北海道、四国、九州は再国有化するしかないな。維持できないから廃線にしたら増々過疎化する
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:54:15.87ID:W1w1Agx20
>>201
四国の場合、新幹線があればなあ、一気に経営はよくなる可能性があるけどな。
大阪に近いし需要は大きいけどな。そのかわり在来線は氏んでもらう必要があるけど。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:54:24.19ID:ZgRMDxA70
>>205
知ってるよ
B&Sでも博多〜宮崎は3.5時間かかるよ
しかも新八代乗り換え
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:54:34.06ID:DFVcC3N80
>>206
だから維持する必要ないんだよ
コンパクトシティ(笑)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:57:15.95ID:W1w1Agx20
宮崎自動車道はなあ、都城なんかによらなければあと1時間は早く博多にいけたのになあ。
あのルート決めた馬鹿は誰だよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:57:50.12ID:gybWa0he0
BRTでいいと思うんだけど流行らないねえ
線路を専用道にして踏切も使わせれば大して変わらないだろうに
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:02:18.54ID:nmm3T+dp0
線路に拘束される鉄道が、時代に合っていないのは当然。
一定の本数と路線密度が維持できる都会でしか、鉄道は機能しない。
地方のローカル鉄道はBRTに移行すべき。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:02:39.97ID:Lz0Ljqmg0
特急が走っていなかったら日豊本線の佐伯―延岡間もかなりやばいんだろうな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:02:52.53ID:g8yaWF/R0
>>57
利益はでない
在来線が不便になって通勤通学などの固定利用者が離れる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:04:21.89ID:gybWa0he0
>>211
どちらかというと、えびのまでは高速できてるから都城まで伸ばそう、そしたら宮崎まで伸ばそう、
と造ったようにみえるな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:08:02.16ID:W1w1Agx20
>>213
長野の上のほうがよくわからんけど、その写真みる限りじゃ
甲府から高崎に抜ける道とか、
岡谷から佐久に抜ける道とか、そこまで難しそうじゃないけどなあ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:08:32.15ID:KmRpTBy80
先人が苦労して線路引いたのにな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:10:08.72ID:zZuhMhDY0
>>195
わけても上手くいかんのよ

人口減少と経済停滞、地方の癒着でもう衰退地方はどうにもならん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:10:35.03ID:0RtAtScY0
>>193
国鉄改革で赤字路線の大リストラやった時の廃止基準を
JR九州がそのまま当てはめて調査した結果がこの記事だぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:11:20.29ID:W1w1Agx20
>>216
新幹線の利益を食うほどの通勤通学需要があるなら
その在来線は普通に維持されるけどな。そんな需要がないから不便になるだけ。

不便になるとしたら、特急を使ってた遠隔からの通勤通学需要が
特急が廃止になり代わりに新幹線になって割高になって困るという程度。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:11:30.39ID:u8FrhUH00
>>197
はかた号とフェニックス号で移動という無茶やった事がある
酔いやすい人がこれやると死ぬ

宮崎は日豊本線置き換えの新幹線だけ欲しい、他の在来線は要らない、バス転換
今まで最低の冷遇受けてたんだからこれぐらいバチ当たらんだろ
延岡宮崎都城が助かれば
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:12:36.43ID:W1w1Agx20
>>222
日本の地方は、ただでさえ人口が少ないのに
居住地がばらけているからな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:13:27.72ID:pJxwCFsf0
>>54
過疎地はバスすら走らない。
市がコミニティバスを走らせるしかない
0230犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:14:13.04ID:o8QM7Xbg0
>>37
鉄ヲタは邪魔な一般人から独占したいだけだもんな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:14:18.71ID:W1w1Agx20
>>226
高速道路は鹿児島本線沿いにくれてやって
新幹線を九州自動車道のように整備してもらえば良かったのに。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:14:46.25ID:KmRpTBy80
公共交通は赤字補填してでも維持しないとだめだわ
0233犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:15:14.49ID:o8QM7Xbg0
>>57
長崎なんかが利益になるわけねーじゃん
0234犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:15:47.79ID:o8QM7Xbg0
>>65
そもそも国鉄自体が失敗だから
0236犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:16:01.35ID:o8QM7Xbg0
>>69
戦犯はどうみても共産党だろ馬鹿が
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:16:14.31ID:VUhkFT0M0
>>233
長崎行きのかもめはドル箱でんがな…
0238犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:17:22.45ID:o8QM7Xbg0
>>71
新幹線だけ省くいつもの共産党員だな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:17:44.82ID:ok24zwsG0
鉄道も整備して道路も整備してとか維持費もかかるしそんなのは無理

高校生のガキにスマホ持たせて月1万円小遣いやって
足りないって言ってパパ活援助交際(補助金)してるJKみたいになってきてるな

こんなのが日本全国であふれてきてる
0240犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:18:02.45ID:o8QM7Xbg0
>>70
で、利益はアップするの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:18:12.06ID:0InQOw6H0
>>236
ハイハイそーですねw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:18:44.57ID:W1w1Agx20
>>235
着工が遅いし、完成してもずいぶんと遠回りやね。甲府は嫌われてるのかいな。
まあ、幕府の直轄地だからさもありん。
0244犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:20:24.38ID:o8QM7Xbg0
>>83
ほんとこれ

結局東京一極集中は国鉄時代からなんだよな
東京人の我儘に全国民が振り回されているだけ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:20:55.81ID:W1w1Agx20
剣かコーランか?
在来線か高速道路か?
0247犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:22:09.62ID:o8QM7Xbg0
>>107
なんでも赤字路線が可哀想だから守ってあげろなんて方が感情論だろ馬鹿が

なんで縁もゆかりもないド田舎の人間のためにこっちが金出してやらないといけねーんだよ乞食が
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:22:33.02ID:Ds4R3khS0
でも、それを維持するっていう約束で民営化したわけだから
それができないなら韓国と同じだわな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:23:04.42ID:gybWa0he0
BRTは軌道置き換えで駅まで乗り入れるようにすれば全然違うと思うんだけどな
0251うさにゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:23:07.74ID:o8QM7Xbg0
>>107
で、その財源のために税金上げると大反対するんだろ?

いいよなそうやって常に自分は正義の味方弱者の味方で何の考えもなしに綺麗事ばかり言っていられる奴は
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:23:11.77ID:ghgtVkc/0
┏( .-. ┏ ) ┓映画🎥【ウトヤ島、7月22日】

*3月9日に公開の「ウトヤ島、7月22分」の
主役の女性のソバカスとは

私の顔面にフジテレビ抱える古舘電子飛翔体が
レーザーペン✒より、超伝導素粒子をぶっ掛け続けて

【細かな痣を大量に作り、醜い容姿にした】

件を嘲笑う為に、フジテレビ界隈が作らせた

--

*「72」分とは、予め作って置いた数字ですよね
*ウトヤ → U💩 戸 矢(戸とは、厩戸王)

--

*この映画は、銃の乱射の様ですが
フジテレビ電子体兵器より、傷を負っている方々が多いのに、良く公開出来ますよね

*残虐な映画を見ると、どんな人間でも残虐な性質になり、模倣犯が増えると思います

*Photoは腕ですが、長袖でも痣だらけになりました ax
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153563328351858688/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:23:48.42ID:W1w1Agx20
>>235
https://i.imgur.com/85gU0l1.png 見ていて思ったけど、
飯田から白鳥までつないで、浜松から福井への環状道路を建設する計画はないの?
0254うさにゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:24:37.49ID:o8QM7Xbg0
>>128
一部のやつだけが潤うのがダメで全員が不幸になるのがいいとかどんだけ他人の足引っ張りたいだけだよお前は
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:25:02.73ID:W1w1Agx20
>>249
佐賀県民?
0256犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:25:29.34ID:o8QM7Xbg0
>>128
>民営化しても現状でわかるとおり一部のやつが潤うだけだから

いい歳こいてそんな格差が生まれない理想まみれの世の中が実現できるとでも思ってんのかお花畑野郎が
そんなんだから40過ぎても無職ヒキニートなんだろ
0257犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:26:56.19ID:o8QM7Xbg0
>>145
自分の気に入らない鉄道会社へ送る称号みたいなもんやw
0258犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:27:39.14ID:o8QM7Xbg0
>>151
お前の読解力の無さにあきれるわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:29:34.63ID:W1w1Agx20
高速道路の地図みてると、鳥取市と奈良市のはぶられ方が凄いなw
なんでこうなったw
0262うさにゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:30:15.94ID:o8QM7Xbg0
>>159
何がおめでたいのかね?貧乏人くんw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:31:02.71ID:6WyN+l2E0
利用者が極端に少ない路線はレール上を走る多人数自転車で間に合うんじゃないのか?
0264うさにゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:31:03.99ID:o8QM7Xbg0
>>173
で、国鉄の借金は5兆円あるんですが何か?

誰が国鉄の借金返してると思ってんだよクソガキが
0265犬にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:31:16.37ID:o8QM7Xbg0
>>173
つらいのは負け組人生のお前だろwww
0266鶴にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:31:31.81ID:o8QM7Xbg0
>>173
ガソリンかぶるなら他人に迷惑かけずに一人で死ねやゴミ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:33:27.17ID:fFdWmf+C0
JR九州は観光力入れてるから頑張ってほしいね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:35:28.00ID:CZfymPmO0
>>261
ヒント 被差別部落・朝鮮人部落
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:35:28.28ID:U8dSLJjN0
全部廃線でいいじゃん。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:40:01.05ID:PfRGv80E0
>>28 国鉄がリニアを考案し国鉄のML500が九州で世界最高速度だしたんだろ・・・だから実は国鉄ヲタはリニアヲタなんだ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:42:56.31ID:PfRGv80E0
>>250 日本はリニアは世界一流だが BRTは遺憾ながら世界三流だからな BRTの金メダルは 中国やアメリカばかり受賞してる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:46:42.01ID:5jCQTNWt0
廃線でいいだろ
地元民が乗らないということは必要とされてないんだし
0275鶴にゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:46:58.48ID:o8QM7Xbg0
>>184
>貨物輸送は鉄道の方がはるかに安く運べるだろうに長距離のトラック輸送とか

どこにそんなソースがあるんだよ
鉄ヲタのデタラメな妄想はやめろ
0277うさにゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:47:51.91ID:o8QM7Xbg0
>>184
ぼくのだいすきなてつどうかもつはすごいんだ!なんでもゆうしゅうなんだ!

まで読んだ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:49:30.69ID:dBNFJzkf0
>>138
日豊本線なくなったら宮崎は陸の孤島になるわ
0281うさにゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:49:53.83ID:o8QM7Xbg0
>>241
泣くなよ〜wwwwwwwwwwww
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:54:41.60ID:mwEfhOdR0
九州だけじゃなく
将来西日本も株主から言われるようになろう

関西圏・山陽新幹線の儲けを
山陰やら北陸やらのドブに捨てるとはどういうつもりだ、と

民間企業になった以上不採算部門からの撤退は
常に求められる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:59:40.05ID:F5AZS82w0
>>56
全くだ。国道も寸断されたままだし、二重ノ峠越えの今のルートもかなり酷い。
7〜800登って降りての外輪山越えルート。車でも鉄道でもこの辺が解消されない限りはな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:59:42.75ID:VY6xlpfL0
熊本は駅も高速も中心部から離れてる意味の無い場所にあるからな
不要だよ
まあ鹿児島のやつらは困るだろうが
0289うさにゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:00:10.69ID:o8QM7Xbg0
>>285
鉄ヲタは本当に現実見ないからな〜
鉄道は万能でみんな鉄道を利用しないのなんでなんで〜?だもんな

その割に電車撮る時はクルマ使う癖によw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:01:54.30ID:CydYi/qn0
沿線の公務員でさえ乗らない鉄道なんか、維持してもねぇ…w
ジジババはバス乗り合いタクシーで病院の玄関先まで直接乗り付けるしなw

そのくせ廃線の噂が出ると、乗りもしないくせの抵抗するからたちが悪い。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:03:09.17ID:Ax2XSq4G0
そら3セクにしたあげくにバスになって最後は廃線
車社会にしておいて民間事業としては成り立たない
完全に一部産業や評論家もどきの戯言で
国家100年の計をめちゃめちゃに壊したんだからな
当然地方の衰退は止まらない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:05:26.78ID:WEARWH9T0
>>184
日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた?(画像8枚) | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/67297

もともと石灰石やクリンカーは鉄道で輸送していましたが、昭和30年代にセメントの需要が急増し、輸送能力が不足する懸念が生じました。
抜本対策として、新しい鉄道の敷設、ベルトコンベアーの設置、道路の建設の3案を検討し、多目的に使用できることから道路の建設を決定しました。
鉄道よりもコストが安いこと、輸送品種の変更にも柔軟に対応できることなどがメリットです。
0293うさにゃん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:14:48.80ID:o8QM7Xbg0
>>290
そりゃ選挙のネタになるからな

弱者を守る我々は自民党とは違う!とか言って財源も無い癖に声高に理想だけをぶちまける
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:18:37.64ID:osJSFMhs0
国のほうで維持できないなら九州を中国に売り渡してしまえ!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:20:39.68ID:3qhwNBP50
>>279
廃止が嫌なら、JRに乗れば良いじゃん。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:21:55.05ID:V4OtmM9qO
利用しないのなら無理に維持しなくてよし
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:24:44.64ID:XcUChorQ0
維持費どころか建設費すら返済してないのに
運賃値上げか住民税の増税だよね
ますます人がいなくなる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:25:23.14ID:MnPpLe+t0
維持出来ないというわりにななつ星走らせるし、訳わかめ?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:25:45.17ID:TjUjBGml0
居住区を集中させてインフラコスト下げて行くのが賢明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況