X



【IT操作性】米海軍が駆逐艦からタッチパネルを撤廃、旧来のスロットル操縦に戻す 複雑な操作が事故を引き起こしたと判断
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/08/13(火) 02:33:50.61ID:Ql+s10Jx9
米海軍が駆逐艦からタッチパネルを撤廃、旧来のスロットル操縦に戻す
複雑な操作が事故を引き起こしたと判断
Engadget US(翻訳:石井 徹) 13 時間前 in military
https://japanese.engadget.com/2019/08/12/navy-drop-touchpanel/

http://www.vosizneias.com/wp-content/uploads/2019/05/2019-05-02T184759Z_3_LYNXNPEF410LW_RTROPTP_4_CHINA-ARMY-NUCLEAR.jpg

米軍は通常、可能な限り新しい技術を取り入れています。しかしながら今回は、明確な技術的後退を選択しました。米海軍は今後18?24か月をかけて、駆逐艦の制御パネルに使われていたタッチパネルを廃止し、従来のヘルムコントロールと物理的なスロットルを導入します。

この決定は駆逐艦ジョン・S・マケインが起こした事故のフィードバックを受けてなされました。同艦は2017年、リベリア船籍のタンカーと衝突し10人の海軍船員が死亡する事故を起こしていますが、調査報告書によれば、複雑なタッチスクリーン操作のインターフェイスと操作者の訓練不足が事故の一因とされています。

変更は統合ブリッジ・ナビゲーションシステムを採用するアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦全艦に及び、2020年夏頃から順次、実施されます。

この変更が新しい技術を拒否するものではありません。ただし、新技術だからそのまま採用するのではなく、それが理にかなって使いやすいものだとはっきりさせた上で採用するべきだという教訓を示しています。船舶担当のProgram executive officer、Bill Galinis少将は「できるからと言って、そうすべきということではない」という言葉を引いて、海軍のシステムが過度に複雑化しており、本来あるべき、船の操作の共通性が欠けてしまっていたと指摘しています。

海軍がタッチスクリーンの操作体系を諦めてしまったというわけではありません。しかしながら、海軍のチーフエンジニアであるLorin Selby少将が指摘するように、どのようなインターフェイスであったとしても一貫性を持ち、危機的な状況下での挽回を助けられる必要があります。軍艦は直感的に操作できるインターフェイスを持つ必要があり、そうでなければ、深刻な結果を生むことになります。

原文記事:
US Navy will scrap touchscreen controls on its destroyers
https://japanese.engadget.com/2019/08/12/navy-drop-touchpanel/


関連
エアコン操作がしにくい? タッチパネル化が進むクルマのインターフェイスはどうあるべきか
https://autoc-one.jp/nissan/dayz/special-5004972/
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:16:16.66ID:GRuzFmrg0
実際に手で掴み、ある程度の力を入れ、場合によってはカチカチみたいな音も聞こえるみたいなレバーを動かした実感みたいなのは大事だよね。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:19:06.55ID:Ah2w9SFY0
タッチパネルにすると電気の配線が簡素化される。

アナログのボタンやレバーは1個ずつに電線を引かなきゃいけないのよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:19:40.53ID:qdFeIVIS0
ドローンとか潜水艦はUSBプラグにゲームコントローラ挿して操縦してるらしいね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:21:17.80ID:qdFeIVIS0
自動車もステアホイールレバーペダル取っ払ってゲームパッドにした方がエアバッグの動作が安全になると思うんだが
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:22:11.25ID:zBcyAZcD0
>>564
そりゃ信号線・動力線をどう処理するか次第だな
中途半端な電子化は反って配線が増えるだけ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:24:02.32ID:GRuzFmrg0
>>566
潜水艦は潜望鏡の操作にX-boxのコントローラが採用されたんだってね。
コストダウンはもちろん、同時に操作も楽になったみたいだよ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:24:02.47ID:qdFeIVIS0
>>566 消耗の早い可動部品を減らそうと思うとそうなるよね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:27:13.93ID:Ah2w9SFY0
不特定多数の人が触るタッチパネルは頻繁に掃除しないと画面に脂が浮いているよねw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:30:29.79ID:lWOsqXtT0
 
「コンピュータ! 衝突を回避!」
 
と指示を出すだけの時代はまだ先か・・・・・
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:31:39.19ID:Z+dBT6m10
タッチパネルって設計する側も扱いにくいんだよな
外部ボタンですませられるのならそのほうがはるかに扱いがやりやすい
アプリのリビジョンで誤動作することも多々ある
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:35:28.32ID:dAhG34le0
ちょうど米海軍のすごい人がアメリカの国家情報局の長官になったタイミング
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:36:23.96ID:Z+dBT6m10
>>564
そんなもん、シリアル化すればいくらでも省力化はできる
タッチパネルの良い点は画像や映像が流せる点かな
ま、そんな凝ったコトしているのは現場じゃほとんどないだろうけどな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:38:31.49ID:Ah2w9SFY0
船や車両を急いで方向転換しようとしてタッチパネル連打したら画面真ん中でクルクル回っちゃうんですねw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:42:15.11ID:zBcyAZcD0
>>576
そのシリアル化に手間隙がかかるし冗長性で大きく劣るからな
直引きできるなら直引きした方がはるかに簡単
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:47:09.01ID:Ah2w9SFY0
タッチパネルって最後の「実行」ボタンを押し忘れることがよく有るよね?

居酒屋で注文商品がいつまで経っても来ないと画面を見たら「注文する」を押してなかったとか。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 11:51:01.74ID:Z+dBT6m10
>>579
線長とかの制限があるとかで引けないとかならともかく
いまどきのPLCで冗長性は考えにくいと思うけどな

手のひらに載るような基盤でGHz駆動のPCとかフツウにある時代だからね
ま、そのまんま産業基盤で即使えるとは云わないけどね

メンテナンス考えたら、確かに直引きのほうがわかりやすいけどね
それは認める
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:04:09.53ID:9s6oaslY0
ヘッドギアから脳波で制御するんだろう
ファイアーフォックスみたいに
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:23:31.39ID:2eTkq9lr0
ガンダムがどんなに進化しても基本操作は両手のレバー
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:46:52.67ID:4IZGqP500
>>85
昭和の頃の機器感あるね
機械式ボタン会社が半世紀以上そのまま生産して納めてるんだろう
防衛だと随意契約しやすいし
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:49:15.93ID:tLaRcu1Z0
マウスでウィンドウをポチポチするよりキーボードでDOSに打ち込むほうが正確かつ早いもんな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:50:21.48ID:4IZGqP500
>>580
ww
誤作動させたらせっかく作った料理が無駄になるからな
三回くらいしつこいくらい確認タッチさせる店があるな
どこだったかな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:50:39.52ID:nRGLG0OH0
遅れて表示された何かに押し上げられて
タップする対象が避けて押せないとか
考えた奴すげーわ
特にその時の誤タップで広告押させるようになってる奴
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:53:44.22ID:Z+dBT6m10
>>588
さりげなくLED照光スイッチとか進化しているよ
メカ的にも昭和と比べるとだいぶ小型化してきている
最近は電球玉入れるようなのはだいぶ少なくなったはず
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 12:59:20.21ID:4IZGqP500
>>592
なるほど。LEDはいいな壊れにくいし長寿命だし
目盛り系がデジタル表示のと機械式メーターが混在してるのは内容種別毎の視認性かな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:03:00.68ID:wPXX4Jsp0
そりゃさあ、車のハンドルがスマホのみたいに
ジャイロセンサだったらやべーて
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:04:33.92ID:GNWaaOVw0
タッチパネルで代替できるなら、
ゲームコントローラーでいいんじゃね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:04:40.13ID:8/45X8ue0
「アレクサ、おもーかーじ」でいいじゃん。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:11:42.56ID:9IeYYvRO0
タッチパネルの車が出来たら、宮崎の様なあおり運転無くなるだろう。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:11:48.15ID:zBcyAZcD0
>>581
入力側の信号を一々シリアルデータに変換するのが面倒なんだよ
その逆もしかりでそのために別で装置が必要になるしパワーラインには向かないしね
古い時代から使われているものが多数あるようだと信号レベルもバラバラで
統一なんてされていない
シリアル通信等で電子化されたマルチファンクションはどこかの装置一つ死ぬだけで
全滅しやすいからね
多重化しても機能に制限が出たりして100%の能力ははき出来なかったりするしね

どうでもいい部分の不具合で重要な部分まで引きずって死ぬとかアホ過ぎる
というのが古い機材を最新の技術で無理やり電子化した中途半端な世代の機械の欠点だね

まあ適材適所で何でもかんでも新しいものが良い訳ではないというのが最近の傾向かな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:13:32.20ID:Z+dBT6m10
>>593
デジタルの方が補正が入れやすいからね
ただ頻繁に数値が入れ替わるようなモノはアナログの方が視認性がいい

ちなみにオレはテスターはアナログ派
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 13:33:48.50ID:G2VIt/8c0
>>1
車の運転がタッチパネルになったら嫌だわ・・・・

タッチパネルは見た目がスマートなだけで、操作性は最悪。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 14:19:44.46ID:f6Id0K560
>>574
スマホみたいにキーボード載せられないとか、
省スペースにはタッチパネルだよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:33:38.92ID:xA2DgeDa0
なるべく単純の方が良い結果が得られたと。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:38:02.04ID:TwpOBJpS0
正しい
アナログな操作だからといって無理やりデジタル化するのはナンセンス
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:41:26.47ID:NJ7fgB7c0
車のハンドルがなくなってタッチパネルになったらと思うとこえーよな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:42:12.11ID:VpO8SW6Z0
軍事って合理的だよな。
技術の進歩に必須だわ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:43:43.30ID:q2mtKRJX0
タッチパネルって誤操作多いからなぁ。
5chなら誤字乙ですむが。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:44:10.76ID:+R4CgzoA0
操船にタッチパネルだなんて、採用試験で知能性格鑑定をしてないのはどこの会社だ?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:46:13.71ID:yV1Z9i9w0
俺は海賊王になる!!

って言いながら画面ペコペコやってたら
興醒めだよね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:50:03.61ID:+R4CgzoA0
>>600
一々脇見しないと操作できないなんて、嫌というより危険なんだよな。
設計者とOKを出した自動車会社の奴を道に寝かせておいて、無作為で選んだドライバーに間際を通過する直前にいきなり操作させて、どのくらいの割合で脇見のせいで轢き殺されるかテストさせる方が良い。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:52:38.73ID:NJ7fgB7c0
少し考察してみると

レバーやハンドル、ペダルの操作の場合、腕や足の筋肉で反応できる。
慣れれば脳の判断を待たずに反射的に腕や足が連動するようになって
複数の操作を並行処理できる。

車の運転に例えると
右手でハンドルを握りながら左手はシフトレバーを操作しつつ、
左足がクラッチを入りきりさせて右足はアクセルを開閉する。

これを全てタッチパネルでやるのは無理だわな。
並行処理ができないもん
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/17(土) 22:54:52.39ID:B2scmwW00
ガラケー女は最先端。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況