X



【元寇】モンゴル軍が用いた「てつはう」に殺傷能力はあったのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/10/11(金) 19:01:22.09ID:WfJZY3fQ9
■たった一つの武器の誕生が、日本の歴史を大きく変えた!

※省略

今回は、蒙古襲来の折、モンゴル軍が鎌倉武士を苦しめた「てつはう」をご紹介します。

■「てつはう」に殺傷能力はあったのか

「てつはう」を、漢字で書けば「鉄炮」となる。だが、モンゴル軍が使ったのは火縄銃などの弾丸を発射する火器ではない。現在でいうところの、手榴弾に近い武器だ。

文永の役の戦いの様子を写した『蒙古襲来絵詞』という絵巻物には、肥後(現在の熊本県)の御家人・竹崎季長が単騎でモンゴル軍に突撃するそばで、「てつはう」がさく裂している光景が描かれている。

また、鎌倉時代後期から末期にかけて成立したとされる、八幡神の霊験を説いた寺社縁起『八幡愚童訓』にも、「てつはう」についての短い記述がある。

ただ、「てつはう」に関する記録は、このふたつ以外にほとんど残されていない。

形状としては、鉄製または陶器製の丸い容器に火薬をつめ、導火線に火をつけて使用したと考えられていた。

しかし、中国にも実物がひとつも残っていなかったため、実際に殺傷力があったのか、それとも爆発する音と煙や光で周囲の敵を脅すだけの武器だったのかは長らく謎とされてきた。

ところが21世紀になって、長崎県の鷹島海底遺跡から元の軍船が見つかり、「てつはう」の実物が3つ発見された。

この「てつはう」は陶器製であり、鉄サビの痕跡もあった。

容器の中に鉄片を入れ、爆発する際に鉄片が飛び散るしかけになっていたためと考えられる。

もしそうだとすれば、それなりの殺傷力はあったと推測される。

■長弓 vs. てつはう

実物の「てつはう」が見つかっても、まだこの武器に関する謎は残されている。その謎のなかでも最大のものは、どのようにして投擲(投げること)をしたのかということだ。

鷹島海底から引き上げられた「てつはう」は4キログラムほどの重量であった。これを手で投げる場合、どんなに腕力に自信がある者でも20メートルほどしか飛ばすことができない。この程度の射程では、鎌倉武士たちが主力武器とする長弓に対抗できるはずもない。そもそも、日本の兵にまったく近づくことができないからだ。

攻城兵器としてモンゴル軍が使った投石機などで発射した可能性もある。

だが、巨大な投石器を船で輸送するのはかなり困難であるし、蒙古襲来でモンゴル軍が投石器を使用した記録も残されていない。このように、「てつはう」の実態については、まだわかっていないことのほうが多いのだ。

10/11(金) 12:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00010000-php_r-pol
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191011-00010000-php_r-000-3-view.jpg
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:02:11.50ID:QBUk0lFh0
>>750
そんなー
信長の3間ヤリとか有ったじゃございませんか
とw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:02:46.80ID:zofF0Rsz0
>>791
日本人は昔から残虐だったから第二次世界大戦でもそうだろうと洗脳してんだよ
全ては謝罪と賠償につながるテント戦とのミステリー
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:03:32.53ID:cCKBsLRN0
考えてみると元軍は兵站どうするつもり
だったんだろ
現地調達なら日本側に水際防御された時点で
詰んでるね
元軍は敵がいない地点に上陸出来ない限り
勝ち目が薄い
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:04:37.57ID:0GcdptPC0
元寇の前の戦って霜月騒動だっけ?
日本側もそこまで戦経験があるワケじゃなかったんだよね

少弐さんはよくまとめれたな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:06:08.23ID:XCPXmJes0
>>247

改竄はアカじゃなくてアベw

わざと間違えたの?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:07:11.10ID:k60uCNMa0
>>819
台から風のような攻撃だったかもしれんし、文献読めないだけで(´・ω・`)
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:07:54.46ID:3NPnf/qW0
>>816
残虐とは思わん、戦う時に徹底的に潰すのは当然だと思う、が、今はそういう時代なんかな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:08:18.98ID:AATwz/d30
バイオのデコイボトルみたいなもんだよ。あれ?ナニこれ?って近づいたらドーン。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:09:02.56ID:h6IN6pDG0
>>817
だから文永はさっさと逃げ帰ったんだろ
上陸できたのに弓の応酬で競り負けて現地調達どころじゃなくなったと

弘安は上陸させてもらえなくても長期間海上を漂ってたから長期戦に備えてたんじゃね?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:10:08.42ID:gMOjnv+T0
「てつはう」って旧仮名で
発音はてっぽうじゃないのか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:10:10.84ID:q/zZE1/w0
絵巻加筆ってカキコが散見されるけど
いつの時代に誰がどのような意図で加筆したんやろな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:11:10.01ID:rrhYja100
>>761
ヨーロッパではモンゴル軍も馬だよ。
士官連中は、日本と同様にラメラーアーマー着けてた。

個人戦闘主義のドイツ騎士団では、武装や戦法共にまるで歯が立たない。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:12:06.86ID:boOVoKPk0
元軍を撃退したのは、
日本の北条時宗、ベトナムの陳興道、マジャパヒト王国のラデンウィジャヤだけか
ビルマのパガン朝も占領されちゃってるし
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:12:52.24ID:vRG0Ruy70
人じゃなくて馬を狙うためのもんだろてつはうて
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:13:08.88ID:WtFSQAC/0
これ、忍者の撒き菱みたいに、逃げる時に地面に置き去りにする兵器じゃないのか?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:13:58.17ID:Nmn2/iVX0
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう !
警官は あらゆる事態に対処できるよう税金を貰って訓練しています
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません!警官を襲いましょう。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:14:05.21ID:n5dYa7WP0
>>817
旧南宋水軍の兵士は日本を征服したらそのまま入植することになっていたが
別に全滅してもいいので、補給体制なんかどうでもよかったらしい
「神風」の後、生き残って捕虜になった南宋人たちは命は助けられたが
奴婢に落とされ恩賞として分配されて結局日本で生活することになった

ちなみにモンゴル人、漢人、高麗人の捕虜は全員斬首、至極当然な処置だわな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:14:20.18ID:4vhWc8fU0
>>31
黒色火薬が無くて作れないよ(・ω・)
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:14:22.02ID:6JXchg4l0
>>761
モンゴル軍といっても実態は朝鮮軍だぞ
韓国人だから糞弱い
二度目は中国人も多かったけど合流が遅れた
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:16:58.77ID:9Kzb1oK80
>>836
勝ってるときは勢いに乗って虐殺・略奪の限りを尽くすけど、
形勢が悪くなると「アイゴー」と叫んで武器を捨てて逃げだすので
数ほどの戦力に計算できないんだよね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:17:19.92ID:4ERxSIXH0
秀吉の目標は中国なのか?
朝鮮にも負けてるからのに

補給経路が伸び過ぎた
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:18:00.10ID:sQr8hzNR0
>>813
そりゃ河野氏の奇襲の図だ。

船1隻で悠々とモンゴル軍の船団の中に入っていくもんだから、モンゴル軍が「何かの使者か?」と勘違いして攻撃しなかったんだよ。

で、突然、モンゴル軍の大船に帆柱を倒してそこから登っていって暴れまわった時の図だwww

鎌倉時代の武士はクレイジー過ぎるだろ?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:18:19.89ID:7TnwZYgA0
>>817
数万の大軍を見ただけで島国部族は降伏するはず
もし抵抗してきても容易に勝利してそのまま入植する算段だったのでは
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:20:28.39ID:MzcChIp80
あんまり史実としては紹介されないけど
弘安の役で最終的に嵐で船がやられた元軍が立て籠もった(というか逃げこんだ)鷹島で、
十数万人ほぼ皆殺しという壮絶な掃蕩戦やってるんだよな
川が血で染まったとか、首で山が出来たとか壮絶な言い伝えがある


で、それを知って興味を持って鷹島にドライブ旅行に行ったら
「楽しいモンゴル村」みたいなテーマパークが有った
なんか違う…
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:20:44.35ID:4ERxSIXH0
秀吉は台湾を拠点にして東南アジア
に進出してれはよかったのに

朝鮮攻めは無謀な戦だった
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:21:05.97ID:6JXchg4l0
>>840
そりゃモンゴル人に無理やり連れてて来られて殺し合いさせられるんだもの
日本に、モンゴル人は指揮官しか来てない
実態は1回目は朝鮮軍、2回目は朝鮮と中国の連合軍
モンゴル人は指揮官としてふんぞり返っているだけつーね
0847◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/10/11(金) 23:21:12.16ID:3NPnf/qW0
軍の運用は現実だとめちゃくちゃ難しいって話だからなぁ。
例えば我が薩摩必殺の釣り野伏は「理論上は非常に効率が良い」
が、実際運用するとなると引く正面軍は初め相当被害が出るので
そうすると「オマエラ結構死ぬ部隊だから」ってのを当然と
覚悟させなければならない。そんなことは普通出来ないわけだな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:21:25.87ID:boOVoKPk0
>>845
現地の風土病がひどくて面じゃなくて、点でしか占領できないけどね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:22:14.58ID:HGvn0wbJ0
教科書でさらっと触れられる程度なのに
今日まで「てつはう」って忘れられないぐらいの
謎のインパクトがあるよな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:23:52.67ID:rT2Ly+zj0
>>27
「防御側有利の法則」で日本側が圧倒的有利(開戦自体が致命的ミス)
攻者3倍の法則、上陸作戦5倍則、

・まず、まともな地図・海図・無線・GPSなし、確立した海路辿るのがやっと、離れて迷ったら孤立
使者の調査も九州以東は詳細不明
さらに、越える海は嵐で有名な難所、渡る季節も限定、迎撃側は襲撃時期もルートも読める

・そもそも、当時の航海技術では深入りすると大陸への帰路が困難
(いちおう、当時の国際港の敦賀も防衛 >東北・北陸の兵は越前の敦賀津をぞ固めける。)

せめて地元の松浦水軍を懐柔して道案内頼むどころか、
(高麗と対立してたからか)まず松浦の勢力圏を攻め、後々まで松浦党に恨まれた
※なお、文永では松浦党が潰れ役になって態勢整える時間稼ぎができた

・政治や言語文化など島国で団結し、得意の政治的圧力や切り崩しが使えない

・元軍が渡海作戦で制圧成功したのは
樺太アイヌの賊に攻められた防衛出動、あと三別抄、と??シンガサリ朝??
以上どれもはるか格下で、鎌倉軍事政権相手は無謀過ぎ

・遊牧民の交易の情報力も
調査した使者が、せっかく、「日本攻めは被害大きい」「止めろ」と進言してるのに
半島の大きな声が通り、痛恨の判断ミス
>>761
大陸から騎馬も連れて来たがボロ負け (三井資長、蒙古兵を撃退する)
 https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/hp_db_f/moukoshurai/e03.htm

なお、南宋相手には騎馬で苦戦し、歩兵主体に切り替えてやっとこさ制圧した
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:24:41.72ID:qRq3haJm0
まあ朝鮮軍だから
本部から支給された武器もあんま使いこなせてなかったんだろ
「本部 てつはう重くて投げれません」
「バカてつはうを投げるだと!」
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:24:47.31ID:6JXchg4l0
>>840
モンゴル人に首に縄付けてやってきたのが中国人
中国人を残しておくと色々厄介だから農機具とか持たせて
一方通行。中国人もやる気がなく日本もそれを知って無抵抗な中国人は
殺さずに見逃してやったりした
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:26:07.66ID:4vhWc8fU0
>>836
元は、その気が無かったが、なぜか、ノリノリの朝鮮人が口説いたって話を聞いたな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:26:12.04ID:n5dYa7WP0
>>827
確実に加筆だろうといわれているのがモンゴル人兵士
数を水増しした
スペクタクルを!もっとスペクタクルを!!って理由らしい

神社に奉納されたので、神職の依頼で書き加えたとも
所有者になった大名が書き加えさせたともいわれている
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:26:36.43ID:pU0iRfKL0
>>792
>すでにその頃から文化を壊す習慣みたいなのがあったんだね

鄭和の航海そのものの細かいデータや航海日誌まで、明の官僚が金の無駄になる計画そのものを
計画されないようにと燃やしてしまった、なんて鄭和のwikiに書いてあった

中朝韓露はずーっと昔からデータ改ざん捏造消去何でもありなんだよな
そしてそういう奴にサーバーの管理とか任せたらどうなるかって話

そこのwebサービスをどこまで信頼していいんかな〜って話にまで繋がるね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:27:02.70ID:MzcChIp80
結局、神風と九州御家人の奮戦で勝っちゃったんで間に合わなかったけど、
六波羅探題が掻き集めた6万騎含む援軍10万が下関くらいまでは来てたし、
更に鎌倉も東日本の兵力結集して派遣軍の編成始めてたんで、
どのみち負けはしなかっただろうけど
それにしてもあの時代によくこんだけ兵力動員できたなぁと
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:27:15.53ID:jK2wxw1K0
てつはう+回回砲は文永の役の前年、1973年の南宋の襄陽の戦いなどで元軍が使って絶大な威力を発揮したそうで
そんな有力な兵器を持ってこないというのは考えにくい

ただし回回砲は連射ができない
動くことのない城相手の攻城戦ならともかく、鎌倉武士相手の騎馬戦では有効ではないというか、使おうにも使いどころが見出せなくなった

初見では鎌倉武士を大いに驚かせるのに成功しただろうけど、それ以降は使われなくなったんじゃないか、
そのため、実態があまり分かってないのではないかと



「てつはう」をより遠くに飛ばす手段として、襄陽・樊城の戦いの攻城で用いられた回回砲(トレビュシェット)や投石機がある。
しかし、山形欣哉は投石器を使用する場合、多くの人数を必要とし連続発射ができないなどの問題点もあったとしている。
例えば、後の明王朝の時代ではあるが、「砲」と呼ばれる投石機は、一番軽い1.2kgの弾を80m飛ばすのに41人(1人は指揮官)も要した。
したがって、組立式にし日本に上陸して組み立てたとしても、連続発射はできなかったものとみられ、投石機を使用したとしても「てつはう」が有効に機能したとは考えられず、投石器目指して武士団が突進した場合、対抗手段がないとしている[424]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%AF%87#%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%81%AF%E3%81%86
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:28:12.67ID:rrhYja100
>>838
難しいらしいですね。かなり修練が必要とか。モンゴル軍は馬上でも弓とたまに槍。馬上戦闘では、アジア人には勝てんですよ。

ちなみにヨーロッパで鐙使い出したのが10世紀、日本含めてアジアでは5世紀から。500年の差はでかいですよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:29:17.54ID:yHJ1hGYQ0
村上水軍が まねしたあれだよな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:29:17.65ID:cCKBsLRN0
てつはうは基本、防御兵器だったんじゃないかな
敵騎兵が突っ込んできたところに炸裂させる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:30:36.89ID:k60uCNMa0
コーエーのせいで、戦国時代は殺し合いしまくったイメージだけど

軍事訓練レベルで富国強兵に励んでたような気がしてきた(´・ω・`)
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:33:19.04ID:jK2wxw1K0
>>863
ありうるけど、本来の使い方じゃなく、苦肉の策としての使い方になってたんじゃないかなと
何より奇襲攻撃かけてきた側だし、撤退や防御のことを考えた兵器より、まず攻撃のための兵器として考えてるはずだから
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:35:19.93ID:4vhWc8fU0
>>847
諸刃の剣だよな。雑兵主体だと、釣りでなく本当に崩れて壊滅する。撤退戦は難しいので成功すると名が残るほど。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:35:39.15ID:e9JpfaVk0
>>830

> 元軍を撃退したのは、
> 日本の北条時宗、ベトナムの陳興道、マジャパヒト王国のラデンウィジャヤだけか
> ビルマのパガン朝も占領されちゃってるし

陸路を撃退したベトナム人最強だな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:35:58.27ID:cCKBsLRN0
抗戦したら皆殺しの蒙古兵も
かなり獰猛だけど
鎌倉武士の物狂いは相当なもの
席順で揉めた位で一族出てきて大戦
子供ですら石持って大人に殴りかかる
負けが決定したら粛々と皆で自害
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:36:54.05ID:4nFul0RW0
日本の戦力は侍と台風
どっちも強すぎぃ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:37:25.39ID:slppgd4R0
>>6
日本が大敗していたら、お前の名前も俺の名前もモンゴル式。相撲協会はダルワドルジさんが理事長やってるよ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:38:49.34ID:slppgd4R0
>>8,370
メイドインコリアなら爆発力も発火力も最強だぞ。
日本と韓国の国宝を丸焼けにするぐらいの破壊力はあるはず。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:39:10.34ID:OAsaWfEk0
水際で防いだって言われてるが
大宰府は一時的だが制圧されたって言ってる学者もいるね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:39:12.24ID:MzcChIp80
元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)

1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた


元軍の記録
「話が違う。あんな大軍が展開してるとは聞いてない」
「てつはう使っても遠くから弓矢が飛んできてこっちの弓矢は届かへん」
「一晩に10艘は船が襲われて燃えてる」
「捕虜盾にしても最初から捕虜ごと殺しに来る。船に捕虜縛り付けても捕虜ごと船燃やしに来る。あいつらは人の心持ってない」
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:39:25.43ID:ZusqoWwa0
本当に有力な兵器なのか?
残骸が見つかった鷹島って、元軍10万が追い詰められて虐殺された島だろ。
先進兵器を持ってる側が防衛戦で一方的に虐殺される理由が想像できないんだが。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:40:42.37ID:pow4lsk10
ドッキリさせるだけ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:41:20.50ID:0B8tdIvZ0
ドルジはクソwww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:41:50.30ID:27pzk3yu0
陸つづきだったらモンゴル騎馬軍団に日本は負けてただろうな。騎兵と言っても日本にふりむける兵力は1万もいなかっただろうけど
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:42:33.40ID:4vhWc8fU0
>>858
どうでもいいが10万人分の食糧どうやって運ぶ気でいたんだろ?
そんなに集められたのか、何ヶ月分の見込みなのか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:42:44.93ID:Ji/xY1rm0
わいはアメリカが取りそこなった西アジアのアカのキャンペーンが半自動的に
起こってる説かな、そっち速い方やで
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:43:23.89ID:kByAYv6/0
元寇のとき、日本軍は世界初の化学兵器を実戦投入したからな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:43:31.66ID:slppgd4R0
>>875
日本軍の本土決戦そのままだな。唯一の違いは核兵器という大量破壊兵器がなかったことだけだ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:44:11.56ID:cCKBsLRN0
>>867
何かイメージとして蒙古兵って騎兵じゃない
てつはう炸裂させちゃうと馬が使い物にならなくなりそう

投擲機があれば話は違う気もするけど
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:45:25.75ID:V4KkUsnR0
>>880
屯田
南宋兵の半数は農民で農具を満載していた
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:45:42.19ID:QBUk0lFh0
>>810
それあったなw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:46:06.93ID:boOVoKPk0
ちなみに北条時宗は、三つ鱗の家紋のせいで、
シヴィライゼーションやってた海外からは、ゼルダファンボーイとあだ名つけられちゃっている
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:46:19.50ID:OAsaWfEk0
>>879
九州に上陸できても京都までは不可能ってのが多い
キチガイの海賊も含めた瀬戸内海の武装集団になぶり殺されただろうって言われてる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:46:25.67ID:slppgd4R0
>>880
実際に兵站が間に合わなかったせいで、買ったのに将兵が疲労しまくっていた。
日本人にとって最初の民族間戦争に勝利した北条氏は報償すら配らず、おかげで武士に嫌われ応仁の乱へ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:46:48.49ID:LbXfKvph0
弾丸の速度は時速140km以上
ギネスブックの投石飛距離の世界記録は477m
スリングのやり方覚えてたら福岡大学ワンダーフォーゲル部も生き残れてたのにな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:48:10.64ID:a1TzZ8G+0
>>534
モンゴルの鎧は裏に小さな鉄板がたくさん貼ってあるので
外からの見た目よりも防御力は高い

>>844
弘安の役後の2、3万の捕虜の内、旧南宋人は助命されている
捕虜の旧南宋人の割合は不明だけど、
弘安の役では14万人中10万人が旧南宋人だったので、
捕虜の南宋人の割合も大きかったと思われるので
1万人以上は助命されたのではないかと
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:49:22.20ID:4vhWc8fU0
>>869
最強の米軍がなりふり構わず戦っても勝てなかったな。ジャングル戦は地元有利だな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:50:37.98ID:k60uCNMa0
侵攻が遅いヨーロッパの重装兵には投げてる暇があったけど

馬に乗って突っ込んで来る北条軍には準備してる間に刺されたとか(´・ω・`)
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:51:04.93ID:7Yo+c2il0
鉄砲がヤバいのは火薬の炸裂する音ともに一定数の味方が死ぬから、接近する気が失せること
てつはうは最初は音でビビっても、さほど殺傷力がないと分かればそのまま突っ込めるからな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:51:08.42ID:ZusqoWwa0
ちなみに中国の記録で鷹島は、元軍20万人余が悉く殲滅されたので、島なのに白骨山と呼ばれています。
日本の武士に虐殺された将兵の死体が渦高く積み上がったためだそうです。

記録では鷹島から3人だけが奇跡的に生還できたそうです。別の記録では11人が生還したとあります。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:51:23.37ID:9S5391I20
殺傷能力が無いものを持って来るわけねえだろ
平和ボケしてモンゴル軍を舐めすぎだ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:52:28.55ID:QBUk0lFh0
>>832
地雷のように使う場合は起爆装置が難しいな
導火線を使って爆発させるのはできるがせいぜい数分の遅延だから
時間を合わせるのが難しいな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:53:38.15ID:ad0cDRcB0
>>896
破片を入れてるからにはそう言うのを期待してんだろうが有効だったかは不明
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:55:17.59ID:xdEaKTBC0
>>1
確かこの時代、モンゴルの奴ら朝鮮の人間らと組んで日本を侵略して来て対馬の住民を虐殺して女子供は手のひらにあなた開けて船にくくり付けて攫っていって奴隷としてこき使って殺したんだよね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:56:46.95ID:5pp/IBc60
>>893
アメリカは、フランスの植民地政策を引き継いだだけ。
ベトナムは、ずっとフランス領だったからね。

アジアで植民地にならなかったのは、日本だけ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:57:06.95ID:4vhWc8fU0
>>895
当時の馬はポニーサイズなんで、騎馬での突入はムリと思うぞ。
後の戦国時代でも、下馬して槍で戦ったらしいからね。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:57:33.30ID:7Yo+c2il0
>>901
馬とかなら最初の数度で慣れないから、欧州だと馬がビビって暴れて
上のフルプレートおっさん振り落とされて
そこを元の兵士が数の暴力で囲んで叩けば効果的だとは思うんだよね
日本の武士は徒歩多いから上手くいかなかったんじゃね?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:58:29.62ID:fR/xw5u20
>>68
朝鮮朱子学とか普通のネトウヨは感心もねえよ
キムチでも食って寝とけよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:00:39.37ID:44ISevJ90
あとよく言われるのは神風で勝ったんじゃないからね
陣地を作って昼も夜も徹底的に攻撃したから
上陸できなかっただけ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:00:42.63ID:p2WVyvld0
>>903
むごいの語源と言われてるけど真偽の程は専門家の意見を
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:02:02.04ID:zQUvduml0
>>876
実はヨーロッパ側に記録が残ってる。
それを見るとかなり有効。
モヒの戦いだったか、ハンガリー軍の防御陣形を崩壊させたのがモンゴル軍が使用した投射する爆発物。
"耳を裂くばかりの爆音と閃光"とハンガリーの年代記に記録されてるそうで、
つまりてつはうと考えられる。

また、ヨーロッパ騎兵の突撃はすべてこれらの爆発物で阻止されたそうで、ヨーロッパ騎兵のあの重装備を斃すんだから、威力もかなりあったのだろう。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:02:26.42ID:7iTdsJfA0
>>906
覚えてないけど、まさにポニーで実験したTV番組見たけど、MAXで40km/hぐらい出るらしい

人間のダッシュぐらいは出ると思われる(´・ω・`)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況