X



【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/10/22(火) 19:47:50.23ID:rGcO5YH49
10/21(月) 20:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00010010-withonline-life

結婚とお金の不都合な真実

え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?
サラリーマンの給料が上がりにくい昨今、結婚は金銭的に“無意味”なの!?
専門家の見解を交えながら、見て見ぬフリはできない「結婚とお金」の問題に迫ります!

愛とお金は別問題!結婚はコスパが悪い!?

「結婚すれば愛する彼と家族になれるし、住居費や食費も折半できて一石二鳥!」
「高給取りのセレブ男子を捕まえれば、専業主婦になって養ってもらえるかも!?」 と、結婚に経済的なメリットを期待している独身読者は少なくないはず。

しかし、周知の通り(!?)、現実は甘くない。
“婚活”という言葉の生みの親である作家の白河桃子さんは警鐘を鳴らす。
「終身雇用制度が崩壊した現代は、結婚して専業主婦になれば安泰という時代ではありません。どんなに家事や育児をがんばっても、夫が失業して生活がままならなくなったら“頑張り損”です…….。正社員で働き続ける女性と専業主婦の生涯年収の差は2億円と言われていますし、結婚がコスパの高い選択とは限りません」

以下ソースで
★1 2019/10/22(火) 09:05:21.07
前スレ★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571732760/-100
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:14:35.49ID:/X35uOx60
多趣味の人間のほうが子育ても楽しめると思うけどな。アニソンを耳コピして歌ってやったり親子でDIYしたり、一緒にスープでボディーボードしたりした。俺はゲームを全く知らないけれど、親子でポケモンgo?してる人とか見かけるし。
独身の頃にやってた海外登山とか本チャンでのクライミングとかは控えるようになったけれど、虫取りとか野鳥観察とか星座鑑賞とか、アウトドアの幅は子供のおかげで広がった思い出。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:14:42.40ID:27KZg/2P0
ワイは自分がかわいいと思った人と結婚したい。
かわいくないやつと子供作ってもブサイクじゃ嫌だしな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:14:55.39ID:l/WV/XhK0
>>656
だよな
若い頃は女も酒もたくさん経験したし
ゴルフ・ボーリング・ビリヤード・卓球・ゲーム等の遊びも
映画鑑賞・スポーツ鑑賞等もワクワクしなくなってしまう

ラグビーの視聴率が高かったらしいが
俺は一戦も試合を観てない
みんなと感動を共有するという能力も衰えたようだ

若い頃、真面目に勉強してたような連中の方が
歳をとってからも、こういった遊びに飽きること無く
楽しんでいるように思える
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:15:31.32ID:6LtghB/a0
>>712
男は安心すると浮気する
女は不安になると浮気する

きみはもっと男を知った方がいいね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:15:35.57ID:A/RJ6RgS0
>>743
統計でも
高学歴高収入なら
結婚率高いからな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:15:35.61ID:5xCXUqX40
今の時代、子供に介護してもらおうと思ったら逆に子供(ニート)の世話してるなんて
ザラだし子供にも期待出来ないよな
まあそこまでいかなくてもカツカツで親の面倒なんて見てくれそうもない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:21.96ID:p3OhIcSC0
従兄弟から、来年1月に結婚すると連絡があった!
めでたい☆
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:37.95ID:DvU1Hj940
おれのIQ140程度の脳みそも一代限りだぜ。純潔日本人だけど。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:48.22ID:6zpl8aXs0
>>737
打ち込む目標がないから寂しいのでは。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:52.80ID:bD07i29Z0
にっぽん 魅力ない
だから、、

う〜む、
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:54.76ID:m3mrue5e0
結婚相手って何だかんだ言っても自分と同じレベルの相手を自然と選ぶようになってるから
自分が結婚した相手がクズだとしたらつまりはそういう事。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:13.44ID:aBvXsQoS0
結婚の馬鹿は死ね結婚の馬鹿は
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:23.06ID:ipdFk3pu0
>>740
あっ...(察し)
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:38.30ID:zQlIruqu0
>>734
やはり結婚となると中々難しいんだな…。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:39.28ID:xpDbWfoF0
>>737
食事さえ誰かと一緒じゃないと、というのがね
大学の食堂で一人で食べれないキョロ充大学生じゃあるまいし
で、だいたい「いや、一人でも食べられるけど、誰かと一緒の方が〜」とか日和る
そこまで寂しさを感じるとか逆にすごいと思う
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:40.93ID:OAxO+xw40
>>734
永すぎた春ね
10年とか凄いね。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:43.70ID:A/RJ6RgS0
>>763
子を持てるメリットだよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:46.86ID:N85OOldI0
>>750
俺は全部それを嫁とやりたいんよ
子供は神経使うしうるさいし色々と無理
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:18.88ID:S0cThZsi0
単純に金銭的コスパと孤独や自分の時間を考慮したバランスで考えたら子なし共働き夫婦が最強だな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:43.14ID:cGpCcPBn0
死んだらあの世に家族を連れて行ける訳でもなく記憶もなくなってそれまでなのに
なぜ結婚というストレスが溜まる大変な道を選ぶのか
一人の相手を一生愛せなんて一生寿司しか食べちゃダメと言われてるようなもんだろ
焼肉も中華もイタリアンもフレンチも自由に食べたくなるのが普通だろ
・・・って考える人にとっては結婚て損だよな 
結婚してる人はこういう思考ではなく結婚が一番の幸せだからしてるんだろうけど
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:44.19ID:Ttrk4Xpo0
>>760
子供に面倒見てもらおうって思ってる親なんて少数じゃない?
少なくとも俺は子供に何かしてもらおうとは思ってないなぁ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:45.40ID:aBvXsQoS0
東部文化養護園は殺せ
高崎市立新高尾養護学校も殺せ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:48.11ID:6LtghB/a0
>>772
結婚しなきゃ子供作っちゃいけないルールでもあるんかい?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:50.52ID:843aZPcj0
ドライオーガズム経験者っている?
射精の10倍以上の快感が連続して続くらしいけどこれを目指すのを趣味にしたらハリのある生活になるかもしれない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:58.43ID:MjPZtTSw0
>>755
わかる

俺なんかスポーツ万能で女に苦労したこともなく(元嫁以外は)
アラフォーで一気に枯れたわ
これはうつ病なんじゃないかと思う
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:19:07.18ID:/kLHeyno0
>>609
女子自体が入社時で10%だからな。
平均なんて個人情報は人事じゃないからわからないけど、結婚や出産で辞める人はいないな。
10年休んでる人も旧帝大出てるからバリバリのエンジニアだし、自分の上司も工学の博士号持ってる女性だよ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:19:19.99ID:vvPfoZRk0
>>729
自分は父親とずっと距離置いてるけどね
昔言われた言動が許せずいまだに葛藤が続いてる 多分完全に許すのは無理だろうと思ってる
向こうは自分が初めての子なのでかなり依存してたようだけどその依存がうさくて女でも作ればいいのにと思うこともあった
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:19:26.79ID:lgCR4hsO0
結婚とは、生涯を共にする為の儀式の様なものだ

無事に夫婦に成れたのなら、幸福この上無い。

しかし結婚をしても残念ながら夫婦に成れない方々も大勢も居るよ

その違いが独身に解るかい?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:19:30.69ID:j/FXDHT00
男の子2以上産んだら
小学校高学年から奥さん子供の学費稼ぐためずっーとパート生活だよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:19:32.77ID:aBvXsQoS0
結婚殺せ
うるせぇテレビも殺せ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:19:34.42ID:N85OOldI0
>>733
そういうのが理想
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:19:43.28ID:A/RJ6RgS0
>>774
これから年金や介護福祉カットだから
長い老後ただ一人生きるのは
庶民には厳しいよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:19:57.87ID:1R59mxZ30
なんで結婚と独身の二択なんや 独身で彼女持ち セフレありのわいはどうなるんや
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:20:00.80ID:kmUPRnwf0
>>666
オーメンの呪いだなww
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:20:06.60ID:q/fN7t/c0
分断アオリのスレばかり
日本人のスレ立て人はおらんのか
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:20:21.93ID:GrZ9HMwx0
>>637
なんでだwww
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:20:23.78ID:2O8H/GV+0
仲良くなかったら結婚は最悪だし
仲よかったら多少貧乏でも幸せ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:20:28.47ID:6zpl8aXs0
>>748

>だって月の小遣いが15000円だってさ


1500 ÷ 30日 = 500円。

毎朝、
500円玉コインを旦那に渡すから、
女は旦那を「ワンコ」と呼ぶらしい。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:20:50.32ID:kOxZcVSQ0
>>675
俺が言ったのは社会の存続と繁栄なんだけど。
ただ人口が増えるだけなら1000年も持ってないよ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:20:50.98ID:5xCXUqX40
>>766
そうか?前の会社でいいなって思った後輩の女の子に交際申し込みたかったけど
給料が安すぎて断念したよ、同じ会社だから少なくても同レベル以上はある
ブスじゃない限り女は同レベルだと多分満足しないよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:21:05.47ID:/kLHeyno0
>>665
車なんて免許取るまで全部同じに見えてたよ。
今でこそ自動車関係の開発だが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:21:10.54ID:NXX0yGY20
結婚は所詮、お上の都合で創られた制度であり、遺伝子レベルでの本能ではないんではないか。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:21:31.63ID:fifqRuXJ0
>>782
10%だから出来るんだろうなぁ
うちなんて女子社員入れすぎて産休育休でギスギスしてるよ
ここ数年の新入社員は50%超え
正直一部の部署以外大してスキルいる仕事じゃないし、マネジメントの能力のほうが大事だから低学歴でも男とった方が良いのになぁと思う
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:21:40.76ID:A/RJ6RgS0
>>778
日本はある

ほとんど嫡出子
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:22:01.18ID:kRiTZaGz0
>>775
なにげに死生観は影響してるよな(笑
いや、それは死んでみなきゃわからんよ、わからないんだけど、
やっぱり死んだら終わり、すべて消滅って思っちゃうから、
どうしても刹那的になってしまうんだな。
結局、自分にとっての快不快が全てじゃんって。
究極、覚醒剤打ちまくりたいとか思うね。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:22:05.56ID:wfbQKwGu0
>>774
それはあるな
しかも専業主婦なら最強だよ
事実上国からお金貰って家事だけやって過ごせる
稼ぐ方はというと、安い費用で、家事もせずにホテルみたいに過ごせる
そりゃ子供つくる人いなくなるってw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:22:14.43ID:qc1xONXN0
>>748
まぁ既婚者は過半数が「結婚なんかしなきゃ良かった」って思ってるよ
昔ほどメリットも無くなっちゃったしねぇお互いに
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:22:17.27ID:Iyx+Q5ju0
貧乏でも結婚してくれるぐらいの相手じゃないとストレスなだけだけだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:22:25.56ID:kmUPRnwf0
>>772
子供欲しいなら養子をもらう 里子をもらう 結婚しなくてもいいがな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:22:43.57ID:1R59mxZ30
子供も嫁さんも若いうちだけやろかわいいのは
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:23:08.12ID:aBvXsQoS0
結婚の馬鹿は殺せ馬鹿は
お願いしますじゃねぇぞ馬鹿がてめぇ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:23:14.20ID:jr/mFR7o0
>>5
ハモ
ナス
アスパラ
たまらねえぜ
ちな童
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:23:14.96ID:GHWTB60S0
おれもなぜ寂しがるのかはわからない
依存的な人間は死ぬまで治らない

俺の場合はこうやって書き込んでるから
寂しさを感じないのかも知れないが

5chが使えなくなると手が震えるw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:23:18.27ID:A/RJ6RgS0
>>807
独身は子どもと養子縁組ムリ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:23:35.34ID:FaAR12zh0
ウーバーイーツなんて金にもならん労働が流行るくらいなんだから
もっとも重要なのは自分の裁量権なのかな。
自由じゃないけど俺は嫁の指示待ちでいいや
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:23:48.06ID:jrY/MU5L0
>>799
だろうなぁ。大きな家ほど家格を残す為に必要だから
それを大多数の庶民に強いてるだけだと思う
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:23:54.65ID:kRiTZaGz0
>>783
シカトしとけ。
親にとっては子供が元気でいることだけで十二分に親孝行やと思うね。
それ以上を望む親は毒親だよ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:24:05.57ID:a4D4LdXY0
>>810
ウチの嫁は40歳だけど可愛いよ。
特に子供戯れてる時こっちもニヤニヤしてしまう
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:24:09.22ID:7sM2JPsj0
年々年老いて、ブサイクにキモくなってく嫁と強制的に一緒にいなきゃいけないなんて、はっきり言って拷問。
風俗で若いピチピチギャルと一生遊んでるほうがはるかに有意義。
結婚したら、それさえも(浮気!)と言われ、制限されるんだろ?
しかも共働きでもない限り、収入は折半、独身の頃のような贅沢もできない。子供できたら尚更。
結婚は人生の墓場だな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:24:50.72ID:fifqRuXJ0
>>804
共働きでも小梨ならたまに家事サービス入れられるしねw毎日外食でもなんとかなる

結婚がコスパが悪いのではなく子供のコスパが悪すぎる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:24:53.10ID:843aZPcj0
>>809
ドライ、生きがいになる?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:25:05.21ID:VClCLsor0
>>800
子供は悲惨だけどな>不細工
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:25:07.65ID:ixWjJ2Ho0
>>814
独身はそんなことすら知らないのなw
独身なんか危なくって子供渡すわけねえじゃんww
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:25:10.18ID:O0IhKdPC0
>>684
相手の容姿がそこそこでいいのならば、結構、条件のいい女は歳をとっても沢山いるから安心して欲しい。
ただ、自分が主導権を握ろうと格下の貧乏女と結婚しない方がいいよ。
男全般に勘違いしているのは、貧乏育ちの女=清楚な生き方を好む女。という勘違い。
実態は逆で、貧乏育ちの女が金持ちと結婚した時の豹変ぶりは凄まじいから気をつけて。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:26:00.92ID:eWLH9JhO0
何この狂った記事と思いきや
あーwithね…
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:26:11.62ID:ypNFyvX50
家事や育児で頑張り損なんて思う女が本当にいるの?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:26:20.57ID:tnVmNu3N0
40代で独身って、寂しいよ。
デートしてても、周りから変な目で見られる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:26:29.75ID:LHSmi6g40
得なら誰でもいいのか。損得勘定抜きにしても、一緒にいたいと思える人物がいないな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:26:31.59ID:OAxO+xw40
>>805
かといって今さら離婚も面倒なんでしょうね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:00.03ID:kRiTZaGz0
>>833
だからお前はだめなんだよ。
どうせバカばっかりなんだから、バカになんと思われようが気にするな。バカになるぞ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:01.02ID:5xCXUqX40
独身なら極貧生活も自分が我慢すればいいだけだし
喧嘩にならないだけいいと思う
家族で極貧生活したら絶対に喧嘩になるよな
俺の親がそうだった
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:10.66ID:ixWjJ2Ho0
お前ら結婚がどうのなんて言ってる歳じゃないぞ。
本来なら女房なんかどうでもよくなって子供のために命かけてる年齢だぞ?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:13.50ID:843aZPcj0
>>829
ありがとう
トコロテンは達成したから頑張ってみるわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:42.50ID:FqdgrHAO0
結婚で掛かる費用

結婚式300万
マイホーム4000万
ファミリーカー400万
養育費(子供1人成人まで)2000万

この時点でざっくり6700万になる

結婚するという事は6700万の借金をするということ

6700万払って得られるものは見栄と世間体と家族
逆に失うもの、友人 金 時間 

6700万には生活費が入ってないので
これに食費、水道光熱費、などかかる

もし仮に結婚しなかったら6700万で老後もある程度余裕ある生活を送れるし
今だって外食して1切れ3000円のステーキを悩む事なく食べられるし
旅行だってひと月に一回は行けるだろう
だが既婚者にはそれが出来ない
しかも今の仕事が嫌になって転職したくても家庭があると転職するのに勇気がいる
我慢して働いて倒れて一家共倒れの可能性もある


我々が独身でいるのは別にモテないからじゃない
安易に結婚する馬鹿共よりも将来見据えた結果なのだ

何か文句あるか!
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:28:20.78ID:/kLHeyno0
>>801
うちは女子積極採用なのにな、なぜか寄り付かない。理系採用に絞ってるせいか、元々の男女比で敬遠されるのか。
なのでインターンに来た女子院生には、女子比率が低いからこそ、結婚、妊娠、出産、育児やりたい放題だよって説明はしといた。
実際エントリーもしてくれて部長大喜び
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:28:31.99ID:/X35uOx60
>>832
せっかく作っても食べてくれないとか不登校とか、それなりに切実なケースも少なくないと思うよ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:28:49.71ID:kRiTZaGz0
>>823
はっきり言って、今までの人生のどんなことより、ドライ達成したときの快楽はすごかった。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:29:21.70ID:Cpeg4Cqc0
扶養家族ができるんだから、金銭的に見ればそりゃ損だろう。
でもそうだとして、それを記事にするのはタブーではないかな。
いや、日本に衰退してほしいなら別だけど。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:29:40.10ID:N85OOldI0
>>839
だからそういうのが嫌なんだっつの
子供を中心に世界が回ってるやつ見るとうんざりする
そんで小梨共働きが良くなるんだよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:30:09.54ID:/1sPeY7V0
>>1 え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?

結婚相談所の登録だけにお金払って会費を別に払って相手を紹介してもらえないなら損だろうな
婚活パーティーと称して一回十万円に近いお金取られて成果が獲れないなら損だろうな
気になる男をロックオンするも個人情報保護法を盾に連絡はおろか
食事にも誘えないなら損だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況