X



【長野】「秘伝のたれ」老舗ウナギ店は守り抜いた 台風19号浸水被害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/10/21(月) 11:46:43.56ID:huW9ZM+29
 台風19号による千曲(ちくま)川支流の氾濫(はんらん)で、長野県飯山市にあるウナギの老舗「本多」が浸水した。

 明治37(1904)年創業の専門店で、遠方からもファンがやってくる名店。不意打ちの濁流に襲われたとき、まず避難させたのは秘伝の「たれ」だった。

 12日夜、本多尊子(たかこ)さん(57)は店舗兼自宅の3階から千曲川の様子を気にしていた。「今すぐあふれるような緊迫した感じではなかったです」。地区に市からの避難勧告もなく、その夜はそのまま眠りについた。

 翌13日午前5時、目が覚めると世界が一変していた。すぐ東の道路まで浸水、水がさらに増えつつあった。従業員に休業の連絡をしていると、店舗まで入ってきた。同5時半ごろには客席などがある店舗1階ではひざ下に達した。

 夫と真っ先に2階へ避難させたのは、創業以来つぎ足してきた「たれ」。次に運んだのは調味料を煮詰めてたれを作る重さ20キロの「ずんどう」。水位はみるみるうちに腰のあたりまで上がってきた。

 三連休を見越して注文した約400匹のウナギは、あふれた水につかり、衛生面を考慮すると、商品にはできなくなった。「捨てるのもかわいそう」と、幾つかの関係機関に電話し、ニホンウナギだと説明して近くの川に放流したという。

 氾濫したのは千曲川に注ぎ込む支流の皿川。ほとんどの人が千曲川を警戒し、皿川はノーマークだった。「まさかほかの川から水が来るとは……」と本多さん。水没した店舗の1階は泥水をかき出し、使えなくなった厨房(ちゅうぼう)の機器は更新。22日に営業を再開する予定だ。(里見稔)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17263739/
http://www.unadon.server-shared.com/kabayakidai.jpg
http://www.unadon.server-shared.com/
お品書き

http://www.unadon.server-shared.com/osinagakiframe.htm
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:49:19.92ID:H3x+mY290
逃がしてくれたウナギが上手く繁殖してくれるといいけど
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:49:41.68ID:ZCAaofFE0
うなぎそのものが良ければタレなんて大して関係ない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:49:52.53ID:hmVwbf8Q0
秘伝のソースなんて新人や田舎者や中国人やインド人が日々大量生産してるよ(目の前の画面の文字列を見ながら)
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:50:19.89ID:6IycDwwI0
避難勧告ないから寝るなんて、そこが間違いですよね
緊張感がないです、自分の命は自分で守ろうっていう気概が感じられません
そんなんじゃ、千葉原人と同じじゃないですか!信州人として恥ずかしい限りです
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:50:38.49ID:v2Q8XAVe0
衛生面を考慮してほしいのは、その秘伝のタレだけど…
継ぎ足し継ぎ足しはやめて
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:52:20.88ID:YMo+oSWE0
秘伝のタレは汚いんじゃねえか

大腸菌とかチェックしてもらえよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:52:52.81ID:GHzYGUXo0
分析して科学的に引き継いでないことが証明されてたやん。今から作ったタレと何も変わらない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:53:21.00ID:N0ImHGIc0
継ぎ足し継ぎ足しで何年か後には昔の成分は無くなっていく
科学的に証明されたあのグラフを見たい

全焼した老舗の藪そばもツユはいつも朝作っているっていっていた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:55:10.43ID:ZUFF6Sby0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、天然の大ウナギだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:55:27.68ID:zRKeiH950
隠してたな
秘伝(hidden)だけに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:56:26.75ID:cWzeyeQj0
水さえ入れなければ3か月は持つからな
親子丼の出汁に焼いたウナギの頭とか骨を入れてタレを作るんだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:56:58.95ID:dDLF9SUJ0
どこかの学者が、継ぎ足しをしている秘伝のたれは、大昔のものが今も残っているのか?という実験をやってたが、
ほとんど残っていないという結論だった。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:57:32.18ID:zRKeiH950
>>16
そのチンアナゴをしまえ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:57:32.59ID:LQItfVw90
子供の頃はタレだったが今は塩
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:58:06.49ID:H3x+mY290
継ぎ足し継ぎ足ししてくのが大事なんじゃね、わからんけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:58:40.20ID:u6WjlzP/0
浸水したのに営業して平気なの?
保健所の調査必要なんでない?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:59:41.25ID:4PnqSG4W0
400匹のウナギは超ラッキーだったな、良かった良かった
つーか可愛いんだから食べるなよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:59:56.47ID:0BZbyNvr0
>>16
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほれ、一緒に抜かないか?
  |  ω |
  し ⌒J
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:59:57.59ID:cWzeyeQj0
瓶にそのまま入れてないぞ
ふつうは1〜2週間で鍋に移して一度火を入れてるよ 
どの店も
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:00:19.08ID:GMlqQ4+E0
秘伝のタレと1周間のタレどんくらいちがうんだろうな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:02:41.96ID:gD5wpEXG0
おまえらのようにタレに難癖付けようかと思ったが
鰻を破棄せずに放流した所はちょっと良かった。食わぬの殺生するべからず
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:04:57.61ID:9IstAOkW0
>>16,28
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  チンアナゴ拾いました!
( '∀')ノ   ウンコヘドロまみれで食えたもんじゃありません!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:05:20.34ID:LQItfVw90
>>23
二度漬けは禁止されてるから大丈夫
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:05:54.26ID:cWzeyeQj0
ウナギの旨いか不味いかは
生きたウナギを使ってるかどうかだけだぞ
ウナギ屋は自分で生きたウナギを買ってきてさばくが
割烹は朝に市場でさばいてもらい夜には客に出すから旨い
ス−パ−は冷凍だからあまり旨くないだろ
それだけ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:06:25.27ID:vTvQ0D9k0
計算すると約1ヶ月で
最初の調味料は入れ替わるらしいぞw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:18.40ID:nwJfd0H70
70年生きて来て日本中のうなぎを食った。
未だにココより旨いうな重には巡り合っていない。
あくまでも好みの問題です。
思い出すだけでヨダレが出て来た。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:09:12.28ID:nZgePT+w0
雑菌ばかりだよなぁ、実際。
なあに、かえって免疫力がつくって?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:12:22.56ID:rZRm0UFm0
千曲川に400匹のうなぎ放流か!
子孫が海に出て戻ってこれるといいな
うちの近所に河川から一匹釣りでうなぎ取る人からうなぎ仕入れられた時だけ常連に天然入ったよって電話して天然うなぎって鰻重出すんだけど
5万もするんだよね
このうなぎは川でとれても天然じゃないじゃん!って思うがどうするんだろう
見た目が天然うなぎと養殖だと色や大きさ違うから違うは違うってわかるんだろうけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:16:03.00ID:GLlJIcWL0
>>40
そうなんだ。覚えておこう。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:20:13.46ID:4hvEzBhD0
養殖ウナギを放流しても、生存率は0%に近いのに
何やってんだか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:21:31.84ID:2mPARvFQ0
毎日継ぎ足していくと40日ぐらいで中身が入れ替わっているっだっけ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:21:54.32ID:tQW927sg0
処分費用を浮かすために捨てたか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:22:55.28ID:CfXUukk30
>>19
大事なのは昔の成分じゃなく味だろ
1から作り直したら材料の配分が変わって味が変わる可能性がある
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:23:20.04ID:gUBsfroF0
常にミキサーとかで撹拌してるとは思えないし現物は比重もあるからそうとは限らないと思ふ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:24:14.48ID:AsjkwmlK0
タレを継ぎ足す意味がわからない
むしろ食品衛生法に引っかかるんじゃないの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:25:35.10ID:njMeRAVY0
継ぎ足しタレが不衛生とかバカしかいないな
まぁ、こういう奴らはまともな飯食ったことないんだろうが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:25:40.67ID:rU0WVqe60
継ぎ足しって衛生面でどうなんだろか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:25:55.89ID:Lc9BsMn30
継ぎ足しのタレは短期間で完全に入れ替わるとか得意げに書いてるガイジの多いこと
そんなに日本の古いものが憎いのかね

初日に調合したタレの成分が完全に無くなっていても、
昨日のウナギの脂はそれなりに入ってるし一昨日のぶんはその半分入ってる
ならうめえじゃん
こんな簡単なことが分からないもんかね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:27:51.26ID:qnmwTSro0
継ぎ足してるだけのタレが秘伝とは笑わせる
俺ならもっと美味いタレを3日で作れる
タレにも熟成が必要な素材と新鮮さが重要な素材とがあるのだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:28:03.13ID:YFGIfatL0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  俺のはウツボ並みだそ〜♪
  |  ω |
  し ⌒J
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:28:08.26ID:oCvup6GL0
要は伝統が売りな訳だからすぐに入れ替わる中身は問題じゃねえんだよ

温泉地の湧口からでて固まった白い鉱物を除去しないのと一緒
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:33:10.27ID:AKfp2zXQ0
>>16
その汚え
イトミミズしまえよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:34:03.18ID:0I3vKlx30
川でもう一度捕まえれば天然ウナギの出来上がりやんけ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:38:22.54ID:uqMVNueI0
タレなんてコンサルのレシピで構わないわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:39:06.65ID:QDA94SX40
1日半分に減る秘伝のタレを
1年使ったら もとのタレなんてほば0やで

菌でも飼ってるんかな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:39:16.19ID:giHR3NaH0
入れ替わるのに1ヶ月かかるとして1ヶ月あれば同じものを作れるってことだろ
まぁ伝統とか秘伝って名前の店の看板だよね

でも、大切な店の看板を持ち出して守るのは何もおかしくない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:41:06.13ID:8O63UJRT0
秘伝のタレなんか人気店なら1ヶ月くらいで新しいのと入れ替わってるがな
つぎ足した時点でどんどん入れ替わる大昔のタレは存在してない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:42:10.38ID:BlGbcGDu0
もったいねえな、千曲川の清流で泥を吐かしゃうまいのに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:44:56.34ID:8uCkJcuV0
後にののたれ死にである
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:46:28.14ID:qCnVMLC00
なーにが秘伝のたれだよ
たれのレシピが秘伝とかじゃなくただの継ぎ足しじゃろが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:48:08.61ID:gSCSUU9u0
ベランダに迷い込んだウナギの画像上げてた人いたけど
ここのウナギだったのか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:48:20.29ID:HF1zLrxH0
養殖うなぎ400匹川に捨てたか

養殖はアゴの形すら退化しとる
野生で穴掘ったり餌取ったりできるわけねえじゃん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:49:22.71ID:IxTvbEQI0
継ぎ足しの秘伝タレは数カ月で入れ替わるが
同じレシピで新しく作っても同じ味にはならない
味のキモは中にいる常在菌で決まるからな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:50:39.74ID:9IstAOkW0
>>60,62
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  イトミミズ拾いました!
( '∀')ノ   釣りの餌にもなりません!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:52:40.58ID:AoeWFB/b0
よく、創業以来つぎ足してきた「たれ」・・・っつーけどさ
カレーだって夜作って翌日になると凄まじい数の細菌が大繁殖するんだぞ
レシピ通りに毎日作ってんだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:06:16.52ID:zrbezoO30
その秘伝のタレと
セブンイレブンで売ってるウナギ蒲焼のタレ
どっちがうまいの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:20:31.22ID:zRTFqRyf0
4100円って凄いな
貧乏人の1週間の食費より高いw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:29:46.72ID:7XSiEoHS0
タレの中身なんてとっくに入れ替わってて創業時の成分なんか入ってないだろ
執着しないでまた作ればいい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:32:23.40ID:DE1PvG1b0
>>26
うなぎがあそこに入るとヤバいって聞いた
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:35:44.01ID:akAKlpUI0
>>40
田舎が飯山なんだが、帰省するとここのうな重をとってくれたんだよな
近所のうなぎ屋って認識しかないからそんな名店てガキのころは知らんかったわ
もうじいちゃん死んで、飯山の家引き払ったけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:35:47.34ID:XxFHqxJX0
年寄りはすぐ自分の年齢の話をするよな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:35:51.74ID:dJbCcU2W0
レシピあればじゅうぶんだろ。ぬか床じゃあるまいし。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:36:20.99ID:XxFHqxJX0
>>40
年寄りはすぐ自分の年齢の話をするよな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:37:06.53ID:hWBYc5mm0
秘伝のソースって化学で再現できるんでしょ?
プログラムの秘伝のソースは触りたくないが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:37:17.62ID:ahgsecUw0
でもこれ科学的には5年程度ぐらいまででその後は大して意味がないらしいよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:39:28.48ID:XxFHqxJX0
保健所はそんな不衛生感丸出しのタレなんか許可してんのか?
そもそも検査してんの?どう考えても雑菌まみれだと思うんだけど?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:41:28.33ID:Fg6CBPpL0
>>10
高温殺菌、低温殺菌ってあるんだが、一定の触媒下ではさらに低い温度でも長時間温め続ければ殺菌作用がある
ちゃんとしたところはタレ壺と炭の距離をコントロールしながら、ごく低温で温め続ける

室温に置いてるタレとはまた扱いが違うんあよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:42:33.59ID:2bD0wSDe0
継ぎ足しとそれ以外じゃ味が全然違うよ
いいウナギ食った事無いのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:43:33.18ID:XxFHqxJX0
>>101
それウナギじゃなくてタレの味だよね?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:45:10.90ID:b09/MX/q0
>>22
味なんてのは感想だからな
その時の気分や体調で変わる
美味いもん食いたいなら盛り上がりが大事であって
二週間で入れ替わるとか言ってる奴はサプリでも飲んで生きてろってこった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:46:19.18ID:gEGESlKU0
てやんでい,タレなんてわき役じゃねえか、ウナギで勝負しろい!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:49:46.93ID:oJehMG9P0
>>72
昔探偵ナイトスクープで店の継ぎ足しのタレを破棄するから一部始終を見て欲しいって依頼を流してたけど
タレの容器の中を全部出したらゴキやら何やら出て来て最後モザイク掛かってたなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:53:06.45ID:3xsuhlAd0
>>6
実は一ヶ月で全部入れ替わってるんだけどね。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:54:19.09ID:3xsuhlAd0
>>108
ウンコパウダーが表面に付着しているので、
よくかき混ぜれば大丈V。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:56:06.74ID:u3DzlzLp0
注ぎ足しの秘伝タレって3ヶ月も継ぎ足せば秘伝は消えちゃうんだぜw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 13:56:28.94ID:8acZkHCo0
お風呂のお湯も継ぎ足しで全然替えない地方あるよね
お湯が醤油みたいな色してる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:00:10.51ID:Le9mLehv0
>>116
でもウナギのうまさからすれば結局、平賀源内がいなくても同じ道をたどったのでは・・・・

十年前なら中国産ウナギの切り身が200円とかで売ってたけど
いまや中国産でも高くなったんだよな・・・
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:02:40.37ID:oSwQg8g60
衛生面とか言い出すゆとりヤベえな
そらアレルギー持ちのガキが増えるわけだわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:02:48.52ID:FzVu3Vaq0
そんなことより俺のウナギを見てくれ ボロン
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:17:55.91ID:9L4M40M20
>>44
鰻は天然のやつは泥抜きしないと臭くて食えないぞ
脂も乗ってねえし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:18:17.65ID:eTk9dfZl0
きたねぇ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:22:57.25ID:RNaYFtGp0
>>3
オスしかいないから繁殖は無理
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:27:08.13ID:raTqdqVo0
> 三連休を見越して注文した約400匹のウナギは…ニホンウナギだと説明して近くの川に放流したという。

後に千曲川が日本うなぎ唯一の生存河川となることはこの時予想もしていなかった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:34:46.71ID:3BzeLY3M0
継ぎ足しの利点っていうのは、味の均等化なんだよ
材料の状態は日によって異なるし、体調や天候などにも左右される
レシピ通りでも毎日新しく作ってると微妙にぶれが生じるので古いものと混ぜることで平均化してるわけ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:37:07.82ID:a1bVPQx70
原料なんて水飴と醤油と焼いたウナギの頭だけだよ
継ぎ足しはいや?
加水分解でできるアミノ酸、最初から原料として買ってきてぶち込むのか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:48:45.80ID:Wgo10qyq0
>>1
何十年と使い続ける秘伝のたれの壺の底には絶対に虫の死骸がいると思ってる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:52:03.93ID:nwJfd0H70
>>93
好き好んで年取った訳じゃないよ
長野市の空き家になってる実家に帰る際は年に一度は本多に行ってる
吉原のお風呂も月一回通ってるよ
後何年生きられるかなwwwwwwwwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:52:15.13ID:zRTFqRyf0
>>129
コンビニのおでんと同じ原理かw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 14:59:06.24ID:7jD8Accb0
>>109
ソースが見つからんけど大阪の串カツ屋のやつ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:00:22.95ID:H3x+mY290
衛生気にする人多いんだな。やっぱコンビニおでんとかも食べられないタイプなのだろうか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:02:48.95ID:Z6KK8Hiq0
継ぎ足しは悪い印象しかないので人には言わないほうがいい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:07:05.18ID:xJbvdMSE0
秘伝のたれ=継ぎ足し
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:07:25.67ID:oEA1hTjP0
逃がした鰻が後日人間の姿になって恩返しに来るウナギ嫁
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:10:29.87ID:NiqlGhIa0
こういうタレって継ぎ足してるけど、ウェルシュ菌とか大丈夫なの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:19:07.85ID:5Y4/LWd+0
こう言っちゃ何だけど、タレの継ぎ足しってのは美味しくなるような気がするだけで、実際はその日に作ったタレとほとんど変わらない。
むしろ雑菌が繁殖して衛生面が危ないけど加熱することで食中毒を逃れている
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:19:22.56ID:a1bVPQx70
糖度も塩分も高いから
ずっと昔からプルーフされてるのにいまさらなにいってるんだか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:23:33.83ID:D68gQrQE0
>>4
中国産ばかり食べてるからそう思う
奮発して本物食ってみな驚くから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:26:19.00ID:D68gQrQE0
>>129
え?たまには網みたいなので漉さないのかww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:32:45.77ID:cjWGNuMA0
>>102 たぶん、いいウナギ屋で使っているようなタレという意味では
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 15:43:49.71ID:rT466Hcn0
>>122
それだよな
田舎の川でうなぎ取れるんだけど硬くて臭くてあまり美味しくない
20年くらい昔の話だけどな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:08.79ID:oEA1hTjP0
清流育ちの天然が泥臭いのかどうかは知らんが、養殖場の水の色とかいろいろ見たら食欲なくなるw
まあ、たまにウナギも食うがアナゴのほうが好き。脂がさほど好きじゃないからかも
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 18:34:59.30ID:M5BlUemO0
>>1
>三連休を見越して注文した約400匹のウナギ

人気店ならこれくらいのウナギは食されるのか

あと近くの川に放流してもそのウナギは生き延びれるのか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 19:56:45.70ID:QTeZ24L20
>>143
??
うなぎが良ければタレなんて関係ないって言ってるんだけど?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 19:58:01.88ID:QTeZ24L20
>>143とか
>>101とか
何言ってるのかわからなーい
うなぎの良し悪しとタレがどう関係あるの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 19:58:50.58ID:MQjiVz760
うなぎ生きてんだったら身はやせるけど泥抜きみたいにしばらく生かしたら?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 20:01:26.02ID:KzdiiMHZ0
「秘伝のタレ」 何かの番組で検証してたけど10年も経てば最初のエキスなんて皆無になるとさ。
言葉のマジックか、店主がバカなのか、おいしく感じるんだろうねぇ。
 
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 20:05:28.73ID:l4or0WPO0
>>109
一概に信じられないね。
継ぎ足しというのは、当日使って減った分を醤油や日本酒、みりん等でおぎない、
必ず全体を火入れするものだ。
火入れしなければ傷む。
多くの場合、火入れする際に荒く漉すのが普通じゃないか。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 20:20:04.61ID:nCbScvgP0
>>100
焼き上げたウナギで加熱されるって聞いた気がするんだけど!?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 20:35:19.97ID:yM/0kjHI0
>>129
その虫が深いこくの元になってる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 20:47:50.31ID:S1YWYfE10
嫁さん外人なんだけど、
おれがガラス瓶ににんにく醤油とか作っても一週間ぐらいしたら全部捨てるぞw
南方の出身だから腐るイメージしかないのかも。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 20:49:54.47ID:CtgRACuD0
継ぎ足しは昨日作ったタレと今日作ったタレで味が違うのを防ぐためだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 20:51:25.31ID:oEA1hTjP0
>>151
ウナギの生命力はやばいから全部は無理でも9割以上は生き残ると思う
あいつら濡れた地面くらいなら数百メートル移動したりするし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 21:04:27.61ID:uqMVNueI0
血川に見えた
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 21:28:21.89ID:27Uc4+420
>>17
俺は評価するぞ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 21:30:28.69ID:qQSh7vBp0
先代が染み込んでいるからな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 21:35:29.55ID:+kjsSxka0
>>三連休を見越して注文した約400匹のウナギは、あふれた水につかり、衛生面を考慮すると、商品にはできなくなった。「捨てるのもかわいそう」と、幾つかの関係機関に電話し、ニホンウナギだと説明して近くの川に放流したという。

誠実な人だな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 21:37:08.06ID:+kjsSxka0
分子レベルで見たら最初に作ったタレも残ってるんだろうな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 21:43:08.77ID:3XMw9n+p0
ここ美味しいけど飯山は遠い。善光寺近くの住吉だっけ?とか松代のうなぎ屋は無事かなあ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 21:54:02.84ID:UA/HPNkQ0
近くにあるけど、一度も行きたいと思ったことない。
理由は高いから。笑
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 22:04:52.32ID:hx0lYHic0
Excelマクロ、20年くらい前に書いた秘伝のソースの残骸が出てくる事あるぞ
コピペ継ぎ足し継ぎ足しごマカしながら使ってる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 09:32:05.94ID:MY7unlpo0
成田山の鰻屋も秘伝のたれ200年とかあるな
でもやっぱ相場が3000〜4000円で高いな
精力つけまくって嫁に一晩中仲田氏しまくって妊娠させるつもりか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 09:39:13.07ID:cyHhj4HQ0
>>1
そんな報道したら次はベトナム人と支那人で溢れかえるぞ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 09:54:14.49ID:NFbLczZ60
>>13
確か3年で全成分が入れ替わるんだよな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 10:02:51.86ID:czczHfqB0
>>187
最長で三年間熟成したタレと新しく作ったタレの混合ってことだから
結局は新しいタレだけじゃ作れない秘伝の味になってるのでは?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 10:05:56.67ID:NtQg4MQI0
ウナギは奇跡の生還か
まあこれも功徳だと思うことだ。
人間万事、塞翁が馬。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 10:12:13.29ID:nDxua+/S0
>>26
俺はさかなくんでもない素人だけど
養殖されていたうなぎが突然川に放され自然に適応して生きていけるのか
ましてやマリアナ海溝まで行って産卵出きるのかは疑問だ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 10:12:36.74ID:Vo6mcOjaO
刑務所の火災で脱獄できた受刑者が戻って来るように うなぎも店に戻るかも
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 10:21:08.44ID:eRY40YvM0
創業以来つぎ足してきた「たれ」。
 
希釈されてとっくの昔に創業のたれは残ってねーよ。 土人並みのバカだな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 10:43:45.96ID:h2XqYFyX0
>>1
巨大台風が来るの分かってるのに緊張感無さすぎだろ。
地震と違って台風は予想できるのだから事前準備できただろうに。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:30:15.78ID:X33Xb4nd0
>>156
番組は信用するけど店主は信用しないんだなw
出来立てのタレと比べてみなよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:30:33.85ID:6Hmbpd660
飯山といえばこことパティスリーヒラノは県外からも訪れる有名店

被害にあったろうと気になっていたが、今日から再開とは朗報

北陸新幹線が25日から再開するらしいので、復興支援がてら行ってあげてください
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 13:11:38.19ID:xwqaL4OR0
ウナギとか何がうまいのか理解できん
高い奴はうまいんやろか
0199辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/10/22(火) 13:13:54.27ID:nXk7IIzs0
>>1

うなぎの秘伝のタレって
なんなんでしょうね

エバラ焼肉のタレをご飯にかけて食うと
それだけで肉イラネーみたいな

なんなんでしょうね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 14:36:55.26ID:3Cri39/z0
こんなもん守り抜いて何になんねん
いざとなったら命より秘伝のタレのが大事とか言い出しそう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 14:39:15.19ID:+KGOWVbx0
ウナギ犬大村を蒲焼にwwww
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 15:37:40.75ID:NPXCCPV70
>>180
オマエはバカタレ 

みなはん一度食うてみなはれ うっとりしますは・・・
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 06:13:11.55ID:1m2wiCNG0
某飲食店

当店初の鰻重を来月から始めます。

とっても美味しい「秘伝」のタレで焼き上げた鰻、ぜひご賞味あれ!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 09:25:15.09ID:72fEFFWQ0
つぎ足してるってだけで、ウナギの脂もどこかで飽和するからな
下らねぇカッコだけで同じようなもんはすぐ作れる
ラーメンだってスポイトで持ち帰って似たような冷凍スープ売るとこあるんだから

つか400匹を放流とか嘘だろw
金額デカいし一度どこかの養殖場に預けてロンダリングしてるよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 13:41:51.01ID:n8Tat+Ha0
再開すると聞いて神奈川県から来た客がいたけど、東京にもっと美味い店がありそうだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況