X



【赤羽国交相】「無電柱化」への対応全国で急ぐ…千葉停電の長期化受け ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/17(火) 22:39:58.32ID:UiAtR3s99
台風15号によって千葉県内で電柱が倒れる被害が相次ぎ、停電が長期化する原因になっていることから、赤羽国土交通大臣は閣議のあとの記者会見で、電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」への対応を全国で急ぐ考えを示しました。

この中で赤羽国土交通大臣は「台風15号で大きな被害を受けた千葉県内の被災地を視察してきたが、多くの箇所で電柱が倒壊し、停電が続く原因となっている。地震や台風の被害を受けにくい無電柱化の必要性を改めて認識した」と述べました。

そのうえで赤羽大臣は「課題となっているコストの縮減に取り組みつつ、地方公共団体や電線の管理者と連携しながら無電柱化の推進をさらにスピードアップさせて進めていく」と述べ、今回の台風被害を受け、全国で無電柱化への対応を急ぐ考えを示しました。

国土交通省は、防災対策や景観保護のために、来年度までの3年間で、災害時の緊急輸送道路などを優先して全国のおよそ2400キロの道路で無電柱化する計画を進めています。

2019年9月17日 13時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190917/k10012085631000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190917/K10012085631_1909171302_1909171332_01_02.jpg

★1が立った時間 2019/09/17(火) 13:51:41.47
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568709382/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:42.65ID:BdjvPIj00
ちなみに水道管は1mあたり10〜30万円くらいの経費がかかる
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:52.53ID:3vSUKffe0
都会や景勝地ならわかるんだけど田舎ではコスト比較からあり得ないでしょ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:41:31.61ID:bNRclLfw0
今度は地震で、アーアやっぱやんなきゃ良かったってなるのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:41:54.29ID:kvaeTSFL0
現実を見ないでそんなことを
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:11.29ID:96TeMz2y0
今度は取り出せなくて往生するんだろ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:35.82ID:9zaKiicR0
結局天下り団体を作られてしまうみたいね
またしても
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:36.48ID:vuZsWQUo0
今更?遅すぎる。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:41.77ID:FueL4A8M0
高圧電線って地中に通せるの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:04.63ID:Wt2pL3Ur0
都市はやればいいかもしれんが
山までいうてるなら、どんだけ金と時間かけんだよって話になるけどw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:20.01ID:V4MVHIz60
千葉北西部は停電なかったけど
国道6号がずいぶん昔から地中化してたのつい最近知ったばかりだった
そういや電柱ないわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:26.14ID:Zf+mrqRd0
千葉県なんて栄えてるのは極極極一部だから地中海なんて無理だも
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:32.07ID:9zaKiicR0
無電柱化って1キロ5億円だって
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:58.33ID:rZw3YijPO
>>7
日本人をゲットーに集めて何をする気だよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:18.04ID:PmvyAMZ90
ただ埋設するんじゃなくて人が入って点検できる総合的なのやりたいんだろ?
電気水道ガス通信横断的にやれれば安くあげられるのかねえ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:24.22ID:kBum4ecP0
埋設方法決まっているんだろうか?
海外方式? 電線共同溝? どっちで考えているんだろ?
海外方式なら被覆電線を埋めるだけなんだけど これは勘弁してほしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:34.25ID:QjyQSi2t0
増税のいい口実がまたでけた
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:02.44ID:y1+ItrE70
電柱利権の話なら
関電協力会社に彼女が勤める俺様に
聞きなさい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:05.02ID:cpCkkDqP0
いつ迄に何処から何処迄やるんだよ。

そんなざっくりした青写真すらも提示出て来ないなら、いつものパフォーマンスとしか受け取れんわな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:14.90ID:bbIrFts20
>>17
事実、そういうアホなこと言う奴がいるせいで実現出来ないんだよな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:40.70ID:FZp3POZd0
たまたま今回は風害が大きかったってだけで、
水害と地震には電柱の方が強い、というか復旧が早くてコストが安い。
こういうのを場当たり的な馬鹿という。

そりゃ景観的にはいいかもしれんけど。金がいくらあっても足りん。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:13.35ID:QhmjQ6Za0
馬鹿が地上の方が地中化よりも復旧早いっいぇ言ってたけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:27.75ID:2ObJFGk70
Baka
Souka
Riken
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:24.91ID:uIkHu4kM0
地上に変成器出すので、それが水没して余計ひどい目に。
電柱無くなっても電灯は必要なので柱は無くならない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:10.36ID:ggYxbOVZ0
>>1
無電柱化した後に起こる未曾有の大地震の地割れで再度大規模停電するんですね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:13.63ID:FueL4A8M0
電柱の強度の基準を沖縄並みに引き上げるか、
地中化するかだろうなあ。

沖縄は電柱地中化してるの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:26.45ID:s9Ab++MU0
むしろ電柱とか15年前くらいに埋まってるもんだと思ったわ
なってない地域あるのな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:05.57ID:Wt2pL3Ur0
停電は復旧まで支援すればいいだけ
問題は屋根が飛ばされたとかいう中途半端な状況の対応
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:15.99ID:lp/imCZ90
お前が電柱みたいなもんだろw
埋めて無害化したいわw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:01.69ID:WS1qlbv70
>>31
そんときは地中無視してさくさく簡易電柱地上に建てればよろしい
そういうコンテストも毎年電力会社でやってんで
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:12.25ID:iRWpA2MB0
緊急輸送道路だけでも 10万 km ぐらいあるんだけど
3年で1/50か
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:16.36ID:SGiFvgPq0
日本もやっと重い腰を上げたな
こういうことがないとやらないのは相変わらず後手後手だけど
今回の停電で電柱のリスクやデメリットが身に染みた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:25.17ID:ThNG9M080
今回問題になってる地域が無電柱化しようとしても実現するのは何十年も先じゃないかな
あれ工事の規模がデカくなるから都市部じゃないと採算合わないでしょ

電柱が街から減るのは歓迎するけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:31.67ID:haSXCNjX0
メリットデメリットがあると言われているが
なーんにも考えてないぞコイツ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:52.29ID:et2pCi+X0
金かかるぞ
田舎は電柱や鉄塔の強度を強化した方がいいだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:52:22.31ID:PWrFRTG+0
早くやれ地中化はするべき
都市部からすすめろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:52:45.90ID:I/H61Pui0
>>18
共同溝つーて電気ガス水道通信を全部入れる地下トンネル作ってる地域は有るよ
地震にはあまり強く無いのと災害時の復旧が時間掛かるらしくて観光地くらいしかやってないと思う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:52:52.44ID:CLORn6sA0
>>1
だからこれ然り水道管の老朽による交換、
橋の架替えとかインフラにお金が必要なの明白なんだよなぁ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:52:56.48ID:kvaeTSFL0
>>11
そこら中で普通に6600Vを通してる
幹線は特高を通してる

だけどただ無作為にそこら中に埋める訳にもいかない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:52:59.57ID:uc3uw/Fy0
電力は、電波で運ぶべき。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:20.67ID:oWdwo6qc0
ただ、想定外の事があった場合の復旧は電柱どころじゃないだろうからなぁ
地震の多い国だからよく考えたほうが良いかもね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:25.31ID:G5nPbGSJ0
実際はやる気がないけど、対策アピールして仕事もしてるアピール
無能がする単なるパフォーマンス
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:46.23ID:SGiFvgPq0
一番はやはりコストの問題だけど今回の大停電による経済損失を考えても
少しずつでも地中化を進めてた方が長い目で見れば得だろう
これからもこういう災害は起こるだろうし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:53.00ID:RinDTzPl0
また利権屋にバラ撒くんだな
その為に更に増税20%にしろ
馬鹿有権者は投票しないからまた自民が勝つから平気だぞ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:05.99ID:airgFLGA0
ホントこいつらって新たな利権作るの大好きだよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:09.10ID:uIkHu4kM0
あれだ、釣り竿みたいに伸縮するようにしたらイイじゃん。
台風きたら1m位まで下げろ、それなら倒れない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:18.52ID:7egCSpTG0
これで地震でひびが入って浸水して二次災害で直せなくなったら
地上につくるべきだった!って後悔すんだろ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:56:22.50ID:eR4hsHup0
無電柱化し易いすっきりした都市部は停電したとしても復旧は早いんだけどね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:57:27.41ID:I/H61Pui0
>>17
ゲットーつーより城塞都市みたいなの作って欲しいな
巨人の襲撃に耐えられるようなのがいい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:57:42.73ID:Tzd1V8MB0
>>55
それは逆に弱くなるから。

基幹の送電線だけは地中化。枝葉末節の電線は改良した電柱だろうね。房総半島とかだと。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:58:36.60ID:RJ1cTUo60
>>22
彼女フェラ上手い?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 22:59:56.32ID:/n2EzDqy0
こんなの国が金出してすることか
電柱に比べて莫大な費用がかかるのに
税金上がるだけやろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:41.54ID:9zaKiicR0
無電柱化したら
埋設工事でゼネコンが儲かり
維持費で東電が値上げをして儲かり
指示監督の天下り団体が儲かり
なんとウインウインウインだね
国民だけ損するいつものパターン
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:45.52ID:I63lQ65q0
>>61
これは沖縄の町をそうして米兵が入ってこれないようにすれば治安問題がクリア出来ると思うんだがなぁ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:49.62ID:TGtYPL+i0
水没ショートはしないんだろうな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:56.54ID:7zYQEiXJ0
うちの前配電設備あるけどむしろ電柱より占有面積大きいぞ
年寄は転ぶ
電柱あるときは大正昭和初期のレトロな雰囲気があったのに
電柱がなくなったら景色から直線状のものが消えて
しまりのない景観になっちまった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:01:35.05ID:9zaKiicR0
結局千葉の停電が長引いているのは
安倍がこれをやりたくてわざとやってんだな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:01:44.54ID:KmYyHEuc0
電柱が倒れる規模の台風は毎年来ると思った方が良いな
屋根も飛ばされてるし建築基準法?も改正が必要かも
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:02:07.35ID:ujQm0N/H0
地中に埋めた後に地震で崩れてもっと長期間どうにもならなくなるやつ
そしたらお決まりの想定できませんでした。だろう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:02:52.29ID:gbmC9VH60
水害で地域一体水没することあるがああいうとき電気は大丈夫なのか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:02:52.59ID:aeLDn8nM0
無電柱化は災害に強い!地震多発地帯日本での効果について
https://www.georhizome.com/archives/column/215

1995年の阪神淡路大震災では、8,100本の電柱が倒壊し、2011年の東日本大震災では56,000本の電柱が被災しました。
倒壊した電柱や電線は住宅を損壊させるだけでなく、緊急車両や生活物資の輸送路を塞ぎ、災害復旧に影響を与えました。

こうした電柱被害は、電線地中化(無電柱化)されていれば、発生することはありません。

電線地中化は地震に弱いのではないですか?とよく聞かれますが、全く逆なのです。
阪神淡路大震災での、ケーブルの被災率を比べると、地中線の被災率は架空線の80分の1なのです。

電線地中化(無電柱化)は地震に強いのです。地中に寝かせているパイプ(配管)と、2m程度の根入れで垂直に立つ電柱と、地面が揺れた場合にどちらが強いかは考えていただければわかると思います 。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:03:06.57ID:BZC+/FX70
巨大人型ロボットが町を闊歩するのに電柱は邪魔だからな。
電柱は無い方が未来っぽい。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:03:41.57ID:EovKAXAm0
インフレ率が弱いんだから、ガンガン建設コクサイ発行してやれば良いのに
何年日本経済は縛りプレーやるんだ?
このままじゃ今の世代の日本人は間違いなく史上最悪の無能集団扱いを後世の日本人からされる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:04:09.23ID:nB/FW/Ga0
1キロ 5億円だってさ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:04:14.66ID:aeLDn8nM0
>>75
https://www.google.co.jp/amp/s/suumo.jp/journal/2014/10/24/71569/%3famp=1
確かに電線地中化の建設コストが高いのは、事実のようだ。では、次に多く出ていた「災害の多い日本には向かない」というのは、どうなのか。

「逆だと思っています。電線、電柱の乱立する状態では、突風や台風で断線や倒壊の危険があります。昨今はゲリラ豪雨、竜巻などの風水害が東京や
首都圏でも多発していますが、無電柱化を進めることで、電柱の倒壊や電線の断線トラブルをなくすことができます。
地中に埋められた設備は耐水性があるため、水に浸かっても大丈夫。無電柱化により、風水害の防災力も高まるんです」とのこと。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:04:21.44ID:7egCSpTG0
まあでも地震はいつくるかわからないけど
気候の激甚化で巨大ハリケーンが連発して既存インフラじゃ通用しなくなって
こういう災害が頻発するのは予想できる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:04:26.43ID:/hYI7YcQ0
>>25
地球温暖化が進むと台風の威力も強くなるらしいぞ
毎年停電になるよりはマシじゃね?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:12.06ID:mKE5qfgz0
とりあえず倒れたら電線に当たったり線路を支障するような木を切るのが先だろ。
法整備して半強制くらいにしようよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:16.29ID:BZC+/FX70
アメリカでは警官の親族だけが暮らす壁に囲まれた町があるって聞いたが。
あれは映画の話だっけ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:18.36ID:ST/HSUrE0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むutfkio
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:22.52ID:GABDvE+G0
安倍の仕事が遅いんだから何をやっても無駄だろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:33.94ID:CuxxaYjM0
電柱の上に歩道でいいよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:07:44.93ID:cLKBN2pp0
電柱低くすればいいんじゃね?
手が届く高さに6000Vとか
触れて死んでも自己責任で
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:07:52.19ID:zP5g9QgA0
とりあえず木をキレ。特に傾斜地。ニメートルぐらいでばさばさ切ってしまえ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:34.58ID:76sww+Tm0
今回の災害が地震だったら無電柱化していたら復旧に時間ががかるから、空中配線の方が良かったって言うんだろうな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:09:41.18ID:XZRC2Yuw0
地中に埋めると電蝕が早いからな
埋めるだけ埋めて付近の鉄骨蝕んだり水道管の寿命削らなきゃ良いが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:09:53.37ID:S2qNCgEN0
>>4
意外だけど電柱は利権ない。そもそも利権になるほど儲かるものではないのが電柱の現状。
光ファイバはじめ色々付属できるインフラな反面、安くするには電柱が最適だった。

地下に埋めるとなると空中と違って権利関係がすごいから100年先レベルで考えないと現実的じゃない。
地中だと台風には強いけど地盤がやられたら修復不可能になる。電柱と違って移すことなんか無理になるからこれはこれで厄介。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:10:11.91ID:aeLDn8nM0
>>80
https://www.georhizome.com/archives/column/359
トランスボックスが地上にある場合、水没の危険があります。2005年の台風14 号の局地的な大雨が首都圏を直撃。河川が氾濫した杉並区、中野区では
1500戸以上が床下・床上浸水しました。この時、杉並区内で5件のトランスボックスの水没被害が発生しました。
その結果、周辺が停電し排水ポンプも止まってしまい、さらに浸水が増すという2次災害も引き起こしてしまいました。
こういった被害をなくすために、現在さまざまな技術開発が行われています。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:10:27.83ID:+n/3zoSi0
今回の被害のとこみたいな田舎の地中化進めんの?いいぞ早くやれ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:11:08.72ID:I/H61Pui0
>>89
コストの増大
施工速度が遅くなる
壊れた場合の復旧が困難になる
パッと思い付くだけでもこのくらいはすぐに出てくる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:11:15.00ID:BZC+/FX70
>>100
海外じゃ普通にやってる事じゃん。
日本は海外より劣ってるって自白してるだけ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:11:59.40ID:8aPFBTOF0
>>4
利権と言えば利権だな
空中の使用権はガバガバだけど地下の使用権は地権者の物だから安易に開発出来ないからね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:12:41.43ID:aeLDn8nM0
https://www.google.co.jp/amp/s/suumo.jp/journal/2014/10/24/71569/%3famp=1
「メンテナンスがしにくいのでは?」「地震などで損傷した場合、復旧に時間がかかるのでは」といった声があった。

東京都の担当者によると、電線を地中化したあとの機器およびケーブルの管理・修繕は、各電力・通信会社で行うということで、詳細に関しては各会社に確認していただきたいと前置きしつつも、

「架線している状態と比較したら、地中化すると簡単になるんじゃないでしょうか。もちろん、空中に電線があれば、断線している箇所は目視でき、
ひと目で分かるというメリットもあると思いますが、一方で、点検・復旧業務は、高所作業車を配置して、車道を止めて作業するのでガードマンを用意して……
とどうしても大掛かりになります。電線が地中化されていれば、歩道にあるフタをあけて地下へ潜って作業が行えます。もちろん歩行者の安全には留意しなくて
はいけませんが、簡略化できると思います」と解説してくれた。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:13:28.74ID:9YbkNug+0
無電柱化のメリットに
クッソ邪魔な電柱が消えるというメリットがあるぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:14:11.34ID:FueL4A8M0
停電時にプリウスから家屋に電力供給できればいいんだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:14:31.14ID:aeLDn8nM0
無電柱化の整備状況(国内、海外)
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/chi_13_01.html
ロンドン・パリなどのヨーロッパの主要都市や香港・シンガポールなどのアジアの主要都市では無電柱化が概成しているのに対して、日本の無電柱化率は東京23区で8%、大阪市で6%と立ち遅れています。

ソウル49%、東京8%
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:14.07ID:MCgyk70K0
倭猿の動物園らしく電柱張り巡らせとけよ。

先進国の真似してカネ使うくらいなら、借金減らせよwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:31.63ID:g2sCOAEZ0
東京オリンピックなんかやらないで
  そちらに金を回しておいたら良かったな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:44.18ID:PNNZoE/Z0
あんだけ電柱が倒れてると緊急車両も近づけないからな。
今回火事が少なくてよかったけど火災が起きてたら被害は拡大する。
車さえ通れれば被災地に発電機も持ち込めるだろう。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:16:28.38ID:9FXwhhLr0
>>22
電柱利権て一本2万ぐらいで、
共同溝20億だぞ、
どっちが利権なんてわかるだろう?
新しい分野で新規参入で、
協力企業になれるならそれは必死に書き込むだろけど、
その個人宅の配線も今は、
税金でとなってるけど、
諸外国では個人負担だぞ、
配電盤の用地も買収せなかんし、
社会の基本インフラが、
統一されてないと効率が悪いだろう、
日本は世界一の防災大国で、
更に世界最高レベルの停電率、
電気の品質も世界最高で、
何で悪い方に代える必要がある?
景観をいうなら、
裏路地に電柱を立てる、
手もあるし、
電線地下もっていったら、
それを地上に上げる電柱を起てないと、
今迄の家の上にある配線全部買えないと、
光とかネット配線は行政はやってくれないぞ、
其処は住民、マンションの話あいで、
まとまらんから、地中化なんて、
進まない。
全部の今迄のシステムが変わる。
簡単にネットで言うのは勝手だけど、
そのネットの費用をどうするの話になるよ、
君の家のネットは電柱なら、
簡単に出来るけど、
地下から新しく引き込むは、
電気は自治体と交渉して、
行政が私達の税金を大量に使って、
する馬鹿な市長もいるけど、
個人、民間レベルで地中化は無理だよ、
「自分の土地に穴を掘って、
自分の為に電気やネットを使うのに、
何で国や自治体が払う?」
と諸外国での場合と同じで、
其処は自己負担だよ、
ヨーロッパはその地下からの配線を考えて、
地下室に配電盤を設置して、
最初からその設計で立ててる、
日本のビル家屋は電柱を基準で、
建設してるよ。
一部の利権者のアホな弁に乗ってはダメだよ。
金を払いたくて仕方ない人は、他の人を巻き込まないで欲しい。
経済性を無視した論理は現実不可能だよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:19:15.00ID:aeLDn8nM0
>>110
https://nponpc.net/whatisnonpole/disaster/
2018年9月4日に襲来した台風21号では飛来物や倒木で800本以上の電柱が倒れ、多くの電線も切断されました。
その結果停電は延べ250万戸以上にも及んだことは衝撃を呼びました。また、電柱の倒壊は道路の寸断を招き復旧作業に大きな影響を及ぼし、1週間も停電が続いた場所もありました。

「電気設備に関する技術基準を定める省令」の第2章第3節第32条

人家が多く連なっている場所に施設する架空電線路にあっては、その施設場所を考慮して施設する場合は、風速四十メートル毎秒の風圧荷重の二分の一の風圧荷重を考慮して施設することができる。


★周りに民家が密集しているところでは風速20[m/s]、
周りに民家のないところでは風速40[m/s]
まで耐えられるということです。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:19:16.74ID:kBum4ecP0
>>68
ゼネコンは儲からないよ
良くてトントン 普通は赤字
共同溝ってくっそ面倒くさい工事なんだよ
発注図面なんて当てにならない 急に予算がついて地下埋設物の協議すら
工事と同時進行なんだよ 施工当時発注者だったからよーくわかってる

そもそも地下埋設物の位置なんて超適当なのよ
各管理者の台帳見て開削しても 謎の管路が続出 台帳上無いはずなのに水道管やガス管がある

道路の通行規制も施工箇所によっては夜間工事しかダメな箇所もあるのよ

この話大臣は国交省の担当部署ときちんと話ししたのか 相当疑問ですわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:19:21.12ID:asRy0JVD0
この前地元帰ったら道にゴキブリたくさん徘徊してた
自治体はお金無いからこれから日本はどんどん不潔になるぞー
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:20:03.51ID:LHxuQ2r80
あーあ、バカの言い訳出来ちゃったよ
いらねえよこんなの
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:20:19.61ID:I/H61Pui0
>>110
その機能つけてる奴があったはず
まあ、普通の自動車でもインバーターつければ良いだけだけどな
意外と安くて数千円で買えるよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:20:52.56ID:xCjCEyi30
>>25
あんたが正論
コストの高い方に変えて止まった場合、復旧にさらにコストと時間を費やす
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:22:21.74ID:k9Sl6I2k0
震災でも電柱がドミノ倒しになって停電しただけでなく道路も塞いで緊急車両も通れなくなった
電柱に家も破壊されるし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:23:07.02ID:gelmx/IE0
ただ埋めるだけじゃ駄目だからな
なにかトラブルがあったときにどこでトラブルがあったか検出できるようにしないと
地下に埋まっている電線全部掘り起こすことになる
トラブルは起きにくくても一旦トラブルが発生したらどうにもならない、ってことになりかねない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:23:32.75ID:eBjXj50V0
さてここで問題です。
私有地にある木が市道に何本か倒れてしまいました。
その倒木の1本が電柱の電線を切断してしまいました。
電力会社は倒木があるのでその電柱にたどり着けません。

いったい誰が倒木の処理をするのでしょうか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:24:55.90ID:61cVIJdi0
都市計画の専門家です
「利権」と書いてる人がいるが、少し違うので入れ知恵しますね

大切なのは都内は合流式であるということです
合流式であっても埋管高は舗装天端より800mmが必要です

ガスと電気は勾配は無いんですが、排水は勾配を要します

ここを頭に入れて議論すると面白いですよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:25:35.72ID:Hj46929z0
>>32
沖縄は平成15年の台風14号で約800本の電柱が倒壊して、緊急車両の通行やライフラインの供給に影響を及ぼしてから
無電柱化を推進してるそうだよ?現在都道府県別で、無電柱化率10位。
https://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/dorokan/hoshu/documents/okinawakenmudentyukasuishinkeikaku.pdf
https://www.akihiro-ohta.com/blog/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%80%80%E7%84%A1%E9%9B%BB%E6%9F%B11111.JPG
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:26:43.87ID:OSVQhxql0
電柱なんてもう200年前の産業革命時代の遺物だろ
そろそろ発展途上の東南アジアみたいなクモの巣電線は終わりにして
未来都市作りを目指すべき
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:27:13.07ID:I/H61Pui0
>>112
ウンコ食って落ち着けよ
病身グックwww
トンスルも好きなだけ飲んでいいぞw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:27:23.23ID:9zaKiicR0
埋設すると地震の時困るとか言う奴
水道管とか困ってないだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:27:44.48ID:xCjCEyi30
>>120
そういうのが海外の年間停電時間を長くさせるんだろうなぁ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:29:38.61ID:Ie3GDSn60
雨が多い国で、安易な地下化すると感電して
死ぬ事故が出るからなぁ…
台湾であった、マンホールの蓋に乗った途端に死亡とか…
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:30:30.40ID:xCjCEyi30
>>136
え、困ってるだろ
大体、一ヶ月を目処に復旧
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:30:57.58ID:9zaKiicR0
実際には朝鮮人が
ケーブルテレビのケーブルを勝手に電柱を使って張りめぐらしちゃったから
おいそれと埋設できないんだ
安倍ができるならやればいいな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:31:03.74ID:/TpsYJFD0
地中化でのリスクよりも台風リスクを取ったか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:31:05.88ID:wh3vjAz70
常々疑問なのは、水道管ガス管は地中化されてるのに電線だけ地上にあり、しかも電気は水道ガスより高いってこと。

地中だと災害に弱い、一旦壊れるとメンテが難しいという人がいるが、ガスではなぜそれが問題にならない?

硬い鋼管のガス水道と比べて、電線は揺れても断線しにくいはずだし、断層ができても耐えられるように余裕をもって引き回されるそうじゃないか。

なぜ、災害に供えてガス水道を地上化しろという声はないのに、災害には電柱の方が有利なんていうあり得ないことを言う人がいるんだ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:31:21.61ID:WclO+Kdh0
>>136
は?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:32:04.33ID:xCjCEyi30
>>130
どのみち倒木が邪魔で電力会社がたどり着けないなら
電柱、地中化、両方ともおなじだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:32:52.49ID:9zaKiicR0
 は? とか え? とか書く奴死ねばいいのにな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:33:33.01ID:XZRC2Yuw0
2070年頃にはスマホの無線充電みたいに無線化で電気の供給が進むんじゃないの
もちろん大元の電気を放出するアクセスポイントはところどころ必要だろうけど
とっとと宇宙から新種のマテリアルを発掘せんと伸び代広がらんな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:33:55.67ID:9zaKiicR0
>>148
それは話が違うんだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:34:02.38ID:/TpsYJFD0
地中化案は戦後からあったんだよな
それが高度成長で、電力需要が上がって
電柱必要になり増設が楽な地上を選び
先送りしちゃったからね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:34:15.56ID:rZw3YijPO
>>133
電線が地中にあると未来都市(笑)
発想が昭和だな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:34:34.44ID:pXDdpe4q0
こんな超レアケースの為に何千億もかけるなら保育士の給料上げた方がよっぽどいいよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:34:44.38ID:/TpsYJFD0
>>136
ん?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:34:49.34ID:xCjCEyi30
>>144
問題になってるよ
塩ビ管を空中に吊る、固定することを考えたら無理でしょ
その辺が線の電気とは違う
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:07.68ID:wh3vjAz70
災害時など、電柱が被害を拡大する恐れがあります。
地震や台風、積雪などにより、倒れた電柱で道路が通行できなくなり、災害救助が遅れる恐れがあります。
電線が切れた場合には、感電するなどの危険な状況になります。
http://www.cbr.mlit.go.jp/joho_box/muden/
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:36.39ID:1/Nu1dzr0
発送が違う

柳みたいな電柱を作れよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:36:42.19ID:K5idLy3s0
>>113
まあオリンピックがなければその金は集まってないからどうせ同じ事だけどね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:37:38.37ID:hJFICDJs0
何兆円かかるの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:37:46.99ID:kBum4ecP0
>>137
海外方式の被覆電線を埋めるだけなら速攻工事できるけど
安全性は担保できないよ
そんなレベルの都市と東京の地下埋設率を比較するのはナンセンス
施設のレベルが段違いなんだから
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:26.60ID:l8pmhBtZ0
>>158
山自体のメンテナンスがいい加減な上に繋ぐ先はポツンと一軒家なんだから壊れても安価に手早く直せるように組むしかない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:40.73ID:wh3vjAz70
電線の地下化における感電・漏電対策は?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14135636884

画像をご覧下さい。
これは都内某所の地下にある高圧ケーブルです。
270KVのケーブルが3本撚り合わせてあります。1本の直径は概ね12センチ程です。空中にある架線と違ってこの様に絶縁されているので心配有りません。


接続部などの絶縁対策は、レジン注入された絶縁を考慮した接続材で固めるので、
まず、水など入り込む余地も無いですし、導体を触ることもできないと思います。

地中に埋める場合は、最低30cmの深さですが、
通常、歩道か車道の下になるので、電線管の中に入れる場合は、
最低50cmか60cmの深さに埋める様に決まっています。
これは、25tトラックがその上を通っても電線管が壊れない深さなので、
その中のケーブルは、もっと安全です。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:48.27ID:Ie3GDSn60
>>144
ガス管は菅をそのまま埋められる
高圧電線はそれができない

海外のように地盤が安定した所では
直埋もあるけれど低圧になってから

あと、地下ケーブルの実物見たら
「線なんだから簡単だろ」とは
ならないと思うよ(電柱に乗っかっ
てるのとは別物。空間と言う絶縁体
が制限されると大変)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:49.79ID:WS1qlbv70
>>146
リスクある、リスクあるって言う奴に聞いてみればいいんだよ
じゃあどうして水道管も地上に出せ!と言わないの?と
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:39:00.07ID:9zaKiicR0
埋設していたほうが確実に安全安心
維持もラク
ただそれには莫大な金がかかる
確実に安倍利権
あと美観については別に電柱があったほうが風情があっていいよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:39:00.55ID:X9e8JgMp0
どうせ、誰かの利権を作りたいだけだろ
パチンコ自民党が日本人の為に、
何かする分けない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:40:09.86ID:rZw3YijPO
電柱を埋める深さが足りないのが問題
ジョイント式にしてもって深く埋めろよ、馬鹿なのかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:40:38.81ID:l8pmhBtZ0
>>167
水道管もガス管もないのに電気と光ファイバ通ってんのが日本の田舎
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:40:55.48ID:rZw3YijPO
>>168
水害、地震では復旧に一年単位かかりますよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:41:21.62ID:0i5PBvb00
日本のような多雨で水分が多い土壌で
マンホールにするにせよ地下に電線引いて大丈夫なのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:41:43.61ID:9zaKiicR0
電線を埋設すると地震で断線してナントカとか言ってる奴
何を根拠に言ってるのかね
誰に聞いたんだ
絶対根拠ないだろ
思いつきで言ってるだけのバカ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:42:10.17ID:+X0sdQo90
新しい都市をそうしたほうがいいよ
首都移転とかね
抜いて掘って埋めてじゃたいへん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:42:28.70ID:GQGXDsaM0
政令指定都市だけの話で終わらない事を祈る
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:42:37.93ID:GWvXg/dbO
地震大国の日本では未知の領域
チャレンジャーやなぁw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:42:45.08ID:rZw3YijPO
>>178
地震で耐えられる強度出せるの?
出せないでしょ、あと水没は?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:43:13.52ID:xCjCEyi30
>>167
地上ってどの高さを想定してるの?
電線くらいの高さないと障害物になるから無理だよね
高さを同じにしても電線のように弛ませられないからな
それを支持するのに電柱の本数の何倍必要になるかね
これはガスも同じ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:43:29.29ID:wh3vjAz70
>>146
海底ケーブルは、海をこえてデータ(情報)をやりとりする場合に使われる、いってみれば、そんなケーブルの巨大版(きょだいばん)だ。
いろいろな情報を、海の向こうの国々とやりとりするために海の底にしかれていて、びっくりするほど大量の情報が、海底ケーブルの中を行ったり来たりしている。
そんな海底ケーブルのネットワークが、世界中の海にはりめぐらされているんだよ。
https://jpn.nec.com/kids/himitsu/07.html
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:43:49.52ID:Ie3GDSn60
>>165
知恵遅れは止した方が…

写真に出てるのは275kV。幹線系統だよ
対応するのは高圧鉄塔

今、議論になってる無電柱化の話とは無関係

質問と解答が全く噛み合ってないし…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:43:54.57ID:0i5PBvb00
高圧線だと山にぶっといトンネル掘って通すんだろうな
普通のトンネルに通したら穴が埋まってしまうしな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:43:55.51ID:1kejHlIw0
普通に地震で莫大な被害が出そう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:44:44.83ID:wh3vjAz70
>>183
「東日本大震災の際、これは東京以外ですが、地上にある機器が若干傾いたということがあったようですが、電線地中化されたエリアでの大きな断線の
被害はなかったようです。この機器内で電線を繋いでいるのですが、衝撃で断線しないように電線はゆとりを持った長さで繋いでいるため、傾いても断線が
ないように対策してあります」とのこと。
https://www.google.co.jp/amp/s/suumo.jp/journal/2014/10/24/71569/%3famp=1
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:44:47.10ID:rZw3YijPO
>>188
都内は特に軟弱地盤だからな、無理だろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:22.23ID:ThNG9M080
地震で断線の可能性は当然あるけどそんな頻発するものなら
そもそもガス管や水道管がそこら中で漏れてるはずなんだよね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:44.18ID:wh3vjAz70
東京の千代田区がもっとも無電柱化されてる時点で、無電柱化は災害に強く、金がかかるだけって気付けよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:53.62ID:rZw3YijPO
>>190
仮にウンコネーゼ浦安が地中化されてたらどんな感じになるのかな?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:55.28ID:9zaKiicR0
>>183
強度出せるよ
水没も問題ないよ
ただ超カネかかるし利権だしあんまやる意味ないってだけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:46:04.88ID:WS1qlbv70
>>174
東北でも北海道でも熊本でも、電線地中化地域あるが、復興に問題になったことはない。全くないとは断言できないが、表に出てくるほどの問題とはなっていない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:46:14.30ID:1El/Kavg0
>>144
電気がガス管痛めるんだろう
ステンレスのガス管ならまだしも真鍮混ぜた金属ばっかだし
金属も埋めると土に戻ろうとするのが早まるが電気が側にあるとなおさら
電気とガスの相性もそもそも良くなさそう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:10.34ID:rZw3YijPO
>>196
何年その強度が保てるかな?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:16.02ID:l8pmhBtZ0
>>176
下水道まで整備されてるエリアで簡易共同管路整備しろはあり。

水は基本ポンプアップor基本行政区単位の簡易水道で下水は浄化槽経由川に流してますなエリアで地下に電線埋設とかコスト考えろとしか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:21.99ID:xqqhRc6p0
出来ない理由はいいから出来る方法考えろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:23.35ID:+YueEcGA0
無電柱化してる福岡で陥没して復旧にすごい時間掛かってたの知らない奴居るのかよ
福岡の時は陥没してたからいちいち掘り返してないけど
地震とかで地中で断線とかしたら復旧にとんでもない時間が掛かるの予見出来ないのか
景観だけでリスク考えずに電柱なくして大災害起きた時の事を一切考えずに
地中に埋めたら大半の所は復旧する前に住民が音を上げるだろうぜ
千葉県であの程度の災害で四苦八苦してるんだ、下手に地中に埋めて停電で
1ヶ月以上復旧不能とかになったら大発狂するよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:28.41ID:XGDNaIbO0
ポストオリンピックや
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:48:16.99ID:9zaKiicR0
>>199
何言ってんだ
朝鮮人の仕事じゃないんだよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:48:29.72ID:WS1qlbv70
>>184
それはコストの問題でしょ
電線地中化だって新規にやればコストかかるのは当たり前
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:48:41.56ID:nuq8Qgti0
>>193
実際に、そこいらじゅうで漏れてるぞ?
世界最高水準の東京の水道でも全送水量の
3%程度が配管の「どこか」から漏れてる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:49:06.70ID:wh3vjAz70
現在、都においては、「東京都無電柱化推進計画」(平成26〜30年度)に基づき、現道内工事と道路新設・拡幅工事の双方で事業を推進しており、
平成29年度末現在の都道の地中化状況は、整備対象延長2,328kmのうち935kmが地中化され、地中化率は40%となっています。
内訳としては、

区部:整備対象延長1,288kmのうち744kmが地中化。地中化率 58%

多摩・島しょ:整備対象延長1,040kmのうち191kmが地中化。地中化率 18%

となっています。

https://www.georhizome.com/archives/column/1089

金の問題だけってこと。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:49:08.08ID:xCjCEyi30
>>190
それを囲ってるコンクリなり他の材質に被害は出てるよ
また、同程度の地震に備えるためにコストかけないとな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:49:15.46ID:rZw3YijPO
>>204
当然コンクリート強度は経年で落ちるよね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:49:24.33ID:+YueEcGA0
>>193
実際に大きな地震があった所は水道管破裂してるしガスとかも壊れてる所多いよ
数が多いから一々ニュースで取り上げんだろうがな
実際それで二次被害で火事になったりしてるしな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:49:37.14ID:xCjCEyi30
>>205
物理的な話なんだけど
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:50:41.66ID:xCjCEyi30
>>193
だからガス水道の復旧が遅いんだけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:51:03.11ID:JyFt27QS0
>>193
水没と落雷がヤバイのではないかと危惧している
むしろ、高圧電線も破断強度を下げたらどうだろうか???
鉄塔倒れるまでいっても破断しないというのは逆に危ない
地絡すれば自動的に経路は絶たれるのだから
物理的に破断してしまったほうがあとあとの処理も楽になるんじゃないのか???
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:51:15.51ID:F65KtcAV0
送電網事業者にてこの原理を考慮させるのは無理です、の意だろ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:51:28.26ID:gDxzb/uZ0
地中に埋めたら地震や水没で電線やられたら
被害が拡大するし目視出来ない分
復旧が遅れるんだが
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:51:47.83ID:xCjCEyi30
>>194
一部の地域の美観だけならそうだろうね
それがどんどん増えた場合、災害に強いとは言えないね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:51:50.30ID:TWawVi+50
ただでさえ狭い歩道に、電柱と街路樹が立っていて
三輪自転車に乗った婆さんが突っ込んで来たりするし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:52:02.17ID:rZw3YijPO
大地震来たらレンタルのユンボの台数が明らかに足らなくなるから電力復旧は絶望的だな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:52:22.83ID:ouO4M4Ge0
電線を海外の様に低コストな直接埋設するとする。
電線ズタズタになる程の地震の時には同じく直接埋設されている水道管もガス管もズタズタになってるだろw早急に規制緩めて直接埋設するべき。共同溝は都心部のみやれば良い。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:52:43.63ID:ZCPShvQL0
>>1地震でズタズタなるとか言わんかったか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:52:45.43ID:xCjCEyi30
>>202
これも正論だな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:52:45.98ID:RaqyO8q50
利権
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:52:58.86ID:wh3vjAz70
>>209
電柱もね。

電柱なんて、住宅街用は風速20mしか耐えられない。
台風くれば倒壊、停電による災害だよ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:53:10.99ID:rZw3YijPO
京都は地震も水害もないからいけるかも
東京じゃ無理だろうな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:53:56.38ID:wbnGAIdb0
勝手に山奥に住んでるやつらのために大金かけて無電柱化?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:54:16.60ID:rZw3YijPO
>>226
電柱は掘りが浅いんだよ
もっと深く掘ってからぶっさせよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:54:25.53ID:l8pmhBtZ0
昔『下水管に光ファイバ通してメンテナンス問題を解決する!』って与太を潰れそうな下水管屋に飛ばさせた奴いたんだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:55:03.84ID:9cafzQV40
埋めないで超強度な被膜に覆われた極太海苔巻きみたいな電線を道の隅っこに這わせれば良い交差点とかだけ埋めて
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:55:14.54ID:OSVQhxql0
東京でも地中化されてるとこはもうされてんだから
素人の無知の揚げ足取りはほっといてどんどん地中化進めていけば良いんだよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:55:22.12ID:gDxzb/uZ0
簡単な話、作業員普段から増やせコスト云々なら
電気も国営でやれ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:03.32ID:TrGVD5uj0
>>219
歩道を地下にすればいいな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:08.83ID:WS1qlbv70
>>202
そんときは、いまの復旧と同じく、電柱建てるだけの話だよ
そもそもの話しなんだけど、地震で断線する可能性がが電柱が倒れるより高いというならわかるが、そうでないなら小さいリスクより、電柱が倒れることのリスクと比べるべきでしょ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:13.32ID:8+ntYxkz0
>>227
その東京が1番無電柱化されている。
水害による感電の心配はないってこと。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:13.82ID:rZw3YijPO
>>234
素人(笑)
馬鹿じゃねーか利権コジキ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:27.44ID:+YueEcGA0
水道管と電線が同時に破裂と断線したら感電被害で最悪のケースになるしな
ガス管と同時だと辺り一帯が大爆発という危険性まであるんだがな
インフラを同じ地中に一点で集めると災害が起きることで被害が拡大
普通に復旧不能で地獄行きなんてなるんだぜ
景観と引き換えに、全てを失ってもいいってんなら話は別だが
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:42.66ID:xCjCEyi30
>>234
一番の理由は景観だからだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:59.40ID:kBum4ecP0
>>197
修復工事どれだけ大変なのか 知らんだろ
体験しないとあれはわからないわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:00.58ID:Hj46929z0
>>176
日本より降水量が多い東南アジアや台湾でも、電線地中化は進んでるよね?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:05.11ID:rZw3YijPO
>>238
海水が入ったらAUTOだろうね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:10.34ID:sAOhf+xj0
>>64
炭素って電気めっちゃ通しますやん。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:14.62ID:guAnFofc0
レスをざらっと読んだ感じではやはりコストと地震対策の問題がありそうだけど
見た目のすっきり感と台風や突風の対策にはいい。主要都市部だけでもできたらいいね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:16.68ID:vptjLin20
今の町並みで無電柱化とか、無駄以外の何物でもない。

1,000世帯が持ち家を持ったら地中化は厄介だが、1,000世帯が1つの建物に住めば地中化は容易になる。
道路総延長も減る。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:57:53.29ID:l8pmhBtZ0
>>234
林業崩壊が遠因の人災をタネに電線地中化とか言ってんじゃねえバカかって話
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:58:13.12ID:AE+b4YrJ0
>>1
地震こーーーい!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:58:25.91ID:WS1qlbv70
>>240
電柱が倒れてそもそも緊急自動車が通れませんでした、ってことのほうが、そんなことよりはるかに可能高いよ
人命は72時間以内に救出しなければ助からないことがほとんど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:10.60ID:8+ntYxkz0
無電柱化が災害に弱いというのはデマと言っていいレベルの話だね。

大阪でも千葉でも台風でたくさんの電線が切れて、ガソリンの給油もできない、浄水場が水の汲みあげができないなど、被害をもたらした。
台風でも地震でもたくさんの電柱が倒れて、道路の通行ができなくなった。

無電柱化に反対するなら、代替案を出せ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:11.40ID:rZw3YijPO
>>250
電力回復が迅速なのが電柱の利点
地中化されたら長期間電気なくて死人が出ますよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:12.57ID:ouO4M4Ge0
世界的には地震国だろうが多雨国だろうが関係なく電線の直接埋設されている現実
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:12.78ID:WS1qlbv70
>>244
匿名掲示板で俺は体験したから知っていると言われても、そうですかとしか言いようがない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:18.09ID:odhPGZnU0
液状化とか大丈夫なの?
ほんと後手後手で全てがいいかげん
人間のやることって
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:50.99ID:HeDthFSu0
>>1
システムを作ることと、システムを復旧することを分けて考えた方が良いのだろうか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:04.16ID:W87buC160
>>248
景観が良くなるのはいいところだよ
一部埋設なら停電しても迂回させて繋げばいいからね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:21.08ID:oA39dE4WO
>>255
電柱をもっと深く埋めて台風ごときで倒れないようにしろよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:26.76ID:BhHs9iFF0
何か起こらないと進化しない日本のインフラは
世界最後進国。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:44.42ID:QA4mImnv0
>>209
だから逐次メンテナンスしてんじゃん水道だって
なんだそんなことも知らんのか
これはメンテナンス料を新たに取って東電がうるおうって話なんだよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:46.05ID:kVFrzNlH0
>>256
そこまで地中化された電線がメタメタに寸断された地域は、電柱建てればいいんだよ
そんなことが起こったという話は聞いたことないけど
なんで地中化一度すると、二度と電柱建てれないって前提になるの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:47.64ID:ANFk5IER0
今回の災害が、
電柱の強度向上か、
電線地中化か、
スマートホーム・スマートグリッドの推進か、

どれに向かう推進力になるかな?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:01:02.81ID:AI+zWwqt0
>>250
無電柱化は高度成長期に野放図に構築された都市インフラの更新の話でクソ田舎の過疎に対応したインフラ整備とはベクトル違うだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:01:09.62ID:lPvlTj2B0
また土建利権か
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:01:10.12ID:SzKCwzqU0
都市ガス使って発電機を各家庭で回せばいいのでは?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:01:48.37ID:oA39dE4WO
>>265
浦安の土壌なんて塩分含んでるでしょ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:02:18.33ID:+Yvs4rYv0
そんな大きなこと決めちゃって大丈夫???
いくらかかると思ってるの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:02:19.94ID:qKNEl6L10
>>262
倒れない電柱を作り設置するのは困難なんだろ。
だから、住宅街では20m、非住宅街では40mの風に耐えられれば良いという基準になってる。

それに、電線切れるしな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:02:24.28ID:QjUNxBI30
なんで国交大臣っていつも公明党なんだろ?
利権でもあんのかいな?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:02:50.07ID:yP7gdqpx0
まぁ、好きなようにやればいいよ
どうせバカな人間が考えたシステムだ
結局いざとなると問題ばかりなのはどうやっても変わらん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:03:14.43ID:zzULnsJH0
>>256
そういう時は、地下ケーブル遮断して地上に配線を直に転がして通したらいい。
電柱が倒れてなけりゃそういう方法が取れる。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:03:24.35ID:QjUNxBI30
>>273
建設国債発行したらええがな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:03:25.35ID:W87buC160
>>255
電柱の強度を上げる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:03:27.82ID:VCnHTecO0
>>237
お前最近の震度6以上の地震でガス管破裂や水道管破裂して水吹き出してる
ニュース見て同じ事言えるのか?
あと、無電柱化したら電柱なんて必要ないから作るの止めましょうって流れになるけど
そこも理解してるか?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:03:29.11ID:QA4mImnv0
無電柱化すると台風で電柱が倒れないから
人や車がつぶされずに済む
つまり東電が責任を負わずにすむんだよ
九州とかどうしてたんだろうな
毎年デカイ台風が来てたみたいだけど
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:03:35.48ID:UkQ/Xk900
>>272
被害なかった現実を見た方がいいんじゃないの?

勝手に液状化や塩分含んだ水に弱いと妄想しても始まらないよ。
ヨーロッパでは、アフリカで太陽光発電して海の中に電線通してるんだし。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:03:37.99ID:cJGrpKpK0
>>202
あの福岡での陥没事故映像は衝撃的だったね
父親や母親 嫁・娘から「お前ならどうやって復旧する?」
と言われ 正直答えに詰まったくらい これどうすんの? レベルだもん

あのレベルの埋設部がある状態で復旧なんて 予算と資材が潤沢に用意されないと
早期復旧は無理だと一瞬で逃げに走るレベル

よくぞあの短期間で復旧できたと感心です
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:03:40.98ID:oA39dE4WO
>>274
倒れない電柱ができない?息を吐くように嘘を吐くね利権コジキ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:04:11.05ID:am9JYvuB0
今回は高圧の鉄塔とかも倒れているから、なんか違うんだよね・・・。
日本には合わない無電柱化をどうしても推進したい人は何なのだろう?
こういう災害を利用して無電柱化を無理やりにでも進めようとしてくるのはなぜだ・・・
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:04:21.12ID:R3eykadr0
電蝕被害が増えるだろ
地上の線路沿いの建物も電蝕受けて痛むの早いし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:04:33.77ID:AI+zWwqt0
>>282
だから水道ない、当然下水道もない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:04:35.24ID:34zLgnG10
 
下水道の次はこれだと思ってたけど・・・時間も金もかかるだろうな
 
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:04:40.54ID:UkQ/Xk900
>>280
電線は地中化しても地震で破損しなかったという現実がある。東日本大震災でも阪神淡路でも。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:05:00.41ID:JpVf2kr30
まずは創価会館と創価関連学校の周辺を優先するんだよね
わかりやすいw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:05:06.30ID:qJNESxAR0
>>255
無電柱化にすれば今以上の被害が出ないってソースはあるの?
コストと被害のバランスも大事だけど?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:05:18.97ID:QA4mImnv0
>>256
なんでこういう発想になるんだろうな
どんな状態をイメージしてるのか
ミミズみたいにケーブルが地中を這ってるのかな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:05:28.25ID:oA39dE4WO
>>283
鉄筋コンクリート製の送電溝の話だわ
塩分含んだ土壌にも作るつもりなんだな?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:06:01.65ID:W87buC160
>>266

>>277
電柱の良さは、残った本数が多いほど簡単に復旧できるところ
全て新設なら、全ての電柱が倒壊したのと同じ条件だよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:06:19.34ID:kVFrzNlH0
>>280
まず、電柱地中化は山奥までするわけじゃないから、日本全国あまねく電柱がなくなるわけじゃない
そこが間違い
あと水道やガス管破裂を見るとなぜ言えなくなるのか、意味がわからない
言えるから書いてる
むしろ、電柱が倒れて緊急自動車が通れないことがあるの知ってて言えるの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:06:23.12ID:ZpU6Sm8X0
>>44
ガスと電気同時に通したら、災害時は見事にボカンしそうだもんなあ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:07:00.52ID:C4fqZQt80
>>1
アホやろ
その金で全国の災害避難高齢者を集めて
終の住処で暮らせるユートピア作ったらんかい!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:07:19.44ID:jx3nBRhn0
原発、都市部、自衛隊基地まわりだけども
さっさとやれよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:07:27.37ID:VCnHTecO0
>>253
電柱は直ぐに重機とかでどけれますが?
そもそも地中で断線してどこが断線してるの見るのに一々感電覚悟で掘り返し
それが何ヶ月も掛かる可能性が普通にあることも判らんの?
電柱は代わりを用意できるし壊して新しいのを持ってこれるが地中に埋めたものは
まず、どこがおかしいのかを調べるだけで何週間、下手すりゃ何ヶ月も要して
復旧の目処が立たないんだ、どっちの方がリスクでかいか考えろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:07:41.55ID:HFg/GAb90
>>167
凍結深度以下に埋めるように決まってるよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:07:50.83ID:L/ylIamW0
老朽化したときの交換コストはどんくらいになるか試算出来てるんかな?
今でさえ、老朽化水道管の取り替え工事だけでもオワタ状態なのに。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:07:53.24ID:W87buC160
>>299
それは周りが生きてるからだよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:08:50.98ID:89aEmBi80
地震で切れるに一票
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:09:16.91ID:am9JYvuB0
無電柱化で効果があるのは、住宅が密集している都会。
電気ガス水道通信を共同溝にがっつり入れる場合に限るよ。

あと地中化したいやつはデメリットも説明しろ。
電柱の電線はりなおすのは、地中を掘り返してはりなおすより楽じゃないの?w
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:09:19.52ID:1/ZSs/1Y0
1980年代に円高時に電気料金を値下げせず無電柱化を推進したらどうかという意見があった あの時やっておけばこうはならなかったな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:09:38.96ID:oA39dE4WO
>>313
日本の利権コジキが作った送電溝だぞ、当たり前だろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:10:30.91ID:oA39dE4WO
>>314
電柱を深く掘ったコンクリート基礎にさせよ
埋め方が浅いんだよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:10:32.32ID:ufNwI6n40
高圧電線と鉄塔は地中化ってわけにもいかないよな

地中化もいいけど、風や地震に強い鉄塔、電柱に換えるのと両方やっていくほうが効率的じゃないか?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:10:38.05ID:QA4mImnv0
>>312
テポドンは発電所を狙ってくるけどな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:10:38.39ID:AI+zWwqt0
>>304
上総松丘駅から歩いて20分ぐらいのとこにまさに老人だけの街があったんですが、見事に破綻しました。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:10:52.38ID:/myzuBFg0
主要幹線と区画整備された都市だけにせーよ、アホか
余所の国と違って、都市部は日本は構造物の入れ替わりが激しい上に地権者だって入り組んでる
一部の平野以外は国土が起伏に富みすぎてまっすぐ公共トンネルを通すことすらままならないっつーのに
費用対効果と目的を考えて発言してくれ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:11:28.58ID:VCnHTecO0
>>301
地中で断線してると目視は出来ません、一々どこが駄目なのか掘り返しては目視
掘り返しては目視の繰り返し
なにか勘違いしてないか?
無電柱化して断線したら電柱立てればいいなんて出来る訳がないだろ
辺り一帯の全ての電柱がなくなってる状態で電柱がどれだけの数必要になる?
一度地中に埋めたらそれ相応のリスクが存在するんだよ
倒れたらどけれるが地中に埋めた物をもう一度電柱通して外に回すのは
事実上短時間では不可能なんだよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:11:34.85ID:H3GMKxYd0
>>293
今までのように共同溝掘ってたら金いくらあっても足りない。直接埋設にしないと無理
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:11:45.01ID:oA39dE4WO
>>323
目的は景観だとよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:13.83ID:zzULnsJH0
>>300
変わらんよ。全部倒れようと新しく数本だけにしようと、作業自体は大きな変わりがない。
配線を引っ張り上げてどかしながら復旧するか、仮設で配線設置しながら地下配線直すかってだけ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:18.79ID:0sXM9inv0
>>256
電柱2000本も倒れて、復旧難航してるじゃんw
昨年も台風21号24号で大規模停電して、一部地域では復旧に2−3週間かかってたし・・・

配電線が地中化してる地域の停電で、長期停電した例ってあるの??
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:26.41ID:jNDCFIPS0
地中で漏電したら周辺の金属サビまくってボロボロになるんじゃねーの
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:26.42ID:kVFrzNlH0
>>306
そんな地中化した電線があちこちで断線するような巨大な地震の時には、あちこちで電柱が倒壊してると思います。重機では追いつかないでしょう
ならば命を守るほうが大事
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:13:02.53ID:LaaxHL/l0
近所の郵便局の近辺は、電信柱が立ってる。周辺は電線地下化しているんだけどな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:13:11.25ID:QA4mImnv0
ま、安倍がこれをやりたいというなら間違ってるんだよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:13:11.88ID:oA39dE4WO
>>329
原発が爆発した事例ありますか的な話か?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:14:09.73ID:H3GMKxYd0
>>323
日本と似た条件の台湾も地中下無茶苦茶進んでるぞ、勿論台風地震も考慮する必要がある。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:15:14.21ID:CNweiHV+0
>>315
そこに電柱が倒れまくってて撤去して立て直す要素を入れたら
掘り返すのと変わらなくなってくる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:15:58.55ID:oA39dE4WO
>>337
原発安全神話みたいなもんだろな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:21.43ID:QA4mImnv0
>>338

掘り返すことをイメージしてる人
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:46.71ID:C98I7WQB0
地中は台風には強い
しかし水没には弱い
その上変更工事がとてつもなく金がかかる
今の5倍はかかる
電話線、インターネット回線、他有線

馬鹿なのか?
新設工事は全て土木作業が必要になるぞ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:53.21ID:+ZeXMnqQ0
言うだけでなくてとっとと地中化しろよ
全然進んでねえじゃねえか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:55.26ID:VCnHTecO0
>>331
それでも電柱の方が時間ははるか短くて済む
日本は巨大な地震が普通に起こってるんだ、東京とかみたいにあまり大きな地震を
体験してない地域の考え方でしかないんだよ
その場の命を守る以上にその先を考えておかないともっと悲惨なことになる
目先の命も大事だが、その先の無視して人的災害と化しては意味がないんだ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:58.04ID:zkrhxzYe0
>>1
もうだめだこの国の行政…
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:17:17.16ID:oA39dE4WO
>>340
コンクリート基礎にして倒れない電柱にしようよ
いつまで台風ごときで倒れる深さにしか埋めてないんだよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:17:38.58ID:X4xDy+9C0
>>1
無電柱化より、少子化で都市部も空家はどんどん増えている
山間部の住人を都市部に移し、
防災に強いインフラ整備したほうがよほどいい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:17:59.45ID:QA4mImnv0
さっきから水没って言ってる人は何なのかね
マンホールが水没したらどうなると思ってるのか
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:18:01.60ID:UkQ/Xk900
浸水リスクは、ケーブルについては考慮する必要はない。海底ケーブルさえあるんだから。
浸水リスクは、電柱の上に載ってる箱にある。
それさえ、電柱上のものと比べて少なかったとも言えるので、さほどリスクが高いわけではない。

津波浸水地域での比較がある。

https://power-hikaku.info/column/underground.php
 浸水しても感電することはまずありませんが、浸水により停電する場合があります。

 地上機器(上で紹介した変圧器など)は浸水すると故障するため、空中にある場合よりも地上にある(つまり無電柱化された状態)方が浸水による悪影響を受けやすいということになります。

 ただし、「メリット」のところでも紹介したように、東日本大震災の津波エリアでさえ被害率は0.3%と低い(架空線では7.9%:いずれも通信線)ので、
必ずしも浸水リスクが高いと言い切ることは出来ません。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:18:48.93ID:VCnHTecO0
>>340
まったく違う、電柱の場合は目視で簡単に確認が可能
地中に埋めた場合はどこが駄目なのかまったく判らないから
対処に電柱の数倍は掛かる
まったく別次元の話だよ、電柱がないリスクの方が圧倒的にでかい
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:19:50.96ID:yoFEDTEA0
>>1
地震大国の日本には向かないという話だったろ?
何勝手に進めてんだよ
土建屋の犬が
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:19:57.72ID:oA39dE4WO
>>351
じゃあ強度高めろよ
鉄筋けちり過ぎだぞ
東電は貧乏かよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:20:10.40ID:C98I7WQB0
アホか
電気って接点があるし
コンセントは短絡するけどケーブルは短絡しないぞ

海底ケーブルは光ケーブルだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:20:37.65ID:D+t43TP+0
おっそー。

先進国の中で日本が一番遅れてるよね。
地中化
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:21:14.07ID:oA39dE4WO
>>357
地震台風国だぞ
京都なら地中化大丈夫だろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:22:03.01ID:H3GMKxYd0
ベトナムですら地中化進んでいる。水没がどうのやらいらん心配する必要無いぞ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:22:03.74ID:0sXM9inv0
電線地中化地域は、昭和の初めからあるよね?
地中化地域で、長期停電に陥ったケースってあるの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:22:06.00ID:VCnHTecO0
日本は地震大国だから無電柱化をすることが一番のリスクになることを理解してる
だから、簡単に無電柱化しないのよ
馬鹿が景観気にして日本の内情をまったく理解もせずに馬鹿な話を出すから
本当にが災害が起こった時に頓珍漢な対応してしまうのさ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:22:16.41ID:CNweiHV+0
>>354
実は台風大国でもあったことに気付いたところ
何となく九州や沖縄は大変だねー程度だったのに
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:22:47.55ID:yoFEDTEA0
>>357
地震がほとんどない国と比べる意味ないだろ
日本は特殊なほど災害が多いんのだから
一番日本に向いてるインフラ選ぶべきなんだよ
他の先進国なんかどうでもいいわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:22:48.92ID:UkQ/Xk900
延べ2万5000戸停電 電柱折れ交通機関乱れる /新潟
毎日新聞 2018年3月2日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20180302/ddl/k15/040/077000c

新潟地方気象台によると午前11時35分、新潟市西蒲区巻で最大瞬間風速35・9メートルを観測。同所では観測史上2番目の強風で、一帯で停電が相次いだ。
同区橋本の県道2号交差点付近では、電柱4本が折れたり倒れたりした。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:23:41.80ID:QA4mImnv0
俺的には無電柱化は反対だけど
地震で断線するとか水没がどうとか
アホすぎ
埋設したい安倍側がワザと言ってんのかな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:23:48.38ID:+ZeXMnqQ0
>>361
その意見はもう否定されてるぞ
地震でも地中化されてる方が圧倒的にリスク回避できる
進まないのはコストの問題だけ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:23:53.05ID:ufNwI6n40
>>352
引き込み点や地上設置の配電・変圧器機の所でテスター当てたら、何処で断線してるかわかるんじゃないか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:23:52.96ID:ZBAqDg7LO
電柱で子育てするスズメもいる
電柱なくすなら巣箱を街路樹なんかに設置してくれ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:00.07ID:MYNeMKtlO
地中下とか新しい地区なら採用しやすいが既存の代替なら現実的でないな
自家発電機に補助金つけて買わせるのが現実的やろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:32.59ID:KQibo6rW0
日本は台風だけじゃないし
地震でも切れるだろ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:32.98ID:UkQ/Xk900
結論として、日本の無電柱化率が低いのは、民度が低いせいだな。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:45.64ID:H3GMKxYd0
実際の所、地震台風は関係なく今の日本では電線地中化は共同溝を掘らないとダメという規制がありコスト面で進んでないだけだろう。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:54.63ID:0sXM9inv0
転勤族だけど地中化地域に住んでた時、強烈な雷・豪雨で周辺の電柱地域が次々停電していく中
うちの一帯は一切停電しなかった。
一方電柱地域では、大雪程度で停電経験したからね?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:59.30ID:VCnHTecO0
毎年の様に震度6以上の地震が頻発してるのに地中に埋めて復旧をさせないようにして
被災者を苦しめるとか悪夢でしかないんだがな
本当に何も理解してない馬鹿が大臣になるとおかしなことになる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:25:14.63ID:IKKrwthF0
無電柱化って日本だと地震でやばそう
こういうのとかどうやって復旧するんだろ
https://i.imgur.com/dM3rp53.jpg
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:25:59.68ID:VDAq8QEl0
カナフレックスあたりの株を買っとけば良いのか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:26:13.99ID:AJpelIh20
何をどうすれば良いんだかもうわからない感じだな、、、
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:27:49.55ID:CNweiHV+0
まあ地中化反対するなら新設のコストなど
明らかに負けてる部分を攻めるべきなんだよね

維持管理や復旧の難易度に関しては先月までなら良かったけど
今は難しくなってる
台風程度であそこまで破壊されるインフラってどうなの?状態だもの
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:28:14.93ID:iVm87fFi0
まあ、サッサと地中化をすすめればいいのよ。
大地震が来たら、地中は寸断されるだろうけど、電柱だっておんなじさ。
なら、普段、台風に心配なく、景観も綺麗なんだから、地中化のほうがいいじゃん。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:28:16.82ID:QA4mImnv0
安倍が好景気に見せかけたいってだけだよ
いつものパターン
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:28:20.07ID:C98I7WQB0
無電柱化のとこだけ新設引き込み100万とか取られるぞ
その他作業費は高額になる
お前ら安易過ぎだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:28:25.10ID:C4fqZQt80
>>321
北朝鮮も今回の停電を見て、そんなピンポイントじゃなくても
大まかに電線めがけて打ち込めば、
それだけで日本人大混乱って学んだ気がする。そこがこわい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:28:44.98ID:BX2KdBo/0
草加利権キタ〜〜〜
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:28:59.24ID:VCnHTecO0
結局、電柱の強度が昔の基準のままなのが問題なのさ
今の電柱は昔に比べて強度が上がってるって話もニュースで出てるぐらいだ
強度の低い電柱を変えていくだけでも十分な対策になる
生活無視してまで景観を気にする必要はない、誰のための電柱だよ
外国人の為に日本が存在してるわけじゃねえ、国民の生活より大事なものはない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:29:09.30ID:zE9bTLZB0
電気に頼らないライフスタイルに切り替えるべき
日が沈むと寝て日が昇ると起きる
仕事は徒歩圏内にさせる
地元の商店街で地産地消して食材はその日のうちに使いきる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:29:22.18ID:6mWB4tSZ0
千葉の電柱修理なんてやってる場合じゃないよな
都内の電柱地中化しないとだからはやく千葉から帰ってこい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:29:43.59ID:vUYHTs2O0
別ルートでもう1本引いとけ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:30:04.14ID:BpFKO1Y00
先進国なのに後進国みたいに至る所に電柱と電線があるのが珍しいと少々バカにした目線で外国人観光客が見てるんだとさ
何か恥ずかしいわ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:30:12.38ID:42EYU21iO
もう地中と地上両方設置しとけばいいような気がする
どこか破損してもあみだくじのように地中と地上の生きてる部分同士繋げば送電できるようにすれば
両方死んでもどっちか復旧しやすい方の部分先に直してって感じで
外国人とかスポーツとか私大によくわからん税金出してるよりこういうことにはもっとコストかけるべきなのにね(´・ω・`)
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:30:13.35ID:QA4mImnv0
こんなのどっちだっていいんだよ
わざわざ埋設する費用をゼネコンにぶっ込みたい安倍なだけ
両方一長一短
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:30:18.03ID:ZB0bqY0w0
まぁやるのなら、幹線道路の中央分離帯下に埋設してしまうのがあとあとのメンテも考えると楽だろうな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:30:53.19ID:weFN+4VT0
でかい送電鉄塔もやめるの?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:31:04.38ID:C9oGRW7A0
地中化ってどの部分からやるのかな?
今回の千葉で目立ったのは山中の送電鉄塔が倒れてたのだけど
発電所から全て地中となると、ああいう山の中もトンネルみたいに通す必要がある
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:31:29.50ID:VCnHTecO0
実際に地中に埋めて大災害起きたら無電柱化が如何に恐ろしかが理解できるさ
地中に埋めるのを賛成してる奴は何が起きても絶対に文句を言うなよ
復旧は諦めてインフラのない生活を甘んじで受け入れることだ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:31:31.18ID:C98I7WQB0
○電柱工事

高所作業車
警備員
作業者



○無電柱工事

ショベルカー
土砂トラック
アスファルト
縁石等
警備員
作業者
などなど
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:31:48.05ID:zE9bTLZB0
アフリカは電気無しで社会が動いてる
日本も江戸時代は電気無かった
工夫次第で生きていけるさ

スローライフこそが日本を再生させる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:32:54.18ID:weFN+4VT0
無電柱化

地震で大規模被害

電柱化

台風で大規模被害

無電柱化

無限ループ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:32:55.22ID:H3GMKxYd0
>>394
後進国も地震国も関係なく地中化やってる中、取り残されてるだけだ日本は。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:32:59.03ID:C4fqZQt80
千葉南部、鋸南町全域とか
そこを無電柱化しないと、同じことがまた起きるのに
そういう地域はやらないんだ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:33:18.20ID:C98I7WQB0
○電柱工事

高所作業車
警備員
作業者



○無電柱工事

ショベルカー
追加 道路カッター
土砂トラック
アスファルト
縁石等
警備員
作業者
などなど
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:33:54.84ID:iVm87fFi0
>>394
まあ、外国人がどう見ようが、そんなことはどうでもいいんだが、
そこに日常的に生活する者として電柱は邪魔だ。
歩道も狭くしているし、倒れてきたら家だって潰れるぜ。
マンションの三階くらいの人たちも目の前が電線で可哀想だわ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:34:53.81ID:QYzM3Mhm0
他の道路工事で、切断。
「図面に乗っていないぞ。」
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:35:10.48ID:DYW/5HBP0
電柱無くなったら
俺もう庭の木切らない
無限に延びて行け
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:35:25.71ID:0OYQyAOz0
焦った電柱屋がワラワラ沸いてネガキャンしてるのが、なんとも惨めったらしい
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:35:54.11ID:yoFEDTEA0
>>404
取り残されて何か問題が?
そういう他国と比較して日本云々は工作員の常套手段
土建公明自民安倍のポケットナイナイのための無駄工事より
東北や九州の復興中のところをどうにかするのが先だろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:36:00.37ID:wFh/pKWc0
無電柱化すると地震に弱くなりそうだけどそうじゃないんだな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:36:21.29ID:zE9bTLZB0
電気なければテレビも見れないから娯楽が減る
娯楽がセックスのみになれば少子化が解消される
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:36:41.25ID:UKKezvPH0
政府は首都直下地震や南海トラフ大地震の対策もさっさとやれ

ありもしない財政問題を言い訳にするなよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:36:54.92ID:3Xe8bE120
電柱方式
○安上がり
○工期が短い
○修理やメンテが楽
×景観が悪い
×自然災害に弱い(ただし復旧は早い)
×交通の邪魔

地下方式
○景観への影響が警備
○災害に強い(ただし一度壊れると復旧に時間がかかる)
×非常に高額
×工事に時間がかかる

これから、新規に開発する宅地とか、
大都市ならともかく、地方で地中化は
非現実的
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:36:58.54ID:QYzM3Mhm0
ケーブル火災で悲鳴を上げていたか。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:37:49.66ID:XMLSj6A10
沖縄や鹿児島は無電柱なのかよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:37:56.77ID:0sXM9inv0
>>384
大地震で電柱倒れたら緊急車両の通行の妨げになるから、むしろ地中化の方がいいよね〜
https://www.georhizome.com/wp-content/uploads/2017/07/%E5%86%99%E7%9C%9F2-1.jpg

それに阪神大震災では、地中線の方が被災率が低かったというデータもあるし。
https://www.georhizome.com/wp-content/uploads/2017/07/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E8%A2%AB%E7%81%BD%E8%A1%A8-1.jpg
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:38:07.24ID:kIILgWRA0
なるほど。でもさあ、今回の停電で、人間は1週間電気無しでも暮らせるってのが分かった。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:38:15.67ID:QYzM3Mhm0
地震で倒壊した建屋を撤去しないと、工事に入れない。
道路脇に倒れ込んでいるのだから。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:38:33.02ID:IZ6LhfZE0
>>1
地中に埋めたら、熊本地震のような直下型地震の時に細かい断層でズタズタになる。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:39:29.50ID:3Gsq3rBz0
洪水になると電線が邪魔でボートで被災者に近づけないって話もあったな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:39:43.00ID:S4lR8ko/0
>>1
災害の利権化
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:39:55.81ID:Wh1br89w0
光ファイバー工事の時って、、、
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:40:51.43ID:/T/aFJbp0
>>412
頑丈だから地震で被害を受ける可能性は電柱の半分以下になる
ただし被害受けた時は復旧に倍以上時間がかかる
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:41:07.20ID:tYZgNLjV0
日本式地中化は深く掘らなきゃいけないからコストがかかる
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:41:07.41ID:/c+KK+5H0
ネトウヨは東京都の電線地下埋設化を批判してたが、アホだったということだね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:41:13.24ID:VCnHTecO0
たった一週間程度、電気が使えなくなっただけで千葉県はてんやわんやの大騒ぎ
これでも電柱があるから復旧が早い
地中に埋めたら軽く数ヶ月復旧できませんが当たり前になる
それがお望みならやればいいが、そのせいで発狂だけはするの止めてくれよな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:41:49.49ID:6mWB4tSZ0
>>424
地震に強いガス管があって実際にいまそれに取り替えてるんだから電線もそういうのあるやろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:41:50.57ID:42EYU21iO
地中化したところのメリット、他には運転するとき死角が減ることと狭い道路が広くなることかな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:42:45.40ID:VAKmAohD0
>>27
当然だろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:44:05.61ID:VCnHTecO0
地中化したら長期間復旧不能になることは覚悟できてるよねぇ?
景観なんてどうでもいい、それよりも復旧しやすい環境でいい
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:44:38.17ID:5psP9XhN0
まず千葉をどうにかしてやれよ
それからだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:45:31.19ID:C98I7WQB0
電気ってどこからでも湧いて来るもんじゃなくて経路がある
経路の要所にダメージ受けたら復旧に時間かかるだろ

今回たまたま千葉の被害がでかかったけど過去にそんな被害が無かったのにそこまで金をかけてやるべきか?


お前ら消費税20%なんて目の前だぞ
こんな工事してたら30%も夢ではない

金が湧いて来るもんじゃ無いんだぞ

お前ら馬鹿だから理解出来ないだろうがな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:45:43.47ID:jNDCFIPS0
地中も地上も100%にしたら災害で一気に逝くかもしれないからリスクヘッジで30%〜50%くらい残しておいた方がこの国は良い気もする
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:46:47.45ID:UkQ/Xk900
>>439
メンテナンスしにくい&復旧に時間がかかるのでは?
https://www.google.co.jp/amp/s/suumo.jp/journal/2014/10/24/71569/%3famp=1

東京都の担当者によると、電線を地中化したあとの機器およびケーブルの管理・修繕は、各電力・通信会社で行うということで、詳細に関しては各会社に確認していただきたいと前置きしつつも、
「架線している状態と比較したら、地中化すると簡単になるんじゃないでしょうか。もちろん、空中に電線があれば、断線している箇所は目視でき、ひと目で
分かるというメリットもあると思いますが、一方で、点検・復旧業務は、高所作業車を配置して、車道を止めて作業するのでガードマンを用意して……と
どうしても大掛かりになります。電線が地中化されていれば、歩道にあるフタをあけて地下へ潜って作業が行えます。もちろん歩行者の安全には留意しなくて
はいけませんが、簡略化できると思います」と解説してくれた。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:35.52ID:5QYjiBt00
道路の幅が狭すぎて、電線地中化とかいつになるやら
日本の道路は歩道無いような狭いとこに下水、雨水、水道、ガスの配管が縦横に走ってるし、その中に電気、電話、ケーブルテレビとかインターネットの光回線とか蜘蛛の巣のような架空線を埋設するとか至難の技
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:35.61ID:LLisu1NV0
地震大国の日本で無電柱化して大丈夫かね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:58.29ID:/c+KK+5H0
まぁ千葉はそうはいっても田舎だから電柱の方が似合ってる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:48:24.02ID:XMLSj6A10
>>444
大都会の話かよ
田舎はどうするの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:48:32.41ID:M9jn3X6H0
そういうのは
全国の老朽化した道、トンネル、橋なんかの既存のインフラの補修をしてからにしろよ
今でもインフラが老朽化して補修できていないのにこれ以上保守が必要はインフラを増やしてどうすんの?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:48:32.37ID:FwobZfuc0
いちばんいいのは、
田舎 地中化せずに耐風基準を上げて風に強くする
都市部 6600Vだけ地中化、変圧器や100V/200Vは地中化しない
観光地・景勝地・大都市の表通り 地中化

地中化は、観光地や大都市大通り優先でいいよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:49:06.91ID:H3GMKxYd0
直接埋設方式、台湾と同じく台風銀座の沖縄から進めて行くのが良いだろうな。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:49:55.92ID:ikbqB5ms0
>>1
インフラが飽和になるとこういう一大プロジェクトがでてくる不思議
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:00.95ID:ak+kZddw0
停電が長引いてるのは安倍政権の対応が悪いから。
災害時なんだから電気事業法の制限を特別扱いして
電力会社以外でも倒木の撤去を可能にすればいいのに
何もしない無能ぽんこつ安倍政権。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:20.39ID:C98I7WQB0
この工事の金は誰が払うんだよ
お前らだぞ

ツケは全てお前らの生活に跳ね返る
ひもじい生活になっても文句言うなよ

底辺の生活になっても文句言うなよ

馬鹿だからわからないかw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:20.62ID:Bc31QD9w0
東電ばっかりに無理難題押し付けず送電も自由化して安く地中化して運用してくれるところ順次入札で決めたらええんでね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:48.11ID:AI+zWwqt0
>>437
そもそも上下水道も都市ガスもない過疎のエリアが理解の外なんだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:51:01.83ID:W87buC160
>>328
意味が違う
埋設は必ず新設するが、空中配線は残った電柱を使える
作業量的に違うってことな
ケーブル敷くのは同じだな、倒壊した電柱があったとしても
電柱の径からして余裕だ、車両とは違う
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:51:24.59ID:/c+KK+5H0
千葉に限らず、電線によりかかってるのに伐採せず放置されてる木が日本じゅういたるところにある
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:51:46.45ID:H3GMKxYd0
直接埋設方式前々から議題にはなっていたが千葉の件は契機の一つになったて事
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:52:20.07ID:jqrrDNT10
国道16号の内側エリアおよび大阪市中心部 京都市中心部ぐらいは完全地中化してほしい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:52:24.74ID:Fc+Z0x610
都市部ならまだしも
そこらじゅう地中化なんかしたら、復旧にもっと時間かかるぞ。
馬鹿なのか?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:52:25.59ID:/myzuBFg0
>>349
ケーブルの耐水性ったって耐用限度があるし、通電してる設備の交換なんてそうそうできないよ
全てのケーブルの腐食状況を想定して、定期的に交換していく必要があると思うけど
共同講形式でないとかなりキツいが、共同講を新たに作るのって影響が電気だけじゃすまないしえらい手間ですな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:52:34.71ID:tYZgNLjV0
香港って一戸建てほとんどないじゃん、そりゃ地中化しやすいよ、日本
見たいに戸建が多い所と比べないと
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:53:23.44ID:VCnHTecO0
日本じゃ無電柱化したら電気の使用を諦めるしかないよ
復旧に長期間要するのはどうにもならんから
調べるのにどれだけの時間が掛かる事か
そして、掘り返して新しいものに取り替え、テストして、更に元に戻すのに
どれだけの時間がかかることか
それをやってる間、一切電気が使えない、当然電気が使えなければ
テレビも見れない、ラジオも聞けない、電話も出来ない、ネットも出来ない
冷蔵庫も使えないから食べ物も限定される、風呂も入れない、洗濯も出来ない
場所によっては、これが何ヶ月も続き、下手すりゃ年単位なんて可能性もある
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:53:55.13ID:4CtVbaAr0
地中線は、そもそも地震災害による被害を受けにくい。

◎対地震
2016年4月14日で発生した熊本地震では下の画像の通り電柱倒壊が244本、傾斜が4091本に生じ最大で約477万戸に停電が発生しました。

しかしながら九州電力の発表によると架空線への影響はあったものの、地中線への影響は皆無でした。これも無電柱化が地震に強いことの証明の一つではないでしょうか。

◎対水害
水害において停電は致し方のないことです。なぜなら浸水時に漏電の危険性があり、送電を意図的に停止する場合があります。「電線を地中に埋めれば浸水したときに停電するのでは?」というのはある意味で正しいです。

しかし普通の降雨であれば地中に電線が埋設してあっても決して機能が失われたりはしません。
それもそのはず架空線が雨に打たれて故障しているところを見たことがあるでしょうか。いや、ないはずです。
現在の無電柱化では地中に埋める分丈夫なケーブルを用いますので、普通の電線よりもむしろ頑丈です。

もっというと水害時に誘発される土砂崩れで地中にあるのと電線にあるのとでは「停電」という一点においては同じです。
しかし「道路の寸断」等様々なところに軍配が上がるのは地中線です。

https://nponpc.net/whatisnonpole/disaster/
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:54:18.38ID:C4fqZQt80
過疎地を手仕舞って、新規に街を作って
そこに高齢者を移住、集約する
そんなビジョンがあるならいいんだけどな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:54:37.08ID:3Xe8bE120
>>423
直埋でも高い。
歩道が少ないので車道に埋めようとすると
50cm以下の浅埋は不可能(10t車が往き来したら破損する)
また、直埋にしても遮断機や変圧器をごつい箱に
入れて地上に置くので、狭い道路では電柱以上に邪魔

あと直埋は、道路工事中にユンボで突っついて
大事故になるケースが海外で結構あるので、
お勧めできない

→結局のところ、ある程度の幅の歩道が確保できる
所じゃないと直埋は無理がある

実は1997年頃の光ケーブル地中化の時、直埋も
散々検討したんだな…
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:56:08.04ID:C98I7WQB0
どこまでも馬鹿なお前ら
金はどこから出て来るんだ?
湧いて来ないぞ

お前らの財布から出すしか無いんだぞ
もっと生活が苦しくなるぞ

お前ら馬鹿だからわからないかw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:56:16.74ID:XMLSj6A10
>>467
電池ぐらい買えよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:57:01.77ID:W87buC160
地震の時の電気、ガス、水道の復旧日数って知ってるか?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:57:52.93ID:Ty8DrUbo0
今の予算で転換しても5600年かかるらしいけど
消費税どの位上げると10年でいけるんだろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:58:04.70ID:/c+KK+5H0
>>467
結構簡単に断線箇所は見つけられると思う
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:58:41.24ID:M9jn3X6H0
太陽光みたいに電気料金に電線地中化負担金みたいなのが
新設させるんだろうな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:58:55.22ID:W5qooYdf0
街路樹も海外先進国だと雄大に育っててきれいなのに
日本は電線がいつまでもあるせいで街路樹は五体不満足みたいにぶった切られてて見るも無残
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:59:32.18ID:W87buC160
>>371
ガス、水道と同じような条件だわな
何で電気が一番復旧が早いかわかる?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:00:00.95ID:/c+KK+5H0
昭和じゃねーんだよ。現代の科学技術をなめたらいかんよ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:00:50.17ID:VCnHTecO0
>>479
あの東電のお粗末さを見てそう思えるのならお花畑もいいところ
場所によっては復旧に年単位費やす事になるだろう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:01:30.10ID:/myzuBFg0
>>468
そういう連中って、経年劣化や腐食を意図的に話題に出さないから滅茶苦茶狡いよな
通電を始めたケーブルでも定期交換が必要なのに
単純埋設だと別のケーブルを都度並行して新しく埋設するんかねぇ…
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:01:50.57ID:XMLSj6A10
いずれ手抜き工事の話にになるんだろうな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:02:09.28ID:0sXM9inv0
>>488
だから、地中化地域で停電長期化した実例はあるの?
1つも出せないの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:03:37.37ID:TJEkL9cv0
電柱が無くなると頭上の電線が無くなって雷が人や近くの木に落ちる確率も飛躍的に上がるだろうな。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:03:44.12ID:4WHLFKRz0
災害復興速度に電柱は強い。
地面掘り返し復旧は数ヶ月レベルで停電。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:04:04.44ID:H3GMKxYd0
>>471
電柱による事故等が工事災害でどれだけ起きているか考えるとある程度の工事中の事故は仕方ないんじゃない?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:04:54.03ID:/c+KK+5H0
>>492
木に落ちるくらいおおめにみようぜ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:05:05.54ID:C98I7WQB0
お前ら1人1人から年額50万ぐらい徴収すれば工事は可能だろう
その後増え続けるのはもちろんだけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:01.14ID:Opv3OgnU0
>>482
でも日本の電線、電柱が沢山ある景色は世界でも珍しいから欧米の観光客がよく写真撮りに来るらしい。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:07.74ID:jNDCFIPS0
ここ最近毎年大きな災害起きて少しすると国認定災害に認められて税金投入する流れだし
インフラ整備まで金回らない災害貧乏国になってしまったな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:16.03ID:nQ53JcE/0
地中化した場合は水害がって言うけど、普通に雨降った時と冠水した時とで条件は大して変わらないだろ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:16.05ID:kIILgWRA0
ツイッターで電柱で画像検索するとすごいな
何百本倒れてんだよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:17.56ID:JOqSYcYt0
大臣になったからってイキっとるな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:24.78ID:RHw0Eels0
40年後ぐらいに謎の人体発火現象とか連続放火事件とか超増えそう
工事は公務員のボランティア(無償無保証)でお願いしますw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:35.16ID:3nvPNCjP0
地中に埋まってると地震が来たときに余計復旧がきつくなるぞ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:44.40ID:kg1j8zoC0
電柱地中化なんか先進国じゃ当然
早くやれ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:47.95ID:2x4tJXBI0
電柱は安いからな
地中化だと1キロひくだけでカネがかかるらしい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:07:09.63ID:+Hq4F5OkO
>>105
やっぱメリット・デメリットはあるわなぁ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:07:11.81ID:VCnHTecO0
>>497
一人から年額で500万徴収でも全然足りんよ
地中化なんてただの金食い虫の超銭失いで、メリットどころかデメリットしかないからね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:07:11.90ID:H3GMKxYd0
台湾はあまりに台風多くて地中化を一気に進めた様だ。50年以上前にな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:09:10.63ID:3naAoHro0
もう散々出たと思うけど、電線を地中化すると莫大なコストの上、少々のトラブルでも
修理点検に手間とまたコストがかかる。
電線のままでいい地域と地中化した方が良い地域をちゃんと考えてやれよ。
何も考えずに全国で適当にやりそうだからなぁ…。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:10:24.04ID:W87buC160
>>433
これが本当
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:10:39.51ID:C98I7WQB0
防風林を植えるだけでかなり解決すると思うけど
その方が何百万分の一も安く済む
お前らって馬鹿だよな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:10:57.38ID:3qIB4BrN0
どう転んでも東電は時間と金かかることをやるだけさ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:11:44.84ID:W5qooYdf0
まー住宅地の道路なんかはけもの道の様に規則性がないから現実的には無理だろうな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:12:56.94ID:j5geWiP70
コネ入社ばっかの東電が無能だから仕方ない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:13:11.93ID:TLLUzTsk0
どっちもメリットデメリットあるんだし馬鹿じゃねえの
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:13:39.98ID:4CtVbaAr0
かわいいし、冷静な指摘をしてるんだけど、足りない。
これではただの批判に過ぎない。
「行政機関や医療機関などは、そうしたリスクへの備えをどれほど講じてきたのでしょうか」

答えは、行政機関や医療機関への、太陽光発電義務付けだ。
電柱を全てなくすのは不可能。倒壊し交通が麻痺する可能性が大きい。
無電柱化されていても、遠くの発電所からそこまで電気が100%来るという保証はない。

最低限しのげるだけの太陽光発電を義務付けるしかない。

https://comemo.nikkei.com/n/ne1c77e3bc17e
台風15号の停電復旧はなぜ時間がかかっているのか
竹内 純子(国際環境経済研究所 理事・主席研究員)
2019/09/10 23:25

それよりは私は、社会が北海道の大停電に学んでいたのか、という方が気になります。設備である以上トラブルはあるし、エネルギーの安定供給が途絶すること
もあり得ることは、既に申し上げた通りです。特に行政機関や医療機関などは、そうしたリスクへの備えをどれほど講じてきたのでしょうか。現在、行政や医療
の現場でも多くの方たちが必死に頑張っておられることともいます。こうした現場に頼るのではなく、トップがもっとリスク認識を事前に持っておくべきだった
のではないかと思いますし、私たちも防災力を高めなければならないと、改めて思いました。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:13:43.85ID:snPIiEPi0
都市部は埋めたほうがいいんだけど
山間部なんかはコスト的にあわないんだよな

メンテも空中のほうがはるかに簡単
地中に埋めると、土砂災害のときには復旧不可能になったりする
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:14:09.37ID:wtQodXfv0
>>500
ケーブルは変わらないけど
地上にあるボックスが冠水したらアウトじゃねえのかな?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:14:49.53ID:5/R4jUA50
政府内でもいろいろあるんだよ

公明党の赤羽国交相は、無電柱化
自民党の菅原経産相は、電柱の強靭化
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:15:07.80ID:/c+KK+5H0
>>515
原発事故のときは東電を痛烈に馬鹿にしたけど、今回は人災じゃなくて天災だろw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:15:34.23ID:sjrAe1Y60
津波のときに電柱にしがみついて生存した人もいるからな。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:16:42.65ID:grsXViSY0
今まで地震が多いから地中化できないって話はなんだったの???
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:17:25.00ID:C98I7WQB0
災害の起こった地域だけだも送電線の経路を対策するだけでもかなり変わると思うけど?
お前らって頭使わないんだね

頭って記憶するための物じゃ無いよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:17:36.20ID:DWPsotSO0
5G基地局どこにつけるの?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:18:03.89ID:W87buC160
>>520
結局、共同溝はコスト的にほんの一部になり
他は直に埋めることになる
埋める愚策なら電柱の強靭化は妥当
結局、景観のために一部の都市のそのまた一部が無電柱化するだけだろう
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:18:29.66ID:DWPsotSO0
5G基地局と監視カメラどこにつけるの創価さん?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:18:36.28ID:2yZegVxc0
>>526
それは、総務省の管轄だから、しりませ〜〜〜ん、ということ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:19:18.63ID:sjrAe1Y60
>>524
地震はケーブルに対してストレスを与えることは確実だよ。津波被害はなく復旧が早かったところでも、後日ケーブル破断に至ったケースはある。統計はとっていないんじゃないかな。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:19:39.39ID:xypnSsH20
日本は遅れてるなあ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:19:52.65ID:B9stnyOF0
近くに無電柱してる場所あるけどガスや水道みたいな埋め方でなく蓋開けるとこがついて入ってメンテナンス出来るみたいだけど物凄いコストかかりそうだぞ
不可能だと思うわ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:19:57.08ID:DWPsotSO0
>>520
5G進めてるのに無電柱かとか不可能だし
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:21:09.73ID:4CtVbaAr0
>>1にもある通り、まず緊急輸送道路の完全地中化だ。
「まず」と言ったが、実際には、それ以外は有耶無耶にされるだろう。
政府は、田舎まで金をかけてはくれない。

可愛い竹内純子ちゃんが言うように、「設備である以上トラブルはあるし、エネルギーの安定供給が途絶することもあり得る」
https://comemo.nikkei.com/n/ne1c77e3bc17e

特に電気がなければならない「行政や医療の現場」は、電源車が来ない、ガソリンも手に入らない事態に備えなければならない。

自前で、とりあえず持ち堪えられるだけの発電所、蓄電池を準備しておく必要がある。
その発電所は太陽光発電所以外にあり得ない。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:21:38.46ID:W87buC160
>>524
コスト的に全てを共同溝にはできないから直に埋めることになる
その場合の被災時の被害規模と復旧日数はよくて水道並み
悪いとガスかそれ以上にかかる
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:21:38.82ID:C98I7WQB0
頭を使うか金を使うかだよ
お前ら頭悪いから金を使って貧乏になったんだろ?
貧乏人はより貧乏になり
金持ちはより金持ちになる

この理論間違い無し
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:21:52.24ID:3R5dMMe10
無線送電の世界送電システムの復権希望
安い設置簡単災害にも比較的強い
と妄想してみる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:24:09.14ID:tYZgNLjV0
千葉のあんな田舎地中化してどうする
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:24:55.21ID:tOpIaujr0
>>521
東電の対応の悪さは確かだけど、復旧に時間かかる被害なのは間違いないもんね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:26:51.37ID:bhi0ypP30
地震国だってとこが抜けたものいい。
電線だけじゃないんだが、光ケーブルも張りなおしかい。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:26:59.91ID:VCnHTecO0
電柱を本気で無くしたいのなら
各家電商品がコンセント無しの自己発電機能を内蔵したものを開発することだ
送電不要になれば電柱も必要なくなるからな
もちろん、今の技術でそれが出来るかどうかは知らんし、ある意味荒唐無稽な話だから
今後その流れに持っていけるのかも判らんがな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:27:06.39ID:IqGr/Ihw0
千葉も電柱の建て直しを行わずに電線を埋めればいいんだな
もうしばらく我慢しろ。千葉県民。後1年くらいだ。その内涼しくなるさwww
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:27:31.79ID:WWyQFyKu0
九州なんて毎年台風きてるのに
こんな停電なんて1回もないけどね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:28:10.55ID:MJo3zlue0
アホかよ無電柱化で停電がおきたらそれこそ復興なんか無理
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:29:37.40ID:ePdlENw30
電気水道ガス等総合的にインフラ整備していかないとガラパゴスジャパンが加速するね
非効率で整備維持費に莫大な金が必要になるならやるもんじゃない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:29:42.48ID:xypnSsH20
オレが昔から地中化しろと言ってるのに
こんな災害が起きないとやらないんだよね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:30:01.03ID:y4Wfttii0
>>545
それは、別問題です
電柱の建て直ししなければ、仮復旧が終わらない
仮復旧の後に、地下埋設するかどうかは、
自治体や土地の所有者や管理者の判断になるし
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:30:38.53ID:Kgpg4mpY0
遅い、外国に無駄な資金援助ばかりやってるから肝心の国民の暮らしを守れない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:31:05.69ID:xypnSsH20
>>546
でもこれほどの風速は九州でも滅多にないよ
それに千葉は平野だから障害物がない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:31:38.09ID:IqGr/Ihw0
>>550
それって二度手間じゃん。千葉だけ電気代の値上げだな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:32:21.20ID:ePdlENw30
道路がマンホールだらけになるのは怖いな
水害で水没したらどうすんだろ
新しい区画から計画的に共同溝を作らないと既設のインフラをバラバラに再構築すると問題起きまくると思う
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:32:39.85ID:W87buC160
水漏れやガス漏れは、水やわざとつけた臭いでわかるからな
電気は見えないから当然、全戸確認に回った後の復旧になる
各戸の引き込み線も地中だろうから確認のために掘り起こす必要も出る
その辺が空中に吊ってある線との目視で確認できるかできないからの差だわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:32:45.61ID:xypnSsH20
>>552
外国で良い顔ばっかりしてるから
ほとんど見返りはないのに
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:32:52.22ID:JwxruOzX0
地震で停電になったときに電気だけは復旧早かったのが
何ヶ月も電気水道ガスが使えない生活になるのね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:32:59.66ID:u75F5lFT0
土建屋がまた儲かる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:33:11.29ID:XMLSj6A10
千葉が平野?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:33:36.01ID:sjrAe1Y60
>>554
千葉県が補助金出すんだから、県民税が増えるのよ。
無電柱化は電力会社だけでやってるわけじゃないから。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:33:39.36ID:H1SOtlFk0
さっき時事公論でやってたな

地中化するのに1キロあたり5億だと
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:34:11.56ID:aB6apt0u0
>>554
うんうん、二度手間にはなるけどね
道路は、国道ばかりじゃないからね
県道も市道、町道、私道があるから

現在の道幅では、キュービクルを設置すると、
自動車が通行できなくなる場所も多いので・・・
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:34:23.47ID:muH3Ag1r0
ショボい工事業者がユンボで道路掘って感電死ですね分かります
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:34:41.57ID:G1hwbn/I0
>>546
平成5年だか6年だかの9月始めに宮崎を直撃したときに1週間以上停電したな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:35:03.02ID:UBrzC1uN0
豪雨や津波で水が侵入してきたら、どうするのかな。

長期間、防水はできない。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:35:27.79ID:5Uij6did0
無電柱化なんて都市部だけで十分だよ
田舎や過疎地までやったらコストばっかりかかってしょうがない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:35:42.84ID:xypnSsH20
>>562
そんなにかかるの!
じゃあ電柱で良いや
電柱賛成!
1キロ5億とか都心部以外じゃ無理
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:36:17.61ID:KtWhH6AW0
電柱があるのなんて日本だけだと鼻息荒げて事情通がいうが
アメリカの田舎は電柱が並んでるイメージだよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:36:57.13ID:xypnSsH20
電柱良いよねー
風情があって
日本独自の風景だし
5億と聞いたら電柱大好きになった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:36:58.79ID:tYZgNLjV0
たしかにあれ以上の台風が来る九州沖縄であんなに電柱が折れることはないよな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:38:04.08ID:sjrAe1Y60
>>570
都市部でも地下鉄工事や道路のトンネル化とか大規模工事に割り込ませることで費用負担を下げてきた経緯があるのやで。もちろん、共同溝もその一つや。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:39:44.02ID:KtWhH6AW0
千葉は暴風してくれる山もないのに屋敷林もない。屋敷林を育てればいいよ
杉はダメだぞ

>>569
この話の味噌は例えば千葉の田舎の隅々まで地下化しようというもので…
一体どこから資金が出てくるのだろうね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:40:59.90ID:T8ccF0/q0
費用対効果もあるから大都市の中心部だけだろうな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:42:20.74ID:MmGgw9JM0
 昨年9月の台風21号は、近畿地方を中心に1000本以上の電柱に打撃を与え、大規模な停電を起こした。各地で災害が相次ぐ中、電柱の倒壊対策も大きな
課題。台風常襲地帯の沖縄県は、構造強化や地中化などの対策を進めている。
 関西電力によると、近畿2府4県を中心に電柱1343本が損傷し、うち881本が折れたり倒れたりした。約220万軒の停電を招き、大阪府泉南市などで
道路がふさがれる被害も出た。
https://mainichi.jp/articles/20190917/ddn/010/040/014000c
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:44:26.45ID:M9jn3X6H0
手っ取り早いのは
電柱にぶら下げる架線を制限すればある程度強くはなるよ
関東は強い台風なんてまずこないし
東電もだしそれに付随するところ電話とかネットとか有線とか
首都圏は電柱の利用が多いからね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:44:32.65ID:BpyZsZO20
>>7
コンパクトシティ進めると、そこの土地代が高騰するから
経済的な理由で結局移り住めない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:44:59.06ID:yfy29q/h0
なんでカルト教が毎度ここの大臣に座るのか
こんなことやってる国って先進国で日本だけ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:46:22.58ID:/RRsCrLa0
目視出来ないしメンテとか後々大変だぞ?

地中に通す事が良いのであれば当になってる筈だわ 考え付かなかった事でも無いし

浅はかすぎwww つーかインフラ整備した方が良いよ どこもガタが来ている
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:47:49.04ID:jhIp056/0
地震の多い国で地中化とかとち狂ってるだろwwwww
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:47:55.27ID:aB6apt0u0
>>588
中央区、千代田区、港区が終わってからね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:48:20.42ID:sjrAe1Y60
架空線はケーブルより耐用年数長いのもメリットだわな。メンテナンスに力を入れてるのは、停電が難しいってのもあるのや。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:48:28.82ID:yfy29q/h0
>>571
ヨーロッパも結構立ってるよ
土ならいいけど岩盤なんか掘って埋めてらんないから
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:49:08.41ID:EwNdhVk30
まあ、バカでも考えることだな。地中化
今回、停電が長引いているのは、
業者が現場に行けないことと、
鉄塔が落ちたことかな。

少なくとも、鉄塔を無くすとなると
大規模なトンネルが必要か
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:49:57.08ID:ePdlENw30
>>587
まぁ特定宗教政党が独占するのも問題あるけど、土建癒着で昭和時代は汚職が酷かったからな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:50:10.91ID:I8jTU9vv0
いいね!
ゴミ田舎よりも都内が優先されるだろうし、これは美味しいw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:51:54.48ID:tYZgNLjV0
>>576
これ?
最大瞬間風速74.1m/s
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 01:55:18.09ID:xypnSsH20
宮沢賢治の童話にも電柱が主役のがあるよね
「月夜の電信柱」
電柱いいなああ
詩情がある
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:01:30.40ID:zGo/6wsV0
自称先進国の日本さん…
いまだに電柱w
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:01:49.74ID:47UteGDW0
都市部の電柱はまだしも、
山間部は木が倒れて電線や電柱が巻き込まれる事が多い。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:01:56.25ID:55ulNEtw0
そういうのは都会だけでやって下さい
田舎の道路を知らないで簡単に全国にとか言わないで下さい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:03:43.39ID:P2GB0yLt0
圧倒的に災害に弱いのが空中の電線だ
地震とかに水害とかに地下より強いわけがない
海底ケーブルでさえ不安定な電柱より強いだろう
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:05:43.18ID:7EV2d41y0
地震は?
大丈夫なん?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:06:14.63ID:CdeWKmb80
まあ、一級国道からだけどね
一級国道が通っていない田舎には、関係がない話しですので
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:06:31.90ID:P2GB0yLt0
これは田舎が対象外というわけでなく道路工事と一緒に地下に電気通すってことだろ



> 災害時の緊急輸送道路などを優先
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:07:24.71ID:uo4BUj/d0
京都清水の五条坂も早よ電線地中化お願い
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:08:21.88ID:hLuMfD7H0
>>609
京都市に言ってください
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:09:19.13ID:Numy9/5G0
さっさと電柱地下埋立工事しろ!!
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:10:27.05ID:VCnHTecO0
>>570
それで済めばいいけどな
かなり甘めの試算だから本当の額はその1.5倍は覚悟しとけよ
日本の都市圏でも無電柱化するだけで国家予算が崩壊すると思って問題ないよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:11:17.11ID:THKlI+LC0
>>1
これはばか
洪水と津波でアウト
地下だけに土砂の流入とかで中には入れないわ、掻き出すのに時間かかりすぎ
さすがエリートさまたちの非現実脳内妄想はやめてくれ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:12:11.19ID:XhdqCHrU0
インフラ整備でお金足らないので消費税13%にします

こうだな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:13:05.16ID:aYIDPvge0
地震きたらどうすんだ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:14:00.99ID:xwx4qqtj0
とりあえず地中化の会社作るか
五輪終えてヒマな人足を安くこき使って
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:14:33.98ID:P2GB0yLt0
無電柱化は災害に強い
電線地中化は地震に弱いのではないですか?とよく聞かれますが、全く逆なのです。
阪神淡路大震災での、ケーブルの被災率を比べると、地中線の被災率は架空線の80分の1なのです。
地中に寝かせているパイプ(配管)と、2m程度の根入れで垂直に立つ電柱と、地面が揺れた場合にどちらが強いかは考えていただければわかると思います 。
https://www.georhizome.com/archives/column/215


電柱は地震に際して大変な凶器になります。
特にトランスは大きいもので一個500sのものが通常2〜3個ありますので重さ1トンの物が10m以上の高さから倒れてくるというのは考えるだけで恐ろしいです。
それ以外にも電線が千切れて銅線がむき出しになり、子供が触って感電するかもしれません。
関西電力に取材したところ上の図のような関係になりました。落雷、台風、浸水、地震、火事、竜巻に無電柱化は強く、津波のみ弱いとされていますが、それは架空線でも同じことなので「無電柱化が災害に強い」というのは事実です。
https://nponpc.net/whatisnonpole/
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:14:47.05ID:VCnHTecO0
>>615
消費税100%にしても雀の涙にすらなりませんわ
無電柱化がもたらすデメリットに国家が崩壊するほどの予算つぎ込んで
大災害があれば速攻で無力になるインフラの地中化になんの意味があるのか
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:14:53.25ID:xL6F98OZO
>>1
壊滅的な被害を齎す暴風災害と震災の頻度と、それぞれの復旧に要する期間や人手を比較できるだけ比較してみた方がいいぞ

あと耐久年と維持管理費もな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:15:22.47ID:QAdYtOBG0
早く財政出動しろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:17:26.88ID:lcwtTz980
今まで何してたん?世界トップクラスの電気代で

贅沢・飲み食い
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:18:25.78ID:bDGPj9Vf0
地下化地域住民だけど、景観がスッキリしてていいよ。街灯と信号機だけが立ってて横に線が無い。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:18:53.64ID:o1RZJdS30
ホント何度道路ほりかえすのってくらい
ガス水道工事やってるからな
インフラで一本管をつくるだけでいいのに
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:20:05.95ID:oyRjo/AO0
子供の頃、庭で穴掘りをしていて水道管を壊した事があるんだ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:20:59.49ID:R5pGY7Is0
ジャブジャブと金使って公共事業回そう
口実としては最高だろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:22:01.59ID:0yeO3WKn0
国道の片側2車線化したらどんだけトラックの運ちゃん楽になるだろうな
ボケ政治家は何も分かっていないんだよ
無電柱化?くだらない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:22:01.70ID:TAhssKzd0
黄色ザルどもは欧州人を見習え
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:22:20.94ID:l7liLcFD0
いや別に大臣は

エリートではない。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:22:54.54ID:b626qPdm0
>>627
東京五輪の次の口実がほしいんだろうね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:23:47.06ID:l7liLcFD0
>>627
どうしても公共工事回したい、にしても上から10番までにこれ入るか?www
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:28:47.20ID:C/cF7PDX0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還 するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:41:27.04ID:iVm87fFi0
地中化でみんなハッピー!
夢のない世の中に一筋の光明が見えてくるよ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:42:06.59ID:jW4Tntf80
はいはい 水没で死亡
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:42:23.30ID:W/yigHuL0
日本は先進国じゃないからなあ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:44:14.53ID:V68h0ssg0
ウチの会社だと埋設管路作るだけなら1m10万円くらいだな
作るだけなら
もちろん国が負担してくれるなら遣っても良いと思う
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:45:37.27ID:V68h0ssg0
>>534
よくご存じで
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:47:31.69ID:jWri58vg0
>>613
地中に埋めた水道管が老朽化したけど更新する金出したくなくて
水道民営化して丸投げしようとしてるくらいだしね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:48:10.89ID:hPlvwxJM0
地震で地下ケーブル断線したらもっと復旧しにくくなるんじゃないの?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:48:25.76ID:R5pGY7Is0
>>633
道路族の残された希望だぞ
もう殆ど整備されてメンテしかないところに救いの手の無電柱化
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 02:55:33.88ID:lYoMtcEu0
>>635
五輪特需ですらめんどくさがって首都圏のインフラ更新出来なかったのに
災害対策程度で大規模な工事なんて出来るわけがない
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:02:38.90ID:lTV1f15T0
これからものすごい勢いで全国的に人口激減していくのに
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:09:04.41ID:5QWfg70e0
電柱が無くなったら交差点事故で直接付近の住宅に突っ込む悲劇が起きるぞまじで
これまでは報道写真で見る限り電柱が防波堤になってたと思しき事故は無数にある
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:26:35.41ID:QQyGZVUU0
>>1
僻地は太陽光やエネファームと家庭用蓄電池を普及させたら良いんじゃない?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 03:55:23.06ID:UP93sZKq0
>>642
災害時は臨時に電柱を立てて仮復旧が可能
メインの地中部分はその後ゆっくり復旧すれば良い
しかし現在みたいにメインが電柱だとこの有り様
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:01:35.85ID:xHd0+qAd0
電柱ニョキニョキと乱立させる都市設計が平気な時点で日本の一人負けは決まってた
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:02:06.75ID:muH3Ag1r0
日本は地震や水害は日常茶飯事で、このような心配の少ない諸外国とは事情が異なるのだよ

水害で浸かってる所で高圧線が漏電したら皆の衆感電死やぞ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:05:40.94ID:+Hq4F5OkO
>>552
キックバックがおいしいから頑張るんだろうな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:21:27.81ID:QQyGZVUU0
>>650
山間部は電柱の方が良いでしょ。直線的に短経路で結べて低コストだから。
土砂崩れには埋設しても意味が無いし。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:30:01.34ID:4qKrRWyK0
山はともかく街中は地中化してくれ。
今回倒れたところを重点的にやればいい。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:32:57.47ID:4qKrRWyK0
財源はもちろん政府の財政出動。
千葉県は消費税ゼロにしよう。
政府の財政出動で、自家発電設備を強化。
ドカタに職があふれ、失業率低下、デフレ解消。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:34:57.30ID:xO4t6y/s0
東電によれば、東京23区は既に45%以上の電線が地中化されている。
http://www.tepco.co.jp/pg/electricity-supply/operation/distribution/index-j.html

嫌な地区はしなくていいんじゃね?

東電が負担するコストは、無電柱化されているいないに関わらず等しく電気料金に上乗せされる。国が負担するコストも等しく税金でもっていかれる。

無電柱化が災害に弱いとか、電線があった方が景観が良いとかいう愚民が多い市町村は無電柱化せず、災害で電柱が倒れ、停電しても文句言わないように。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:34:57.54ID:IvhmN4GN0
シリアルエクスペリエンツレインの世界観がなくなるのか
風景撮るときは邪魔になるときあるけど
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:42:37.25ID:WSlphOc60
都市の中心から広げて行って欲しいな
大きな幹線道路とかな。病院や消防署に続く道とかな。
工事費用が高い聞くけど
今回の千葉台風の被害額が農林水産省の発表だけで300億弱と聞いたら
多少高くても必要なコストやないのかと思うわな
地中に埋めた電線が切れると復旧は今より余計困難なるとも聞くから
そこだけ対策が気になるわな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:43:11.25ID:2gVOJ4IN0
大きな地震は一つの地域だと数十年に一回ほど
台風は毎年日本列島を舐めるように進行するから
地中化の方が良い
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:43:32.92ID:NL97KiBt0
千葉の電柱が変に細い。それで多めに折れてる。

金がないのがまずいのだろうね。

政治が悪くなるいっぽうだしー
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:50:58.37ID:mpEgfc3l0
日本はすでに無線送電実験に成功してるわけで慌てて地中線ひくよりも
無線送電技術が一般実用化されるまで待ったほうがいいと思うよ
無線送電は地震も台風も影響ないし近年の実用化はほぼ確実なわけで
いま慌てて地中線工事始めても完成したら既に過去の遺物になる可能性高い
(´・ω・`)
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:54:24.34ID:tUaCqWsI0
>>618
地中線なんて殆ど無いから目立たないだけで
水道管の断裂を鑑みればその位は高圧ケーブルが
極端に屈折されると
想定すべきと思いますけどね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:55:52.03ID:C2rv1xUf0
>>668
日本全体を電子レンジにするのかよ
今でも脳味噌湧いてる奴が山のようにいるのにそれがますます増えると思うと
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:56:14.70ID:Nyd+ieZ40
電線をなくさない限りなにやっても問題解決にならないと思う
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:58:42.25ID:z0ndH6zG0
先進国では日本だけかな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:07:56.89ID:tUaCqWsI0
阪神大震災のり災率とか言ってる人は
細い通信線の統計で語ってる
許容屈折Rが全く異なる事は考慮されてない
冷静に考えるべき案件
人災の首謀者に担がれ兼ねない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:09:09.76ID:BHgrrXox0
>>666
田舎だから更新が遅れてんだろ
あと千葉全体が台風なめすぎて飛来物とか置きっぱなし、ガラス窓のままで水浸しとかアホなのかと・・・
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:21:10.90ID:lTcXwvKA0
地中化って冠水しても大丈夫なの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:24:18.32ID:+hE8Te3D0
>>31
そのまま地下電に置き換えるだけじゃ災害時の復旧に余計に時間が掛かるだけだから、スマートグリッドも一緒に導入して送電経路の冗長化・動的切替出来るようにしとかないとあんま意味ないよなぁとは思う
金が鬼のように掛かるけどね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:26:33.72ID:BHgrrXox0
>>676
どっかで漏電してたらブレイカー落ちて大丈夫(停電はする)
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:28:07.73ID:/HB/gy1H0
>>37
反対する人間が一人でもいれば、作業は滞るよ。
実際、東日本大震災の復旧の際に強硬に反対する人がいて、
その地区だけ大幅に復旧が遅れた。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:31:41.41ID:UAcBm/9j0
莫大な金と時間がかかるぞ
現状の工事でも1kmあたり3億5000万円かかるからな
恐ろしい額の浪費になるし数十年かかるだろうね
消費税も20%以上にしないとな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:33:27.14ID:bb6NfKV50
要は倒れなくすりゃいいんだろ。電柱に鉄骨入れとけよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:35:04.72ID:/HB/gy1H0
>>681
電線を埋設したらしたで、埋設物が多くなり既存の工事も
複雑化し、工事費も増えると思う。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:43:27.65ID:Jo9M6QYa0
>>642
広い地域全体で見ると、地中の方が大地震でも事故が少ない
修理を集中できるから回復が早い
過去の大地震で実証済み
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:51:46.60ID:ZTCY/nIF0
香港の人たちは政府が1つの法案を通そうとしただけであれだけの民衆抗議デモ!日本国民は政府に何をされても我関せず!自国の政治に無関心!世界でも最低の民度の国になってしまった!
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民の税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と政府経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!


https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

sd7
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:52:45.98ID:W5qooYdf0
今まで箱もの事業で無駄遣いしてきた何兆もの税金を
地中化技術に使ってたらとっくに完成してただろうけどな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:59:20.80ID:rGAxsBYc0
地中化は地震の被害受けたら復旧に電柱よりはるかに時間かかるけどな。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:00:14.69ID:Vwem7G1Q0
>>661
世界一の電気料金ふんだくっててそりゃねえ
だろ。
日本が電柱地中化出来ない最大の要因は電力会社
がケチだから。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:02:53.13ID:/HB/gy1H0
>>686
他国は日本に比べて、やっつけ仕事だって事だ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:03:40.01ID:2gVOJ4IN0
>>692
地下ぶっこわれる地震なんて
一つの地域で100年に1回くらいだ
台風は毎年くる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:05:09.47ID:/HB/gy1H0
>>695
電気料金や税金に転嫁されるけど、それでも無駄じゃないと言える?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:06:43.32ID:2aYW5cE40
こいつ馬鹿じゃねえのか?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:07:12.28ID:/HB/gy1H0
>>697
毎年台風が来てる所は、被害はそんなに出てないけどな。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:08:33.10ID:6lG005po0
業者の仕事づくり
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:13:05.14ID:unThbzJj0
公明党は政治に口出しするな。
考えが浅はか過ぎる。
それと駅名のハングル表記を即刻やめよ。
公明はこれ以上日本に迷惑かけるな。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:13:38.69ID:dPXOAUbh0
>>693
地中化の基準がおかしいんだじゃないの?
基準というか仕様がおかしすぎて1kmあたりの単価がありえない数字になってるんじゃ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:18:51.50ID:GPE3oM/U0
その金で木を切れよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:20:56.41ID:WX15DtNQ0
都市部はさっさとやるべき
田舎は電柱でいい
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:24:07.29ID:ZOVez1fC0
電厨、死亡wwwwwwwwwwwww
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:24:27.21ID:ci0d6+ja0
じゃあ電線は地下に埋めるで一本化でいいね?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:25:05.64ID:Pak7A/3s0
>>680
地盤次第じゃないの
液状化になる様な所は電柱と大差無い気がするが

まあ災害対策として地中化は悪い選択では無い、倒壊で道路塞ぐ事も無いから
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:25:08.95ID:6lG005po0
>>661
これ、幹線道路だけの数字
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:26:17.42ID:/HB/gy1H0
>>703
>>681
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:27:02.91ID:70Scz8dr0
道路が狭いとか歩道がない所は都市部でも地中化難しいと聞いた
埋めるスペースがなかったり工事期間道路使えなくなるから
だから歓楽街のごちゃごちゃした所は都心でも電柱あったりする
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:35:14.20ID:x8Tow6vW0
公明党が国交相枠を手放さないのは、、、、、
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:42:43.26ID:DTJ2nFBt0
>>27
地震で地中の高圧電線が損傷したとして
確認と修繕での地上電線とのコスト差を具体的に言え
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:46:31.55ID:lLfeanNo0
>>1
これだけ各地で水害が発生してるけど電線を地中に埋めても大丈夫なの?水が入ったりしないの?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 06:56:27.91ID:dUipa9UdO
>>717
古い配管が使えなくなっている事がある

さて潰れた配管を修復するにはいくら必要だろうか
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:01:59.61ID:v440/6wA0
>>724
もし地上にあったら被害はそれどころじゃないよね
被害の規模が抑えられるんだから修復に必要な費用だって減る
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:03:01.59ID:rL7FcaTv0
九州は台風で電柱折れないのに、どうして千葉は折れたの?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:04:54.72ID:v440/6wA0
>>727
計測された風速は九州より劣っていても
地形とかの関係で場所によっては九州以上の強風が吹いたってことじゃね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:04:56.65ID:+Hq4F5OkO
>>726
地震大国でデメリットは一切ないのかな?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:06:31.33ID:/mGugFtz0
まぁ無理だろうな
満員電車すら解消されず、未だに昭和を引きずってるレベルだし
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:07:43.52ID:CrvI46ON0
電柱が全面的にデメリットなのか
「東電の建てた電柱が手抜きの粗悪品」だからなのか
調べる余地はあるんじゃないか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:10:04.80ID:F7kZX2bx0
羮に懲りて膾を吹く。
地震、洪水の多い日本は電柱のほうがいいって聞いたけどな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:13:36.87ID:hOSlpQqY0
>>17
疎らに住まれるとコストばかりかかって経済発展しない。ド田舎こそ集住するべき。金稼ぐ能力がないんだからせめて税金に集らなくていいように成長してくれ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:19:46.50ID:D+t43TP+0
>>365
え?普通に東京でも地中化を進めてる地域あるよ23区で。

少しは調べなよ…
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:25:03.38ID:uZLdECl60
>>1
無電化したころに大地震に襲われて
また長期停電するんですよね、分かりますw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:25:46.73ID:W3IJB7+c0
まあ地下にあるものは地震に弱いってのは感覚的にわかるし、景観の邪魔って意見は、庶民の多くがノスタルジー感じるものをお上が取り上げるという庶民いじめの構図だからなぁ
老人中心に地中化反対論が多いのはよくわかる
電柱が倒れるのと、地中電線が地震に強かったって話は例外で、基本的に電柱は災害に強く、地中化は脆いという理解で良いんだよね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:25:55.93ID:uZLdECl60
>>737
下水道は崩壊したよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:28:06.84ID:DTJ2nFBt0
>>737
経年劣化での補修の際の費用の差は?
地上だと電気止めて登って線付替えだけだから楽だなぁ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:28:46.12ID:W3IJB7+c0
>>742
下水道や水道ガス等も、災害対策で地上化するって意見は無いのかな
ここ見てると地上化は良いことばかりだから水道やガスにも適用出来ないかなって思う
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:29:10.98ID:ATf+kkat0
>>741
地下の方が地震に強い
地震の時は地下鉄や地下街の方が地上より安全と言われるくらい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:29:23.62ID:7IPoEox80
豚コレラの対応にしろ上から下まで自民党議員は全員アホか?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:39:58.54ID:LS5MPq4q0
電柱でええわ ゼニをドブに捨ててどないすんねん
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:41:47.13ID:ijW67/7x0
埋めるだけなら電柱より復旧時間長くなるだろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:41:58.54ID:7eXA1tKO0
千葉は沖縄から学べ
あのフィリピンみたいな無秩序なコンクリートの建物を
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:43:19.68ID:VCnHTecO0
地中化出来てないのを馬鹿にしてるやつは災害で死ぬアホだから放置安定
先進国でも災害の多い国では地中化なんてしてない
そもそも、日本は世界でも大災害が起こるトップクラスの国
無電柱化が出来ない理由を知ってる人は馬鹿にしてない
無電柱化に反対してる人は日本の状況をしっかりと理解できてる
馬鹿は景観で人を殺す犯罪者より悪質な愚か者
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:48:09.62ID:C6QgRxsF0
自民党の既得権益のツケw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:49:17.29ID:DtwrHXll0
口だけなら大昔から言ってるよな?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:52:32.06ID:Kd7T3zhz0
>>741
壊れやすいが復旧が楽
vs
壊れにくいが壊れると復旧が大変

どちらを選択するかが問題
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:57:08.09ID:imPKp2VZ0
千葉で良かった
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:57:59.26ID:nHtPCE2+0
>>756
老朽化したインフラの更新兼ねてるから。

上下水道もなきゃガス管もないとこに電気と光ファイバがあるポツンと一軒家のインフラ整備とは話が違う。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 07:59:30.21ID:P2GB0yLt0
海外の無電柱化事業について
ニューヨーク市建設局提供資料
1884年にマンハッタンにおける電線類の地中化条例を制定
1888年のブリザード被害を契機に地中化は一気に進展
2012年のハリケーン被害等を受け、郊外部でも電力会社が無電柱化を推進
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/chicyuka/pdf04/07.pdf


東南アジアに学ぶ、3つの無電柱化の方法
タイの無電柱化
停電や漏電が頻発し、2011年の大規模な洪水の際には、45人もの感電死が報告されたそうです。
無秩序な配線による感電死の増加は19世紀末のマンハッタンと状況が非常に似ています。
ニューヨークのマンハッタンもブリザード被害を受けて本格的な無電柱化に乗り出しました。
大規模な漏電・停電や多発する感電死を受けて、タイの首都圏配電公社は、2021年までにバンコク市内の214.6qの区間で電線類を地中化する計画を発表しています。
https://nponpc.net/2019/02/26/東南アジアに学ぶ、3つの無電柱化の方法/
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:01:07.64ID:G6C4upOJ0
その金
印刷しまくるんだろ
台風来る前に日本死ぬから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:01:24.79ID:R6PUnLn40
財政赤字の国の道路なんて、穴ぼこだらけが分相応だ。
財政赤字の国の鉄道なんて、事故と故障だらけが分相応だ。
財政赤字の国の医療なんて、風邪の熱冷まししかないのが分相応だ。

日系財閥(戦犯企業)の巨額の内部留保は、日系財閥(戦犯企業)の物であって日本国民の物でありません。
日本国民の物は、日本政府の抱える巨額の財政赤字だけです。
日系財閥(戦犯企業)の私的財産の形成支援(景気対策)は、公益ではありません。
日系財閥(戦犯企業)は、国民に強盗される義務を負います。
なぜなら、彼ら法人は、国内での権益や活動を国民によって庇護されているからです。
国民が、日系財閥(戦犯企業)に貢ぐべき理由はありません。
日系財閥(戦犯企業)の利権保護の代弁者を務めている上級国民だけを、
法の下の不平等(貴族制度=不起訴濫用、精神科濫用、憲法14条改正:自民党、恩赦)で優遇すべきではありません。
課税(負担)と福祉(給付)は、国民が結束する方向に向かうべく、
(固定)資産を持てる者から(固定)資産を持たざる者の方向へと再分配されるべきです。
新規移民(外国人)から、既存の国民の方向へと再分配されるべきです。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:01:35.07ID:3Gsq3rBz0
電柱のほうが復旧しやすいとか言うけど路地の入り口で一本倒れたら車もバイクも入れなくなるからね。
消防車も救急車も入れなくて見殺しにされるのはいいのかね。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:03:32.55ID:AUpIoF880
千葉だけやったらいいやん
水道だガスだと年中掘り返してるのに電気まで仲間入りはうっとうしいわ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:06:15.60ID:nHtPCE2+0
ちな通信に関しては設備負担補助から5G無線化にシフトすることが決まってる。

となると過疎に対応した配電ネットワークの組み直しってことに。
5G前提にスマートグリッドと小出力発電ばらまいてマイクロセル運用が最適解ってことになりそう。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:09:47.70ID:8IdYvCZa0
停電時ちゃりで発電出来るシステムをつくれば良い
普段は使えない筋肉と揶揄されてる全国のマッチョがボランティアで輝く
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:13:15.23ID:ynYVeGrb0
千葉の田舎みたいな山の中で有効なカタチの簡易な地中化の方法とか考えないと無理じゃね?
余りにもコストかかり過ぎるしな。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:14:36.14ID:JMw1N6n90
いーや千葉は大変「だった」ね
早速「全国」の無電柱化を始めよう
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:18:14.34ID:ynYVeGrb0
浅埋で防護に安いU字溝用のコンクリ使うとか。
小動物対策ちゃんとしないと電線かじられたりするが。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:19:59.48ID:nHtPCE2+0
>>767
元から高度成長期に設置費用最優先で引かれた送電経路がぶっ壊れたって話なんだからメンテナンス考えて再編しろってだけ。
柱上トランス手前のラストワンマイルで車も通れない経路が向こう側の別の限界集落にとか止めろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:22:34.18ID:nHtPCE2+0
通信はすでに無線にシフトしてるし、AMラジオ廃止もその流れ(今ほとんどノイズで死んでるし)。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:23:57.05ID:NO9yW6UZ0
>>7
同意見。都道府県の各市中心都を複数選び
そこをつなぐ交通機関を充実させて
機能的な日本にしてほしい。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:24:22.12ID:nHtPCE2+0
>>770
里山に人入らなくなって人里にイノシシやってきてんだぞ。豚コレラとかの問題とも重なってんだ実は
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:24:27.39ID:kIn7nM7k0
電柱が地中だろうが高圧の送電線が倒壊したら無意味なんだけど?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:24:28.19ID:nk1aAdz/0
まだ無電柱化に反対しとるバカがおるの?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:25:02.50ID:nk1aAdz/0
>>775
だから電柱残せってか
アホはこれだから
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:25:06.26ID:nHtPCE2+0
>>776
話のベクトル違う
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:26:02.67ID:nk1aAdz/0
>>778
いや、災害時に騒ぐだけならアホでもできるからな
平時だって電柱は危ないだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:27:11.76ID:kIn7nM7k0
>>772
その無線があてにならないとわかったのが今回の地震だな
各社の中継車500mで通じない、海岸に行くと神奈川の電波(多分)

通話出来るとかなんかのギャグか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:27:57.49ID:cWu0h6HZ0
今度は冠水だけで電気が止まるww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:28:53.59ID:nHtPCE2+0
>>779
ある程度都市化されたところでインフラ更新のため簡易共同管路による地下化推進は間違ってない。
問題は林業崩壊と過疎で道路メンテでいっぱいいっぱいのエリアどうすんのって話なんだよな。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:29:15.79ID:yekrZoUa0
全部地下に埋めるリスクを考えないとね。
洪水とかで地下がやられたら何も出来なくなる。
電気は地上、ガスは地下という形でリスクを回避できている今が良いということ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:29:18.02ID:C98I7WQB0
今でも税金足りない
借金してまでしても足りてない
それが無電柱化工事なんかしたらもっと足りない

日本の国の政治家はどこに金があると思ってんだよ
お前らも全く同じだけどな

馬鹿って後先考えないから自滅してくんだよな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:29:35.98ID:kIn7nM7k0
>>777
地中埋設は高波や崩落で断線するとどーにもならん
台風だけが自然災害だと思ってるのか?

これだけ道路崩落する災害見て地中なら安全と思う方がオカシイ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:30:25.64ID:nHtPCE2+0
>>780
せめて電話級の無線免許ぐらいの知識はあって言ってんだよねそれ?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:32:03.51ID:8uA8OIeL0
無電柱化と発送分離
どっちがダメージに強いのかな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:33:52.84ID:f4cudeW/0
>>1
そうだな
とりあえず今回倒れた高圧送電線から地中化してみようか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:35:47.25ID:yekrZoUa0
阪神淡路大震災では地下鉄駅が崩壊している。地下は安全なんてのは
地中化御用学者のデマ、安全神話だよ。

>神戸高速鉄道東西線の大開駅(地下)…崩壊。
>高速道路と同様、当時「地下鉄道は地震に強い」という風潮があったが、
>大開駅周辺は軟弱地盤かつ開削工法であったために、
>振動に揺さぶられて中間柱が崩壊したと考えられている。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:37:16.68ID:GEGk1m+q0
そんなあちこちで電柱倒れてんの?

なんでここまで時間かかってるの?

もしかして先に電柱立ててから電気通してくスタイル?

あほなん?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:41:10.78ID:iovhuaPd0
>>791
簡単に壊れるようにして無駄な仕事増やすのご目的だぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:41:30.76ID:ZCVhh08a0
早く東京に地震来ないかな
電柱か地中化、どっちが日本向けかわかると思う
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:43:03.32ID:XEVXExDw0
東京
おわた
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:45:38.47ID:HALaF+Ky0
無電柱化、電線地中化は金がかかる。
トランスは地上設置らしいし、無意味だ。

人口減少で地価が下がっている。
道路に電柱を立てないで
道路脇の私有地に立てれば良い。

千葉の南房総みたいな所は
電線に掛かってくる可能性の立木は全部切れ。
そっちの方がカネが掛からない。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:46:19.22ID:BYDfy98C0
>>793
目の前の街並みが何処にでも広がるわけじゃないぞ引きこもり
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:47:35.41ID:BYDfy98C0
>>795
切るだけだとそこ崩れるから結局きちんと山をメンテナンスしろという話に
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:48:51.56ID:+AyjKVTk0
>>790
でも完全に崩壊したのはここだけなんだよなあ
あと地下鉄の三宮と上沢の2駅が補修完了まで通過扱いになった程度
他の地下区間や地下駅は健全なままで地上の高架区間の方が崩れまくってる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:50:14.20ID:5QWfg70e0
だから電柱無くなったら交差点事故のとき車が民家に突っ込む防波堤が無くなるとあれほど
って斜め上の発想はできないのか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:52:23.95ID:f4cudeW/0
無電柱化って、近隣に大きな道路作って
その下に共同溝をつくって電気ガス通信上下水道まとめて通すってのと
ほとんど同じ意味だからな
そこまでする必要がなくても道路政治家がそこまで持ってく

千葉にはそんな金ねえよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 08:56:02.68ID:BYDfy98C0
>>801
都市部はやるけど今回トラブルになっているエリアじゃ無理
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:07:02.19ID:NO9yW6UZ0
だいぶ前に手回し充電でエアコン動かせたって特集見たけど
あの研究はどうなったんだろう?
あと風力発電の改良版でナマポ20人くらいで回させて
発電させる。筋トレとバイトを兼ねた発電。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:08:45.00ID:0sXM9inv0
>>712
それは東京電力の23区内の配電線全長の架空線の割合。つまり電力のみの数字。
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/electricity-supply/distribution-underground-j.html
2017年時点で23区内47.3%、都心部は88.2%。

電柱はその他に電話線や光ケーブルなども配線してるから、「無電柱化」率としてはまだまだ低いけど
今回は停電が問題とされているので、電力に限ると23区内では半分近くが既に地中化されている。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:11:07.54ID:f4cudeW/0
>>802
渓流沿いでしょっちゅう道路ごと崩落してるような場所とか
山ほどあるわけだしな

それにぶっちゃけ、道路周辺の山林が昔のようにしっかり管理されて
いないことも今回の復旧を遅らせてる
もともと荒れ果ててくるまで通行できないようなレベルになってる山道も
珍しくなくなってるし、グレーチングの盗難が相次ぐ側溝をアスファルトで
埋めるなんて暴挙もあちこちで行われている
本来電力会社だけではなく国交省や林野省が責められるべき
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:11:16.18ID:Tqlzrsmy0
無電柱化工事はいつ行ってもやってる状態で数年かかってたな
しかも距離的にはわずか
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:12:04.79ID:HOVcW5hU0
地中化したらしたで、またポカミスしそうだよね。最近の行政。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:12:33.61ID:nk1aAdz/0
>>782
いずれ無電柱化すべき
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:13:11.36ID:nk1aAdz/0
>>785
は?
そもそも断線しやすい架線のほうが問題だろ
アホなのか
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:14:11.18ID:BYDfy98C0
>>809
田舎なめんな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:16:52.20ID:BYDfy98C0
>>806
元々集落繋ぐ最短距離の獣道をさらに先の集落に繋がる送電路が通ったりしてるのに
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:18:37.99ID:CNweiHV+0
>>807
都市部の地下は既にガス管や上下水道や通信ケーブルなどが張り巡らされてるので
一番最後の参入は深く掘る必要あったりで大変らしい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:19:20.93ID:f4cudeW/0
田舎道で無電柱化するってことは、周辺を容易に掘り起こせなくなるって
ことで、土地の利用計画の妨げになるんだよな
つまり田舎町はより田舎になる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:32:33.66ID:EGlqYuhs0
台風15号で倒れたのは街中の電柱じゃなくて、特別高圧送電線の鉄塔だろ?
あんな高圧送電線を地中化できるのか?
近くに壁があったら、壁に向かって放電しちゃうだろ?
相当広いトンネルが必要だな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:32:33.82ID:AblLyYrJ0
>>1
道路広げないとできないからな、結局道路整備に予算の半分必要になる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:39:04.52ID:f4cudeW/0
>>816
実際には何十本もの普通の電柱が倒れたり傾いたりしてるよ
むしろ今回長期化してる停電はそっちが原因と言っていい
鉄塔が倒れたニュースにみんな騙されてる
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:42:33.09ID:mLF7v80T0
>>752
高圧送電線へのレスだろうと

参考までに東京23区内の超高圧送電線は98%が地中化されてる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:45:30.32ID:W1weH4Uo0
今回の問題になってる地区の地中化はコスト的に無理だろ
東電の復旧スキルを他電力会社並みに上げる方が簡単だろ
東電の復旧作業能力は災害慣れしてる
九電とかの半分以下だ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:51:57.92ID:n5V5Rjpq0
日本の無電柱化ってただ単に地面に埋めるだけだからなあ・・・。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:56:57.30ID:Iom8mzB/0
>>824
共同溝にはできないのね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 09:59:49.88ID:Iom8mzB/0
>>819
でも電柱ってわりとすぐ復旧できるよね

どうなんだろ、千葉にはあまり台風が来なかったから電柱の強度が弱ってたとかはないんかな
それとも今回の台風では、電線を張ってるものは耐えることは不可能だったのかな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:01:10.26ID:TiH2JDro0
凄まじいハリケーンの多い米国の田舎はどうしてんの?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:04:27.72ID:821IACYg0
>>830
日本は地震大国だからな〜
断層で切れるんじゃないか?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:07:03.82ID:f4cudeW/0
>>828
今回は電柱までの道路が倒木などで寸断して、現場にたどり着けない
ケースが多かった

どっちかというと電柱の老朽化よりも、市道や林道などが予算不足で
しっかりメンテできていなかったことが大きいと思う
これは東京以外の全国で起こっていて、ほとんど通行不能の山道や
崩落したまま一年近く放置の道なんかがあちこちにある
正直、自治体はよく東電を責められたもんだと思うよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:08:38.81ID:A2ypz0Ug0
山の送電線がダメになって今回こうなってるんだから、山の中のを地中化しないと意味なくない?
山の中の地中化するって無理でしょ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:08:58.17ID:LXF4ws/c0
>>829
電柱だよ
マンハッタンから一時間なベッドタウンがあるコネチカットはサンディの時電柱が倒れまくって復旧まで3ヶ月以上掛かった
ただアメリカは元々何にしても復旧が遅いから比較にはならない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:09:51.91ID:821IACYg0
>>837
それは直接埋設じゃない
各所で予長を取ってる共同埋設溝だ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:11:38.92ID:QtQ+ubhq0
無電柱化するより、電柱のメンテをしっかりやる方が余程安上がりだと思うがね。
1000年に一度歩かないかの津波の備えてアホみたいな堤防をこさえてみたり、何でこの国は、こう、直ぐに極端に走るかね?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:12:55.01ID:bfGzB7WT0
>>3
コストより安全
この価値観に戻ろうや
金かかるから危険でもいいとか、後進国の発想
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:14:06.05ID:IpxkwTkJ0
東京無電柱化!
とか言ってた割には全然やらないな
23区内だけど全くやってないよ
多分一番外人がうろつく区なのに
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:16:21.80ID:821IACYg0
そもそも特別高圧を絶縁できるのか?
結局鉄塔は残るんだろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:17:06.10ID:fvL/9ygc0
┏( .-. ┏ ) ┓【どんなときもWIFI】


* 社名の『グッド・ラック』とは

【Good】
00(ダブルオー)筆頭である
フジテレビ(オーム真理教・8ch)と
その支配下のGoogle(グール)



【ラック🤞】
幸福の科学

の二つの巨大カルト宗教から成り経っている

==

https://donnatokimo-wifi.jp/
どんなときも♪
僕が僕らしくあるために

・呑
・菜(私)
・厩戸王子「イエス様」(私は生贄の羊ですよね?)
・ヨウ化カリウム(元素記号:KI)「8日狩り有無」
・魔族
・王

*意味/魔王フジテレビと日本政府が、私(イエス様)を呑み込む
*ですが、フジテレビが神のヤハウェ(88ウエンツ)ですよね? au

続く
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:23:28.00ID:8/Dcr9aE0
日本で無電柱化って実はかなり難しいんだよ。
東京オリンピックがらみでも、どこの誰がGO出してるのか知らんが、まあ自分が目先の懐だけ肥えればいいという連中が言ってるんだろう。
日本は地震大国、そして都心だけでも細かな丘陵が多いんだから、
電線を地中に埋めてしまうと、破損した時の修理の手間がとんでもない事になるぞ
おそらく修理費だけで自治体は破産する
既存の上下水道だって、よくここまで持ちこたえているが、実は日本の上下水道はそろそろヤバイんだぞ
日本に生まれたからには、電線だらけの汚い景観に耐えて生きるのが一番安全なんだよ
きれいな街に住みたければ、欧州にでも引っ越すしかない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:23:53.75ID:821IACYg0
>>845-846
工事料金
工事時間
工事中の交通整理

いろいろ大変なんやで
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:25:02.27ID:XXFG8yzf0
>>845
衰退国だからメンテナンスの効率性最優先じゃないかなあ
将来は通常作業の人員確保すらままならなくなるだろうし
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:27:46.69ID:LXF4ws/c0
>>847
東京23区への送電線は98%地中化
既にオフィスビルが建ち並ぶ地域には電柱すら無いだろう?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:29:55.52ID:8/Dcr9aE0
ハッキリ言って、電線を地下に埋めてる場合じゃないんだよ
長年使ってきた上下水道が、そろそろ劣化でヤバくなってきてるんだから、本当はそっちの修理が先なんだよ
国は、大事になってから手をつければいいやと思ってるんだろうけど
こんな体質の国だから、電線だって地下に埋めて視界から消えたら、何かあった時の改修も、本当に大事になるまで全然手を付けなくなるぞ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:30:42.21ID:ya9bnJbE0
マジで火事起きなくて良かったな。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:31:14.67ID:ya9bnJbE0
>>5
お前まだ騙されてるんだなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:31:38.45ID:rffedlEg0
電柱地下化したら今度は地震で
復旧が困難になるだけやん
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:35:53.21ID:821IACYg0
地震の前に水没があるからな
今のところ都市部だけだから問題になってないけど
完全地中化したら水没事故発生しまくりだろ

範囲が大きくなるほど水密が困難になるからな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:40:37.15ID:0sXM9inv0
>>841
そのデータの地中線は地下鉄や地下街に配線されたものが多いだろうけど、地下がそれほど
影響を受けていなかったというデータでもあるよね?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:42:51.98ID:C98I7WQB0
地中化して埋没なんてあったら復旧はは半年とかにならと思うぞ
一箇所だけ埋没なんてありえないから
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:45:52.35ID:fvL/9ygc0
┏( .-. ┏ ) ┓【どんなときもWIFI】2/2


*【グット・ラック】とは

フジテレビオウム真理教が
孫正義氏に、統一協会と創価学会を作らせて

・ソフトバンク・Yahoo!(AUM真理教)
・ドコモ(創価学会・Dの一族)
・AU(AUM真理教)
・他

等の巨大IT基幹企業が立ち上がった
(魔族同士の戦いの始まりである)

フジテレビが、数十年前からなるべく自然な現代文明に見せる様に分割進化させて来た

*幸福の科学に対しても、フジテレビが侵略行為を開始した

==

*今回の動きは
フジテレビが自らが分割して立ち上げた巨大IT基幹企業(カルト宗教)を、再度一つに纏めた動きである

統合政府(電子政府)とは
フジテレビが、巨大IT基幹企業群を直轄支配する為に、統一協会と創価学会の合同結婚式を執拗に試みて、両企業の風穴を開けていた aa

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1174127511875096576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:47:49.30ID:ePVdMW110
>>851
>>853
だからビルメンテみたいに通常メンテナンスを一括でできるよう簡易共同管路って話が都市部で出てるし、
田舎に5Gとかスマート・マイクログリッドとか10年以上前からIT・インフラ絡みの展示会でネタになっとんのよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:49:05.68ID:821IACYg0
>>862
電線だけならな
実際は変圧器とか家庭への分岐とかあるから
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:50:55.45ID:G9yq0yD/0
電柱は壊れる前提でええやろ
即座に修理できる体制だけ構築すればいい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:53:22.46ID:rd5LPzM10
森の中の一本道の電柱が倒木のせいで折れまくりなんだけど、あれどーすんのよ
あれで復旧遅れてるんだぜ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:53:56.67ID:C98I7WQB0
老害って発想が短絡的で馬鹿なんだよな
うちの組員でも老害が馬鹿ばかり
金を使ったらそのツケがどこに行くかなんて考えてない
まるで役人と同じ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 10:58:13.94ID:2tjchpa+0
高圧線の鉄塔倒れたのが原因なのにこんなこと推し進めてどうすんだ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:03:02.78ID:1VS/zkKM0
>>435
それは揺れに強いガス管
ずれに強いガス管は存在しない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:05:49.57ID:1VS/zkKM0
>>866
野や山の電線を埋めてる国なんかねーよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:08:48.40ID:/BqzC6S40
町内エリア地中化してる
スッキリはするよね
大地震きたら知んないけど
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:08:53.61ID:AMvgE6E50
311の時に千葉で液状化で地中に埋めた電線の配管や、下水や水道管が飛び出して復旧に時間かかって
電柱立てて対応してたの忘れてるんだなぁ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:09:23.40ID:fO2l5AFR0
>>1
とか言っておいてどうせ大して進まないんだろうな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:12:25.18ID:Kd7T3zhz0
>>866
逆に、そんな所は地中化できんな
コスト、獣害対策、対人事故対策など考えたら…
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:19:17.13ID:hy3PKwhE0
電柱って犬のしっこひっかけるだけで凄い汚いよな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:21:08.49ID:f4cudeW/0
そもそも、林道沿いの電線や農業地域の電柱は
ほとんど景観を壊してないんだよなあ
旧市街地の電線も工事がずさんで無計画なだけであって
きれいに配線すれば済むだけの場所は少なくない

そういう風になってしまっている街並みというのは、
その街で長年生活してきた証でもある
無計画に建てては壊し建てては壊ししてきたからこそ
電線が空中でアクロパティックに交差している
そう考えるといとおしくなって、そのうち「文化財なんじゃね?」と思えるようになる
錯覚だけどな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:32:35.44ID:XXHXBxQw0
この前、電線を電柱に通す作業を見ててふと思ったが。
何本までOKとか決まったルールあるんか?
まとまれば重量もかかるし、風圧にも影響するだろう…
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:33:09.46ID:5AuNWEA80
地震大国の日本で地中化したら寸断されまくりにならないか?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:43:00.37ID:lTcXwvKA0
埋めるのはいいがメンテは大変じゃね?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:48:18.28ID:ewm2erlb0
ちょっと前どっかの国道で火噴いてただろ
地下で燃え広がったらどうやって直すのよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 11:53:21.31ID:5VSZhVoW0
>>839
>山の送電線がダメになって今回こうなってるんだから

この時点で思い込み
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:00:37.34ID:AMvgE6E50
>>882
何言ってんのw
主流とかじゃなく既に地中化してた新興住宅地が
液状化で配管飛び出して
復旧優先で電柱立てたって話だぞ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:01:41.22ID:veb4UAKu0
>>887
東電で採用している集合住宅用変圧器等のサイズが大きい
設置場所の制約が大きい

東電が採用している機器のサイズ(単位はmm)

地上用開閉器 1100 x 420 x 1350
地上用変圧器 1100 x 420 x 1450
集合住宅用変圧器 1300 x 1100 x 1700

電柱 約450
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:03:38.43ID:5VSZhVoW0
>>890
https://www.google.co.jp/amp/s/suumo.jp/journal/2014/10/24/71569/%3famp=1
「メンテナンスがしにくいのでは?」「地震などで損傷した場合、復旧に時間がかかるのでは」といった声があった。

東京都の担当者によると、電線を地中化したあとの機器およびケーブルの管理・修繕は、各電力・通信会社で行うということで、詳細に関しては各会社に確認していただきたいと前置きしつつも、

「架線している状態と比較したら、地中化すると簡単になるんじゃないでしょうか。もちろん、空中に電線があれば、断線している箇所は目視でき、
ひと目で分かるというメリットもあると思いますが、一方で、点検・復旧業務は、高所作業車を配置して、車道を止めて作業するのでガードマンを用意して……
とどうしても大掛かりになります。電線が地中化されていれば、歩道にあるフタをあけて地下へ潜って作業が行えます。もちろん歩行者の安全には留意しなくて
はいけませんが、簡略化できると思います」と解説してくれた。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:05:35.95ID:0sXM9inv0
>>889
ソースは??
こちらは他にも千葉の液状化で傾いた電柱の写真、沢山出せるけど?

それに仮設で電柱建ててすぐに電力復旧できたなら、何も問題無いんじゃない?
実際大地震の際の地中線復旧時は、そうするそうだし。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:08:08.36ID:o8Iz+Qh/0
>>892
酸素濃度下がってたら作業できないぞ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:13:10.64ID:iqIqdIdJ0
>>265
ケーブルはな
地上トランスが沈んだり
傾いたり
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:15:25.40ID:5VSZhVoW0
>>889
東京電力が平成23年9月28日に出している「電気設備被害の状況分析と地震対策の評価について」という方報告書の中にも

「3月11日の東北地方太平洋沖地震では各地で強い地震動を示し、千葉県湾岸部においては広範囲に液状化が発生した。この地震による地中送電設備の被害は、
液状化の影響による管路設備の損壊が中心となっており、地震動による設備損壊は認められなかった。
なお,今回の地震において,ケーブル設備の損壊による電気事故・供給支障は発生しなかった。」

https://www.georhizome.com/archives/blog/1742
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:17:27.40ID:veb4UAKu0
>>895
意味不明・・・
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:17:31.31ID:5VSZhVoW0
>>897
で、電柱だとどうなるの?

液状化してもケーブルは損壊被害なし(>>898)の無電柱化と比べて、被害そのもの、復旧作業の困難さにおいて、どちらが有利でしょうか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:25:09.10ID:o8Iz+Qh/0
>>899
地下化の最大のデメリット
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:26:02.32ID:veb4UAKu0
>>901
だから、なんで作業と酸素濃度が関係するんだ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:27:04.51ID:J3QFZkmr0
光ファイバー導入したいのに無理な場合ってあるの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:27:41.99ID:5VSZhVoW0
>>900
電柱は倒壊。

無電柱化の方が有利なので、浦安で無電柱化が急務ということになってる。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:27:45.57ID:LXF4ws/c0
>>889
液状化した所で地中化していた所なんて有ったか?
NTT調べだと東日本大震災で地中管路が被害を受けたのは0.03%
液状化被害で詳細なレポートを読むと
1985年以前に施設した管路→3.9%
1985年以降に施設した管路→0%
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:35:52.51ID:5VSZhVoW0
地震、液状化にも、地中線の方が強かったという現実>>898

液状化で地上設備に被害が出たことを理由に、電柱を支持するマヌケ。
ごく一部の例外で全体を批判するからダメどころではない。じゃあ、全て地上にある電柱はどうなるんだという話。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:40:42.59ID:o8Iz+Qh/0
>>902
死んだ作業員は作業しない作業員
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:41:41.35ID:y4AwteFb0
うわさの東京マガジンで出てきた地中化反対の住民の言い分
洪水や高潮のとき電柱なら水面の上に出てて安全
んなわけねー
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:42:30.72ID:Kd7T3zhz0
>>891
地上に置くと、いたずらされたり車がぶつかる
危険が増えるから、柱上より頑丈に作る必要が
あるからな…
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:45:36.07ID:P2GB0yLt0
ふつうに考えて、地中化のほうが地震にも雨風にも強いのは明白
すでに電気でも通信でも海底ケーブルは使われてるが
災害のたびにすぐ壊れてるわけではないはずだ
地中化は周囲を地面、地球がガードしてる
地割れが起きるレベルだと駄目だろうが電柱、電線よりは強いだろう
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:47:07.33ID:64PtdiyJ0
無電柱化すると東京都くらいの密集地でも1人300万円くらいの増税になるみたいだね。
俺その金でホテル住みたいんだけど…。せめて電力事業者に100%費用負担させてくれ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:49:36.37ID:5VSZhVoW0
災害が起こるたびに電柱が売れて喜ぶ会社もあるんだろう。
彼らは無電柱化に反対だ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:53:04.80ID:P2GB0yLt0
フィンランドの放射性廃棄物最終処分場「オンカロ」
2016年6月16日

【6月16日 AFP】フィンランドで、高レベル放射性廃棄物を半永久的に地中に埋める最終処分場の建設が進められている。
複数のトンネルで構成するこの施設の名前は「オンカロ(Onkalo)」。フィンランド語で、洞窟という意味だ。

ほとんどの国は廃棄物を地上の一時的な保管施設に貯蔵しているが、オンカロは永久に廃棄物を埋める、初の最終処分場だ。

フィンランドは2020年から、5500トンの廃棄物を地下420メートル超に埋める方針だ。
内部は低温に保たれ、岩盤は極度に乾燥している。廃棄物を水分による腐食から保護するために、重要な条件だ。

周囲の岩盤の揺れや、浸水を防ぐ働きをするベントナイト(bentonite)と呼ばれる粘土で覆う。最終的には、さらに多量のベントナイトや粘土の塊を使い、トンネルを埋める。

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/1000x/img_8d4c238082dcac26ef2fc6b70db54c2e231272.jpg
https://www.afpbb.com/articles/-/3090649
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:56:11.41ID:W0CthfhQ0
地中のほうが復旧にじかんかかるだろーよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:56:24.28ID:P2GB0yLt0
地下450メートル、これが「核のごみ」の最終処分場だ フィンランドの「オンカロ」公開   2016.4.30 21:18

原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分をめぐり、昨年世界で初めて建設許可が出されたフィンランドの最終処分場「オンカロ」が28日、メディアに公開された。
運営主体のポシバ社は2023年の稼働を目指しており、使用済み燃料を地下約450メートルの岩盤地層に埋設する。
https://www.sankei.com/images/news/160430/wst1604300076-p4.jpg
https://www.sankei.com/west/photos/160430/wst1604300076-p4.html
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 12:57:28.44ID:Kd7T3zhz0
>>911
えーっと…
海底ケーブルって結構壊れてるんですが…
その度に専用の船で引き揚げて沈め直し
浅いところの故障の大多数は錨を落とされたり、
トロールに引っ掛かるトラブル
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:01:35.95ID:P2GB0yLt0
地割れ、地面が壊れるにしても、表面的に地下にいくほど平気な可能性が高いかと
たとえば、地割れがおきても、その底までが100メートルや1キロの崖みたいな壊れ方しないだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:01:39.71ID:IHHDn1vL0
予算分捕りしか考えてない大臣
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:01:41.14ID:eCVLbm7+0
全部埋める費用とメリットが吊り合わない、地中化は観光地と新しくつくる街とインフラ拠点に限定すべき
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:11:02.15ID:nk1aAdz/0
>>920
馬鹿か
お前ん家を一番先にしろって言わんでどうする?
要するに他人事だから反対しとるわけだ
まともや奴なら俺ん家の周りは無電柱化してくれって言うと思うが
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:12:36.51ID:t+SRqcw30
共同溝にするのかねえ。都心はいいが郊外はコストの問題で進まないだろうなあ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:15:56.05ID:P2GB0yLt0
第3新東京市 - Wikipedia
第3新東京市は、『新世紀エヴァンゲリオン』及びリメイク作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』や関連作品に登場する架空の都市。

次期首都という題目は特務機関NERVが日本政府の予算で建設するための方便であり、その実態は使徒迎撃専用要塞都市であり、
その地下にある巨大な半球形の空洞・ジオフロント内にNERV本部が置かれ、都市の随所にエヴァンゲリオンの射出口、兵装ビルが設置されている。

都市機能
非常事態宣言発令時には兵装関連施設を除くすべての建築物がジオフロント内部へと収容される。
ジオフロントへのアクセスはインクラインやケーブルカー、カートレインで行くことができ、NERV職員らはそれらを使って地上と行き来している。

使徒襲来時には新市街地を構成するビル群はジオフロント内に収容されて天井都市を構成する。
新市街地は人工地盤のブロックで構成されており、非常事態時にはロックボルトの破砕処置により、人工地盤ごとエヴァンゲリオンを収容可能である。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:16:21.42ID:itifNQLo0
>>914
フィンランドの地盤は五億年動いてない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:16:53.87ID:eCVLbm7+0
>>921
馬鹿はお前だ、ちょっとは外に出て電線がどんだけ張り巡らされてるか見てこい

幾らでも税金払うんで電線全部埋めて下さいなんて奴は基地外だけだ、電柱と比べた所で費用に見合うだけのメリットもないわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:17:51.96ID:LXF4ws/c0
>>922
田舎は災害時の交通を確保するのが先だな しかし田舎程道路拡幅に住民が非協力的だったりするw
千葉なんて国道6号線や14号線ですらあの惨状だからなぁ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:18:13.81ID:itifNQLo0
>>911
想定が地割れが起きないレベルでいいなら電柱だって無傷だっちゅーの
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:19:30.22ID:itifNQLo0
>>918
地割れって断層のことだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:24:01.69ID:tYmq7L2k0
千葉のような軟弱地盤で地下化したら、電柱より復旧遅れるが・・・
地盤改良とか大規模共同溝の建設でもするつもりなのか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:26:37.28ID:P2GB0yLt0
【管路施設は地下埋設で災害に強い】
管路施設は、地下深く埋設されているため、地上構造物に比べ地震・風水害・火災などの 災害に強いという特長があります。
※地震による管路被害率: 東日本大震災 2.3%、熊本地震 2.6%
http://www.softa.or.jp/07tosyo-5H30jisinnituyoi.pdf


NTT東日本が3.11から得た教訓とは?
まるで地下迷宮!NTT東日本のケーブル施設「とう道」見学
2015年11月30日
まるで地下迷宮の「とう道」内部へ
首都直下地震に備えて
今後30年間にM7級の首都直下地震が70%の確率で発生する(中央防災会議)――
その被害は、都市部の約5割が停電し、電力供給は1週間以上不安定となり、不通回線は470万、避難者は720万人、帰宅困難者は800万人に上ると予測されている。
同社本社ビルやとう道は震度7の揺れでも崩壊やケーブル損傷を回避できる強度で設計されている。
それでも首都圏一帯が完全に麻痺した場合を想定し、「約10km離れた中央研修センタ」「さいたま新都心」「宮城災害対策室」と本社業務を代行できる3重の代替施設が用意されている。
https://ascii.jp/elem/000/001/083/1083976/
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:31:37.80ID:EGlqYuhs0
>>818
国際基準なんてあるのか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:32:02.38ID:P2GB0yLt0
電柱、電線では表面的な軽いやつでもやられるだろうが
表面的な地面、道路の破壊と、地殻変動や断層とかは別扱いってこと
深部では、地球自体、地面自体が守ってる格好になり簡単には壊れないだろうと
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:35:29.83ID:YF9sb2GF0
>>681
>莫大な金と時間がかかるぞ
>現状の工事でも1kmあたり3億5000万円かかるからな

無電柱化はキロ当たり5億だそうだから、台風のたびに立て直すより安くつくかもね。
安全確保できてそれなら、>>1の通り、災害時の緊急輸送道路から整備していくしかない。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:38:14.56ID:oh2VZvL/0
地下埋設と言っても、たかだか地下600mm程度に埋設するんだけど
なんか、勘違いしているひとがいるなぁ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:39:24.85ID:cVNtLhFa0
やってほしいがいくらかかるんだ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:40:50.57ID:itifNQLo0
>>935
お前いったい断層をなんだと思ってるんだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:45:52.24ID:oh2VZvL/0
>>939
平成27年1月の国交省の蓮見分析官の答弁では、
1キロメートルあたり5.3億円
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:46:00.24ID:6lG005po0
>>805
ちがう
他のグラフでは、23区の地中か率は7%になってる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:46:25.69ID:5VSZhVoW0
4.優先的に取り組む箇所の考え方
無電柱化の目的を達成するため、効率的に推進する必要があることから、無電柱化を図るべき箇所の うち、今後 10 か年で優先的に取り組む箇所の考え方をとり
まとめるとともに、当面 3 か年で府管理道 路約 15kmにおいて事業着手(事業中含む)し、重点的に整備を進めていく。
なお、直轄国道や市町村道においては、国の推進計画を踏まえ、各道路管理者で事業箇所を定め、整 備を進められる予定である。

4.1 都市防災の向上
災害時の救急活動、物資輸送を円滑に行うためには、被災地と防災拠点等を結び、緊急車両の通行 する道路を確保することが重要であるため、広域緊急交通路
及び防災拠点等へのアクセス道路を対象 とする。また、密集市街地においても、地震や火災が起これば大きな被害が予想されることから、地 区内の幹線道路
を対象とする。

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/33194/00000000/mudentyukakeikaku.pdf

電柱あると、災害で倒れて緊急車両すら通れなくなるからね。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:46:46.21ID:5GLtZHnV0
>>923
なるわけねえだろ
アホか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:47:15.56ID:APcIUpVl0
ケーブル火災忘れたのかよ
世田谷だっけ
復旧に時間かかったろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:47:22.60ID:9STGjKAu0
地震で陥没したり切れたら同じだけどな 
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:47:56.74ID:5GLtZHnV0
>>923
金持ちなら喜んでやるね
ただ俺はそんな財力ないけどな
つまり無電柱化反対は日本社会が貧乏だからなんだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:49:35.76ID:X3uM12bL0
地震あったら復旧に5年ほどかかるけどいいの?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:50:32.65ID:5GLtZHnV0
>>949
全然いいよ
5年かかるのね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:51:02.18ID:APcIUpVl0
液状化でマンホールとか管路が浮いて
中のケーブルが損傷したりしないのかな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:51:08.37ID:5GLtZHnV0
>>947
地震では地上のほうがずっと切れやすい
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:52:36.63ID:P2GB0yLt0
地下設備が活断層のズレなどに巻き込まれる可能性は低いかと
通常の地震に耐えられれば十分効果ある
たとえば東日本大震災以前、1963年ころからNTTは>>933などの地下施設を作ってたらしいが
地震後でも駄目になっていない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:53:52.27ID:APcIUpVl0
大概は想定外のことが起こる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:56:25.87ID:9STGjKAu0
断線した箇所探すのに時間かかりそう
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:57:38.30ID:lG2MqjT70
🔴電柱が倒れる被害。
なんで倒れたか?
https://youtu.be/WLU0F3TSoto
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 13:58:42.49ID:P2GB0yLt0
NTTの洞道 2018-06-22

間もなく2025年、メタル線完全撤去の時期が迫っている。
そこで気になるのが洞道で、これは地下にあるために誰にも関心が注がれない。
おそらく経営幹部でさえほとんど関心のない巨大資産である、しかもだれも注目しない簿外の含み資産が巨大である。

とう道は非常に強固な設計がなされるため、地震を含めた防災の観点から信頼性が高い。
テロなどから通信インフラを守るためにも有効だ。
日本で初めて洞道が作られたのが1926年で共同溝も同じ年に作られた。洞道の総距離は、全国で約1,000km。

機会があり、米国大使館のスタッフや通信事業者の人たちと一緒に都内の青山電話局の洞道見学に招かれたことがある。
管路の借用料金を巡ってNTTと米国通商代表部まで巻き込んでの交渉を続けていた時だから2002年の頃か。

地下約30メートルと聞いた記憶があるが途中までエレベータで降りていき階段をさらに降りると大きく頑丈なロックのかかった重い潜水艦風の防水壁(扉)からとう道に向かう。
ドアを何回も通り抜けるとようやく洞道の入り口にたどり着く。
洞道の中に入って頑丈なドアを閉められると、どんな大声を出そうが外部には一切声は届かない。

洞道内部はメタル線や光ファイバの束がうっすらとほこりをかぶってラックにとぐろを巻き、巨大な蛇のようにみえる。

東京都下の市街地の地下約30メートル。薄暗いトンネル内部に設置された棚に整然と並ぶ太さ約10センチメートルの通信ケーブル。
地上を忙しく歩く人たちは、自分の足下にこんな地下空間があるとは想像もしないだろう。

https://blog.goo.ne.jp/masaoreport/e/13430a59adbca6576ce6848e4fefc137
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:01:59.28ID:5VSZhVoW0
無電柱化はコストが高い。
それは事実なんだが、電柱と比べてどのくらい高いのかは議論されてこなかった。

無電柱化反対論者から、3.5億:5.3億、つまり約1.5倍高いという資産が示された。
電柱をもっと頑丈にしろ、基盤を強固にしろという意見もあり、それを実施したらその差はもっと少なくなるだろう。

1.5倍のコストの高さだ。それを念頭に考えてくれ。


>>681
>莫大な金と時間がかかるぞ
>現状の工事でも1kmあたり3億5000万円かかるからな

>>941
>平成27年1月の国交省の蓮見分析官の答弁では、
>1キロメートルあたり5.3億円
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:05:07.29ID:7ccsQ3aF0
コストどうこう言う前に、既にCCB埋めた個所くらい抜柱しろよ
5年以上前にCCB埋設したのはいいが、未だに電柱や電線だらけやし、汚い
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:06:06.88ID:ZwlRaIDJ0
都市部の綺麗さは韓国に負けてる
あっちは無駄なゴテゴテ広告看板も規制されてて
欧米ぽい雰囲気になってる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:08:25.01ID:RmaXjx8m0
>>930
それは30mまでしか想定してなかったからだろ
風速60mは地震でいったら震度7だよ
地割れ余裕
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:11:45.80ID:RmaXjx8m0
>>937
たぶんリニア関係の反論マニュアル引っ張り出してコピペしてんじゃないかな
統一の工作員馬鹿ばっかり
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:12:41.19ID:RmaXjx8m0
>>954
東日本はプレート境界型
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:14:11.60ID:zMP6dNQ50
地震による損害も実は少ないとかそれはいいけど
その小規模の復旧にかかる時間はもっと長かったとかいうオチはやめてくれよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:15:17.65ID:0sXM9inv0
>>942
だから(今回は停電が問題になってるから)電力に限った東電が出してる数字だって書いたでしょ?ソース付きで。
他のグラフとやらは、電話線や光ケーブルなども含んだ数字じゃない?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:20:15.18ID:70Scz8dr0
23区でもまだ8%にも満たない
無電柱化率
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:20:39.45ID:5VSZhVoW0
地割れ、活断層、、、

そもそも、地割れで地中の電線が切れる危険は小さいのだが、仮に切れるとして電柱だったらどうなる?

電柱があると、それが倒れて、緊急車両、工事車両も通れなくなる。
電線で繋がった電柱撤去は大変な作業だ。
今回の千葉でも、それが復旧を遅らせている。

無電柱化、無架空線化されていれば、そういう二次災害はない。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:24:50.92ID:5VSZhVoW0
>>971
23区全体では8%。幹線道路では45%。

この差は、無電柱化が災害援助、復旧に役立つということから来ているものだろう。
電柱があると、災害の際には倒れて、緊急車両、工事車両も通れなくなる。


この差は大きい。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:44:54.73ID:jhktglZB0
>>941
それは従来型の電線共同溝方式ね
浅層埋設型配管方式は2億円前後
小型BOX方式が1億円前後
D.D BOXみたいな側溝下埋め込み型が2.8億円
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 14:52:25.48ID:mcAh/Y0F0
>>965
地震の時っていうのは地面に埋まってる部分と地上に出てる部分とでは慣性で逆方向の力がかかる
だから地割れなんてなくてもポッキリいっちゃったり土台が耐えられなくて倒れちゃったりする
完全に地中に埋まってればそれがない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 15:08:28.20ID:s1tZVpim0
今ならコンピューター趣味レーションを駆使して暴風災害に強い
電柱、電線を比較的で短期間でつくれるかどうか検討できるだろ
無駄に金のかかることに安直に飛びつかずにやれることを検討してから
でもいいんじゃないかと云ってやりたい
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 15:13:54.04ID:5GLtZHnV0
>>978
だから地上に露出させるのは良くないって
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 15:39:00.21ID:s1tZVpim0
>>979
もともと電線地中化に飛びついたのは都市部の美観の為だから
観光立国を目指して外国人がたくさん来るのにごちゃごちゃ電線が
行き交ってるのは格好悪い今風じゃないとの見栄から来てるんだよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 15:45:49.83ID:mcAh/Y0F0
>>981
もともとのキッカケなんかどうでもよくね
過去はどうあれ今は災害に弱いし復旧も難航することがわかったから地中に埋めようって話なんだから
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 15:49:33.84ID:HALaF+Ky0
地中化なんて、都市部でしか出来ないし。
そして台風の被害は、田舎で起きている。
自民党政権、完全に無能だな。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 15:50:29.28ID:5GLtZHnV0
>>981
ああ、理解してないね
本当の無電柱化の目的を
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 15:50:45.16ID:S4un6OvC0
>>982
何を白々しいことを
お友だちに税金ばらまくためだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:01:39.73ID:Ul7IuP3i0
電柱が倒れる被害などは普通にどの地域でもありますけどね。
東電管轄以外ならどこの地域でも確実に迅速に復旧できてますし。
電線地下埋設なら云々などは犯罪企業のいいわけにすぎません。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:02:51.35ID:H79yKIlu0
地震や津波でも地中の方が電柱よりも復旧がはやいの?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:24:31.51ID:70Scz8dr0
>>988
そもそも被害が少ない
さらに想定して作ってるだろう
地面がうねったりした時に切れたりしないようにある程度余裕持たせた長さにしてるとか
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:30:32.14ID:+AyjKVTk0
>>977
阪神大震災の時は鉄道の高架橋があちこち崩れたけど基礎は損傷がなくて地面から上を作り替えるだけで済んだから当初見込みから早く復旧できたんだってね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:30:55.38ID:P5iZnbjs0
切れたら繋ぐだけで復旧出来るコスパの良さで今でも使ってるんだから何をトチ狂ったか半島式にする必要はないだろ
穴あけなんてしてたら更に余計に業者が増えるし
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:33:48.43ID:6Rf9gQt80
予算あるの?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:38:08.72ID:7/9HgO060
>>992
今回はそう簡単にいかなかったから長期化したわけでな
必要あるなしの話なら必要あるってこと
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:51:57.51ID:nk1aAdz/0
>>993
びっくりするほど少ない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:52:31.86ID:Bcw1Ld+h0
>>994
今回の停電の原因は地中化してなかったからじゃない
60mを想定してなかったからだ
嘘をついてまで他人の災難で金儲けするな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:56:53.50ID:Js3omE4H0
>>684
ところが異常な円高圧力の所為で物価が上がらなくて悩んでるところでして!
現状だと多少刷ったところで大したことないんだなー
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:58:16.05ID:ozish4j00
地震→大水発生→漏水断線→ごめんなさい何処が切れているかわかりません→ごめんなさい掘り起こさなきゃ何も出来ません


結論:見えている方が修理は楽
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 18分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。