X



【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/07(土) 18:13:46.02ID:mRLNYtVu9
市販のつゆの素、いわゆる「めんつゆ」は、ダシ・醤油・みりんなどが入っていて、手軽に美味しい家庭料理が作れる、忙しい主婦の味方です。しかし中には、これを「使わない」「使いたくない」という人もいます。

ヤフー知恵袋に8月末、「妻が知人達にめんつゆで料理しないの?と言われた事について」という相談がありました。相談者は料理好きの妻を持つ夫です。

先日、妻がスーパーで2人の知人に会った際、「めんつゆが安いのに買わないの?」「煮物に使わないの?」などと言われたそう。2人は、「クックパットでもあれだけめんつゆレシピがあるのにね」とまで言い、妻の前で顔を見合わせました。「めんつゆを使わないなんて普通じゃない」とでも言いたげな態度に、妻は不安になってしまったそうです。(文:篠原みつき)

■「めんつゆで料理は、楽だからそういう家庭が多い」「奥さまは素晴らしい!」

テレビでもめんつゆを使った時短料理を紹介しているのを見た妻は、「めんつゆで料理しない」ことは時代遅れなのかと気にしているそう。夫は、妻の料理が好きなので「好きなように作るのが一番」と慰めましたが、「今はめんつゆを使って煮物などを作るご家庭が圧倒的に多いのでしょうか?」と質問しています。

この質問に対するベストアンサーは、相談者の妻を絶賛する言葉でした。「めんつゆで料理は、楽だからそういう家庭が多い」とした上で、

 「が、それって結局手抜きで、奥さまのようにちゃんとだしを取ったりして作っているほうがすごいと思います」
 「めんつゆ使ってますが、手抜きだから私は恥ずかしくてあまりおおっぴらに使ってるっていいたくないなー」
 「絶対だしからとったほうがおいしいし。あなたの奥様はすばらしいと思います。そのままでいてほしいです!」

としています。さらに他の回答でも、「家庭の味ってのを作るなら使わない方がいいですね」「料理好き、料理が趣味、という人であれば、出汁を取るのが普通ですよ」と、めんつゆに否定的。中には、

 「なんでもめんつゆで作る人、個人的に嫌いです。だしとって作るほうが体にいいし、すばらしい」

という人も。回答は同様の意見が相次ぎました。

■「妻はダシから取ってきちんとやっててすごいですね!って言われたいの?」

一方で、「めんつゆを使います」と書く人も大勢います。ほとんどが「簡単だから使っていますが、個人の自由なので気にすることないですよ」と妻を励ましていました。

ただ、夫は遠回しに妻の自慢をしていると受け取る人も。

 「妻はダシから取ってきちんとやっててすごいですね!知人たちはめんつゆなんてラクして手抜き料理してマウント取ってなんなんでしょうね!って言われたいの?」

と噛みついていました。確かに、「人それぞれ」で済ませばいい問題をわざわざ聞くのは、めんつゆを使わない妻のほうが正しい、という主張にも見えます。

クックパッドには、「めんつゆ」のレシピが14万品以上(9月5日現在)あります。肉じゃが、煮物、煮びたし、炊き込みご飯に親子丼……。筆者もかつてはダシを取っていましたが、1秒でも早く味のまとまった料理を作るためには、今や必需品になっています。

めんつゆは流行りというより、共働きで忙しい家庭が増えた今の時代、少しでも時短が求められている結果なのでしょう。それを手抜きかどうかと議論するのは虚しいことです。回答には、「家族が笑顔で食事できれば一番……じゃないでしょうか」との声もありました。

2019年9月7日 9時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17045322/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/28bad_1591_b1d8324bfe3c380de07e5f327445dab7.jpg

★1:2019/09/07(土) 12:12:12.30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567841865/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:15:37.84ID:zfWtT0vh0
面つゆ
胴つゆ
小手つゆ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:04.07ID:WUfatxDJ0
韓国の若者 「韓国の大企業と直接比較すると、ジャップ大企業の給料は失望するほど低い」
https://japanese.joins.com/article/175/254175.html

ジャップは税金が高く、手取りでは大韓民国との格差が更に拡大する。

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな!ジャップ!!!!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:12.75ID:MWdjnjJD0
>>3
めんつゆってそれらと同列にあつかわれる調味料なのか…そもそもそこに疑問が…
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:15.66ID:dufidosl0
ちゃんと読んだり見たことないんだけど、ホモ料理漫画の「昨日なに食べた?」は
白だしや市販の調味料も使ってて上手く使い分けてるイメージ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:46.33ID:Vq1V3TtW0
実は出汁vsめんつゆじゃなくて
金持ちvs 貧乏な側面あるやつか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:47.14ID:/t333ar10
みんな拘りがあるんやねぇ

オイラは不味くなければ何でもウマイ!=@って人なので食べ物に拘りが無い。。。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:17:11.87ID:COSHEqy20
純粋に疑問に思ったにしろ自慢したかったにしろ、それを「ヤフー知恵袋」に書き込むという発想が理解できない。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:17:32.59ID:9iwaDgjF0
生醤油、塩、酢、生姜、七味唐辛子、胡椒、ニンニク、ガラムマサラ、オリーブオイルだけあれば調味料は十分
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:18:37.62ID:Ni9WxeH70
めんつゆは使わんな、美味いめんつゆが無い
だが、丼物を作るのにエバラすき焼きのタレ・マイルドは使う
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:18:42.74ID:vysKNPHN0
めんつゆを使う使わないは個人の勝手だと思うけど、
これだけ普及していて、いろいろな利用方法も知られているのに、
ことさらに驚いたり悩んだりするような人は好きになれない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:18:44.10ID:BhFvIRGb0
>>9
専業主婦vs共働きな側面だと思う。
共働きなら、仕方がないなあと思うけど
専業主婦で使用していたら軽蔑するね。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:18:47.49ID:7vMGuYtL0
めんつゆか
手抜きに見えてもしょうがないんじゃないか?
そもそも添加物を摂取するわけだから、あまり体には良いとは言えないな
働いている奥さんなら多少目をつぶることも大事だろうけどね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:18:49.29ID:uL/wGfrB0
>>13
砂糖と味噌のない食生活って考えられんわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:19:17.66ID:9iwaDgjF0
>>10
「不味くなければ」の基準次第だろ。
俺みたいに、そもそもめんつゆ使わないけど出汁も取らないなんてのは「不味い」に入れちゃう人も多いんじゃね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:19:28.67ID:XaucQg030
あるもん使えよw
プロだって缶詰のデミグラ使うわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:19:33.75ID:6ozrK4SX0
>>7
あの漫画ではセレブ友達は山盛りの鰹節で出汁取るけど
うちではめんつゆ使っちゃうぞと書き分けてたよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:19:47.60ID:UamWYWZ10
めんつはピンキリなのでなんとも
下手な出汁取りするよりえぐみや臭みがないから使いやすいのは確か
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:19:51.46ID:dufidosl0
母親が顆粒出汁しか使わない人だったので、出汁を取るのに興味わいて時々出汁を取るようになったが、
煮干し出汁の味噌汁は美味しかった
でも市販のめんつゆで作った親子丼もしっかり味が決まって美味しかった
めんつゆすげえ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:19:52.23ID:9iwaDgjF0
>>18
味醂要らない。めんつゆ使わないけど出汁も取らない。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:20:12.26ID:vysKNPHN0
>>17
うちの嫁さんは何でも専業主婦だけどめんつゆ。
しょうゆで良いものもめんつゆ。
しかも料理は下手。
でも軽蔑されるようなことじゃないと思うけどね。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:20:19.61ID:uL/wGfrB0
>>19
添加物入ってるから体に悪いって無条件に信じちゃう人って頭悪そう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:20:31.98ID:U8qL/TaW0
甘すぎるのと醤油臭いのとで結構料理を選ぶ調味料だよね。
個人的には苦手。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:20:52.25ID:/kP3ZNNZ0
>>6
むしろ、ドレッシングとかやきにくのタレとかそっちと同列じゃないのか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:04.00ID:wfj7WhXs0
讃岐うどんとか、名物うどんとかで醤油だけはあるな
出汁なしの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:20.26ID:56CjtMKu0
だしパック勧めてくる奴もうざい
出汁だけに1食100円掛けるとか無理
そんならおにぎり買って食うわ!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:21.32ID:9iwaDgjF0
>>20
やってみればできるもんだよ。
一時期、醤油のカロリーと塩分も抑制するため、酢と胡椒とガラムマサラしか調味料使わなかったw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:25.32ID:otugWT390
相談者は退職そば打ち職人と見た
確かに蕎麦は旨いんだけどね
マスターキモいぞって言ってやりたい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:29.97ID:BhFvIRGb0
>>22
プロの店が正解とか限らないからなあ。
1世帯分の料理なら、自分の家庭料理の方が
美味しいと思っている人は多いぞ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:30.93ID:zKUVi1/T0
そもそも、めんつゆなんて50年くらい前から常備品じゃない?
塩、砂糖、味噌、醤油、みりん、ソース、マヨ、ポン酢と一緒。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:34.68ID:3HLIwMTf0
鰹節、醤油各メーカー出してるだろうけど
関東だとにんべんが一番人気なのかな?
関西だとどうなるんだろう?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:48.07ID:dlXGuOu30
昔は麺(そばとかそうめんとか)のつゆは自分で作ってたけど、最近はめんつゆを
買うようになった。
時代はもっと進んで、煮物にも使うのか。
まあ、便利かもしれんな。
うまく好みのが見つかれば。それにちょっと足せばいいし。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:57.29ID:7vMGuYtL0
家で食事を取れる環境なら、なるべく自然のもので料理を仕上げるに越したことはない
ただ、共働きの今はそうも言ってられないね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:59.20ID:k1el1jL+0
手抜きとかどうでもいい
まずいかうまいかだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:22:03.43ID:ZRZLqtQi0
自分は使って欲しく無いかなぁ
何の為に主婦なんて肩書きがあると思ってんだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:22:03.82ID:qvckgVpG0
めんつゆ使わないの?よく言われる
めんつゆを使い出すと全部がめんつゆ味になって飽きるんだよね
出汁を自分でとるとめんつゆを使う必要ないし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:22:08.49ID:6a6RdUSc0
出汁からとってて創味のつゆより美味いの作れるやつはいないだろうね
店のは鰹節も昆布も大量に使うから美味いけど家庭レベルじゃ大した出汁とれないだろうし。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:22:14.13ID:uuGdVT4I0
めんつゆ甘すぎる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:22:19.57ID:/kP3ZNNZ0
>>20
最近ほんと、クックパッドだテレビだの影響で、
砂糖使わない人が増えたよね。

あれで家庭料理のレベルが落ちてるんだと思う。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:22:27.92ID:e6mj2ZM20
>>25
いりこダシの味噌汁は替えが無いよな
人の料理や味覚にケチはつけない主義だけど
煮干しの味噌汁で育ったもんで、カツオと昆布のだし入り味噌はどうしても合わない
不味いんじゃ無いんだ合わないんだ、許して
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:22:39.63ID:8VKIzXYL0
見方によっては既製品使えば何でも手抜き
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:22:40.57ID:oWcAU2XS0
>>43
醤油とみりんとだしとほんの少しの砂糖があれば自作出来るから
それは間違い
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:22:43.90ID:FCFReaWL0
手を抜いて旨ければ良いのである。
手前を掛けて不味いとか本末転倒であろう。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:23:00.44ID:qWAcP03O0
めんつゆ甘いから入れたら判るのとどの料理も味が似てくるんよね
隠し味程度で入れてくれるなら全然いいんだけどね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:23:04.72ID:uL/wGfrB0
>>40
味噌のペブチドは塩分吸収を抑制するからただ塩を使うより体にはいいらしいよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:23:54.45ID:wZsBM2oM0
手軽なのが問題なのではない
これをメインにするといかにもめんつゆの味になって「まずい」のだ
少々隠し味程度に入れるならいいが入れてもたいして美味くはならん
ただし料理によってはめんつゆをそのまま使っても美味しいものもある
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:23:56.69ID:CTWZp1AQ0
煮物の隠し味でコーラ
美味しいよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:23:57.81ID:wfj7WhXs0
これはプロがなんか言わないと決着しないかと
プロで朝生みたいな討論するか、
話すまでもなく出汁とるのか、市販化か結論だしてくれ
あくまで家庭料理についてだが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:23:57.88ID:8bn3Au5b0
まず、ホンモノのやり方を覚えます
でもホンモノはコストがべらぼうです
そこで手抜きをします
ホンモノの味を知った上で、どこまで手抜きが許されるかを見極められるのがプロの料理人です
っていう話が海老沢泰久さんの「美味礼賛」に載ってた
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:23:59.35ID:e6mj2ZM20
>>60
成分表見ると楽しいよ
豚ロースの味噌漬けとか好きな味ですぐ出来るよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:24:01.11ID:OIzVk8Kw0
味覇(ウエイパー)を使え。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:24:07.11ID:CAiSsiVTO
めんつゆ以下のくそ不味い出汁醤油しか作れなくて
手作り(キリッ という意識高い系は滅んだほうが良い
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:24:17.72ID:kyUO0rcE0
>>44
京都に引っ越してきたら創味ってのが多いかな
あとあご出汁の麺つゆが色々ある
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:24:21.18ID:uL/wGfrB0
>>54
和食もそうだけど中華料理に砂糖使わないってもったいないなあ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:24:39.87ID:6ozrK4SX0
最近めんつゆ使い始めたけど
揚げびたしの汁とか簡単に作れていいわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:25:06.76ID:zKUVi1/T0
>>44
>>44
にんべんはちょっと高い。そして甘い。
創味はもっと高い。
庶民は本つゆか追いガツオつゆ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:25:07.79ID:Q4gRJdgy0
俺は余った、そうめんつゆを使って、最近は料理作ってるよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:25:18.99ID:9iwaDgjF0
>>63
俺の場合、血圧や腎臓は悪くないけどWHO基準の5g/日以内をなるべく守ってるよ。
医者にビビられたw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:25:44.22ID:Y7rbpL/20
使っていいよ

嫌なら離婚しろ

それだけの話

常に男が決断できる

強い男になれ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:26:21.89ID:T6sJizFr0
めんつゆも商品によってピンキリ
自作ダシも醤油、ミリン等もピンキリ
最安の買って腕もなければどれもたいした違いない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:26:28.83ID:9iwaDgjF0
>>66
そうそう。めんつゆなんて使わず生醤油+酢ならめんつゆの味にならない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:26:37.32ID:CTWZp1AQ0
>>54
最近じゃないよ
かなり前からだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:26:46.55ID:nurRnT890
他人に合わせたがる日本人の悪い癖
自分の好きなようにしろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:26:52.79ID:BhFvIRGb0
>>68
プロは手軽に美味しい料理をたくさん作る事が前提だから
1世帯分だけ作ればいい家庭料理とは、また違うんだよなあ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:26:53.70ID:56CjtMKu0
>>73
なんかなあ
化調と砂糖目の敵にしてぬか漬けばっか食ってるやつとか
意識高いつもりなんだろうけどバカみたいと思う
ついでに言うとあんたの糠味噌雑巾臭い
よくそんな汚物人に勧められるな、とも
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:18.58ID:si08oRYW0
釣ったイカをジップロックに入れて
そのままめんつゆを注いで一晩
→沖漬け完成
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:20.28ID:wfj7WhXs0
ようするにどれだけ劣化するか次第なわけで
本物をしる人が劣化具合を説明してくれないと
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:24.80ID:9iwaDgjF0
>>74
味噌汁飲まない。
食事のお供は炭酸水か水道水か抹茶。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:33.41ID:6a6RdUSc0
>>44
関東だけど創味が好き
そば、うどん、そうめん、これじゃないと無理
高いし料理には使わんけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:48.06ID:TD8EX2x50
めんつゆはまだどうにかできるけど

ホットケーキミックスのあれこれは頭おかしいくらい
ホットケーキミックスの味から抜け出せないよな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:52.49ID:ERU7bhgW0
普通料理自慢って味の素使わない事自慢してるのに
>>1の奥産と判断力なさすぎて馬鹿みたい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:56.08ID:Y7rbpL/20
離婚できない男が増えたな

男は子供なんて沢山作ってなんぼだよ

ゴミ女は不幸になって初めて
幸せを理解するアホな生物

同じ人間だと思うな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:28:15.82ID:QYJAavb20
だしはたしかにおいしい…
でもめんつゆも、同じ味になってしまうリスクはあるけど
超優秀…
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:28:22.24ID:oWcAU2XS0
>>72
味覇溶かして胡椒で味整えるだけでラーメン屋の味になって怖かった
あれでチャーハンが上手になった
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:28:22.26ID:6R87IGaG0
麺つゆだけだと、甘味が強すぎ、好みではないので、出汁や調味料を足して、味を自分好みに変えている。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:28:23.51ID:uqvYeY1+0
コンソメはええの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:28:28.17ID:/kP3ZNNZ0
>>67
それがみんながここで言ってる甘みの正体になる。
ブドウ糖シロップ。
ザラ糖と違って口に最後まで残る甘みの正体。めんつゆ嫌いな人の理由も結構これ。

フライパンで2分ほど砂糖焼いて使うとそれもなくなるし滅茶苦茶美味いから試してみるべし!

コーラがなんで美味いかっていうと大量の甘みが入ってるから。
コップ3分の1コーラ入れるなら、ザラメ大さじ2入れる方が後味よくなるはず。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:28:35.82ID:2UT2ifwM0
>>38
生醤油うどん最高!

だけど、あの味を出すにはうどんの粉や練り方、茹で方、締め方もあるし
それと麺と醤油との相性とかもあるし、自宅で乾麺うどんに醤油では厳しいな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:28:43.81ID:lnKuXall0
>>94
毎日の食事メニューを簡単に教えて
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:06.30ID:QRFSleLj0
>>92
あれってアニー死なないのに大丈夫なのかな
商品は冷凍するんだろけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:27.20ID:dlXGuOu30
>>43
50年前なら自分で出汁から作るのが普通。
そのころなら、味噌も自分で梅干しも自分で。
買うのは塩と醤油とじゃこと砂糖くらいか。
あ、みりん。。は買わずに日本酒の燗冷ましのやつ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:39.98ID:kKvuApTL0
めんつゆを醤油代わりに結構使う
でも常温に置くとすぐカビる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:43.32ID:mG4QF6dj0
何を使おうが最終的に美味しくなれば何でもあり
素材が良くてもセンスがなければ残念な仕上がりになるしね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:47.79ID:tYI+QMe10
俺はめんつゆ使うし、他人が使おうが使うまいがどうでもいい。。
手抜きとは全く思わない。。合理的・・とでも言うかな・・。

普通に鍋料理 、魚の煮つけ 、肉じゃが 、筑前煮。。。もちろん煮込みうどんそばにも使う。。
大変便利。

カレイの煮つけ、ぶり照りなんかめんつゆなしでは考えられない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:48.70ID:8VKIzXYL0
俺の作る料理は大体、麺つゆか焼き肉のたれ味だ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:29:52.84ID:U8qL/TaW0
たぶん東西の好みもあると思う
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:02.91ID:O1I0r5K80
うちの旦那さんは醤油代わりに何にでもめんつゆを使いたがる
目玉焼きにめんつゆ、トロロにめんつゆ、冷ややっこや納豆にもめんつゆ
醤油よりも味がまろやかでいいんだとか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:25.69ID:/kP3ZNNZ0
>>97
砂糖使わない、塩は3分の1とかそんなのが多い。

煮物とかカレーがどうにも美味しくならないっていってる奴は大抵この病気にかかってる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:34.61ID:m5E5+s+d0
>>109
テフロンのフライパンで油使わないで
ペーストだけで味が決まるから良いんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:48.55ID:6R87IGaG0
>>117
ぶり照りや、カレイの煮つけに、カツオ風味足すの!!!???
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:54.11ID:dufidosl0
焼きうどんは醤油にするかめんつゆにするかソースにするか、
はたまたブレンドにするか悩むんだわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:31:22.98ID:8zE14+cV0
>>1
商品について

原材料名 しょうゆ(小麦・大豆を含む)、ぶどう糖果糖液糖、米発酵調味料、砂糖、食塩、ふし(かつお、そうだかつお)、たん白加水分解物、かつおぶしエキス、魚介エキス、こんぶエキス、醸造酢、酵母エキス / 調味料(アミノ酸等)、アルコール
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:31:23.40ID:7vMGuYtL0
小さな頃から添加物の摂取量が多いと、本人が大丈夫でも子がアレルギーになりやすいっていうね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:31:46.94ID:6gKZukW00
┏( .-. ┏ ) ┓

【修正、京急事故🇦🇹】1/2


*神奈川新町駅に行く途中
8ch両編成の電車がトラックと衝突して脱線した

衝突したのはレモン660ケースを積んだ
12トンの大型トラックだった

--

*オーストリア国旗と同カラーの京急車両

私の偽クローン体(レモン🍋)を積んだ
トランプ大統領(トラック🚚)が
オーストリアの動きを牽制しようとしたが、共倒れとなった

続く
ad
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:31:47.73ID:JEblMxAI0
めんつゆ使う女にしか相手にされない男なんだから仕方ない

デート代の割り勘だって同じ事よ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:31:51.14ID:Rv2b538m0
めんつゆ如きに同調圧力かける ゆとりま〜んwwwww
家庭の味ぐらい好きにさせろよ ゆとりま〜んwwwww

m9(^Д^)ま〜んm9(^Д^)ま〜んm9(^Д^)ま〜んwwwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:31:51.94ID:56CjtMKu0
>>117
煮魚は生姜砂糖とみりんか酒と醤油だけでおk
せっかくの魚をカツオ味にしてどーすんの
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:02.70ID:e6mj2ZM20
>>112
ブイヨンは?
あとソースとケチャップ
ケチャップの甘さとしょっぱさって便利だよね

ソースも何に使ってもソース味になって難しい調味料の代表だと思う
とはいえ自分好みに自作するのはめんどくさい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:10.54ID:zrL7VrWz0
一からコンソメ作ったけど超めんどくさかった、もう作りたいとは思わないな、顆粒作った人偉い!!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:18.40ID:nOgHf8qq0
手抜きっていう批判はよく分からんな
めんつゆが手抜きなら、醤油とかソースとかは手抜きじゃないのか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:35.13ID:Dk5GMaNT0
めんつゆね……
あれは味のためというより保存のための調合になってるから美味しいもんじゃないよ
味で考えたら自分で出汁とったほうが良い
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:35.73ID:CAiSsiVTO
めんつゆが甘いなら醤油と混ぜて使えばいいだけだしな
納豆醤油は甘いと微妙だから醤油を多目に混ぜてる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:38.47ID:/kP3ZNNZ0
>>102
ラーメン屋のチャーハンはご飯1合炊く時に味の素小さじ1ほど入れてる。
ウェイパーの味もまぁそれに近いけど、ぶっちゃけ大量の味の素の味。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:51.03ID:4lajdCVz0
砂糖


醤油
味噌
みりん

コンソメ
ジャム
バター
オリーブオイル
豆板醤
小麦粉
強力粉
薄力粉
ポン酢
ケチャップ
マヨネーズ
めんつゆ

さあどこまで自作する?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:52.56ID:T6sJizFr0
>>121
冷やっことかわかるな
うまい醤油、めんつゆ、うまい塩
どれも捨てがたいからローテーションだな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:33:01.85ID:Q6U1n2eq0
うちのめんつゆのベースは干し海老と干しシイタケ
面倒だろうけどあれが食べたいとお願いすると
「え?戻すだけだから…」と素っ気ない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:33:24.75ID:ERU7bhgW0
>>132
うちの母がそれ気にして味の素もほんだしもコンソメも使わず料理してたけど
見てて凄く大変そうで料理する気にならなかったわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:33:26.58ID:oWcAU2XS0
>>129
大きい事件なければ、これだけで土日過ごせるからな
日曜日の深夜まではいく

そうめんにシーチキン教えてくれた奴、ありがとう
梅干しとシソいれたら無限に食えるわこれ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:33:38.29ID:0uvZKDNB0
各家庭毎に事情も価値観も違うのだから押し付けはどうかと思うね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:34:01.81ID:u2iaA0rW0
めんつゆ、自分で作らんの?
醤油とみりん同量で沸かしてアルコール飛ばして顆粒のだしの素入れておしまい。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:34:06.96ID:56CjtMKu0
>>124
へー
香味ペースト買ってみたけど
ベフッて空気だけでてきてあんま入ってなかった
あと残ったやつ絞りにくかった雪国だから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:34:08.95ID:ZJLXwCuC0
そうめんにはめんつゆ派
そうめんのつゆを自作するのもやったことがあるけどあんまり美味しくなかった
干し椎茸を買ったらもう一度チャレンジしたいけど

肉じゃが、親子丼、筑前煮とかには出汁は使わない
砂糖、醤油、みりんとかでいい
取っても昆布だしだから楽
鰹は合わなくないか?魚と肉が喧嘩するような気がしてる

おでん、すまし汁、うどん出汁ぐらいかな
鰹昆布出汁を取るのは
私のレパートリーでは
出汁を取るのが面倒くさいからたまにしか作らない
かといって鰹節を使い切る必要があるので時々は作る
味噌汁はいりこ出汁派
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:34:14.78ID:e6mj2ZM20
>>146
全然時短でも簡単でも手抜きにもならないよなあめんつゆ
色々足してむしろめんどくさいから使わない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:34:38.03ID:w9mQ9WJX0
予算内でおさめる
これが家庭料理で一番大事な事
子供の学費もあるし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:34:57.88ID:XQibwJ9P0
そりゃ出汁とって薄味で仕上げるのが一番
めんつゆもピンキリなわけでアミノ酸とかの化学調味料入ってるようなのは体にも良くないんじゃ?
だけどそこそこのめんつゆ選んで時短料理するのは忙しい人なら仕方ないよね
うちの夫は煮物なんかの甘みが嫌みたいで砂糖もみりんも家にないよ
めんつゆ使うのはそうめんだけ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:34:59.82ID:QRFSleLj0
>>121
生醤油は香りも味もキツイからね
お寿司もスーパーのガチガチのは合うけど
ちゃんとしたとこはお寿司用に
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:35:04.79ID:2UT2ifwM0
>>126
じゃああいだを取ってポン酢で( ・`ω・´)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:35:10.16ID:oWcAU2XS0
>>139
ソースとケチャップ半々にして焼うどん作るとなんか懐かしい味になるぞ
給食の味なのかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:35:10.77ID:xPt9ruTC0
暇ならダラダラと出汁をとればいいじゃん。
忙しいならめんつゆで。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:35:13.85ID:eCpTuB800
めんつゆ使わないで、めんつゆ使った料理より美味けりゃ良し。
まずいもんしか作れないなら論外。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:35:46.44ID:VHyFCXyc0
葉物野菜余ってる時は適当に茹でてめんつゆかければ美味しいお浸しになるから重宝してる

この時期だとオクラやモロヘイヤもめんつゆだけでパクパクいける
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:35:59.05ID:VSgfOFDj0
めんつゆが手抜きなら
醤油や味ぽんやソース使うのも同じよね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:36:12.79ID:BhFvIRGb0
>>29
専業主婦で料理が下手な時点で軽蔑対象だな。
旦那はそれも踏まえた上で結婚しているから
いいかもしれないけど、子供が可哀想。
下手したら孫の代まで悪影響及ぼすからな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:36:15.42ID:/9PadOjk0
めんつゆ使わないけど使う人を手抜きとも思わないな
白だしならたまに使うしな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:36:40.34ID:CAiSsiVTO
>>156
うちの親は作ってた
それが不味くてな

あと、他人が一から作ったカレーも微妙だった
スパイスの香りは感じたんだけどね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:36:50.79ID:1ssnxPew0
おでん以外はめんつゆ使うわ
おでんだけはちゃんと出汁とる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:36:57.02ID:xPt9ruTC0
>>171
そうだな。
そこを手作りだとスゲーな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:37:00.18ID:6Sl/dQaY0
本当に素敵な人、真似したくなる人には、自分から進んで意見を求めたくなるものじゃん
その理屈を知っている人間は、他人に自分から「これを選んだらいい」
「こうしたほうがいい」なんて、意見を押し付けない

聞かれてもいないのに、意見を押し付けてくる人たちには笑顔でスルーでOK
無視すると角が立つなら、聞くだけは聞いて、自分の生活には採り入れない!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:37:01.42ID:dufidosl0
>>165
意外といいかもw
>>166
なにそれ美味しそう
そういや母親が焼きそば作る時は隠し味にケチャップを少しだけ入れてる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:37:26.75ID:bv2e4AZX0
まだやってるのかw
めんつゆでこんなに語れるオマエラに驚きだわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:37:27.88ID:/kP3ZNNZ0
>>136
ほんと、家の飯が不味いなんて奴は根本間違ってる。

塩なんてそもそも料理には適量があるわけで、
砂糖もつかいどころではどっぷり入れる方が美味い。

そこの基本をすっとばす人が多いから、
「ブドウ糖で甘み補えるめんつゆ使った方が美味い」
ってのが主流になっていくんだと思う。

日本人好みの料理なんて、醤油+塩、砂糖、こんぶ、酒で大抵いけるんだけど、
ここから砂糖と塩が抜けてバランス壊れてるのがいまの日本の家庭料理。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:37:39.84ID:ZJLXwCuC0
大さじ、小さじ、その他の計量スプーンは大量にあるから、醤油や砂糖の計量は苦じゃない
ホムセンまたは100均で買ったやつ
電子のキッチンスケールもあるし
出汁を取るのもボウルやザルが余分に要るけどそれが実はポイントかもしれない
ボウルとザルはニトリで買い足しまくった
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:37:53.79ID:Sj4p8Z8l0
オレは白メシに「めんつゆ」のみかけて満足できる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:38:32.32ID:e6mj2ZM20
>>171
ポン酢っつかすっぱ甘い醤油はぜひ自作オススメ、すっげえ簡単だし残っても油と胡椒足せばドレッシングだし好みに作れるよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:38:42.98ID:CTWZp1AQ0
>>186
トッピングはツナだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:38:52.21ID:oWcAU2XS0
>>147
コンビニおにぎりもそんな感じだよな
味の素ごはん
あと炒める時に味覇スープでパラパラにする感じ

味の素ごはんだが一時期ドン・キホーテで売ってたアスリートおにぎりが、かなりうっすらとしただしの味でめちゃくちゃ旨かった
ジョギングのたびに食ってたわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:38:55.93ID:oray68d80
めんつゆの味が好きじゃないって人もいるんだからいいんでないの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:38:59.28ID:ERU7bhgW0
干し椎茸と干しエビで出汁とった麺つゆたべたいなーお祖母ちゃん家の味
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:39:03.42ID:EfDEML2C0
そんなに不安なら、出汁の前に
自前で鰹や昆布をを熟成させるとこからやれ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:39:15.60ID:2//VPvDK0
手作り信者はチョコレートとかカカオから栽培するんやろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:39:18.95ID:2UT2ifwM0
>>185
ケチャップはトマトの旨味成分と砂糖の合わせ調味料だからいろいろと隠し味に使える
ただ入れ過ぎ注意W
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:39:19.98ID:LacBo7t90
めんつゆメインの味付けはやっちゃだめ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:39:35.30ID:xPt9ruTC0
>>190
うどんも、蕎麦も、そうめんもめんつゆ。
万能だよな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:39:41.35ID:uL/wGfrB0
>>80
食欲をコントロールできるってすごいね
うらやましいわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:40:02.03ID:9iwaDgjF0
>>110
今ちょうど食ってる夕飯だと

・野菜炒め
→もやし200g、長ネギ1本、しめじ50g
・ワカメ刺身 100g+醤油4g
・鮭塩焼き 1切れ
・チェダーチーズ 90g
・オートミール 36g
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:40:05.16ID:uqvYeY1+0
>>139ブイヨンは本だしみたいなもんだからいいんじゃないかな
本だしもダメならどうにもならんけどw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:40:16.37ID:HV+p4lRi0
貧乏な時 醤油メシはあったが
一ランク上だ めんつゆメシは(´・ω・`)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:40:20.15ID:UK5eZ2xS0
全てにおいて手を抜くのでなければ
所々は手を抜いても大丈夫
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:40:55.95ID:9iwaDgjF0
>>207
追加。野菜炒めの調味料は酢と七味唐辛子のみ。油は全く入れない。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:40:58.81ID:wTkQHOP+0
そんなら味噌も自分で作れよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:14.03ID:pVTCKmG60
そこで、煎り酒ですよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:14.99ID:2X5KjNR30
>>182
そうだよ
なんでもめんつゆ味ならアレやが
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:34.42ID:uL/wGfrB0
>>89
京都の料亭なんかじゃめんつゆを客に出す料理に使うことは有りえないって言うだろうね
でもそのへんの定食屋はガンガン使う
プロでも客筋によって全然スタンス違うんだから意味ないよね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:34.88ID:e6mj2ZM20
>>208
本だし、水分ゼロのカツオ風味便利なんだけどな、炒め物とか
鰹節でもいいっちゃ良いけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:48.73ID:wfj7WhXs0
化学調味料の製法は、発酵させる点で酢や酒や醤油などと大差ないかと
乾燥させる点では、砂糖や塩みたいなことかと



A. 原料はさとうきび。ヨーグルト、醤油や味噌と同じ発酵法で作ります。

「味の素R」の主な原材料は、グルタミン酸ナトリウムです。
グルタミン酸ナトリウムの原料は、日本ではさとうきびです。
さとうきびの糖蜜に発酵菌を入れて、醤油や味噌などを作る方法と同じ発酵法でグルタミン酸ナトリウムを作ります。
https://www.ajinomoto.co.jp/products/anzen/keyword/aji.html
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:50.70ID:/kP3ZNNZ0
>>193
塩砂糖と同じで、味の素も旨味足りない時に適量入れる方が美味いよね。

ブドウ糖の後味すごく嫌でめんつゆダメだけど、味の素は大量消費してるわ。
ラーメン屋のチャーハンは使いすぎだと思うけど、
ラーメンスープに旨味凝縮させすぎてるからそれくらい入れないとチャーハンの味がしない。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:53.51ID:dvLGKnr+0
出汁は鰹ダシ粉末
合わせは醤油みりん砂糖
これだけで市販の安物つゆより美味い
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:42:27.20ID:ZJLXwCuC0
10年ぐらい前に「料理の常識」「料理の常識2」っていう本を10年ぐらい前に買ったんだけど、たぶん今は新品は手に入らないんだよね
また出版してくれないかしら
料理の写真がなくて、イラストだけで(イラストは多い)、料理本というより読み物みたいな本だったけど今でも見るよ

最初に用意すべき調理器具とかもあったし、初心者の時に出会えて良かったなと思ってる
めんつゆはあまり使わないレシピばっかりだったと思う
こういうのに載ってないのはクックパッドも参考にするけどもw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:42:45.81ID:T6sJizFr0
てか美味しんぼの海原雄山とかハンバーガー、ポテチみたいなジャンクフード絶対食べないのか
かげでうめーって食べてると思うわ。ああいうグルメ漫画が悪い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:42:53.86ID:IaAQ1U3r0
もう途中で読むのやめたけど、
料理=妻、嫁がやるもの

って前提の話題が気持ち悪い。
登場人物全員性差別者
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:42:57.26ID:HGcsyS0r0
>>186
いいね
大根おろしを入れてもいい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:43:20.61ID:CAiSsiVTO
めんつゆとか使わずに一から作るなら
その手間を使ってもう一品作れよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:43:35.60ID:wfj7WhXs0
うま味調味料ってなんだろう?

うま味調味料の原料は自然の農産物

うま味調味料は、世界各国、各地域でとれるさまざまな農産物を原料としています。
アジアではさとうきび、キャッサバ、米国ではとうもろこし、南米ではさとうきびが主流。
そのほか、一部の地域ではさとうだいこん、小麦なども使われています。

発酵法によるグルタミン酸ナトリウムの製造法

発酵させることでうま味調味料は作られています

さとうきびを搾った糖蜜や、キャッサバ、とうもろこしなどのでんぷんから得た糖を用い、グルタミン酸ナトリウムは発酵法によってつくられています。
発酵法とは、微生物の働きを利用し、人間にとって有益なものを作りだす技術のこと。
大豆から醤油や味噌、米から日本酒、麦からビール、牛乳からチーズが作られるのも発酵法によるものです。

https://www.umamikyo.gr.jp/spice/img/1902/img02.png
https://www.umamikyo.gr.jp/spice/
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:43:37.87ID:6gKZukW00
┏( .-. ┏ ) ┓

【修正、京急事故🇦🇹】2/2

続きから

*トラックのナンバープレート
100、the One Hundred War、00同盟
*トラックの模様
フジテレビ、達磨、00同盟
*京急のナンバー
1000、一戦構える

*私を殺傷後、新しい被害者的な生贄の羊の誕生

--

【考察】

*Time Machineを再生成出来るからと
偽のクローン体を購入してしまったトランプ大統領が
基地外フジテレビへの抵抗勢力の動きの牽制をしたが、共倒れとなった

*今日中に記載しますが、Time Machine生成に
私の遺伝子や第六感は一切必要ありません ac

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1170266762065018880/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:43:59.46ID:XUf5oX2i0
なんでもかんでもめんつゆだと、
味付けぜんぶ同じになっちゃわない?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:44:10.41ID:xPt9ruTC0
全部外食とか、コンビニとか、ジャンクとかじゃなきゃいい。
気にし過ぎると美味しくない。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:44:12.63ID:e6mj2ZM20
>>220
適当にあるもので料理する時は、ダシの出るものと吸うものの相性を成分でなんとなく考えるから
なんつーか塩味を馴染ませる?のに便利だよね味の素
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:44:15.47ID:tQtGwdnk0
まだっやてるのかよ、めんつゆ使って晩飯作れよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:44:15.95ID:oyoLi3kl0
>>5
在日お返しします
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:44:19.69ID:H6o5cBns0
創味のつゆが好き
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:44:39.36ID:T6sTacl90
>>132
アレルギーなんて原因がまったくわかってないものに適当なこというのは良くない。
そんなデマが蔓延したら、アレルギーで苦しんでいる人もその家族にも失礼だよ。
無条件に根拠もなく料理手抜きだからアレルギーで苦しむことになったと言ってることと同じだよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:44:41.65ID:DgtnCcRl0
昆布とかつお節から出汁取るとうまいもんなあ。
濾すのめんどいのと、かつお節を捨てる罪悪感であまりやらないけど。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:44:48.91ID:KhyzEG+J0
いったい日本には

どれだけヤリマンが

増殖しているんだい?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:45:01.80ID:/kP3ZNNZ0
>>220
カカオからチョコレート作ったことあるけど、
食えたもんじゃなかったわ。

カカオバターはマトモなの作れるけど、カカオマスの自作は不可能。
明治製菓ってスゲー会社なんだって思う。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:45:06.13ID:mG4QF6dj0
何でもかんでもめんつゆ使って料理することなんかないだろ
料理するならわかると思うが
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:45:29.43ID:8leHC+/H0
不味いのに慣れれば何でも美味い。
何食っても美味いんだぞ、馬鹿舌最高だろ?
子供の頃から天然の出汁食わせて何するのよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:45:35.57ID:/6z2M0dj0
麺つゆヘビロで使ってるけど手抜きだと思ったことは一度もないけどね。
あくまで時短であってマルチタスクこなす主婦テクの一つでしかない。
子育てしてる専業主婦がどれだけ忙しいかわかってんの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:45:38.37ID:Vq1V3TtW0
>>51
他人の事だからそれぞれ好きにすりゃ良いんじゃねで大抵終わるんだが
自分の考えが正しいのだ違うやつの考え変えたいみたいな性格の人間が割と居て鬱陶しい
他人が何食ってようが相容れないならお互い干渉せずで良いのになと思うが
自分と違う奴に攻撃的な人らは自分が大好きすぎるんか何かよくわからんよな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:45:38.92ID:2X5KjNR30
>>239
やっぱり白だしがNO1
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:45:40.64ID:6AqHGUS10
めんつゆストレートの賞味期限は開封後3日で不便だから濃縮に変えたわ
そんなに短いとは思わなかった
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:45:47.62ID:uL/wGfrB0
>>44
創味まずいよ
ヒガシマル マルキン マルテン ヤマモリ
がメジャー
九州のチョーコーとかも多い
今はキッコーマンの濃いだし本つゆが味コスパ最強だと思う
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:46:05.50ID:UnEF6wGY0
焼きうどんにはめんつゆ使うかな
ソースより和風で食べたい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:46:07.94ID:0N7mqh7V0
基準をどこにするかって話でしかないんだよな
便利な物があってそれ使うと手抜きになるなら家電製品はどうなるんだよって
手洗いするのが良いのか?使うのが当たり前だから手抜きにはならないのか?

わりとどうでもいい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:47:00.17ID:w9mQ9WJX0
>>240
これね
いわゆる自然食品の店で買ったものでしか調理したことのない家庭なのに
アレルギーってあるよね
まあ親になれば幼稚園などに行って知ることになる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:47:13.83ID:Y4Dvva6D0
何でもかんでもマウントと思う人にも疲れるな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:47:44.56ID:xPt9ruTC0
>>253
そうだな。
かまどで飯を炊くと旨いらしいが、普通やらんからな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:48:03.87ID:XOMAt4Y00
カレーのルー使うようなもん。スパイス調合面倒な奴は使えばいい。常時ストックするのも手間だろうし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:48:10.24ID:CTWZp1AQ0
>>241
捨てないで味噌汁でも美味しいよ
煮干しもそのまま味噌汁
客に出すんじゃないからねえ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:48:16.82ID:4qvn2bPX0
うまいもん市のねこぶだし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:48:17.06ID:1J8Wk4WF0
>>225
美味しんぼ
第25話 ハンバーガーの要素

美食倶楽部の宇田は優秀な料理人。”多くの人に美味しい物を”とハンバーガー屋転向を決意し雄山の逆鱗に触れる。
最高の材料を使った物を、と意気込む宇田だが作ってみると何かおかしい!?
https://abema.tv/video/episode/35-5_s0_p25
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:48:22.58ID:+EspBY0C0
ミツカンの3倍濃縮追いかつおつゆが好きなのに最近は2倍のしか売ってない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:48:34.75ID:2X5KjNR30
>>256
ジャンバラヤとか麻婆豆腐とか回鍋肉とかポトフとかもめんつゆ味に…はならんやろ?
拗らせすぎよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:48:42.94ID:/kP3ZNNZ0
>>239
ブトウ糖液糖ってやつが最後まで残る妙な甘みの正体。
カレーとかでも本来は先に甘み来て後から辛さ来る方が美味いのにコイツが邪魔するんだ。

隠し味にコーラ!隠し味にソース!隠し味にチョコ! って成分みてないカレーはこれに陥る。

これを氷砂糖とかに変えると、最初ほんのり甘みとうまみがでてじわっと辛さひろがるカレーが自宅で作れる。

アルゼンチンのコーラが圧倒的に美味くて夏でもスッキリしてるのはこれが理由。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:49:10.81ID:BL9VVsM50
テンヨの白ダシさえあれば99%の和食はなんとかなる。
俺が唯一テンヨの白ダシで攻略できなかったのが筑前煮。
筑前煮にはヤマサの昆布つゆがいいね。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:49:20.36ID:OuYQZdBj0
否定してる人の何人が自分で料理している人なのだろう。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:49:32.93ID:XWdymncUO
どこのメーカーのめんつゆかは大きな問題
偶然結婚してから分かったけど夫婦揃って桃屋派
ほんっと同じで良かった
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:49:36.53ID:tlthH+nk0
>>1
濃口醤油と薄口醤油とみりんと鰹節でめんつゆ作って
そのめんつゆで料理を作ってたら専業主婦の鑑かも?(´・ω・`)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:49:43.51ID:GpDcxlop0
うちも麺つゆやだしの素使わないけどリアルの会話では言えない感じ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:02.46ID:tmOlmYS10
白だし使うよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:11.07ID:8zE14+cV0
>>254
醤油やその他調味料(顆粒だし含む)使うなら
めんつゆが登場する必要ないわな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:14.57ID:4ko6DNYw0
何でもポン酢ぶっ掛けりゃ上手いと思ってたけど時代はめんつゆなのか
よし取り入れよう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:18.02ID:QYJAavb20
それ全部入れるよ…
いや、さすがに麻婆には入れないかも…
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:22.39ID:2X5KjNR30
>>241
うほぉ〜素晴らしい
塩と味醂で味整えて具加えると旨味が三次元的に暴れまわるから大好き
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:24.65ID:2UT2ifwM0
>>248
自分の考えが正しいのだ違うやつの考え変えたいみたいな性格の人間が割と居て鬱陶しい

誰も他人の考えは変えられないのにね。(変えられるのは世界史に出てくるくらいの聖人かカリスマくらいなもの)
まずは自分から変わらなきゃ!ってのが啓蒙本の結論だったりするし
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:29.90ID:Bzt2sQ1O0
料理手抜きしてる自覚のある奴が発狂してるだけじゃん?
だしからとってたら分かるけど、めんつゆの中に何がどれだけ入ってるか把握してんの?

まぁ俺はめんつゆ派だけどさ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:39.30ID:ZJLXwCuC0
>>121
厚揚げにめんつゆをかけて食べてたわw
レンチンでもおk

厚揚げ、昔は安かったけど高くなったよね・・・

>>170
確かにそういうのは美味しいね
シンプルな調理法の方がめんつゆは良い気がしますね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:51:08.41ID:/kP3ZNNZ0
>>267
麻婆豆腐、主婦の間では麺つゆとケチャップと焼肉のたれってのが流行ってるんだぞ・・・
クッソマズイ。

豆腐の湯通しもミンチの味付けも省いて、豆腐汁にミンチと焼肉たれと麺つゆぶち込む。
友達の食わされた時は家に帰ってすぐに麻婆豆腐作ったわ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:51:19.35ID:/ls+rXbh0
俺は、そうめん食べる時は3倍濃縮薄めないで
使うからめんつゆは必要かな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:51:40.11ID:xPt9ruTC0
白だし、粉末の鰹だし。
このへんで代用した方が甘くない。

でも麺類ならめんつゆ万能!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:51:47.93ID:Q6U1n2eq0
>>237
創味は別格だね(値段も)
めんつゆじゃないけどヒゲタの中華そばスープも好き
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:51:54.38ID:hru1MnUV0
>>204
温かいうどんと蕎麦、出し汁取ってやってる
自分でもマジうまいと思う
旦那も喜んでくれる
冷たいソーメン、蕎麦以外はめんつゆ使わないなぁ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:51:55.25ID:N9z7p9r50
毎日ちゃんと出汁とってる顔して普通に麺つゆ使ってるけど、
うちのご飯は出汁が違うもんね、と言ってるうちの男。
そんなものです
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:52:00.64ID:NQKYy/q80
ヒゲタ 特選つゆ
超おすすめ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:52:05.78ID:6R87IGaG0
そういえば、昔、家で鍋するときのポン酢しょうゆは、本当に醤油+自分で取ってきたスダチ、だいだい、
カボス(これは買った)だった。最初がすっぱすぎて苦手だったのを思い出した・・・
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:52:09.45ID:Vc0knsM90
>>13
砂糖とえごま油も入れてくれ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:52:22.69ID:NQKYy/q80
そばにはそばようのつゆ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:52:30.37ID:W0uwCwSu0
めんつゆ批判する奴は鰹節から自作しろ、塩味噌も自分で仕込め!

とか発狂してるのが多いけど、それらはすげえ手間かかるよな?

醤油みりん酒砂糖をちょいちょいっと混ぜるだけで何分かかんのよ
出汁パック煮出すだけでどんだけ手間かかるっつうのよ

こんな程度の簡単なことすら出来ず、めんつゆに頼るって、アホじゃね?マジで
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:52:41.08ID:2X5KjNR30
>>285
>麻婆豆腐、主婦の間では麺つゆとケチャップと
>焼肉のたれってのが流行ってるんだぞ・・・
>クッソマズイ。

ヤメろォ〜!(絶望)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:52:45.30ID:EAqKeoXf0
>>52
ほぼ毎日出汁取ってるけどそりゃね
手間もコストも味も市販の奴にはかなわないと思うよ
それでもなんか自分で出汁取りたいんだよな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:53:20.20ID:Z/z5lGYI0
同じ麺つゆ使うと同じような味になっちゃうんだよな
だから基本的には使わない
たまに手抜きするとか余って使い切りたい場合くらいだな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:53:28.12ID:DG0GUUE90
3、4品おかず作るのに、全部手間暇かけるなんてめんどくさい。
メインはちゃんと作るけど、サブはめんつゆ使って時短するわ。
焼きナス、ほうれん草のお浸し、冷奴とかめんつゆ使う。
あと、メイン用に出汁とって、その出汁をサブにも使うと味が全部一緒になるので、味変えるために、こっちはめんつゆ、こっちは白だし、とか使い分ける。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:53:28.28ID:mG4QF6dj0
>>301
醤油にもアミノ酸が添加されているものがあるって意味だと思うよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:53:30.71ID:/kP3ZNNZ0
>>241
出汁とったあとのカツオ節は水に出ないだけで、
油にならまだまだ滅茶苦茶旨味出るぞ!

「家では和食しか作らん」とかじゃなかったら、カツオオイル作るといい。
アンチョビより日本人の口に合う。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:53:43.62ID:xPt9ruTC0
>>291

上段と下段の会話が分からんが。
まあいいや。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:53:59.69ID:wfj7WhXs0
手抜きかどうかの話だから
市販の出汁をつかうんだったらそっちで代替しても一緒だろが
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:54:02.55ID:NQKYy/q80
だしをとるときは
おばんざいのもと
これおすすめ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:54:24.43ID:2UT2ifwM0
>>302
いやいや、味噌なんてつくるの簡単だよ
何発狂してんのよw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:54:39.07ID:/XPkb+w10
レンチン野菜にツナ缶混ぜてめんつゆぶっかけ
一番好きな俺の料理
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:54:39.40ID:6R87IGaG0
>>296
白だしは、カラメル臭があるのと、しょっぱさが勝ちがちだから、味の調整、めんつゆよりむずかしくないかな?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:54:52.92ID:CTWZp1AQ0
>>287
何度見ても凄い
画像を家族に送った
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:55:01.32ID:c8JP5GI20
売ってるめんつゆは甘すぎるんで
ちょっといい本みりん買って自分で作ってる
煮切したみりんに同量のしょうゆとかつぶしをいれるだけで簡単だし
かつぶしは炒ってふりかけにできる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:55:19.08ID:T6sJizFr0
>>243
チョコも日本、外国のかなりの種類食ったけど味が全然違うよな
原材料、配合、製法とかなり違いがあるとみた
1つとして同じ味のがないような
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:55:21.11ID:EtK+JVOx0
くっっっっっっっっっっっっっそどうでもいい


これが今のニュース速+かよ…
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:55:24.44ID:pVTCKmG60
んー、どうでもいいけど、(゚д゚)ウマー!!!!、が一番だね!
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:55:42.05ID:9iwaDgjF0
>>297
健康管理上、砂糖排除してるんだw
その代わり、酢は独り暮らしなのに1本/月ペースで消費してる。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:55:54.85ID:jBJe7ZQJ0
所詮めんつゆは、底の浅い味になるから音痴以外にはバレる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:55:58.27ID:xPt9ruTC0
>>319
画像?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:02.00ID:46jpJ8wl0
気持ち悪い相談者だな
自慢したかったというよりむしろ妻本人の投稿やろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:05.71ID:iiMHtwbV0
創味のつゆ買っとけ
高いだけあってマジで旨いから
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:07.55ID:4qvn2bPX0
蕎麦食う時  創味、久原
うどん食う時  ヒガシマル 
やる気出た時 チタケ出汁
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:09.63ID:8zE14+cV0
>>313
自分で成分を吟味した素材だけで作れるから
同じ手抜きでも違うわな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:13.35ID:qvckgVpG0
>>295
水炊きだったら鍋からすくったスープに
醤油とすだちの絞り汁を加えて
おいしい即席ポン酢になるんだけどね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:14.71ID:wfj7WhXs0
創味シャンタンはCMなんかで聞いた気がするが・・・
どっちもしらん、多分それだと認識して食べた事がない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:16.23ID:gBsArM0i0
>>13
砂糖味噌、ナツメグ、レモン汁、ワインビネガー、甜麺醤、豆板醤…家はほかにも色々と必要だよ

昨日はナツメグ、今夜もワインビネガーとレモン汁使ったし
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:16.58ID:VfR/+wD40
どうでもええ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:56:57.95ID:/kP3ZNNZ0
>>295
ポン酢って、うちでは香りづけに貰った柑橘の皮だけ漬けこんで作るものだったけど、
なんか汁を入れるのが王道みたいだよね。

ウチが変なだけかもしれんけど、昔からそうだったから汁だけ絞るのには違和感ある。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:08.55ID:46jpJ8wl0
気持ち悪い相談者だな
っていうかこれ投稿したの妻本人やろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:32.04ID:mFSKcz/h0
化学調味料ばっかり使ってたら
子供は味覚障害になる。
孫も。ひ孫も。

今時は
ちゃんと出汁をとらない家庭は貧乏層。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:37.08ID:PAUHCrFw0
料理に手間かける時間あるなら共働きしてくれ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:44.12ID:4rHxov2P0
>>315
簡単だけど、味噌買ったほうが安い
麹が高すぎるってうちの父親が言ってた
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:55.02ID:CTWZp1AQ0
>>327
ごめんアンカー間違えた>>288宛てです
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:57:55.24ID:9iwaDgjF0
>>334
ナツメグは興味あるな。
でも入れすぎると過剰症起こすらしいからちょっとビビってまだ使えていない。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:58:01.28ID:U8qL/TaW0
>>324
でも酢は歯に悪いよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:58:21.70ID:IyyWFtvz0
旨ければ良いのですが
相対的に味が問題ですよね

そうめんたれで、親は野菜とか入れた
あっさり目のつけだれ子供の頃作ってました
(みそ入れたら味噌汁に成る様な)
旨ければ良いんですが
こどもの舌には合いませんでした
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:58:28.90ID:CAiSsiVTO
>>278
アホだな
納豆や冷奴に醤油のままだと塩辛いから
ほんのちょいめんつゆ付け足したりするだけやで?
出汁とか煮立てて作る暇があるなら冷奴に生姜擦ったりネギ切って付け足すわw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:58:31.88ID:xPt9ruTC0
>>344
なるほど。
納得w
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:58:37.08ID:BiUxk/o00
手作りめんつゆの嫁に死角はなかった
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:59:02.64ID:qvckgVpG0
冷奴とかお浸しとか醤油で十分
甘みが欲しければ味醂を足すこともあるけど
まったく手間ではない
多分、このへんは手間よりも味の好みの問題だと思う
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:59:11.32ID:6R87IGaG0
>>322
味ぽんって、ちょっと甘味たしてるよね、あれがやわらかくしているんだろうね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:59:13.16ID:1PzVxbWY0
醤油砂糖みりん料理酒 vs めんつゆ
一人暮らししてるやつはわかると思うんだけどめんつゆの味は飽きるんだよなー
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:59:27.29ID:2NSSt+zw0
甘すぎる。

以上
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:59:31.19ID:3le8OmHE0
めんつゆを使わない妻を持つ夫の露骨なマウント取り
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:59:39.14ID:Ms1G2VOX0
>>303
めんつゆと豆板醤でいいと思うけどね
なんでケチャップ出てくるのよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:59:51.17ID:IKEORq7y0
冷や奴とか揚げ茄子にはめんつゆ使うけど
煮物はやっぱ日本酒と本みりんと甘口醤油(九州)が旨いわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:59:56.14ID:yr7m4ZLF0
めんつゆは何してもめんつゆ味になるよね出汁みりん醤油別々に使えば味変わるのに
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:00:00.06ID:9iwaDgjF0
>>346
歯はしっかり磨いてマウスウォッシュやフロスも使うようにしたよ。あと時折、薬局で買えるフッ素うがいやってる。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:00:24.25ID:uoodflMq0
暇なら出汁から作ってもいいんじゃね。 俺は時間かけるほどのことか?って思うけど。 
まぁ世の中、食洗器を目の敵にする人もいるからなぁ、進歩とか効率とかが嫌いなのかな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:00:49.34ID:tQSVNCmK0
冷やっこに醤油のかわりにめんつゆかけて食ってる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:00:49.79ID:IC9wtWcX0
天ぷらの時と卵がけご飯にしか使わないけどニンベンのめんつゆで十分だわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:01:23.13ID:mG4QF6dj0
>>355
めんつゆも使う派vsめんつゆは使わない派
めんつゆしか使わないなんてのは流石にいないだろ…
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:01:28.75ID:6R87IGaG0
>>338
醤油と柑橘酢まぜるにしても、甘酢みたいなのをつくってそれと合わせた方がおいしいと思う。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:01:47.89ID:Yo3sF1dA0
>>278
めんつゆがあるととりあえずめんつゆを主軸に使って基本的な味を決めることができるからね
一から出汁を取る面倒を省きつつ他の調味料で微調整する
これがベストかな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:02:19.51ID:JFUGOgh00
めんどうだったりいろいろある
んだよね
つくる時間が短縮されたりさ
ゆっくり時間ある日はちゃんと作る
万人うけするってより無難、調理
能力ない人には欠かせない物なだけ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:02:41.62ID:TG96vh2P0
ドレッシングも野菜だけじゃなくていろんなものに使える
スパイスもきいてるから旨い
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:02:42.64ID:/kP3ZNNZ0
>>321
自作してみて分かったけど、滑らかにならないんだわ。
作ったチョコ食った1分後にはコンビニに走ってTHEチョコレート買ったもん。

油脂絞るのは難しくないけど、固めるのにカカオの粕使ってて、
そいつをいかに滑らかにするかで決まるっぽい。

日本人は海外の高級チョコありがたがるけど、
あのクラスの板チョコを70円〜200円で変える日本はかなり異常な部類。

仕事で3年ほどフィンランド2年ほどタイベトナムで暮らしてたけど、
明治の板チョコ箱ごと日本から届けさせて名刺と一緒に配りまくってたわ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:02:48.93ID:9iwaDgjF0
>>369
服のイージーオーダーみたいなもんかね。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:03:10.75ID:dufidosl0
>>285
なにそれw味の想像がつかない…
豆板醤も甜麺醤も日持ちするから買えばいいのに
回鍋肉も作れるし料理の幅が広がるのに
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:03:11.02ID:A+lrf1yT0
>>370
それ
何使ってようが美味ければOK
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:03:11.55ID:2NSSt+zw0
甘すぎる。
以上
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:03:12.33ID:b7D6xmPy0
その家庭によるだろう
それなりの収入があり共働きなら普通
短時間で子供が小さいなら許される

楽してるのにめんつゆははっきり言って無能主婦や女
レベルが低く旦那の収入に甘えてるだけになる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:03:21.44ID:gL7zMDU80
手間を省くのは悪くないんやで
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:04:11.86ID:QSzE3p4y0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むあtりうtりゅい
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:04:16.92ID:jm6BGAli0
>>360

ストレートって書いてあるからやれない事はないけどw
外人騙して喜んでる図じゃないのか?
いくらストレートでもその量飲んだらやばいよ〜
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:04:17.00ID:wfj7WhXs0
うま味 - Wikipedia

五基本味の一つ。旨み、旨味とも書く。

うま味の歴史・発見・認知
19世紀以前は、うま味の存在が科学的に立証されていなかった。
うま味物質は、東京帝国大学(現在の東京大学)教授だった池田菊苗によって、1908年にだし昆布の中から発見された。
日本の学者は「ダシがきいていない」という味覚は塩味や酸味が足りないのとは違う感覚であることを経験的に知っており、うま味の存在に早くから気づいていた。
1913年に、小玉新太郎が鰹節から抽出したイノシン酸もうま味成分であることを確認した。
1957年には、国中明がシイタケ中から抽出したグアニル酸が新たなうま味成分であることを発見した。

日本の学者の主張するうま味の存在は、多くの欧米の学者には懐疑的に受け止められ、うま味なるものは塩味・甘味などがほどよく調和した味覚に過ぎないと考えられていた。
しかし、2000年に舌の味蕾にある感覚細胞にグルタミン酸受容体(英:mGluR4)が発見されたことによって、うま味の実在が世界的で広く認知されるに至った。

名称
「うま味」の命名は、その成分物質がグルタミン酸であることを発見した池田菊苗による。
池田は、それまでに知られていた酸味(さんみ)・甘味(かんみ)・塩味(えんみ)・苦味(にがみ)の四基本味に加わるべき第五の基本味としてこれを「うま味(うまみ)」と名付けた。

日本国外、特にその存在の認知が遅れた欧米諸国の言語では、従来この「うま味」に相当する表現が存在しなかったため、現在のところ日本語を借用した「umami」を便宜上代用している場合が多い。
ただし、英語の「savory」(肉料理の風味がある)や「brothy」(肉の煮汁の風味がある)、中国語の「鮮味」、そしてこれらに相当する各国語の表現を使用する試みも見られている。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:04:21.30ID:b7D6xmPy0
旦那は厳しい難易度の仕事を日々長時間労働してきているのに
妻が楽だけしてノースキルだと寄生って事なんだろう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:04:25.53ID:mYPjAcuV0
めんつゆなんか使うと、もうそれ以上味を調整できないやん
白だしに好みで醤油や塩や酒を足していくほうがいいのに
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:04:26.57ID:2NSSt+zw0
甘すぎるから。
以上
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:04:46.38ID:gEjdyC/U0
めんつゆ別にいいんだけどまさに「めんつゆ」な味になるから楽チン以前に飽きてこーへん?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:05:01.70ID:/kP3ZNNZ0
>>364
食洗機と食器洗いはうちもやめたわ。
オゾン水洗いして紙で拭いてる。

飯が一段美味くなるぞ!
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:05:17.16ID:e6mj2ZM20
めんつゆイコール時短とか手抜きっていうのは残念なイメージだよなあ
めんつゆが合う料理だって有るんじゃね、くりかぼちゃ煮るのとか合いそう
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:05:26.99ID:CAiSsiVTO
>>370
意識高い系が手間暇かけて手作りで不味いもんを作るからな
その手間あるならもう一品作れよってなるw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:05:31.85ID:rFA0DaZM0
麺つゆいいではないか食いたいと思ったときに直ぐに親子丼やきつね丼が食える
一々だしとかから取ってたら日が暮れるよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:05:41.02ID:3+KursD/0
>>360
去年の猛暑スレで
「スポーツドリンクよりめんつゆを薄めて飲むのがいい」
と書いてた人がいたけどそれを読んだのかな
5ちゃんねるはある意味知恵の宝庫だと思った
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:05:50.27ID:Yo3sF1dA0
>>387
できるよ
普通に醤油やらみりんやら足せばいい
味が濃くなりそうならめんつゆを薄めに希釈するだけ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:06:06.23ID:W4kV1Mol0
火を入れない物には使うかなあ
海藻の酢の物作る時なんかは楽
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:06:13.85ID:IRav1lFJ0
美味けりゃいいだろ
うちの嫁の飯は激マズだから俺が作るハメになってる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:06:14.07ID:yr7m4ZLF0
でも、桃屋のやわらぎメンマに桃屋の濃縮めんつゆかけると美味いご飯に合う
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:06:18.31ID:XQibwJ9P0
めんつゆ使ってる人も出汁とって作ってる人も堂々としてればいいんだよ
どっちだっていいんだよ
まあ出汁から作るのって別に手間でもなんでもないけどね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:06:23.14ID:9iwaDgjF0
>>380
低収入で旦那以上に働いてるのに料理してる嫁さんや独身もめんつゆ許して良くね?
俺みたいに出汁を放棄するという手段もあるけどさ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:06:41.49ID:8I0ar/e+0
ツイッターで話題になる簡単グルメって麺つゆとゴマ油禁止にしたら全滅だよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:06:59.95ID:6R87IGaG0
>>387
白だし使うなら、同じやん
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:07:01.31ID:5wOb6D5a0
どっちも良いで良くないか?
めんつゆ使わない人がすごいわけでもないんだし
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:07:01.44ID:w1LMGvs60
出汁取ってめんつゆだな俺は
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:07:01.23ID:798WSw0w0
濃縮だと薄まる料理にいろいろ便利。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:07:15.48ID:2NSSt+zw0
すべての調味タレに言えることだが

甘すぎる。

以上
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:07:16.52ID:Yo3sF1dA0
>>360
>>394
テレビだと麦茶に砂糖と塩を入れれば簡易的なスポーツドリンクになるってやってたなぁ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:07:22.88ID:3+KursD/0
>>364
システムキッチンに食洗機備え付けだけど
塗りのお椀や茶筅を突っ込む勇気はないな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:07:48.02ID:6gKZukW00
┏( .-. ┏ ) ┓

【ボードゲーム盤、大阪ジュマンジ🎲構想】

--

大阪の主要路線図を眺めて見て下さい
ジュマンジの様なボードゲーム版になって居ます

フジテレビの為の世界です

--

*新大阪駅

*One World(New World Order)勢力のフジテレビや
安倍「晋」三首相が

世界の「王」となるサッカー⚽のワールド・チャンプ構想を夢見る

続きはTwitterで


関連Photo
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1169948970220605440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:07:50.52ID:798WSw0w0
白だしはめんつゆと同じ。
めんつゆより濃い。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:07:55.32ID:/kP3ZNNZ0
>>377
ホント不味いからやってみて!

てか、豆板醤、トーチ使いたくない人は、
俺みたいに豆皮残ってるのが舌にあたるのが嫌な人も多いのかもね。
店の麻婆食っても、トーチの皮入ってること多いし。

ウチは茶こしで裏ごししてもらってる。実はあの皮、簡単に粉々になるし。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:08:19.91ID:Dmb5S50m0
昨日は小諸そばにキムチとマッコリを堪能した。日本の郷土料理にも韓国食材は必須になってきているね。日本は韓国に妥協しないとトンでもないことが起こりそう。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:08:28.86ID:e6mj2ZM20
>>387
白だしが好きな人はいいと思うけど、だしの味の濃さや他に足された風味が使い勝手悪い点でめんつゆと同じなんだよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:08:41.11ID:Ms1G2VOX0
薄口しょうゆに干ししいたけ、昆布、煮干しをつけたのを
冷蔵庫に入れておいて、それをベースに調整してめんつゆ作ったり
そのまま料理の味付けに使う、っていう家もある
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:07.14ID:5tObjLVp0
出汁 塩 醤油 酒

めんつゆは
このバランスがもう変えれんやん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:07.93ID:A+lrf1yT0
>>1
ただ、夫は遠回しに妻の自慢をしていると受け取る人も。

「妻はダシから取ってきちんとやっててすごいですね!知人たちはめんつゆなんてラクして手抜き料理してマウント取ってなんなんでしょうね!って言われたいの?」

心の貧困層もここまで来ると笑えるな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:11.66ID:6hcqBzqh0
んでしっかり出汁とってなんだってやって麺つゆより美味くないとかどっこいとか
美味く作れるならなんでもいいんじゃない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:14.74ID:CTWZp1AQ0
砂糖も大事な調味料
ジャム作る時果物の半量の砂糖と言ったら
砂糖多過ぎとか言いやがる意識高い系がおった
馬鹿か、カビるぞお前はジャム一気食いすんのかと思ったけど口には出さなかった
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:24.27ID:Tj1N/JdY0
めんつゆ使うと味の調整がしづらいから、料理には使わないな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:37.85ID:qvckgVpG0
めんつゆ使わないと肩身がせまいのはわかる
すごい勢いで驚かれる
まったくたいしたことないのにさ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:39.41ID:wfj7WhXs0
手抜き、時短、コストダウンの要素はあるに違いない
だがプロでもつかう可能性はあり、市販麺つゆはそのままはなくともOEMなど
市販出汁、市販コンソメ、市販ブイヨン、市販中華だしなどとか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:51.38ID:vDCAmX3+0
醤油、砂糖、酒、出汁とバラバラの方が汎用性は高いけど面倒だし
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:53.56ID:6R87IGaG0
>>423
自分で料理しない人だよね?
いくらでもできるよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:09:58.36ID:9iwaDgjF0
>>423
塩と醤油と酒を適宜足せばバランス変えられると思うが。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:10:05.61ID:uL/wGfrB0
>>395
腹の出たハゲてないおっさんだけど何か
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:10:07.94ID:/kP3ZNNZ0
>>412
マジで市販の〇〇が甘すぎるっていう人が多いけど、
そいつはブドウ糖の甘さが舌にへばりついてる。

騙されたと思って麺つゆやめてザラ糖を大量投入してみろ!

すっきりして美味い飯がくえるぞぉ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:10:16.66ID:AR5074SO0
化学調味料無添加のめんつゆあるなら使ってやるぞ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:10:25.02ID:W4kV1Mol0
>>427
梅干しや漬物も減塩とか抜かす奴いるけどダメになりやすいよね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:10:39.41ID:L8M9weDG0
スーパーで「めんつゆが安いのに買わないの?」なんて他人に言うシチュエーションあるか?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:10:50.42ID:kO2GPD3c0
>>360
拡大して見ても、つけている口の大きさから合成じゃないなぁ…
ここまで麺つゆ好きとはやるな!この外人!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:10:58.66ID:BVHNQsjn0
使えばいいじゃん
どんだけ海原雄山いるんだよw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:11.76ID:isab7j3O0
>>395
女だけど味噌、砂糖無くては生きていけない
家族が同じ味2日続くのが苦手なうえ、野菜苦手だから
バリエーションなくなる
超面倒くさい
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:14.18ID:mG4QF6dj0
>>427
菓子を作る工程見せたら悶絶しそうだな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:20.31ID:Xb24kTu7O
>>423
薄めに希釈して醤油足したりいくらでも変えられるけどアホなの?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:25.76ID:+FL7WoXt0
使うときもあるし使わないときもある
めんつゆがあれば使うけど
ないときもあるからなあ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:26.81ID:A+lrf1yT0
友人は余計なお世話
嫁は気にしすぎ
夫も気にしすぎ、自分で作れ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:42.17ID:e6mj2ZM20
>>423
変えて使おうと思うとめんつゆって全然手抜きでも時短でも無いよって言いに来たよ!
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:50.45ID:8zE14+cV0
>>346
砂糖(ショ糖、果糖)こそ歯に悪い
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:11:58.86ID:9iwaDgjF0
>>427
ソルビトールやペクチン、その他色々足せば腐らないだろ。
企業はみんなそれやってる。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:12:00.08ID:8u4tfYVc0
決して煮立たせるなっ
一日中じっと片時も目を離さず見張っていろっじっくり旨みを抽出しろっ
わかったかっ
誰のおかげでメシが食えているっ?
それくらいしっかりやれっ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:12:07.59ID:Yo3sF1dA0
>>423
>>441
めんつゆを予め薄めにして入れた後で
それらの調味料

出汁

醤油

みりん
砂糖

などを自分の好みの分量だけ足していけばいいよ
実際、自分はそんな感じで味を調えてる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:12:11.24ID:L5UdSV6b0
めんどくせーな。
文句あるなら豆を育てる所から始めたら?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:12:20.31ID:jm6BGAli0
>>422

醤油につけて出汁とるの????
マリネとかで醤油につけるってのはわかるけど....

硬水でも出汁とれんとか言ってるのに醤油でとれるんかな?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:12:42.47ID:wfj7WhXs0
テレビで前みたプロ育成のラーメン教室だと、
ツユの元は用意してくれていて
ツユの配合比率だけを独自研究させてたな
いまも存続してるのか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:12:57.04ID:798WSw0w0
むしろ、化学調味料だけで作ったほうが
雑味が無くて良いかもしれない。

鰹節や昆布を沸騰する前に引き上げるのは
雑味を出さないための工夫。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:13:01.12ID:Xb24kTu7O
>>450
出汁も足せば良いだろ
アホすぎ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:13:25.67ID:6ozrK4SX0
別に何にでも使う訳でないかもしれんだろ
煮物だって他の調味料で味付けてめんつゆも使うんだろうし
ポン酢と同じであったら便利だというだけ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:13:27.89ID:9iwaDgjF0
>>441
めんつゆ+水+醤油+酒、とか幾らでもあるだろ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:13:51.94ID:5tObjLVp0
>>464
出汁をとるのが面倒だから
白だしやらめんつゆを使ってんやろ
アホなのw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:13:54.61ID:/kP3ZNNZ0
>>445
なんか、巷の砂糖恐怖症が最近どんどん加熱しててヤバいよな。

うちはカレーにも砂糖一人あたり小さじ1とか入れるけど、
それでなぜか拒絶反応示す奴とかもいる。

砂糖は毒とかって思ってる。

もちろん、そいつの作る料理はクッソまずいし、砂糖含有してるものは普通に使うしお菓子も食うし清涼飲料も飲む。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:13:55.82ID:Yo3sF1dA0
>>462
塩分って糖分と一緒に摂ることで体に素早く摂取されるんだってね
あと麦茶はノンカフェインだから水分を摂るのにはいいって
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:14:03.94ID:6R87IGaG0
麺つゆをベース調味料として使うとか、普通すぎることだろ?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:14:12.51ID:x4CF3iNP0
別に家庭料理なんか手抜きでもいいだろ
いかに効率よく作ってなんぼみたいなものじゃん
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:14:17.39ID:IHi9Ir/50
普通に調味料の一つとして使ってるな
物によって味の調整で醤油、砂糖、みりん、出汁等を足してるけど
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:14:31.14ID:vDCAmX3+0
ちなみにめんつゆってメインの味付けとしてはあんま使わんな
麺のつゆはめんつゆ+出汁+酒+醤油とかじゃないと美味しくない
あくまで隠し味的調味料として使う
めんつゆ味そのままは親子丼くらいかなぁ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:14:56.79ID:Va6jdMjt0
めんつゆとしろだしを使いこなすのが家庭料理の神髄だぞ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:15:19.83ID:ggZACtLA0
めんつゆ好きなくせに無添加とか化学調味料使ってませんとか言い張る馬鹿
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:15:30.37ID:FKe2FTIv0
めんつゆばっかり使ってたら
いつも同じ味になって飽きるよね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:15:36.99ID:WaXJtOvd0
料理できる人の方がめんつゆ使うイメージ
私は料理できなくてめんつゆ使おうという発想がなかったわ
クックパッド見なくちゃできないし
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:15:45.27ID:Yo3sF1dA0
>>473
だから顆粒だしがあるでしょうよw
そもそもちょっと薄目にしたってそんなに薄い!って感じるほど出汁は薄まらないよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:15:46.38ID:qTh1JPML0
嫁は薄めるめんつゆ
俺はちゃんと鰹節で出汁とって返しと合わせる
要は薄めるめんつゆの味が良ければ問題ねえんだよ!
でも不味いよな薄めるやつ、なんか美味い銘柄あったら教えて
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:16:04.77ID:Ms1G2VOX0
>>421
わかる
なんか人工的な味がして嫌い
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:16:04.95ID:DZvZ1kAp0
コスパ悪そう
普通に醤油みりん酒とだしの素で済ませた方が
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:16:29.90ID:JKW8Brj00
世の中の奴って一々他人の事なんか気にすんのか
自分の好きなやり方でやればいい
影響される馬鹿大杉
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:16:47.74ID:uL/wGfrB0
煮物作る時は浸透しにくい砂糖やみりんなんかの甘みを先に入れて味が染みたら醤油を入れる
醤油入れて煮すぎると香りが飛ぶからあまり時間をかけず火を止めて味を含ませる
めんつゆだとこういうのできないよな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:16:54.14ID:Xb24kTu7O
>>473
出汁で希釈しても良いし顆粒ダシ入れれば良いだけ
料理出来ない人ほど何でもかんでも一から作る発想しか無いからアホだと思うよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:06.28ID:Dx9U8+aW0
かるい作り話だけど
割ると薄くなるし
おつゆだけは
どうぞ大事に・・・・
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:06.89ID:Yo3sF1dA0
>>483
>>369
めんつゆを使うことで基本的な味付けを決めることができるからね
もちろん面倒なら別に他の味を足さずにめんつゆだけで味付けしてもいいわけだし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:23.20ID:zORsJlKR0
> 「が、それって結局手抜きで、奥さまのようにちゃんとだしを取ったりして作っているほうがすごいと思います」
> 「めんつゆ使ってますが、手抜きだから私は恥ずかしくてあまりおおっぴらに使ってるっていいたくないなー」
> 「絶対だしからとったほうがおいしいし。あなたの奥様はすばらしいと思います。そのままでいてほしいです!」

ああこれはブスに対してマスコット扱いするのと同じ論調だな
内心はとんでもなく馬鹿にされてる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:35.93ID:vDCAmX3+0
ちなみによく言われる味醂は酒と砂糖とめんつゆあれば要らんと思う
めんつゆは甘ったる味付けは得意
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:37.10ID:qTh1JPML0
まあだしパック使ってる店は多いわな
カツオと雑節粉々にしたのが入ってんだよ
安いからな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:43.33ID:3+KursD/0
乾物からとる出汁はほとんどつけとくだけだから
生活サイクルになればそれほど面倒でもないけどね
鰹、昆布、イリコ(煮干し)は火の前から離れられないから面倒かも
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:55.41ID:6R87IGaG0
>>494
2行目、完全に同意
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:18:04.71ID:9cFmzNiZ0
主婦の料理って趣味と違って金も時間も節約しないとならんのだし
めんつゆでいいじゃんと思うけどなあ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:18:21.45ID:/kP3ZNNZ0
>>459
昆布は温度の問題があるから冷蔵庫じゃ微妙だと思うけど、
キノコ系は醤油でもめちゃくちゃでるよ。

うちはトリュフを醤油漬けにして卵かけごはんの時に使ってる。
客に出すと悶絶してる。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:18:58.25ID:5tObjLVp0
>>503
顆粒が旨いなら
めんつゆなんか、顆粒と醤油とみりんと砂糖でいいやろw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:04.40ID:uL/wGfrB0
>>500
吸い物に少しだけ甘みをつける用途にいる
めんつゆは余計な風味がつくし
砂糖は味が強い
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:12.31ID:qvckgVpG0
>>497
めんつゆから味を組み立てるのが苦手だ
やるとしたら醤油と味醂である程度味を調えてから隠し味にめんつゆ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:28.06ID:CAiSsiVTO
毎日の料理っていかに手を抜いて美味しく品数を増やせるかってのが家庭の料理だからな
出汁から作れとか、マジでたまーにしか料理しないんだろ
そんな手間かけるなら少しでも多くもう一品作るんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:45.50ID:BVHNQsjn0
今日も卵焼き作るのに
卵とくときに麺つゆ一緒に入れて
かき混ぜてから、焼いたわ
均一に味がついて良いのだ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:47.02ID:uin/9SHz0
楽だからとかいう人も多いみたいだけど、市販のめんつゆ使いたくない理由は俺には一つだけ。
甘ったるいから。

とうてい受け付けられない味付けだから自分で作らざるを得ない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:50.08ID:dlXGuOu30
単に知らなかった、その発想がなかっただけだと思うけど。オレみたいに。
だしパック使ってるから、基本全部それでいける。
味噌汁だけはじゃこにすることもあるが。
まあ、しょうゆと味醂と砂糖じゃ困る時、要するに出汁が欲しい時は便利だろうな。
50ccの出汁取るために、鍋を火にかけて・・・って無駄。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:53.59ID:gOWFMhhv0
今日の夕飯は、和風きのこハンバーグだよー
和風ソースは、きのこ+めんつゆ+バターだよ
美味しいから試してみて!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:02.65ID:2qPgFoNm0
こんなスレが6とか
どんだけ暇やねん
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:03.88ID:FKe2FTIv0
>>515
ほんだし
使えばいいじゃん
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:08.12ID:Ms1G2VOX0
>>459
すぐはとれない
何日かおいておくとじわじわ出る
味がだんだん変わるんじゃないかとは思うけどね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:12.71ID:RUMglAKd0
めんつゆはいいけど白だしはダメだな
だしが強すぎるせいか嫌みな味がする
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:20.20ID:798WSw0w0
顆粒だしこそ化学調味料の塊。
便利だ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:20.76ID:6R87IGaG0
いりこ、煮干しは、使い方間違えると、苦くなったり、生臭くなったりして、難しい。
頭と腸をとって入れるとか毎日できないし、顆粒出汁、めんつゆ、万々歳
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:31.58ID:xADdPo3w0
めんつゆ使うこともあるし出汁をとることもあるし状況に応じて使い分ければいいだけだと思う
両者極端。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:33.22ID:/kP3ZNNZ0
>>503
温度管理しないから入れた後にぶくぶく沸騰させて結合しちゃってるんだと思われ。

味の素はともかくとして、他の顆粒ダシなんかは調理終わった後にかけるくらいの方がいいと思うんだけどね。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:35.72ID:e6mj2ZM20
還元みずあめとかソルビトールとか個人的に警戒する成分はあるかな、好みの問題で
あと麹、調味料にこっそり加えるのやめてくれ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:40.62ID:0/Rj199N0
めんつゆは麺類でしか使わないなぁ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:53.54ID:1097Q7de0
めんつゆだけなら無しだ
味を変えないとつまらないし不味い
めんつゆ自体は出汁や旨みがきいて美味しいけど
めんつゆ自体は蕎麦などの料理に合うように作られているから
他の料理に使うのは無しだ 不味くなる

サバ
カツオ
マグロ
煮干し
コンブなど
シイタケなど
魚介類

いろいろな食材で出汁や旨みが取れるから
いろいろ組み合わせて料理したいな
めんつゆだけ使うのは無しだし
料理によって調味料や出汁を使い分けないと味が単調になるし
口に入れたときの風味や味
噛んでいくときの味が不味いと感じるようになる
白だしなども同様

めんつゆとかそういうのを主に使いたがるのって
味覚悪そうだなと感じてしまう

上白糖 黒糖 ザラメ糖 グラニュー糖 キビ砂糖 三温糖
なども使い分けもしないのだろう
醤油も塩分気にしてるくせに薄口使ってる奴もいるし
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:20:55.86ID:8zE14+cV0
>>510
顆粒だしにもピンからキリまである
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:15.50ID:OyO36OYb0
仕出し弁当なんかで3品くらい同じ味だった時にめんつゆやめろやって思うよね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:20.19ID:IHi9Ir/50
めんつゆその物が一つの基準点になってる感じ
それに少量の調味料を+で味を調整
基準の有る無しで味付けの失敗が減らせる利点はあると思うよ
それとめんつゆの出汁ベースが鰹節か昆布か或いは混合かでも
バリエーションの違う基準が複数作れるのも利点かな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:31.57ID:5tObjLVp0
めんつゆはもう醤油や砂糖を引くことができないやんw
料理は足し算で作るんや
引き算はできひんw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:35.04ID:Yo3sF1dA0
>>510
そもそもめんつゆ顆粒だしを足すにしてもそんなドバドバ入れるわけじゃないから不味くなるほど影響ないでしょ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:36.23ID:DZvZ1kAp0
基本煮物とかには使わないが茶わん蒸しには調整でちょこっと使う
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:50.51ID:Bu2X2ZTf0
どこの麺つゆかで、評価は分かれるな

創味の奴なら何でも合格だ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:53.42ID:Q/aIvVIB0
>>1 人の嫁の事なんて知るかよニュー速+でスレ建てんなクズが
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:58.34ID:798WSw0w0
我が家の味噌汁はイリコだが
頭や腹を取ったことがない。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:22:00.87ID:JKW8Brj00
料理屋じゃねえんだから出汁なんか取る奴いるのかよ
暇な奴は好きにすればいいけどさ
一々ウンチク乞食って捨てられ予備軍だろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:22:14.26ID:dlXGuOu30
>>55
味噌汁はじゃこだね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:22:25.21ID:qTh1JPML0
正直かえしなんか作ってる一般家庭は少ねえと思う
クソ面倒だし保管場所も必要だし
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:22:30.19ID:RUMglAKd0
つうかこれはめんつゆをそばやうどんカツ丼なんかいがいに
いろんな料理に使い回すって事だろ?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:22:45.97ID:ZJLXwCuC0
めんつゆよりも塩だけとかの方が飽きない気も
鶏と葱の塩焼きとか醤油で味付けとか
(焼き鳥ではなくてフライパンで炒め物)
普段は気に入ったレシピをリピートする派だけど、
レシピのないような料理もある

どうでもいいけど冷奴にめんつゆはあんまり合わない
ポン酢はもっと合わない
やっぱり醤油
意外と薄口醤油でも美味しい

そうめんは生姜と葱などの薬味を用意すればめんつゆでも結構飽きない

母親が顆粒だしは使わない派だったからあんまり買わないなぁ
味噌汁用に顆粒のいりこ出汁を使ってたこともあったけど今は冷凍庫にいりこが鎮座しているから買えない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:22:48.66ID:8zE14+cV0
>>538
そう引き算ができないのよ

入ってほしくない成分が入ってる
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:22:49.11ID:uL/wGfrB0
>>515
毎日料理してたらめんつゆより塩味のついてない出汁を常備してたほうが使い勝手いいことに気が付きそうなもんだけどな
ルーチンになってたら手間と言うほどのものでもない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:23:00.14ID:MEYFHoOB0
煮魚するときは基本的にだし使わないんだけど、そういうの少数派?
鱈の煮魚つくったときだけ鰹と昆布でだしとったけど。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:23:26.02ID:5ZtdT1wL0
うちの女房もそういうの使わない
そばつゆあるの?って聞いたら作るから大丈夫って言われる
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:23:27.23ID:wfj7WhXs0
>>460
これだ。まだ会社は残ってた。学校はしらないが


入学待ちが3ヶ月待ちになるほど人気の7日間38万円で開店まで支援するラーメン学校が大人気
2016年5月21日放送のガイアの夜明け第721回新たな”プロ”の育て方

ラーメン学校の藤井校長は国内トップシェアの40%を占める製麺機メーカーの大和製作所の経営する製麺機の社長でもあります。

ラーメンスープの成分の黄金比は0.1gのスープのベースの配合から

味の創造的な模倣を実現させるスープ作りの講座
ラーメンのスープが0.1gのだし成分の40種類が用意されています。
小さなコップの中でスポイトで少量の出し成分を組み合わせて理想の味を作り上げていきます。

スープの要素をかつおだしスープの元とか、鶏ガラスープの元などの成分を0.1g単位で組み合わせるのです。

Brix濃度を測る様子です。
組み合わされたスープの基本を数値で確かめる場面が、ガイアの夜明けでは多く映されました。

ラーメンスープの濃度が数値で%で確認していきます。この%数値がラーメンスープの管理を保証し、学んだ味が自分のお店で確実に再現できる鍵を握ります。

ラーメン学校は1軒で出せるラーメンスープの成分の組み合わせを数値化し、どのような組み合わせが美味しいのかラーメン店を経営するための深い蓄積に裏打ちされています。

入校生がスープのレシピとして組み合わせを藤井薫校長に見せると、即座にダメな配合の味のスープなのか、
組み合わせをした配合で美味しい人気店のスープからどういう距離にあるのか分かってしまいます。

すでに製麺機メーカーというジャンルを超えています。
どうしたらお店が繁盛するか真剣に考えてノウハウがあるので藤井社長は麺関係の飲食店経営者から絶大な人気があります。本も何冊も出版されています。
http://www.hos88.com/it/14391
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:23:31.54ID:N2K8szBU0
小学生の家庭科の時間で
味噌汁の出汁に煮干しを使うことに
衝撃を受けた記憶が。

うちは「ほんだし」だったから。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:23:36.26ID:yl6y1PD+0
食べたくない人は一生食べなきゃいいじゃん
海と山買って自作で作るしかないよね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:23:40.77ID:2CwnMXzk0
楽だからって料理全部にめんつゆ使うと
全部同じ味になるからねぇ…
高い白だしなんかでも同じ

それが安定した「うちの味」ってんなら何も言わんけど
個人的には超急ぐ時以外はきちんとだしと酒醤油+必要ならみりんや砂糖で味作ってるよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:24:08.47ID:BVHNQsjn0
麺つゆでぐちぐち言うということは
おまいらの家はアレか
厳選された食材を
最高の調理法で作ってるという事だよな
のり弁作るにも、有明産の10枚5000円の海苔に
10キロ15000円とかするブランド米を
厳選された名水で炊いて…とかw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:24:10.47ID:5ZtdT1wL0
>>545
アゴでしょ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:24:18.47ID:0/Rj199N0
文面読んでたら女性よりも男性の方が多そう
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:24:24.68ID:a6MXrS6b0
>>538
薄めのめんつゆに
甘味がほしいならみりん
塩味がほしいなら醤油

みたいに好みの調味料を足していけばいいよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:24:51.83ID:qTh1JPML0
>>552
煮魚に出汁なんて使ったことねえぜ
酒、醤油、みりん、砂糖、水のみ!
俺の爺ちゃんは砂糖とみりん抜きで塩っぱいだけの食ってた
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:02.65ID:/0+JvWS70
>>405
共働きのおっさんだけど基本的にだしとる
大して手間かからないのにすごく美味しくなる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:17.19ID:8zE14+cV0
>>552
魚や肉や野菜から旨味が出るから
ケースバイケースだけど
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:25.81ID:798WSw0w0
アゴの雑煮の地域だが
味噌汁に使ったことはないな。

まあ、使えるのは想像できるが。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:27.25ID:zWYiTWu+0
>>552
煮魚は魚から出汁が出るもん
鱈なら昆布出汁だけでいいよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:29.70ID:bQDK649A0
日持ちしないのが残念過ぎる
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:31.39ID:jm6BGAli0
>>522

だったら水で出汁とってかえしで合わせれば良いと思うけどな〜
なんか違うのかもしれないけど。

何日もかかる作業をしないからって手抜きはちょっと言いすぎのような気もする。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:32.06ID:hkloE90A0
冷麦や素麺食べるとき以外は使わないな
前にめんつゆ流行ってるって聞いて肉じゃが作ってみたら不味かったから

焼肉のたれも同様で一度焼きうどんで試して不味かったから使わない

そういう系で使うのはだし醤油くらいかな。隠し味程度で

でも自分が食べるわけじゃないなら別に誰が何使おうとどうでもいい。時短の工夫もいいと思うよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:41.53ID:fqSrLsgh0
学生のころ、友人が、家の料理は全部めんつゆの味だから飽き飽きするって話を聞いて驚いた記憶がある
結局は使う側の料理のセンスだなぁと思う
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:25:56.05ID:3+KursD/0
まれに自然薯を入手したら
めんつゆでのばして麦飯にかけて食す
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:26:00.53ID:5tObjLVp0
>>563
何回も言ってるけど
めんつゆ薄めたら、醤油砂糖だけじゃなく
出汁まで水っぽくなるやろ
だったら最初から白だしや出汁パック使うわw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:26:25.08ID:4qvn2bPX0
>>511
子供の頃親戚が集まったときに親が料理作って皆うまいうまい食ってたんだけど
〇の素ドバドバ入れてたよ〜って言ったら
裏に連れてかれてぶっ飛ばされた
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:26:40.06ID:wWC1lGv20
生姜焼きなんかも色々入れるより、醤油、酒、みりんに生姜のすりおろしを入れるだけが
なんだかんだで一番旨い
めんつゆを使うと余計なだし味がするからあんまり調味では使わない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:26:47.85ID:DZvZ1kAp0
煮魚は生姜の千切りに酒醤油みりん同じ比率、水はその二倍、砂糖はお好み
というアホの私でも覚えられる単純なレシピで助かった
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:26:56.46ID:CTWZp1AQ0
>>440
(ヾノ・∀・`)ナイナイw
夕飯の買い出しで一緒に回る「仲良し」さんは見た事無いね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:26:59.86ID:bKNGuxyR0
>>474
糠漬けがプチブームになったけど
しょっぱいしょっぱいって
塩減らして腐らせる奴とか塩抜きしまくって旨み逃す奴とか意味が分からん
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:27:05.79ID:qTh1JPML0
薄めるめんつゆは、いくら希釈しても醤油と甘みの割合変わらねえから同じ味になるんじゃねえの
砂糖とか足すのか
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:27:22.93ID:WzjPkgfS0
普段の調味料から全て手作りかつ無添加のものなら麺つゆ使うのは手抜き

そうでなく、求める味が作れるのならそれは「効率化」という
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:27:39.06ID:qV4VF9770
美味しんぼの山岡じゃあるまいし嫁の料理なんてうまいうまい
って食べとけば夫婦円満だろうに

業務では厨房立ってる奴だってこれ手抜きだな思っても口も出さんし
嫁の独壇場のキッチンへわざわざ踏みいる事もしない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:28:21.12ID:CTWZp1AQ0
>>519
鶏モモめんつゆ大根おろしで照り焼きチキンもいけるよ!
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:28:49.22ID:uin/9SHz0
>>560
アゴは正月だけで十分
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:28:49.47ID:qTh1JPML0
出汁は栄養たっぷりだから、直ぐにカビがついて腐るでえ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:29:05.57ID:L9+pQI7w0
これを初めて開発したのは尼崎市の企業で商品名は「麺素」だったな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:29:15.40ID:wWC1lGv20
>>577
うちはめんつゆと醤油を半々にして味付けする
麦飯と一緒に食べるとウマー!
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:29:18.15ID:Bz0UAV/10
ストレートのめんつゆは美味いよな
じゃぶじゃぶ使ってられないけど
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:29:25.38ID:8aU1IyGx0
スーパー行ったら切られてる野菜の多さとか惣菜売り場の広さとか
冷凍食品の品数の多さとか
こんなの見たら時短時短の時代やで
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:29:29.79ID:jm6BGAli0
>>583

美味しんぼでも見たのか?
子供が無邪気にそんなチクリをするのは他に考えようがないw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:29:51.90ID:LoFZKErG0
氏名(岩◯ミノル)49歳。神戸市在住は
毎週のように大阪の婚活サークル/
ルキアス/ピーチツリー/アッシュ/
ホマレ/アラコン/スマイルライフ/
その他/のいずれかに毎週参加する。
いつも同じ服装で裾を折ったジ−パンと
ソフトモヒカンの頭がトレ−ドマ−ク。
プロフィールはほとんどデタラメ。
いい年して実家暮しで小遣い制。
在日、童貞、変態、発達障害、チンパンジー並のIQ、虚言癖、喫煙者、不潔、
とりあえず隣の席の女性とLINEの交換をする。パ−ティー後に(お疲れ様です、楽しい一時を有難うございました又よければ
ライン下さいね)ってアホみたいなラインを送ってくる。他の女性にも同じ文章を送っているアホ。ライン交換をした女性に一方的な恋愛感情を抱きブロックされるまで長文や絵文字や幼稚なスタンプを送り続ける。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:30:15.58ID:qTh1JPML0
まあ共働きで削り節から始めろとか言ったら刺されるだろな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:30:26.21ID:uin/9SHz0
>>567
甘すぎるとかしょっぱいとかだろ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:30:29.62ID:yN6OY/640
昆布つゆ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:30:33.09ID:l6J2MfBv0
>>593
味いちもんめという料理マンガで
料理人主人公が先輩に家で料理するかと聞いたら
やかんのお湯わかすくらいだな、ただ一点だけ
「味噌汁がまずくて飲めない」
だからだしを教えた、というエピソードがあった
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:30:44.76ID:JKW8Brj00
嫁は何でもできるけど
こっちの口が三流だからな
どんどん手抜きで構わない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:30:46.72ID:0/Rj199N0
すき焼きに、めんつゆで食べた事あるわ
不味かった
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:30:58.94ID:+FL7WoXt0
>>556
うちは鰹出汁だったけど、ガッと
鰹節入れてそのまんま具と味噌入れて
終わりの味噌汁だったw
海が近く鰹節は安かったからなあ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:31:11.34ID:zWYiTWu+0
>>610
みりんや醤油足すなら出汁に醤油やみりん入れるのも手間は同じじゃないか
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:31:20.48ID:zORsJlKR0
>>558
家庭の味=不味いだからな
料理を褒めるときは「プロの味」って言うだろ
不味さをオリジナリティだというならそんなオリジナリティは要らん
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:31:21.68ID:9cFmzNiZ0
人の作ったもんに文句言うなら
もうずっとソーライスでも食っとけ
意外とうまいぞ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:31:23.32ID:5nDNQGbd0
めんつゆ使うよ
でも、ダシもとって醤油(カキ醤油)、めんつゆ、みりんのあわせ技だよ。

めんつゆだけ使うことはないな。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:31:23.45ID:8zE14+cV0
>>599
逆に市販のめんつゆは
短時間で化学変化する成分が入れられない
そして変化を抑制する保存料が必要になる
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:31:30.58ID:qvckgVpG0
>>552
煮魚に出汁は使わないけど
あれば出汁をとったあとの昆布を
沸騰するまでの間だけ入れることはある
味の違いはわからないw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:31:37.57ID:WzjPkgfS0
>>610
だな
メーカーによって味も違うんで親子丼はコレ、牛丼はこっち、と使い分けたり
味を変えたりしたい時にも助かるし結構面白い
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:31:51.59ID:RhKkzBrA0
ふだん料理もしない連中が上から目線で書き込みしてて笑うわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:32:07.62ID:vL9HnZyX0
以前一週間ほど入院した時めんつゆを醤油スプレーに入れて持って行って大正解だった
肉にも魚にも野菜にも合う万能っぷり
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:32:10.97ID:CCyho0jA0
手抜きってスーパー惣菜を皿に盛るやつちゃうんけ🤔
まぁ皿に盛るだけでも映えるけどな😏
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:32:27.63ID:Wb1F1G6L0
ガンになってみ
化学調味料づけを後悔するよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:32:40.89ID:Yo3sF1dA0
>>620
めんつゆを使うと基本的な味はもう決まってるから
そこまで大はずれしないっていうメリットがあるね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:32:50.66ID:nGw6Gt4A0
>>604
美味しいよね
しかし麦っていつからこんなに高くなったんだろう
とくに丸麦
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:32:53.19ID:zWYiTWu+0
>>632
ベースの味って出汁だろ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:32:57.25ID:FKe2FTIv0
>>629
ちゃんと作ってるよ

腹減ったからカレーでも作ろう
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:10.44ID:KzAqsB6Q0
>>441
なんで?めんつゆを少しにしたり水をたしてから他の調味料たせばいけるよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:14.26ID:hCwp9XEp0
>>364
家の専業主婦だった母がそうだな。
めんつゆ使ったことないし、食洗機も汚い感じがするらしい。
しかし、彼女の作る料理は今ひとつ美味しくないし、台所はゴキブリだらけだし、皿の裏面はなんかねっとりして汚いんだ。
やっぱり、一生懸命アピールしてても合理性を欠く人間はダメだな。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:21.16ID:zWYiTWu+0
>>634
基本はめんつゆ味か
なるほど
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:29.73ID:l6J2MfBv0
料理とかマナーとか掃除とか家事類に異常なくらいうるさいなお前らって
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:38.07ID:5tObjLVp0
>>634
そんなん料理はじめて3ヶ月の初心者とかやんw
和食の調味料なんて少ないのにw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:40.42ID:qV4VF9770
出汁取る手間に労力割くくらいなら品数もう1個位増やしてやれよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:55.07ID:zfWtT0vh0
>>54
滅多に使わんから買うのを躊躇するわ
腐らないのは知ってるけど
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:34:12.36ID:nEtLxW/50
なに食べのシロさんはめんつゆ大好きだぞ
めんつゆは悪くない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:34:12.45ID:QEKIwfnt0
めんつゆ一本あるだけで本当に重宝するんだけどな
俺が作ってる料理類はこれがないと成立しないのが多いw
手抜きでも何でもない合理化だろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:34:17.96ID:ktMxsq7g0
ほんだしに醤油とみりんと酒を適量入れたら麺つゆになる
まとめて作って保存しとけばいい
麺つゆより、好みの甘さに調整できるからオススメ
安上がりだしね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:34:38.60ID:VZO0gPH10
すき焼きのタレ入れれば良いんだよ。
大体お店と同じような味になる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:34:44.93ID:/kP3ZNNZ0
>>625
沸騰させた時点で昆布消えてるから、
それなら味の素の方がいいよ?

いわゆる灰汁になって染みるだけ。
味の素は昆布沸騰させても消えないジャンルの旨味だけを取り出したもの。

料理動画みてrも何でもかんでも沸騰させてるけど、あれこそ手ぬき。
場合によっては炊飯器の保温モードだけで調理する方がいいものまである。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:34:54.88ID:Ls1SHZRW0
>>448
>>1のスレタイ夫婦がマンドクサイ構ってちゃんなんだよ。
ママ友に勧められたら、今度試してみるねって返事しとけばいいだけじゃん。

子供の同級生にもいる、九州出身の専業主婦で料理が上手い訳でもなく、
外食しない、めんつゆや調味料を使わない、そんな細かいことでアイデンティティ保ってる田舎者ママ。
でも味付けが単調で専業主婦で意識高い()くせに手作り料理が不味いのよ。

めんつゆでカボチャ煮ると美味しい。あの旨さを拒絶する>>1も意固地が災いしてるとしか。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:35:06.45ID:lmiQR2zz0
料理楽しくて醤油とみりん酒で返しを自分で作ってダシと合わせる派になったけど、市販のめんつゆも十分うめぇからなあ
鰹節粉や昆布粉あればちょいと足すだけでも結構違うし使いようだと思うわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:35:07.37ID:zWYiTWu+0
>>646
シロは食費を切り詰めてるからな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:35:12.92ID:rMESK1h80
今、ハッとした!
旦那子供、素麺が大好きなんだけど、私はいまいち好きじゃない。。
あんなに楽チンなメニューなのに自分からはほとんどやらない
めんつゆが好きじゃないんだ、私。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:35:23.33ID:uin/9SHz0
>>633
化学調味料でガンになるって聞いたことないなあ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:35:41.80ID:IY+LE0ae0
どこの麺汁が旨いか教えろよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:35:44.57ID:2p+7aUBW0
出汁で味付けするのは甘え
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:35:49.77ID:Yo3sF1dA0
>>642
初心者かどうかは知らないけど
少なくとももう25年くらい前からずっとめんつゆの売り上げは右肩上がりで
年々売り上げ下がってる醤油とは対照的だよ
つまり日本では毎年めんつゆの消費量は増えていってるってこと
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:36:09.97ID:aMyt0FS+0
めんつゆは化調が効き過ぎて
どんな料理も同じ味になってしまう
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:36:12.69ID:BhFvIRGb0
夕ご飯の準備を何時から始めるかによると思う。
13時から夕ご飯の買い出しに行く専業主婦と
仕事が終わってから夕ご飯の買い出しに行く
共働きでは
かけられる時間が違う。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:36:18.02ID:uin/9SHz0
>>636
そうだよ、だから出汁にいろいろ混ざってると困るだろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:36:48.14ID:6ILwe7zj0
>>248
ほんとこれ
こういう人本当に鬱陶しいよね
仕事や結婚や子供の有無などの生活環境の違いによる価値観の多様性を理解してない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:36:53.33ID:wfj7WhXs0
市販の固形カレールウのほうが麺つゆよりも酷いが
肉や野菜エキス入りでカレースパイス入りで、ほぼ味が確定する
インスタント、即席カレールウが正式名だろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:36:54.18ID:zWYiTWu+0
>>664
困るからめんつゆは使わない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:36:59.75ID:qV4VF9770
めんつゆを和風調味料のベースにしてから1L醤油買っても持て余すし
風味飛んでしまうから酸化防止のピュって出るパッケージのあれで十分
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:37:00.38ID:1pfHF77I0
市販の麵つゆなんて画一的な味で不味いよな
醤油と旨味調味料と保存料だけで平面的な味
本当の料理好きなら、あんな物使わないだろ
ちゃんとカツオ、煮干し、昆布で出汁を取る
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:37:10.90ID:Bw6sCW450
>>565
年取ると日常の細かい事はどうでもよくなるのかもね、飯の味なんて食えれば何でも良いw
拘って作るのも面倒で仮にツレを亡くしたりして一人暮らしだと日々の飯は何でもよくなったり
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:37:13.38ID:uin/9SHz0
>>638
そうまでして使うメリットない罠w
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:37:14.67ID:CTWZp1AQ0
人参もカボチャもレンチンしてから使うわ
コレも手抜きかしらねー
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:37:40.43ID:GBYdS42T0
これを手抜きと言われたら
米作りに田んぼ行かにゃならん
サウジアラビアで油田掘らにゃならん。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:37:40.71ID:wWC1lGv20
梅の季節に梅醤油作っておいて素麺食べるときに
薄目のめんつゆを作ってそこに梅醤油を入れて食べるとうめえ〜
梅の効力で夏バテ防止にもなる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:37:47.80ID:Yo3sF1dA0
>>664
いろいろ混ざってても困らないようの人たちがめんつゆを使ってるんだと思う
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:38:05.17ID:02AKDlTK0
素麺やうどんの時だけは麺つゆ使って良いだろ?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:38:09.24ID:8zE14+cV0
>>652
昆布の中の天然のアミノ酸はどこに消えるんだ???
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:38:58.25ID:FKe2FTIv0
>>666
固形ルーなんか使わないよ
スパイスまぜまぜした方が旨いし
安い
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:39:09.79ID:2p+7aUBW0
出前に口銭乗っけてだすんだろ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:39:36.06ID:zWYiTWu+0
>>672
かぼちゃはじんわりと弱火で煮る方が甘くなるように思う
一番最初に調理して出来上がりは一番最後かな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:41:00.36ID:Yo3sF1dA0
>>671
だしを一から取らなくていいっていうメリットがあるよ

そもそも他の調味料を足すのなんて一瞬だし手間ってほどでもないけどね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:41:40.86ID:jm6BGAli0
このスレのおかげで めんみ を思い出した。

まだ売ってるようなのでアマゾンで注文した〜 昔はめんつゆの事めんみって言ってた
値段倍以上だから多分旨いんだろうなって思う。もう昔すぎて覚えてない。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:42:07.09ID:Rz8Ztlku0
醤油砂糖みりんの質がそのままめんつゆの質に反映されるんだから、どっちが健康的で美味いかなんて、決まってるもんじゃねえだろくだらん
ダシは別にとってプラスめんつゆでもいいんだし、何なら粉のダシだって美味いものはある
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:42:31.95ID:DyG2deXZ0
母親が一時期めんつゆで味付けしてた時期があってその時はメシマズに感じて嫌だった記憶が色濃いので自分は使わない

ただしネットで見た即席煮卵を作るときは別
あれはめんつゆでもウマイ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:43:19.01ID:vBXXzHY50
おふくろの味
お母さんの味
めんつゆの味

ママの味
ミルキーの味
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:43:25.29ID:2udffy3R0
創味のつゆより200円くらいのめんつゆが合う俺。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:43:38.27ID:IU8w7vja0
めんつゆなんて保存料の臭みで不味いのに、知らずにうまいうまいと舌包みする人は幸せだよね。
個人的に許せないのはチューブのショウガだよね
ショウガだけは生が良い。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:43:42.81ID:HnQRmjLc0
二番出しの昆布はとろみを期待して入れるもの。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:43:51.91ID:Ls1SHZRW0
>>642
オマエこそニワカだなぁ。

みりん風調味料が登場して、本物の味醂がスーパーから消えたか一本800円になった時点で
料理の味付けをめんつゆベースに切り替えた。
出汁とちゃんとした調味料揃えるだけで5000円かかるぞ、
そんなことも知らない引きこもりジジイが知ったかぶりすんな。

めんつゆだけで料理美味しく作れて台所スッキリするなら、それでいいや。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:43:57.44ID:ZJLXwCuC0
煮魚はあんまりしないんだなぁ
どうも苦手意識があって
以前、火が弱かったせいかキッチンが魚臭くなってトラウマもちろんまずい
煮魚のポイントは酒と生姜と落し蓋だった気がする
火は強めが良かったと思う
肉じゃがにしても調味料よりも落し蓋がポイントかと
はじめて落し蓋ありで作ったとき感動したもん

料理というかレシピは同じのを短い期間で何度も作れば覚えるしルーチンワーク的になるから良いのよ
精神的にも時間的にも負担が減る
麻婆豆腐とかにんにくと生姜と長葱のみじん切りにして、甜麺醤と豆板醤と醤油と鶏がらスープの素と、胡麻油と・・・的な
家族がいると同じものばっかりだと怒られそうだけど

あと醤油は常温保存だとクソまずくなった思い出がある
煮物が全部まずいという悲劇
一人暮らしだと使い切らないもんね
冷蔵庫も小さくてさ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:44:05.18ID:mbRJEGFj0
>>264
親父がそれだわ
なんでもそれかけて食う
大量にかけて食う

むろん高血圧
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:44:22.36ID:kquwzD5V0
>>1
相談者も馬鹿、Yahoo糞袋のネタで騒いでるここも馬鹿

こんなもので、〇×と押し付ける奴が馬鹿
こんなものは個人の自由使いたければ使う、嫌なら使わない。それだけの話。
押し付ける奴が馬鹿なだけ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:44:24.27ID:jSfF/1zR0
めんつゆで作ると同じ味になるって言う人は
出汁取って作った料理の味がブレる料理下手
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:44:28.25ID:CTWZp1AQ0
タラコスパゲッティには大量のバターと味の素とレモン汁
美味けりゃ良いのよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:44:35.12ID:BVHNQsjn0
納豆にハイミーを
ジャリジャリいうぐらいかけて食うのがスキ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:45:40.68ID:1pfHF77I0
まあ、味覚障害の人には市販の麵つゆで充分じゃね
コンビニ物を食う人にはあれが美味いと感じるんだろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:45:42.08ID:wfj7WhXs0
「カレーの矛盾」が原動力? 即席カレー戦国史

家庭で手軽にカレーが楽しめる固形即席カレー(カレールウ)の歴史をたどってみると、3次にわたって起きた「即席カレー戦争」を通じて巨大市場に発展してきたプロセスが読み取れる。

では、第1次(1950年〜60年代半ば)、第2次(60年代後半〜70年代末)、第3次(90年代半ば〜2000年代前半)に分けて各戦争の詳細を追いかけてみよう。
戦後日本のカレー文化は、1950年ごろに国内の食品メーカー各社が固形即席カレーの発売を相次いで始めてから始まった。

■きっかけは板チョコ技術を生かしたグリコ「ワンタッチ」

画期的な“事件”は60年に江崎グリコが「ワンタッチカレー」を発売したこと。
「ワンタッチカレー」は「板チョコのようなプレート状で、そのまま鍋に入れても溶けるようにした」(江崎グリコ)。
こうして家庭で手軽にカレーが調理できるようになったのだ。
家事に追われる主婦にとっては心強い味方になったようだ。
製法はグリコの板チョコやキャラメルの製造技術を応用した。すぐに大量消費時代の波に乗ってヒットし、市場規模が一気に拡大するきっかけとなった。

■リンゴとハチミツの甘さで子どもをつかんだハウス「バーモント」
続く大きな節目は、ハウス食品の「バーモントカレー」の登場。
東京オリンピックに向けて日本経済が高度成長の道のりを疾走していた63年のこと。
辛さが苦手な子どもも食べやすいようにリンゴとハチミツを入れて甘みを生かしたマイルドな風味にした。
子どもたちの圧倒的な支持を得て、現在でも市場の3割以上という最大シェアを誇る大ヒット商品となる。

■エスビーは高級カレー「ゴールデン」で大人にアピール
次に登場したのが、エスビー食品の「ゴールデンカレー」。大人向けの高級カレーの草分けで66年に発売された。
30数種類ものスパイスを調合し、豊かな香りと味わいを売り物にした。
「高度成長を経て生活水準が急速に上がったことをにらんだ商品戦略」(エスビー食品)だった。

第1次戦争を経て、即席カレー業界は「群雄割拠」の乱立状態からハウス・エスビー・グリコによる「3強」の時代に移行する。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO76495890S4A900C1000000/
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:45:52.79ID:jm6BGAli0
>>703

グルタミン酸ってアミノ酸でしょ?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:45:59.82ID:uoszNDkp0
め〜ん(笑)
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:45:59.97ID:x9T/Ec/+0
美味ければなんだって良いんだよ!
いちいちケチつけるなよ!料理が不味くなる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:46:03.12ID:qvckgVpG0
>>707
そうでなくて、肉じゃがと芋の煮っころがしは違う味付けにしたいという意味
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:46:16.73ID:RhKkzBrA0
めんつゆ使う派が、めんつゆ「だけ」使って終了なのか
めんつゆの味をベースにして、そこにダシや酒やみりんや砂糖も使うのか
そこんところハッキリしないでスレだけ伸びてるようにしか見えない

出汁だって沸騰した湯に削り節を入れて煮出し、それをザルで濾して冷ます
ってレベルなら大変だけど、料理にそのまま削り節を入れてそのまま食べるなら
ぜんぜん面倒に思わないぞ

私見では、めんつゆ「だけ」使って終了ってのは異常な気がする
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:46:34.67ID:wWC1lGv20
>>639
ゴキなんてコンバットを数個定期的に置いておけば死滅するよ
食後に流しまで綺麗に掃除すれば清潔になる
家の中もちょこちょこ掃除を心がければいつでも綺麗に過ごせる
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:46:47.18ID:5tObjLVp0
例えば近所のババアからカボチャもらったりしてな
「このカボチャ甘いのよ!」
とかなら、じゃあ、お出汁とお酒と、薄口醤油ほんのちょっぴりにして
カボチャの味を引き立てようとか

めんつゆはもう無理やろw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:46:50.98ID:Ls1SHZRW0
>>669
高いめんつゆも高い出汁パックも買えない貧乏人、
見栄はって通ぶったこと書いてるけどさ、
いま専門店のかつお節と昆布幾らするか知ってる?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:12.94ID:voHFrTrB0
これってめんつゆの広告の記事じゃないの?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:15.39ID:8zE14+cV0
>>693
>>131参照
味醂が入ってない
砂糖よりも果糖ブドウ糖溶液が多い
酒じゃなくて醸造用アルコール
こんなんばっかし

まあちゃんとしためんつゆも何処かにあるんだろうが
普通スーパーに売ってるのは
なんちゃって代替品でそれなりの味に仕上げたものばかり
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:15.38ID:ZG5otlBO0
>>696
俺は創味の塩味つよめなのより、にんべんの甘い奴の方が好み
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:42.77ID:nGw6Gt4A0
>>702
別のテーマになるけど魚は換気扇を回そうが
煮ても焼いてもキッチンにニオイがこもるよね
後片付けも結構大変だし
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:42.75ID:57OQ1pPC0
スーパーの世間話で不安になって旦那に相談する嫁
市販の調味料や出汁で手抜きしないうちの嫁
質問じゃなく自慢でしょw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:45.24ID:PkXfnDGl0
めんつゆを拒否する層って、ソースやドレッシングも自作なんか?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:48:31.85ID:voHFrTrB0
ある番組でみたけど、こういう記事ってアフリエイト広告会社に依頼して
たとえば、めんつゆ会社が広告記事を作ってと頼むとこういう記事を書いて載せてくれるんだってさ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:48:36.76ID:CTWZp1AQ0
>>685
カボチャ天ぷらや焼肉の時試してみて。
カラッと揚がるよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:48:37.12ID:Yo3sF1dA0
>>718
めんつゆを入れた後に味見して
足りないと思った調味料はもちろん足してる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:49:01.10ID:66XlhOjz0
久原の出汁つゆは好きだな
あれは手作りではなかなか出ないおいしさだと思う
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:49:02.95ID:BVHNQsjn0
綺麗な海に行って
海水から塩作るところからやれよw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:49:43.15ID:qvckgVpG0
>>728
ソースってウスターソースのこと?
ドレッシングは適当に作るよ
買っても飽きるし減らないから困る
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:49:45.96ID:vPKrv7vG0
冷蔵してカチカチになったご飯にめんつゆかけてほぐして食うの
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:49:46.57ID:7nIQ6BsT0
>>674
良いこと言うね。
てかさ、ここはグルメな人が多いの?
みんな手抜きの味に慣れておいた方がいいよ。

もちろん手間暇かけて作った飯は美味いだろうが、そういうのに慣れてしまった子供は将来苦労するぞ。特に男の子。

将来彼女や奥さんに「こんな既製品の味は食えない!添加物がどうの、保存料がどうの、うちのお母さんは一からダシ取って作ったものだ」って言うの?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:49:47.51ID:T54rQz+M0
肉じゃがは醤油酒砂糖みりんで
カボチャの煮物は醤油砂糖みりんで
豚バラ大根は醤油酒砂糖みりん片栗粉で作ってる
和風だしの素は入れないから自分の味覚だとめんつゆを使う場面が思いつかない
さしすせそに和風だしの素や鶏がらスープの素を使ったほうが汎用性が高い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:49:52.29ID:W6pVn7E50
>>699
お前料理もしなければスーパーでめんつゆ選んだこともないだろ
添加物無添加って書いてあるめんつゆの方が多いくらいだぞ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:50:09.24ID:ofgCyLun0
めんつゆ使わず手作りしてることくらいで不安になるやつ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:50:10.24ID:18vLH2sj0
めんつゆ、だし醤油3種類合わせて作ってるわ
その辺の日本料理屋よりはうまい
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:50:18.12ID:Ls1SHZRW0
>>639
あなわただ!
ウチの母親もそれだよ。
食洗機に異常な拒否反応するくせに、茶碗にご飯粒が残ってるし
台所は汚くてGの巣窟。

あの親を見てるから、腐りかけの素材に囲まれた汚い台所より
めんつゆ料理でスッキリした台所でいいと思ってる。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:50:26.06ID:zWYiTWu+0
>>732
ありがとう
天ぷらやバーベキューの時はレンチンだよ
サラダは蒸すけどね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:50:31.17ID:n8+GU/N60
かつお風味の嫁のまんつゆ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:50:55.75ID:5AE3sVDe0
ヒガシマルのめんスープは関西限定か?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:51:02.81ID:i901s0A20
めんつゆに限らないけど、外れを防ぐ買い物コツをひとつ。

自分の育った地域のメーカーのものを買う

これは重要だね。めんつゆでも、関東の人は関東のメーカのもの、ってことね。

メーカーの味は、地域色が出るからね。これで外れは少なくなる。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:51:11.91ID:1MuKUVc10
>>699
>めんつゆなんて保存料の臭みで不味いのに、知らずにうまいうまいと舌包みする人は幸せだよね。


20年くらい前からタイムスリップしてきた人?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:51:17.66ID:8zE14+cV0
>>736
1の本文ちゃんと読んだか?
めんつゆ使うなよという話じゃなくて
めんつゆ使わないのはおかしいと
おせっかいさんから強要されてるんだぜ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:51:19.13ID:voHFrTrB0
どの家庭にもある主要な調味料って

・マヨネーズ
・わさび
・醤油
・めんつゆ
・ソース
・酢
・塩
・砂糖
・ラー油
・胡椒
・唐辛子

くらいだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:51:21.98ID:RhKkzBrA0
>>731
ふだんコンビニ弁当なんか喰ってる奴がドヤ顔で味の素を批判するのが5ch
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:51:26.21ID:qV4VF9770
キッコーマンとかも消費量右肩下がりで密閉ボトルの卓上醤油に活路見出だす時代なのに
煮付けやら何やらの醤油大量消費レシピが廃れないって現実見ない
空想の世界に逃げ込む能天気な妄想してんかな?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:51:34.57ID:m2MOfEuG0
>>641
お母さんがいつもやってくれてるからな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:51:44.54ID:BVHNQsjn0
一番困るのは
買ってきた惣菜に
勝手になんか加える奴な
そのまま出せっての
大抵マズくなるから
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:51:59.28ID:18vLH2sj0
>>740
それ自分で気づいてないだけで同じ味だぞ
醤油を変える、複数の醤油を使う、だしも複数使う
そうしないと同じ味
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:52:04.33ID:/EjMu2Ii0
にんべんのつゆの素なら許す
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:52:10.92ID:zWYiTWu+0
>>739
自分で作れるようにしつければいいだけ
結婚しても家事分担や単身赴任なんかで調理能力は必要
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:52:15.76ID:i901s0A20
>>748
うどんスープ、という粉末は関東でも売ってる。

成城石井だと、ボトル入りのヒガシマルの調味料いくつか置いてるね。

仕入れする人の出身地が関西かな、となんとなく。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:52:26.02ID:vHyj6+UZ0
>>741
それ表示義務がないだけの話な
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:52:59.88ID:B5tKGayT0
めんつゆ良いよな
何に入れても味が一段階アップする
しょうゆはアレルギーが酷いので、にんべんのゴールドばっかり使ってる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:53:17.79ID:Bz0UAV/10
普段めんつゆでもいいけど
たまに気合いだして出汁からとった料理出てくるとテンションあがるんだよなあ
メリハリ大事よ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:53:29.89ID:D5IqcmNV0
>>1
うどん作る時に、煮干しと昆布で出汁とったあと
最後の味付けとして、めんつゆ使ってるけどおいしいぞw
何も説明されないで食べたやつが「よく出汁がとれてるね!」と言ってたしw そう気にならんw
醤油分と味りん分を一度に調整できるから早く済むしなw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:53:37.29ID:jNmU62qJ0
すきにせえ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:53:37.81ID:2EGkhbhq0
>>749
どのメーカーも出荷地域毎に味変えてるぜ
それより出汁ぐらい取れよ
その方が美味しいぞ!
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:53:48.98ID:W6pVn7E50
めんつゆは卓上サイズの小さいやつが欲しいわ
空けたらすぐに使わないと痛んでしまって酸味が出てくるから使いきれずに捨ててしまうのがもったいない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:53:50.79ID:QYJAavb20
ほんとははなまるの
だし醤油あたりがいいんだけど
最近はなまるに行かないから
買えないんだよ…
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:53:57.65ID:9iwaDgjF0
>>585
俺、たまに生姜と塩だけで焼くんだが、生姜焼き名乗っちゃもしかしてだめなんか?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:53:59.40ID:uL/wGfrB0
>>749
和食系に関しては大メーカーは関西の味をすっごく研究してて下手な中小地場メーカーのよりうまいのを出してくるんだよなぁ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:02.98ID:X9RqzKmb0
そうめんとか食べる時とかオクラのおひたしとか作るときは麺つゆ
煮物とかはダシ粉末 醤油 砂糖 みりん
だったけど世間では違うのか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:06.99ID:TiuKLU1D0
とろろに麺つゆを入れて
卵の黄身を落とすと旨い
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:17.01ID:HV+p4lRi0
各企業の「食品開発担当」が
色々試行錯誤考え
作った<<<めんつゆ>>> \(^o^)/
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:28.01ID:APpK5vf80
便利なもんは使いますよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:28.41ID:W0uwCwSu0
>>315
へえ〜大豆から育ててんの?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:34.87ID:B1RVKf5R0
なんでめんつゆを買うんだよ
あんなもの作るの簡単じゃないか
しかも目的に合わせたものが作れる
ボトルに入れて保存しとけば市販品と同じ使い方ができる
料理オンチが買ってるってだけのことだろw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:37.25ID:voHFrTrB0
そうめん、蕎麦、うどんのローテーションを全部同じめんつゆを薄めて使ってるよ。
全然問題ない。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:50.27ID:mYPjAcuV0
めんつゆは美味しいけど
味が同じようなのになる
お浸しとか
めんつゆ味w
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:50.71ID:i901s0A20
めんつゆも、白だしとみりんと醤油でOKでしょ。
バランスを料理で変えれば、おなじ味にならないし。
なんとかのタレ、○○の素、こう言うの全部揃えたら冷蔵庫いっぱいになるからさ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:53.41ID:ZJLXwCuC0
>>726
魚料理はそれが辛いよね
ただ煮魚でも成功した時もあって、その時は強めの火加減で落し蓋もして作ったのよ
その時は美味しかったし、臭いも早く取れたのね
驚きだったわ

意外と魚って火が通るのに時間がかかるイメージ
まあ普段、豚こまとかミンチ肉とかを多用し過ぎなんだろうな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:54.97ID:TiuKLU1D0
和風パスタの隠し味にしても旨い
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:16.16ID:Ls1SHZRW0
>>718
めんつゆ批判してるのは>>1も含めて、発想が貧困なんだよな。
誰もそんな味付けしてないから。
かつお節パックと茅乃舎出汁パック入れたとこに
めんつゆ薄めたのが味付けのベースなだけだよ。

料理もしたことない、嫁もいない無職中高年は黙ってな。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:16.21ID:PkXfnDGl0
まさかラーメンの汁も自家製じゃないよな?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:17.24ID:QEKIwfnt0
俺はおさーんだがお前らは女か?w
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:20.37ID:VZO0gPH10
>>779
白だしを作ると何でも京料理になるなw
もしかしてあそこの料理って・・・
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:31.91ID:RxWhDfKbO
めんつゆは、料理には使わない。
すき焼きのもととかは、煮物に使うけどめんつゆは知らなんだW
使って見ようW
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:46.38ID:tQYVqsl00
たまごかけ御飯にめんつゆ、いろいろ試してみたくなる。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:47.76ID:Ei6H/u4H0
何使ったっていい
どうせ大したもの作ってるわけじゃないし
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:52.36ID:zWYiTWu+0
>>783
それはそれで幸せかもしれんな
何に重きを置くかは人それぞれだもんな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:55:55.16ID:W6pVn7E50
>>762
嘘つけや

食品衛生法
(昭和二十二年十二月二十四日法律第二百三十三号)
第 十九条 厚生労働大臣は、公衆衛生の見地から、薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて、販売の用に供する食品若しくは添加物又は前条第一項の規定により規格若しくは基準が定められた器具若しくは容器包装に関する表示につき、必要な基準を定めることができる。
2  前項の規定により表示につき基準が定められた食品、添加物、器具又は容器包装は、その基準に合う表示がなければ、これを販売し、販売の用に供するために陳列し、又は営業上使用してはならない。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:04.81ID:X+fPTCcg0
めんつゆは味覇みたいなもんで、そのまま使えて楽チンで美味しい
でもどんなもので同じ味になるって弱点がある

自分で出汁をとって醤油と砂糖、味醂なんかで味付けすると
素材ごとに汁の味が変わって個性が出る

これはなんだろうな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:07.64ID:UN6u/ZgU0
関西人でミツカン追い鰹つゆ使ってるけどニンベンのが美味しいのかな?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:09.47ID:AmdOO0x60
まぁ正直どうでもいい
俺はめんつゆは使わないけど、出汁の素は使うし
働いてるのに毎日出汁なんて取れねえや
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:10.19ID:8eqVDIsV0
なに作っても同じ風味になるのは確かに嫌かも
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:12.30ID:Ls1SHZRW0
>>787
そうそう。納豆パスタならめんつゆ、明太子やたらことシソとめんつゆも美味い。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:18.85ID:k077M6hg0
肉じゃがごときには使わんが、めんつゆはかなりの頻度
で使うね。創味シャンタンも。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:21.33ID:APpK5vf80
>>796
それよくやってる
美味い
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:22.83ID:m2MOfEuG0
だし道楽こそ最強
自販機で買えるし
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:24.86ID:voHFrTrB0
欧米人はマヨネーズは自作するのが普通らしい。あまり買わないんだってね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:28.22ID:tIr60Uxn0
>>762
家はめんつゆの素使わないが、こういうの批判するやるにかぎってチューブの薬味は平気で使うよねw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:32.97ID:jm6BGAli0
>>752

味醂 マスタード 山椒 味噌

まだありそう..... 
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:56:55.13ID:mYPjAcuV0
うちは白だしと、出汁パックと、昆布と、干ししいたけ

こんなけで十分やわ
これ以上文句があるなら自分でやれw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:25.34ID:L/tjsh850
「肉じゃがが母さんの味にならない」
「めんつゆを使うのよ」
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:30.17ID:X9RqzKmb0
1の主婦は働きに出ろそんな悩み気にならなくなるが1番の解決法な気がしてきた
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:24.99ID:ukvTvyep0
みんな同じ味になる
何でめんつゆなのか
出汁関係は色々あろうよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:29.06ID:hjawodlK0
最近一人暮らし始めた時に調味料揃える時に
めんつゆ1.8Lと割烹白だし1.8Lをアマゾンで真っ先に買ったけどな
これあれば炒めものでも煮物でも汁ものでもなんにでも使える

料理が面倒な時なんて豆腐にめんつゆかけるだけでごはんの代わりになるw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:35.47ID:u19xOvmK0
料理好きもいれば苦手な人もいる それでもご飯作ってくれるんだから良いじゃないの
苦手な事を工夫してこなすって凄い労力なんだしさ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:37.75ID:CTWZp1AQ0
>>812
干し椎茸なんて高級食材は御節にしか使わないわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:46.01ID:L/tjsh850
>>699
チューブはわさびやニンニクも酸味料とか甘味料入ってて変な味だよね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:58:46.91ID:Ls1SHZRW0
>>782
自家製のなんちゃってめんつゆが日持ちすると思ってる嘘つき発見www
オマエが一番バカだし、料理したことないとバレバレだぞ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:22.74ID:0AGOD77J0
調味料は毎日、口にするから良いモノにしとけよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:30.28ID:BVHNQsjn0
>>815
そうそう、日本のマヨ食べさせると
美味いと喜ぶんだわ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:59:49.46ID:L/tjsh850
めんつゆ好きだけどちょっと甘過ぎる
白だしは不自然に鰹節臭くて苦手
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:00:02.75ID:voHFrTrB0
めんつゆってマヨネーズやソースに劣らない基本調味料だと思うんだけど
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:00:28.77ID:lYzIYG1/0
周りの人皆めんつゆ使ってるの
いちいち出汁をとってる私変なのかな(泣)
とか会話してんのかな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:00:29.16ID:jXrj4mPb0
料理の味付けにめんつゆは手抜きのイメージを広めたのは

ビッグダディ―だろう
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:00:44.95ID:wWC1lGv20
>>773
オリジナルな生姜焼きだね
塩と生姜だけの生姜焼き今度作ってみよう
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:00:52.59ID:X9RqzKmb0
海外でも人気らしいキュー◯ーのマヨネーズは人口味っぽくて無理
化学調味料入ってないの買ってる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:01:01.97ID:voHFrTrB0
>>838
卵と油らしい。あと何を混ぜるのか忘れた
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:01:04.10ID:O1qKPg9P0
>>834
アメリカ人に日本もマヨ食べさせたら「化学調味料入ってる?」って言われたよ
フランスのマヨネーズは1ユーロくらいでも大変美味しかった
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:01:08.68ID:txmbzp5B0
>>784

かなり薄くしてもめんつゆ味になってなんか違う!って失敗した気持ちになる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:01:13.12ID:Ls1SHZRW0
>>817
ママ友のこんな日常会話ですらスルースキルゼロの>>1嫁はコミュ障だから仕事なんて無理だよ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:01:20.03ID:W6pVn7E50
>>782
嘘つけや
めんつゆは市販のやつでも開封したら早めに使いきらないと発酵が進んですぐにダメになるぞ
市販のしょうゆみたいに常温で保管しても腐らないように添加物入れてる訳じゃないからな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:01:26.04ID:vUyXETcP0
めんつゆは悪くないけど、出しが入ってるから味がすぐに落ちるでしょ?砂糖醤油みりんでかえしを作っておくといいよ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:02:13.85ID:7mvqiPdZ0
めんつゆだと味が単調になるみたいに言うけど鰹だし、昆布だし、創味つゆ、白だし各種取り揃えて食材で使い分ければいいんでは?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:02:19.43ID:HKfgDlbh0
>>824
ベランダで天日干し放置すれば最高級品できるぞw天日干しはめっちゃ美味い。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:02:31.31ID:zWYiTWu+0
マヨネーズはブレンダーと食洗機があれば一瞬でできる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:02:31.88ID:qLhdvnzf0
>>835
甘いよな
わかるわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:02:50.96ID:i901s0A20
>>770
そらそうだ
でも、諸般の事情があるからねえ
めんつゆは妥協の産物だし

>>774
そうかなあ。
都会だと中堅クラスのメーカーのは各地方のものが手に入るから、選ぶときの外れのなさ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:02:52.43ID:voHFrTrB0
子供の頃、アイスクリームを自作した事がある。
卵臭くてあまり美味しくなかった
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:02:53.10ID:tIr60Uxn0
>>827
自家製麺汁なんて存在しない。自家製なら、返し作っといて出汁をその都度作って割るんだよw無知めw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:02:58.75ID:TiuKLU1D0
>>851
小学校の調理実習で
その4種類を混ぜてマヨを作ったが、うまくなかった
メーカーの隠し技を知りたい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:03:09.62ID:CTWZp1AQ0
>>844

ミキサー洗うの面倒だし買った方が良いよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:03:43.94ID:9iwaDgjF0
>>844>>838
卵と油と酢。
水と油は普通混合しないが、卵のたんぱく質が乳化剤となってエマルジョン形成したものがマヨネーズ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:03:47.94ID:wfj7WhXs0
市販プロ用あるが、もの次第だろ?


削り節、だしパック、めんつゆ、液体だし、業務用かつおぶし(業務用 鰹節)、鰹節粉末なら業務用だしメーカーの節辰商店へ
https://www.fushitatsu.com/


株式会社フタバ  だし、つゆ、だしパックなどオリジナルの味をPB・OEMで製造致します
https://futaba-dashi.com/category/production-plants/
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:03:50.22ID:i901s0A20
>>864
MSGだよ

たんまり入っている
日本の一般的なのは

材料に書いて有るとおり
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:03:52.72ID:Yo3sF1dA0
わかった!
めんつゆと白だしをミックスすればいいんだ!
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:03:53.21ID:Ls1SHZRW0
>>784
ネタだろ。
お浸しって、醤油オカカが基本じゃん。

料理作ったことないのが、めんつゆを親の仇のように執拗に叩いてる馬鹿馬鹿しさ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:03:54.59ID:wWC1lGv20
>>844
卵と油と酢と塩とちょっとの砂糖をブレンダーで一気にかき混ぜれば完成
超簡単
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:04:20.00ID:tQtGwdnk0
めんつゆでご飯炊いて、おにぎりにすると
ローソンの悪魔のおにぎりより旨いわけよ、やってみ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:04:32.85ID:vHyj6+UZ0
>>799
法の抜け道って聞いたことないか?
コンビニ弁当の添加物無添加とか信じちゃう子なのかな
>>809
別にめんつゆは否定しないけどチューブ調味料はまず使わないな
山葵にしろニンニクにしろ不味すぎる
チューブ生姜なんてあれもう生姜じゃねーだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:05:09.22ID:Hm7CnrP+0
>>835
そう感じるならブレンドすればいいんだよ
めんつゆが甘すぎるなら醤油と混ぜればいい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:05:20.54ID:8zE14+cV0
>>808
自分もドレッシングを作るが
めんつゆはそれより遥かに簡単で一瞬でできあがり

手間がかかるマヨネーズとか
比較にならない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:05:21.25ID:voHFrTrB0
めんつゆを買わないこだわり奥様はおそらくマヨネーズも買わずに自作するのかな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:05:29.87ID:RdRaff8o0
料理が好きなら使わないだろう
どうでもいいと思ってる奴は使うだろう
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:05:34.16ID:zWYiTWu+0
>>874
それはほうれん草の醤油がけ
お吸物よりやや濃いめに調味した出汁にひたすとお浸し
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:05:50.68ID:FKe2FTIv0
>>838
まずブレンダーを買ってくる
材料は卵と油と酢
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:27.05ID:B1RVKf5R0
>>827  >>848
冷蔵庫に入れとけよ、馬鹿w
濃い目に作ってたら2、3週間は十分持つわ
っとにw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:30.22ID:8qaUp7Ee0
料理にみりんと砂糖使わないからめんつゆ使えない
ほぼざるそば専用として存在してる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:32.68ID:CTWZp1AQ0
>>841
>>857
椎茸自体が他のキノコより高価なのだ
あなた方は金持ち
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:37.54ID:voHFrTrB0
たとえばだけど納豆には醤油をかけるよりめんつゆをかけた方が美味しいよね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:06:38.41ID:zWYiTWu+0
>>888
みりんがないと思う
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:09.67ID:X9RqzKmb0
チューブ生姜、チューブにんにく愛用してたが保存料以外の添加物も入ってるのに気づいてやめた
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:14.85ID:W6pVn7E50
>>878
無知は黙ってろ
お前はしょうゆは何使ってるのか
まさか市販のやつなんて使ってないよな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:16.73ID:x9ukilQj0
うどん、そば用にめんつゆ買ってるけど、それ以外で使わない。
手抜きうんぬんじゃなく。おいしくない。
めんつゆ味の煮物ってビミョー。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:21.88ID:8zE14+cV0
甘味調味料は砂糖だけじゃないんだよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:22.41ID:9iwaDgjF0
>>878
法の抜け穴ってキャリーオーバーか?
そりゃ細かすぎだろ。
まあ、添加物と同じ成分を添加物じゃなく調味料として入れてることはあるけど、それはあくまで添加物じゃないだろ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:42.23ID:voHFrTrB0
卵かけご飯も醤油をかけるよりめんつゆをかけた方が美味い。
というか醤油の上位互換調味料だろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:42.91ID:Hm7CnrP+0
>>893
みりんはわりと
やった気になって入れるやつ多いんよ
砂糖を上手に使えるのが料理できるって言える最低限
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:46.38ID:TlX+NZqK0
>>1
これは妻自慢する夫と見せかけた
めんつゆアンチ婆の擁護待ち自虐風相談だろww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:47.45ID:foEphr0E0
2倍はよく使うけど3倍はあまり使わない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:08:31.04ID:BVHNQsjn0
昔、安いウヰスキーに
味の素入れて飲んでたってなw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:08:57.12ID:vysKNPHN0
>>173
逆に妻が専業主婦だけど出世できない夫も軽蔑するの?
軽蔑する対象が多すぎて大変そうだね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:03.06ID:Hm7CnrP+0
>>899
砂糖の代替なんてないんだよ
それがわからないおまえみたいなやつは間違いなく料理が下手
食べて健康になる生ゴミは作れるかもね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:05.08ID:tIr60Uxn0
>>878
本当にそうだよ。

親がきちんとしないと子供もまともな味覚が形成されない。
本当に美味しい物知らないと、そのインチキがその味だと思い込んでしまう。残念な事になる。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:33.60ID:TlX+NZqK0
ぶっちゃけ化学調味料に慣れた舌だと
出汁しっかりとってもいまいちぴんとこないもんだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:47.13ID:8zE14+cV0
>>912
お前が無知蒙昧だから知らないだけだよw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:48.01ID:Ls1SHZRW0
>>877
それな。うちはめんつゆで炊いたご飯に
近所にある有名人御用達の天ぷら屋の天かす(小エビとか野菜が混ざってる)混ぜて、
おにぎりにしてる。外でおにぎり買えなくなるほど美味い。

めんつゆを憎んでるヤツはそれでいいんじゃね。
あんな美味いモンを知らなくていいんだから。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:55.84ID:f5XrWKDZ0
麺つゆは甘ったるいから使わないな
醤油といりこ出汁のスティックがあれば十分
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:08.23ID:9iwaDgjF0
>>903
衛生的に処理して摂食可能なら、料理できるの最低限クリアだろ。
お前の言ってるのは料理上手の入口。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:12.05ID:TuMS0eIO0
麺つゆかぁ

味が一定になるのと舌にベタっとくるのが嫌。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:25.51ID:B1RVKf5R0
>>888
砂糖は味付けの基本だわな
人間の舌の欲する味覚のひとつだから当然だ
ただし砂糖が入ってることが隠れるようにしないといけないし
そこが料理の腕だったりする
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:51.61ID:Hm7CnrP+0
>>916
だから生ゴミ作ってることを否定してないじゃん
無知蒙昧とかクソワロタ
砂糖使わない料理人なんていねーから
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:51.92ID:voHFrTrB0
というかめんつゆがあれば醤油なくとも大丈夫な気もする
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:54.36ID:sYHfVD0l0
なんだって使いようだろ
そうめんのつゆだって、水に煮干し突っ込んでおいてそれをめんつゆで割るだけで手軽にうまいんだから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:11:03.71ID:aMyt0FS+0
B級グルメのジャンクフード好きが
出汁を語るスレになってるじゃんw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:11:34.25ID:8zE14+cV0
>>922
お前には知識が足りないのw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:11:59.30ID:Hm7CnrP+0
>>919
それは認識の違いだな
俺は料理できるってのは食事を楽しめるレベルじゃないと認めないから
主婦は毎日それを提供できるから素晴らしい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:12:12.11ID:zWYiTWu+0
>>903
確かに砂糖と塩を使うべきところにドバッと使えるようになったら料理上手だな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:12:30.81ID:zmBqI0P50
八方だしさえあればいい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:12:39.04ID:aqWTPGCU0
私もめんつゆは使わないねぇ

そうめんの味がするもんね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:12:40.18ID:voHFrTrB0
ダシってフランス料理ではブロードと言うんだよな。
基本だしは確か牛、豚、鳥。ちょっと変わったのだと野菜だしもある。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:12:51.91ID:tIr60Uxn0
>>891
家は金はないが椎茸じたい納戸の日陰で自作してるから高いのか良くわからんw他のキノコは買ってるw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:13:03.21ID:9iwaDgjF0
生のきゅうりをそのままガリガリ食べるのもおかずの一品。
出汁取らなきゃダメとか細かすぎ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:13:14.38ID:eD6ZM3bm0
甘ったるくて特別おいしくないけどね。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:13:31.41ID:9eBikpGU0
そういえば素麺も母親は出汁とって作ってたな
麦茶と間違えて飲むのが夏の風物詩だった
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:13:53.07ID:Yo3sF1dA0
>>912
マービーっていう糖尿病の人たちに良い天然の甘味調味料があるよ
甘味はほとんど変わらなくてカロリーは80%オフ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:13:59.64ID:/IcZYoD00
みりんと醤油同割で
ほんだし入れて水で埋めればめんつゆになるで
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:14:02.62ID:SQ0uRCaS0
和食は出汁を取るけど、
中華は創味シャンタンだし、洋食はコンソメキューブだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:14:24.93ID:QQ+cOi1U0
私は、つゆの素、七福料亭白だし、シマヤの昆布だし、アゴだし、しいたけだし、ほんだし、だしはこれ(煮干し粉)、
しょっつる、ナンプラー、創味シャンタン、コンソメ、味の素、ハイミー、鶏ガラスープ、干し貝柱スープ、
オイスターソース、XO醤、鰹節、昆布、煮干し、干し椎茸をその時の気分で使い回してるな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:02.82ID:B1RVKf5R0
めんつゆとかスキヤキの元とかいった種類の製品は調味料というよりは
レシピじゃないかとすら思うな
実物レシピだw
作るのがめんどくさいというより考えるのが嫌とか、調合を知らないとかいう人間が使うもののように思う
違うか?w
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:09.70ID:Hm7CnrP+0
>>939
だからなぜ甘味なのさ
甘けりゃいいわけじゃない
だから砂糖が美味しい料理に繋がるのよ?そこまでわからんか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:14.12ID:9iwaDgjF0
>>928
俺は料理の入口はまず衛生管理、安全管理だと考えているけどね。
食中毒起こしそうな処理やアクを残すのはだからダメ。
確かに認識の違いかもね。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:17.94ID:eD6ZM3bm0
めんつゆメーカーにのせられて使ってるだけでしょ。
自分では使いこなしてると思ってるけど。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:35.06ID:P0QekcY/0
鰹節と昆布と干しシイタケと煮干しは常備で、料理に使うけど
各種粉末だし、とか味の素は焼鳥で、使う。

それでも、蕎麦やそうめんの時の
そばつゆはストレートタイプは使う。
余れば、料理にも使う。

特売で買っとくみたいな、
白だしとか創味のつゆタイプは、飽きるね。

家庭料理は、同じ味じゃなくて、
ちょっと冒険が面白い。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:40.09ID:798WSw0w0
ドレッシング

酢 醤油を同量、塩ひとつまみ
油ちょっと
これだけでいい。

別に凝らなくても、サラダ油で十分。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:42.56ID:L/tjsh850
>>929
ばーちゃんがそうであった
よってうちの肉じゃがはめちゃくちゃ甘いのだがそうでないと肉じゃが食べた気がしないのだ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:15:44.63ID:i901s0A20
煮物をめんつゆで作るのは、すこしもったいないねえ。
時間を掛けるんだから、ちゃんと味付けすればいいのに。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:07.60ID:X9RqzKmb0
麺つゆっていうより化学調味料入った調味料で作って料理上手ぶる人はいやだ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:14.00ID:Ls1SHZRW0
>>889
めんつゆやかつおダシが腐りやすいことも知らないバカw
しかも3週間冷蔵庫に入れといたもんが、市販のめんつゆより美味い訳ないだろwww

そろそろ薬飲んで消灯の時間だろ。精神科の看護師の叱られるぞ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:25.50ID:Hm7CnrP+0
>>946
その発想だと砂糖ってすごく重要じゃね?お前の言ってることイミフすぎるが
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:31.16ID:9iwaDgjF0
>>938
旨味と甘味は科学的に別だと証明されている。
甘味は甘味。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:33.97ID:nGw6Gt4A0
>>937
そして病みつきになる
妙に作り置きのめんつゆが減ることに不審を抱いた母親に現場を目撃され…
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:45.30ID:tIr60Uxn0
>>932
日本でも極めるといろいろあるよ、一般的じゃないけどその筋で有名なのは干したニンジンのだしとかね。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:48.90ID:V/MLp15y0
>>1
手抜きというかアホかなとは思う。
特になんでも入れる奴は
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:53.83ID:V9CsVwHk0
どうせまた私怨からのウソ記事だろ
伝聞を装ったカタチの
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:17:18.31ID:B1RVKf5R0
>>906
持つわ
ヘタw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:17:38.66ID:798WSw0w0
納豆には醤油のみ。
めんつゆだと出汁の味が強すぎる。
おまけでついてるタレも甘いので嫌い。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:17:44.54ID:Hm7CnrP+0
>>955
だからそれが料理へたなやつの発想なんだよ
最初からそういってるんだが
砂糖使えないやつで料理上手いやつなんていないぞ気がつけ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:17:50.79ID:zuw6Dy9H0
>>944
一人暮らしの自炊初心者だったら何てもめんつゆで作れば間違いないだろ
家族の料理担当している主婦や主夫がめんつゆ旨い!めんつゆ常識!って発狂して出汁をバカしてるのはちょっと
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:17:59.46ID:uL/wGfrB0
>>907
八方白だしって薄っぺらくね?
仕方ないからおでんで大量消費してソッコー片付けたわ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:00.08ID:Yo3sF1dA0
>>945
なんかよく分からないけどマービーは病院食として砂糖の代わりに使われているよ
そもそも純粋な砂糖にうま味成分なんて入ってる??
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:04.36ID:XcU41t1y0
めんつゆベースの出汁が想像できないけどすき焼きカツ丼親子丼天丼の割下以外だと煮っ転がしとかか?
汁物でめんつゆベースはそんなにないよね
吸い物をめんつゆベースで作られたら流石に怒ると思うし美味くない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:20.43ID:zWYiTWu+0
>>950
家族が喜んで食べるならそれがいいね
糖質が気になるなら他でけずればいい
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:31.69ID:18vLH2sj0
>>788
配合割合なんて誤差だから根本の醤油とだしを変えないと同じ味
人に食わせてみ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:31.74ID:uin/9SHz0
>>880
しょっぱすぎるわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:32.91ID:Ls1SHZRW0
>>952
ラッキーストアは化学調味料使ってない商品売ってるけど、
一通りのもの揃ってるよ。

化学調味料、化学調味料って騒いでるのは、精神病んでるんかな。自閉症か強迫神経症ぽい。
>>1もメンヘラ嫁だしね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:46.86ID:9iwaDgjF0
>>954
砂糖漬けは単に水分活性を下げて微生物が使える水分量を下げる効果だから、別に塩でも乾燥でも微生物繁殖前の短期調理でも他のコントロール方法はあるだろ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:47.27ID:Hm7CnrP+0
>>966
砂糖の代わりに使われてる甘味料なんて腐るほどあるが
アホなのかな?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:18:55.07ID:W6pVn7E50
>>961
持たねぇっうの
お前はどんなめんつゆ使ってるんだ
今どきのは添加物無添加で冷蔵保存でもすぐに痛むぞ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:19:19.25ID:hcFKXzQk0
ってかざるそばにめんつゆって
舐めてるのかよ

あれはタレで食うもんだろ

どこの弁当でもそうだ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:19:22.70ID:s8F9qEPG0
かえしなんてすぐ作れるのにな
めんつゆわざわざ買っておくとかそりゃ手抜きと言われるだろうよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:19:34.72ID:4053jJDq0
いちゃもんつけてるのは全部クックパッドの連中だよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:19:54.26ID:CeqTf+7w0
めんつゆ使わないったって顆粒のダシみたいなのつかってつくるだけやろ
鰹節とか昆布とか煮干しでとってたら感心するがw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:19:54.52ID:uL/wGfrB0
>>939
マルチトールは味が薄いし
コクやうまみがないだろ
糖アルコールだからカラメル化もしないし菓子はともかく料理には向かない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:20:03.59ID:ziTpr3tx0
文明がわからんから「めんつゆ」許せんただのバカです。!
めんつゆでもお前が自前でとった出汁よりおいしい( ´艸`)
味音痴の猛進\(^o^)/
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:20:21.54ID:798WSw0w0
二倍濃縮めんつゆに白カビが生えてた。
醤油の白カビはつまんで取れば大丈夫らしいが。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:20:37.85ID:9iwaDgjF0
>>981
そこは料理できるというより料理上手の世界だろ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:20:57.18ID:DCyCL3AS0
アホか
そんなことも自分で決められないのかよ
好きにしろや
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:21:13.04ID:bjEGJe1l0
一人暮らしで砂糖いつまでも使い切れないから煮物とかすき焼きのタレばかりだな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:21:15.47ID:Hm7CnrP+0
>>989
砂糖が台所に無いやつは
料理できないやつだよ
そこは自覚した方がいいぞ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:21:24.99ID:8zE14+cV0
>>933
砂糖だけが甘味調味料ではないし
料理によっては
甘味調味料使わなくても
甘味の出しかたはある
それこそ料理の基本だろ

調味料としての砂糖しか選択肢知らない
知ったか料理人気取り
笑えるw

>>962
小泉先生の納豆の本に最高の食べ方が載ってる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:21:29.62ID:MEIK9mbb0
男だけど、煮物の味付けはほぼ麺つゆw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:21:30.25ID:W6pVn7E50
めんつゆはストレートのやつを使えよ
濃縮のやつは同量のストレートと同じくらいしか出汁成分入ってないからな
二倍とか三倍とか濃いのはしょうゆだけ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:21:36.27ID:B1RVKf5R0
>>953
十分持つんだよ
病気扱いとか
反論に詰まった無知ですって
自分で言ってるのとおなじなのがわかってないのか
ばかwww

>>975
もつわ馬鹿
おまえは作り方が下手ってだけのことだwww
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:21:47.26ID:Hm7CnrP+0
>>990
俺もビックリしたよ
アホなのかな?っていってるだけで起こらないでよ気持ち悪いから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況