X



【IT】東大、光量子コンピュータに進展 大規模な「量子もつれ」を生成、常温・省スペースの量子計算へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/10/18(金) 20:36:02.29ID:gSmpzdxv9
 東京大学は10月18日、光を用いた量子コンピュータの研究で、大規模な量子もつれ状態を作ることに成功したと発表した。米IBMやGoogleなどが研究している「ゲート方式」とは異なる方式の量子コンピュータで、実用化に至れば常温で動作する上、10円玉サイズのチップに回路を収めることも見込めるという。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1910/18/ki_1609376_furusawa01.jpg

 現在、汎用的な量子計算を行うためのマシンとして「ゲート方式」の量子コンピュータの開発が行われている。しかし、計算の単位となる「量子ビット」を増やすにつれ、量子ビット間の配線が複雑化するなど、大規模化には課題を抱えている。ゲート方式量子コンピュータの量子ビット数は、2019年時点で50量子ビット程度。

 東大の古澤明教授の研究室では、1つの光源から出てきた光を時間的に区切ることで無数の量子ビットを生成する装置を13年に開発し、規模の大きい量子もつれ状態を作ることに成功していた。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1910/18/ki_1609376_furusawa02_w490.jpg

 古澤研の量子コンピュータは、ゲート方式ではなく「一方向量子計算」という量子計算の実現方式を採用している。これは「クラスター状態」と呼ばれる多数の量子ビットから構成された量子もつれ状態を用意し、行いたい量子計算に応じて各量子ビットを測定することで量子計算を行うというもの。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1910/18/ki_1609376_furusawa03_w490.jpg

今回古澤研が実現したとするのは、「2次元クラスター状態」という大規模な量子もつれ状態。縦に5個、横に5000個の計2万5000個の量子ビット(光パルス)が格子状に量子もつれを作る。縦が入出力数に対応し、横が計算ステップ数に対応するため、この2次元クラスター状態では5入力・5000計算ステップの任意の量子計算が原理的には可能になるという。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1910/18/ki_1609376_furusawa04_w490.jpg

今後は2次元クラスター状態を使った量子操作の実証を進めていく他、同状態を10円玉サイズに収めるチップの開発を視野に入れて研究を続けるとしている。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1910/18/ki_1609376_furusawa05_w390.jpg
 研究成果は、米科学雑誌Scienceに同日付で掲載された。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/18/news112.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:37:24.29ID:D4vebkZK0
これはのちにビックバンと呼ばれる宇宙創生の物語である…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:37:44.68ID:B7gktsUU0
>>1
ノーベル賞候補

ハルキ・ムラカミ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:38:04.85ID:s5xc2YNi0
なるほど
分からん事が分かった
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:38:09.16ID:EWTwc4UJ0
たけかずこ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:38:15.52ID:URsJxfbl0
これはもしかして量子テレポーテーションも凄え捗るんじゃねえか?
どこでもドアが現実になる?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:39:30.34ID:t0j6dRqY0
これって宇宙が作れちゃうんじゃない?
まあ、俺達も量子コンピュータの中にいるんだけど
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:39:47.89ID:VST4IB9S0
痴情のもつれだと碌な事にならない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:40:19.69ID:VXjquRVr0
新しいフォルダーに量子パスワードかけとかないとヤバい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:40:51.47ID:1dGwNtSn0
そんなことよりも、次世代バッテリーの開発を早く。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:40:55.92ID:PdIhzi3b0
52番目のメルセンヌ数マダー?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:41:21.87ID:7EJbEN6K0
よく分からないけど佐野量子の名曲貼っておきますね
https://youtu.be/e4YinrMnHBA
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:42:13.68ID:C9HzQLOc0
あらやだ、またノーベルかしら?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:42:25.89ID:3nn+Pzek0
>>14
グーグルのは液体窒素使わないといけないから実用性がないんじゃないか?
これは室温でいいから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:43:08.70ID:U06LO6jf0
博多名物だろ
知ってるわよそれくらい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:43:12.84ID:mbNahtjm0
俺らが認識してる空間は幻想なんだろうなと思うようになった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:44:03.39ID:6m2ISZ4T0
後にスカイネットの核となるチップとなった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:44:33.97ID:lmMKBf0/0
>>18
いや、PCじゃあるまいし
企業なら液体窒素ぐらい常時使えるだろw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:44:38.01ID:H5xDxNpp0
量子もつれの原理は解明されてないの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:44:47.76ID:FUz0ZMIo0
発表したら中国に盗まれるのにアホ極め
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:45:04.85ID:U06LO6jf0
Googleに入ったらGoogle以上のモノは作れなくなるからな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:45:24.98ID:6m2ISZ4T0
>>17 あーら となりの古事記に注意しなきゃ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:46:22.77ID:6m2ISZ4T0
武が一言 ↓
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:46:32.37ID:MYHluuFw0
参ったな・・・10年後のノーベル賞入りましたー
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:46:39.43ID:/P0mLTH90
量子もつれと聞いて、武豊夫妻に子供ができないのはどっちに原因があるのかって話で盛り上がると思ったら、
そうでなかったおまえらを見損なったわw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:47:14.90ID:3nn+Pzek0
それで箱の中のネコはいつになったら助けられるんだ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:47:30.37ID:7EJbEN6K0
>>34
あれだけ浮気しても隠し子騒動が出ないんだから種の方だろうきっと
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:47:37.11ID:UHgz8dU+0
>>11
燃料電池は消えたな
固形の爆発しにくいリチウムバッテリーがこれから出るらしいが
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:49:23.75ID:Bq+gkiBp0
わからんけど東大やし凄いんやろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:49:51.61ID:O/W39nE60
どうせ捏造なんだろ・・
安倍友だからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:50:30.20ID:fmlmegXX0
量子暗号化通信実用化とか発表した途端アメリカにぶっ潰された
東芝みたいにならないよう気をつけなされ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:51:22.31ID:4dZQ4mUb0
光漁師、イカ釣り漁船かな?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:52:31.54ID:6m2ISZ4T0
補助金クレクレタコラC:。ミ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:58:52.74ID:Sl+9sXBG0
1枚目の写真見ると、日本はいつもそうだが、アメリカさんに比べると手作り感が否めないな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:01:32.16ID:F+z45uJG0
漁師コンピュータが実用化されたら
現在のノイマン型コンピュータの時代は終わるんやろな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:01:54.72ID:BUlvzOYP0
>>50
アメさんのは大抵企業の研究所とかだから
見栄え良くしないと企業本体からも外からも出資して貰えんでしょ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:02:21.84ID:b1oYIMIW0
わりと賢いとされるねらーが「文系っぷり」を晒すスレがあるときいて来ました
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:02:55.13ID:0isDCdmP0
で、このやり方で正解っぽいのか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:05:26.30ID:FH4lT3Ah0
男と女がもつれ合うのに理由はないだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:07:02.93ID:DkKvNM3L0
全く分からないけど、ヨルムンガンドになるの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:07:08.19ID:ein8Ach40
なまこ!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:07:54.03ID:wqIpF6050
>>1
東大+量子=永遠の研究テーマ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:11:18.18ID:BUlvzOYP0
>>54
今の半導体が正解なのかはわからんが
エジソン効果発見からトランジスタ、でゲルマニウムとかシリコンとか
他にも方式はあったんで効率とコストの問題なんじゃねえかね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:11:35.35ID:URQEBVjx0
>>51
ところが量子コンピュータは「1+1=たぶん2ぐらい」という回答方法なので
なんにでも使えるわけじゃないんだ
たまに間違えるし…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:12:02.32ID:uSLIBdWJ0
核融合と同じ実現しないテクノロジーw
生きてる間に世界が衰退していくからある瞬間から実用化なんてどーでもよくなる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:15:43.65ID:9dDEuEIy0
エンタングル!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:16:06.06ID:fCX3TpT70
なんでこんな技術あるのに中韓にITで負けてるの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:16:39.74ID:URQEBVjx0
>>63
理工系では2回以上伸ばす発音が入る時
なおかつ最終に伸ばす発音が来るときにかぎり
最終の伸ばす発音を省略するんだ

例:モーター → モータ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:17:37.05ID:y2MgyYDR0
動物に例えると、って誰もわかっちゃくれないだろうな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:17:59.88ID:0U7Sn4Xe0
東大だし捏造の可能性が高い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:19:00.61ID:8xjuP1TW0
人類\(^o^)/オワタ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:20:07.02ID:3nn+Pzek0
量子がもつれることによって漁師ができた
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:21:36.72ID:ThSj8wuG0
スパコンの使い道って精々証券会社で自動売買に使われるだけなんでしょ
知ってた。
見返りが無きゃあんな高い物運用しないものな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:25:12.39ID:tIGLuXqd0
8月31日くらいにインテリ筋肉主人公で有名なゼーガペインの本が出たっつー話だけど全然見かけなくて困ってる
アマゾンで買うしかないかな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:25:17.74ID:U7VtJdCH0
>>63
工業技術院時代に技術用語は最後の長音を切ることが規格化されてる。
なので用語としてはコンピュータが正式な日本語と国が決めてる。
無知な奴が伸ばして言おうとしてるんだよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:26:24.11ID:ND7xIyto0
量子コンピュータは核融合炉と同じ
実用化は無理
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:27:03.77ID:JDf0FV5l0
それで実物ができる可能性はあるのかいトム?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:27:17.09ID:NwKAu2SS0
>>1
ノーベル賞レベルの話じゃない?、
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:28:19.17ID:QZLu7ipw0
事実ならすごいよ、早稲田みたいな話にならなければいいなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:31:54.49ID:WmZn5Ipp0
>>9
座布団10枚差し上げて
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:34:36.32ID:rGkFQiDY0
だからぁ俺のPCが一枚DVD焼く速度で2枚焼けるってことだろ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:34:54.83ID:tdlBe+zT0
アニーリング方式のなら、東工大が理論化して
カナダ企業が製品化までしてるよね、すでに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:35:51.53ID:G2iuyoxv0
ついに、
光の速さで保存した。
が、実現するのか。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:36:02.09ID:Y3bLlTda0
マジか?いよいよ量子コンピュータ完成か

世界変わるぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:36:35.48ID:lV/6xp+c0
光 量子  良い女だった。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:39:46.83ID:x5K8/I4z0
自作PCもこれからは量子コンピュータになるんだな(´ω`)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:40:11.05ID:rGkFQiDY0
>>86
すげぇー
マジですげー
バックアップはクラウドで自動化なの?
ハッキングじゃないか!!!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:40:17.35ID:daHRojb90
これが開発されたらバッドエンド確定
巻き戻してまたやり直し
次は1192回目
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:41:05.57ID:sz3wNCZ30
もう完成していて隠れて運用してるんだろ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:41:16.05ID:KTYxFaLQ0
なるほど!
よくわからん・・・
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:41:30.56ID:xYLVVjMb0
>>50
D-waveも最初は中見ると手作り感あったよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:42:27.09ID:NwKAu2SS0
パソコンのCPUに量子演算器乗るのはいつだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:42:43.30ID:mIKGPJ5i0
漁師、勘ピュータで大漁だ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:42:45.25ID:P+nD9rfw0
ちょっと前までの難しい理論とかは
なんとなく解る気がしたくらいに脳が反応したが
ここまで来るとそんなことよりシコシヨ最っ高!!てなる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:43:24.54ID:NwKAu2SS0
>>94
NSAやCIAでは実用化してても驚かない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:44:13.84ID:3YUKHCPa0
もうすぐ光チップが出きると言って30年以上
東大には何も期待しない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:44:51.47ID:vxg27lLR0
>>99
観測者効果を踏まえた確率を大規模に計算できるし、再現できると覚えておけばいいんじゃね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:45:27.40ID:rGkFQiDY0
>>101
軍事ではだいぶ前から使われてるよ
電磁波シールドなる防御対策も施されてるw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:47:15.47ID:rGkFQiDY0
>>104
量子CPUを囲ってるのはただのスパコンですか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:47:40.84ID:3nn+Pzek0
液体窒素使わなくていいなら
実験もそんなに金かからなくていいから
核融合よりも早く実現するんじゃね?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:47:44.65ID:noi7Db1n0
早く動かしてよ。D-WAVE 2000QとかIBM Qとかすでにあるんだし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:49:16.67ID:QzI7teMg0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:56:39.62ID:b6GJwX5v0
量子コンピューターが出来たら10億桁の整数の素因数分解も一瞬で計算できるらしい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:57:38.64ID:3nn+Pzek0
>>118
むしろ日本は実用化する方が強い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:57:45.14ID:fHpPbzR90
こーいうのって近い未来で個人レベルで使うものになったりするの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:03:32.76ID:rGkFQiDY0
これあれっしょ?
アメリカと通信してたら北朝鮮に同時に送信されてたとかそういうやつっしょ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:07:15.47ID:YtlOK0Uv0
これでノーベル賞は無理だな。
あまり役に立たないから。
まあ、研究オタクの自己満足だね。笑
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:11:10.63ID:yltWmjl70
>>1
全然分からん。
問題は実用化はいつなの?ってことか。
できた、できたって言うがハゲの治療薬みたいに現物が市場に出てこない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:12:45.84ID:vpqEhC010
双子の量子は何光年離れてようが相方が観測されたら即察知して自分のふるまいを決めるんだろ?すごくね?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:18:48.81ID:xzZkZiXB0
だから上手くいくという話じゃないけど
古澤明教授がカリフォルニア工科大学留学中に量子テレポーテーション実験に成功したのが
今の量子コンピュータブームの火付け役だからなあ
実は量子テレポーテーション実験に成功したことだけで十分にノーベル賞の可能性があるですじゃ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:19:31.91ID:uuzJOweR0
どうせ 使われるのは モザイク破壊 そして TOKYO MOTION に上げられる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:20:12.66ID:3nn+Pzek0
ノーベル賞なんてただの白人ホルホルしてるだけだからどうでもいい
そんなのよりも日本人がどんどん人類の科学を発展させる方が重要
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:21:18.07ID:PlTsTqfk0
>>1
あかん!
アメさんに潰されるで!!!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:23:47.20ID:WL6WmkKy0
つまりそういうことか!なるほど!どうりでうまくいかなかったわけだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:25:27.90ID:ooM1cWvm0
人間の脳を再現できるとこまできたら教えてくれ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:26:11.44ID:GlmFmZcV0
えええ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:26:41.21ID:WL6WmkKy0
このもつれをまたほどくのがこれまた大変なんだよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:29:22.82ID:r6BXkyh70
>>23
少なくとも大規模汎用化は無理だな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:33:13.68ID:YtlOK0Uv0
>>128
無いよ。あれ、間違ってるもん。
所詮、実験屋は本当に役に立つまともな事は何も考えられない。
量子コンピュータは仕事が早いが雑でやらかす事が有る。
古典コンピュータは堅実だが仕事は遅い。しかし、更にハードの進歩で実用性は今後増すかもしれない。
量子コンピュータは原理的に計算ミスをやらかしかねないから、一番重要な所でそれをやられたら世の中が大変な事になる。
古典コンピュータは原理的にやらかさない。
この差は大きい。適材適所で運用かな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:34:12.81ID:w+oeNjUH0
>>23
液体窒素による液冷すると、工場は密閉式にしなきゃいけないし、
冷却装置で大規模化しなきゃいけなくなる
エニアックみたいにワンルーム占拠する時代でもないんだから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:35:19.25ID:UpChr00L0
頑張ってノーベル章を取れば・・・
果たして30年後に取れるかな?
やっぱノーベル賞は京大でないとダメみたいだね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:36:40.89ID:3nn+Pzek0
やはり日本人は世界で一番頭が良いな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:37:02.50ID:FkiXAi2p0
どうせすぐなにかで限界が露見すると思うよ。あまり巨大にはできないとか
結果をそれほど速く得られないとかとかとか。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:38:05.44ID:w+oeNjUH0
>>142
ん?
やらかすって何を指してるの?
この話してるなら、古典コンピュータもミスしてるがエラー訂正してるだけだよ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.qmedia.jp/nisq-era-john-preskill/amp/
現在各社が競って開発している量子コンピュータには誤り訂正という機能がない。
これは、計算が途中で誤ってしまってもそれを知ることなく計算を続けて、滅茶苦茶な答えを出すことがあるということだ。
現在の古典コンピュータでもエラーは起きる。
ただ、誤りを検知して訂正をすることによって我々は常に正しい計算結果を得ている。
量子コンピュータは環境の影響で重ね合わせの状態が崩れやすく、量子特有の相関(量子もつれ)を維持するのが難しい。
この問題を解決するために、量子コンピュータにも古典コンピュータと同じように量子誤り訂正が提案されているが、
技術的な実装の難易度が高く、たった1qubitの誤り訂正マシンが実現するのにもあと数年かかると言われている。
そのため、現在は誤り率を可能な限り減らし、何千回と同じ計算を繰り返し正しそうな解を選ぶことしかできない。
このため、量子誤り訂正を行わないマシンを使う限り量子ビット数を制限したり、演算回数が多い問題が解けない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:39:41.95ID:Be0D/WR90
>>54
>で、このやり方で正解っぽいのか?

これ線形演算は出来るけど非線形演算は出来ないから完璧な量子計算は不可能
古澤研の方式は非線形演算は量子的に出来ないから古典電気回路でやらせる方式
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:40:29.16ID:Rwj83E1f0
常温で動作が革命
従来のは低温じゃないとダメらしいし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:41:07.07ID:rGkFQiDY0
>>126
迷信だろw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:41:28.18ID:WDRbq7Vl0
これは結果から原因遡って過去改変する回路だからな、何れ宇宙から審判を下される。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:44:15.51ID:YtlOK0Uv0
>>148
君はレス書いていて、僕の書いたレスの正しさを補強してくれている事を理解しているかい?
人間に例えて量子コンピュータと古典コンピュータの特徴を僕は書いたけど、君が更にその根拠を裏付ける事を書いてくれている。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:45:18.38ID:jtFQ7rd50
エンタングル
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:45:36.21ID:jtFQ7rd50
円端具流
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:47:52.85ID:rGkFQiDY0
お前らにわかりやすく説明してやろう
双子の連動するPCをAとBとすると
PC:Aが10という答えを出しました
PC:Aが10だとするとPC:BもPC:Aと全く同時に10という答えを正確に出します
どう使う?
って話・・
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:48:19.65ID:V4lLE6IX0
全然わからないんだけど、スイッチのオンオフを量子でやるってどういうことなの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:49:59.63ID:Be0D/WR90
>>158
これのP.26
3-5が>>1の原理
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:50:08.19ID:rGkFQiDY0
>>160
センサーを使わず電子が直接onとoffを回路で使い分けるって話だろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:00:07.27ID:rGkFQiDY0
誰も書かんで書くがぁ
まぁ正確にはPC:Bは-10となる
onとoffを回路ならな・・
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:09:40.67ID:CIxa/9my0
>>100
引田天功かよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:12:57.69ID:44rMJ4Qm0
電子計算機は回路の規模が大きくなるほど電力をバカ食いする。
光子計算機は規模が大きくなっても電子計算機より遥かに省電力。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:13:47.41ID:AhTcuWaa0
ランキング30位以下の大学に量子コンピューターの実用化は無理無理。金の無駄。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:15:24.63ID:3nn+Pzek0
>>169
は?日本人が世界一頭良いんだから
実質日本が1位だよ
競争力1位とか言われてるシンガポールが発明したもんが何があんだよアホ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:16:23.61ID:wqIpF6050
胡散臭い研究より、年金問題の方が大切。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:17:44.67ID:H7XP9XRo0
おおおおおおおおおおおおお!
記事を読まずに
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:19:54.05ID:wqIpF6050
>>124
良く分らんものに国家予算(血税)が付くのが不思議だ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:20:31.20ID:6NGaau3K0
>>3
小学校で習う簡単な漢字とひらがなを使った日本語で説明してあるが
何を言っているのか全く何一つ判らない。
多分凄い事なんだろう。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:24:50.91ID:YtlOK0Uv0
>>168
電力は別の問題となるけど、量子誤り訂正の根本的な問題よりは遥かに簡単に解決方法が幾らでも考え付く。
手をつけるなら電力問題を先にした方が良いよ?
世の中が平和になるし。
全部学者の質が劣化したのが原因だよ。
その学者たちの一部はかなり醜悪な性格の連中も居るから問題だ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:33:37.13ID:mm8JfB1O0
ほう。もう少し(数十年)で私の理論に追いつくかもしれんな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:40:13.05ID:rGkFQiDY0
計算に関しては俺の理屈だとPC:Aが解かないとPC:Bも解けないw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:45:59.49ID:eIMDZOVc0
量子もつれ?

なんか眠くなってきた...
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:47:11.83ID:rGkFQiDY0
即ち双子のPC:BはPC:Aのただの鏡に過ぎん・・
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:47:29.65ID:3nn+Pzek0
量子のもつ鍋
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:50:08.29ID:rGkFQiDY0
このレス最後にひつこいようだが?
バックアップ程度しか思いつかん・・
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:50:51.67ID:lS5iFoyP0
  
くんずほぐれつ・・・。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:50:57.40ID:t+lYLcrU0
スタートレック形式の転送はそのうち出来るようになるかもな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:53:01.68ID:jrgTDnmi0
>>1
丁寧に図で説明されたところで俺様の高尚な頭脳では理解が出来ん
出直してこい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:53:23.87ID:EXhKZ0nj0
すげー
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:54:23.71ID:xwwtK5Jl0
量子関係は一般人は距離置いておいたほうが無難
今後10年では既存のコンピュータを置き換えるまではいかないし
一般人が身近に感じるのはまだまだで、こういう発表は金集めだと思っておけ
まだ同じ夢を語るでもAIの方は一般人でも身近に溢れてきているのでそっちに期待するんだ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:55:18.95ID:qTYcIKWo0
モッツァレラうまいよね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:00:07.25ID:hgrfSsGm0
>>186
別にそんな難しい話でもなくね?
量子コンピュータとかいう開発中のコンピュータは今までは液体窒素使わないと
動かせなかったけど、これで液体窒素がなくてもよくなったってことだろ
まぁ正確には日本のは量子コンピュータっていうよりも光子コンピュータらしいが
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:06:34.14ID:dClHQb3+0
量子もつれの原理って解ってるんだっけ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:07:45.81ID:bNfFNT3I0
>>192
何故相関があるかはわかってないんじゃないの
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:07:46.02ID:2O/q0CQE0
>>1

戦争に係る研究なんだから、東大は今すぐそんな研究やめろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:08:47.54ID:J1I0W6ct0
ここまでシュレディンガー無しとかお前らどうしたよ
0196世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2019/10/19(土) 00:11:07.07ID:fRNbVz1J0
もう森光子が死んで何年勃ったのだろうか、知らんけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:11:58.03ID:kT2W8PHV0
光量子コンピューターって量子コンピューターもどきでしょ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:28:38.29ID:hiWDgYez0
なんでやねん
みつこはりょうこの一種なのだから
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:30:06.95ID:4e5Z64xE0
まあ、お前らが生きている間には実用化しないからそんなに興奮するな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:35:50.42ID:Q+YVmZr30
>>1
まだ、昔の機材持ち出して、看板だけかけかえて科学研究費もらおうとしてるの?
懲りないねぇ東大
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:36:09.75ID:hiWDgYez0
ニコン出身の古澤がみつ子使いというだけ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:39:47.67ID:mhH0ProV0
俺の夢は量子コンピュータでかえるのぱにょーんをプレイする事
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:06:41.62ID:hgrfSsGm0
>>200
そうか?日本の研究は割と順調に進んでいると思うが
核融合と違って金もそこまでかからんし
割と早い段階で実用化できると思うわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:13:20.44ID:+5JaKGj90
>>1
灯台は、「量子コンピュータ」というのが
今やお笑いネタになっていることに気付いた方が良い。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:15:45.53ID:hgrfSsGm0
>>205
お笑いなのはお前の脳みそだろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:23:22.30ID:+5JaKGj90
富士通が切って捨ててる。


量子コンピュータはいまだ実用化レベルにあらず、しかし今後の変化に期待
https://blog.global.fujitsu.com/jp/2018-10-17/09/
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:27:28.66ID:VX47zkKw0
>>67
ターミネータ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:32:02.88ID:mZraZ5xC0
モータ → うん
テーパ → うん
コーヒ → あれ?

ってなる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:36:01.12ID:hgrfSsGm0
>>207
URL見ただけで1年前の記事だって分かるし
題名にすでに今後に期待って書いてあるやんけ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:58:31.10ID:hgrfSsGm0
>>211
iPS細胞も地球シミュレータも人工血液も神の領域だろ
とっくに日本は踏み込んでるぞ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:01:39.54ID:YNjZ6cPc0
ビットコ・・・
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:10:21.63ID:nhhG89FJ0
>>9
量子ちゃん、研究室の男達全員と同棲して暮らしたー状態なんだろうな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:13:47.30ID:rqRnWqun0
また日本人がノーベル賞か
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:14:06.58ID:FnLfQMMJ0
50進数くらい使えるなら
プログラミング言語を機械語に翻訳しなくても動くようになりそうだな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:53:34.25ID:BF2n4PK10
はやく電脳化して暗記から解放されたい・・・
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:57:42.21ID:zdQ36zoF0
古澤明先生はニコンの技術者だったのか。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 03:05:04.45ID:hgrfSsGm0
>>222
それは痴情のもつれだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 03:08:10.75ID:B30hYEMk0
戦時中も量子とかやってたよな
今度は勝てよ・・
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 03:45:30.04ID:gKFYzwUA0
>>222
おまわりさんこいつです

そして光量子を格子に閉じ込めることに成功
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 03:53:48.82ID:SjXGJLzA0
>>142
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20090629/index.html
量子コンピューターでも誤り訂正はできるよ
「エラーシンドローム測定」という
古澤研は2009年に量子ビットの誤り訂正の実験に成功している
情報が古いよ
0228永遠つづく量子コンピュータの記事誇張詐欺で、まただまされたの?
垢版 |
2019/10/19(土) 05:51:50.29ID:Uh64nWab0
>米IBMやGoogleなどが研究している「ゲート方式」とは異なる方式の
>量子コンピュータで
おまえら馬鹿か?これちゃんと記事の本文よめよ。

同じ方式なら比べられるが、また違う量子コンピュータつくって、同じ技術で
あれだこれだ言うのは頭の悪い証拠よ
因数分解で暗号を解けるのはIBMの量子ゲート方式な、D-WAVEとかは無理
>>227
同じ方式ならな、同じ方式だったらって前提ってどこから?

同じ原理同じ方式、それが比較する条件であり、違うそれは過去の特徴を持ち同じ方法が使えて
同じ性能とか言うトリックは秋田県
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 05:54:25.72ID:czAEvcIM0
昔は量子コンピューターの専門だったか
膝に矢を受けてしまって
内容が理解できないんですけど
最新ゲームのスカイリムは動きますか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:01:34.05ID:GCW8UTG60
>>3
スーパーコンピューターで一万年かかる計算をGoogleが開発した量子コンピューターだと3秒でできるようになる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:15:34.11ID:317po/OQ0
>>18
液体窒素どころか希釈した液体He3が必要
数mK(ケルビン)だから絶対零度に近い-273℃以下の環境が必要
この環境を作る冷凍機だけて5000万からが1億円以上する
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:16:41.27ID:NNzO7Udf0
言い出してから何十年も経ってるのに一向にモノがでてこないじゃないか。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:21:47.52ID:Xdryax+i0
光格子時計でノーベル賞獲ってもおかしくないが
戦後生まれの東大出身者は未だ獲れてない状態
戦後生まれの京大出身者は今年取った、しかも初団塊ときた
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:23:24.96ID:eI3omB0R0
量子コンピュータってつまるところ今のノイマン式とは比較にならんぐらい超絶並行処理出来るってことなんだよね?
民生レベルまで落ちてきたとしても使いこなせるアプリがなさそう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:24:55.96ID:OfIgUPM40
はやくビットコインの鍵解析してくれ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:31:53.71ID:hgrfSsGm0
まだノーベル賞とか言ってるアホがいるのか
日本人が正当に評価されてたら100枚くらい追加で取れてるよ


日本人が実用化・発見した物 1

・オゾンホールの発見、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、「Z項」の発見、ソーラーセイル(太陽帆)、全段固体燃料ロケット、地球磁場の反転説
・CPU、光ファイバー、ノートパソコン、コードレスペンタブレット、ワードプロセッサ
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、フラッシュメモリ、メモリーカード
・地球シミュレータ、パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、Winny(ピュアP2P方式)
・ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
・IGBT、エサキダイオード、青色発光ダイオード、VCSEL、緑色半導体レーザー
・正規空母、ホンダジェット(自然層流ノーズ・自然層流翼)、ジェット気流の発見、人工雪(ナカヤダイアグラム)、フジタスケール(竜巻の強さの尺度)
・ニホニウム(元素番号113番)の発見、ニュートリノ振動の発見、フロンティア軌道理論、中間子理論、くりこみ理論、ホログラフィー電子顕微鏡
・光造形法(3Dプリンタの基幹技術)、シュレッダー、FAX、留守番電話、電気炊飯器、電子レンジのマイクロ波発生装置(分割陽極マグネトロン)
・AIBO(ペットロボット)、マッサージチェア、体脂肪計、蚊取り線香
・アタック(現在の形式のコンパクト洗剤)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:37:03.77ID:hgrfSsGm0
日本人が実用化・発見した物 2

・デジタルカメラ、ビデオカメラ、カムコーダ、オートフォーカス機構、手ぶれ補正機構
・カメラ付き携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話
・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン、超高張力鋼、超々ジュラルミン、導電性ポリマー、光触媒
・クォーツ式腕時計(現在使われている腕時計は、ほとんどクォーツ式)、電波修正時計、光格子時計(300億年で1秒しか狂わない)
・fMRI、胃カメラ、パルスオキシメーター、超音波診断装置(エコー)、X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)
・エイズ治療薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、フィラリア予防薬
・iPS細胞、人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、青いバラ(遺伝子組換え)、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)
・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの発見、インターフェロンの量産、
・緑色蛍光タンパク質の発見、エフェドリンの発見、ジベレリンの発見、アベルメクチンの発見、メタンフェタミンの発見、タクロリムスの発見
・血清療法、全身麻酔薬での手術
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ
・カーナビ、エアバッグの発明(実用化は欧米が先)、自動ブレーキ、CVCCエンジン、ハイブリッドエンジン
・海底道路トンネル、海底鉄道トンネル、海上空港
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・ウォークマン、カラオケ、MIDI
・缶コーヒー 、乳酸菌飲料、粉末酒
・インスタントラーメン(元台湾人が発明)、レトルト食品、柔軟オブラート、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、アスパルテーム、トレハロース、異性化糖
・レンネットの量産(チーズ酵素。日本人が量産するまで、家畜を殺して酵素を取っていた)、タカジアスターゼ(消化酵素剤)
・曲がるストロー、食品サンプル、スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機
・使い捨てカイロ、アイスノン、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、プラスチック消しゴム、サインペン、修正テープ、消せるボールペン、折る刃式カッターナイフ、針なしホッチキス
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・スマホ等で使われる絵文字、QRコード、自撮り棒
・魚群探知機、水上バイク、ビーチサンダル
・シイタケの人工栽培、ハマチの養殖、養殖真珠、小麦農林10号
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ
・公認先物取引所、ローソク足チャート
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:43:16.68ID:hgrfSsGm0
だいたいノーベル賞とかたぶん10回くらい日本人からパクって欧米が取ってるからな
農林10号とかも日本からパクって改良してノーベル平和賞取ってるし
どこが平和だよアホ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:49:38.19ID:rx4RhbjL0
>>228
>>おまえら馬鹿か?これちゃんと記事の本文よめよ。
それは記事が間違い。光量子コンピューターも量子ゲート方式
量子コンピューターは基本全てが量子ゲート方式で
一部の特殊な量子アニーラーと呼ばれてる物が量子アニーリング方式と呼ばれてるだけで
それ以外は全部量子ゲート方式
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:51:12.13ID:z3/XAKeU0
ここで武豊、佐野量子夫妻の離婚来たらタイムリーなんだが。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:02:42.91ID:8Nq9dry30
量子コンピューターはアメリカと日本が開発競争してるみたいだ。
実用化ではアメリカが先行し、理論では今回の古澤氏の研究で
日本が一歩先に出た感じかな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:15:00.08ID:NCJLZg0A0
そろそろ総当たりではない
人間脳のような直感処理、経験処理できる
人工脳できても良さそうなのに。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:19:17.01ID:Hoain3Ek0
>>228
✕永遠つづく
◯延々(えんえん)つづく

みっともないから直しなよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:30:49.22ID:35WV2nKZ0
>>246
職場にそういう奴がいて困る。指摘したら場の空気が悪くなりそうで。
汎用をぼんようと言う上司とかも(´・ω・`)
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:41:28.11ID:hgrfSsGm0
>>248
ふいんきが悪くなるよねー
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:21:40.10ID:86hK1fu40
おーとーこだったーらー 量子にかーけーるー
かーけーてもーつれーた 謎を解く♪
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:31:01.20ID:SsppQ5/M0
>>159
Aで 松岡修造と出たらBで 太陽って答えもありなの?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:33:35.45ID:0bMM+II30
なるほどね量子が計算高い子で恋愛関係でもつれたのね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:54:14.63ID:dWI76tt90
>>252
Aでの観測結果が松岡修造(フォアハンド)ならBで松岡修造(バックハンド)っていう感じ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:58:45.85ID:VUHcHPO10
>>227
全然ダメ。こんなレベルでは実用的では無い。
そもそも量子テレポーション自体がダメなんだけどさ。ここが致命的。
古澤氏の研究は一番重要なのが誤り訂正の部分だろう?それが進んで無いからアウト。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:10:11.02ID:VUHcHPO10
>>256
じゃあ、古澤氏が量子コンピュータを実用化出来たら認めてあげるよ。研究オタクの自己満足ではなかったね。って。笑
今回のは研究オタクの自己満足でしかないから。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:11:47.27ID:ZqKh4f850
エンタングル!!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:20:02.25ID:X6rNk8na0
>>89
もつれた関係になると以心伝心になる
どんなに離れていても瞬時に伝わる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:24:36.87ID:Sps4dfuJ0
これ具体的にどんな計算ができるの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:25:36.55ID:jk+9nx+p0
東大は相当な国費が投入されるからこの手の方向性は凄いけどアイデア系は京大なのね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:29:00.90ID:6RibX2Ey0
い、意味がわからん・・・
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:34:46.14ID:fiH2BAw00
実用化にいたれば云々といっているけどそこまでが果てしなく遠いんだろ。こういうことを言う研究者は尊敬できない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:48:32.37ID:mbwq54QZ0
>>159 MARVの位置座標と起爆点を明確化してCEPを1m以内に固定化できる 殺し過ぎずに大量殺戮が可能になる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:50:10.19ID:LCpYvxMb0
>>152
迷信じゃないよ…。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 10:21:42.53ID:LLiu9jmw0
東大の教授ってパヨク思想が多いいんだっけ?
パヨク思想とこういうのを掛け合わせると・・・
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 10:47:28.91ID:NNzO7Udf0
>>266
ネトウヨはすぐ捏造するからな。
左翼だけしか東大の教授になれないんじゃなくてネトウヨは馬鹿だから教授になれないだけ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 10:51:53.64ID:9YMRVUkJ0
常温10円玉サイズとか、すごいシングルボードコンピュータが出来るね。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 10:59:45.96ID:uFfXTMp90
>>266
東大が元々、一部のエリート高級官僚を養成する専門学校だったから、選民思想と社会主義思想と結び付きやすい。

だから、他の大学より法学部の権力が強い文系大学の頂点。
科学者は、脚気菌でお馴染みの東京大学の言うことは、相手にしてはいけない。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:00:56.96ID:uFfXTMp90
小保方の指導教官が東大出身。
この時点でお察しください。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:01:56.93ID:jk+9nx+p0
東大は偏差値と国費だけは随一高いのに
投入される人・物・金の資源に見合った成果は出てないよな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:02:49.66ID:NNzO7Udf0
財務省も東大出身ばかりだから捏造だらけ。公文書改竄しても逮捕されない杜撰行政。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:03:48.79ID:jk+9nx+p0
教育方針的に何かが違うのかね
学風だけの問題じゃない気がする
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:04:58.04ID:dEllwkcr0
んーーー
Googleは既に量子コンピュータ開発したんだけど、、、
東大は実験室レベルか、
予算次第だな、そろそろ日本もこの分野で勝たないと
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:05:07.96ID:W376h0vT0
頭が悪くて原理の話ができないから

政治や行政の話ししかできないという悲しさw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:06:18.73ID:uFfXTMp90
>>273
法律作ってるのが東大卒の官僚だから、絶対に捕まらない隠しコマンドを法律の解釈の中に仕込んである。

隠しコマンドをおおっぴらに使った村上ファンドくらいだ、東大卒官僚上がりでつかまったのは。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:07:35.91ID:jk+9nx+p0
>>276
むしろ詭弁術を磨いてるんだろう
文系と理系の大きな違いは弁論術か現実を追い求めるか
白でも黒と言わせ立場を変えてまたやるそんな模擬法廷的訓練が文系にはある
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:11:18.66ID:CZiS7Ze40
確かに一つ一つは素晴らしい発明というか成功だと思うが
今一、一般受けしないのでもう少し具体的な成果出した時に大々的にニュースにしてくれ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:23:08.75ID:jk+9nx+p0
量子コンピュータって昔の計算機とは違って実験装置だからな
実験結果を観測したらそりゃ物理実験の結果としての答えが確率的に出てくるのは当然
まだちゃんと読んでないけどクラスタ型てのがミソなのか
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:04.54ID:OUkis2Q30
よし、パソコンを今購入するのは時期尚早という事だな!
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:36.21ID:nGMXMNDu0
量子コンピューターは従来のコンピューターで100年かかる計算が1秒でできるようになると言われている

だから、最初に実用化に成功した国が世界をリードすると言われている

戦時中の原爆の開発競争みたいものだと考えて良い
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:05:07.05ID:86hK1fu40
カーナビで無数のルートが吐出されるけど最適ルートが見つからないような…
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 12:54:14.47ID:AGCJWvn70
これが出来上がって俺たちと生活が何か良くなるんだろうか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:01:08.41ID:VUHcHPO10
>>275
東大は実験室でも出来てない。古澤氏には出来ない。何故なら彼は実験屋だからだ。アイデアを出せる量子コンピュータ的な脳ではなく、古典的コンピュータ脳が古澤氏だ。
ある程度進んだら研究が行き詰まって頓挫ってなるのが見え見え。そんな内容だ。
他の研究者が実用に耐え得る量子コンピュータを実現する方が早いだろう。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:08:48.16ID:jk+9nx+p0
>>286
銭の計算でもエクセルしても電卓叩くからな
なおもっと昔は、電卓よりそろばんの方が速いんだ、と言ってパチパチしてた経理のベテランが居たらしい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:18:23.14ID:VUHcHPO10
>>288
実際には算盤の人って暗算してるらしいからね。
熟練者は電卓より速いよ?頭に算盤のイメージ浮かべてやるらしい。
公文式はもっと速いのかな?暗算得意になるらしいし。
昔、天才暗算少年!とかよくテレビに出てたよね?最近はウケないから呼ばれなくなったけど。
特技としては優れているけど、時代はそんな物を必要とはしていない。
実益の出る事をやらないとダメなんだろう。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:28:03.20ID:OFhXmuA90
実益追求するとノーベル賞は取れん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:47:11.77ID:4bIr1hx00
量子コンピューターは至適化と経路の構成に優れるという事から
実用化されたら、今よりもっと息苦しい監視社会に
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:00:37.26ID:d66AwyQN0
新しい時代が来る予感
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:16:14.56ID:i1WfOZWp0
頭悪くて理解出来ないから東大叩きにもってくの虚しくならないのか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:53:07.86ID:hgrfSsGm0
>>270
そんなこと言ったら
小保方はハーバードだぞ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:07:38.37ID:1r//b0rv0
ハゲに効くんか?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:08:17.07ID:fvf6jWCH0
大規模な尿もれとか大変だな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:01:24.69ID:VUHcHPO10
>>290
え?そんなノーベル賞に何の価値が有るの?
そんな研究者に何の価値が有るの?
単なる税金泥棒だね。
だから研究オタクの自己満足って結論付けた。
正直言って今のノーベル賞には何の価値も無いし、本当にそれが世の中に貢献したのか?って考えたら他に無数の価値ある発見や発明が有るのに疑問を呈さざるを得ない。
そんな研究にノーベル賞?って言いたくなる様な与え方ばっかりだから、選考基準とプロセスに何らかの政治的な物が関与しているなって考えたくなる。
ノーベル賞取りたくて研究者やってる様な人間は真の研究者じゃないよ。
今回の古澤氏の成果を元にどう実用的な量子コンピュータ開発に繋げるか?ってプロセス自体が古澤氏は分かっていないだろう?この先の問題の方が遥かに難易度が高い。
古澤氏は比較的簡単に挙げられる小さな成果を出しただけ。知らない人間は、お〜!スゲ〜!と驚くが、当の古澤氏は今回の成果は出来て当たり前なんだけどね?この先の非常に難しい問題に関しては内緒にしておこ〜っと!ってのが本音だろう。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:06:19.82ID:irle5pVb0
>>67
特定の年代の人だけな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:08:14.19ID:WoT+unPx0
昨日、由美ともつれたけど?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:14:42.20ID:hpGmHash0
>>67
違うよ。単語の最後に長音が入る場合省略するんだよ。
ハイフンと紛らわしいから。
二つ入るとかは関係ない。例:メモリ、モニタ、センサ。
今となってはそれほど必要な習慣とも思えんけどな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:22:58.86ID:P36+AbXp0
量子もつれていっていいかな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:38:45.13ID:wggK7qqu0
兜博士か?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:42:11.95ID:OzCqq6mj0
だいぶ昔に研究室見学で見たのよりエラい
回路が複雑になっとるな
まあ当たり前ちゃ当たり前だけど
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:45:15.37ID:SyKs4vDo0
やっぱ凄いわこの古澤大先生はw

日本史上、湯川秀樹・朝永振一郎・南部陽一郎に匹敵する本物の天才だ。

来年あたりにノーベル物理学賞あげても良いくらい。

でも、量子コンピューターが実用化されないと、貰えないんだろうなぁw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:46:49.29ID:ls2wN3SM0
>>293
それだけ期待され税金から研究ができているからだろう
ただ、東大至上主義も問題がある
一つは日本の大学は東大をトップにし、ペーパー試験ばかり進化しているため、
塾や予備校といったまわりのエコシステムができてしまっている
そのせいで、AO試験は二流以下の扱いで、しかも受かった人も不幸で
今の日本の空気では自慢はできない上、(ある意味ペーパー試験の)コミュニティから馬鹿にされてしまう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:48:46.04ID:hgrfSsGm0
だからいつまでノーベル賞をありがたがってんだよカス!!!!!!!!!!

北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
武井武が発明したフェライト
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー
忠鉢繁らによる日本の南極昭和基地の観測データの国際発表によるオゾンホールの発見
稲塚権次郎の開発した農林10号



もう日本人の発見・発明を9回もパクられてノーベル賞を横取りされてんだぞ!!!!!
9回だぞ9回!!!!
教科書で教えないからか!!!!?
自分でネットで調べてみろよ!!!

そんなパクリだらけのノーベル賞をありがたがってんじゃねえよ!!!!!
これで日本人は発明ができない!とかほざいてるのが欧米な!!!!!
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:49:04.77ID:OzCqq6mj0
>>307
この分野は言うても先に貰いそうな人
結構いそうな気はする…
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:50:17.28ID:BLJUhpXr0
>>309
日本人は権威にしか従わないから、発見しても理解できない考えられない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:50:48.07ID:hgrfSsGm0
日本人の発明は9回もパクって
パクったフェライトは受賞させて
それよりも強い永久磁石のネオジム磁石は日本人に受賞させたくないからスルーとかやってるくらいだからな
人種差別がなかったら
日本人が100個くらいノーベル賞を追加でとって
ぶっちぎりで1位だよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:52:44.91ID:hgrfSsGm0
だいたいアメリカ人はアドレナリンのことをエピネフリンと呼んでるらしいが
結局アドレナリンを見つけたのは日本人で確定してるから
アメリカ人は別にたいした功績もないパクろうとしただけの人間の名前をとって
アドレナリンのことをエピネフリンって呼んでることになるが
普通に考えて人種差別丸出しの上にバカ丸出しじゃねーか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:54:57.05ID:xDxPwITH0
恋のもつれ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:59:06.46ID:hgrfSsGm0
ごめん10回だったわ
螺旋菌忘れてた


北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
武井武が発明したフェライト
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー
忠鉢繁らによる日本の南極昭和基地の観測データの国際発表によるオゾンホールの発見
稲塚権次郎の開発した農林10号
小林六造の発見した螺旋菌
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:00:56.51ID:hgrfSsGm0
日本人の発明発見を10回もパクっておいて
日本人はモノマネしかできないとかほざいてたのが欧米だからな
アホらしいったりゃない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:03:53.33ID:hgrfSsGm0
>>307
光ファイバの西澤潤一も日本の歴史上に残る天才だろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:04:01.85ID:ehOm2+Zd0
ゲート式じゃないと量子コンじゃないとか言ってるアホなアメリカ信者に対する良い皮肉となるかなあ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:11:35.95ID:943JILUA0
>>159
双子(ふたご)はそれぞれ独立した個人であって思想も価値観も違ってる場合もあり同一人物ではないので
例えとして使わないでw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:17:54.70ID:hgrfSsGm0
そもそも人種で見れば明らかに日本人が世界一頭良いだろ
世界一頭良い日本人をなんか勘違いで差別してたアホが白人な
白人の方が日本人より前の人種で物理的に脳が小さいのが現実なのにな
本当白人のせいで人類史がくだらなくなっちまったわ
なんせ世界で一番頭の良い人種に原子爆弾おとした愚かな人類ってことになっちまったんだから
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:33:59.14ID:jk+9nx+p0
まだほとんど読んでないが
ゲート式は昔のFETの延長線上の考えで
これは量子コンピュータならではの統計的な考えなのか
知らんけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:51:45.81ID:hiWDgYez0
>>307
すでに量子テレポーテーション実験に成功したことで有力候補になっています
成功したのが留学先のカリフォルニア工科大学というところが味噌で
共同受賞や後押しの可能性もあり大学の名前売りにもよろしいですし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:54:20.03ID:hiWDgYez0
>>322
それで「日本人とユダヤ人」なんです
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:54:42.20ID:vqMSFWjl0
既存の方式を駆逐するほどの発明なのかね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:02:22.92ID:5y0q9AwS0
ひかりりょうこって誰?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:03:57.31ID:/4HMIVnL0
これでビットコインはじめ現行暗号通貨は存続危機?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:04:09.67ID:h9mQtNCD0
量子コンピューターチップでPCの自作ができるの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:04:22.99ID:euMBrK6y0
>>310
ドイッチュ?
今はやっていなくて、農民だっけ?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:05:11.66ID:UjkoAYkHO
そういえば、今日の日経で、Googleが一歩リードとか記事出してなかったか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:06:58.36ID:cdKqP+TM0
量子力学の曖昧さはまだ解消されてないの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:11:44.66ID:NWyryqxf0
グーグルが実用化に成功したとか大々的に記事が出てたけど
TRON再び?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:14:49.47ID:euMBrK6y0
>>329
暗号通貨(資産)は、もう破綻している。
数学的には、いわゆる「計算量的安全性」で(他の色々な理由でも破綻している)。
大量の計算が出来れば、改ざんも乗っ取りも出来る。

方法:国中のコンピュータに分散処理させる
宇宙からの通信やRSA暗号解読チャレンジで経験済み。その大規模版。
(おそらく暗号解読問題が紛れ込んでいるのかもしれない)
中国とかは国中の計算力を連結できるから、充分実用化された量子コンピュータ並みの能力がある。
NSAは半導体コンピュータの超並列でRSA位なら解読できるらしい。
だから今でも軍用は(便利で手軽な)PGPやRSAやSSLを使っていない
(戦術通信には使うが、戦略通信より重要な場合があるから、面倒)
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:16:17.07ID:V+m8fOaO0
太平洋戦争の教訓とそんなの関係ねえ?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:17:33.20ID:euMBrK6y0
>>335
ローレンス研究所(オークリッジかも)が、政府の廃棄PCを何百台とつなげて
安いワークステーションや計算専用機を作っていた(電力と場所はある)
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:18:25.97ID:euMBrK6y0
>>337
全部「計算量的安全性依存」だろう?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:20:27.58ID:x7L020gH0
量子コンピューターの易しい解説みても
全然理解できない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:21:56.31ID:VUHcHPO10
>>324
その量子テレポーテーションってのが最初っからダメだって思ったんだよ。だから古澤氏には無理。
重力波観測成功!それでノーベル賞!と同じ感じ?
実験屋はノーベル賞候補に選ばれてホクホク顔かもしれないけど、理論で予言されてる物を実際に確認しただけでしょ?それらって本当は理論考えた人の功績のはず。
実験屋は本質的にノロマなんだよね。
他に量子テレポーテーションは間違ってるっていうか、欠陥が有るっていうか…。だからダメ。後で学者たちも気付くんじゃないかな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:23:57.78ID:+unacfmJ0
最初に実用化した奴は株取引で

爆儲け出来るん?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:24:52.99ID:OzCqq6mj0
>>331
まあノーベル賞出るとしたらまずドイッチュだろうなあ
もう先生やってないん?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:29:19.14ID:/1YoZQLh0
日本は終わってるんだから
こんなの実用化したら柳井や孫がファビョっちゃうだろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:29:24.29ID:V+m8fOaO0
量子クラウドしか知らんけれど、pythonと量子コンピューターが
関係あるのはためになった。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:31:21.70ID:RhgDkiHT0
今日のなるほど分からんはこれか
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:35:01.64ID:OzCqq6mj0
>>345
関係あるつーかAPI提供してるだけでしょ
別に言語は何でも良くて普及してるから
Python使ってるだけや
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:40:21.60ID:V+m8fOaO0
>>348
どうもすみません。
そうなんか。
それならオープンソースで良さげな
プログラミング言語を探すかも。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:52:18.85ID:14pFeqzA0
>>275
それネタだよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 19:11:38.44ID:4wF0VKZh0
自称、パソコン先生共。沈黙するな。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 19:13:50.54ID:V+m8fOaO0
MSのQ#はなんか勉強する前からあかんような気がした件。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 19:17:50.57ID:86hK1fu40
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えが瞬時に表示できるの?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 19:21:03.57ID:hiWDgYez0
別方式の量子アニーリング方式の原理を考えたのは東京工業大学理学院の西森秀稔らなので
どっちに転んでも
将来的に光量子コンピュータが上手くいかなくても
そこに至ろうと現在開発されている技術は将来役に立つことが確実なので
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 20:07:44.04ID:Dcr5ZlpF0
>>1
(゚∀。) ナルヘソ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:17:42.72ID:14pFeqzA0
 

量子コンピュータはネタ


マメな


 
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:51:55.56ID:ErhoGmP20
>>356
そうなる

もうすぐ「時間も空間も実在しないが、観察者には実在しているかのように見える」ことが判明する

パラダイムシフト待ったなし
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:28:18.38ID:CE7dbFj20
>>363

北里柴三郎の血清療法
高柳健次郎のテレビ受像機
八木秀次の開発したレーダー受信システム
武井武が発明したフェライト
鈴木梅太郎の発見したオリザニン(ビタミン)
高峰譲吉のアドレナリンの結晶抽出
西澤潤一が発明した光ファイバー
忠鉢繁らによる日本の南極昭和基地の観測データの国際発表によるオゾンホールの発見
稲塚権次郎の開発した農林10号
小林六造の発見した螺旋菌


だから日本人の発見・発明を10回もパクってる
ノーベル賞を持ち上げるなよ
くだらない 
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:59:56.43ID:yTgdWIrx0
よく、暗号計算が一瞬で解かれてしまうとか言ってるけど
求める桁分の状態の重ね合わせが必要だから
その量子ビットを回路上で実現するのは現実的には不可能

一瞬で解けるというのは天文学的な数の量子ビットを揃えられたらという仮定付き
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:02:11.06ID:4rTafCqk0
一瞬で解けるかは別として、従来のコンピュータでは出せなかった桁の素数を
導き出してストックされるだけでも脅威ではあるんだけどな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:07:56.80ID:yTgdWIrx0
量子力学の原理を知らない人は何でも出来ると思ってるみたいだけど

確率振幅を設定するには今のコンピューターで解かれてる素数以上の桁分の量子ビットが必要だからな

量子計算は今までのコンピューターみたいに逐次的に計算するんじゃなくて
全体を設定して量子力学的な振幅の重ね合わせをまず作って、
回路上で観測行為を行い確率的に答えを出すものだから
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:09:45.09ID:yTgdWIrx0
5Gと同じでお金が絡むから
儲けたい奴らが実際より過大に評価してる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:37:16.55ID:HN72xo4h0
>>371
難易度も高いが開発のメリットが莫大

研究開発を強く支持する
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:38:47.65ID:tU7I0ZCF0
ノイマン型コンピューターは
スーパーコンピューターみたいな規模でも時間を掛ければ解ける
但しその時間が現実的ではない

量子コンピューターは時間はかからないが
解くには実現不可能な規模のコンピューターが必要
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:36.08ID:LT/VLAaa0
>>1
内容わからんけど東大ってだけで役に立たないと思う
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:44:47.99ID:exsiA5Me0
チップ化して商用化したら、アメリカからあの手この手で関税かけられたりして、技術開示しろ攻撃がきそうな気がするなww
日本はこのへんヘタレな気がするから、技術提携だとかいって全部開示しちゃいそうな気がして。ちょっとは他国にはない重要技術基盤を持ち続ける気概あってもいいんじゃねって思うわ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:47:11.52ID:N7kzwsi80
>>100
箱を置いておけば猫が現れるわけだな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:49:05.11ID:4rTafCqk0
>>376
世界初のCPUをインテルに作らせたのは日本企業で
設計者に日本人も派遣してた
出来上がって輸入しようとしたら訳がわからん部品入れられんって
待ったかけたのは経産省

計算機の価格競争で敗れたその企業がCPUの権利をインテルに売却しちゃった
ヘタレとかじゃなく役人が技術に対して理解がない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:50:33.95ID:LT/VLAaa0
>>378
それシャープだっけ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:24:02.21ID:1Aslkm2I0
量子がビッチで不特定多数と寝たのを子供の数で測定すること感じ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:49:38.65ID:2gp6jSNg0
>>379
インテルとやったのはビジコン社の嶋さん。後にインテルからヘッドハンティング。

京都大の阿部先生の教え子がシャープの佐々木さんで、安倍先生が定年後同志社に移ったときの教え子が吉田さん。
で、佐々木さんが吉田さんにMOS型電卓の開発を指示し、試作機を見たロックウェルが吉田さんをアメリカに呼んだ。
ちなみに、シャープの佐々木さんは、ソフトバンクの孫さんにも最初に金を出し、ジョブスにもiPod開発のヒントを授けている。
サムソンまで育てたので佐々木さんは批判されることもあるけどね。
この頃の日本人技術者ってすげぇよ。
日立の6800の話はもっと笑うぞw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:42:07.68ID:HN72xo4h0
ショボいソフト使うと計算に失敗することが良くあるから量子コンピューターはよできろ!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 21:28:14.87ID:hOIZNzc30
量子コンピュータは計算間違いをする
だから何度も計算し直す
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:40:13.79ID:Qm8MHeme0
>>385
だいたいあってたらいいみたいな問題じゃないの
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 23:50:39.40ID:ezGtUhIA0
この成果をきみらに一番分かりやすく説明すると
ペルソナ3アイギスたんが動き出すどころか
性交可能をひっさげて39万8千円で売り出されるという事だ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:01:42.78ID:RHJEuQ9c0
>>126
距離だけじゃなく時間も超越して作用するって
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:11:03.69ID:D4ZamXfp0
>>391
翼を広げて会いたくて震えるわけだな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:32:14.33ID:dOfTToDo0
2012年にコーネル大学が赤色レーザーと緑色レーザーの干渉を用いて
光を40ピコ秒観測できなくする実験に成功していたけれども
その観測できない状態がエンタングルメント状態として応用されているのだろうか
判らないけれども
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:00.07ID:ZBJ4x8HB0
あのさ

もし。量子もつれがxyz空間座標だけでなく、時空間にも及んでいたら。
今頑張って自称観測機つくって、未来から過去作った自称観測機にむけて量子もつれ生成して観測できたら。
ロマンだよなー
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 09:22:33.57ID:NQIoIynl0
量子もつれをちゃんと理解してないのが
殆どだな

初等量子力学の参考書の初めの方に
ちゃんと書いてあるのに
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 21:48:23.56ID:S/zJU63l0
虫の知らせは量子もつれ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:26:30.86ID:Ud5i022G0
銀河系の端から端まで通信するのに10万年以上かかるが
量子もつれ(10円玉の裏と表のそれぞれ一枚づつのセットみたいな感じ)を銀河系の端と端に
セットできればこちらで10円玉を表から裏に変えると10万光年離れた
銀河の端でも一瞬で端の10円玉情報も表から裏に変わる不思議な現象で
物理学者も何でそうなるのか原理はわからんがとりあえずそうなる事がわかっている
この情報をどんなに遠く離れていても一瞬でコピーできる仕組みで
コンピューターをつくってみようとしているのが東大型の量子コンピューター
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:55.20ID:Ud5i022G0
>>401
もちろんセットしに銀河の端から端にはいけないが
月と地球の通信が一瞬でできる程度でもおいしいとおもうけどね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:56:21.91ID:jnvjz5Us0
これでまた兵器が格段に進歩するわけか、戦争になったら生き残るのは難しいな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 06:47:20.36ID:2E8LkRYH0
>>400
最初に同じ場所で状態の重ね合わせを
作ったら、それを保ったまま銀河の端から端まで持っていく必要がある

それと答えが出たら銀河の端から端まで行って確認する必要がある
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:13:58.91ID:KpgMx2h/0
>>395
時間なんて相対的なものってのはアインシュタインが証明したけど、そもそも時間なんて人間が勝手に認識してるだけで在るのはエネルギーの揺らぎだけってのが現在の量子力学の認識
過去から未来は同じ平面上に存在して揺らいでるだけ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:54:30.37ID:sUb06NKH0
実用化にどれだけかかるやら・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています