X



【日経新聞】「国頼みの防災から転換を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/10/15(火) 09:35:38.30ID:/AIDT//h9
「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を

科学&新技術
社会・くらし
2019/10/14 0:38
日本経済新聞 電子版
首都を含む多くの都県に「特別警報」が発令され、身近な河川が氾濫する事態を「自分の身に起きうること」と予期していた市民は、どれほどいただろうか。近年、頻発する災害は行政が主導してきた防災対策の限界を示し、市民や企業に発想の転換を迫っている。

2011年の東日本大震災は津波で多数の死傷者を出し、防潮堤などハードに頼る対策の限界を見せつけた。これを教訓に国や自治体は、注意報や警報を迅速に出して住民の命…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50958710T11C19A0MM8000/
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:08:43.14ID:3pssdzpX0
台風通過時は停電だので助け求められないから、行政は前日までに避難所情報を知らせてくれ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:10:06.14ID:bVKva6tv0
>>145
役所にハザードマップと避難所一覧の冊子置いてあるやん
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:12:12.97ID:ZDQI8/3H0
>>66
おやおや、ほんの7、8年前には「ダムは税金の無駄」とか口うるさく喚いてただろうにw

いつの間にか「コンクリートの大事さ」に目覚めたのねwww
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:14:02.47ID:9cbmsB8u0
>>1
>2011年の東日本大震災は津波で多数の死傷者を出し、防潮堤などハードに頼る対策の限界を見せつけた。

対策が足りなかっただけだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:14:19.25ID:ZDQI8/3H0
>>144
いや適切にできる人がいれば望ましいけどなあ

大村と県庁の役人のやりようみると、単にお小遣い増やすだけになるかもなあと思ってみたり
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:18:02.16ID:eJo44DNo0
>>1
ナニいってんだこの馬鹿
じゃあ税金払う必要も国という枠も要らねーだろハゲ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:19:21.78ID:Od2VZ61c0
事前に逃げる奴はそもそも川沿いには住まない。
住む奴は警報出ないと逃げない。
警報出る頃には逃げられない。
結論、自然淘汰。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:21:36.58ID:2VdtZCCu0
>>144
そうだよな 地域地域で違いがあるから同じ情報でも対応を変えていかなきゃダメだもん
地方のTV・ラジオ・携帯電話・緊急回線を拡充しなければ細かい災害への対処が出来ない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:22:18.73ID:LY5qdvK30
関東〜東海は大地震が確実に来るからな
ハードなんかではどうにもならないから諦めろって事だよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:25:40.15ID:qgEwsUb10
悪夢の民主党が減らした治水対策予算、安倍総理大神になってからも全然増えてないの(´・ω・`) 

砂防ダムが完成してたら広島で・・・
堤防が完成してたら岡山真備で・・・
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:27:23.12ID:7iZnZayd0
>>142
何かの例えだろうが安倍自身が隣に住んでる知らない国民の家に強盗が入っても助けないけど、麻生の家に強盗が入ったら助けるみたいなこと言ってたしな


これは一般人が言うのと総理大臣が言うのとでは全然意味合いが異なってくるからなあ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:30:52.31ID:ZbIKlALM0
結局国が権限を握っている限り北関東の水害は続くよ

治水が改善して北関東で氾濫が無くなる

下流に全ての雨水が流れる

東京の水害リスクが高くなる

北関東の水害を減らすには東京や国から独立した治水の財源と権限が必要
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:32:25.33ID:uqQEOoM30
とりあえず無保険の奴は切り捨てていいだろ
そんな奴まで助けたらモラハ起こす
年金&生活保護同じようなことになるよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:34:11.51ID:XmaF1dd10
あれ河川の治水とか完全に国の仕事だぞw
複数の県にまたがってて総合的な事業は国がやるしかないぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:07.92ID:JJRYEVc+0
地方は人が少なくて増やせる場所もないだろう
死者0人の東京に住むのが正解だろうな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:16.88ID:mrsHGqR10
地方から金を奪い取る参勤交代制度が未だに存在する日本だから・・・無理ね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:37:03.93ID:CdhVCMz40
中国頼みの防災を!
そら日経新聞は中国マネーカムカム株上げ万歳だからな
こいつらのとんまに日本はまんまと引きずられた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:38:43.17ID:zqj0gtMY0
防災をより良いビジネスにする。安全はタダでない。川沿いの住民たちは特に意識を改めて防災にとりくむべき。決壊しても浸水しないように一階部分まで張れるタープを設置するとかエアーベッドみたいな素材でエアー入れて水の侵入を防ぐ設備とかを考え、作り、売り出す。
コストも考え、できるだけ低コスト、防災関連設備なら国、自治体の補助金もだしてやればいい。これからは川が氾濫しても家、アパート、マンション、施設、設備に水が入らないように考えるべき。
これはビジネスチャンスだぞ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:39:15.75ID:JJRYEVc+0
工場が水没すれば仕事が無くなる
東京には全てがそろっている
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:43:58.33ID:+UgvhLmU0
>>164
川沿いは高床式にしないとどのみち無駄な努力だと思う
いっそのこと川のそばには住めないようにするしかない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:45:56.25ID:JJRYEVc+0
山を開発すれば土砂崩れ
地方に残る仕事はなんだろう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:51:05.71ID:Ik4PVwNq0
堤防に頼るに決まってるだろ?
家を防水にしろってことか??
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:51:17.44ID:eRGlEqlE0
犯罪も増えるからね
自己防衛の準備しとけよ
むやみにトラブルの種を蒔かないとかな
とくにそれはマナーを欠いた老害は気を付けろよ
昔のようにはいかないぞ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:45.39ID:Od2VZ61c0
禁止するところまでいかなくても、6階以上の集合住宅しか立てられないようにすれば大体大丈夫じゃないかな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:51.48ID:SLlD/HaB0
芸術祭では人は死なないが税金だすのに?なんで人が死ぬところでは税金止めようなのか?

おかしくね?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:08.14ID:J6zUYtte0
海抜が低い土地を新たに売る場合は少しでも盛り土をして行政からも補助が出るように
すればいいじゃない?道路にしても。
海より何メートルも低いんじゃ堤防高くしても限界があるよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 11:59:13.45ID:To6hZ8Bf0
日本経済新聞
2019年9月21日 2:00 [有料会員限定]
「ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術」

増税を決めたのは決して人参の皮まで食べきる必要がなく、それどころか
家計を気にしながら日々スーパーで買い物をするという経験をおそらく一度もしたことがない人達

日経の中の人、感覚麻痺してないか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:40.96ID:SLlD/HaB0
沢山の人の死に直結せず、直接的な農林水産などの生産にも結び付かないようなハコモノや主義にたっぷりと税金を支出するのに

何故、死人が出ないような環境づくりや、災害が人々の生計を立てる場の環境を守ることに対しては税金だすのは止めようぜになるのか、
優先順位としておかしくね?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:15:28.59ID:UP+Q3EFA0
それはそれでそうなんだけどさー!
国レベルの防災するのは大前提でしょうが…
>>177
日経最近おかしくね?
日経ビジネスもゴシップ煽りみたいな記事出してるし。もうダメって事か
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:48.23ID:J6zUYtte0
いつも荒川の河口ばっかり水没したCGやら出るけど、
多摩川の海抜が高い二子玉川駅が水没とか
当てにならんね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:19:46.13ID:qCn1g8ba0
>>181
え、日本は衰退国ですけど?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:22:52.45ID:J6zUYtte0
>>184
日本は総資産世界2位の金持ち国だよアホタレ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:44.78ID:/tzjQpjP0
>>2
安倍さんがおいしいものが食べられるように
アベ友にバラマクためでしょ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:09.09ID:TSMkuUXp0
>>184
本当は世界一の金持ち国家
衰退してるのは財務省のありもしない財政破綻論でデフレが続いてるから
金持ちなのに緊縮財政やって衰退してる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:27:14.64ID:yI8BftDi0
小さな政府ってこういうことなんだろう
災害あっても知らんぷり
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:02.61ID:Kmbua/8z0
逃げ場所も言わずに煽るだけの記事は気象庁レベルだな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:07.47ID:m6GVD57a0
軽減税率の新聞屋はつかの間の猶予があったが、避難所暮らしになっても購読料取り続けるのかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/15(火) 13:17:39.21ID:veCRDKGW0
>>177
読者より事実より、スポンサーからの広告料なのかな。
マクロ経済に関してまともな記事を探すのが難しい。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 02:53:14.85ID:lMUBbR3r0
>>187
衰退しているのは人口減がデフレ圧力なのに政府が見て見ぬ振りしてるから
人口減のデフレ圧力はマイナス金利では間に合わない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 08:05:01.80ID:O2svXjWm0
>>119
なら、税金はとるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況