【赤羽国交相】「無電柱化」への対応全国で急ぐ…千葉停電の長期化受け ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/09/21(土) 05:29:26.80ID:hqa6NUyE9
台風15号によって千葉県内で電柱が倒れる被害が相次ぎ、停電が長期化する原因になっていることから、赤羽国土交通大臣は閣議のあとの記者会見で、電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」への対応を全国で急ぐ考えを示しました。

この中で赤羽国土交通大臣は「台風15号で大きな被害を受けた千葉県内の被災地を視察してきたが、多くの箇所で電柱が倒壊し、停電が続く原因となっている。地震や台風の被害を受けにくい無電柱化の必要性を改めて認識した」と述べました。

そのうえで赤羽大臣は「課題となっているコストの縮減に取り組みつつ、地方公共団体や電線の管理者と連携しながら無電柱化の推進をさらにスピードアップさせて進めていく」と述べ、今回の台風被害を受け、全国で無電柱化への対応を急ぐ考えを示しました。

国土交通省は、防災対策や景観保護のために、来年度までの3年間で、災害時の緊急輸送道路などを優先して全国のおよそ2400キロの道路で無電柱化する計画を進めています。

2019年9月17日 13時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190917/k10012085631000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190917/K10012085631_1909171302_1909171332_01_02.jpg

★1が立った時間 2019/09/17(火) 13:51:41.47
前スレ 前スレ立てた人 ばーど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568793750/
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 20:56:52.84ID:evin9XCI0
>>410
それはその企業が盆暗なだけ
うちですら丸1日の停電に対応できる蓄電システムあるのに
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:11:59.01ID:PG23uTxN0
電柱が有ろうが無かろうが現地まで工事車両が入れなきゃ災害復旧は出来んだろ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:14:12.75ID:ySbj9yoJ0
>>411
電線の総延長距離と比べて見てほしい
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:14:43.47ID:PG23uTxN0
>>406
ネズミに齧られただけで停電だから、停電が頻繁に起こるだけだろ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:15:37.38ID:ZT/JLUhK0
まあやり始めてすぐに日本がなくなるけどな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:15:44.52ID:ySbj9yoJ0
>>412
典型的ボンクラじゃん
千葉県内の企業は三日持ちこたえて
その後次々死んだんだよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:15:54.98ID:qMxNleEA0
埋設は地震や津波でダメ…、電柱も地震や台風でダメ

目先の出来事で慌てふためいてる大臣って大丈夫なんだろうか…。
いまあかんかったから、こっちにしなくちゃとかアレな社長的な…。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:16:05.40ID:tKmdNZSn0
地中化したらものすげえ費用かかるってテレビでやってた
電気代が倍とかになるなら今のままでいい
これ以上の値上げとか死ぬわ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:16:07.36ID:YIp+fL+20
地中化希望してるやつはだから金出したらいいじゃん
コストかかるのに口しか出さないw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:18:25.97ID:gjLrySdO0
あらら
5G中継局、売電ステーションとか盛り上がった途端
国が地中化邁進とか
さすが安倍
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:19:56.61ID:wkjD5cuW0
>>418
その企業は3日動けばいい程度の業務内容だったってことだろ
その程度のことすら理解できないからお前は盆暗って言われんだよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:24:06.38ID:qMxNleEA0
正直、大震災で埋没したもんがどうなったか?土管が液状化で浮いてきてたり、津波うけた場所はでかいそんなもんが地中から掘り出されて散乱してた。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:30:40.57ID:PwZUdDjb0
>>424
特殊な例を一般的な例のように持ち上げて批判する
議論で印象付けをやるのによく使われる手法だね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:37:48.00ID:tKmdNZSn0
今日テレビでやってたけど地中化は地震にも有利だって言ってたよ
だから災害的には地中化一択
でもコストがとんでもねえ金額だった
いくら災害に強くても電気代値上げはカンベン
カネねえっす
電柱でいい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:45:57.67ID:2URi4tuP0
それ以前に
日本の技術者は故障しないと修復しないから送電網の地中化とかやったらこれまでとは比べ物にならないぐらい停電ばっかりになるよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:54:01.31ID:2URi4tuP0
日本は国土面積あたりのM7級以上の大地震の頻度が世界一多くそれでいて風水害も世界トップクラスで多い国なんだから
減災の技術は世界一しかもダントツじゃなきゃ役に立たないんだ
それこそ日本で大丈夫なら世界中で通用すると言わしめられるぐらいの技術が最低ライン
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:54:05.02ID:eGbgz9L90
>>425
千葉に上陸した台風も観測史上最大の台風だった
これを特殊な例という
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:56:27.88ID:P3sHdZfp0
裸電線なら1000Vあたり1センチの間隙が必要。
末端の変圧器までは6600V。
だから隙間が6.6センチ以下になると
放電ショートする可能性がある。

大地はグランドラインに接続されているから
大地そのものが電線と同じ。

電線が土中の壁から6.6センチ以内になると放電する可能性はある。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:59:24.93ID:eGbgz9L90
倒木で電柱が倒壊したことが原因というとき
電柱は強風に耐えたともとれる。当然こんなのも受け取り方や報道の仕方の問題で
電柱が必ずしも強風に弱いわけではない
積雪の多い雪国では積もる雪の重さに耐えれるような基準が設けてある
災害の被害にそれほど見舞われてこなかった千葉は、災害の備えが拙かったし
危機対応も同様に拙かった。住民も慣れていないから必要以上に声を上げた
千葉特有の事情というようにみえる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:17:39.93ID:P3sHdZfp0
時たま台風でも来れば弱い木々や電柱が
倒れる。
弱い部分が減れば
次には崩れる確率は減る。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:25:32.98ID:0DLERJbV0
無電線化でいいよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:28:40.91ID:mMie0sSc0
>>433
九州や沖縄では電力会社が山の手入れしてるみたいよ?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:30:55.45ID:KtzUQ5IE0
電線を地中に埋めたやつが
地割れで断線しまくったら

復旧は余計に時間がかかるんじゃねえの?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:34:40.93ID:lQPCL0rx0
地中に電線埋めてたから北海道の原発は爆発寸前になったっていうのに・・・

日本の政治とマスゴミは国民を洗脳するため意図的に悪意で災害情報をミスリードしている
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:35:18.81ID:HMQ7kWlt0
>>438
地中で断線しまくるような地割れが多発したら地上は復旧なんてできないくらいの有様だよなぁ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:35:36.76ID:FAwkOd9a0
台風には強いけど地震にはすごく弱くなる

太陽光パネルと蓄電池設備で電気は自給自足にするのが理想
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:38:51.14ID:bhURfOud0
>>441
台風にしろ地震にしろ地中の方が強い
そして地震や台風に強い地下には太陽光パネルは設置できない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:42:00.11ID:FAwkOd9a0
>>442
震度6強や震度7でもですか
地中だとどこが断線されたか分らないので探すのに苦労するぞ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:52:04.87ID:OHMvAjK10
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人 を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:53:22.16ID:Pi8zlIh00
>>440
地上も大惨事の中でさらに地下を掘り続ける大作業が待ってるっていう話だな
地中化は金がかかるというのはそれだけ時間と手間がかかるということ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:54:08.03ID:8qkrGCAW0
>>432
>倒木で電柱が倒壊したことが原因というとき
そもそも、倒木で電柱は倒れてないのでは?
倒木があって、電柱の撤去も大変だったりしただけで。

写真見ると、電柱の下に倒木があったぞ。電柱が倒れて倒木を招いたケースの方が多いってことはないか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:55:45.11ID:d+vi7P0A0
修理やメンテに逆に金がかかりすぎるようになる。
電気代が上がるよ。貧乏人はどうしろと?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 22:57:23.54ID:8qkrGCAW0
東京電力によりますと、これまでの平均的な規模の台風では倒木などによって電柱の配電線が被害を受けた場合、数か所の損傷にとどまることが多かったのに
対し、今回は損傷の程度が大きく電柱の交換といった大がかりな修復が必要になっているということです。
また、特に山間部では現場にたどり着くまでに倒木を伐採したり、電線に絡まった枝を取り除いたりする必要があるところもあり、作業が大幅に遅れています。
東京電力はこれだけの広範囲で電柱が倒れたのは異例だと説明していて、想定を超える設備の被害が長引く停電の要因だとしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190914/1080007464.html

このニュースを見ても、「倒木で電柱が倒れた」とは言っていない。
倒木で電線が損傷を受けたとは言っているが。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:04:41.34ID:F+4ffCbt0
莫大なコストと維持管理費がかかるからごく一部の地域でしか実現できないと聞いたな…。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:04:51.02ID:LS5IL+8A0
地中なら伝導体は水にできないの?
凍結対策に不凍液混ぜて絶縁体のゴム製パイプ使うとか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:09:00.51ID:8qkrGCAW0
停電の一因は、君津市にある45メートルと57メートルの送電線の鉄塔が倒壊し、電流が遮断されるなどしたこと。
このほか各地で多くの電柱が倒れるなどした結果、これほどの規模の停電となった。

経済産業省が示す「電気設備に関する技術基準」では、送電線の鉄塔は風速40メートルに耐え得るように求められ、2基も基準を満たしていた。
ただ、隣接の木更津市で9日午前2時48分に最大瞬間風速49・0メートルを観測するなどしており、東電関係者は「局地的な強風が倒壊を招いたのでは
ないか」とみている。

発電所と各家庭に電気を届ける変電所をつなぐ中継地点となる鉄塔だが、倒壊で電線が切れるなど機能不全が生じた場合に備え、電力の迂回(うかい)ルート
も準備されている。
それなのに、今回は停電が長引いている。変電所から各家庭に電気を送る電柱設備などが予想以上の被害を受け、迂回ルートも十分に機能しなかったからだ
という。東電側は目視の点検などで当初は電柱の損傷は80基程度だけとしていたが、実際はより多数に上り、現段階では「集計できていない」としている。

電柱が損傷した現場に向かう道路も倒木で絶たれているケースもあり、復旧に時間を要している。
https://www.sankei.com/affairs/amp/190912/afr1909120042-a.html

倒木で現場への通路が通れなくなったのは、主に君津市の鉄塔への通路では?

倒木で電柱が倒れたという記事は見つけられなかった。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:09:21.99ID:jh6d290C0
こんな懇切丁寧に段階を踏んだ分かりやすい警告を、今までなかったとか何言ってんだか
鉄道の30倍もの温室効果ガス出す飛び恥航空機飛ばしまくってんだから当然すぎる流れだろ
自然災害死者数と航空機離着陸数がピッタリ比例して徐々に南から災害範囲拡大してんだし
それでも千葉島の愚民どもは騒音で勉強できなかったバカしかいないから
いまだに空港の廃絶運動になっていないってのが救いようがないな
アホ晋三の口車に乗ってガイジンにへつらって媚びて頭下げておこぼれ頂戴の恥知らずども
次回は東京含めて壊滅するから覚悟しておけ飛び恥テロリスト
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:21:54.22ID:8qkrGCAW0
台風15号による千葉県の大規模停電の発生から10日、復旧を阻む大量の倒木が生じた原因の1つが見えてきました。
倒木の現場やその画像を専門家が調べたところ、幹の内部が空洞化する病気にかかり折れたスギが相次いで確認され、専門家は、この病気が多いところでは、
同じようなことが起きるおそれがあると、警鐘を鳴らしています。

山武市の現場では、ヒノキなど、スギ以外の倒木も見られたものの、倒木の大半が、幹の内部が空洞化する「溝腐病」と呼ばれる病気にかかったスギでした。

山武市の倒木の現場で確認された倒木の大半がスギで、そのほとんどに病気特有の溝ができていました。

木更津市と成田市の倒木について病気のスギだと指摘しているほか、富津市の倒木も病気のスギの可能性があるとし、各地で病気のスギが次々と折れたことが
大量の倒木が生じた原因の1つだと指摘しています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190919/1080007770.html

お前らの家の近くに、道路を塞ぐような杉の大木が生えてるところあるか?
「電柱が倒れたのは倒木のせい」なんてことはないよ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:31:11.27ID:rBXzOf/90
>>3
共同公じゃねえの
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:31:35.50ID:ECKp8Vjm0
あんまり進んでない気がする
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:36:25.88ID:/ydJKFzj0
送電線の鉄塔専門の建設会社あったな
フッ化水素の森田化学みたいなもん

大手の土建がその領域に入り込んで
フッ化水素みたいにその会社はつぶれる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:41:32.93ID:t5v0Jzxz0
>>6
電柱自体の倒壊ももちろんあるが
電線にかかる倒木の方が数十倍規模で多い、ってなことを
現場に入って調査したとうほぐ電力の人が言ってた
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:46:52.51ID:u70xfKVr0
>>458
倒れた木は杉の木がほとんど>>454

町中に杉の木なんてあるか?
山林地帯ならある。
倒木が送電線を損傷させたのは、田舎の山越えの送電線があるところだろうな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 23:55:12.41ID:thlJw3Aj0
無電柱化した通り沿いに住んでるけど
夜中の電気工事でドリルの音と震動が激しくてつらい
やっと終わったと思ったらまたすぐに始めるし
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 00:11:32.44ID:/WsbYCeb0
>>446
地下で断線しまくるような大震災は電線が地上にあろうが地下だろうが日本が終了するレベル
そんなもん日本は人が住めるような土地ではないって言ってるようなもんでそもそも想定する意味がない
もっと現実的な想定をしろよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 00:15:19.83ID:Ym8INiJz0
千葉南部は海岸線まで山林がある地形で道路は海岸線沿いにあるのだろ
その道路に沿って電線を設置していれば、当然倒木の被害は受けるわけでね
都市の平野部とは事情が違うのは当然だろ。千葉特有の事情は精査しようよ
いきなり地中化ではそりゃあ、はあ?となるよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 00:18:33.13ID:Q5QchFpw0
>>464
お前が復興作業をノーカン扱いしてるだけだろ
現実見ろよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 00:28:26.71ID:gQneKDUK0
無電柱化推進すると
電気料金の値上げも必至だな

台風の多い九州で
電柱がそんなに倒れないのはなぜなのか
良く考えてみよう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 00:47:47.09ID:MtTex4GG0
>>467
単純に台風の風速だけでは比較できんからな
例えば風の向き
吹き下ろすような風と吹き上げるような風では被害は全然違う
地形や建物の影響で風向きは変わるし、乱気流が発生したりもする
部分的に風が強くなったりもする
千葉は九州よりも台風の被害が拡大しやすい地形なのかもしれんな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 06:05:40.61ID:wNvf7cwl0
地震が多い日本でアホじゃねえの?
むしろ断線で復旧が遅くなるわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 06:08:35.33ID:IJffHA9F0
>>471
156 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/23(月) 02:33:59.41 ID:DjiEjjR80
>>58
電気系の仕事してるが、電線地中化は地震の心配はほとんどしなくていい、地中化は電柱の百倍は災害に強い、メンテナンスも高所作業車いらないのでさほど大変ではない。
問題は地中化コストが何十倍になる、道幅が狭いとトランスボックス道路に置けないのでできない、昔ながらの電気工事業者にノウハウがないこと。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 06:10:36.41ID:IJffHA9F0
地震は土地が揺れる。土地とともに動く地下ケーブルは被害を受けにくい。
ケーブルは、金属パイプと違って振動で破損しないし。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 07:10:04.23ID:ke3vv1ky0
同じ地中でも
揺れやすい部分と揺れにくい部分が有ったりして
断層のズレやら液状化との境目やらが有るんやで
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 07:39:50.81ID:/WsbYCeb0
>>474
そういうところはケーブル緩めて余裕もたしてあるし
ケーブル自体にも伸縮性があるんやで
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 07:48:25.94ID:DnOfKtVk0
九電が93000戸停電
朝までに、そのうちの約40000戸が復旧。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:18:04.26ID:Qk3e4/Mo0
メンテナンス必要だから 常に工事中で通行止めや車幅減が日本中で起こりそう。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:24:37.25ID:sq/AsfYA0
アホなのかクソ公明国交相
地震でズタボロになったらどうやって復旧するんだよ
頭沸きすぎだろ
てめー責任取れんのか?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:27:15.79ID:4/LtASVH0
>>3
災害時は仮設電柱で対応して本復旧時に
埋設部を修復するとかかね。
かなりの金がかかるだろうけど。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:27:45.88ID:PGfqh7aZ0
>>479
地震ではズタボロにはならない
地震でズタボロになるのは地上にある線だ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:57:44.28ID:hNQGasUT0
台風15号の千葉の停電でも一切停電しないところがあった!
それは印西市の無電柱化された新興住宅街です!
・・・って今、日テレ「スッキリ」でやってたよ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:38:30.69ID:sHKcyy2b0
>>472
なんでそれがソースになると思ってんだよ
このタイミングならいくらでもなりすましが出て来るだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 14:44:29.87ID:4U3Tkxrn0
>>472
電柱のほうが弱くても耐用年数超えまで無事な電柱が
殆どだろ。でメンテナンスが追いつかない。
そのなかで莫大なコストをかけて地中化しても
コストは合わんし電気は生活、産業の重要部分。
コスト合わん部分を値上げしてみ、不幸になるぞ。
別系統も必要なら補助電源と合わせて最低限レベルまでだわ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 16:46:39.29ID:V5FNTAWe0
そう 電柱業者に地中化のノウハウがない。
法律で規制するしかない。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:22:31.69ID:iNYoLWh40
的外れ。
本当の原因は、自治体の怠慢。
千葉人の怠慢。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:23:35.31ID:MdM0D3iu0
地震大国だけど平気なの?
液状化とか
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:26:54.25ID:THLbxbwH0
科学雑誌を読んでたら磁気嵐が起きると土質の電気伝導率が悪い場合は
地中の電線に大電流が流れ込んで電線が破損する場合がある、だってよ
これで大都市が停電したことが有るんだって
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:30:58.45ID:rcz5jVJz0
最初に電柱の強度化が先でしょ
今の電柱は、交通事故を念頭にしているから軽自動車の衝突でも折れてしまうような
脆弱なもの
今回のような山間部とかの交通事故とは無縁なところの電柱を強くした方が効率的でしょ
無電柱化は、そもそも都会が優先のもの
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:31:26.84ID:iNYoLWh40
木の手入れを計画的にせず、放置してきたからだよ。

だから、倒れると電線に絡まる。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:49:27.08ID:mIdgvKhK0
やめろ、電柱製造工場が潰れる
電柱製造工場のひとは自民党に献金しろよ
自民党は献金目当て・・・・
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:45:45.47ID:/WsbYCeb0
あれだけ東電や政権叩きをしたんだ
なら地中化して停電を減らそうという判断に至るのは当然の流れ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:46:38.58ID:rmvqTome0
>>489
それは経産省のお仕事
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:28:36.92ID:Jfs9/baa0
地中化進めると当然電気料金は上がるが、税金も上げざるを得ない。
共同溝は税金投入して整備してるからね。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:34:16.82ID:rDDrcn6z0
とっとと進めろよ。
まず渋谷区から。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:39:00.78ID:tT6qR0DB0
谷地をかさ上げした土地や元川などは大雨で地中電線が寸断する場合も考えると

 災害発生時は寸断区間の端端に仮設電柱を建て、地中から地上へ電線を張ってから地中電線をなおす

とか考えておくとよい気がする。なので一部地域は電線地中化しても電柱を残しておくとよいかも。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:16:29.07ID:jhLR8zdm0
>>498
電柱に比較して極めて強い。
電柱は立ってられないからね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:26:02.82ID:HTFbC9hm0
1km1000〜2000万円の電柱に地中電線と同じく1km5億円の予算着けて
施工したら実際どっちの方が災害に強いんだろうね
まぁ費用負担的にはありえんけど
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 00:52:42.02ID:SIKt2F810
>>500
極めて強いってのは言い過ぎ
どっちも同じくらい断線する
復旧早いのは電柱
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:34:03.01ID:hK+SEaT90
地中に電線埋めると、トランスを地上に直おきになるから、今度は水害でトランスが壊れるかもってさ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:03:16.90ID:r1ySOd870
超高圧の送電線鉄柱まで倒れてるんで
末端の電柱(の極一部)だけ地中化しても意味ない様な‥
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:52:38.25ID:JqVGIY+N0
>>505
✕地中の方が地震にも強い
○(お金と時間を際限なく使った場合)地中の方が地震にも強い
東京都の液状化マップ見てみ、人工密集度と見事に重なるから
そうすると地盤の補強やら工事方法、
各所の調整でめちゃくちゃ時間と金がかかる
で、結局金持ってない自治体は後回しにされるし都心の工事も全然進まない
喫緊の課題対策にどっちに金かけた方がいいかなんて明白だと思うけどね
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 09:09:24.35ID:9CH9ktYJ0
液状化で地中線はダメージ受けないけどな。
なんで液状化でダメージ受けると思うの?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 09:14:52.25ID:D5GFVMUR0
>>510
浦安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況