X



【本】超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由 「なぜ君は筋トレをしていないのか?」 ★ 3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/06(火) 16:28:03.15ID:u+rPHRAt9
【本】超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由 「なぜ君は筋トレをしていないのか?」

2019/08/05
https://twitter.com/zarasoku/status/1158379575400787969?s=21

超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
Testosterone(著)
出版社:文響社
[Amazon] amzn.to/2YSxVkV
[楽天] a.r10.to/hIhBzQ

>逆に問いたい。
>「なぜ君は筋トレをしていないのか?」と―

https://pbs.twimg.com/media/EBNj3enUYAAJeNB.jpg

★1のたった時間
2019/08/05(月) 23:13:43.65

前スレ
【本】超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由 「なぜ君は筋トレをしていないのか?」 ★ 2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565024275/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:43:18.27ID:GfDseRFD0
>>850 で、何回できますのん?
各種懸垂のみでも、上体の筋肥大と維持は可能のようだが、なにしろキツくて
最初はもっと負荷を調整できるジムのマシンに頼るしかないのかな・・・・
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:46:17.47ID:QmOPLxGN0
>>836
深淵をのぞく時、深淵をのぞいているのだ
みたいな?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:48:27.87ID:9c8yuZ/o0
始めようと思う人は、まずは腕立て伏せと、
20秒の高強度の運動と10秒の休憩を6セットから8セット続ける
タバタ式トレーニングでジャンピングスクワットをやるといいよ。
これだけでも全身の多くの筋肉と心肺能力をちゃんと鍛えられる。
何も買う必要がないし部屋の中で出来る。
これだけでもかっこよくなれるし長生きできるようになる。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:00:06.50ID:GfDseRFD0
>>853 HIIT  死の4分間

あれは運動は何でもいいのだが、とにかくそのインターバルで
死にそうなくらいまで全力でやらなくては、効果出ないそうだ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:01:10.18ID:VsGMdhGyO
>>851
一年経過して20回非常に調子が良くて25回

ちなみに運動部経験なしのおっさんです
入り口は腹筋ローラーです膝コロから始めて一年間掛かって立コロ攻略からの懸垂です
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:06:06.92ID:GfDseRFD0
>>857 >腹筋ローラーです膝コロから始めて一年間掛かって立コロ攻略からの懸垂
ローラーはは伸ばした状態を、伸ばしきるに近づけていけば
かなり上腕にも効くのかな
本当に伸ばしきるに近いのは、超上級者しかできないだろうけど
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:12:21.30ID:7KnEgIKS0
とにかくなんか運動しないとなぁと思って筋トレ始めたんだけど、なんか慣れてくると少しずつ気持ちいいって間隔が芽生えてくるのはなんでなんだろな…。キツくてツラいけど、なぜがスッキリして幸せというか…。運動って慣れるとこんなもんなのかな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:12:30.02ID:tf5UcCo20
筋トレだけではダメ
食事制限と有酸素運動をプラスして体は決まる
そもそも食い過ぎで動いてない人が多すぎ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:16:05.53ID:GfDseRFD0
>>859 運動後は、筋トレでもジョギングでも
脳内麻薬が出て、勝手に気持ちよくなるんだよ

筋トレで10分、ジョギングで30分 くらいからかな
だからせっかちな人は、筋トレの方がいいかもね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:16:06.51ID:6jtlSlnZ0
>>1
そういうのは俺じゃなくて、
みんカラのクルマオタク共に言ってくれ
奴らはクルマで移動してばっかりで、かわいそうなほど不健康だよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:20:03.13ID:6jtlSlnZ0
クルマといえば最近は飯塚事件だが、
みんカラで「じゃあ俺も運動しよう」って話が出ないのが不思議なんだよね
相変わらず奴らは毎日、肥満だの高血圧だの、不健康自慢ばっか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:24:39.02ID:tf5UcCo20
腹筋ローラーはかなり売れているけど、使えてない人が多すぎ
そもそもアレだけで腹直筋を鍛えるのは足りないしな
変に力が入って腕や肩や腰に負担かかっている
自重だけで負荷を掛けられるよい道具だけど、あくまで道具の一つと見たほうがいい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:35.46ID:VsGMdhGyO
>>858
上腕三頭にも効きますが、自分の場合身体が硬いからか大円筋がぽっこりと育ちました
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:47:11.81ID:WUnQC0sI0
 まあむちゃな筋トレして必要以上の栄養盗ってたら
老けるのも速いワニよ、ビルダ〜は早死に
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:56:24.37ID:myI4fmoU0
>>866 そこらの一般人が筋トレして、そこまで追い込めるわけがない
筋力の8割が精いっぱいで、平均値としては6割前後で頑張った方になる

それは少し強度のある健康体操みたいなものであって、身体にはいいよ
毎日どんな運動でも最低25分を実行して、週に合計150分は運動するのがいいそうだから
それを普通人のやる程度の筋トレでやっても、何も問題ない
何もしない方が、血管も内臓も衰えて危険
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:15:26.07ID:eMCg/KLw0
1日中いるなこいつジムとか行ってない超暇人
スポーツやるにしても心臓酷使するから早死上等だろ
ブツブツ気持ち悪い
ジジイ向け太極拳でもやっとけ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:17:59.57ID:T++6jZ4L0
>>818
そのへんは実感ないしよくわからない
腹筋は初めの頃は膝コロでも死ぬほど筋肉痛になったけど今は立ちコロで40回くらいやってやっと翌日に弱〜く筋肉痛が来るくらい
筋トレガチ勢じゃなくてアマチュアコロ専だからw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:37:16.66ID:RjZ8FYi30
おれの通ってるジムだと見た感じ
社交場代わりに通ってるジジババは主にスタジオレッスン
ウェイト系ばかりやってる無酸素筋肥大重視系
トレッドミルやバイクばかりやってる有酸素重視系
全部やってるバランス系に別れるっぽいな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:41:39.35ID:J+N8pEUo0
>>867
星が見えるまで追い込めれば上級者だな



A.高重量で星が見える
自分にしては高重量の重さでスクワットをすると、
星と言うか、変な物が飛んでいる様に見えるのですが、
これは頭に血が回っていなかったりすると、
こういった状態になるのでしょうか?


Q.断言はできませんが、恐らく毛細血管が切れているものと思われます。
ウェイトトレーニングで高重量を扱う場合などは血圧が急にあがりますので、
こういう事象を体験する人は結構いますよ。
パワーリフティングの大会だと鼻血を出す人もいますし。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:45:53.55ID:RjZ8FYi30
5chだと無酸素筋肥大のみ派が多いけど、トレッドミルとかの
有酸素系も筋肉損傷起こすまで長時間やる必要はないけど
心拍数の上限付近のまま20分くらいまでなら追い込んでやった方がいいと思うよ。
全身の血流も良くなるしね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:52:17.15ID:e4D2CM5+0
>>875 >トレッドミルとかの
それもバイクも苦手
ジムでなく、外を脚や自転車で走る方がずっと楽な気分
排気ガス問題などもあるので、本当はジム内マシーンの方がいいんだけどね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:52:51.96ID:gbSCSvYr0
ジム行くとライブTシャツ来てるやつが多い。妙齢になると着る機会がないからなw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:01:23.71ID:i9+EGmTm0
>>331
ジム代節約のために休日に体力仕事入れたりしてる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:09:57.58ID:YjI+6Mc80
>>878
体力仕事なんかしたら筋肉痛めるじゃねーか!
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:11:59.99ID:GcaTNq300
腹筋6LDKだけど、妙な鍛え方すると体のバランス崩れたり
変なところに自重がかかって痛めたりするから気を付けろよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:13:21.86ID:4qhenbM30
>>876
排ガスは気にならないけど、オレは夜ランでスマホながら自転車や
一時停止無視クルマやらと複数回接触事故起こして外走るの止めたわ
防衛策でLEDやら反射材やら付けてたんだけどね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:16:19.55ID:qrxntPwx0
ウチの近所にジムあるんだけど通って来る奴らが結構ヤバいw
ほとんどが同種なんだが髭&体毛がすごくて頭髪が無い。
なんかスマートなスポーツマンとは程遠く「ザ・ゲイ」って風貌ばかりだよ。
田亀漫画系の風貌なので多分間違いないんだろうな〜
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:49:51.68ID:1JCsOUm10
陰キャ対策ですか?多様性を否定するのですか?>スレタイ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:06:21.14ID:/Ql9q7HP0
妊娠している男の人って・・・
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:07:10.81ID:/Ql9q7HP0
>>873
分かりました!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:07:45.44ID:/Ql9q7HP0
ギリシャ彫刻くらいの筋肉がちょうどいいと思います!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:11:34.08ID:eVl20sJC0
セックスに強くなる筋トレ教えてください!勃起力の向上もしたいです!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:15:40.63ID:X6IlG52v0
>>610
肩を左右に揺らしながら歩く、筋肉の無くなった老人の歩き方になってたよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:17:42.57ID:X6IlG52v0
>>864
あれはある程度筋肉がついて無いと、いきなりやると顔面強打で前歯を折ってしまう危険なやつ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:19:53.49ID:1VcDyBjc0
立ち仕事に強くなるにはスクワットなのかな?背筋?
すぐ腰痛くなるんだよね。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:47:10.81ID:cPjcRfX80
ジムにも通いプロテインも飲み筋トレしてたが辞めた
理由は簡単
やり続けるモチベーションがなくなった
最初は楽しかった

でも次第に何の為に鍛えてるのかわからんくなってやる気なくなった
スポーツ選手だろうがお笑い芸人だろうが筋トレしても筋肉つくだけでなく、それが収入とか他の事へつながるだろ

ただ黙々と鍛えて身体が仕上がってきても虚しくなるだけ
鏡で見て筋肉ついてると思っても、だから何?って感じ

やり続けてる人はすごいよね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:59:56.58ID:9UtJ22fW0
>>888
マラソン
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:02:22.64ID:RuM4F/190
目的のない筋トレは続かないのが普通だろうね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:12:41.45ID:C9PMk2KI0
何のためだって?
己のために決まってるだろバカちんがぁ!
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:29:20.39ID:yDdr8ekg0
人生変わった結果ここでマウントしてる奴らww
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:30:34.92ID:VYM6VrhK0
>>891
俺高校生の頃は2回めで成功したが3日くらい筋肉痛になった
今は筋肉痛が怖くてトライする気にならない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:31:57.33ID:BgJZz90f0
筋トレをしないというのは、トイレ行って手を洗わないレベルで非常識だと思う
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:38:19.74ID:wPftyyXp0
チンスタぽちったった
初めての筋トレ用品だ
わくわくするな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:39:52.01ID:z1yGUa390
脳筋くんは、ソリューションという言葉を使い出した日本の電機メーカーの
末路を知らないのかね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:52:53.57ID:VYM6VrhK0
>>901
バーベル買わなかったらぶらさがり健康器と一緒やで?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:56:15.89ID:zrtkHOp70
職場にジム通い3人いるけど意外と動きが鈍いんだよな。
というかフットワークが重いと言うか。

自分は柔道経験者だけど他にもスポーツ経験者の方が
職場でのスポーツイベントで活躍できてる。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 20:34:13.25ID:Vti+H9D50
カタボルし筋肉痛で動きたくないんやろ多分w
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 20:50:16.77ID:dnquMO600
>>907
バーベルなんかいらんよ
チンニングとディップスで充分腕も鍛えられる慣れてきたらリュックサックに砂でも入れてやれば良いよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 21:01:04.97ID:KUW7MlGP0
ハーフスクワット  千回
腕立て伏せ     百回

何回かに分けて合計で毎日これくらい
何もしないよりは全然まし
温冷水浴もして、ぐっすり眠れる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 22:38:07.22ID:/3TfTDVv0
めんどくさい。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 22:43:44.73ID:UwYFY9i90
>>911
ジムでダルクのスタッフと知り合って今週末のダルクと支援者の方々合同バーベキューに誘われた。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 22:50:37.62ID:M0UEVsKk0
>>904
美しい体作りと競技に適した体作りは微妙に違うからね。
プロレスラーがガチの異種格闘技戦で弱いのがその理由。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 22:51:33.25ID:M0UEVsKk0
>>909
えっと・・・海兵隊の方ですか?
マジならすげえなwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:06:05.12ID:jdO3Tb8I0
>>918 自重のハーフスクワットは楽だよ
インチキと言われそうなくらい楽で、ただし筋肉は大してつかない
膝の負担が少ないので、そっちを優先させて、しかも楽だからやってる
100回やって15秒休んで最大でも300回まで
シャワー浴びながら100回などは、時間節約にもなってよい
それらを日に何度か繰り返せば、千回になる

腕立ても30回を、どこかで日に3回強繰り返せば、合計100回になるので楽勝
負荷をかけたかったら、左右の片側に寄せる感じで腕立て
片手腕立て出来る人はそれでやるんだろうけど、肩痛めやすいので気を付けて
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:11:18.66ID:zrtkHOp70
>>912
二人は若くて細マッチョくらい。
一人は30杉でそこそこゴリってる。
意外にも若い二人がだらしなかったw

>>917
まあ、柔道も軽量級はマッチョだけどジム通いとは体つき違うしね。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:20:09.43ID:gbSCSvYr0
>>917
プロレスラーは年間100試合以上で地方も回る。
やってる事が他と違いすぎるんだが。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:23:36.64ID:VYM6VrhK0
>>917
ドウェイン・ジョンソンみたいな体つきが理想だけどな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:36:22.76ID:Jro8v0Gb0
>>847
中二日で限界を4セットやってる。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:46:16.45ID:xWVP6rSI0
【速報】マッチョ証券マンが刺青兄ちゃんを威嚇、筋肉がガチでやばいwwwwwwwwww
https://archive.li/eJQ7Q
ピュアホエイ稲葉
海に行くとヤンチャしてる刺青入った兄ちゃんが肩で風切って歩いてるけど、やっぱり筋肉の前では無力だよねーo(^▽^)o
https://archive.li/eJQ7Q/6e6004fe385a96f6a57cf12d7330939dd504e9b7.jpg
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:32:45.74ID:k3VMWnKJ0
>>891
お前腹筋ローラーが出来ないからって粘着しすぎw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 01:01:07.40ID:WVBTrajQ0
5キロのダンベル、割と軽いとは感じるけど
ちゃんと効かせるようなやり方ができると負荷を感じられるね
でも20キロのやつ買えばよかった
5キロ×2のやつを間違えて注文しちゃったんだよね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 04:55:50.15ID:/s6WPbpG0
プロテインはただのタンパク質だから粉飲むのも鶏肉食うのも変わらん
コスパも鶏肉食っても変わらんから無理に粉飲む必要はない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 06:58:28.04ID:+NUCu47Y0
さっき腹筋して気張ったらオナラがでた
筋トレが足りないんだろうな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:07:28.78ID:pVFIIP4YO
>>924
多分だけど、そいつら上半身の見栄えだけ気にしたトレーニングしてるんじゃないの?
トレーニング初めたばかりだとベンチばかりやって胸板や腕はそこそこマッチョだけど下半身が弱くて実は軟弱系。
下半身は筋肉量が多くてトレーニングすると上半身より疲れるし
上半身ほど見栄えないからトレーニング始めたばかりだとサボりがち。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:23:38.77ID:CYY0MT5e0
今日も朝トレ済み
プッシュアップ100回
バイシクルクランチ350回
レッグレイズ100回
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:29:11.09ID:ztxWat9B0
>>894
脳みそまで筋肉にならないと続けられない
続けているほとんどの人たちは馬鹿だよ

何かを得るには何かを犠牲にしないとね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:52:47.09ID:TQEftu/+0
ホームでトレーニングしてジムと同じ位に効果を出したい!ぶら下がり健康器で
加重懸垂 ディップス リュックに重りでプッシュアップバー 腹筋ローラー
10キロダンベルでスクワット どうよ?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:35:33.87ID:wgH1NHdV0
>>22
筋肉を大きくするなら、ジムで負荷かけた方が早い。腹筋運動は自重でいいけど。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:40:06.55ID:wgH1NHdV0
>>63
デスクワークは腹筋にマイナスの圧力がつく。
その理屈だと丸の内や新橋はマッチョだらけだろ。鏡と現実見たら?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:42:01.01ID:wgH1NHdV0
>>64
過度の日焼けと熱中症、腰痛に気をつけて!
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:42:48.59ID:zpdnkjQU0
とりあえず腹筋ローラーやっとけば腹筋はかなり強化されるから少し絞るだけでそこそこな見た目になる
上半身も下半身もガッツリ肥大させるのは中々大変だし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:53:44.10ID:qYKVPfxC0
AV見ながら筋トレしてるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況