X



【AMラジオ終了へ】AMラジオ、FMへ転換可能に。総務省の有識者会議、民放連要望に沿う見通し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/08/30(金) 09:47:20.48ID:/IgrWYkH9
https://www.asahi.com/articles/ASM8Y5VLBM8YUCVL01N.html?iref=comtop_8_04

AMラジオ局がAM放送を廃止し、FMラジオ局へ転換することが可能になる見通しになった。
日本民間放送連盟(民放連)が3月に総務省へ要望していた、FM転換を可能にする制度改正について、
総務省の有識者会議が要望に沿って制度を見直すべきだとの結論を出すことが複数の関係者への取材でわかった。

AM放送は遠くに電波を飛ばせるが、設備の維持費が高くつく。また、都市部での難聴や、
送信所が海や川のそばに多いため水害に弱い点が指摘されていた。

関係者によると、制度の見直しについて検討していた総務省の有識者会議は、AMしか電波が入らない地域への対応や、
FM転換した場合に使われる周波数を受信できるラジオ端末の普及を課題に挙げた上で、おおむね民放連の要望に沿う形で
制度を見直すべきだとの意見にまとまったという。

民放連の要望は、各局がAM放送を廃止してFMへ一本化するか、AMとFMを併用するかを選択できる制度変更。
2023年をめどに一部地域で実証実験としてAMの試験停波を実施し、28年までにAM局のFM転換を可能にするよう求めている。


AMとFMの特徴
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190829003711_comm.jpg
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:11:02.45ID:dIRuXwyq0
うちは山に囲まれてるから、FMは聴けないんだよな
糞古いラジカセもやっと引退かな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:11:11.35ID:vyRo8R0D0
ハングル語が聞こえてくることもなくなるんか
あれって朝鮮スパイへの指令かなんかだったん?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:11:15.87ID:zGq0mQk80
AMラジオってすごく電池がもつんだよな
アンテナも伸ばさなくていいし
なくさないでほしい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:11:21.57ID:01R1i4qa0
>>62
バッテリー問題だな。
ソニーの小型ラジオなら300時間ぐらいスピーカー鳴らせるんだよね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:11:25.56ID:R1jZB+q/0
>>107
そのテレビ送信所が1県で数十箇所あるんだが
AMなら1箇所か2箇所なのに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:11:37.98ID:AgHsv7ck0
ラジオ聴かんなあ
スマホに搭載されてたらまだ聴くんだろうけど
ワイヤレスイヤホンに内蔵してくれたらいいのに

radicoはパケット使うと思うから避けてしまう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:11:40.31ID:XYKvDSor0
こんな夜に
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:11:41.67ID:ocgvoP/p0
なんでワイドなんだよ
ワイドじゃなくてもいくらでも周波数余ってんだろうが
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:11:46.77ID:YRn6jPpp0
>>7
災害で停電し復旧の目処が立たないとスマホもPCもただの箱w
スマホも最初は使えてたが基地局のバッテリーが次々切れて圏外になっていく様は壮観だった
放送局は自家発電で発信続けるから、手回し発電ラジオ大活躍だったわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:12:21.60ID:z/0XOGFQ0
>>101
ググればわかるよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:12:52.00ID:0wAchJVb0
やめろよAMラジオはつづけろ
全国の家庭にAM専用ラジオすごい数あるだろ
1つの家庭に3つ以上はあんじゃね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:13:00.28ID:KLeTCU390
FMなんて据え置きじゃないと入らんやん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:13:04.99ID:iH/drlCl0
NHK廃止すればいいいのに
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:13:28.92ID:9WOcwiyZ0
震災で停電になったときは
テレビもネットもダメ
携帯は充電できないから
いざの時のために極力動かさなかったし
AMラジオだけが情報源だった
地震があるまで何年もスイッチ入れなかった
小さい携帯ラジオだけど
聞こえるだけでありがたかったわ( ;∀;)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:13:36.88ID:qiKyuDc40
FMじゃあ遠くまで飛ばせないだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:13:37.19ID:3rdr6wNM0
>>101
ワイドFMは民放AM局が都市部でやってる同時放送だよ。野球中継とかFMでやるからクリアな音声。地元民放のAM局を調べてみ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:13:40.03ID:ubmRs5k80
>>118
手回し発電機付きなら、実質無尽蔵だし(耐久性は別にしてw)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:13:43.20ID:Zrep0ilV0
まあ課題は地方によっては山間地経だらけで
中継局を建てまくらんといかんてことだな
それでも対処法があるだけマシ
まさかここまで電波状況悪化してるとはね
BCLなんてもう無理なんだろうな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:14:06.72ID:/BpAWV0S0
>>128
北海道や沖縄のような離島地域ではAM継続すると民放も言ってたはず
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:14:07.59ID:a3h8CZSF0
>>114
地上波テレビがアナログだった頃はテレビのアンテナにFMアンテナ線繋ぐだけでも効果あったね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:14:13.70ID:nlD366iv0

空いたAMの電波帯は何に使うの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:14:26.93ID:L1Z2VBE80
FMの朝鮮放送どうにかならんのか
あれの放送があると聞けなくなってストレスだわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:14:38.56ID:KLeTCU390
向かしはアニメ声優に放送を遠くのAMで雑音まじりでも何とかきいたけど
NHKと地方FMだけになるのかよ
音楽だけになるな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:14:59.64ID:ocgvoP/p0
>>134
頼もしいんだよなAMって
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:15:00.06ID:RdT2Flsl0
山キャンプで唯一の情報源がAMラジオってケースあるんだが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:15:03.55ID:yjHbZg8H0
昔は遠くの局のラジオ頑張って聞いてたな〜
今はネットなどでほぼ同時に聞けるからな
FMだけになっても、問題は無いだろう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:15:25.48ID:zN/b1Nht0
おいおいこれ結構困る人多いだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:15:36.93ID:ity9MY810
インターネットでラジオを配信しようという発想すらないのかよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:15:51.53ID:RRZTemwP0
>>17
カーラジオがデジタル化されてるのは聞けないのが多い
パッチかどのパターンかダイオード付け替えれば聞けるかもだがメーカーがなぁ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:15:55.55ID:8vHS6vK00
北海道はAM放送残すんだよな
離島やへき地どうするんだ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:06.17ID:Zrep0ilV0
>>139
夜がダメなんだよ
全然電波飛ばない
可視範囲だけ
高出力の地表波ぐらいしか届かない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:14.23ID:+HgRuNZs0
ネットのラジオだと1分ぐらいタイムラグあって
ツイッター使った番組だと置いていかれる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:17.11ID:ocgvoP/p0
>>142
CBCのほうが強いよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:17.56ID:ubmRs5k80
国営化し平時は民法に貸し出し、有事には大本営発表に使う方式で。。
AM域って既存の放送除くと、使い道があまりないんじゃない?デジタル化して消防・警察に使う?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:25.83ID:qiKyuDc40
>>158
災害時はそのネットが使い物にならん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:26.26ID:DJr1oRNK0
AM放送は独仏では既に廃止済み。
更に、
>ノルウェー文化省はこのほど、国内の全FMラジオ放送を2017年1月に終了し、デジタルラジオ放送(DAB)に移行する計画を明らかにした。

DAB:欧州が開発したデジタルラジオの規格。

まぁ大電力放送局と、巨大な送信アンテナと敷地が必要で、夜間には電離層のせいで周辺国との混信が避けられないAM中波放送は消える運命だろうね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:36.78ID:hbswyNoW0
俺たちの持ってるAMラジオがゴミになっちゃうわけか!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:17:00.56ID:R1jZB+q/0
>>125
テレビの中継所が50箇所以上必要な広島県
当然FMの不感地帯も多い
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:17:30.40ID:l13YEJtX0
鉱石ラジオ、アマゾンで売っていた。驚いた
マルツエレック 鉱石ラジオ 日本語説明書付 M2PK2300
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:17:30.41ID:oXF/jjuY0
>>21
>夜になると1000KHz超える日本の民放は可視範囲しか聞こえない

うそこけ、北海道で普通に東京の番組が聞こえるがなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:17:33.60ID:Zrep0ilV0
>>160
そこまで電波飛ばないんだよ
電離層死んでるからな
電波を反射しないんだよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:17:37.43ID:/BpAWV0S0
>>158
もうとっくの昔にradikoというサービスで実現済みだけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:17:46.86ID:3rdr6wNM0
>>128
道民だが まさにそれ。
札幌市から北見とか長距離ドライブになるとFMなんて 1時間も走ると入りが悪くなる。AMなら札幌局 旭川局 北見局 を登録しておけば だいたい聞ける 山深い所では入らない所もあるがな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:18:16.43ID:rmVaP4CW0
>>81
埼玉にいた頃はAFNよく聞いてたわ
三重に来てからは入らなくなったから、たまにスマホで聞くくらいだけど
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:18:18.72ID:BsoMuAC00
>>118
なるほど
まあでも災害情報はNHKあったら済むから、民放廃止でも問題ないね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:18:38.99ID:l7o/bgKA0
アナログ情報の封じ込めだな SFで描かれていた超絶管理社会が現実となってきた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:18:43.68ID:yonuopqA0
>>21
お前はクソ弱い中継波聞いてんだな。
夜は混信でお前の聞いてる局が潰されてんだよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:19:25.13ID:SAUl3r2X0
昔FMラジオでNHKのテレビ放送が聞けたのに
最近は聞けなくなった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:19:43.71ID:TVKpxNvq0
am廃止とかあり得るのか
携帯電波も入らないところはどうすんの
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:19:51.38ID:oXF/jjuY0
>>161
>可視範囲だけ
地平線が何キロ先なのか分かってるのかw
三角関数で簡単に求められるぞ!

ID:Zrep0ilV0 (8/8)
聞きかじった知識でID赤くしてワロタ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:20:07.68ID:2sIHfKq70
徳島だけどAM切られると、関西のAMラジオがクルマで聞けなくなるやん
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:20:08.07ID:vXy49XhQ0
AMラジオは登山に行く時だけ必ず持って行くがFMになったら止めるよ
 
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:20:34.43ID:ubmRs5k80
神奈川県民だが深夜の大阪辺りのラヂオも面白かったよwもう無理になっちまうんだな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:20:43.98ID:9L/JAldN0
>>3
ホントこれ。
災害時対策として、ゲルマラジオ1台、家に備え付けたんだけど、どーなんねん!

電源不要の受信機っちゃぁ、最高やで?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:20:59.40ID:YSZTc1EK0
トンネルの中はAMだけだろ!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:21:01.49ID:qiKyuDc40
関西のラジオは政府批判なんかも当たり前にやってるからお上は気に食わないんだろう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:21:37.97ID:vq/HK6Re0
これって情報操作しやすくしたいのかな?
FMだと長距離飛ばないからね。

東京のラジオでは原発報道してるのに、俺の住んでる三重県ではバラエティなクソ番組流してることあるし。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:21:38.54ID:8vHS6vK00
>>181
君は何の罪で何年収監されてたの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:21:55.34ID:bZipdiAP0
山とかかろうじてAMだけ入るって場所もあったりするんだけどな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:22:01.27ID:P9AxXai60
ラジコ主体に運営するなら、AMからFM移行という結論になるのも分かる
ただラジコはスマホで聴くから、wi fiがないと料金が高くつくんだよな
そんなに普及してるのかね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:22:33.35ID:Zrep0ilV0
昼間は太陽の紫外線でできる低いところの電離層があるから昔と変わらない
でも夜になってそれらが消えると
高いところに残る電離層が長距離通信を可能にしてた
でも今はその夜の電離層が死んでるみたいで全然ダメ
民放AM局程度の出力では山間地域などではしんどいんだろ
夜こそ稼ぎ時なのに
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:22:41.91ID:iH/drlCl0
言論統制だろなあ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:23:00.55ID:ePKlctH3O
>>163>>167
CBC全然だよ
東海ラジオは超クリア
あと東海は遠方でも聞けるとか言われてるがどこまで聞こえるんだろ
東京は聞けるのは知ってる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:23:07.89ID:4OIw60970
学生だった80年代、北海道で東海ラジオやラジオ大阪を聴いていたのが懐かしいw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:25:04.77ID:Zrep0ilV0
>>195
ラジコプレミアム契約したら?
お安いよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:25:07.53ID:YxPnIJ1b0
>>48
北海道じゃ全キャリアの基地局の電源まで落ちたからな
ネットなんか繋がらん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:25:08.04ID:9w4MLdrFO
>>207
アホ丸出し
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:25:17.82ID:vq/HK6Re0
>>204
俺もそれ思ってる。
実際に関東では大ニュースになってるのに、俺の住んでる三重県では全く報じてないとか普通にある。
あと海外から遠距離受信されたくないってのもあるかと。
にほんの異常な大本営発表がバレちゃうから
0214憂国の記者
垢版 |
2019/08/30(金) 10:25:32.64ID:2vD35uo/0
>>202
お前は夜聞いてみたらいい
くだらない放送が多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況