X



【京大教授が指摘】千葉の停電は「的外れな議論」が多すぎる 県や政府に「危機管理」の意識が欠如していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/18(水) 23:23:44.86ID:ZtAIdVGL9
https://toyokeizai.net/articles/-/303302?display=b

千葉の停電は「的外れな議論」が多すぎる
県や政府に「危機管理」の意識が欠如していた
2019/09/18 5:00
安田 陽 : 京都大学大学院特任教授

台風15号による停電が長期化している問題で、電力会社による情報提供のあり方が批判を招いている。

送配電事業を担う東京電力パワーグリッドは当初、2日程度で停電を解消できるとの見通しを示したが、その後、おおむね1週間、さらには2週間へと見通しを変更した。そうした中で、千葉県知事やマスメディアなどから、東電の「想定の甘さ」を指摘する声が相次いだ。

千葉県や国の対応は遅すぎた

しかし、問題とすべきは「見通しの甘さ」ではない。大規模災害の場合、被災状況の正確な把握自体がそもそも困難であり、情報の欠損や情報提供の遅延は当然起こりうる。東電の責任だけを追及しても得るものはあまりない。

大規模災害時には、正確な情報を得られず不確実性がある中で、意思決定をしていかなければならない。これが「クライシスマネジメント」(最悪の状態を想定した危機管理)の考え方だ。むしろ、国や地方自治体にクライシスマネジメントが欠如していたことこそ問題にすべきだ。

その一例が、行政による対策本部設置の遅さだ。千葉県が災害対策本部を設置したのは、大規模停電発生から丸1日以上が過ぎた9月10日午前9時のことだった。経済産業省の停電被害対策本部の設置は13日。政府全体の災害対策本部に至っては17日現在も設置されていない。

対策本部設置以前からさまざまな取り組みが続けられていたはずだが、大規模災害では電力のみならず、医療や食料の提供、避難場所の確保などさまざまな課題があり、政府や都道府県による対策本部を速やかに設置し、意思決定・情報発信していくことが必要だ。

その際、クライシスマネジメントの中枢を担うのも、電力会社などの民間企業ではなく、国や都道府県である。しかし、今回の災害では、対策の多くが電力会社任せにされている。
(リンク先に続きあり)
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 18:22:31.39ID:ohW13tI30
>>1

これも、被災直後に安倍がヘリコプターで現地視察すればマスコミが飛びつき全国から
すぐに支援が集まったよね。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:12:31.57ID:tXWA1AEa0
>>503
支援といっても、専門家である電力が停電を修復するしかないんだけどな。
ド素人では手を出せないし。
人が山のように行ったとしても、東電はきちんと指揮できないだろうね。
何がどうなってるのかわかってないし、指示すべき人間がいないというか。
それが今回わかった東電の恐ろしさw
なんでこんなにダメダメなのか不思議だわ。
こんな組織に原発をたくさん持たせてしまった日本の不幸。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:13:57.07ID:tXWA1AEa0
まあ、知事を選ぶ時はよく吟味しようね。お互い
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:16:39.49ID:S+Jky3ui0
>>1
私が言いたかったこと言ってくれてうれしいわ

>問題とすべきは「見通しの甘さ」ではない。大規模災害の場合、被災状況の正確な把握自体がそもそも困難であり、
>情報の欠損や情報提供の遅延は当然起こりうる。東電の責任だけを追及しても得るものはあまりない。
>大規模災害時には、正確な情報を得られず不確実性がある中で、意思決定をしていかなければならない。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:23:29.02ID:jl2BCiYz0
千葉と埼玉県人の意識は職員も含めてほとんど千葉都民、埼玉都民
「台風ごときで都民に被害が及ぶなんて考えてませんでした」
とモリケンが謝罪すればすむ話
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:24:26.56ID:jmgSOL5h0
小型発電機をあちこちに設置すればいいじゃないか。
馬鹿なん?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:34:54.89ID:TlKqY+7W0
>>508
水車復権させようず
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:37:36.30ID:R9jkloso0
個人で自家発電もつとか
太陽光発電設置するしかないよな
日本って自分たちで危機管理ってのか一番欠如してるな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 20:02:52.25ID:N/0eRCJ90
>>464
同感、停電で死ぬ奴はおらん(病院とか透析患者とかは別だが)
エアコンが使えん、電話が出来ん、位で文句言うな(怒)
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 20:07:16.22ID:N/0eRCJ90
>>510
自家発電には燃料が必要なの判っている?
どう調達するんだ?
燃料は危険物なんだよ。
自家発電するぐらいなら、カセットコンロで調理し、夜は7時とか8時に早く寝れば良い。
ロウソク一本で1週間は持つわ。
風呂なんぞ2,3週間入らなくても問題無い。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 21:10:26.90ID:npXcqxal0
>>64
安倍擁護に必死だな?
一国の長にも責任があるのよ
何のための国民に権力を付託された?
国民を守るためだ
県知事の要請は自衛隊出動の十分条件
一国の宰相は危急時
自衛隊出動に知事の許可は必要としない
ここ重要だ 安倍信者君?
つまり安倍はやろうとすれば出来たことをやらなかった
立派な売国奴ではないかね?
安倍と菅直人では即応性で差が出る
命を重んじた菅直人は自衛隊を
東北自民人災に即時投入
だが国賊安倍はその妨害に命を掛けた
以下引用
東日本大震災、史上最大の自衛隊作戦
2011年3月20日 朝日デジタル
(魚拓)
今回の戦後最悪の危急にあっても、自衛隊の側に躊躇はない。
北沢俊美防衛相は16日の防衛省内での対策会議で
「首相は『最後の砦は自衛隊』という気持ちを強くもっている」
と制服トップたちを鼓舞し、
記者会見でも「最後に国民の命を守らなければならないのは自衛隊の任務」と使命感を強調した。
某blog
元大手新聞記者より
 そうした期待に応え、
大震災に臨む防衛省・自衛隊は、
外敵からの侵攻を受けた時と同じ「有事」体制を敷きつつある。
部隊の派遣規模は、
発生から丸1週間にあたる18日、
陸海空あわせて10万人を越えた。
菅直人首相が
地震発生2日後に指示してから、
わずか5日で達成した計算になる。
菅は震災発生の翌3月12日に
自衛隊の派遣規模を2万人から5万人に拡大するよう指示し、
3月13日には、
首都直下地震への対処計画をもとに、自衛隊史上最大となる陸海空あわせて10万人規模の災害派遣を指示した。
5日後の18日には
10万人を超える態勢となり、
最大時で約10万7千人規模の派遣となった
(平成24年版 防衛白書参照)
防衛省・自衛隊の官僚たちが示したのは「6500人」。
これを、北沢俊美防衛大臣が「2万5000人」に拡大しました。
さらに、ヘリコプターで上空から現場視察した菅首相は、とうてい足りないと「5万人」に拡大。
さらに熟慮してすぐ「10万人」に増員を決めました。
現場の自衛官たちが、その判断を高く評価していたのを覚えています。
今、自民党の方々が誇らしげに語る自衛隊の活躍は、菅首相の判断があったからこそのものでした。
その時自民党、元首相だった安倍晋三さんは何を言ったか?
「自衛隊を10万人も出すのは問題だ。この間に侵略されたらどうするのか? すぐに、安全保障会議(?)を開くべきだ…」
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 21:13:09.32ID:npXcqxal0
>>514
菅直人は国賊安倍に比し
明確に危機管理〜!能力が優れていた
それは滅び行く我が国にとって稀にみる
幸運だった
国が滅亡する際 決まって綺羅星のごとく
英雄が生まれる
三国志 南ソウのブンテンショウ
隋の河南トウ捕使セツセツユウ
日本陸軍今村均
部下を救うためのインパールターン佐藤師団長 
陸の沖縄戦の牛島(米軍評価) 
ガダルカダル東京急行 海軍の田中(米軍評価)
パーフェクトゲームのキスカの木村小将
そして東北自民人災の英雄菅直人だ
彼に感謝しないことは 人としての固有条件
恩義を感受する能力(犬ですらあるが)を欠いた
畜生だと自負するのと同じだ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 21:30:24.91ID:eZgSdJqz0
>>63

そのへんをうまく差配するのが、いわゆる管理職だと思う。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 21:44:21.97ID:QSHi9UlI0
>>466
じゃあ君も災害にあったら
自力救済して 国に頼るなよ?
まあ 君のような下級自民ほど
みじめたらしく 国の救済を
無様に乞い願うのは請け合いだ
何故なら金があれば自力避難できる
郊外のホテルにも泊まれる
だが 下級自民君?
君は無理だろ?
だったらもう少し人の心に寄り添いなさい
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 21:56:03.57ID:tvgZKDs+0
クライシスマネジメントとか横文字使いやがって

台風通過 8日深夜-9日未明
9日 本日中に停電は復旧する見通しです
10日 11-12日には復旧します
11日 見通しが立ちません

防災無線でこんな放送してたんだよ
行政の甘さもだが東電からの伝達を行政が放送して市民が愕然と落胆していく様
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 23:35:38.35ID:CGzYht4/0
政府と千葉県の危機管理能力が異常に低かったってことだな。安倍と森田がだらしなさ過ぎ。

特に安倍の動きは最悪。台風被害としては未曽有の規模なのに内閣改造で浮かれまくって

千葉県民は完全放置。小泉進次郎みたいな客寄せパンダを担ぎ出して大はしゃぎしてたからな。

千葉県民が猛暑の中、真っ暗な部屋で水も飲めない地獄を味わってる時に高級ピザに

ご満悦のクズっぷり。安倍は引退するしかねえだろ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 23:39:52.22ID:d/5XeutJ0
致命的な事故が起きるなんて仕事やる気あるのかね。
そんな想定しても生産性低いよもっと効率的に前向きに会社に貢献したまえ。
日本企業はいつもこれ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 05:12:53.68ID:378f+cK20
>>421
JR だって止まれないだろ
そもそも 踏切に入ってくること自体が間違いなんだから
ただ運転手から見て信号が分かりやすい所にあって光ったらすぐ ブレーキふめる
ぐらいのところに置いてないと全く意味がないけどね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 07:13:26.14ID:MVubjFMn0
そもそも住んでる奴の危機意識がないからな。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 07:54:07.33ID:g9xpGoRR0
>>62
架線に接触している木の枝打ち、伐採
道路脇の木も同様にメンテナンスしないとね
復旧を妨げる倒木が多いのは、ひとえに千葉全体のサボりの結果です
行政、企業だけでなく住民を含めて
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 08:01:32.11ID:kHOemUBh0
確かに東電を叩きたいだけの奴は居るな。
311の停電時にラジオを聴いていたが、原発叩きが多く
被害状況、復旧情報がほとんど放送されなかった。
聞いていた番組が悪いのかも知れんが。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 08:05:10.13ID:tst+QJ/J0
お前らって上から目線で叩いてるけど
1ヶ月の備蓄とソーラーパネルと蓄電池を持ってるのなら叩く資格あるよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 08:09:38.77ID:CeGsbBp00
>>526
実家はソーラーパネルで発電所になって、東電に電気売ってるから
叩いていいよね?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 08:38:45.69ID:bNaoOxMm0
ヤイヤイ文句言わないでくださいよお
東海地震対策についてだけ何十年も前から万全の体制で
臨んできたのでその時に本気出すつもりでガムばって来たんですよお
たたた台風対策なんてやってるヒマ無いですわお
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 11:15:32.25ID:fZ+M6oDR0
>>526
千葉の1週間前に同レベルの台風来て市内の8割停電したけど、粛々と復旧しましたが何か
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 06:37:12.18ID:fpKu4DU60
ま、千葉の場合、市レベルではなく、都道府県レベルなんだけどね
しかも、市街地ばかりではない
問題は山間地
電力復旧の前にまず道路復旧、倒木撤去
電気や重機の資格がない素人には無理
所有権等々、権利関係の確認も厄介そのもの
馬鹿にはそれがわからない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:00:07.45ID:oVFTdnYM0
災害対策基本法で都道府県の責務は、
計画の策定と市町村を助けることしかない。
地域防災計画には、長期大規模停電が想定されていなかった。
市町村には防災力に差があるのに、県は差に応じた支援体制を整えていなかった。
それだけの話。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 08:02:43.12ID:ALLuv8sk0
北海道のブラックアウトのときも同じこといってる人がいた
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:00:59.40ID:BXAugUg30
首相をはじめ素人集団の安倍内閣では、クライシスマネジメントの必要性を理解して実行できる人間がいない故、千葉がこのような無惨な結果になってしまったのもやむを得ない。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:01:57.20ID:coTSF2FV0
などと政権を担当した経験の無い人間が戯言を吐いており
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:17:32.92ID:7P8F3WDW0
森田健作は剣道の素振りで忙しいから
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 18:29:59.40ID:pA59DDOs0
要するに災害をナメてるんだよな
でもどんな恐ろしい経験をしても、時間が経つと当時の苦労や恐怖を忘れて
避難訓練とか非常時の備えとかテキトーになりがち
他人事だと思わずに、気をつけないとな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:27:39.85ID:GCq2H44v0
内閣府にそういう作業部署を作ったんだろ
これが恰好ばかりで全然機能してない
現場視察に長靴を用意しないで水たまりをおんぶしてもらったアホを思い出す
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:36:23.18ID:GCq2H44v0
辞任した内閣府政務官のアホがいた時と何の進歩もない
何もしてない、あの部署の責任者は安部晋三だぞ
一言あってしかるべきだろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:38:57.05ID:XGTfcPz+0
311のあとの地方選で候補者どいつもこいつも防災防災言っててこのざま
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:43:22.08ID:ZFcPm4N10
>>6
発生後の初動とかグダグダっぽいんでそこは酷いとは思うが、

今回だと事前に何をすべきだったと?
台風が来そうなんで、周辺の電柱に大急ぎで補強でも入れるのか?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:45:08.07ID:ZFcPm4N10
>>48
1000も2000もある仮説の中の一つじゃないのか?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 19:55:26.16ID:+4CJMD4C0
まず、停電は命に直結するから
東電に任せず、県庁で直接監視する必要があると思う。
東電と連携してるのかも知れないが、
災害で、5分間停電したら、災害本部を作るくらいの
スピードがいると思う。

そこくらいかな?
電柱や鉄塔の地中化は時間がかかる
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:42:44.64ID:DcwziRHq0
たしかに千葉県としての動きが遅かったイメージがある
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 00:16:15.36ID:OOAACFPs0
安倍が悪いと意味不明な論法で結論づけてた三流大名誉教授よりは格段にマシだな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 01:53:15.12ID:yJscRbPp0
???「フハハハハ見ろ!千葉県民がチョーセンジンのようだ!」
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 04:41:32.56ID:r0MVudRd0
西日本なら余裕だった
少なくとも自分たちでなんとかする
どうしようもない場合だけ助けを求める

このレベルの台風でボロボロになってる千葉が無能なだけ
無能さを棚に上げて政府のせいにする始末
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:50:13.68ID:KjYa1rB00
災害に便乗して売名マウンティング
震災を狙って空き巣狙い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:05:16.62ID:YSeTSG270
千葉の辺境とか大したことない。
和歌山なんかマジのガチやぞ。
日本ののチベット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況