>>586
JRが責任を持つなら水が減ったとなった場合の補償を行うことを明言し、調査も第三者を入れる、自分たちも予め井戸を掘って確認、工事を中断することは最低限必要
現状は>>419

国が責任を持つということはまず静岡県知事の判断に異を唱え、河川法管理者権限を県から国に移譲することになる
JRは単独の民間事業だと断言して国もそう認めてやってきたことをJRと国が今更捻じ曲げる、これをしれっとやれるのかどうか